【政治】 みんなの党・秋田県前知事の寺田氏「国家、国民のため民主党と連立を組んだ方がいいと主張していく」 参院選比例で初当選★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★
  
★選挙:参院選・比例代表 みんなの党・寺田前知事が初当選 /秋田

 県内在住者が3人立候補した比例代表。
みんなの党から立候補した前知事の寺田典城氏(70)が初当選を果たした。(中略)

◇笑顔の寺田氏、村岡氏は落胆−−当落で明暗
 寺田氏の当選確実の一報は12日午前4時ごろ。秋田市山王沼田町にある事務所で報道陣に
「本当に受かったの?」と尋ねるなど、終始当選が信じられない様子だった。
 インタビューでも淡々とした表情。「知事選の時もそうだったが、これから何をやるか考えると笑顔がなくなる」。
事務所に残っていた数人のスタッフと万歳をして、ようやく顔をほころばせた。

 寺田氏は「みんなの党のアジェンダ(政策)にある年率4%の名目経済成長は疑問」
「小さな政府にすれば役人を10万人ぐらい削減でき、国会議員も県議も削減できる」などと持論を展開。
「みんなの党はキャスチングボートを握って振り回すのではなく、
国家、国民のため民主党と連立を組んだ方がいいと主張していく」と語った。(以下略)

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000079-mailo-l05
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279071670/
2名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:51:49 ID:nLzeNbyU0
おれに仕事くれ
3名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:52:39 ID:s8gsibdU0
じゃあ最初から民主党で出るべきだな
4名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:52:40 ID:XeuzrbUC0
こんな主張なら、みんなの党から出ているのがおかしい
5名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:52:43 ID:pv+Nvj4qP
裁判員制度をやめて国民議員制度にすればいいな、
民意が一番反映されるだろ。
6名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:52:45 ID:Rkoc0uVT0
捩れたままでは共通項である増税しか可決できないとか迷惑この上ないわけで!
7名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:53:35 ID:u//u04Kn0
政策も何も考えて無い党でしたw
8名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:54:14 ID:PjABBIPh0
なんでみんなの党から出てんだよ、ボケ
9名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:54:36 ID:TmDUVamR0


  _ノ乙(、ン、)_ 息子が民主党だし、知事時代に岩手の小沢の影響を受けた結果がこの有り様だよw
10名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:55:25 ID:7uobIvzs0
党首と江田に怒られるだろうなw
11名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:55:54 ID:oML2Z8nP0
要するに男子トイレだと思っていたら女子トイレで
男子俺だけじゃん、これはまずいっていうんで
オカマになろうとしているってことでおk?
12名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:56:11 ID:Rkoc0uVT0
みんなの党はもともと共通マニフェストないんでそ?
13名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:56:15 ID:4SiO4QWr0
こいつ選挙の時に民主党と連立〜って主張したんだよな?
でなければ完全に投票者を欺く行為だぞ。
14名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:57:10 ID:PlmLvX7F0
戦国時代においての親兄弟を別の勢力にばらける策か
15名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:58:03 ID:C3FYAyEm0
>>1
寺田典城は土建会社創和建設の社長時代に、小沢一郎の要請を受けて
秋田知事選に出馬、3期にわたり民主党推薦を受けた。
知事就任後は秋田県発注工事受注ランク外だった創和建設が上位ランク
常連になった。
長男は小沢一郎の秘書をして新進党時代に立候補して落選。
次男の寺田学は、民主党の衆議院議員で民主党前秋田県連代表だった、
鳩山政権では、枝野とR4の横で仕分けをしていたが、
現在は菅総理補佐官←ここ重要
こいつの小沢の犬っぷりのせいで、秋田は
「西岩手県」とか「岩手県秋田市」などと揶揄された。

みんな党と民主党の連立のための接着剤って立ち位置
16名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:58:06 ID:Be9kvs5j0
みんなの党は怪しい!と思ってはいたけど
しかしまぁ馬脚を現すのが早かったな
17名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:58:18 ID:c+f65DTe0
こいつ民主の……じゃねえの?
18名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:58:26 ID:IhJkC4vw0
参議院の任期は6年。解散も無いw
19名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 13:59:59 ID:kYezWCSu0
公務員改革実現できるなら民主と組んでもいいよ
実現不可能なのに組むのは、投票した人に対する裏切り行為だからな
20名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:00:28 ID:z+ie6XJj0
>>1

> 寺田氏は「みんなの党のアジェンダ(政策)にある年率4%の名目経済成長は疑問」

>国家、国民のため民主党と連立を組んだ方がいいと主張していく

こいつがみんなの党から出馬したのが一番の疑問
21名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:00:38 ID:xCrcwYQ00
比例だからこいつを切っても繰上げでOKなんでしょ。
22名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:01:05 ID:Ek81LaSR0
オレ達は牛に釣られている!
23名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:02:25 ID:koPs/XZS0
>>10
折檻すべし!・・・比例だから辞職させて、席をたの候補者に譲らせるべき。

公募での大量擁立もスパイが入り込むし難しいものだな。
24名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:02:35 ID:+6wd/9gz0
民主を過半数割れさせて、劇薬みんなの党をぶっこんだところまでいったから、
第一巻は満足だろ
化学反応の結果みてから、また考えればいいんじゃね
内部抗争なんて、おれらにはどうしようもないんだから
25名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:02:57 ID:buvnE4sF0
>>20
勢力拡大しか頭になかったから、中身も考えずに擁立したんだろ
26名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:03:11 ID:bpYkR34X0
騙されたと思う奴は白状しろよ

寺田典城氏 毎日新聞候補者アンケート
ttp://mainichi.jp/select/seiji/10saninsen/mai/kaihyo/party_hireimeikan.php?mid=C00023023023
選択的夫婦別姓 賛成
外国人参政権  賛成
27名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:03:11 ID:TWAuJmSr0
ユダか。
28名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:03:23 ID:NvN2PXv50
みんなの党は胡散臭さ爆発だったからな
29名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:03:37 ID:kp86yE1k0
除名しろ
30名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:03:58 ID:RIDxCPFc0
>>21
ただ切る権限は誰も持っていないんだよな
31名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:04:23 ID:MWd//uMf0
>>1
そら来たw
32名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:05:19 ID:T3M5f6x30
来たなwww
33名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:05:29 ID:FeRAWLoXO
代表に怒られるぞ
34名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:05:36 ID:EXQxZPrH0
民主というか小沢のスパイだな
このじじい
35名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:06:01 ID:cWOkfmL00
大化の改新 → 律令制 「大臣」はこの時に作られた日本固有の官職の呼称
律令制 → 明治政府
大日本帝国 → 日本国
大日本帝国憲法 → 日本国憲法(帝国憲法改正、天皇の統帥権放棄、外国不干渉主義)

皇国臣民ノ誓詞 → 朝鮮人は臣民、日本国民
敗戦 → 日本国憲法で「臣民」を削除 → 帝国主義を放棄(あの法則遵守、白村江の戦い)
北朝鮮・韓国 → 日本国民ではない
(当然だが、利権的政治問題から保守も左派も戦後認識に弱い)
戦後混乱と歴史修正主義、その訂正 → 日本の歴史はその検証から半島とは関係が薄い
資本問題においての、その訂正 → 韓国は日本の同盟国ではない、中国台頭、台湾再興
共産中国+半島(アナログ国家、動物農場)→ vs デジタル保守(まともな法治国家)
難民ユダヤ人が欧州、上海、日本からイスラエルへ移住 → 米国の覇権帝国主義を承認
米国は低質労働力、資源占有で高度繁栄(日本は防衛と貿易技術関係)
→ 帝国の蛮族受け入れ(やや締め切り)半島利権獲得、半島人の受け入れ←米国帝国へ
↑↓ 同盟関係と自衛権「日米同盟の本質は半島抑止、法思想も混同してはいけない」
イスラエル建国 → 蛮族追放(イラン抑止)= 米国憲法修正第2条(人民の武装権)
イスラエルは国旗の下で独立、武装している、それは彼らの論理、日本は不介入主義
「その歴史物語をアジア諸国や日本との間で混同してはいけない」
米国も独立、イスラエル人は日本人ではない → 彼らが日本で選挙権を得る必要はない
↓「半島人を利用してはいけない」その場合日本人は武装権という自然権で核保有する

→日本国憲法第10条 日本国民たる要件は、法律でこれを定める。
→第15条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
つまり、大臣罷免の第一次権利行使は、国民の固有権利でもある選挙であり民意です。
→日本国憲法前文と第1条 象徴統合、この地位は主権の存する日本国民の総意に基く。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%9B%BD%E8%87%A3%E6%B0%91%E3%83%8E%E8%AA%93%E8%A9%9E
http://www.youtube.com/watch?v=Bxg_ElyCY08
36名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:06:16 ID:buvnE4sF0
>>26
あーあ・・・
37名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:06:37 ID:97/6/tUB0
長男が小沢一郎の秘書
次男が民主党ってwwwwww
マスコミも知ってただろこれ。東京流れてないし…
組んでもいいけど公務員改革だけはやってくれよ。
38名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:06:39 ID:Vw6Lx06/0
>>26
なんでこいつみんなから出てんだよ
39名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:07:03 ID:IhJkC4vw0
問題はみんなの党と連立組んでも参議院過半数に届かないことだな
40名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:07:33 ID:/8GSjE5Y0
民主党に騙されて、
みんなの党に騙されて。

こういう奴は、池沼入っているんだろうな。
渡辺の耐えられない軽さを見るにつけ、
こうなる事はわかっていただろうに。
41名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:08:09 ID:2QwRN7B90
ユダヤ人には星の腕章をつけさせろ
42名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:08:12 ID:oe9efbyX0
>>15
> 次男の寺田学は、民主党の衆議院議員で民主党前秋田県連代表だった、
> 鳩山政権では、枝野とR4の横で仕分けをしていたが、
> 現在は菅総理補佐官←ここ重要

ホホー!
43名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:08:30 ID:b2W0Mkoz0
みんなの党の渡辺 
そんな事してまで 大臣の椅子が欲しかったのか
44名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:08:56 ID:u/SrYT7D0
みんなきにするな

どうせ自民にいれても
搾取されて
無駄金垂れ流すだけだから

同じだ
45名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:09:20 ID:cWOkfmL00
教育では教えられないが、日本は朝鮮保守史観との失敗は知っておくべき(福沢諭吉)
一言でうと、利己主義、事大主義 、朝鮮儒教的なものとの攻防
それは、泥沼に浸かるような陰湿、内ゲバ、秘密主義、嘘、八百長、etc.
計り知れなく、このモードは覆いますが、まぁ歴史的にはこういうことです
そのようなモード、国体(神学)を、日本に作ってはいけません。

李氏朝鮮の派閥党争
李氏朝鮮の歴史は派閥党争による内政の混乱の連続と言っても良い。
これは外乱が少ないのに加え、朝鮮人の特性も絡んでいるのであろう。
しかし、李氏朝鮮の時代は、軍隊は骨抜きにされていたために武官が力を持つことはなく
文官の間でのみ党争が繰り返される事になる。
クーデターの兵力も1000以下の事が多く、政治党争による、粛清や追放がその中心をしめる。
結局、李氏朝鮮に外敵が侵入してきたときは派閥党争により分裂し自滅する事を繰り返している。
ttp://wiki.livedoor.jp/crescent_castle/d/%CD%FB%BB%E1%C4%AB%C1%AF%A4%CE%C7%C9%C8%B6%C5%DE%C1%E8

現韓国政府(米国、季承晩)の起源は、大韓民国臨時政府(在・中国上海、季承晩)です。
季承晩は上海閥から資金を得て渡米、半島の主権を米国に売ります
(現在のワシントンも両班ロビーではないか) これが半島領有の火種になります。
両班である季承晩はその後、上海閥と米国の共有的植民地案も構想しますが
この二股で利用しようとするコウモリ案は中国内戦により上海閥が追い出され失敗
中国への介入を断念します、しかし日本敗戦で日本に再度関心を持ち第二拠点を構想
のちの民団、民団初代団長は季承晩政権のもとで国務委員もつとめた。
その後、汚職、独裁で逃亡した季承晩は米国で再度、華僑に接触しています
再度の戦争開始を米国に公文書で求めています。
もちろんアジア人、半島、在日、中国人、米国の命運など考えてはいませんでした
全ては両班である自己保身のための思想です、独裁、テロリスト、戦火
つまりイラク戦争に持ち込んだサダムフセイン側、利用されるパレスチナ側と同質
同じ構造です、その構造をハマス側として、さらに日本に作ってはいけない。
http://www.youtube.com/watch?v=Bxg_ElyCY08
46名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:09:23 ID:Ek81LaSR0
>>39
つ公明党
つ一一ライン復活
47名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:09:49 ID:9WTxsvdO0
民主にはがっかりしたが自民に入れるのも抵抗がある層を
取りこんで勝ったってことをわかってるのか。
48名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:10:05 ID:LFM7+gsY0
テレビが連日に亘ってみんなの党を持ち上げまくってると思ったら
なるほどこういうことね
49名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:10:18 ID:koPs/XZS0
全国比例では、ちゃんと個人のホムペなどを読んでから
政党名じゃなくて、個人名で投票すべきと思う。
こんな感じで考え方が良くわかる。
   ↓
桜内ふみき活動日記

February 20, 2010
【意見】外国人参政権に反対します。
sakurauchi.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-7b46.html
50名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:11:22 ID:PXEtjPTs0
寺田さんの背後関係を承知の上で、
みんなの党の名簿搭載したのは渡辺さんだった。
みんな狐とたぬきだったということだね。
51名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:11:33 ID:x5vzwXqg0
これどこに文句言ったらいいかな?
52名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:12:27 ID:7wlFNBtF0
民主→みんな

この流れで投票したマヌケは死んだ方がいいよw
53名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:13:02 ID:ts0vu5dC0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20100713-OYT8T00140.htm

読売は、ちょっとニュアンスが違うな
「連立することが国家のためになるなら、進めるべきだ。渡辺喜美代表にも働きかけていきたい」
54名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:13:19 ID:b2W0Mkoz0
>>49
意見は単なる意見だしなぁ・・

最後は党の方針に従いましたキリッ! で終わり
のような事にならなきゃいいが
55明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/07/14(水) 14:13:44 ID:VauB8J+F0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2010.07.10
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 みんなの党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   みんなの党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
56名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:13:59 ID:PXEtjPTs0
「みんな」も小沢さんの別働隊だったという衝撃的な事実が明かになるかも。。。
57名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:14:09 ID:cWOkfmL00
日本の保守に対しての批判はその米国との同質化、脱米というのも福沢諭吉の核心で
我々の主権を、米国の共和党であるとか民主党であるとかと同質に考えてはいけない
それは隷属、単純化した政治観は世界に押し付けられているのだが、状況は閉塞。
重要な理由は
米国に関係した後の、それらの介入政治、レジーム、独裁政権、又は解体後でも
そこには民主主義などという構成的なものは存在していなかったということです
日本は唯一の例外だが、それは日本がアングロアメリカに適合したのであって
もちろん日本の法制度、議会制民主主義というのは戦後米国から得たものではない
米国とアフガニスタンの今後を見ていけば、この米国の幻想も証明される。

半島人の言説です、こういうものを日本で政治利用してはいけない。
「韓国籍は捨てません、徴兵?行きませんよ、日本に帰化はしません、日本が悪い
日の丸が嫌い、でも日本の選挙権欲しいです、内政干渉の政治工作をします」
これに関しては
米国統治後の意識ではありません、朝鮮儒教です(半島の停滞も同じ問題)
独立、国政、国民益を奪われ日本を停滞させることを目的とされてはいけない
経済的資本関係、米国政治又は在日の心情では解決できないものを知るべきであり
民主政権が凋落した後であれ、簡単に米国追随保守のように下手糞に戻ってはだめだ
我々が見るに至ったリアリズムは、スパイ防止法案、外患罪適用要件改正を考える
ことも必要である、そのような代物でした。
世界で日本が一番遅れた法整備は、外国人の定義、その整理をやらなければならない
「特別外国人」なるものは国連憲章に違反している差別です、通名の使用も廃止です
ここで水準程度の国政というものが保たれる必要というのが、開国の条件なのです。
外国人参政権とは何だったのでしょうか、そういうものは法制とは言いません
「逆差別」と言います、デモクラシーでもない(福沢の有名な一説にも反しています)
http://www.youtube.com/watch?v=Bxg_ElyCY08
58名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:14:32 ID:+hUt+p070
さーて、みん党の本性が出てきたな。
民主に騙されみん党に騙された惰弱は死ねばいいよ
59名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:14:46 ID:8s5znSBs0
渡辺が落ちるのも時間の問題

たんなる第2ミンス党

だいたい、党名をみて、こんな名前の集団が永続するとまともに思ったか?
60名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:14:58 ID:Ta2aLyHX0
>>55
ワロタwwwww

しっかし、2ちゃんやっててみんなの党にいれる情弱がこれだけいるとは思わなかったよ
61名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:16:32 ID:6OlhKG2W0
公務員と刺し違えることをきぼーん
62名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:16:37 ID:ssTAVDVj0
>>1

なら何で民主党から出ずに、みんなの党から出たんだ??

コイツ牢屋に放り込めんのか?

63名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:16:39 ID:ts0vu5dC0
>>54
党の方針は反対
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html#manifest03

>4.外国人参政権に反対し、新たな国家の枠組みを構築する
>地域主権型道州制により、飛躍的に地方自治体の位置づけが高まるという観点からも、外国人参政権の付与には反対。参政権を行使するためには国籍を取得すべき。
>憲法は、これからの新たな国のあり方にあわせて見直す必要があり(道州制の導入など)、憲法審査会を早急に始動して議論を開始する。
64名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:16:42 ID:LFM7+gsY0
>>60
そういう人は前回民主党に投票して政権交代させちゃったんだろうなと軽く想像できる
65名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:16:44 ID:EGBSTYA20
選挙後のインタビューで、
桜内ふみきって人も「明確に連立するべき」って言ってたと思うんだけど
あのインタビューを見た人はいないかな。
参政権を阻止する為にも与党に入ってなんたらかんたら
連立を党首に訴えていきたいなんたらかんたら・・・って

聞き間違いや気のせいだったらいいんだけど。
みん党には投票してないけどさ。
ヨシミちゃんやマスコミに騙された人も多く、あんなに議席を持ってるし
イクナイじゃん。
66名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:17:01 ID:C6qnLHfe0
>>15
つか元々小沢とつながりありまくりなのに
なんでみんなの党で選挙出てるんだよ
ちゃんと候補者の確認してんのかよ
67名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:17:12 ID:u/SrYT7D0
てかさどこに入れるのが正解だったの?

国民全員で白紙?
68名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:18:05 ID:dEWXIvHU0
誰だよこのキチガイ老害当選させたバカは
こいつにもう金与えるな
69名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:19:29 ID:rgQcyf+O0
息子が民主党なのにおかしいと思った。
選挙前は野党としてチェックする立場で居たいと言いってたのに騙しやがったな
70名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:19:35 ID:cWOkfmL00
「天は人の上に人を作らず人の下に人を作らず」と言った人がいたが、
近代でこのような理想主義者の書いたものが「社会契約論」だった。
その初めのほうでルソーはアリストテレス ( Aristoteles 前384-前322 ) の
「生まれついての奴隷」という言葉を批判しているが、
まさにその言葉がふんだんに出てくるのがアリストテレスの 「政治学」でした。
我々としては、アリストテレス → ルソー → 福澤諭吉という理解になる。

福澤諭吉は「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」と言い、
人は平等だと言った、と書いてありますが、
福澤諭吉はそんなことは言っていません。
福澤諭吉が言ったのは「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らずと言えり」です。
この意味は、「天は人の上にも人の下にも人を作らない(人は平等である)、と言われている」です。

そしてこの有名な出だしには、重要な続きがあります。
「人は平等であると言われている。
しかし、世の中には貧しい者から豊かな者、賢人や愚者、身分の上下もある。
この差はいったいどこから来ているのか。それは学問である」
というあたりでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=Bxg_ElyCY08

(補足)「アリストテレスの政治学」 は「国家」と「法」の意味からも
最近の法制問題、外国人参政権がいかに誤りか理解できます。
アリストテレスの政治学は資本論の起源でもあります。
http://en.wikipedia.org/wiki/Politics_(Aristotle)
71名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:19:55 ID:1p9E8UEt0
>>1
>>みんなの党のアジェンダ(政策)にある年率4%の名目経済成長は疑問」

党首はアジェンダのもとに集まっていると言っていたが・・・
72名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:20:03 ID:Af8wbLu10
みんなの党の公約にある
「サービス残業の取締り強化」ってどーやってやるつもりなんだろ?
73名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:20:03 ID:C792qHxV0
こいつなんでみんなから出たんだよ。
民主から出馬しろよ
74明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/07/14(水) 14:20:05 ID:VauB8J+F0
あとは、小沢さんが渡辺を脅すネタ持ってるかどうかだなwwwwwwww
75名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:20:21 ID:KgLbRa2C0
民主の乱波が紛れ込んでるのか
さすがおざー先生
76名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:20:21 ID:EQUDeYoFP
連立したらみんなの党はお仕舞い
77名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:20:48 ID:RIDxCPFc0
>>67
良くも悪くも、政治が出来るって言う最低限の条件満たしているのは自民だけ
78名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:20:58 ID:buvnE4sF0
>>60
まあ、2ちゃんもいろんな情報があふれてるし
判断するのは自分自身の脳ミソしかないからなあ
79名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:21:18 ID:C3FYAyEm0
>>66
民主党(小沢一派)からは、みんなの党を連立に引き込むための工作員として

みんなの党としては、連立の有無に係わらず民主党にみんなの党の政策を
受け入れさせて存在感を出すための工作のための要員として
80名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:21:19 ID:p24DWqCc0
こういう意図でヨシミは擁立したんじゃない?
1.参院選、みんな惨敗の場合→小沢とのライン確保、民主に吸収合併(最悪の展開)
2.参院選、与党系過半数割れ・みんなを足すと過半数の場合
 →小沢とのラインの確保・国民新党のポジ確保(本命)

参院選挙後、民主と連立する間を取り持ってくれといっていた。

でも、選挙で大勝。民主・自民の批判票を取り込み、第3勢力に。(ヨシミ、予想外の展開)
こうなると話は別。民主をいじめ抜いて、さらに勢力拡大を狙うという考えになるわ。
それであわてたのが寺田氏。話が違うぞと。
81名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:21:35 ID:+hUt+p070
民主、公明、みん党で最悪の連立来るかもな。
82名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:21:45 ID:K+6JVloO0
国会議員の場合、与党と野党ではその発言力、影響力の差は天と地ほどある。

自公の議員はヒマでヒマでしょうがないし野党だから官僚は手のひら返したように

鼻にも引っ掛けてくれないとぼやいている。

公明やみんなの党の党首が民主と連立しないと言っているが本音は連立して

与党になりたくてしょうがないのだ。

まあ、みてごらん2,3ヶ月以内にもっともらしい理屈をこねて民主にすりよってくる。

民主の幹部はそれはすでにお見通しなので落ち着いている。

問題は自民の連中も民主と連立したがっていることだ。

国民不在になる。
83名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:21:58 ID:41IoV+dK0
ヨシミちゃん自身が、党の方針に反抗することで目立ってきた人だから、
文句は言えんでしょう。寺田某が自分から抜けるならともかく、辞めさせるなんてもってのほか。
84名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:22:14 ID:XQRW3aon0




みんなの党へ入れた有権者は、反民主で投票している人が大多数なのに、
当選後に民主と協力なんてただの「詐欺」だろ?

マニフェストもそうだけど、国民の政治への不信感を深めることばかりして、
なんとも思わないのか??

こんなバカな事ばかり繰り返してたら、
官僚叩きから、政治家叩きへシフトするのも時間の問題だぞ??



85名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:22:18 ID:cWOkfmL00
坂本龍馬の政治思想は、米国の産業主義を単に描き、ユートピア民主主義を想像します
しかし彼は渡米経験がなく、完全な勘違いで欧米の民主主義を想像します
つまり、国体論を持たなかった。
外国語に興味も持たず、翻訳すら間違っている
その誤訳をありがたく、戦後ポピュリズムは利用する
外国・異文化の区別、考察、軋轢経緯も持たない完全なる理想主義は
女を抱くことだけが趣味になる。
(朝鮮化、凋落米国、iPhone4、白戸次郎)こんなものは捨てられる道具。

渡米した福沢諭吉は、米国の民主主義が所詮、銃と憲法によって成り立つことを
察知します、では日本において憲法を担保するものは何なのか?
いずれ日本もこの米国のような民主主義の暴力に直面すると予想します
(欧米列強との対峙まで予想します)
そして福沢の民主主義は国体論又は技芸(帝室論)に辿りつきます
それが福沢の意図したものが世界変革の中で変質して理解されなかった
というのは本当であるが、その批判も短絡的である
彼の民主主義、日本のリアリズム民主主義は懐疑主義である。
日本は外国人との葛藤、戦いを避けることができなかった、それを考え抜いた
それが福沢の懐疑主義である。
86名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:22:23 ID:97/6/tUB0
民主党大勝利!!!

小沢先生すごすぎ!!!
87名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:23:24 ID:6OlhKG2W0
どことくっついても何もできなければ、それで終わり
それは、野党も同じ
88名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:24:10 ID:MWd//uMf0
>>1
当然、渡辺もグルとみるべきだろうなw

世論の反応を見るための観測気球というか
民主党との連立へ向けての瀬踏み、なんだろうなw

89名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:24:10 ID:EpT8hrCR0
2ちゃんだとみんなの党は人気ないんだな。
30代の氷河期世代がメインだからかな。
まあ確かに>>1とか比例の名簿見ると人材不足だなとは感じるね。
90名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:24:36 ID:ITVEKCiB0
あれ?小沢の腰ぎんちゃくがなんでみんなの党から出たんだ?
埋伏の毒ってやつか?
91名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:24:54 ID:buvnE4sF0
>>86
菅と枝野に選挙の責任押し付けて、
ちゃっかり外部で勢力拡大してるとはな・・・

小沢さんマジパネェ
92名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:25:01 ID:MHo//DdO0
まあ、秋田県民はみんなこいつが実質的には民主党の人間だってこと知ってたけどな・・・。
もちろんそういうのを全部分かった上で投票している。

悪いけど俺らは小沢と岩手についてくよ。
流通も経済も秋田は岩手無しじゃやっていけないし、岩手が栄えれば秋田も恩恵を受ける。
農家の所得保障も絶対必要だし、まだまだ繋がってない高速や、完成してないダムも結構ある。
小沢に頑張ってもらわないとウチの県は破綻する。小沢こそが秋田の拠り所。悲しいけどこれが現実なの。
生活の前では綺麗ごとなんて言ってられないよ。
93名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:25:07 ID:cWOkfmL00
坂本龍馬、彼は名義貸しをしたに過ぎない、武器商人というのは間違いない。
比較的裕福な家庭に生まれ、金に困ったこともない
京都では酒に明け暮れ、帯刀よりも逃げ足を大事にした
また彼は語学というものに興味を示さなかった(逸話もない)
この点が重要で、彼がフリーメイソンに入会できなかった理由であり
失敗例である、国際政治の洞察において失敗なのです。
また、脱藩、兵役逃れの二重国籍者である。
坂本は米国産業主義、想像、アナーキーに逃げ込み、私財に日本の夜明けを感じた。
(朝鮮化、凋落米国)こんなものは捨てられる道具。

福沢諭吉の家庭は非常に貧乏で、彼はオランダ語の辞書を買うために私財を投げ打った
それは彼が私財よりも辞書というものに、日本の夜明けを感じたからだ。
しかしそのオランダ語の辞書も中華も一夜で捨てる、英語に出会うからだ
語学は外国を知る唯一の方法であり、彼にとってのリアリズムだったのだろう。
そして福沢の外国語は、近代日本という国体と民主主義をつくる唯一のものになる。
この洞察は誰もかなわない。
今の日本をつくったのは理想主義でもなければ、勘違いの国家主義でもない
リアリズム民主主義、懐疑主義だ。
米国はオバマにかかわらず政体、社会事物というのを持つ、それは当然で
存在は人で、難しいのは常に「盗んでもよいか」というスコラ学的疑問を持つこと
この問いは経済だけではない、カナダでも同様だが、八百長オリンピックが到達だ
それは福沢が見た時代のリアリズムと同じであり、アングロアメリカの不確かさだ
その指摘に優劣はない、アジア、欧米と日本とは異なる、アジアはそれに感染する
そういうもので、決して一定以上は受け入れてはいけないという厳しい主張なだけ
戦後龍馬感や保守に、対峙に何をもって主張するか分析が可能だったであろうか
それは独立と言っておりシンプルなのだが、戦後構築側は薄っぺらい、道具、思想
(メキシコ湾もそのようなものであった)
その意味でこの下の米国の姿は今後も正しいと思う、その姿もまたリアリズムにある。
http://www.globaldashboard.org/wp-content/uploads/blame_canada.jpg
94名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:25:38 ID:IN7fvK660
あーあ、民主党のスパイでした、と。
やっぱりみんなの党は信用できないね。
95名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:25:49 ID:ZtxkxYkIO
>>60
民主にも失望したが、自民アレルギー(笑)で、何のためらいもなくみんなの党に入れたって思考ルーチンが手に取るようにわかるよねw
今回は自信もって投票したつもりだったんだろうなw
96名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:26:13 ID:EQUDeYoFP
みんなは民主の別働隊ということがわかったからよかったじゃん
97名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:27:49 ID:OIvsJDUB0
>>88
>
>世論の反応を見る

つーか、マスコミこぞって
連立させたがっているみたいだね。
NHKとTBSしか見てないが。

しかし、連立すればつぶれるね。
詐欺師のような渡辺が、みすみすつぶれる道を
選ぶかどうか。
98名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:28:13 ID:MWd//uMf0
>>86
>>91
そして勝ち誇ってるところへ
「起訴相当」「強制立件」ですよw

99名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:28:43 ID:6aKNR5a60
出馬前のインタビューでは「みんなのアジェンダに考え方が近い」と言って
いたな。「同じ」ではないとのこと。
100名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:28:56 ID:bpYkR34X0
カッコウ
「託卵」といって、ほかの鳥の巣に卵を産み付け、
その鳥に自分の子どもを育てさせる大変有名な習性を持つ
101名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:28:57 ID:pv+Nvj4qP

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279084675/

玄葉光一郎公務員制度改革相は前日の閣議後会見で、みんなの党との連携の可能性について
「方向感は一致している。歩み寄れる余地はある」と表明していた

玄葉光一郎公務員制度改革相は前日の閣議後会見で、みんなの党との連携の可能性について
「方向感は一致している。歩み寄れる余地はある」と表明していた

みんなの党との連携の可能性について
みんなの党との連携の可能性について




はいきましたよ
102名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:29:13 ID:I4AI0mwUP



みんなの党渡辺はネオリベ外資金融族で、ユダヤのために働いてる売国奴。

郵貯の金300兆円全部使って米国債を買おうとし、
チンパン福田すら激怒させ速攻で解任された、前代未聞のバカ。

しかも地方選 ( 千葉県船橋市 ) ではフェミニのバカサヨおばさんを支援する節操のなさ。

挙句、★首班指名ではポッポに投票したのに、臨時国会で質疑時間をカットされた途端、
手の平返しで血相を変えてミンス批判( 苦笑 )


今、みんなの政党支持率が高いのは、
衆院選ではミンスを支持した団塊おっさんが
ミンスの反日亡国ぶりや 「 政治とカネ 」 での自民顔負けの汚さに今更ながら気づきはじめ、
渡辺の父親のミッチーブーム懐古で、みんなを注目しはじめただけ



        「 正論 」 6月号 
        見誤るな! みんなの党の正体は 第二民主党 だ
        マニフェストの奇妙な一致はさながら“クローン”。
        この党に 「 第三極 」 は語らせない!
        http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/1005/mokji.html


103名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:29:43 ID:cf3AQjGr0
10議席取ったからなあ
いまさら、だまされたの言っても

早急に公務員を締め上げてくれれば民主でもいいよ
104名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:30:52 ID:oiiuY5Jp0
党首が連立はないと否定しているのに、
党の看板で選ばれたような新人が何えらそーにしてんだ。
105名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:31:00 ID:Af8wbLu10
連立のネック
1.郵政民営化
2.天下り根絶
3.子供手当て廃止

結論:連立は無理
106名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:31:23 ID:JXVhPUmc0
寺田氏は渡辺の仕組んだブック通りに発言してるだけだろ?
反ミンスが自民に流れない為の受け皿に過ぎないからな。
107名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:31:38 ID:LMV3RQPy0
おいおい・・・大丈夫かよ
議員個々人が自分の持論を好き勝手喋るっていうのは
みんなの党が一番嫌ってる事でもあり民主党に対して
猛批判してる部分でもあるんだぞ

まあこの行動がまかり通るというのであればみんなの党も
所詮民主党と似たり寄ったりだって事だな
108名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:31:46 ID:cWOkfmL00
米国が朝鮮化したのは言うまでもない、その凋落は芸術文化それ以外でもわかる
特に米国の記事で前々から少ないのは、この米韓移管問題なのだけど
米国のジャーナリズムでさえ記事にできぬほどに立場で朝鮮化しているのか
それは利権とマネーを得ているからでもあるのか
反対の例で、台湾問題すらも述べないのは、それも朝鮮からの強要であるからか
台湾は脱米しており、米国は台湾の覇権を放棄(崩壊)したといえる
この台湾の繁栄というのは、脱米=脱半島という、困難の末の解毒にある
それは様々なデータで証明されている、脱米=脱半島=再興
そして米国としての半島覇権は、どちらの強い動きのためか姿勢はぶれている
2015年に延長された米韓有事作戦統制権の移管問題
その決定と事情、又は日本側からの見える政治体質、参政権の主張変化などにも
やはり裏として見えないだろうか、今後の米国の混乱や在日の凋落的なものである。
在日混乱問題は歴史的なものからも崩壊している、米国マターでも証明できるが
その意味での、米国体制の崩壊問題も明確であるようで、深まりを見せるのではないか
リベラルの画策も行き詰っているのか、ヒラリー、ゲーツの二枚看板とは何であろうか
異例にもこの二入が訪韓する。
http://news.xinhuanet.com/english2010/world/2010-07/13/c_13397398.htm
109名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:31:58 ID:2QwRN7B90
>>93
オレも「日本の夜明け」を感じてみたい
貯金は30円しかないけど
110名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:32:32 ID:IM1rGHdv0
第二民主党だもんね。

小泉→ミンス→みんなで、何も考えずに投票した知能障害が恐ろしく多いんだろうな。
111名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:32:35 ID:OIvsJDUB0
>>103

自治労が支持している民主が
地方公務員を締め上げるわけがなかろうよ。

国家公務員についていえば、一律にしめあげればいい
というものでもなかろう。
一律に締め上げるべきは地方公務員。
112名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:33:10 ID:Ta2aLyHX0
>>104
党首が言った?うん。だから何?

党首が「最低でも県外」って言ったのに、半年で県内に戻った例をもうお忘れかね?
113名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:33:56 ID:RmzF1CId0
おいおい、みんなの党は次の衆院選で死にたいのか?
114名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:33:57 ID:pv+Nvj4qP
はいはいまたまたきましたよ


【論説】 菅首相が延命する秘策!…「小沢氏に詫びる」→「消費税アップ白紙撤回」→「みんなの党の提案丸呑み」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279085364/

115名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:34:09 ID:KgLbRa2C0
>>111
一応みんなは地方公務員も20%削減を掲げてるな
これをもし民主が飲めばまさかの連立もあるかもな
116名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:34:41 ID:EQUDeYoFP
>>103
小泉の郵政、民主党の官僚、みんなの党の公務員
ガス抜きのためにいじめたって日本は良くならないよ
117名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:35:21 ID:PXEtjPTs0
そもそも寺田さんは小沢さんのおかげで知事になれた人。
その息子も、小沢さんにお世話になっている。
その寺田一族の背後関係を、十分承知の上で、みんなの党にいれたのだから、
渡辺さんも、したたかだね。
総理を目指して、小沢さんとタッグを組む日も、くるのかな。
118名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:35:55 ID:C3FYAyEm0
秋田県工事も小沢代表側の意向配慮か ゼネコン談合組織

秋田県内では90年代から、選挙の際に小沢事務所関係者が候補者の
選挙活動に協力。県内の建設業者らに対する同事務所の発言力は、
候補者の当選によって強まったという。2009年3月16日3時2分

http://www.asahi.com/special/09002/TKY200903150174.html
119名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:35:57 ID:ITVEKCiB0
>>115
同時に民主は最大の支持母体を失うけどな
天下りをあれほどまでに目の敵にしてなければ逃げ道もあったろうが…
120名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:36:16 ID:MWd//uMf0
>>105
「アジェンダは生き物」とかいつ言い出すかワカらんぞ
121名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:36:17 ID:97/6/tUB0
玄葉も宮城県で小沢の犬。
小沢は何匹の犬を飼ってるのだw
122名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:36:40 ID:cf3AQjGr0
>>111
また、負ける気まんまんなんだね。組合使っても1人当選させるのが精一杯
国民にそっぽを向かれ、44議席。人気があったのは仕分けのみ。
123名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:36:59 ID:p24DWqCc0
>>105
みんなが社民や国民新党レベルの規模だったら、公約を反故にしても、連立しただろうね。
でも、第3勢力になったので、連立はしないだろうね。
民主を苛めた(反対した)だけで勢力は拡大するんだからw
政党支持率もかなり高くなったし
124名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:37:08 ID:SCejx4IT0
なら民主党で出馬すればよかったのに
125名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:37:21 ID:xmut8Wn3P
まあ何だかんだ言って連立組むでしょ
126名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:37:53 ID:cWOkfmL00
日本の米国との対峙というのは脱米であるけど、急進的な反米、入中ではない
当然日米関係は日本にとって重要、そのことを確認する必要は日本が隷属だからだ
対峙とは下の絵のようなもので、外国の粘着的な介入への抵抗(懐疑主義)のようで
http://www.globaldashboard.org/wp-content/uploads/blame_canada.jpg
バイ・アメリカン法的な、とんでもの押し付け主義への反対で、不介入主義のこと
日本は、半島によるその間接的政治介入を認めてはいけない
半島問題は一貫として米国一国問題なのであって、それは責任を負わせるべきもの
どのような関係的数学を使っても、その米国による半島朝鮮化の問題でしかない
アジア地域や日本への深い考えもなく、調整能力もない、劣化Pedanticなんです。
米国が理解できないで、多方面から当然知ること、その違いに遅れてはいけない
リアリズムにおける半島放棄主義(脱米)というのは分析の到達であった
地政学も含み複雑だけども、日本に必要な道具としてのDialectic
それを使いこなし、保持進めるのが主題でもある。
127名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:38:01 ID:g1GUfkmjP
ユダ寺田降臨
128名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:38:39 ID:NlvEijuL0
みんなに入れるくらいなら強酸に入れとけ愚民共め
129名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:39:10 ID:EQUDeYoFP
連立は組むかわからんが、いざとなったとき民主に助け舟を出す可能性があるよなぁ
小沢の子分で息子も民主党に取られているような重鎮を入れているようならなおさら

みんなはこのあと支持は落とすだろうな
130名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:39:11 ID:wO/F40Io0
さっさと辞職させて他の候補繰り上げ当選でもさせろよ
131名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:39:14 ID:3dWJXSwo0
TVでみん党の誰かが「信念の無い民主とは手を組めない(キリッ」って言ってたくせにな
投票が終了したとたん馬脚を現すのは民主と変わらんな
132名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:39:30 ID:CC/44j640
まあ、なんだ。

秋田人は元野球選手と政治ゴロの二人を選んだわけで。
133名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:39:44 ID:OIvsJDUB0
>>122
>人気があったのは仕分けのみ。

あの仕分けって、テレビ局が仕込んだ
苛めショーにすぎんだろ。

あれが人気になるんだから
国民が馬鹿すぎる。
もっとも、マスコミ労組の煽動に乗って
民主に政権とらせたあたりから、すでにキチガイだが。
134名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:40:07 ID:yLwSyKJm0
民主と連立組んだら渡辺は政治生命終了。
135名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:40:35 ID:txOuLv6xO
みん党は救世主だなw
136名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:41:22 ID:S7SvaFpX0 BE:208299124-2BP(1029)
議員立法って10人集まらないとできないんだっけ?
137名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:41:36 ID:xSgyC8lh0
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。
亀井が出した郵政改革法案を永久廃案に追い込め。政治の私物化を許すな。

138名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:42:03 ID:oe9efbyX0
>>135
> みん党は救世主だなw

みんしゅ党 ⇒ みん党
みんなの党 ⇒ みん党

わおぉ〜!
139名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:42:25 ID:N6DFzfet0
何回もカキコしただろ


みんなの党は  


小さなミンスって
140名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:42:47 ID:5nrDNzjk0
みんなの党、10議席じゃ独自の法案も提出できないし どこかしらと組むんだろうね。
それとも古巣の自民から一人借りるか...
141名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:43:19 ID:wI+1Md5p0
民主から離れた浮動票で躍進したんだからヘタに組むと支持されないぞ

つかジジイはいい加減引退しろよ・・・
142名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:43:24 ID:MWd//uMf0

公約 = ダセーw

マニフェスト = ナウくてイマくてEかんじ

アジェンダ = 今度こそは・・・・・


いい加減にしてくれや
 
143名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:44:21 ID:UV56Z+6l0
>>125
渡辺喜美の狙いは次の衆議院選挙で、自民党と民主党から反保守、反組合の連中を
引きぬいて、政権を奪取することだから、亀井や福島みたいな卑しい
ことはしない。
144名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:44:58 ID:3aHQwXpN0
まともな人もいたのか
民主を助けてやってくれよ
145名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:45:18 ID:8+hJeppH0
>>137
次の参議院で民・国が77議席w獲るか
次の衆院選で2/3以上獲らない限り
あれは永久廃案だから、うざいコピペせんな
146名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:45:52 ID:buXeJjpk0
>>132
地方区は元野球選手と元アナウンサーの二択。どうもこうもねぇよ。
147名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:45:58 ID:oe9efbyX0

民主党が首相の座を譲れば、みんなの党は連立する?
148名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:46:11 ID:cf3AQjGr0
>>133
知らんがな。
選挙後の数合わせに一喜一憂してもしょうがない。
民主にとっては参院でよかったんだろ。衆院なら十分ドンデンがあるからな。
これからは何がなされたかが重要。それが民主でも自民でもみんなでもええんよ。
149名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:47:07 ID:3aHQwXpN0
>>143
みんなの党の単独政権なんて一生無理でしょう
150名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:47:38 ID:a+u+Pc/40
迷ったあげく、みんなの党に入れないで
結局、自民にいれたけど
そう決断させてくれたホリエモンにはホント感謝しているwwww
151名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:48:04 ID:esq8RcHO0
自民党と組まない理由は何なんだろう?

自民は族議員多くて官僚の給料減らす気が無いからか?
152名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:49:12 ID:8+hJeppH0
>>147
無責任がみんなの党の強みだろ
政権参加は基本的にまずい。
153名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:49:52 ID:OIvsJDUB0
>>148

なにがなされたかって
すでに民主が
外交も経済も無茶苦茶にしてるじゃない。
154名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:50:56 ID:5nrDNzjk0
渡辺さんは自民党時代に共謀罪に関する法案を潰された事も、その経緯も忘れてないだろうから民主党とは組しないと思うよ。
155名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:51:06 ID:p24DWqCc0
>>143
政権奪取は言い過ぎw
衆議院でも今回の参院選挙ぐらい勝って、その後連立するときに、
総理のいすを条件にしたら、総理になれるかもしれないからね。
総理になるのはなき父からの宿願。

ヨシミにだまされたのは、投票したやつと言うより、寺田氏だろうね。
156名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:52:00 ID:3aHQwXpN0
みんなの党がただ解散を求めるだけの政党なら
次の選挙でボロ負けするだろうな
157名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:52:09 ID:05DX5x4s0
さあ、さっそく分裂が始まりましたよ
158名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:52:34 ID:mVSSyGq40
マスゴミの見んな揚げが気になってたんだけど
こういうことだったのか

なるほどね〜、前秋田県知事の寺田典城氏はミンス小沢氏とズブズブの仲

94 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/14(水) 10:58:06 ID:6DypWuHk0 [2/3]
何しろお父様の「寺田典城」さんは土建会社創和建設の社長時代に、
小沢一郎氏の要請を受けて知事選に出馬、知事就任後は秋田県発注工事受注ランク外だった創和建設が
上位ランク常連になったという人物でございます。

ご長男は小沢一郎さんの秘書になられ新進党から立候補して落選し、
次男の「寺田学」さんは民主党から立候補して当選し、つい先日まで民主党秋田県連代表でした。

ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/detail/index.html?g=2010000517&s=0&d=16&r=31


159名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:55:26 ID:EQUDeYoFP
>>158
将来的に民主党との連携や連立を視野に入れた比例区の選考だったのだろうな
160名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:55:37 ID:OIvsJDUB0
>>156

みんなの党は基本的に「小さな政府」。
民主党は労組が母体で「大きな政府」。

本来、自民と民主より、みんなと民主の方が
水と油なのに、なんでマスコミが連立させたがるのか
さっぱりわからん。
161名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:55:55 ID:6aKNR5a60
ダイゴの次はないような気がするけど、学JPの次もないような気がしてきた。
162名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:56:07 ID:cLM1ujcg0
去年の衆院選と同じ過ちを犯す馬鹿どもw
163名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:57:32 ID:oe9efbyX0
>>162
振り込め詐欺・霊感商法・マルチ商法に、何度も騙される人が多い国ですから〜。
164名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:57:50 ID:b9i5a+jG0
渡辺これに対して何か反応、発言したか?沈黙してたら繋がってると見られるぞ。
いやそうなのか?臭いなあ。
165名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:58:21 ID:MWd//uMf0
>>160
「マニフェストは生き物」

「アジェンダも生き物」

166名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:58:31 ID:buvnE4sF0
>>160
民主党の中には、小さな政府・新自由主義論者がたくさんいるだろ
仕分けなんかその一環

選挙のために郵政国営化したりバラマキやったりで、政策の整合性なんてなくなってるが
167名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:58:37 ID:97/6/tUB0
大きいミンスか小さいミンスかの違いだったのか…
公務員改革だけでもやってくれたらいいのだが…
168名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 14:59:09 ID:6aKNR5a60
ぶれない生き物作れよ
169名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:00:19 ID:IutuUa7E0
みんなの党がミンス「ルーピーズ」のモノになるのですかぁ?

てらだw
170名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:00:24 ID:cf3AQjGr0
>>153
もう、この党に任せとけばおkなんていうデパート政党はないだろう。
選ぶ方が優先順位をつけて、投票するだけ。できなければ次はない。
外交が経済がと大きなことをいっても、特に危機があるわけでなし、救われるわけでなし。
171名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:00:56 ID:p24DWqCc0
>>159
将来的ではなく、はじめから連立目当ての比例区だったと思うよ。
そうでないとおかしい人選。
ただ、予想外の大勝利・第3勢力になったから、ヨシミに色気が出たんだろうね。
172名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:01:03 ID:OIvsJDUB0
>>165

じっさい、昼間のTBSに渡辺が出てくちゃべっていたが
相当、うさんくさいわ。

テレビ局の解説も、くっつけようくっつけようと
無理に接点見つける方向ではあったが。
173名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:01:07 ID:5nrDNzjk0
>>158
寺田さんは まるで彰義隊に入り込んで後ろから撃った人みたいじゃないですかw
みんなの党、党内で粛清してしまえばいいのに。
174名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:02:37 ID:EQUDeYoFP
>>166
現実自由主義者はいるだろうけど、自治労などからの支持があって
それを覆して地方分権や公務員改革なんて出来ると思う?

政権交代のためのマニフェストの口実だと思うけどな
終わってみれば公務員や労組の地位の確立で終わっていると思う
175名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:04:49 ID:OIvsJDUB0
>>166
>小さな政府・新自由主義論者がたくさんいるだろ

労組が支持母体で、それは無理。
単なるポーズだね。
仕分けも下手くそな苛めショーだし。

>>170

もともと、この党に任せておけば大丈夫
なんぞという党なんぞ、ないよ。
この党に任せちゃおしまいだ、という党があるだけで。
176名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:05:05 ID:MWd//uMf0
>>172
ある種の政治家は理念なんてものは
有権者を釣るためのエサぐらいに思ってるんだろうな

本命は単純な足し算引き算の問題
政治は数、数は力

177名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:12:10 ID:opPXBYDd0
こいつは小沢と組んでるからね
秋田県知事時代は、自分の会社に利益誘導して
底辺土建会社が秋田で有数の土建会社にのし上がった
その見返りに小沢に献金してるし

元民主党員で息子は民主党の仕分け人の一人
宝くじを廃止とした仕分け人はこいつの息子

地元横手市民は喜んでいるが、市の財政は火の車w
全てこいつに吸い取られてるのにwww
178名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:12:35 ID:ux9aclhU0
喜美、こいつを切れ
179名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:13:32 ID:cf3AQjGr0
>>175
自民も終わり、民主も終わり他党分裂が細分化された民意を表してるんなら
それでいいだろう。政策の内容と実行力をみとけばそれでおk。
数合わせの離合集散なんて、実際関係ない話。
180名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:14:49 ID:KDmTsP9S0
みんなの党に投票した奴は振り込み詐欺に合うタイプ
181名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:15:48 ID:buvnE4sF0
>>174
政党が勢力伸ばそうと思えば、しがらみを抱えざるをえないからな

みんなの党も大きくなるにつれて寺田みたいなゴミが増えていって
気づいた時には民主みたいなゴミ政党のできあがり
182 ◆NISHIMATSU :2010/07/14(水) 15:16:27 ID:XZMVVctN0

・大曲バイパス
・大曲イオン
・秋田県立武道館
・神宮寺バイパス
・皆瀬ダム
・森吉山ダム

 この辺で検索すれば正体がわかるはずだがw
183名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:16:48 ID:bpYkR34X0
このスレの半分はみんなに入れた奴
184名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:20:37 ID:YhVxdLbo0
みんなの党の看板のおかげで当選した老害が、ボケて好き勝手言ってるだけ

さっさとクビにしたほうが良い
185名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:21:23 ID:8+hJeppH0
よしみの目標は省庁の大臣じゃあるまい。
186名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:22:57 ID:++FuAwDi0
目の前の小さな獲物か、遠くの大きな力か
みんなは問われているな
でもさ、みんなって公務員改革とか言って
公務員上がりの奴いるだろう
この辺がミンスと同じ臭いさせる原因だろうな
臭いは元から断たねばなくならない
187名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:23:49 ID:EGBSTYA20
たぶん、本格的に連立するのは
衆院選後だよ。
それまではみんなの人気を上げまくる。

ヨシミも小沢もマスコミも
その辺はわかってるはず。
188名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:25:47 ID:OIvsJDUB0
>>183

入れてない。
選挙区には出ていないし
比例区は自民党元空自に入れた。

比例区で自衛隊出身者は、自衛隊員の票がある程度見込める。
この人は、三十代で自衛隊をやめて松下政経塾で勉強し
早くから自民党から出ることを決めていたらしいのに
小沢が民主比例区に元陸自のおえらいさんを出して
票を割ろうとしているらしいと知って、名前書いた。
ぎりぎり通ってよかった。

友人の娘が防衛医科に受かった(行かなかったが)関係で
友人から自衛隊のニュースが詳しく入るようになったw
189名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:25:50 ID:cf3AQjGr0
その間に実をあげないとね。
お口だけになっちゃう。エッチ
190名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:27:30 ID:p24DWqCc0
>>187
衆院選後はいつになるか分からないので、少なくとも9月の党代表戦後。
それよりも、衆院選までに民主が分裂していないかどうかだね。
もし分裂するようだと、ヨシミは自民と組むよ。
分裂民主だと連立を組んでも過半数にはどうやっても無理
191名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:27:44 ID:k5Mac84N0
自民や民主のような大きな政党ならいざ知らず、みんなの党のように10名くらいの小さな政党で
内部分裂していてどうなる。傷口が大きくならないうちに切るべきだ。
192名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:28:07 ID:PNi3FQN/0
【事件】 小泉政権下で金融庁顧問 日本振興銀行の木村剛前会長7月14日逮捕 検査忌避容疑 社長ら4人も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279060232/

小泉政権下で行革担当相もやって、金融強化策歌ってた喜美ちゃんも小泉一派だったよね〜
喜美ちゃんはまだかなー?
193名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:28:26 ID:DVIUeg7dP
岡部まりもそうだけど党の方針を無視すんなw
194名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:29:51 ID:StmnMIbT0
民意を無視する党=民無の党 だからw
195 ◆NISHIMATSU :2010/07/14(水) 15:35:40 ID:XZMVVctN0
>>191

「みんなの党」が寄生虫だと思ったら、そこを宿主にしてる寄生虫を孕んでいたというオチですなw
196名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:37:26 ID:dMI3nrqI0
こういう奴が出てくると思ったから
みんなの党は信用できなかったんだよ

よく調べもせずにみん党に入れた奴は
流されやすい性格だから詐欺に気をつけろよ
197名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:38:05 ID:CcD2jl9+0
なんだこいつ。でも一議席だしな・・・
ヨッシーは丸飲みならその法案だけ組むと言ってるし、大丈夫だよな・・・
198名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:43:44 ID:OyZwXhEl0
みんなの党は金持ってるだけの候補を
適当に公認してるからこういうのが出てくる
まあ元から寄せ集めだけどなw
199名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:45:39 ID:97/6/tUB0
よく調べもせずというが
調べた上でみんなの党から出してるんだろな。
こういう駒を持ってるということは
ヨッシーにとってもプラスに使えるはずだ。
200名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:45:49 ID:Q0sp5HJv0
★100710 giin 「みんなの党は」コピペ連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1278755631/

24 せしりあ ★ 2010/07/11(日) 03:34:08 ID:???0
\.kochi-ms.ac.jp 規制

★100710 複数「渡辺喜美は自民党員時代に100兆円を」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1278770180/

25 せしりあ ★ 2010/07/11(日) 03:30:47 ID:???0
softbank219041 規制

★100711 複数「終盤情勢は民+国+社+共で過半数が」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1278806311/

60 せしりあ ★ 2010/07/12(月) 15:04:30 ID:???0
\.ymgt.f?nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 規制
201名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:46:42 ID:9hBng6Ub0
誰これ?
民主が送り込んだスパイか?
202名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:48:03 ID:B/S4Z3j80
民主の本命は公明だろ
203名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:48:50 ID:dMI3nrqI0
>>165
ともにルーピーというわけか
204名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:49:18 ID:uhcFZujkO
そもそも、川田龍平を飼ってるような政党を信用できるわけがない
205名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:50:39 ID:hW40eim80
民主を蹴落とすためにみんなの党に一票入れた連中が大半なのに・・・w
206名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:51:01 ID:jvEV4OK10
民主党と組む可能性があったからみんなの党には投票しなかった
207 ◆NISHIMATSU :2010/07/14(水) 15:51:01 ID:XZMVVctN0
>>199
みん党支持者にとってもいい踏み絵だね。

・黙らせる→当面の連立はなし
・黙認→連立含み
208名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:53:13 ID:5QHngn4z0
手の平返しでいきなりミンスに摺り寄る訳にいかないからな。
その内、国民・国家の為に苦渋の決断をなんて渡辺が
言い出すぞ。
209名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:54:58 ID:p24DWqCc0
>>201.204
送り込まれたスパイではなく、民主・公明とのつなぎ役として
ヨシミが受け入れたという感じでは?
使いこなせるかは別として、つなぎ役がいるのは選択肢が増えていいことではある。
あくまでも使いこなせたらではあるが
210名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:55:55 ID:WhDu6AYo0
みんなの党なんて保守派取り込む為に民主がつくった党だろ?
なぁ?渡辺100兆円さんよ
小沢のシナリオでは公明取り込んでからみんなの党の順番だから
もうちょっとまっとけよ友愛されんぞ
211名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 15:57:51 ID:xGV2LQcp0
こいつの言う通りにしたら、みんなの党は空中分解
212名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:00:26 ID:lkuuL1o70
民スの仕分け人の寺田学は実の息子

みんなの党のこの寺田はパパ

親子合体して乗っ取りたいのか



民主寺田Jr「パパー 何とかしてよ 小沢に顔売りたいんだ」
みんな寺田パパ「よーし パパがんばっちゃうぞー 善美なんて目じゃないからな」
213名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:01:12 ID:emFrQehO0
さすが第2民主党と言うだけのことはあるわw
214名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:04:25 ID:6aKNR5a60
小原典城じゃなくて小沢典城だな
215名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:05:29 ID:sJkAz95f0
なぜ民主から立候補したし
216名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:06:09 ID:XI55YBiC0
選挙で負けるから民主党に移った社会党議員みたいなやつだな
217名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:06:32 ID:e1wGvplX0
>>211
みんなの党は空中分解しない。

元より、ミンスに擦り寄るために自民から出て、余計なクチをマスゴミに滑らせてミンス入りご破算になったのが党首。
ミンスの改革信者と、みんなの改革信者は元から同じ程度の連中が分かれた程度。
それが、合流して同じこと騒ぐだけの話。

土建は死ね。官僚は死ね。公務員半減、給料半減。全部民間でーなんていう奴らでしょwみんなに入れたようなのはw
218名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:21:46 ID:bX1getsC0
寺田親子、みんなの党を乗っ取る気満々だなw
219名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:30:30 ID:EGBSTYA20
>>210
たち日もわけのわからんことを

> たちあがれ日本の与謝野馨共同代表は14日午前のテレビ朝日番組で、参院での
> 与野党逆転を受け「民主、自民両党が連立を組むのが一番いい。民主は10人程度の
> 少数政党に頼って振り回されてはいけない」と述べ、民主党とみんなの党との連携を
> 牽制(けんせい)した。

みん党が胡散臭いのは同意だし、
みん党と民主が組むとみん党は終了なんだけど、
与謝野の謳う民主と自民が連立って、
それって大連立で、小沢+与謝野+ナベツネラインでしかないじゃんね?
真の保守とやらはどこ行った
220名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:33:17 ID:LFM7+gsY0
みんすの党
221名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:35:59 ID:p24DWqCc0
>>219
たち日は民主と自民の大連合の仲立ちをするために作った政党だから、
当然と言えば当然。ぶれていないのはさすが。
222名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:40:59 ID:EGBSTYA20
>>221
民主と組まないのは自民!たち日!真の保守!と
選挙区では自民、比例ではたち日に投票した反民主の人達の立場はw
223名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:43:46 ID:CnOZPPDR0
旧姓小原、婿養子。


抗議はコチラへ
https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
224名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:48:02 ID:lRHnbs3P0
>>223
調査結果でもわかる通り民主支持してた連中からみんなの党に流れてんだから
民みん連立なんて誰も反対しないだろw 



225名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:50:29 ID:p24DWqCc0
>>222
与謝野・ナベツネ・石原でそのぐらいは分かって当然w
226名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 16:58:18 ID:CnOZPPDR0
>>224
所属政党の公式見解と違う事言っちゃだめだろ。
227名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:00:56 ID:9JHCcFBT0
今回当選したみんなの党の中で
この人だけが外国人参政権に賛成

何か裏があるのかな?
228名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:01:01 ID:EGBSTYA20
>>225
平沼さんも選挙後のインタビューで
「民主党との協力も」なんて言ってたらしいし。
たち日に投票した人は(゚Д゚)??ってなってたみたいだけどw
229名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:04:59 ID:bnyk+JIB0
詐欺政党が!
くたばれ!!
230名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:06:54 ID:lpm8j7jH0
この土建屋兼ガソリン屋のじいさまはいつもこんな感じだよな
231名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:10:25 ID:HTUtPO070
【ゲンダイ】菅政権、天下りの“抜け道”づくりに成功 菅首相がもう一度お遍路に出かける日は近づいている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279094570/

みんなの党も同じ穴のムジナということですかね?
232名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:20:14 ID:lcGlrg/S0
当選させたのは秋田か・・・
同じ東北でも宮城は落としてるから東北ひとくくりはないわー。
しかし川田や松田とこの人が同じ党にいる不思議
233名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:23:35 ID:EGBSTYA20
>>232
いや比例だよ。全国。
秋田県民が選んだのは自民の石井。
234名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:29:33 ID:y1Frv5Wi0
みんなの党が民主党と連立したら、裏切りだと思う。
民主党は自民党と連立すれば良いじゃないのか。
立ち枯れも連立に参加すれば良い。
あと、秋田の破壊工作員は除名しろよ。
235名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:31:02 ID:p24DWqCc0
>>234
自民もいい迷惑だろうね
自民は健全なる野党として、立ち直ろうとしているのに。
236名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:34:46 ID:YL0By+NQO
寺田って駄目知事だった気がするが気のせいかな?
なんか名前聞いた事あるな
237名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:40:15 ID:jzU1wizx0
>>227
渡辺は外国人参政権にこそ反対だが
人権擁護法案には賛成だぞ。
238名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 17:54:09 ID:S1kT2pbV0
>>228
売国三法案を阻止出来るなら価値があると判断したんじゃね?
239名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 18:13:07 ID:u/SrYT7D0
240名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 19:06:03 ID:bGssUhMW0
みんなは 反自民、反民主どちらかも票取ってるから 
渡辺がどっちにつくか楽しみだな

おれは最後は与党の民主側につくと思うけどね
241名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 19:46:50 ID:jlU1/hQl0
民公連立ができたらいきなり空気になるからあせるんだろう。
野党で結束して参議院議長ポスト取りに行こうって話も公明が乗らないらしいし。
242名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 19:49:50 ID:cNzgkjQ60
70歳のジジイに果たして何ができるのだろう
243名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:02:16 ID:Gvle9RlbP
すでに人数的に空気だからな
半端に擦り寄るぐらいなら
喜美は全方向悪口を貫くべき
244名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:08:14 ID:6H9M0xEuO BE:1217386973-2BP(0)
みんなは田村馬鹿みたいに与党の甘い汁に釣られて
民主党と連立組むと次の総選挙で大惨敗だろ
245名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:12:05 ID:zfxCNrOG0
こやつは、みんなの党の駒では?

連立と連携を言い間違えるようだし、みんなの党にすれば
リスク要因になりかねないな、要注意。

若手に、切れ者がいるし。
246名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:18:52 ID:2d8DiG3R0
>>1
>>26

はい、これを見るとなんで2ちゃんで「みんなの党」応援者が多かったのか、
よーくわかると思います。

つまり、今回「民主党を応援」と言うと、さすがにわざとらしくて反発を買う。
ならわかりにくい「みんなの党」を応援しようという罠。

案外、外国人参政権法案が提出されたら、この連中民主党の味方になるかもなw
今回みんなの党に投票しちゃった連中は前回の選挙で民主党に投票した連中に違いないw
247名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 20:26:47 ID:HktrAsb30
呼びつけて説教しなきゃ
248名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:05:17 ID:nrU+GttV0
>>1に関してまだ渡辺善美はスルー中ですか?www
249名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:23:44 ID:sdeUOBwd0
有権者への裏切り行為になるんじゃね
250名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:26:28 ID:2uOs2LIy0
ところで、
みんなの党は

人権侵害救済法案に賛成なのか、反対なのか?

どっち?
251名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:26:48 ID:cwqyPmda0
>>237
ソースは?

>>246
こいつ一人の発言でそういう結論になるなら自民党は党の重鎮クラスに人権擁護法賛成も外国人参政権推進派も
移民庁1000万移民計画もある超売国政党になるな
252名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:28:27 ID:6gFsplZx0
>「小さな政府にすれば役人を10万人ぐらい削減」

どう考えても丼勘定で言ってるな。
根拠のある数字じゃないだろ。
253名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:28:56 ID:o76c/V4CQ
比例いらないだろ
給料と権利半分にしろ

254名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:30:04 ID:6Bn3LqTt0
意外と馬脚を現すのが早かったな>みんなの党
255名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:30:45 ID:ldQUWHG10
喜美に言わされたんだろうなあ
256名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:33:20 ID:UGO2n0zn0
ほとんど浮動票のみんなの党が連立政権に参加したら、浮動票の大半が離れるだろうな

基礎票を1500万票程度持ってる、民主、自民 とは違う
257名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:33:29 ID:5R/sCd5y0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化 

【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き 
258名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:37:16 ID:6+07ENQ60
なんというキチ
259名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:38:04 ID:2uOs2LIy0
選挙前に連立しないと明言してるんだから、

連立したら国民に対して嘘をついたことになるな。
260名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:38:28 ID:UYoL0wM8P
何でこいつがみんなの党にいるのよと思ってた
民主党の回し者か
民主党議員の息子と一緒に裏で何をするかわかったもんじゃないな
261名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:41:16 ID:2uOs2LIy0
川田龍平もすごいぞ。
調べてみな。

ごちゃまぜビビンバ状態だなみんなの党は。
262名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:41:17 ID:vpvJFkuW0
みんなが民主と連立したら次の選挙はないよ
爺さん、ボケるのはまだ早いぞw
263名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:44:19 ID:vpvJFkuW0
>>260
民主の回し者だろうな
要主意人物としてマークしとけw
264名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:44:36 ID:vNWl3/Nk0
どっちに付いても次回は厳しい、自民の票が必ずしも自民への信任じゃないから
悩み所だが、今は与党で行革ポスト貰う方が得出来るかは知らんが
265名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:46:59 ID:vpvJFkuW0
みんなは野党として存在感を示してたほうが得
仙石がみんなとの連立はハードルが高すぎて難しいと言ってたから
連立はまずないと思うねw
266名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:47:54 ID:8TjM79Ks0
しかしニュー速とかでの橋下並みのみんなの党に対するネガキャンみると
みんなの党はまだまだ来るな
267名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:48:31 ID:UGO2n0zn0
>>264
そんな「行革大臣なんてポストいらん」とヨシミは言ってるよ

総理大臣ポストなら、連立を考えるらしい
268名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:48:56 ID:obTP3pMO0
こいつの息子は衆院秋田1区選出の民主党議員寺田学
269名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:49:04 ID:0fRsCFGk0
みんなの党と意見違うなら、でてけやごらぁ

その前に票を返せよ
270名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:49:34 ID:FcIQQTeq0
自殺率毎年1位に引き揚げて、県庁所在地の所すら経済ガタガタにしたタコ野郎か
271名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:49:43 ID:9UNFm/kd0
他の人も言ってたけど若手でも毛並みが違う川田と松田が同じってのもある意味対極ですごいな
272名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:50:18 ID:cwqyPmda0
>>261
確かに川田はすごいな。リベラルなのに麻生が通した売国法案国籍法に反対したし
外国人参政権反対も著書で反対してるくらいだからな・・・

田中康夫も国籍法反対してたが自民は河村も参政権賛成してるし言ってることとやってることの整合性を付けて欲しい
273名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:50:46 ID:vNWl3/Nk0
>>267
それだと有権者に対して嘘を付いたことになる、変な面子に拘れば次回は票が減る
274名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:52:55 ID:kqBAJAyN0
一番最初に化けの皮が剥がれたみんすの党
275名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:53:09 ID:UGO2n0zn0
>>273
別に、「行革担当大臣」に成りたい って選挙してないだろうw
276名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:53:19 ID:vNWl3/Nk0
>>271
どちらも金が命の拝金主義者、全く同じじゃね
277名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:54:29 ID:8TjM79Ks0
はいはい、どうも
278名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:54:49 ID:IMj4u9jE0
俺の票返せよアホ
279名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:55:48 ID:EzpkCXBp0

公務員の総人件費は約60兆円。一方、国地方の税収合計は70兆円。

どう考えても、公務員人件費を3割カットする必要がある。
280名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:56:10 ID:vNWl3/Nk0
>>275
公約を実現出来る努力をしないで、放棄するなら少なくとも反自民側の票は減る
281名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:56:29 ID:fIm4oeOy0
だったら票は入れなかった。
なんで投票側のそういうことがわからないんだろか?
だから当選で万歳なのか?それがゴールなのか?
282名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:56:44 ID:nrU+GttV0
>>278
みんすの党に投票するオマエも相当アホだけどなw
283名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:57:54 ID:XPQkH0Uq0
秋田県民に嫌われてたんじゃ?
284名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:58:09 ID:Wp6JENggO
異常なまでのハシャギっぷりのピースピースなアホの隣に死ぬ死ぬのアレっぽいのをチラッと見たんだけど…
やっぱアレはどういう訳かいつまでも元気パンパンの噂の例のアレなの?
アレもあの党の構成員なの?
285名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:59:18 ID:lRHnbs3P0
みんなの党ってのは公務員改革が一致してるだけの政党であって
国家観や歴史観、安保外交等々の政治的イデオロギーなんかバラバラなんだよ。

286名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:59:56 ID:8TjM79Ks0
>>272
2chの自民支持者だって昔は谷垣の事、ハニ垣とか親中派とか言ってたのに
今や俺たちのガッキーだから
287名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:01:15 ID:K7J1l1Dr0
まあ連立はないだろ
次の選挙で数増やしにくくなるじゃん
衆議院5人?だろ
選挙やれば30人以上は増えるだろうし
3年後だとすれば参院合わせて50人以上になって公明並だ
自民と民主の次が公明ってのが今までは不幸だったんだからそういう点ではみんなの躍進はいい事だ
今回の参院選みたく地方は自民で都市部は民主とみんなで分け合えばそれなりに上手くいくかもしれん
288名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:02:25 ID:9UNFm/kd0
しかし県庁所在地すら衰退させたってのは痛いな
完全に東京と仙台に持っていかれたって印象ついたし
県北は弘前、県南は仙台に行ったほうがいいという認識だしなあ
289名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:04:07 ID:5/bqexyt0
経済成長なんたらはおまけみたいなもんでしょ。
本命の公務員制度改革ができるなら、連立もしかた
ないんじゃないのん。
290名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:04:42 ID:yKwbWz0D0
国民新党と社民が統一会派を結成したら、民主と合わせて2/3議席を得られる
そうです。したがって、法案はどんどん通ります。
この動きの背景に小沢がいるのでしょう。
菅が統一会派にそっけない態度をとっているのは、小沢の影が見えている
からでしょう。
9月で菅をクビにして、ご本人かゴマすり男を総理に仕立てあげるのでしょうね。
自民にも手を入れて与党に引き込む。
こんなことをすれば「みんな」などは存在価値が全くなくなる。
さて、どうなりますか。
小沢は怖いね。
291名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:06:34 ID:quqsN0I/0
連立組んだら縮小消滅するだけだもんな
292名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:08:08 ID:3jtYDIR50
70のじじぃとかまじ退場させろよ
定年せめて65だろ
293名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:12:53 ID:B1Dxk8B6I
民主なんかと手を組んだら次の選挙はボロ負けだろ。
このじーさん有権者がみんなの党に何を期待して
票を入れたのかを全然理解していない。
この致命的な感の鈍さは政治家にとっては
命とりでもあり、
利用されやすいだろうね。
294名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:13:35 ID:UGO2n0zn0
>>286
オレは自民党支持者だけど

ハニ垣の意味知ってるのか? 谷垣が総裁に立候補した時、「週刊誌に女性の噂」が出て
ハニートラップ谷垣って、いわゆる反自民の人間にバカにされた事。
自民支持者=反中国でもない。

谷垣が総裁になった当初「お前ら、谷垣って親中派だけど支持できるかのw」とは良く煽られたが

自民党支持者で、総裁になった当初に「ハニ垣」とかバカにする奴なんて居るわけないだろう
火中の栗拾った人なのに
295名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:14:29 ID:i0HZskb70
やっぱり、こいつはみんなの敵だったか。
おかしいと思ったんだよ。最悪だな。
296名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:16:06 ID:koPs/XZS0
寺田は、選挙直前の2010年6月18日 (金) に比例公認しているみたい。
みんなの党は、直前になってバタバタと擁立するから、こんなことになるんだよ。
前回の衆院選で候補者不足のトラウマから、大量擁立したんだろうけど・・・

70歳のジジイだと、渡辺・江田の言うこと聞かないんじゃないの?
当選直後いきなり、代表と幹事長に「弓」引くなんてありえないよ。
大失敗だな。
297名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:17:38 ID:4V70jfTS0
80 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 06:27:14 ID:fXfpUBSk0
俺の予想

みんなの党「公務員改革しますか?」
民主「しますします」

連立政権完成

みんなの党「じゃあ早速法案を…」
民主「おっとその前にこっちの法案とおしてからね」
外国人参政権とか民主の法案成立

みんなの党「やっと公務員改革を…」
民主「もう貴様らに用はない」

298名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:19:57 ID:koPs/XZS0
>>297
ウソを貼り付けるなボケ
渡辺・江田・浅尾が外人参政権に反対表明し、公約でも反対明記している。
299名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:27:24 ID:1myoYoPg0
2 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/07/12(月) 11:54:30 ID:pO96qDPN0
郵政のとき自民に、その後民主に、そして今回はみんなに投票したやつは
キャッチセールスやオレオレ詐欺に引っかかる可能性が高いから注意しておけ
300名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:43:37 ID:2uOs2LIy0

>>298

しかしまだ、

人権侵害救済法案に対しては、

態度を明らかにしていない・・・
301名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 22:50:28 ID:e2g8Xh9t0
公費で愛人つれて海外旅行行ったんだっけ
息子も議員宿舎に女を泊めていたんだよね
302名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:31:40 ID:sohMESWQ0
>>283
秋田でスケシロの名前を書いたの、たった三万人だぜ?
嫌われてる証拠じゃん
303名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 23:52:38 ID:McdOuQolP
何様やねんこいつ
選挙が終わったら公然と党首の言うことに反対し始めたぞ
所属議員で話し合ったんだろう
きちんと党内の手続きを踏んで筋を通したのかこの人は?
あまりにも節操がなさ過ぎるのではないか
おそらく昔の寄り合い所帯の自民党の体質がまだ残っているんだろう
304名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:14:47 ID:imn2wbPZ0
節操があったら自分の威光で息子を国会議員にしないし、
70過ぎて税金から給料をもらおうと思わないのでわ?
305名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:31:28 ID:QfUrVsnR0
すけしろ爺さん、国民の為に頑張ってくれ。
306名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:41:28 ID:dFR/hKYo0
なんでこんな田舎の利益誘導型の知事経験者
をみんなの党は公認したんだよ。
307名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 00:49:18 ID:1bJ8biOc0
自民党+民主党の大連立にみんなの党も参加!ですね。で、あと新党もぞろぞろと
かくしてオール与党に
308名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 01:05:16 ID:B3gvaueP0
早くも腐ったリンゴが混じってしまったかwww

ギリギリの人数だから切れないし、残しておくと他の綺麗なリンゴまで腐る。
やっかいなやつを入れてしまったなww
309名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 01:05:56 ID:FKqfjpDD0
は?
310名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 01:07:15 ID:g8Cy2bYm0
みんなの党にいれたやつ責任取れよ
311名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 01:11:57 ID:9EduSFJKO
喜美のメンツ丸つぶれじゃねーか
312名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 01:22:55 ID:Rml1d2HW0
>>311
いやー自民につこうが、民主につこうが
さっさと主張を実現してもらわんとさ
4年後だ8年後だなんってたら

やっぱ、ただの世襲ボンボン
それがやなら立候補者数を頭数そろえて来い
313名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 01:25:16 ID:zqdMfs0D0
村岡と寺田を比較すると

>村岡氏は本県をはじめ地方の活性化による日本再生を訴えた。
全体では6万9375票を獲得。寺田氏を上回る票を集めたが、たちあがれ日本の獲得議席が1にとどまり、当選に届かなかった。
 党内では3位の得票だった。

比例ってやっぱりおかしい。
314名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 01:33:53 ID:cq9HN2EJ0
>>294
ハニ垣って、タダの女性問題だっけ?あれって、中国のハニトラにかかったからそう言われていたような。

火中の栗を拾ったことは評価するよ。
党首になった途端、今まで行かなかった靖国に参拝し、うさんくささ爆発だけど。
商売保守やられてもねー。
315名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 04:48:02 ID:MWzPOrQ9P
おまいら、究極の選択が迫ってるぞ。

Aコース.民主+自民(大連立)
Bコース.民主+社民+国民新党(衆院2/3)

どっちがいい?
316名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 06:09:03 ID:rKOgHxLzi
みんなと連立しても数が足りないので無い。

A.民自大連立
B.民公連立
C.民+社+国の衆院2/3

のどれか。
317名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 08:01:26 ID:5nXoGbckP
>>4
こういう人間を何人も選んでたんだよ。
みんなの党の候補者がおかしいというのは選挙前から言われてた。
318名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 09:04:45 ID:fViQKvhy0
ネット上でみんなの党=第二民主とさんざん既出だったのに
みんなの党に投票した情弱pgrrrrrr m9(^o^)

319名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 10:33:30 ID:zAWjcgxM0
>>304
× 自分の威光で息子を国会議員にしないし
○ 親子共々小沢一郎先生の意向で
320名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 12:58:41 ID:LehtlUxp0
mms://wms2.akitanet.co.jp/aab-vod/news/movie1/20100712212148984wmlo01.wmv
連立の話は全然しねな
321名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:04:50 ID:O0TGgHVB0
民主が嫌だからみんなに票が入った
分かってないわけないだろうにいけしゃあしゃあと…
卑怯者のクズばかりだな
322名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:07:09 ID:Eu8+DiZZ0
みんなは外国人参政権はどうなんだ?
反対か?
323名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:14:25 ID:eRTMAMSp0
埋蔵金仲間だもんなw
324名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:18:00 ID:b8KbojVC0
そう言えばそうだった
息子は民主党衆議院議員の寺田学
325名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:23:52 ID:ggu+zFNL0
>>318
まあ、早いうちに化けの皮がはがれてよかったよw
民主党みたいに間違って政権でも取っちゃう前になw
326名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:24:51 ID:E/IKByP10
みんなの党に入れたのにこんな裏切りは許さない
327名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 13:32:47 ID:spc7kDPC0
みん民の公約の主な相違点
1.公務員削減
2.郵政民営化
3.天下り根絶
4.子供手当て

民主は自分たちの非力を認めて、この4つ全てを飲むしか延命の道はないね
飲まなければ政権政党としての余命は3年しかない
正念場ってのは逆にチャンスである事が多いわけだが、
そういう時に必要な胆力が、あいつらにはないだろーねw
328名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 14:06:41 ID:gSOvZ5u90
しかしこいつだけ、他のメンバーと比べて違和感ありすぎ!
党内で浮くだろうな・・・
329名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:08:24 ID:bjT+nOIh0
>>322
反対。川田龍平も含めてね

>>318
既出も何も宇田川が勝手に言ってて情弱がコピペしてただけ
330名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:11:27 ID:6gwssYjv0
“仕分け”でちょっと有名になった民主党の寺田って、
こいつの息子なのかよ、思いっきり世襲議員じゃん。
331名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 20:26:03 ID:ypgjZB9r0
だからヨシミを信用しちゃダメなんだって。
332名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:09:47 ID:LehtlUxp0
すけ城はここら辺に住んでるからお前らも直接抗議に来いよ
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=ABS&mid=10071504&date=2010-07-15
333名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 21:49:34 ID:guk+q0Or0
>>331
渡辺は騙されたほうだろw
334名無しさん@十周年:2010/07/15(木) 22:06:58 ID:ZEZBekkx0
ちゃんと地元の人の意見を聞いてからからにすりゃ良かったのにね。
335名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 00:06:46 ID:glaXFP4c0
民潭が寺田に触手を伸ばしますたああああああ!!!
336名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:09:12 ID:D8pHYDfh0
>>335
嫁は民潭べったり
韓国謝罪ツアーの団長とかしてる
何で、みんなの党なの?
337名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 01:21:40 ID:21IDr0Kv0

浅尾といい寺田といい、どうもすでにスパイが混じってるな。

自民党にも売国奴がいるし純粋な日本人のための政党ってなかなか難しいな。
338名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 02:25:22 ID:qM5zMJaeP
>>337
何かの秘密結社の方ですか?
339名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 05:32:57 ID:eI8AUDrB0
とりあえず、みんなにいれなくてよかった。
ミンスが投票前から連立どーこー言ってたから物騒だと思っていれんかったが。
党内からこんなのが選挙後さっそく出てくるなんてなぁ。

ミンスと合わせて過半数に届かない議席でよかったわ。
340名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:09:15 ID:WRy6vsCA0
みんすの党
341名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:12:18 ID:zst22eD50
みんなは候補者選びでミスったんじゃないか
このじいさん
民主の回し者だろ
342名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:19:57 ID:eW/T5O2r0
およそ信頼出来ないからなあみん党はまだまだ

その面においては亀のほうが余程マシなんだが
郵政郵政とバカの一つ覚えを
343名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:21:37 ID:uygFZ9nE0
寺田って社会主義者か。
衆議院選後に
344名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:39:42 ID:p8vcOPsj0
寺田のジジイは秋田を借金漬けにしておいて退職金2億円を持っていった腹黒なんだよ。

財政難の県の為に少しカットしては?と言われても「当然の権利だす」と開き直る始末。

秋田の癌から日本の癌になってしまった。大変なことになる悪寒
345名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 20:43:42 ID:lQ4X+rk80
>>333
だまされた・・・って、こんなわかりやすい奴にか
経歴も何にも調べずに擁立したとでも?

それはそれで脇が甘すぎるなw
346名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:15:38 ID:0D4kksr/0
東北の北部は民主とジャスコの植民地だもの
北海道は特にw
347名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:16:49 ID:DPK24fok0
★息子が民主党3期目★
348名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:18:36 ID:UH2JOG9w0
みんなの党、早くも馬脚をあらわしたな。
349名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:22:34 ID:OABtz4dL0
民主と連立したら、国民新党みたいになって党が消滅するぞ。
350名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:28:29 ID:3PCPLzbx0
反民主の票で受かったくせに何だコイツwww
351名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 21:34:55 ID:ee8BXHyz0
今度は日本国民に嫌われるんだな
352名無しさん@十周年:2010/07/16(金) 22:22:20 ID:2X+Dj53A0
みんなの党? みんなって誰よ??
353名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 10:26:33 ID:j4iUlcfW0
その息子のイケメンの寺田学議員は仕分け人で反小沢です。
354名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:43:53 ID:vqSdmJ7y0
イケメンか?
出っ歯の猿に見えるぞ
むしろ劣化した山本太郎
355名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:45:16 ID:Bsu089kY0
ミンスが放った工作員だったか
356名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:46:12 ID:9TnKYafj0
在日党はやめてくれ
357名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 11:47:43 ID:URJ9pZze0
溺れた犬は棒で叩けと教わらなかったのかミンスの犬はw
358名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:07:28 ID:IAfLpPc00



ヒント:息子が民主党衆議院議員






359名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 13:14:12 ID:aXgVV0WI0
連立組んでも過半数にならないな。
360名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 17:57:15 ID:MTCMyxtR0
寺○はろくでなし 
tp://www.geocities.jp/yoyohoho001/index.html
361名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 18:36:56 ID:BDnPmi170
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から判断すると、
Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???

472 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2010-07-17 09:35 ID:1Zl/UlUb

(´・ω・`)  The Your Party (みんなの党) pursuits of the Neo Liberalism. The YP is an enemy of Makegumi.
      Whereas makegumis voted to the YP. Why?

  The trick lies in its election manifesto that is masquerading as if Yoshimi Watanabe (渡辺 喜美)
  is a friend of makegumis. Don't believe me? Ask his face! And answer me, after reading his face!
  He deceives us, isn't he?

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news/20100712-OYT1T00098.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100712/stt1007120357000-n1.htm
http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/638.html
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201002/article_42.html
362名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:34:26 ID:roEzJEJy0
自民党もみんなの党もどんどん民主党に飲み込まれていく気がする

イデオロギーや政党としての色がないから入れやすくはあるのかいな?
でもそんな政党は吸収される気もするのだよ

民主党は何でも飲み込むブラックホールか?
363名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 22:51:22 ID:5HqFpHDd0
みんなの党の寺田議員だと言う認識で投票した有権者を裏切る行為
これは違反にならないのか?
364名無しさん@十周年:2010/07/17(土) 23:19:43 ID:Gmh456+90
在日支配下の日本のマスメディアは報道しないが、
在日・帰化人集団の民主党が強行しようとしていること。

外国人地方参政権  : 外国人が日本の政治に参加、対馬は韓国領に 沖縄は独立後中国へ
外国人住民基本法  : 密入国者も5年居れば日本人に!  参政権も取得!
重国籍容認       : 中国人や北朝鮮人が日本の警官や自衛官に! 既に警官の在日率高し
人権擁護法       : 在日韓国朝鮮中国人に逆らえば、問答無用で罰金、拘留つるし上げ
人権侵害救済法     : 人権擁護法と同様 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
ブロッキング      : ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
放送法改正       : ネット検閲、中国以上の言論封鎖へ
中国人ビザ年収要件撤廃 : 観光ビザでの不法滞在者が10倍以上に
1000万人移民推進 : 犯罪増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で移民の生活保護支給
パチンコ換金合法化 : 違法行為が合法に  (既に年数兆円の売上金が韓国・北朝鮮へ)
夫婦別姓容認     : 日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻へ
戸籍制度廃止     : 家系の破壊、総身元不明人で犯罪多発へ
日教組教育        : 日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導 現在28万人 在日率高し 
365名無しさん@十周年:2010/07/18(日) 00:25:38 ID:KHzOYy5o0

出ましたね、大連立・・・

鳩山前首相の辞任に関し、「『小沢氏を道連れに辞めた』と美しい話が言われているが、
実態は逆。小沢氏が『自分も辞めるから鳩山氏も辞めてくれ』と言ったのが真相だ」と述べ、
小沢氏が鳩山氏に辞任を持ちかけたとする見方を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100717-OYT1T00714.htm
366名無しさん@十周年
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(http://4-ch.net/politics/ ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から判断すると、
Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた雲孤さんじゃないかな???????????

473 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2010-07-18 05:25 ID:fuO//GxR

(`・ω・´)  Takeshi Kimura (木村 剛) was arrested. Heizo Takenaka (竹中 平蔵), a former Minister of
       Economic Policy and Financial Affairs, took and placed him as an advisor of the Financial
       Services Agency of Japan from out of power. Former P.M. Junichiro Koizumi (小泉 純一郎)
and Takenaka sold Japan with Kimura. They send Makegumis (負け組) to subsisted life. They have killed
many Makegumis. They have been enemies of Makegumis. We, UNKOS, will go on. Our wrath will never die.
We will hunt Koizumi, Takenaka, and their friends and relations up! They haven't any path where they
can run away on the earth!! We will send them to the guillotine!

http://gendai.net/articles/view/syakai/125216
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071301001197.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/木村剛_(コンサルタント)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100714-OYT1T00819.htm
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100716-OYT1T00120.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100713-00000518-san-soci
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/18gendainet000119589/
http://img.47news.jp/PN/201007/PN2010071401000127.-.-.CI0003.jpg
http://img.47news.jp/movie/clips/105709_video.jpg