【ネット】 評価高いと「自作自演だろ」…日本のiPhoneアプリのレビュー、他国より酷い内容

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★アップストア日本語レビューは「悪のり的」

・日本は悪のり的な(iPhoneアプリの)レビューが世界でも突出して多い−。
 同アプリ紹介サイト「AppBank」にこんな記事が掲載され、話題になっている。
 それによると、アップストアの日本語レビューでは、「(高評価に対し)身内の
 自作自演だろ」「概ね気に入ってるんだけど、これがないから嫌だ、対応して」
 などとして低く評価することが多く、開発者に負の影響を与えているという。

 筆者の同アプリ開発会社「ゼペット」の宮川義之社長は「日本でも、諸外国のような
 ユーザーと開発者の良い協力関係を発展させたいと願う」と呼びかけている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100708-00000566-san-soci
2名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:21:11 ID:GNr5IA2s0
2
3
4名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:21:37 ID:b49au5peP
陰険な日本人には無理です(`・ω・´)
5名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:22:20 ID:us6BPRtZ0
物作りの苦労を忘れたんだ。仕方ないさ。
6名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:22:24 ID:l2M7QRTY0
またおまえらか
7名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:22:51 ID:doVXB53t0
>自作自演だろ

Appleに言ってるのかと思った。
8名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:23:37 ID:qoPlw8lG0
App Storeの酷いレビューのスクショ貼ろうか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253022920/

AppleStoreの酷いレビューを貼ってけPART2?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1271611109/
9名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:24:33 ID:iQo5YXPs0
日本人は完璧な物を求めすぎるからな・・・・

まず最初に、アプリが 250円って事を忘れてコメント書いている連中が多い。
10名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:24:39 ID:bO/ulKNg0
2chも一人による自作自演だよ
11名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:24:56 ID:pwM/sPSAO
これだからジャップは
12名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:25:06 ID:8WCtBeRt0
日本のユーザーは乞食だから。
無料アプリに気に入らないと文句をいう。
13名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:25:13 ID:FZr6YFnv0
>>6
iphone持ってないから無理
14名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:25:45 ID:r1c5BuJM0
実際自作自演多いしなw
15名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:25:56 ID:bBySc0dX0
>>1
確かにな
子供っぽいのが多い

「開発者の対応が真摯でないのでマイナス1」とか「レビュー見てるんでしょ?」とか
16名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:26:03 ID:78PVzLhMP
ってかガラケーがすでに実現してました、ってのが多いしねぇ。
17名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:26:31 ID:7O00AUznP
>>9
日本人が作り上げてきた作品が常に完璧だったから仕方ない
18名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:26:42 ID:18+6AFsK0
口コミ レビュー w
19名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:26:56 ID:ALj6J3ER0
アマゾンのレビューなんてみて判断するやついるのか
20名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:27:05 ID:J7NjsNRU0
マナーの良い諸外国のユーザー相手に開発してから日本の馬鹿向けにローカライズしたらどうだろう
21名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:27:20 ID:YHuPnBF/0
フリーウェアで粘着されてからもう有料しか作らないと決めたし
22名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:28:13 ID:h+tSqAMR0
日本って安いものでも高いものと同じサービス求める
23名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:28:48 ID:78PVzLhMP
>>19
オレ結構参考にしてるけど・・・
まぁ一般の書籍だけどな。
24名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:28:51 ID:YJaykSm1P
日本のネット環境は陰湿だからな
すぐに2chのノリを出す馬鹿も多いし
欧米に比べて、アジア特に日本とチョンと中国はネットでも閉鎖的で陰湿
25名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:28:52 ID:9pLjXPxN0
正直2ちゃんよりひどいぜ

素晴らしいアプリです・・・☆★★★★

とか、当たり前だもんな
アマゾンや価格.comはすげえ良心的だよ

26名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:29:37 ID:gqQvmMds0
日本には在日という自作自演のプロ集団がいてな・・・
27名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:30:27 ID:UnO9sZDi0
ソフトバンク無理。

消えろハゲ。
28名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:30:47 ID:pSReGoq90

劣等チョン猿がファビョってんだろ、これ。
日本人じゃないぞ。

29名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:30:52 ID:pVhOsVm60
日本語対応の中華作のアプリの自作自演は

かなりすごいよ。気持ち悪いくらいに。

なんであの民族はああなんだろう。
30名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:30:53 ID:aUfsRufv0
ここの会社の代表的なアプリ
http://www.youtube.com/watch?v=LQPDDW_ih_Q
31名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:31:14 ID:tXsW+7FF0
高額アプリのレビューはまともだけど、ゲームと無料アプリと日本語未対応アプリは頭クラクラするくらい酷いな
32「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/07/08(木) 14:31:27 ID:PQhg3wTS0
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
           http://www.youtube.com/watch?v=PnXjkvGvTbU
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
           国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!
在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
33名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:32:13 ID:mCfQCKAA0
日本人はレビューがホントに下手。自分の意見をまとめて他人に読んで貰う能力ゼロ
34名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:32:18 ID:TfZeCaFO0
要求のレベルが違うからな
35名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:32:45 ID:0WBLxi4H0
事実、カスソフトばかりじゃねーかよwww
36名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:32:50 ID:O2/IqPgW0
これがドコモかAUなら違ったなw
37名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:32:50 ID:Ugx3WC7T0
レビュー見て使う奴とか
詐欺に非常にあいやすいと思う
38秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/08(木) 14:32:52 ID:FkspXzEE0
('A`)q□  日本人は特にネットで無料に慣れすぎ。
(へへ
39名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:32:53 ID:bBySc0dX0
>>25
大体どのアプリにも

糞アプリ☆★★★★
こんなクソアプリ見たことない

ってなレビューが1つはあるよな
40名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:33:36 ID:OvzFEIM90
androidマーケットも似たような感じだよ。
日本語じゃないので評価1ですとか。
41名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:33:40 ID:xEZpS8Ow0
そもそもが不完全な製品を世に出しちゃうアップルに何を求めるんだ
42名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:33:48 ID:Gv5xcojkO
日本人は内部で色々ありすぎて疑心暗鬼になってるからな
43名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:33:59 ID:Nh3GuOUfi
あれさぁ、星付けるの忘れやすいんだよw
デフォルトが1だから、良い内容書いてあって星1とかは多分そうwww
44名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:34:09 ID:5eXat/zz0
日本人って安かろう悪かろうが嫌いな生き物だから無理。
安くて、そこそこのモノには、もう少し高くても良いから性能を上げろと思ってしまう。
45名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:34:32 ID:kwkPLy3dO
おまえら、暴言や中傷は2ちゃんだけにしとけよ
46名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:34:59 ID:pVhOsVm60
あれだ、私は良いアプリにしか
レビューは書かない。
クソみたいなアプリにレビュー書くとか
時間の無駄なので黙って削除。
47名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:35:02 ID:1yRakxsn0
あいぽんのアプリってアップルストアに認可されないと配付できないんだっけか
無視してサイトで配付しちゃだめなの?
48名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:35:10 ID:NUuAFQ3i0
しかしマックみたいなハイソでオサレな機器預けられても、
やることがクズみたいな2ちゃんだからなw
49名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:35:18 ID:bBySc0dX0
>>29
日本語変だしなw


「私はそれを望みます!今!」とかw
50名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:35:53 ID:JM3ytRtM0
満足したら


そこで終わりなんだよ
51名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:35:57 ID:OvrR6wHq0
何でも否定から入る日本人の陰湿な性質だな。滅べばいいのに
52名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:35:58 ID:+qrYymUd0
無料なのに
文句多すぎ
53名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:36:28 ID:pSReGoq90

劣等チョン猿ってなんで日本人のフリして書き込むのかな?
自分がチョンだっていう劣等感がそうさせてるんだろうね。
54名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:36:38 ID:8xGySRZp0
たしかにあそこの罵詈雑言っぷりは酷いよな・・・
55名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:37:19 ID:OGztb6Ea0
酷いと思ってたわ
56名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:37:48 ID:8ZeYrltp0
2chだろうがamazonレビューだろうがどこに行っても同じようなノリの人多くて実際終わってるなって思うこと多い。
57名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:37:49 ID:oEK7v5lM0
俺、日本人だけど、日本人って本当に民度低いよな。
同じ日本人として恥ずかしい。
58名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:38:09 ID:pVhOsVm60
>>51
ま、だから日本人は向上心があるんだとも
思うけどな。何クソ精神みたいな。

海外のアプリは回収専門で売ったら最後
アプデなしなんて多いし。
59名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:38:21 ID:GSi/ChDx0
>>44
機能強化して値上げしたらまた文句言うんだろ?
60名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:38:25 ID:bBySc0dX0
>>52
「起動が3回までなんてケチすぎます。有料版を買う気も起きません。」とかw

知るかw
61名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:38:58 ID:vBi8hDwAP
信仰心が足りんな
62名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:39:07 ID:B0MV78YJ0
日本人的には極めてて普通だからな
日本文化はどれも極みまでいってるから
63名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:39:09 ID:H1bZ2v6c0
こういう負の感情と要望のみレビューする連中が
普段モンペの事をあしざまに言ってたら…まぁご同類か
64名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:39:23 ID:iNrgtoiS0
>>52
無料じゃなくてもたかが100円200円のアプリを長文書いてボロクソに貶してる連中とかな
日本語じゃないから〜とかユーザーの質の悪さは世界でもトップクラスなんじゃないかと前から思ってた
65名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:39:52 ID:9pLjXPxN0
無料なのに
「インストールして損した。
速攻削除、あーあ時間ムダにした。」

とか、やたら上から目線w
もちろん星1

いかがなものかと
66名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:40:02 ID:Y91MQIDp0
アメリカ人の作るものはほんと融通がきかないからな
使いやすさというものを無視しすぎる
67名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:40:02 ID:E4hiBnNwP
それよりAndroidマーケットの惨状はなんとかならんのか
68名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:40:05 ID:AlWrfjt90
>>58
>何クソ精神みたいな。

なんですかそれはw
69名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:40:41 ID:O2/IqPgW0
無料だろうが、出すならちゃんとしたものだせよユーザーのこと全然考えてないよなw
いかにポーズだけ作ろうと工作してるのがわかる
アイフォン買うようなバカにはゴミ与えとけとはひどすぎるw
70名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:40:47 ID:bBySc0dX0
>>59
値下げしても「230円で買った者だけど、これなら待てば良かった」とか「定価で買ったのに、告知なしに値下げなんて最低です」とか言われるけどなw
71名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:40:50 ID:U+ADF+ZM0
日本語対応してないから星一つとか、さすがにガラパゴスすぐる
72名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:41:36 ID:GSi/ChDx0
>>68
帝国陸軍の精神は今も引き継がれています
73名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:42:06 ID:1F50UOnP0
このスレは俺以外自作自演レス
74名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:42:16 ID:3jTdIeIo0
2ちゃんでもいわゆる職人と言われる人が何かをUPして絶賛されると
自演で絶賛すんなよwとか言う奴がよくいる
そしてUPする人がいなくなるのを散々見てきた
75名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:42:18 ID:3g9WduQJO
出る杭は打たれる国だしな
とはいえ、2ちゃんじゃないんだから少しは控えめにしろ
76名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:43:21 ID:U+ADF+ZM0
ネット民度の低さか
77名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:43:26 ID:vBi8hDwAP
やっぱり日本のアップル信者はタチが悪いのか
78名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:43:48 ID:n1QeVIg90
自分の場合、
商品に満足=評価しない。
商品に不満=悪い評価する
だろ。
日本はサイレントマジョリティーが多いということだな。

79名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:43:50 ID:GSi/ChDx0
>>75
勃起したチンポに異常に反応する国民性ニダ
80名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:44:02 ID:AtBrC+zQ0
要するにiphoneユーザーは民度が低いってことでしょ?
日本人全体の話じゃないなw
81名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:44:05 ID:xZkQ945hO
足の引っ張り合いは日本人の伝統
82名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:44:27 ID:pVhOsVm60
しかしながら最近は開発側に詐欺っぽいのが
多いのも事実。

着信音作成アプリとうたいながら、実際は
作り方の説明だけとか。

iPhoneが鏡になるアプリとかな。
(なる訳がない)
83名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:44:37 ID:0e3oc9Wf0
iPhoneやiPodtouchもってるやつは頭悪そうだから、うなづける内容だな。
84名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:45:09 ID:CUwYVzwB0









ジャップは他人の足を引っ張ることしか考えてないからな








85名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:45:14 ID:H1bZ2v6c0
>>82
>iPhoneが鏡になるアプリとかな。
それ背景黒くしてるだけじゃん
86名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:46:02 ID:GSi/ChDx0
>>82
売名で使いやすくなってるからな
アンドロイドマーケットどうにかならんのかな
いずれ誰もいなくなってつはものどもが夢の跡になるかの
アンドロイドは数年で撤退する
87名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:46:03 ID:4e115KafO
>>20
マイクロソフト、そうしてる。
公式のメッセ、やっと日本に来たよ…。
88名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:46:44 ID:AlWrfjt90
>>82
そういうのを分けるためのレビューだろ

全て評価が低ければ、そういうアプリも相対的に上げて評価してるのも一緒じゃん
89名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:48:28 ID:vBi8hDwAP
日本のiPhoneユーザー

ソフトバンク+アップル信者の頂点

結論 ry
90名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:48:55 ID:5eXat/zz0
>>59
この値段と機能では中途半端だから、どうせなら、もう少し値上げして使えるレベルに上げろ。と文句を言う。
91名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:49:01 ID:Sw/Q6gOk0
低くとは言ってるけど、逆に「期待を込めて☆5」の方向の意味のわからんレビューはないの?
92名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:49:20 ID:pQl1r8lqO
在日ソフトバンクだからな(笑)
93名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:49:25 ID:OvzFEIM90
>>80
androidマーケットも同じ

鯖が落ちてクライアントが動かなくなると
クライアントのバグだクソソフトって
罵詈雑言が書かれたりする
英語のソフトは日本語じゃないからクソ扱い

酷いもんだよ
94名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:51:01 ID:kCac/nQyP
日本ネットユーザー総2ちゃんねらー化計画
95名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:51:14 ID:WCmEP/L00
やはりマカーはクソばかりか・・・
96名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:52:00 ID:GSi/ChDx0
>>90
で機能強化したら あれはいらないこれはいらない
だから値下げしろと言うんだろ
こんなやつばっかりだ まぁオレのことだが
アイフォンは開発環境あるんだし自分で作れば?
97名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:52:33 ID:f/8dKhd60
自作自演だろ?
98名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:52:35 ID:tXsW+7FF0
>>95
iPhoneの使用者の大半がWindowsユーザーですけど
99名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:52:42 ID:GN8U2KJ80
俺も得意分野で色々面白い情報持ってるんだけど
お前らを見ているとネットで出す気が失せるんだよね
まあこれは俺だけで利用するわ
100名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:53:10 ID:1dLIYnSB0
悪くても表向きは誉めなきゃならない日本の社会規範の直接の結果。
101名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:53:45 ID:4szXtf3v0
やっぱりあのひどさは日本特有か
いわゆるケータイユーザーな頭の悪さがマジ困るわ。役に立たない
102紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/08(木) 14:54:24 ID:/U1FQSy10
>>1
無料で高機能のサービス要求することに慣れちゃってるからな
iPhoneアプリだったら有料のも多いが

mixiの中国の会社が作った某無料アプリとかだったりすると
延々と中傷書いてあるからな
アレには引いた
103名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:56:01 ID:2ukh6+1O0
電話でネットしてるバカに何を期待しても無駄
104名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:56:48 ID:qf9LhSGj0
誇張でもなんでもなく本当に酷いからなw
105名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:56:52 ID:ZvK3zk7/0
どうせν速民だろ
106名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:56:53 ID:AAi00/7N0
裏をかえせば、要求しているものが高く、技術発展にはつながる。
ゴミで満足してたらそこで終わり。
107名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:57:28 ID:GSi/ChDx0
>>102
中国企業は目芽がでないうちに潰すべきだからそれはいいことだ
中国は市場に影響持ち出すと何するか分からんし自制が効かない
108名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:58:27 ID:4e115KafO
>>93
こんなん見たことあるw

★1
当方英語が読めないため使えませんでした。
日本語に対応してくれたら★5だと思います。
109名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:58:32 ID:g1ZQ4qhT0
日本は厳しいユーザーに支えられているからこそ高品質な製品を生み出せる土壌がある。

と、したり顔で言うおまえらが目に浮かぶよw
110名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:58:56 ID:U+ADF+ZM0
レビュアーの評価制度を入れた方がいいかもな
質の悪いレビュアーは表示されないように
111名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:59:39 ID:kCmJN6re0
アマゾンのレビューでもジャップの書く内容は他の国に比べて幼稚

112名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:59:58 ID:AlWrfjt90
だが、言語対応はユーザーインターフェイスなんだから日本語非対応は低くなってもいいんじゃね?
113名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:00:00 ID:tXsW+7FF0
>>106
ここをこうした方がいいって意見が書いてあるんならそうなのかもしれないけどな
114名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:00:52 ID:L7whlXyzP
なに?ガイジン様はアッポーの出したまんまの機能で満足ってこと?
幸せでいいですなwww
115名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:01:05 ID:mCfQCKAA0
>>111
それは事実
116名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:01:51 ID:84erWIXYO
>>110
メタモデレートか。
117名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:02:32 ID:YX3yf0P70
いつ見ても思うけどAppStoreの評価の辛さは異常だろ。
せいぜい300円のものに何故そこまで求める?ってのが多すぎる
118名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:02:54 ID:pVhOsVm60
クソアプリマンセーの日本人成りすまし
レビューこそ規制すべき。
119名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:03:01 ID:AlWrfjt90
>>106
要求してるものが高くても、金をださんかぎりそこで終わる。
ゴミで満足したくないならあとは自分で作るしかないな。
120名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:03:01 ID:wzUuLsn6P
最高評価と最低評価の割合が高すぎるんだよ

自己評価する場合は逆に中間評価を好むくせに
121名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:04:15 ID:+tiFs/Bh0
2ちゃんを2ちゃん以外に持ち込むなよ
122名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:04:23 ID:7SwAd8eyP
日本人は普段の生活でいい人を演じてる人が多いからその反動だろう
現実で辛く当たられるよりもネットで発散してもらった方がマシだわ
123名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:04:39 ID:PcsKm6C4O
何だ日本のSIerが毎日受けてる苦情と同じじゃないか
別に酷いって程でも無い
124名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:04:44 ID:pIsQFHzWO
>>111
ようつべもねw
125名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:05:02 ID:U+ADF+ZM0
日本人って、人が人を相互監視するシステムにしないと調子に乗る民族
126紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/08(木) 15:05:18 ID:/U1FQSy10
>>107
無茶言うなよ
127名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:05:53 ID:pVhOsVm60
評価を受け入れ改善していく開発者は
いいもの作ってると思うよ。
128名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:06:06 ID:rjgKjXaW0
日本ってもともと信仰心の薄い国だからな・・・(´・ω・`)
129名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:06:25 ID:iBanKBrS0
>>121
2ch文化がネット文化のデフォだと思ってる奴は多いよな
130名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:06:36 ID:a7bOUmVL0
妬みの民族だから仕方ない
131名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:07:50 ID:hJl6VV++0
責任が無い場所だと凶暴化
日本人が認めたがらない民族性
132名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:08:46 ID:4YYkLb2Q0
足の引っ張り合いはアジアの伝統芸能
133名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:09:02 ID:kft5WduE0
採算度外視の無駄に高機能携帯に慣れてるからな、、、
134名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:09:08 ID:vr1/Q2sB0
開発者の能力不足を日本人ユーザのせいにするとは、笑止千万なアプリだ。

これでは革命所か、たまごっちにも遠く及ばない。
135名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:09:11 ID:wZaUl9l30
他の開発業者のイヤガラセなんじゃないの?
136名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:09:48 ID:UdHOLP4Z0
在チョン端末だから仕方ない。
137名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:09:51 ID:txWyiGqe0
恥ずかし島国隔離民族
138名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:10:08 ID:k2lfX9Cz0
コンビニの本棚とかもエロ本だらけだし、
日本人が節度あるとかモラル高いなんて思ったこと一度もない。

世間体が怖いから誰も犯罪犯せないだけで民度は相当低いと思うよ。
フィンランドとかいったけど普通に遥かに品が良かった。
139名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:10:09 ID:xEZpS8Ow0
まだ100レス程度なのにID真っ赤にしてるApple信者が痛いな…
こういうのがいるからレビューが自演だなんだって泥沼化していくんだよ
140名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:10:16 ID:kCac/nQyP
>>108
それ自体は評価としては正当なものだと思う
141名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:11:06 ID:iNrgtoiS0
>>124
ようつべはニコニコのノリで騒いでる連中が外人にうざがられてるという・・・
142名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:12:39 ID:hGp/KBmc0
>>117
評価が辛いのはいいと思うけど「面白くない」とか「英語で意味がわかんない」とかだからな
143名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:13:36 ID:gdd0LiQh0
民度の低いことで
144名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:13:52 ID:3eO2cxsm0
実際、自作自演も多いと思うんだが。
145名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:14:32 ID:Xogn/KNS0
ツーチャンネルとかの連中だろ
146名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:14:36 ID:uQG4NK4e0
これは、TOIECで日本人の平均点が悪いのと一緒。
147名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:15:17 ID:/DiCpnog0
>>127
受け入れると別のユーザーが何で改悪したんだとブチ切れ
元に戻すと最初の改善点を出した奴がブチ切れ
仕方なく選択できるようにするといちいち選ぶのが面倒だと二人ともブチ切れ
そんな楽しい仲間たちに粘着されている可哀想なアプリが結構あります
148名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:15:52 ID:oS6Eq/b40
iPhoneってあれだろ
中途半端なマルチタスクにうんこ機能たくさん搭載した音質ゴミ端末w
で、イコライザー起動すれば音割れるとかw
149名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:17:05 ID:Gri/Ndpe0
キモオタしか買ってないんだから仕方ねーよww
150名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:17:15 ID:EN1OAGBWO
不満点をちゃんと言うことの何が悪い。
151名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:17:48 ID:oIcij0zYP
諸外国はネットの世界を教育させた。
日本はネットの世界が危ないと遠ざけた。
152名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:18:04 ID:2D+fzT2DP
Androidのマーケットの方が遥かにましだな。
153名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:18:08 ID:0gxEgMhO0
>>1
Android マーケットも
自分が理解できなかった、出来なかっただけで
低い評価つける馬鹿が多い。
154名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:18:21 ID:wZaUl9l30
じゃあ、ユーザーの言うことなんかキニスンナ
155名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:19:01 ID:/Cvsu+d/P
日本だけじゃねえよ。
例えばApple公式のPagesとかnumbersなんかはアメリカのAppStoreじゃ酷評されてて、日本では信者がマンセーしてるほうが多い。
156名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:19:44 ID:hGp/KBmc0
>>152-153
ワロタ
157名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:19:57 ID:DCxEUlF+0
日本の場合宗教工作員が仕事で色んなところで動員してるからな
何が正しいかは自分が使ってみないとほんと分からない
だから他国より色んなことを疑うようになってしまった
宗教の動員力に頼りすぎた結果日本はあらゆる分野でガラパゴス化に拍車をかけたよ
158名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:20:10 ID:IPqL6Znb0
だってあそこのレビュアー8割方ガキだもん
大人が使うスケジュール管理アプリを評価高いからって落として「使い方わかんなーい」っていってんだよ
レビューみればわかるだろ
159名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:20:28 ID:jzVApm5uO
あそこは情弱の集まりか?しかしネトウヨに通じるものがあり国産だと神製品扱い。
特にダイキンの空気清浄機については、五点とか最高です、買って良かったなどコメントばかりでアテにならん。
その後、リコールで騒がれてるしそれと対象外の最新式も大した事がない。
テレビでいいって言ったものしか誉めないな。
特にダイキンの空気清浄機は芸人使ってまで番組で宣伝したからなw
160名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:20:47 ID:AjIo1bVn0
英語や漢文読めないから評価ボロクソとか恥ずかしくないのか。
自分の恥さらしてるだけなのに。
161名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:21:31 ID:U+ADF+ZM0
日本人の民度が、ネット上であらわになってるだけだよ
162名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:21:40 ID:0gxEgMhO0
酷い馬鹿になると
英語がわからないのでマイナス評価です
とかね、もう呆れるわ。
163名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:21:54 ID:IR0lAhkrO
アホか。日本の消費者の要求水準を満たせばいいだけの話だろ。
164名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:21:58 ID:ksBOewXN0
いまやソフトウェアなんて馬鹿でもチョンでも作れるんだから、気に入らないなら自分で作れ。
165名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:22:08 ID:D2A4hkEI0

日本がどうという問題ではない。
単にソフバンユーザーが厨なだけ
166名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:22:59 ID:7KlE2BeK0
日本人というよりも
禿ユーザーの民度が低いだけ。

禿ユーザー〓クレーマー集団
ですから。
167名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:23:08 ID:P9ztbCQW0
童貞が一人前の口をきいたり、デブがダイエットを語るこの板の惨状をみれば
日本のネットユーザーがいかに悲惨なことになっているのかがよくわかる
168名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:23:19 ID:oIcij0zYP
フリーソフト作者の愚痴 38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1274799337/

115:仕様書無しさん :sage:2010/05/27(木) 22:27:07
批判されるのがいやならネットなんかで公開するんじゃない。
文学や芸術と同じ。

116:仕様書無しさん :sage:2010/05/27(木) 22:28:54
>>115
キチガイの常套文句だな

批判が嫌なんてどこにも書いていない
執拗な粘着や過剰な要求が嫌なだけだ

211:仕様書無しさん ::2010/05/28(金) 17:11:52
まぁ自分で作品を公開すると、いろいろ言われるのは仕方が無いよね
pixivでイラストを公開したら、いろいろといわれるようにね
批判をされることもあるだろうけど、賞賛をされることもあるでしょう
そういうこと

213:仕様書無しさん :sage:2010/05/28(金) 17:13:24
>>211
一方的な利用者がクレーマーとして粘着し、ネットで噂を流してやるとなると、
批判などという健全なものとは全然性質が違うわけだが

449:仕様書無しさん :sage:2010/06/05(土) 17:54:14
全然反響ないから、批判がうらやましい
169名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:23:29 ID:KptUxdoE0
俺がなにか質問してもお前らいつもスルーするもんな
ヒドイ国になったもんだ
170名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:23:38 ID:NWIltHO5O
2ちゃんでも、コンビニやファーストフードで王公貴族かよって扱いされなかったって
発狂して叩きまくる奴なんざ珍しくもないからな
安い店なら安い店なりのサービスなのは当然なのに、どこでも高いサービスを求める日本はおかしいね
しわ寄せは全部末端の店員だし
171名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:24:43 ID:5Pem9WsuP
2chもそうだがモバイル板とか凄い精神異常者みたいのがいる
シャープのザウルス使ってた時使ったこともないOSだから板見に行ってたが
何人か異常者が徘徊してたなー
172名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:24:50 ID:6GwrSGrx0
ソフト板見てると納得できる
173名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:25:10 ID:B1hC2CUu0
日本には多機能携帯の歴史がある。
電話とショートメールしか出来ない携帯から、
いきなりスマートフォンを持ったような連中と
同じ評価になると、どうして思えるんだ?
174名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:25:31 ID:0gxEgMhO0
>>165
いや、ソフバンは大嫌いなドコモユーザーだが
あのレビューだけは、iPhone 、Android 問わず
馬鹿が多くて情けない。
175名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:26:47 ID:DEt3CSRA0
確かに無料のものに対してボロクソ言うよな
昔、mixiで牧場のゲームが流行った時も制作者に対してボロクソ言ってたな
176名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:28:49 ID:Q3gdbCrdP
低IQ低所得層がiPhoneに群がる日本の特性上しかたないね
177名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:29:24 ID:/Cvsu+d/P
自演の指摘はアメリカのAppStoreでもしょっちゅうある。特にゲーム関係

この記事は日本だけ異常であるかのように捏造して日本の消費者叩きをしてる。

糞アプリ叩かれまくったソフトバンクの在日同胞かな。
韓国の業者に書かせた糞アプリばっか出すからな
178名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:29:42 ID:/DiCpnog0
誰が始めたのかわからないが、
「タダでも使っていただいて幸せですありがとうございます」
と言うのがデフォになってる
お金を取ったり、使っていただいてありがとうございますと言わないと、
それだけで叩かれる理由になる
179名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:29:44 ID:kCmJN6re0
林檎製品持ってる奴って痛いの多いからな
あとミーハーばっかw
180名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:29:49 ID:l1Qo2r3S0
>>159
ダ、ダイキン?
181名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:30:37 ID:GSi/ChDx0
>>169
質問したら特定の人間だけにひいきしている
狂信者 工作員扱い 手におえん
アホは無視して黙々と進むべき
理系はコミュ能力がないから代弁者が必要
理系て何でもかんでもまにうける 文間とか読めないからな
182名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:30:42 ID:XT3hcQ0jO
>>170
王公貴族なんてもんじゃない
客は神様なんだよ
183名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:31:00 ID:5Pem9WsuP
>>176
ほらこう言うこと言い出すヤツ
精神病んでるよおまえ
184名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:31:14 ID:H1bZ2v6c0
>>140
アプリはいいけど日本語未対応だから3とか4で
日本語対応してくれたら5にしますよ、ならわかるけど

☆5つをつけてもレベルのアプリを
日本語対応してないだけでアプリ自体の評価がリセットされて1ってのは
正当とは言い難かろう
185名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:31:54 ID:DEt3CSRA0
>>181
君、どんな話題でも理系叩きしたいだけでしょw
186名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:32:37 ID:62S7HWzA0
>>163
自分で必要なものを選び出せ
相手が作るのが当然だと思っているから品の無い評価を付ける奴がいる
187名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:33:13 ID:GSi/ChDx0
>>178
>誰が始めたのかわからないが、
>「タダでも使っていただいて幸せですありがとうございます」
創価のHP見ろ 一日一善 で一日一回はありがとうをいいましょう運動してる
ソフトバンクもアフォンもみくしも創価
188名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:33:29 ID:CV4ZE+K9O
最近知ったばかりと思われる単語
「ガラゲー」を連発するアホが多いのも
ソフバンユーザにありがちな特徴ですね。
189名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:33:45 ID:m1yffewM0
安いから、クソアプリでも仕方ないかと思ってしまうが、Windows初期の
頃のシェアウェアなんかもっと酷かったぞw当時はMacの方が高機能
で優れたフリーウェアが多いとか言われてたけど。
>>17
ソフトに関してそれはない。
今のケータイのソフトだとその傾向が特に強い。
190名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:34:10 ID:ugw0kCQk0
学校からして同じ環境にいる人間は同じ能力という前提で教育するからな
191名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:34:23 ID:1Y2xrjuM0

と言うか、明らかに自作自演で★5個付けてる関係者が多すぎるでしょw

リリース直後なのに、なんか不自然に高い評価が並んでるアプリとか

そんな怪しい投稿者がほかにどんなアプリを評価してるか見てみると・・・

大概そのアプリしか評価してなかったりするので、関係者であることがバレバレなんだよなw

まあ、低い評価でもちゃんと理由を書いていればマシだとおもうけど。

ところで、今時ウケ狙いのネタアプリが通用しているのって、日本ぐらいじゃね?

海外市場で日本人が作ったアプリがヒットしないはなぜ?
192名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:34:27 ID:JIaRRT4E0
日本人が優秀だなんて幻想なんだよ。
一歩外出ればキチガイアホばっかり。
本当に優秀なほんの一握りの人たちを仰ぎ見て、
「ああ、俺たち日本人はなんて優秀なんだ」とか言ってる。
バカみたいだよな。
本当に優れた人たちは自分(ら)が優秀だと自覚していない。
外人さんに褒められ過ぎて勘違いした無能が多すぎる。
193名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:34:57 ID:x1+6UUO30
モンスターなんとか。
194名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:35:00 ID:XwXbdhBM0
>>1のような感覚がガラパゴスの原動力だもんな。
井の中の蛙って言うか、大局的な見方ができないんだよね、ミニマムで
自分本位が過剰。
195名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:35:24 ID:GSi/ChDx0
>>185
あんた開発の手伝いとかしたことないだろ?
おれも理系の端くれですが?
理系が理系叩いたらダメなんですか?
196名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:35:46 ID:SHYAtHxdO
ここまでオレ一人の自作自演
197名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:36:12 ID:iBanKBrS0
>>188
ドコモのXperiaユーザーから「ガラケーガラケー」とバカにされてるソフバンユーザーもいるんですよ
198名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:36:14 ID:Q3gdbCrdP
同人ゲ板のフリゲスレなんか貧乏なタダ厨ばっかだから
民度の低さは凄まじい。Nifty-ServeやAsahi-netで
お金持ちしかいなかった頃のほうがずっと平和だったよ
199名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:36:34 ID:/Cvsu+d/P
糞アプリには世界どこでも容赦ない。

Apple謹製アプリでもアメリカじゃこの叩かれよう↓

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzv7IAQw.jpg

いくらでも例はある。もっともレビューも付いてない糞アプリが山程あるけどな。
叩かれるだけマシかもな
200名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:37:30 ID:JIaRRT4E0
>>194
何も出来ないクズが製作者を叩くことがガラパゴスの原動になるとは思えない。
開発者同士の交流ならともかく。
201名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:38:18 ID:FhbTOcgBP
後ろ向きのナショナリズムが炸裂してるだけだろ。

iPhoneやSoftBankのアンチって その論調が「ネトウヨ」的だし。

202名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:38:35 ID:GSi/ChDx0
>>198
fjというコミュがあって
203名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:39:32 ID:DEt3CSRA0
>>195
そんなこと一言もいってないだろ
一応工学院卒。ずいぶん、ぶっ飛んだ思考回路してるんだなぁと思っただけだよ
204名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:39:52 ID:H1bZ2v6c0
>>202
まるで聳え立つようなクソだと叫ぶコミュですか
205名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:39:55 ID:/Cvsu+d/P
自演常習で叩かれてんのがGameloftって会社な。
iPhoneでゲーム沢山出してる。
206名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:40:13 ID:xEZpS8Ow0
>>117
アップルの過剰宣伝でしょ
あとは信者の過剰宣伝
やつらなんでもできるって言うからね
流されてiPhone買っちゃう友人達が最終的に只のMP3プレイヤーとして使うことになってる
こういうこというと叩かれるけど俺も3GS持ちだからな
次からは絶対iPhoneは買わんけど
207名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:40:16 ID:w+YncSr10
>>194
ホント今の日本人て自分本位だよな
謙虚さや遠慮深さがなくなってる
クレクレ乞食ばかり
208名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:40:45 ID:GSi/ChDx0
>>201
とユーザをネトウヨ連呼するのが多いからなぁ
OSSのプログラマにも多い
在日が多いから仕方ないか
最後は自分で作れ 嫌なら使うな でユーザ撤収
209名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:40:48 ID:U+ADF+ZM0
日本のサービスとか商品も似たような傾向があるな
210名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:40:50 ID:1Y2xrjuM0

最近だと

連ジグ●●●のレビューが酷かったw

ほとんどこのアプリしか評価して無い投稿者続出なんだからw

ああいうの見ると普通のユーザーはムカつくってこと?
211名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:41:16 ID:DsnGYHF20
無料のものにも文句をいう国民性だからな
212名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:41:43 ID:5Pem9WsuP
うわー今度はナショナリズムだって・・・・・

>>201はどこの国の人なんだ?

APPの話題で右翼って・・・・・
カオスっすなぁw
213名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:41:51 ID:oIcij0zYP
>>191
ローカライズと情報自体が少ないんじゃね?
英語圏だとWebでの情報も桁違いだし。
214名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:42:11 ID:beTpBcVW0
常用してるアプリは基本5だな
時計に天気予報がないから-1ってレビューしてるやつ
見たときは流石に笑えなかった
215名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:42:56 ID:GSi/ChDx0
>>203
工学院ごときの底辺土方で理系を語るな
ifとprintfとscanfだけ書けりゃいいんだろ
216名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:43:13 ID:GeRbtn5x0
リンゴざまぁ
217名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:43:34 ID:/Cvsu+d/P
>>206
まあそうだな。
iPadのiWorkアプリのアメリカAppStoreでのボロクソ評価読むと、
iPadとPagesとNumbersでオフィスワーク出来ると思ったのに、
何もできねえ、使い物にならねえ玩具じゃねえか(゚Д゚)ゴルァ!!って
奴多いからな。

それでも、iPadマンセーしてる日本人多いけどな。
218名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:44:29 ID:aV7OeOWg0
クズ相手に商売してるくせにクズに文句言われて文句言うなよw
無料であれ有料であれ公開するんなら評価されることは覚悟しておくべき
その評価がよい物であっても悪い物であっても受け入れなければならない
ユーザーの声なんだから
悪い評価に対して「こいつらの意見は低俗だ、無料で使って置いて何を言ってやがる」
と意見を無視するのなら、少なくとも他人が使う製品を作る者としては失格だと思う
そう言う奴らは自分だけが使うソフトだけ作ってればいいんじゃない?公開しないでさ
219名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:45:07 ID:QjSGq/nb0
これはレビューという行為に慣れてないせい。
お客様センターか苦情窓口と同一視しているだけ。
「ここみてるんだろ」と言うのがその証明。
だから文句や苦情を書く。できてせいぜいこうしてほしいと願望を書く。
レビューはほかの顧客の参考にならなければ意味がないんだけどね。
220名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:46:40 ID:DEt3CSRA0
>>215
クズな奴ほどすぐ相手を罵倒してくるよな
せいぜい犯罪犯すなよ
221名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:50:23 ID:VGNQhcxQ0
>>1
まぁいい歳して自動車教習受けて免許まで取ったのに、殺傷性の高い凶器を運転しながら制限速度すらロクに守らない自分勝手な民度だからな、日本人は。
横断歩道でも9割のドライバーが減速すらしないという驚きの民度。先進国のなかで日本が4輪ドライバーの民度がもっとも低いと評判なのもわかるわ。
222名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:51:41 ID:/Cvsu+d/P
>>1の株式会社ゼペットとかいうとこをググったら、蛍とかいうアプリを出してるらしいから見てみたら

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9srHAQw.jpg


超絶糞アプリなので>>1がフルボッコにされて愚痴っちゃったヲチでした。

おわり
223名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:51:59 ID:LhRXStXN0
日本人って「レビュー」を何か勘違いしてるんだよな。
マスコミがさんざ煽りまくったせいで情弱がこぞってiPhoneを買ってるせいもあるが、
やつらと来たらレビューをお客様相談窓口みたいに使いやがる。
じゃあAndroidはある程度スキルがあるユーザーがいるしマシだろう、と思ったがAndroidマーケットも大差なかった。
上でアメリカでもiwork Appが批判されている、と言っている奴がいるが、具体的な批判なら別にいいんだよ。
>>1に書かれている内容はそれについて書いたものではない。そうだろ?
英語読めないから★1、使い方わからないから★1、自分の望むように改善されないから★1、勝手に値下げしたから★1、
なんか絶賛コメントばっかりで自演臭いから★1。
アホかってーの。
こんな異常なレビューは日本だけだよ。
これは批判とかそういうレベルに達してない、まるでやっかみとか愚痴とかそういうレベル。
情弱が多いiPhoneだけならいざしらず、Androidもそうなんだからこれはもう◯◯ユーザーだけの問題とは言えないわ。
日本人にスマートフォンなんて代物は早すぎたんだよ。
日本人は1から10まで分厚い説明書がついて、1つ1つのアプリに超懇切丁寧なチュートリアルと別途の説明書がないとダメなんだよ。
そんで、自分だけでもどうにかなるような問題でもすぐに応対してくれるバカみたいに親切なサポートがないと電化製品もまともに使えない。
iPhoneもAndroidも流行らない方がよかった。
本当にこの製品の仕様について理解している、いわゆるオタクやマニアだけが使うような製品でよかったんだよ。
そうすれば俺や他のごく一部の常識的なスマートフォンユーザーも同類項扱いされずに済む。
224名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:53:08 ID:d8arNPem0
マックでコーヒーこぼして数十億持ってかれる国よかマシです
225名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:53:45 ID:56xzxFCg0
もう口コミ評価に対する信頼が地に落ちてるってことだろ
便所の壁に高尚な一句を書く奴は居ない
企業主導のなりすまし評価広告を禁じない限りどうにもならない
ソニー製品のレビューとか酷いだろ
226名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:54:29 ID:GSi/ChDx0
>>220
前科10犯も11犯も一緒
海外の掲示板も死ねだのぶっ殺すだの訴えるだの激しい応酬してるが
なぜか日本人は民度が低い海外は素晴らしいのにとか書かれるな
227名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:54:53 ID:wXYHuCRu0
日本人の民度の低さは今に始まったことじゃない
228名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:55:13 ID:oIcij0zYP
レビューでなぜかケンカ腰とかワケ判らんなw
229名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:58:04 ID:1dLIYnSB0
>>202
> fjというコミュがあって

fj時代には、バグを見つけて報告する時、
「パッチ無しですいません。報告だけです」と
前置きしてたんだよな〜
230名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:58:24 ID:6Rx3t/TD0
クレーマーって舐めてるとか馬鹿にしてるって言葉好きだよね
231名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:59:07 ID:JIaRRT4E0
>>230
鏡見ていって欲しいよな
232名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:59:34 ID:ksBOewXN0
まずOS問わずフリーで気楽に開発できるAndroidと違い、iPhoneは開発環境を用意するのが大変だろう。
しかも、これまたObjective-Cという仕事の役にも立たないMac仕様の特殊な開発言語で開発する。
そして、開発できたと思ったら叩かれる。
233名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:00:57 ID:mCfQCKAA0
>>224
60万ドルで和解した裁判がなぜ数十億持ってかれたことになるのか
234名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:01:37 ID:oIcij0zYP
>>232
C++でガリガリやって優秀なAppつくる人も居るから余計対照的なんだろな。
235名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:01:52 ID:1dLIYnSB0
開発者のスタンスも変だよ。これは、

利用者「これこれの機能がありませんが」
開発者「そうですか」

で通したくさかべ氏の姿勢を見習うべきだ。

236名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:02:04 ID:vCZcLX/w0
>>232
おなじくフリーやがな

Eclipse とか NDK 用のコンパイラの準備とか Android のほうがひどいわ
GUI とかもほとんど手書きだし種類も少ない
237名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:02:07 ID:ALj6J3ER0
アイドルDVDのレビューとかに
「抜きどころは・・・」とか書くやつワロタ
おまえらw

238名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:02:10 ID:muam4Wm40
日本人は信者でもない限り手放しで賞賛はしないとおもうわ
239名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:02:40 ID:wXYHuCRu0
どこもかしかも匿名だと思ってるん?
240名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:02:43 ID:t3emdD0G0
>>223
同意だ

俺はガジェットマニアだが、ここんとこ「スマートフォンって良いんでしょ?」とよく言われるようになった。
その度に「日本では日本の携帯の方がいい」「ニュースで何でもできるみたいに紹介してるのはウソ」って言ってる。
241名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:03:00 ID:Zp2ToHyo0
かわいそうなレビュー多いよな。いろんな意味で。
「思ったアプリと違った。勝手に勘違いして失敗した」で☆1つとか頭おかしいだろマジで

ちなみに知っていて欲しい事実なんだが、アプリ出すにはジョブズに最低15万円からのお布施が必要
開発用のMac本体と開発者ライセンスと。もちろんiPhone実機も必要だし、
動作確認のために、各世代ごとの実機をそろえないといけないことも。
開発者見てると皆iPadもiPhone 4も対応のために速攻で予約してたし。
もちろん資料やら人件費やら別だぞ。

Appleへのお布施分だけでも回収できてるのはたぶん少数派で、
ほとんど内職ビジネスみたいな状況になってるw
242名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:04:03 ID:Lsi50XEr0
>>232
iPhoneはマック限定だけど無料らしいよ
243名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:04:20 ID:t3emdD0G0
>>238
レビューで賞賛とかの問題じゃないから
244名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:04:54 ID:pnV8T6Cii
ゲームの評価は変なのが多いね。
245名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:05:14 ID:/Cvsu+d/P
自演が多いって指摘は日本だけじゃなくて
Gameloftなんかアメリカのほうが先に指摘されてんだろ。

糞アプリにリリース直後から星5つじゃ世界どこでも自演てバレんだろw
246名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:06:07 ID:eSgKYWkb0
ここ10年ぐらいで日本人の民度はすごく下がったよ
まるで人種が違うかのように
衣食足りて礼節を知るって言葉は好きじゃないけど
僅かな例外を除いてこの言葉は真実だよ
247名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:06:12 ID:ALj6J3ER0
ほりえもん「あんなの見て買わないよ」
っていってたな
248名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:06:15 ID:lpklWAD40
日本人は負の面だけ見て評価する、一言目には使えないと言って、すぐ放り出す。
どう使ったら効果があるかを考えない民族なんだよ。
249名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:06:26 ID:Wtjagina0
アメリカ様はレビューが成熟してるとでも思いこんでのかね

海外もひどいの多いぞ
250名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:06:30 ID:7o/8oHth0
逆に言えば
日本で評価得ればそれは良い物と言う事では?
251名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:06:55 ID:Cafd3cUsO
マナーが悪いのはiPhoneユーザーだから、だろ。
252名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:07:00 ID:vCZcLX/w0
レビューじゃなくて、苦情受付板みたいなのはどうもね

しかも文句さえ書けば直してもらえると思ってるのがどうも
253名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:07:28 ID:GSi/ChDx0
>>229
今もlinux板行けば
お前の環境だけだろ
勝手なこと言うな
こっちは問題ない
コード公開されてるんだからてめえで直せ
あげくのはてに最後はネトウヨ連呼
254名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:07:33 ID:B1hC2CUu0
海外で評価が高いのは、i-modeのようなサービスがそれまで無かったため。
日本は既に携帯端末向けサービスが普及して長い歴史があるから、感動が薄いのは当然だ。
当然評価は辛くなる。

このiPhoneの素晴らしさは、任天堂のDSのように携帯端末としての新しいユーザビリティを模索している点にある。
それを無視してから知らずか、手放しで誉めてる奴はバカ丸出しなんだよ。
255名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:08:04 ID:3/tvmZV+0
>>250
評価得るとそれを妬んでネガキャンするって話だろう
256名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:08:30 ID:MYaJHrVg0
>>251
Androidも酷いよ
257名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:08:44 ID:/Cvsu+d/P
寧ろiWorkなんかアメリカでボコボコ
日本人信者必死にマンセーで面白え
258名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:09:14 ID:bXdobjAg0
ゴミアプリの山にゴミと言って何が悪いんだ?
259名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:10:09 ID:LhRXStXN0
そもそもスマートフォンってのは基本的な物だけを搭載していて、欲しいアプリは自分で判断していれる物なんだよ。
開発者も企業アプリを除けばユーザーの一人でしかない。
立場はほとんど変わらない。
あるいは無料や安価で提供してくれる開発者の方が立場的に上でもおかしくない。
利益度外視で開発する人がいないとスマートフォン文化は成り立たないからな。
それにも関わらずお客様感覚でレビュー(笑)してる奴らはどうにかしてる。
260名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:10:22 ID:2SFj9bxR0
良い意味で、妥協しない。
悪い意味で、良い物がもらえて当然と思っている。
261名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:10:27 ID:H3Td8wSi0
芸事も商売も名古屋で通用すればどこでもやっていける という言葉があるが

日本で認められればどこでも打って出られるほど
日本の客は要求レベルがハイアベレージなんじゃないか?
262名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:11:32 ID:WTlR+9Tq0
日本人は自民党政権や会社や学校にダマされつづけてきたから猜疑心が強くなってるんだよ
ためしに正しいこと、役に立つことを耳打ちしてあげれば、必ずミスリードだと疑ってかかって真逆の方向に動くから
263名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:11:55 ID:+GXUcTyPO
在日朝鮮人の利用率100%なんじゃないかな
264名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:12:08 ID:vCZcLX/w0
>>262
まったく関係はいらんよ
265名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:12:22 ID:oIcij0zYP
>>254
S60やSideKickとかiPhone以前からそういった機種は人気だったよ。
一部のセルラーフォンだけ見て判断するのは良くない。
266名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:12:39 ID:/Cvsu+d/P
日本人日本人つうけどアメリカのレビューだって
苦情とアップデートさっさとしろやって要求だらけだろボケ。
>>1のゼペットとかいう糞アプリ会社は死ねや
267名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:13:18 ID:ruw3BC9W0
いや、ほんと9割クソアプリ
268名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:13:26 ID:jo8/rUzt0
>>1
意味わかんねえ

なにいってんだこいつ
269名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:13:54 ID:LhRXStXN0
あとこのスレで在日とか自民がどうとか言ってる奴は頭おかしい。
政治とは無関係だろ。
270名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:14:11 ID:mDYkN3nKO
クレーム入れる事が双方の利益になる。
みたいな勘違いしてるやつが多いのかね?
お店だって客を選ぶ権利はあるということを、忘れているんだろうな。
お客様は神様です。この言葉に隠された本当の意味を考えてほしいよ。
271名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:15:00 ID:96Pr1MvH0
日本も韓国みたいに罵倒文化になってきたね
韓国はタレントが自殺するまで追い込むけど
日本も段々同レベルになってきたね
272名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:15:48 ID:GSi/ChDx0
なんだ>>1見たら産経ソースか
ぜべっとて創価だろwww
犬作先生にも褒められたボクの会社を叩く糞日本人ども絶対に許さないニダ
絶対ニダ こういうことか
273名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:15:52 ID:n8NNcV6xO
ゲハ見ればレビューがうんこの理由がわかるぜ
274名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:17:58 ID:GSi/ChDx0
>>271
元々こんなもんだろ
昔オリンピック選手がメダルとれなくて
実家まで追いかけられて追い詰められて自殺したのがいた
275名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:18:22 ID:iBanKBrS0
>>236
Androidの開発環境はWindowsだろうとMacだろうと無料で配布されてるが、
iPhoneの開発環境はMacにしかないから、Mac持ってない人にとってはフリーとは言いづらい
276名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:18:28 ID:1dLIYnSB0
たぶん、これと同じ問題(↓)

雑感486-2009.7.28「“河野洋平の「感慨」”を読んでの感慨」
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak486_490.html#zakkan486
277名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:18:36 ID:Ih9lH1QB0
>>249
でも海外の場合は擁護レビューも入るからバランスはまだマシなような気もする
日本だとゲームだとFFやドラクエ、アニメだとガンダムSEEDなんかがそうだけど
好きな人も多いのだろうし売れてるんだけど実質的には執拗な叩きレビューが殆どで
一方の意見のみで埋め尽くされている状態になってる
278名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:20:23 ID:/Cvsu+d/P
>>1の作った糞ゲーがまさしくshitと言われてるレビューw↓
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhpzHAQw.jpg

結論:糞アプリは世界どこでも叩かれる
279名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:20:24 ID:tVI3Q/ch0
どうせアップルが一元管理するなら有料ソフトも一定期間は無料にして試用期間終わったら
購入選択させる形式にすればいいのに。機能限定版とかもあるけどそれじゃ全てはわからない。
そうすれば高いソフトも購入する人は増えるし、しょうもないソフトは結果売れなくて駆逐される。
280名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:20:33 ID:Wtjagina0
>>1
でも身内の自作自演だろ、なんてレビュー見たことねえんだけど
そんなのホントにあるの?
大概ちゃんと使用して書いてるレビューばかりだけどな
281名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:20:46 ID:VOSDxvP40
appbankってサイトには2chで虚言癖として叩かれた切込隊長という人物がかかわってるらしい。
appbankの広告を請け負ってるユーフォロスという会社の住所が、
切込隊長の父親の会社の富士化学工業と同じ住所になってる。
282名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:20:55 ID:oIcij0zYP
>>277
ネットの世界は「引いたら負け」みたいな風潮だからね。
283名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:21:04 ID:GSi/ChDx0
>>277
ソフトが糞なのは絶対に認めないな
284名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:22:48 ID:BJOywvN+0
日本人は完璧な対応に慣れすぎてるんだよな
285名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:23:17 ID:1ONFOZlXO
【携帯】スマートフォン向けアプリ、犯罪の温床に [10/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275708469/
1:@@@ハリケーン@@@φ ★ 2010/06/05 12:27:49 47???
 スマートフォン(多機能携帯電話)とそのアプリケーション(以下アプリ)の普及が進む
につれ、企業も個人利用者も、ネットを悪用した犯罪に直面しつつある。

 米アップルやグーグルが運営するオンラインストアでは、25万を超えるゲームや金融サー
ビス関連のアプリを提供している。アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」
などの端末は、アプリが販売促進のカギにもなる。だが、セキュリティー研究者や政府高官
の間では、悪意のあるソフトウエアを排除する取り組みがアプリの普及に追いつかないの
ではないかとの懸念が高まっている。

 例えば、グーグルは昨年12月、同社のオンライン・アプリケーション・ストア「Android
Market(アンドロイド・マーケット)」から、ネット経由で銀行取引を行うためのモバイル
バンキング用アプリのうち、数十個のアプリを不正であるとして撤去した。問題のアプリは
「09ドロイド」という名の開発会社が開発したもので、世界の多数の銀行の口座にアクセス
できるとうたい、1ドル50セントで販売されていた。グーグルは撤去の理由を、商標規約に
違反していたためとしている。

 携帯端末向けセキュリティー会社、米ルックアウトのジョン・ヘリング最高経営責任者
(CEO)は、撤去されたアプリは悪質というよりは、使い物にならないというだけだが、
そのままにしておけば顧客の取引用IDを取得できるよう更新されていた可能性もあったと
し、「アプリストアは、犯罪者に悪用されやすい状態になってきている」と述べる。
 政府高官やセキュリティー研究者によると、無線対応の端末を使用して商取引を行ったり
、個人情報をやり取りしたりする企業や政府組織、個人が増えるにしたがって、コンピュー
ター犯罪者の餌食にされるケースも増えている。

ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル 日本版
http://jp.wsj.com/IT/node_67792

286名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:23:21 ID:PB7+SnEU0
英語読めません☆0とか結構あるしなw
287名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:23:36 ID:bVjyiy0j0
言葉による感情表現が未熟なヴァカにまでインターネット環境を与えたのが間違ってた。
その咎の一端は禿にもある。
最初期のうちに免許制にしとけばよかったのに。
288名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:24:14 ID:E4hiBnNwP
>>236
アップルに年間1万円ぐらいの上納金払わないと開発できない。
シミュレーターで動かして喜んでるならタダだけど
あと、大多数の人にとってはMac買う金も必要だしな
289名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:25:22 ID:dc050wyb0
実際くそアプリばっかだから仕方ない
290名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:26:14 ID:nKfxoUJVP
>>17
今の日本の製品、コンテンツ、サービス
どれをとっても海外で2流か3流だよ
もう高値の花としてふさわしくない状況
291名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:26:48 ID:t3emdD0G0
>>285
ヤクザのシノギに使われる日も近いかもな
292名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:27:25 ID:S5qX/wu/O
またおまいらか!
293名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:27:48 ID:faG7FsUIP
これからアップルとグーグルの熾烈な争いになるのはもうわかったからさぁ


ここでパームとかTRONとかザウルスとかやってよ

日本メーカーはもうものづくりをやめたんですか?
294名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:28:12 ID:/Cvsu+d/P
>>272
創価なのか。だから、やたらと
「日本人だけ」みたいな捏造多かったんだな。
創価信者が糞アプリ作者擁護に集結キメエwww
295名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:29:30 ID:Shlevy+80
買ってみましたが、使い方が解らないので☆1つです
○○円損しました
誰か使い方教えてください

こんなレビューの意味も解ってないのがうじゃうじゃいるからな
ほんと、どうしようもない
296名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:29:53 ID:d5h2UYk1i
iMovie出た時も酷かったな
3GSで使えません!お金返して!

説明二行程度すら読むことできないのか
なんかガラケーが辞書取説付き全部入りに特化したのもわかる気がするw
297名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:30:55 ID:xt7MLH8tO
疑心暗鬼が多すぎなんだよ
少しでも肯定的に評価しようとすれば信者扱いだしさ
298名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:31:56 ID:Fkxj91/00
レビューの酷さといえば楽天だな


レビューを書き込むとポイントもらえるキャンペーンみたいなことするから
一言レビュー、ゴミレビューで溢れかえってる。
299名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:35:48 ID:Y91MQIDp0
日本人の評価は酷いもんだが訴訟する国よりはましだな
300名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:36:29 ID:2dZxupo30
まあ日本人は2ちゃんのせいでネット陰湿者が多いからな。
ますますひどくなるぜ。精神的な後進国だからな。
301名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:37:05 ID:57jXwU8l0
禿ケータイなんぞ朝鮮人の自作自演ばっかだろ・・・
302名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:37:07 ID:GSi/ChDx0
>>293
もう次のステージに入った
303名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:38:01 ID:Shlevy+80
>>296
レビューにかぎっては実名制にしてほしくなるね
今度は書くやつがいなくなるだろうけどw
304名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:38:16 ID:WAkmlWeP0
>>298
あの、「まだ届いてないけど楽しみです」ってレビューなんなんだろうなw
305名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:38:49 ID:Shlevy+80
>>302
墓?
306名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:38:57 ID:t3emdD0G0
>>293
w-zero3が非常に残念な事になったからな
307名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:40:35 ID:GSi/ChDx0
>>305
片足突っ込んでるだろ
三途の川に向かってんだよ
308名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:43:48 ID:1olTyrtAP
高評価しないやつはレビューすんなってこと?
欠点見つけたら指摘してあげたほうがいいと思うんだけど。
309名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:44:32 ID:fFrkrIeC0
なーに。
フリーウェアに対しても文句をつけてあれこれ要求するバカがいるんだから、
これくらい屁でもないさ。
310名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:44:38 ID:GnYsNSBu0
ゴミだと思ってたが、
こんなくだらねぇコメント出してるバカが作ってやがったんだなw
そりゃ、ゴミなのも当然だ
311名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:45:41 ID:uEFK2PGy0
マカーwwww

312名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:47:34 ID:t3emdD0G0
>>308
英語ソフトのメニューが非常に日本語じゃないのは欠点じゃないからw
313名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:48:32 ID:JTLLIKYQP
問題は有料なのにフリーのアプリなどにすら遠く及ばない物があったり、
明らかに対価と思えないアプリが数多く存在為る事だ。
314名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:48:54 ID:kCmJN6re0
>>246
10年?
ここ30、40年ずっと下がりっぱなしだっての
315名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:49:24 ID:Fkxj91/00
>>304
あるあるwwww

ここはお前の日記帳じゃねぇんだ
チラシの裏にでも書いてろ。な!
って言いたくなるレビューで溢れかえっとる
316名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:50:12 ID:4szXtf3v0
>>223
同意
ケータイネット文化をそのままスマートフォンで見るネット(通常のウェブ)文化に持ち込む人間があまりに多い
分離されておくべき文化だったのに・・・
317名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:53:49 ID:KvqHk7v10
>>312
いや日本マーケットである以上日本語にしないとダメだろ。
318名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:55:17 ID:/6PGJPc/0
名スレの予感
319名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:57:17 ID:0gxEgMhO0
>>205
ガラケーでも出してるどこかな?
320名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:57:28 ID:t3emdD0G0
>>317
ないないw
逆に「じゃ使うなよ」のレベル
321名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:58:15 ID:IJNDhYs5P
アマのレビューとかキチガイの工作現場になってるからなぁ。
ネットのレビューがそもそも信用できないんだよな。
322名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:59:15 ID:XVSNTL1O0
AppBankってよくiPhone Appスレに自演してたアフィリエイトサイトだろ?
323名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:00:38 ID:oIcij0zYP
>>317
無茶言うなよw
324名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:00:38 ID:GWCa8Iui0
日本人の劣化はネット見てると良くわかるからな
2chみたいなところが盛況なのもその要因のひとつ

これは諸外国と比べて劣ってる民族と見られても仕方ないと思う
325名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:01:39 ID:6tmzJonU0
これからガラケの小学生が流入するからもっとひどいことになるぞ
326名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:02:46 ID:0gxEgMhO0
>>223
Android ユーザーだが本当に馬鹿評価にはゲンナリする。

あのレビューシステムなんとかならんものかね。
327名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:05:11 ID:Q2fSwR8/0
>>308
その指摘すらない
クズゴミレビューだらけってこと
328名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:05:41 ID:kzKsWk3R0
ソニーなんかトップが絶賛自演blog作ってたからなw
http://japanese.engadget.com/2006/12/12/sony-psp-no-no-no-no-no/
329名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:05:41 ID:t3emdD0G0
>>317
そういや翻訳で思い出したが
WM系のソフトを出してるspbってとこがある
この翻訳されたのを買った事があるんだが、設定の中に「本日」って項目があるんだ。
shell系のソフトで本日…?
って思ってたら、WM機ってホーム画面の事を「Today」って言うのよ
それも訳してたと言うオチ

実際は現地の言葉のままの方が分かりやすい
330名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:07:29 ID:0gxEgMhO0
馬鹿レビューだらけで
製作者のモチベーションが下がって
結果的にアプリ衰退になるかも。
331名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:08:20 ID:t3emdD0G0
>>330
それよりはやくアタリショックが起こりそう
332名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:11:50 ID:KAJ5imhQ0
>>1
SBがかかわる。
これだけでアウト。
SBのやりかたはこれまでもみてきたが
ひどいものだからな。
333名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:12:32 ID:MENl3DxpP
>>223
尼のレビューなんか見てるとうんざりする
予約できなかったから評価悪いだの、自分が欲しい奴じゃないから評価悪いだの、
ましてや、僕もレビュー書いてみました見て見てーって知恵遅れの書き込みだのな。
後は自分の好きな〜の悪口書くなーって喚き散らかす信者様。
334名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:13:44 ID:HTTXmBJd0
時間を割いてわざわざレビューしてくれた人間に対して、自分たちがまともなアプリ造ってないことを棚に上げて批判する
二度とアプリに金払わない
無料だけでいいや
335名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:15:34 ID:5msVIo510
クロノクロスとかFF11作った人か。
336名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:16:24 ID:HCji0WH60
これはほんとにそう思うわ
アプリに限らず
ラーメン屋のうまいまずいとか些細なものでもなんでも
荒れるよな
337名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:17:10 ID:6gq1TBU30
>>333

アップルストアのレビューを見てると尼のレビュ−はかなりマシに見えるよ。
338名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:17:19 ID:STXpTw9F0
買ったばっかりのマンションが値下げしたような剣幕で一体何事?
300円→100円でしたw
339名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:17:35 ID:0gxEgMhO0
>>334
無料にもおまえみたいな馬鹿レビューばかりだが。
340名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:18:45 ID:Q2fSwR8/0
>>337
尼はユーザーがレビューを評価するシステムがあるからな…
まあ気休め程度でしかないが
341名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:19:44 ID:0gxEgMhO0

>>317みたいなアホが
マジに沢山居るのが怖いわ。
342名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:22:53 ID:AWhxUjZi0
(僕には)使いにくいです。
(事前に調べてないけど)必要な機能無い

もう氏ねとしか
343名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:23:11 ID:aXObqUkS0
>>19
俺は結構参考にするぞ。
本とか家電製品とか。
頭おかしい奴の投稿はすぐわかる(異常に長文だとか)から、
それを除いて見ると、結構参考になる。
344名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:24:22 ID:pVhOsVm60
ま、西洋人はオーバーなくらい称賛するけど
クソアプリには冷たい。
評価する事自体がめんどくさい人種だから。
とは言え、中国の自作自演は野放しに
出来ないレベル。
ローカライズされてないものの不満評価は
バカ主張と見なす。
345名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:25:50 ID:aXObqUkS0
よくある糞レビュー !が多いのが特徴

女に多い
 OSをアップデートしたら使えなくなりました!
 すぐに対応してください!
貧乏な男女に多い
 あまりに使えないので、速攻で削除しました!
 最低のアプリだと思います!105円返してもらいたいです!
346名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:27:39 ID:HxUcHScV0
負のレビューを批判的な視点で見るのが、情報収集の近道だから、負のレビューはありがたいもんだが。

もっとも、高評価のレビューの相当数も必須だが。
347名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:29:43 ID:iBanKBrS0
>>346
建設的な負のレビューだったらその通りだが
ここで問題なってんのは、「俺がつまらないからクソゲー!」ってレベルの、どうしようもないレビュー
348名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:30:20 ID:VBlfg/aLO
日本人はこうゆう気質だから
より良い物を作ろう!って世界に比べてクオリティの高い物を作り続けてるんじゃないか。
海外の物なんて一部の職人の手による物以外クソだぞ?
何事にも妥協せず不満を述べて何が悪い?
349名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:31:01 ID:ybSMZ7Iw0
>>340
そもそも、アマゾンとかのレビューなんて気にする人いるのかね。
350名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:32:58 ID:H1bZ2v6c0
>>349
自分が堪能しつくした後に他人がどう思ってるのか確認をするとき
読後、「へー」といって終了
351名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:33:03 ID:pVhOsVm60
>>349
電化製品とかは参考にする。
本や映画は個人の趣味や感じかたで
大きく左右されるし読み流す程度。
352名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:33:06 ID:Lsi50XEr0
アマゾンよりは価格comのレビューを見るかな
353名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:33:22 ID:STXpTw9F0
>>349
カタログとかにないような細かい使い勝手とか書いてあれば参考にするぞ
買う買わないの決め手になることがよくある
354名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:33:40 ID:kCmJN6re0
>>348
じゃあ自分で作れって話だわなw
355名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:33:53 ID:CbsU9UX40
でも日本なら良い物作ったら神扱いだろw
文句付けられるってことはそんだけ中途半端ってことだ。
馴れ合いっぽいのがアップルユーザーらしいコミュなんだろうけどw
356名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:34:35 ID:K7owbhKBO
米国やたら簡単に絶賛したりする
357名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:34:43 ID:f3RKlLXlO
批判と非難がごっちゃになってる人が多い
358名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:35:30 ID:H1bZ2v6c0
>>357
批難、批判、批評、感想、要望、罵倒
すべてごっちゃでございます
359名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:35:39 ID:rzL0X0WA0
>自作自演だろ

日本人総2ちゃん脳・・
360名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:36:37 ID:QLNv1V0v0
そりゃ産まれてから死ぬまでずっと減点評価だからw

間違えやミスをするたびに-1、
完璧にやってあたりまえ0、
完璧以上のことをした場合は勝手な余計なことをしたので-10

加点?そんなものありません。踏み外してマイナスになったら死ぬまでマイナス。
361名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:39:11 ID:+JHl8JCo0
2chのノリそのままでレビュー書いてる奴も多いよな。
362名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:43:38 ID:E4hiBnNwP
>>360
あれが無いと減点、あの機能が無いのも減点で作られたのが
買ってから一回も使わないような機能満載のガラケーだからな
363名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:43:56 ID:fKDHJXfg0

評価にコメント付けれたら良いのにね。

馬鹿は、そこでフォローしてやればいいし
叩き、自演には注意出来るから。
364名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:46:47 ID:FibRlZWC0
>>348
英語だから使い方がわからない

は妥協するとかしないとか以前に、アホのモノいい
365名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:47:00 ID:PLtlm8qj0
>>348
何事にも妥協せず不満を言うって、なにそれw
いつからそれが日本人の気質になったんだよ
366名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:47:36 ID:Jpd5+3ai0
>これがないから嫌だ、対応して

しかし良くも悪くも日本人だと、これに一つ一つ応えてしまう。

海外製のものはなあなあが多くて、
どうも大味に見えてしまうのは仕方がない。
367名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:50:41 ID:foiJKiMk0
多くはソフトバンクユーザーだからな
クレームが多い韓国の家電事情と同じ
368名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:51:50 ID:yiXtT9x00
さすがアポーのiPhone信者w
民度がすばらしいですね。
369名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:53:09 ID:Bmk/n1zzP
138万台しか稼働してないのに日本人どうの言うのやめろよ

iPhoneユーザーがクズなだけだ。
370名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:55:57 ID:beTpBcVW0
>>349
付属品に対するレビューは役に立つと思う
371名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:56:14 ID:i7X6NAUpO
レビューは中身について評価するってこと知らない人このスレにも多いよね。
英語だから★ひとつ
使い方わかんないから★ひとつ
全然レビューじゃねー。

しかし、
海外の説明書の薄さは異常。
日本の説明書の厚さは異常。
ゲームソフトだけど。
372名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:59:10 ID:/pT7za790
罵詈雑言のレビューはどうかと思うけど、いきなり値下げはひどいよな。230円以上のアプリはよほどのことが無いと買わなくなった。
373名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:01:38 ID:Whb7Dr5v0
ちょっと気に食わない点があるだけで★1個だもんな
英語が分かりません使い方が分かりませんとかアホか
374名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:02:15 ID:fKDHJXfg0
>>371
昔からそうだよ。
海外ソフトは、情報が少なくて
皆で協力しながら
攻略した思い出。
375名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:02:22 ID:beTpBcVW0
>>348
じゃあつくっちまうか ってのが
日本人気質だと思ってたわ

フリーソフト関連だと日本語化プロジェクトとか盛んな時期あったし

一から作るのは苦手でもちょっと手直しは大得意だからな
376名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:06:50 ID:Bmk/n1zzP
>>375
そういう人はもっと自由度の高い別の機種使ってるんじゃ
377名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:08:05 ID:uWVEfoQR0
良悪何でもかんでもマクロ的に「日本人は・・・だから」と民族主義者見たいなこと言い出すやつは何なんだ?
脳みそがないのかこういうやつは。
378名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:08:12 ID:Y69mAG3N0
2chも昔に比べて冗談がつうじなくなってきてるしな。
あと都合悪くなるとすぐに社員だ工作員だ信者だ情弱だ
便利な言葉使って逃げるやつばかりだからな
昔はアンチとかの否定的な意見からも場合によっては納得や感心させられたもんだけど、
最近はまさに毒にも薬にもならない馬鹿な行為でしかないからな。
379名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:10:38 ID:i7X6NAUpO
>>372
おまいはいちいち特価品とか、電化製品の値下げに文句いうのかい?

>>374
アバウトなんだよね。
それも楽しいけど。
380名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:11:29 ID:beTpBcVW0
>>376
確かに無料開発環境に引かれてアンドロ乗り換えたけど
正直あまり変わらない
381名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:12:14 ID:yiXtT9x00
一生懸命作って、アポーに長々と待たされたあげくに審査ではねられ、
何度か修正して作り直して再審査でやっと登録できたとおもったら、
こんどは信者に叩かれ・・・・

作者の心が折れまくりな素晴らしいシステムだなぁw
382名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:12:42 ID:B1hC2CUu0
>>265
そりゃナードのおもちゃだ
立ち位置的にはW-zero3
日本のように、首相の名前もいえないような馬鹿にまで普及してないだろう
383名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:13:42 ID:yFRVBX3g0
やわらか銀行使いまくってるのは在日じゃねぇの?
384名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:14:17 ID:Lsi50XEr0
iPhoneの開発環境は無料だけど

実機テストするのに有料ライセンスがあるんだよね
XBOXもそんなライセンスあった気がするけど
385名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:14:58 ID:xt7MLH8tO
声のでかいキチガイが目だっちまうってのも大きい
386名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:18:23 ID:GyMpIoyK0
>>378
それだけ人が減ったって事だ
規制とかで書き込めない人どんだけいるか
387名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:23:31 ID:beTpBcVW0
>>376
途中で送っちまった
Dolphin browser てのがあってよつべdl機能がついてたんだが
Google規約違反てんで、やむ無くその機能を削除したら
機能削除されたので最低のブラウザです!!とか書き込まれてた

そのブラウザ自体はレンダ速いしタブ数多いしでかなり出来がいいブラウザなのにだ
388名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:31:03 ID:GPhHyzWW0
負の感情をぶつけているのはザパニーズの自作自演だろう
389名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:32:41 ID:cXaqBRVBP
>>379
今の洋ゲーはゲーム中に懇切丁寧に教えてくれる。
390名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:33:41 ID:cThJDVXn0
自作自演とか言っちゃう人は自分もアプリ作る人で
自演してレビュー書いちゃうような人なんだろうな
391名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:42:23 ID:LYR9s7mb0
ゼペットの宮川かよ
お前がいうなよ、身内関係者で自分の作った発熱アプリの評価つり上げてるくせに
392名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:48:02 ID:WRNdlVnX0
日本だけかしらんけど日本人のお客様根性はスゲえよw
開発やってるけど製品出した後に延々電話かけてきて
「こんなもので金を取るなんて信じられない。クズ。社会の敵。返金に応じろ。社長に謝罪させろ。」
とかいうやついる。アンケートはがきが真っ黒になるくらい苦情書くやつとか。

誤解の無いようにいうけど↑の経験したのは普通の商品だよ。
ネットでの評判もまあまあ良かったりするような普通の商品でも
こういうことがある。
喜んでくれてる客がいるのも判ってるんだが、
一部の基地クレーマーに精神を削り取られて
人間が信じられなくなってきてる。
393名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:51:11 ID:Bmk/n1zzP
アメリカだと電波が弱くなるぐらいですぐ集団起訴じゃない
394名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:51:47 ID:GyMpIoyK0
>>392
何かにつけて日本の〜日本は〜ってよく言う奴いるけど
海外の事情はドンだけ知ってるんだといつも疑問に思うんだ
で、海外はクレーマーとか居ないの?
395名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:55:14 ID:QfaRsU9m0
都合悪くなるとすぐレッテル張りする人多すぎる
反論できないなら黙っとけって
396名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:56:45 ID:Bmk/n1zzP
>>394
恋人と喧嘩して投げつけられたグラスから床にこぼれたジュースで転んで怪我したから
ホテルに何百万ドル払えって判決が出た国があるよ

何言ってるかわかんないと思うけど、俺もわからない。
397名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:56:49 ID:L0+kiT2i0
こればっかりは良い解決策が思いつかないな
困ったもんだ
398名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:58:37 ID:GyMpIoyK0
>>396
あ、ありのまま(ry
399名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:59:06 ID:L0+kiT2i0
ネット通販で一番信用できるレビューはどこ?
400名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:00:21 ID:pxxmLKnR0
たしかにレビューを見ると買いたくなくなるな

この程度で100円の価値はないと思います!!とか力いっぱい書いてる奴とかいて
App Storeの中だけ貨幣価値が違う感じするわw
401名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:01:47 ID:beTpBcVW0
>>394
元記事自体が突出して多いて論調だから
いない訳じゃないだろ
言われてみりゃ多いかもって思うけど

英語圏向けの製品でロシア語のファイルが文字化けするって理由で
ぶち壊された製品が送られてきたことはある
402名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:01:54 ID:4jL3ociD0
単に「これで金儲けするやつがいるなんてー! ムキー!!」っていう嫉妬からくるものばかりだもんな
403名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:04:18 ID:uQG4NK4e0
>>392
そういうのの本場はなんと言っても訴訟社会アメリカです、
すぐ謝る(対応する)日本人はいいカモです。
404名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:04:48 ID:q6g3PidA0
無料のアプリにケチ付けるのは良くないよな。
ただしメーカーの商品なら話は別だ。
405名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:05:34 ID:+NNmLMCP0
無料のアプリに詐欺詐欺いってるキチガイは
さっさと死んで欲しいわ
406名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:08:42 ID:LQz9PHR10
アップルって、気に入らないと何もかも、排除しようとするよね。陰険な会社だね。
407名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:15:43 ID:beTpBcVW0
>>403
アメリカは不具合に対しては物凄い強気だけど
機能面なんかの値段相応ってバランス感覚は持ってる
日本はなんで他社製品(値段倍くらい違う)ではできるのに
お前んとこじゃ出来ないんだてのが多いが
不具合に関しては、ちゃんと直してね(不具合なんだから直すよね)位ですむ事が多い


俺の勝手な経験則だけどな
408名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:25:39 ID:QodtlUv4P
ドコモ工作員の嫌がらせだろうな
409名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:41:03 ID:Wv1EK+QSP
無料に文句つけてるやつの見苦しさといったらもうね…
しかもそれが一人や二人じゃないし
410名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:46:08 ID:GyMpIoyK0
>>947
ごめんw
HP見たらエリア東京千葉埼玉神奈川+福岡だったw
ローカルだったのねww
411名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:48:52 ID:GyMpIoyK0
誤爆(/ω\)ハズカシーィ
412名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:53:23 ID:fKDHJXfg0
>>387
見た見た。
Android マーケットに居るアホレビューする奴らなぁ。

あーいう奴らのせいで開発中止とかなったら
洒落にならん。
413名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:54:43 ID:1dLIYnSB0
ここでレビュアーをこき下ろしてるやつも同類だけどな。
414名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 19:56:45 ID:fKDHJXfg0
>>413
違うわ、アホ
415名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:02:30 ID:GSi/ChDx0
>>399
にちゃん
416名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:04:36 ID:9nMkjQq80
日本土人には発展と理想は荷が重過ぎる
417名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:05:09 ID:0b/KDQ4JO
>>413
えっ
418名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:08:39 ID:g9Yqkx9x0
iPhoneが面白かったのは
3G発売の年の12月まで
ユーザーは面白い人ばかりだった

大衆化した時点で終わったな
419名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:09:39 ID:yUfkaSOs0
あるよね〜 起動できねーとか こんなクソアプリ10分で消したわw とか・・・
420名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:10:25 ID:GSi/ChDx0
糞アプリ製作者は自分の底スキル棚に上げて
ユーザが悪い 嫌なら使うな 自分で書け
最後はネトウヨ連呼 嫌なら韓国や北朝鮮に帰ればいいがなんで居座るんだろうか
421名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:11:39 ID:iynXFWtA0
自作自演だと思われることを沢山やってきたもんね。。。日本の企業は。。。。
現に自作自演業者沢山あるし
422名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:14:30 ID:rK9gAXwN0
>>420
簡単な英語すらわからない糞ユーザーは
無知を棚にあげて、製作者が悪いと叩く。
423名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:17:13 ID:GSi/ChDx0
>>422
知ってる?
日本語のソフトでね
海外のユーザが
日本語読めないんじゃ
英語に直せやボケと宣う方も結構いらっしゃるんですぅ
424名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:18:42 ID:dYqKSxKk0
これからは英語の時代(by楽天、ユニクロ、ローソン)だそうだから、
日本語なんか気にしなくて良いんじゃねえの?

日本人の要望なんか気にしないで、外人向けに作って売れば良いじゃん。
425名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:19:24 ID:GSi/ChDx0
ホームページもメーリングリストや掲示板も
日本語分からん英語で作れと宣う方もたくさんいるんですぅ
426名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:19:49 ID:LhRXStXN0
>>423
そりゃまた違うわ。
だってiPhoneもAppleも英語圏(アメリカ)の企業が作った製品だもん。
そして公用語は英語なんだから。
立場が全く違う。
427名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:20:41 ID:zx94QBh5O
でも自作自演臭いのいっぱいあるぞw
428名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:21:26 ID:7bEF4IQWO
評価して!と頼むと

いいところを探すのがアメリカ人

悪いところを探すのが日本人

仕事上での経験談
429名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:23:19 ID:GSi/ChDx0
>>426
中国に行って
アポー様はアメリカの会社で英語が公用語だから
中国語のローカライズなんぞやりませんとか言ってみるといいよ
袋叩きにあうから
日本は日本 中国は中国
430名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:23:23 ID:zX3+la/20
諸外国と違って既に高性能携帯を持ってる
日本人にとっては外国人より評価が低くなっても
当たり前じゃん
431名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:24:21 ID:k/aZ5RAHO
実際使った感じとしては改良点ありありなんだけどな
432名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:25:25 ID:d1nB6wqH0
P&Gなんかは日本の消費者の厳しさを世界での発展に利用しているだろう
433名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:25:30 ID:GSi/ChDx0
糞アプリの作者はアポー様の糞アプリ中国向けに英語版で出してみたら?笑


>>428
http://my.opera.com/desktopteam/blog/2010/07/01/opera-10-60-goes-final#comments
operaの10.60出たのはいいが
あまりに糞すぎてファックファックの大合唱死ねボケ消えろの大合唱
今までもひどかったが今回は特にひどい
434名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:25:51 ID:LhRXStXN0
>>429
そりゃ中国は我が民族こそナンバーワンってな国民性だからな。
理屈抜きに素で「中国語ぐらい対応して当たり前」と言うだろう。
だがAppleはそもそも中国市場を無視してる。
中国はOSもほとんど割れだしマシンも安上がりに組んでるから、高価でクラックしにくいMacは売れないからな。
435名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:27:38 ID:RXgulMiWP
有料アプリが数日間無料になっただけで
金返せだもんなぁ…w
436名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:27:49 ID:olPTa0Qg0
悪いところを病的に探し捏造してまで悪者にするのが朝鮮人の間違いだろ。
アップルやIBMはいい。しかしiPhoneの販売代理店が信用できないんだよ。
437名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:29:33 ID:ROiEKj4P0
反日企業Apple社のためにアプリを開発する奴もそのユーザもみな
朝鮮人であることの証左。iPhoneユーザは反日売国奴だから見かけ
たら撲殺せよ。
438名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:30:14 ID:PDXqZjku0
>>423
>>426
ちがうって。
説明文が英語で、スクショも英語、アプリの対応言語:英語
と書かれてあるのに、

「ダウンロードしたけど英語なので分かりません。何とかしてください★1個」

と書くんだよ?
439名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:30:39 ID:GSi/ChDx0
>>434
たとえ話のつもりなんだけど
通じてないみたいだな
文間が読めないのか?
朝鮮学校では教えてもらえなかったのか?笑
たとえ話をいちいち真に受けて言葉狩りしてもな
>>181で書いた事そのまんまだなwww
440名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:30:40 ID:LhRXStXN0
Appleは日本に好意的だと思うけどね。
逆もまた然り。
日本とアメリカはMacの使用率が高い。
5〜7人に1人はMac。
今回もiPhone4の最速発売国に日本が入っていただろう。
決して反日的だとは思えないが。
441名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:32:11 ID:LhRXStXN0
>>439
お前のその特定の国を引き合いに出すのもかなり病質的だと思うが。
このスレはITテクノロジ製品/ソフトウェアに関するレビューが本題だろ?
何で朝鮮だのなんだのが絡むのよ?
442名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:33:05 ID:zg5xVzuL0
ほんとか?ならそのうちに干されるなw
何か一言多いってのが欧米の日本人の評価だからな。
生身で会うとニコニコ顔って思われてるw


443名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:34:26 ID:IqhSrtVIP
今の日本人に必要なことは
「疑う」
事である。
444名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:34:36 ID:GSi/ChDx0
>>438
答えは簡単
アポー様の国内代理店が朝鮮ソフトバンクだから みつお
445名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:35:36 ID:Q7OtN7FT0
この身内でお互いに叩きまくる体質が、
日本人の物事を追求する性質をのばしたんだろうな。
446名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:38:12 ID:LhRXStXN0
>>445
歴史を見ても侵略とかせずに内戦ばっかりしてるしな。
西洋の視点から見ると貴族・武家社会(明治維新直前まで)の長い間、日本は内戦だらけの不安定な独裁政権だったという扱いになってる。
国家元首の天皇陛下が表に出てこなかったから。
447名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:38:13 ID:beTpBcVW0
>>434

キチガイにさわるとうんたら〜

取り敢えず論旨ずれまくってるんでおちつけ

ローカライズしようがしまいが開発者の勝手なのに
それを糞呼ばわりする時点で韓国人だと決めつけて無視しようぜ
448名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:38:54 ID:lZDbgAY80
>>445

そう思う。
日本の厳しいモノの見方が高度な改良を可能にしたわけで。

むしろそれに反発する奴らって朝鮮臭いよね。
449名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:41:12 ID:GSi/ChDx0
糞アプリの作者はボクを褒めてけなす奴は信者が蹴散らしてくれる
そんな世界が希望だと言ってるわけだな
450名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:42:12 ID:ROiEKj4P0
無料アプリに返金を要求するのは正しい国民的抗議行動である。
451名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:44:22 ID:3fvAOe7n0
日本人の韓国人化はほぼ完了の域に達してるな
452名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:44:57 ID:cro3HvpV0
全部有料にしたらいいんじゃないかな
無料だからわざと荒らしたいヤツもいるだろうし
オリコンのアプリのレビュー酷いぜ

アプリの評価じゃなくてアンチオリコンが沸いてるだけという

なんかもうね…
453名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:46:54 ID:HYJyda9H0
iPhoneが自作自演のスレに見えた。
454名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:51:18 ID:KvqHk7v10
てす
455名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:55:32 ID:KvqHk7v10
日本のアプリは海外向けにちゃんと訳してるのに海外のアプリは日本語訳してないのはなぜなんだぜ?
456名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:57:56 ID:LhRXStXN0
>>455
・日本アプリ→英語の場合

開発者「一応、公用語だし英語版も作っておくか。その方が収益見込めるだろうし」


・英語アプリ→日本語の場合

Aパターン 開発者「日本のiPhoneユーザーも多いからな。翻訳者呼んでローカライズしてもらうか」

Bパターン 開発者「なんで日本語なんてドマイナーな言語に対応しなきゃならんのよ?そんなんならドイツ語やスペイン語が先だろ?」


答え:言語の普及率が違う。
457名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 20:58:20 ID:cro3HvpV0
>>455
それは言えてるかも。
だが日本語じゃないからレビュー星1はネトウヨだろw
458名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:00:48 ID:GSi/ChDx0
>>456
日本人しか使わないような特異なソフトでもソフトは英語版で
掲示板のやりとりも英語でとか いちいち翻訳しながら二度手間になるんだが
そういう手間は惜しまないんだな
459名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:01:41 ID:9qFVYI1CP
起動中落ちる報告
値下げされてムカつく
すばらしい
だめ
日本語化されてない

大体これぐらいしか書いてないから見なくなった。
460名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:02:59 ID:GSi/ChDx0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <英語は公用語だから日本語ローカライズはしない 普及率が違う(キリッ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
461名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:03:14 ID:Bmk/n1zzP
難しいの使えないからiPhoneとか使ってるのに、ユーザに何か要求するのは無理だろ
462名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:05:03 ID:beTpBcVW0
>>455
じゃあなんで日本のアプリはエスペラント語に対応しないんだぜ?

普及率が違うから
463名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:10:32 ID:j2G7+vwQ0
くっだらねー記事に踊らされるバカばっかだなしかし
464名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:10:43 ID:9qFVYI1CP
外国語でいいから地域制限なんとかして欲しいわ
465名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:12:22 ID:g9Yqkx9x0
ロイアルガジェットで楽しめた頃
あの頃は平和だった
なんでも冗談に変換できる人達ばかりだった
466名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:13:08 ID:1nIvzv4N0
メディアは概して自作自演。
長年かけて電通が築き上げた文化です。
467名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:13:56 ID:Q7OtN7FT0
vectorの糞フリーソフトとどっちが酷いん??
468名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:19:48 ID:xEZpS8Ow0
>>461
大衆化することでiPhoneってsmartphoneじゃなくてラクラクフォンみたいな感じになって来たよな
469名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:24:04 ID:GSi/ChDx0
>>467
目くそ鼻くそ
470名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:38:55 ID:GSi/ChDx0
糞アプリ製作者は巣に帰ったかの
今頃ム板の愚痴スレで逆上して
次のバージョンでバグ仕込んでやる
糞ユーザの知能が低いと罵倒してる頃かの
471名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:44:14 ID:afQpQBzz0
ぶっちゃけ、馬鹿レビューを楽しむのもアップルストアを散策する楽しみだろ。
472名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:52:50 ID:u3mLBg8W0
iPhone信者って他携帯への攻撃だけじゃなくて内ケバもしてるんだなw
473名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:55:49 ID:GSi/ChDx0
>>471
>>472
生暖かくヲチしてつはものどもが夢の跡のような焦土になってから
2ちゃんでプギャーするのが正しい楽しみ方だな
474名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:56:16 ID:oaHFVWjJ0
BB2Cのレビューにも「ツマンネ 」で、☆1なんてのがある
レビューを書く前にIQテストでも実施して名前の横に結果を表示たらどうだ?
475名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:56:37 ID:K1kTMee/0
無料じゃないアプリはほぼ全て駄作
476名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 21:56:55 ID:KvqHk7v10
アップ ストアだけどな。
477名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:06:23 ID:+O7qFpAK0
>>472
まぁ自分がそれに含まれていることに気づいてない
韓国人も一人いるけどな
478名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:14:01 ID:rK9gAXwN0
>>433
糞なのはapple の制約だよ。
safari 以外のブラウザを使わせたくないから
変な制限だらけなんだ。
479名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:15:01 ID:LhRXStXN0
>>478
ある意味ではそれがAppleの持ち味ではあるな。
好きなブラウザを使いたい人はAndroidを使えばいい。
480名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:18:10 ID:rK9gAXwN0
>>474
そういう明らかな嫌がらせは困るよね。
481名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:24:10 ID:TlPkipU4O
いかに自己評価よりも他己評価に頼っている奴が多いかを表しているな。
自身の判断基準が無いんだろうね。
482名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:28:40 ID:+O7qFpAK0
>>480
アンドロイドストアも酷いぜ
あああ とか てす とかのコメントもある

>>481
他己評価て 第三者評価とか言わんと
483名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:34:31 ID:rK9gAXwN0
>>481
タコ評価w
484名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:42:17 ID:xcssRZo8O
手放しに賛美しない体質が日本製品の品質を世界一にしたんだから、むしろ喜ぶべき指摘じゃないのか。
485名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:42:39 ID:GSi/ChDx0
>>478
だったら使わなけりゃいいんじゃねーの?
審査も厳しいしわけわからん事言って審査突っぱねたりするんだろ
開発環境もフリーで出来るのかと思ったらいちいち登録しないとダメだし
開発環境はフリーだが結局マック本体がいる
開発環境も年間1万だっけ? お布施がいるし
アンドロイドも糞だがまだ開発環境一式フリーで揃えられるだけマシだろ
OSはとりあえずlinuxだしクロスコンパイルすればなんとかなる
あふぉんは一応freebsdとnextがベースだが
あれでクロスコンパイルやろうとは思わん 気が遠くなるほど面倒な作業がいる
freebsdでクロスコンパイル環境でもやってみろ
486名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:43:34 ID:R32nyiOr0
>>182
法的な根拠はねーな。

経営者が接客現場の労働力を搾取するための洗脳だ
487名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:48:40 ID:uuXtShra0
馬鹿なコメ入れる奴等は>>481程度のIQってことでよろしいですか?
488名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:49:25 ID:rK9gAXwN0
>>485
ん?使ってないよ。
Android ユーザーだし。
iPhone 版Opera がapple のせいで糞なのは有名な話。
489名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:49:54 ID:bTb70CH+O
お前らホント民度低いよな
490名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:52:17 ID:8OMB6WZHO
金出してまでボランティアアプリなんか作りたくないよな
491名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:55:49 ID:QQuWYQDo0
ここの書き込み見てたら良く分かる
492名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:56:03 ID:ymvM7BcH0
>>488
Skyfireに賭けるしか
493名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:59:13 ID:VraZhZqh0
群雄割拠の日本と、ひとつの製品に客が集中するアメリカじゃあな。
ぶっちゃけ、アップルの「i何とか」シリーズなんて、
本拠地アメリカの人(市場)の一極集中によるメリットひっさげて
世界進出できるから成り立っているだけ、じゃないの?
494名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:59:25 ID:uuXtShra0
>>485
アンドロユーザーに取ってもゴミレビューのウザさは他人事じゃない
後スパムアプリ
495名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:59:53 ID:mjYrYmrL0
どうせこんな事やってんのってネトウヨだろ。
とにかくツイッターとかiPhoneに対して基地外みたいに敵対視してるからなぁ・・・。
世界の恥だ。
496名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:59:57 ID:GSi/ChDx0
>>488
firefoxが参入してきた
ブラウザ戦争突入 消耗戦になる
497名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:01:31 ID:r+PEMMFA0
こういう国民性だから、日本製品は、細かいところまでキチンと作るんだろ。
498名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:02:08 ID:GSi/ChDx0
>>494
>後スパムアプリ
あれなんでぐっぐるは対処しないんだ
アンドロイドは携帯のSIM個人識別もjavaで抜けるし
セキュリティが甘すぎる 指摘するやつ誰もいないけど
499名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:02:14 ID:mjYrYmrL0
>>497
作ったところで売れなきゃ話にならんよ。
500名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:02:48 ID:xuHE4Pxd0
開発には実際の声を届けた方がいいと思うけど
カスなのはカス
501名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:02:51 ID:nc7tpjqv0
ゲハblogに群がる連中が喜んで使ってる端末だもの
こうなるのは当たり前
502名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:03:12 ID:r+PEMMFA0
>>499
それは不況と円高のせい。政治家に文句言ってくれ。
503名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:05:14 ID:kO0RVgPU0
他国では使いであるかもしれないけど、日本ではゴミだからな
504名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:08:21 ID:uuXtShra0
>>498
なんかずいぶんキャラ変わったな というのはおいといて

俺も開発者をBL突っ込めるだけで違うと思うんだよな
何で対処しないのかね
505名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:14:45 ID:GSi/ChDx0
>>504
キャラが変わったとかどういう意味だ
オレは七変化できる
アメリカでも携帯事業失敗したみたいだがな
アンドロイド陣営は頭おかしーんだろ
カーネル開発でもLKMLで暴言吐いて追放されたし
506名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:14:50 ID:oIcij0zYP
>>504
それするとずっとチェックし管理しないと行けない。
Googleはそれにリソース取られるの嫌なんじゃね?
507名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:18:30 ID:uuXtShra0
>>505
七変化できるなら良いんだ 嫌いじゃないぜ

>>506
いあ個人レベルで良いんだ
スパムアプリでも使いたいやつはいるんだろうし
508名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:19:21 ID:Bmk/n1zzP
そもそも対応ソフトを一元管理しようっていうAppleの考え方がおかしいんじゃないかと
思ってみたり。面倒な人には便利なのかもしれないけど弊害も多いだろ。
それに追従するgoogleとMSはアホなのかと思う。
509名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:21:41 ID:69S0U+gH0
みんなdropboxとの連携が快適ですって書いてる中、

「doropboxとの連携って書いてるけど、できねーよ!」

とか書き散らしてるやつとかいるしな。

OS側の問題で対応できないのに、「動かねーよゴミ」とか、なかなか楽しい。
510名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:21:51 ID:oIcij0zYP
>>507
Androidマーケットをブラウズするアプリケーションが有れば良いんじゃね?
511名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:24:38 ID:zIcZGTvb0
改善を求める方は真摯に受け止めとけよ。出来る範囲でいいんだから。
512名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:26:26 ID:uuXtShra0
>>510
ドコモマーケットとかの個別登録型サイトは問題外として
AndroidMarketのアクセス仕様て公開されてるの?
513名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:28:34 ID:oIcij0zYP
>>511
生活,文化,教育からやり直さないと無理だろな。
どっかの国みたいに実名制にしてみるか?
514名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:29:09 ID:XVSNTL1O0
>>508
無理は多いが、現状一番うまく回っているのも確か。
マーケットのコントロール機構は必要悪だよ。
オープン思想家の理想論じゃ現実は回らないんだから。

当面はシステムの撤廃ではなく改善を求めるのが皆の利益になる。
515名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:32:08 ID:VaB42NnY0
nyやshareはそれに耐えて来たわけで、開発者のレベルも落ちたものだな
516名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:32:20 ID:b9DZsjq/0
さいすけ、はガチで便利。
高いなりの仕事をしてくれる。

アホ見たいなメモ帳を毎年買うなら、こっちの方がいい。
忘れやすい俺みたいな奴にピッタリ。
517名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:31:44 ID:9qd7BH1OP
>>514
そうかなあ?

商業的に成功している(まだ始まったばかりでわからんけど)のかは別として
この手のマーケットがいくつもある方が利便性は高いと思うんだけど。
518名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 01:34:59 ID:B9vk6Rn40
さんざん、自分のコントロール下に置こうとしておきながら、
問題があるとアップルが原因ではないとしらばっくれる体質って
そもそもどうなんだろうな。

こんなんだから、ユーザーもろくなのがいないんだろうな。

iTunesハック問題にアップルがコメント、被害者は約400名
ttp://japanese.engadget.com/2010/07/08/itunes-400/
519名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:18:59 ID:1QUu0VQ40
>>170
迷惑な客は、そもそも入店を断ればよろしい。
役所や病院じゃないんだから、どんな客でも受け入れねばならんという
法律など無い。
520名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:34:14 ID:JzPmW9mr0
無料なのに文句言うなよって言ってること可笑しいと思わないのかよ
521名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:58:02 ID:IVkIfqub0
負け惜しみもあるんじゃない?
522名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 05:01:48 ID:9qd7BH1OP
要望と文句は違うからな

要望出してアップデート繰り返して貰えれば神ソフトに生まれ変わる
可能性だってあるし、作者のスキルだってあがるかもしれないのに
両方の可能性を叩き潰すiPhone馬鹿が理解出来ない。
523名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 05:03:18 ID:ep4Ancle0
多いよな否定厨
524名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 05:49:42 ID:nKUXiGyH0
何このiphone叩きスレワロタw

iphoneは優秀だよ、ライトユーザー向け携帯ゲーム機として。
525名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 05:52:50 ID:flqMgbKPO
要求レベルの高さが技術水準向上につながるから問題無し。
526名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:03:24 ID:hOwIz5rNP
レベルの低い批判レビューが多いから困るんだよな
自らの無能さをアピールして何が楽しいのかね
527名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:05:45 ID:VRmjByQi0
iPhoneのレビューはホントに凄い。Amazonも真っ青な程度の低さで目を疑う。
528名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 06:12:21 ID:nKUXiGyH0
>>527
評価の平均が高そうだったのでとりあえず落としてみましたが
何をするアプリかわかりません、とかなw毎回腹抱えて笑わせてもらってるわ
529名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:19:32 ID:pIfsWY9K0
長所や短所を的確にまとめた有益な批判と、根拠のない感情だけのノイズ情報とを
いかに見分けるかが開発者に問われるな
530名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:23:28 ID:SmdR9iE70
>>528
そりゃ馬鹿が使ってるからな
スマートフォンをパソコンだと思ってる奴もいるくらいだから
531名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:24:40 ID:jx2RexLx0
あんな評価最初っから誰も真剣に見てないんだから別にいいだろ
532名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:44:54 ID:t0vhBsX50
ちょっと頭のいい奴は、バカレビューをバカにするが、
本当に頭のいい奴は、バカレビューをする奴らから
どうやってお金を稼ぐかを考えているんだろうな・・・
533名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 08:24:19 ID:dmVzHSaa0
>>532
そういうのが日本で一番うまいのが孫正義なのかもしれない
534名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:32:49 ID:PDh0kYeYO
日本の、というか2ちゃんの風潮として、何でも否定から入るってのはあるだろうな
535名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:43:33 ID:RKKhUriu0
2001年頃にも問題になったよね。

当時は誉めるレビューで満たしていくしかない、みんなどんどん書けというような
話になっていったのにね。

今回は罵倒しこき下ろすだけ(大笑)

536名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:04:20 ID:yHCRDpd5O
>>533
なるほど。
なんだかんだ言って商売はうまいよな。
537名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:11:47 ID:Lmv1TzFt0
2ちゃんノリで書くバカにみんな辟易してんだな
事実に基づいて酷評したっていいと思うけど
己のアホさを制作者のせいにするとかは無いわあ
538名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:13:52 ID:8oJDX+Th0
日本の民度の低さは異常
539名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:59:49 ID:/vWNmPEB0
>>261
日本人の好みが特殊すぎて日本で認められるようなものは他の国ではやっていけないw
540名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:05:55 ID:ljm4oIUDP
要は斜め上って事か
541名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:14:22 ID:Jrle28wtP
>>537
その層だけじゃない
文体やアプリ内容から見て普通の(2chやってない様な)人だって罵倒してる

何て言うか日本人って「当たり前」が「当たり前」すぎて、
それ以外を想定出来ない嫌いがあるよね
こういう点では外人大量輸入にも賛成しなくちゃいけない気がする
でも多分そうなったら、今20代30代の世代が将来今の団塊世代みたいになりそうだよね
英語出来ない、頭固い、国際化についていけない、とかね
せめて義務教育で英語がもっと強化されれば良いんだけど…
542名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:27:29 ID:ugi8VpJX0
評価が低と何を悪いんだ?
開発者が何を困るんだ?
別に気にしなくていいじゃないかクチコミでダウンロードは、増えます
543名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:44:00 ID:409Zm0vh0
日本企業→客の言うこと聞いて改善させる
欧米で成功してる企業→客の言うことは聞くなと言明される。こっちから新しいサービスや製品を提供して客に付いてこさせる

今は後者が時代の寵児になってるから、日本のやり方だけやってても勝てない罠
汎用部品組み合わせるだけで商品作れるんだから完全にアイデアとビジネスモデルの勝負だよ
日本の強みが薄れて苦手な部分で戦わざるを得なくなってる
544名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:49:13 ID:PDh0kYeYO
>>541
外人大量移入しても変わらんと思うわ
545名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:52:43 ID:yGljmCef0
発売前からレビュー書いてる奴がいるのに信用する方がおかしい
話半分で読んでおいて自分で必要な分だけピックアップすればいい
546名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:14:46 ID:f84AlC7G0
>>542
低いだけで無く、公共の場に相応しいとは言えない言葉使いなんだよ。
2ちゃんと勘違いしてるみたい。
>>538の言う通り、日本の民度の低さが露呈してる。中国並みかな。韓国より低くなったね。
547名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:19:26 ID:DjDuip/a0
>>1
無理、iPhoneユーザーにそんなこと求めても無理
548名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:25:27 ID:bN/kHEhp0
つまりどういうことです?
549名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:31:37 ID:DYrM5W0Y0
>>542
これこれの機能をつけない限りずっと最低点をつけ続けます!
とか言っちゃってる馬鹿に粘着され続けると想像すると
げんなりしてこない?
550名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:37:05 ID:dbP9xaJfi
初めてのネットコミュニケーションが2chの層は
そういうもんだと思い込んでるかならなァ。

完璧を求めすぎているのか、神経質すぎるのか。。
551名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:47:00 ID:JzPmW9mr0
>>522
フリーソフト落としてきてPCがフリーズしまくるようになったら文句言わないのか?
要望()を言うのか
552名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:48:27 ID:ljm4oIUDP
でも、ネットに限った事じゃないんだろな。
知り合いがアパレルのセレクトショップ社員なんだけど
ゴネ得みたいな風潮で自分の過失だろうが
とりあえずクレームつけるってのがかなり増えてるって言ってた。
553名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:49:30 ID:bfeIpsT80
>>500
そうだよね。
全体的にレベル低いのは事実だし。
554名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:50:09 ID:6k0BwmBp0
だって起動すらしないアプリなんて評価0だろ
555名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:51:31 ID:ljm4oIUDP
動かないのになんでリリース出来てるんだって話だし。
556名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:52:08 ID:a510du4B0
そんなユーザーの言うことを聞いてきたから、いらないが機能てんこもりで、革新的なものが
何も無く、世界から全く相手にされないガラケーが育ちました。
557名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:54:46 ID:XRySGKqK0
>>551
言わないよ
フリーソフトなんだろ?
筋違いって言葉もあるしな
558名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:57:09 ID:ljm4oIUDP
バグ報告してFIXしてもらうのと
ムカついたから文句言うってのは別ものだ。
559名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:01:39 ID:So6Jx5Id0
iPhone自体に対しての話じゃなくてアプリかよ
560名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:01:54 ID:vfkstx+LO
ハゲが独占している限り使うことはないだろう
問題ない
561名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:03:32 ID:UiwkTYb00
またアメリカ人においしいところを持っていかれたな
562名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:05:17 ID:So6Jx5Id0
クソアプリなんかに手出す奴ってのは、つまりネチネチ絡む時間もたっぷりあるんだもの
そりゃそうなる
563名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:06:49 ID:f84AlC7G0
>>551
iPhoneのアプリでシステムがフリーズすることなんてないよ。
フリーのそのアプリが落ちることはある。
それでフリーでも許さない!責任取れ!はないだろう。
564名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:13:51 ID:a510du4B0
xxのアプリをインストールしたら、別の△△というアプリが落ちるようになりました ★1個
とかいうのもあるな
565名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:14:03 ID:jtMm581N0
実際に使い物にならないアプリに高評価が付いてる事もあるけどな
初めの方のレビューに多い気がする
566名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:16:11 ID:JzPmW9mr0
>>557
まぁそういう風に思える人が多ければいいんだけど実際はそんなの無理だからね

>>563
iPhone信者は日本語の読解も出来ないの?
567名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:16:52 ID:O6t7pRof0
上司「何故電話に出ないのだバカモンが!!!」
部下「今i-phone4だから電波受信出来ないんス、サーセン」
568名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:18:24 ID:f84AlC7G0
>>551
>フリーソフト落としてきてPCがフリーズしまくるようになったら文句言わないのか?
iPhoneでそんなことないよ。
569名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:22:21 ID:JzPmW9mr0
>>568
フリーだからって文句言うかどうかという話をしてるのに、どうしてもiPhoneがiPhoneが素晴らしいって言いたいの?
それなら俺が悪かったからついったーででもやっててくれよ
570名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:24:39 ID:d4aeXosR0
>>569
例えが間違ってるって事だろ
571名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:27:57 ID:V8Uo/LmOP
今週、Twitterが不安定な時期が有ったんだけど、鯖側の問題なのに少しの間使えなかっただけでアプリに星1レビュー殺到だからな。
マジキチとしか言いようが無い。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjcvHAQw.jpg
572名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:31:12 ID:JzPmW9mr0
>>570
iPhoneの話をしてるわけじゃないのに間違ってるとかあるの?

>>571
頭がスマートじゃない奴らに流行っちゃったんだからもうどうしようもないな…
573名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:35:46 ID:K8JETCqJ0
>>569
例えがおかしいんだよ。
「PCがフリーズしたら」文句言うだろって、どんな例えなの?
iPhoneではiPhoneがフリーズすることないんだから、文句言うなということになる。
574名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:43:57 ID:JzPmW9mr0
>>573
そんなことを言ってるんじゃないだろ…
無料の物にに文句を言うのがダメかどうかってことを言ってるのにiPhoneではそんなこと起きない!って…
例えでPならばQって言ったらQならばPも成り立たないといけないのか
575名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:53:32 ID:d4aeXosR0
>>572
程度があるだろ
極端な話、試食品食べたら死にました、とかで例えたらどう思うよ
576名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:55:59 ID:yHCRDpd5O
フリーズしなくても文句言うやつらが多いのが問題だろ。
バカか?
577名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:01:11 ID:f84AlC7G0
>>574
>無料の物にに文句を言うのがダメかどうかってことを言ってるのにiPhoneではそんなこと起きない!

それなら、という>>521の例えは不要。
「PCがフリーズしまくるようになったら文句言わないのか?」と、無料の物に文句言う」
というのは、次元が違いすぎる。前者は、無料の物が他の物にまで悪影響してる
からね。例えて言えば、無料で配られてたカイロが発火して家が燃えた場合の話だ。
それと、無料のカイロが暖かくならなかった場合では、話が違う。違いすぎる。
578名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:02:03 ID:DYrM5W0Y0
>>574
アプリが落ちるなら即消しする
別にわざわざ文句つけるほど暇じゃない

OS巻き込むならネットでにたような症状がないか調べる
環境次第なら諦める
別にわざわざ文句つけるほど暇じゃない

悪意あるならここで文句言う

何れにしても直接作者に同行言うほど暇じゃない
579名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:06:13 ID:f84AlC7G0
>>577
>それなら、という>>521の例えは不要。

>>551の「フリーソフト落としてきてPCがフリーズしまくるようになったら文句言わないのか?」
580名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:20:33 ID:WnfVgk3r0
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc003676.jpg

よその機種スレに11時間も粘着するキチガイ
それがiPhone厨
581名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:34:06 ID:Q5iaWP7n0
キンの開発コードがピンクだった件…

http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/story/0,3800105597,20416552,00.htm?tag=as.rss
>Microsoftが明らかにした「Kin」(開発コード名「Pink」)の撤退について
582名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 17:59:03 ID:UNpbipzX0
レビューそのものへのランク評価とコメントが投稿できれば、
そのうち品質は上がるだろう。
総合ランクの低いコメントは初期非表示にすれば、惑わされることもない。

そのうち評価の高いレビュアに金を払うベンダが出てきて
糞アプリに高評価つけてファミ通化したりして楽しいだろうなw
583名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:24:24 ID:BVTHkklo0
レビューしてるiPhoneユーザーがガラケーレベルしか使わない連中だからでしょ?
584名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:49:47 ID:eD/MG7Ne0
評価が高いレビューが続くと、評価高すぎて自演ぽいので★1レビューされるし、
ある程度低いレビューがでるとつられてしょうもないレビューされるわで、
やっぱり一番いいのは、>>582の言うように、レビューワーの評価が必要だよな。

総じて、★1のレビューつけるものは、★1つ連発してるか、初めてのレビューだったりする。
585名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:52:08 ID:eD/MG7Ne0
そもそも、クソアプリ なんてレビューするやつは、もうレビューの資格取り消してほしいわ。
586名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:42:07 ID:tsnwDEwQ0
レビューしてと言われると日本人はたいてい要望か苦情を書く。
楽天のレビューとかひどい。

レビューは買おうか迷ってるお客さんたちに、実際に使った人が
これこれの役には立ちますよ、とか
こういう目的には不向きですよ、とか書くもの。
作者に対して苦情や要望、感謝、怨嗟の声を届けるのはレビューではない。
それらは別の手段でやってほしい。レビューが役に立たなくなる。
587名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 19:47:15 ID:BVTHkklo0
といっても主観だけで書かれても役に立たない。
伝えたいことを上手く伝えられない人が多すぎるんだよね。
>>586の楽天もそうだが、教えて系のクズ返答とか、ネットオークション系の説明読まない入札者とか。
ってか、そもそも「何を」したいのかもわからないけど、とりあえず落としてみたとか、そういう連中
が愚痴を吐くのが、レビュー(笑)
オークション系なんかは、普通にネットでやるオークションより携帯オークションの方が程度が低い。
それと同じことで、携帯であるiPhoneの連中の程度は知れたもので、そのレビューに期待しても無駄、
ってことだろうね。
588名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 01:10:42 ID:lwHoXT/B0
「mixi? 人間関係うぜえリア充死ねキモイ」
「モバゲー? 円光JCとキモペドの溜り場だろwww」
「Twitter? あれのどこが面白いんだよまた電通の仕込みか」

お前らほんと
ダミ声のデカさと自分を棚に上げる事にかけちゃ超一流だよな
iPhoneユーザーが何だって?
589名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 01:12:44 ID:/Pvhsd9i0
iPhone使ってる奴ってナウイよね
590名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 01:12:57 ID:0/i3Bxn20
>>586
全然関係ないけど、ツタヤなんかのネットレンタルDVDのレビューで
懇切丁寧に全ストーリーを書くバカもいるな
591名無しさん@十周年:2010/07/10(土) 03:20:53 ID:LIyAAMSD0
これ絶対2chの影響だよな
2chの影響って、意外と凄いよな

日本人がネットで他人を叩くのもそうだし、
ネットで日本人だけ実名を出さないのも
2chの影響だと思う
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:07:13 ID:MrNm4wFR0
アメリカのアップルは、
携帯電話iPhoneなどの利用者を対象に開設したソフトウエア市場「アップストア」で詐欺行為が発生し、
関係したとみられるソフトを市場から撤去したことを明らかにしました。
アメリカのメディアの報道によりますと、
利用者から身に覚えがないソフト購入代金の支払いを請求されたとの苦情が複数寄せられ、
料金決済用の個人アカウントがベトナムの開発者によるソフトの購入に
不当に使われているケースが確認されました。
被害総額は不明です。

http://www.radionikkei.jp/roundup/introduction/entry-186919.html
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:49:26 ID:g8Rves4B0
100円でも払わすと徹底的に文句いわれるからな。
アプリ自体は無料にしといて、広告でも打って稼ぐのがベストかもしれん。
個々のユーザとは金銭のやり取りをしない。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:20:04 ID:4cpFOs+70
素人的にはアプリケーションソフトを
研究無料配布じゃなくて有償で販売するとなると
バグがないかとかリスク管理できてるかとか
相当大変そうな感じがするような。

プロのプログラマーの人々ってすごいな。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:31:09 ID:RSiXOJ2zP
>>594
AppStore以外で、プログラム練習中のものです、利用は自己責任でとでも
書いてあれば馬鹿除けになるんだけどな。
ブログのコメント承認のみで非表示にしとくかTwitterでやりゃキチガイの
妄言は表にでないし。

全てはAppleと、今まで携帯オタだったアホン馬鹿が巻き起こした悲劇だろ。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:44:42 ID:5DRP/jTc0
ソフトバンクiPhoneを使ってる層が糞なんだろ?
在日在日
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:57:28 ID:4qj0UOkz0
実際のところガラケー使ってる連中よりバカに見える。
1周先行しているつもりが周回遅れだった的というか。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:17:19 ID:GM5jl1UUi
>>593
それやると、広告うざいとかいう話になるよw
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:29:31 ID:ZlfnuQN+0
>ユーザーと開発者の良い協力関係を発展させたいと願う」と呼びかけている。

今のままでも、別に何も問題ないだろ。
レビューでソフトウェアの開発の参考になるような意見が出たなら、検討してみればいいし、
そうでないなら単に無視すればいい。

仮に、好意的な美辞麗句でレビューが埋め尽くされたら、それでソフト開発の上で意味があるのだろうか。
好意的なものであれ、批判的なものであれ、いちいち真に受けるのがおかしいんだよ。

ソフトの開発者は、もっと真面目にソフト開発すべきだろ。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:32:50 ID:abLZ3cRy0
要するに「俺は誉められて伸びるタイプ」と言いたいのだろ。
ガキだな。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:44:51 ID:HbvqO7wnP
日本は先進国で自殺率一位なので、自暴自棄にコメントする人も
多いってことだろう。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:06:30 ID:lVn9061R0
実際サクラもいるし・・・
サクラに対して無反応でいるとあっという間に
サクラの多数派に改善要望派の意見が飲み込まれてオジャン
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:39:10 ID:qEwh9tem0
>>591
自演とか工作とか、そういうとこに無駄に意識が向くようになっちゃった
ってのが一番大きいな
一度気にし始めると、隣の物音がうるさくてしょうがないのと同じ。ある意味病気だと思う
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:32 ID:N4/tgnVE0
携帯電話
週間売れ筋ランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

iPhoneが1位
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:07:21 ID:BJxNEzSq0
iPhoneユーザーは互いに自作自演や工作しすぎて
誰も信じれない地獄に落ちてるんですよ。
自業自得です。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:04 ID:GrDMjZFk0
2ちゃんの叩きは大幅に減少したと思うけど
Xperiaが期待外れだったことで決定的に減少した
それまでは、散々既出ネガキャンに対して、
アップル信者がめんどくさそうにコピペで反論する繰り返しだった
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:40:05 ID:DsYjZayj0
appleユーザにモラルがあると思うほうが悪い。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:41:05 ID:2Mc6/2yU0
早くまともなandroid端末が出て欲しいのぅ
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:43:18 ID:nG6Uzm0W0
なまじアタリショック忘れて任天堂検閲システムがあったくらいだからな

日本人はソフトには厳しいかも

まぁ俺はiPhone持ってないんだけどなw
610609:2010/07/11(日) 16:43:53 ID:nG6Uzm0W0
×忘れて
○恐れて

間違えたw
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:33:36 ID:OeDzepo10
>>604
いつも思うんだが
なんでつかってる人みないんだろう

携帯クーポンを店でやってるから
いろんな人のケータイ触る、見る事が
多いけどほんとに見ないんだよ
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:40:11 ID:TIKluI220
>>519
前に店主が英語出来ないから外人お断りしてたお店が損害賠償で訴えられてたような・・・
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:41:25 ID:BJea72Pt0
つかソフバンに金落としたくないし。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:41:47 ID:hYiwwsrG0
まるでネトウヨみたいだなw
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:58:18 ID:3mMGNTCBP
日本は民度が低すぎる。

中韓とそんなかわらんだろ。
やや高い程度か。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:59:50 ID:HswGXZTf0
微妙なアプリを有料で売る連中が多いからお互い様じゃね?
バグ満載で売り始めてちっとも改善されないとか
鏡といいつつ画面消すだけとかなんの機能もないのに有料なんていう詐欺まで横行してる

どうせ反対するのはクソアプリ作ってる会社だけだし
AndroidMarketみたいに一定時間内なら返品可能にすべきだと思う
真面目に作ってるベンダーなら問題なくやってけるからな
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:20:41 ID:z4+yfWrc0
>>571
これは・・・・
サーバーが問題なのかアプリが問題なのかを
判断できないような人が使ってるのか
ユーザーにある程度の問題判断能力も身に付けさせた方いいかも
これはクレーマーというより地震が起こったのに地震がわからず
家が勝手に揺れだしたとか言ってるような子供に似てる
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:24:04 ID:ufyeF9Q30
日本人は自分の顔が見えないとクズになるし
お客様は神様だと、「客の側」が思ってるからねえ
それは単なる商売人の心構えであって、売る側・買う側は基本的に同等の立場だっての
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:26:59 ID:wiGwDt5F0
アマゾンでもそうだろ
やたら工作員扱いする基地外と、工作員と、粘着私怨でおぞましい状態になってる
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:29:37 ID:Qi4XGhOsO
まあ明らかにおかしい評価はあるからな。
ステルスマーケティングなどと称して自作自演を実際やってる会社があるし。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:05 ID:VYXtCWR+0
>>617
iphoneをさも嬉しげに使っているナウなバカヤングじゃ無理だろうね。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:37:23 ID:Lebit5Qm0
自作自演への警戒心が異常に高い
今までだまされ続けてたきたからもうだまされんぞっていう
ブームも流行語も〜離れも〜女も全部仕込みの自作自演
そりゃ警戒もするよ
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:42:20 ID:DJd7hkx40
今年の流行色は花柄です

は自作自演ですか?
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:23 ID:1ssIwxxW0
現状の日本の民度だから仕方ない。
金払ってるから何いってもいいっていう態度も
ネットなら言い放ってもいいだろう的な態度も嫌いだが。
625名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 00:38:48 ID:EM337Yo30
iPhoneネガキャンは特殊で、まず最初にマスゴミとともに盛大なネガキャンがあった
アップルの自作自演もあるのかもしれない、ないのかもしれない、分かるわけない
でもその前におかしなネガキャンが凄まじかったことは厳然たる事実
626名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 05:33:14 ID:kaCzVXQR0
ちょw
627名無しさん@十周年:2010/07/12(月) 07:19:33 ID:rUBiDC4u0
日本は恥の文化。
自分がやっているとバレて恥と感じる場所だと品行方正。
自分の正体が判らなくなるネット上だと恥じも外聞も関係なし。

俺も含めて名無しでカキコしているけどなww
628名無しさん@十周年
まあ批判がゼロにならないのはしょうがないとして
不具合無いのに批判ばかりのアプリは値段分のサービス提供出来てないんじゃね?
まあ本丸のappleからしてmobilemeなんていう値段分の価値ないもん売ってるし