【話題】貯金できない派遣のユウウツ「私が年上だったから、彼には無理に働かせないで、私が生活費の面倒までみていた。数百万貢いだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
アイルが運営する求人求職マッチングサイト「派遣@ばる」は、派遣スタッフを中心とする
会員を対象に「貯蓄」に関する調査を行った。それによると、現在貯蓄をしていると答えた人は49%、
していない人は51%で、ほぼ半々だった。

現在貯蓄をしている人からは、その理由について「派遣だと退職金もでないし、
老後が不安」(ゆりぴぃさん)、「失業した時の備えのため」(ぽよよんさん)と回答があった。
一方、貯蓄をしていない人からは、

「貯蓄するほどの給料がない」(蜜柑さん)
「生活にいっぱいいっぱい」(みーさん)
というコメントが寄せられている。失業や老後は不安だが、
日々の生活で貯金するだけの余裕がないという人も多い。

貯蓄をしている人は、それなりの工夫をしている。「いちばん最初に貯蓄額を引き去っておく」(ちゃーこさん)、
「食費を含めてきちんと予算立てをする」(つきさん)といった基本的なことから、「ウインドショッピングに行かない」(りこさん)など、
地道な苦労をしているようだ。

工夫に成功した人の中には「後輩が1年で100万円貯めた!」(のんこさん)というエピソードも。
こうすれば、もっと貯めることができたのにという反省としては、
「飲み会の二次会を断ればよかった」(pinkoさん)

「投資について勉強していたら効率よく増やせたのかも」(りこさん)
などがあがった。べっぺさんは、貯金をするためにギリギリまで生活費を絞り込んでいたのだが、
ある日節約生活に耐えられなくなって「反動で衝動買いしてしまった」。無理な節約では長続きは難しい。

その他にも、「女性の貯蓄の敵」は、思わぬところにも潜んでいる。まずは男性関係。りーさんには、かつて「夢を追っていた」彼氏がいた。
「私が年上だったから、彼には無理に働かせないで、私が生活費の面倒までみていた。結局、結婚には至らず(貢いだお金は)数百万にもなってしまった」

もうひとつの「敵」は、美容関係だ。ぶるジェンヌさんには一時期悩みがあり、
大手エステ店や化粧品販売店などに通っていた。20代前半には、それなりの稼ぎもあったはずなのだが、>>2以降に続く
http://www.j-cast.com/kaisha/2010/07/15071140.html?p=all
2影の軍団ρ ★:2010/07/15(木) 13:32:43 ID:???0
「スタッフのお姉さんたちの口車に乗ってしまい、あれもこれもやらなきゃダメ、みたいな感じで。
断ると“自由になる金額の範囲でいいですから”ってローン組まされてしまったり・・・」

危機感をあおられて、気付いてみれば貯金はゼロに。いまではセールスに対する「免疫」ができ、
断ることができるようになったというが、高額の授業料となってしまったようだ。
3名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:32:54 ID:xwkTgdvg0
8
4名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:33:06 ID:/0BkOxOV0
但しイケメンに限るですねわかります
5名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:33:29 ID:Nu2XBfzs0
産地偽装うなぎのニュース上がってる?
6名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:33:42 ID:BPsSTljK0
結論:女はアホ
7名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:33:44 ID:2ZFrRJX90
×貢いだ
○好きであげた
8名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:33:50 ID:JPV17fZl0
第三の道か
9名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:35:07 ID:gnwZStJk0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団ρ ★
10名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:36:09 ID:elXao1180
影の軍団ρ ★女に恨みでもあんのか?
それとも女攻撃でレス数伸ばしたいだけか?
11名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:37:07 ID:RJhaWu130
>>2
>スタッフのお姉さんたちの口車に乗ってしまい、
>あれもこれもやらなきゃダメ、みたいな感じで。

薦める方も、乗る方もどんだけ欲しがりだよww

ほんと女の欲っていうのは底が見えないな。
見ろよこいつ等www
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-4.html
身の程知らずで、見てるこっちの方が恥ずかしくなるわw
12名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:38:37 ID:YsvoP4ow0
10年前女に10万借りたままなので謝罪と時効のお知らせをします
13名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:41:36 ID:Coba5cxY0
この前、店外デートした風俗嬢も同じ事を言っていた
14名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:42:49 ID:uDoS0bO9O
貢いだ=派遣は貯金できないじゃないだろ
15名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:43:54 ID:iUEejtUL0
影といい丑といい、マジで碌でもない記者がのさばってるな。
16無しさん@十周年::2010/07/15(木) 13:45:15 ID:cw0BDz250
女は男が汗水たらして働いているのを観て惚れるもの。
17名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:45:26 ID:elXao1180
>>11
そのブログのコメント蘭にテレビ制作会社アシスタントのコメがあったけど
ああいう番組、素人インタビューとか街頭インタビューとか
大抵シナリオがあって芸能プロダクションに所属してる人達が出てる事が多い。
まあそういうダメ女がいないわけじゃないけどいたとしても
自由を履き違えた教育の仕方が間違ってるわけでそれを今の世代が
是正していけばいいだけの話。
18名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:46:06 ID:UccxGyr70
派遣は関係ないな
19名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:48:46 ID:hiaHU0k40
>>16
別にそうばかりでもないよ
20名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:50:10 ID:vsnVQkXn0
出来ない男ほど彼女から借りる。俺の知り合いがそうだったな。
まぁ詐欺にならない範囲ならいいんじゃない、違うかw

21名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:53:32 ID:Yf2vtNl70
鼻水たらして稼いだ金だろうが不労収入だろうが犯罪で稼いだ金だろうが
金持ってる男が素敵なのよ。
22名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:54:44 ID:HI7AImoJ0
街頭インタビューとかを見て信用する方もおかしい

信用するのがおかしい番組を流すのも、無駄の極み。

早い話が、マスコミ自体がクズ。
23名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:04:02 ID:EnTdeTbI0
男女逆だったら、「貢いだ」とは言わせないんだろ?

「ボクが年上だったから、彼女には無理に働かせないで、ボクが生活費の面倒を見ていた。
 数百万養ってあげた。」
24名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:08:14 ID:Wi800G8f0
>>1
>彼には無理に働かせないで、私が生活費の面倒までみていた。
派遣関係ないがな。
25名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:43:52 ID:NAJVusQD0
派遣だから貯金がたまらないってことは無いな
年収200万だって実家暮らしなら年100万くらい貯まるし、
年収300万なら1人暮らしでも100万貯めることは可能
26名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:51:28 ID:/NcjuFt10
民主の言ってた派遣禁止法はどうなったの?
結局はまた言いましたっけ?で終わらすのか?
27名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:08:16 ID:q1wBBWv9P
>>25
年収200万で一人暮らしだったらいくらたまる?
28名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:11:14 ID:+UdlofM+0
派遣て言っても時給が高くて残業が多い職場だと
月の平均月収が大卒初任給の2倍以上いってた@当時22歳
自由化になる前は半年で100万は余裕で貯金できたよ。
親元通い&結婚してたからだけどw

29名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 15:13:44 ID:CMI2RJtw0
>>26

政権取ったらそんなことするわけないじゃん
30名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 19:43:26 ID:BTa8mHk80
派遣から正規になって、給料前でも残高が増えてきた。
ボーナスなんて永く出なかったから使うつもりないし
これから余裕も出てくるだろう。
家のローンが終わったのもあるけど、節約が癖になった
この10年。
31名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:36:21 ID:8B++LX+c0
>>26
大手企業の労組の組織票でなんとか50議席前後に踏みとどまったのに、
企業を敵に回すようなことをするわけないでしょ。
32名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:46:42 ID:4bQIFDox0
ヒモ男は恋愛ヒエラルキーの頂点
33名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 07:27:18 ID:KJ3Inug+0
ボーナスなんか2カ月分しかもらえない
3か月貰えればいいほう
正社員なのに年収が300万に届かないorz
34名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 13:47:30 ID:K8xigxlP0
そもそも派遣の小遣い程度の給与で貯金しようという考えそのものが甘い。
貯金以前にその身分を変えることを考えろよ。
35名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 16:49:22 ID:SdyjMvnY0
夢を追っていた彼氏の夢が知りたい。
36名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:29:58 ID:7EcM/ygV0
>>11
女の美容、買い物は男の風俗、キャバ遊びっていうしね
37名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:33:59 ID:x06bRFnj0
>>34
都会のアパートで派遣で働くなら、実家でニートしている奴の方がマシだ。
派遣の給料が安すぎるよ
38名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:58:32 ID:q9zuHlif0
みんなの党なんか派遣とかゴミ程度にしか考えてないだろw
39名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 23:10:22 ID:KJ3Inug+0
>>34
なんで身分を変えなくちゃいけないの?
精神的なゆとりを優先させて敢えて派遣で働いてる人だって
いるんだから人それぞれでいいでしょ。

派遣の給与が小遣い程度ってことはないよ。
私みたいに扶養範囲内で働こうとするとそうかもしれないけど。
職場や職種によるから場合によっては(年収ベースで)正社員より
はるかに貰う場合もある。マスコミ報道を鵜呑みにしないで
自分で調べてみるとこの辺のことは良く分かると思うよ。
フルタイムで働いてた時は月収30近くがあたりまえで、
職場によっては40以上貰ってたけどw
何年正社員で働いても貯金が下手で万年ジリ貧の人もいるし
派遣でもしっかり貯蓄してる人もいる。

ガツガツ働きたい人は働けばいいし、精神的なゆとりを優先させたい人は
そうすればいいし(生活に支障がなければ)、誰かから指図される
ようなことではない。
40名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:05:33 ID:gQZcIqWi0
>>39
派遣ってピンハネがひどいし、派遣会社の寮なんかだと
あれこれ天引きされてほとんど金が残らない。

3LDKで数万円で借りれる物件に、1人5万で3人詰め込んで、
洗濯機や冷蔵庫・テレビ・布団のレンタル料まで取ってる。
41名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:15:33 ID:jI13LUHu0
>>1
ニュース速報性皆無なスレばかり立てる影の軍団とそれを放置し続ける運営にしっかりと声をあげよう

愛の説教部屋346( ゚д゚)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279006609/
42名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:14:27 ID:dSL89w0hO
貢いでたのは派遣関係ないじゃんw
43名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:21:14 ID:3Ewzlzhg0
>>40
それって工員とか製造業派遣の話?
事務系派遣でそんなとこに住んでる話は聞いたことないけど。

44名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 19:29:32 ID:3Ewzlzhg0
>>40
ピンハネがすごいというのは確かに思う。
以前、派遣先の会社の好意で三ヶ月目から時給を100円
あげてくれるという話になった。
その話を派遣先から派遣会社のほうに話した時に
派遣会社は半分の50円は派遣会社が取るという話をしたそう。
その時に派遣先の人から派遣会社へ支払う一時間あたりの
賃金を初めて聞かされたんだけど、本当に驚いたw


45名無しさん@十周年
この作為に満ちたスレタイときたらどうよ?