【政治】麻生元首相「エコカーやエコポイントはみんな効果があったが、その法案に反対したのは民主党だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
われわれが今使うべきは目先の金ではない。将来のために投資をすべきだ。種をまくべきだ。子ども手当も、
もらったお母さんが使ってくれればいいが、ほとんどの人が将来の子どものために貯金するというんだから、
景気は全く浮揚しない。エコカーやエコポイントはみんな効果があったが、その法案に反対したのは民主党だ。

舌戦・参院選(7日)自民党・麻生太郎元首相(大分市での街頭演説で)  記事の一部抜粋
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070700838
2名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:15:37 ID:wpCWI+Ry0
たしかにね
3名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:15:40 ID:pQfxhwlR0
子供手当て、どうせパチンコ代かカラオケ代に消えるだろw
4名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:16:33 ID:wKGRqncvO
負け犬アホウ太郎
5名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:16:50 ID:b7yxcQn+O
閣下に敬礼!
6名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:17:04 ID:OhTl1lls0
ですよねー
7名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:17:16 ID:iq2OGrhM0
民主党は、日本、日本人が大嫌いだからな。
8名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:17:23 ID:i7cmsYtl0
子供手当てはカスすぎた
9名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:17:27 ID:6UEaKd6U0
>>1
政権奪取されるからってミンスに金残さないためにやっただけだったろうが、あれはw
ホント阿呆首相だな。
10名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:17:27 ID:lK1M9BfM0
審議拒否ばっかだったよな
11名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:18:18 ID:7KJnHFyaO
民主党がぜーんぶ手柄いただきました
12やまんばメイビー:2010/07/08(木) 03:18:33 ID:FhEcddK5O
景品配布やキャッシュバック制度も悪くないけど
正社員が増える大規模な催しも打ち出してー
13名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:18:41 ID:pQfxhwlR0
麻生さんと中川酒には先見の明があったよね
14名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:19:17 ID:kTCZrpCzO
TVタックルまた出演してください
15名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:19:20 ID:XPRM5+uz0
ルーピーアホ山はクズすぎたからな
16名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:19:56 ID:wv6mtS1q0
首相に就任した時点で解散しておけば政権交代もなく経済対策続けられたかもしれんのに
17名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:20:24 ID:X5lGFK390
親がいない施設の子で、もらえない子とかいるんじゃなかったっけ?
一番やらなきゃならない子にやらないなんて
どんだけ意味ねーばらまきだよ。
18名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:20:25 ID:S5qX/wu/O
それどころかおめー、エコポイント考えたの自分らみたいなニュアンスで話してんだろ朝鮮民主党は
19名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:22:00 ID:K6kjwLYx0
でも民主党支持の人達は子ども手当てをちゃんと消費してくれるんじゃね
パチンコでw
20名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:24:06 ID:el2XPxTb0
ぽっぽは、もう脳内ではエコポイントを考えたのは自分だという事になってると思う。
21名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:25:21 ID:N65VyRGT0
2分で分かる麻生内閣の実績
ttp://www.youtube.com/watch?v=WINJlQrxhSo
22名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:25:46 ID:9Qka/H/80
漢字は読み間違える首相と

カタカナを読み間違える首相では

前者のほうが良い。

23名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:25:51 ID:O2q0XlNG0
子ども手当は誰がもらえるのかよく考えればわかる。

1,既に子どもがいる裕福な家庭
2,子だくさんのDQN

以上。
24名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:28:39 ID:7KJnHFyaO
菅ルート首相よりずっとマシでした
25名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:29:02 ID:gkRsGfxH0
>>22
ネット鮮人きめーんだよ死ね
26名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:29:44 ID:hOCSV2DM0
27名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:29:50 ID:wgOFpBqGO
他人の手柄は自分の手柄

それが民主党クォリティー
28名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:31:28 ID:xIBMJqv/0
確かにエコカー減税は需要を生んだな
車社会のうちの県だと経済効果あったと思う
29名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:31:30 ID:kdc9IFBz0
借金してばら撒きは、アホでも出来る














バラマキ自慢されても
30名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:32:07 ID:QIT9sEShO
口だけ民主
31名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:32:35 ID:Pk96BeAp0
民主党が麻生の正しさを実証してくれている
32名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:32:50 ID:rTxILhzR0
麻生が負けた要因

核兵器マンセー
企業献金マンセー
世襲マンセー
官僚マンセー
利益団体マンセー(選挙の第一声は業界周り)

民主はくそだが
これじゃ負けるわ

33名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:32:53 ID:kSdQHtLgP
>>29
そんなに民主党を批判してやるなよ
解散して下野するのも時間の問題なんだから
34名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:33:02 ID:605gnxhEO
>>23補足

・海外に暮らす日本国籍を持たない子供

・海外に暮らすと自己申告された存在証明が不明確な子供
35名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:34:46 ID:Tr7P1XER0
>>29
景気対策のための支出ができない今の民主党政権をみたら
景気対策のためのバラマキができた自民党は自慢してもいいと思うよw
36名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:35:32 ID:6q3AIhQEO
>>28
後々自動車税やガソリン税取れるし、タイヤ等消耗品も売れるしな
外車より国産車が売れるというのも良い
37名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:36:01 ID:7wSpC3Pv0
ジミンガーばっかり言うくせに自民党の手柄を横取りして自分の手柄にするのが民主党
38名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:36:26 ID:bYDI1X4N0
頑張れ麻生
俺は応援してるぞ
39名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:37:11 ID:e2eHifEwO
少なくとも、麻生の近代史認識はとってもマトモ。
歯に衣着せぬ物言いで正しい歴史認識を披露したために、韓国と在日から
こっぴどく叩かれて、あげくマスゴミに潰された人だからね。
40名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:38:56 ID:i5++ZMLm0
観光立国を目指すんだったら国立メディア芸術総合センターは絶対に造るべき

JAPAN EXPO Paris マンガ・アニメ編
http://www.youtube.com/watch?v=v4CmAyKaOV0
アメリカのオタク事情
http://www.youtube.com/watch?v=ky2j4pq3w1w
Anime North 2009 (カナダ)
http://www.youtube.com/watch?v=g4wX60ld1bs
ブラジルのアニメオタク達〜Anime Friends SP 2009
http://www.youtube.com/watch?v=J4PO1UnKeZg
発展する中国アニメ産業
http://www.youtube.com/watch?v=9ZI4TVWHNBw
Salon del Manga 2009 (スペイン)
http://www.youtube.com/watch?v=fuV2Q78qyCo
アニメ見本市(inシンガポール)
http://www.youtube.com/watch?v=7qHQTP61CIY
Animecon 09 in a TV show(フィンランド)
http://www.youtube.com/watch?v=-X6sqFvlN6Q
「アニメ・パーティ2009冬」(ボリビア)
http://www.youtube.com/watch?v=CZf0DEHZouk
浅草よりポケモンセンター? 外国人の観光
http://www.youtube.com/watch?v=0ThqWRht6lE

造らないのはムダ削減どころか国益を損なう位の大損をしている
民主とマスコミはクソアホ

ヨーロッパのマンガ関連イベント2008
http://www.eurojapancomic.com/europe/event08.shtml
【米国ブログ】ハリウッド映画に影響を与えている「日本の漫画やゲーム」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0418&f=national_0418_004.shtml
41名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:39:33 ID:7eSyJb/00
       、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  漢字は読めなくても
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    任期はあるのがオレだ。
       Y { r=、__ ` j ハ─    
    .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     あ、また間違ったか?
   へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ   
  〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!      
.. 〈 \ \ノ つ | \ | \  

    ローゼン麻生閣下
42名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:40:16 ID:S5qX/wu/O
エコポイントは効いた
電気屋、3月31日激混みだったぞ、テレビとか
43名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:40:31 ID:IWcbiUCg0
エコポイント(笑)
44名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:41:00 ID:HKaLL0vg0
まあ継続してるのが効果が出てた何よりの証拠だよね
本当にエコカー減税とかエコポイントが効果ないんだったら民主政権になってから廃止すればよかったわけだし
45名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:41:19 ID:Vc3tTajd0
エコポイント、エコカー減税ってたしかそろそろ切れるだろ
円高も聞いて世界最速の2番底突入あるで!
46名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:41:22 ID:vjzfk8wa0
経済対策に反対してたのも民主党
47名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:42:38 ID:E0ZN6zxP0
忘れるなよ。麻生は裏切り者のマルチ野田を党から追い出すどころか大臣にした。
小泉の努力を全部無駄にした。
更に、ウヨに対するリップサービスばかりやってたのに、結局在任中の終戦の日
には靖国神社参拝せず。肩透かしというか、本当にがっかりした。
48名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:42:41 ID:oATEVcGJ0
>>39
韓国の大統領に戦後補償は終了したって宣言させてるしな。
民主党は法を無視してまであの国に配りたいらしいが。

【民主党】仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本は個人補償を行うべき」との考え示唆★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278521970/
> 「法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか、物事が済むのかという話だ」と述べ
49名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:44:02 ID:BiJP1VCwO
麻生さんに日本再生を願えないものか。。。
50名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:44:20 ID:0aGK0m3kO
麻生さんにもう一回総理になって貰いたい。民主党に比べたら漢字の読み間違いなんか可愛いもんだったよな…
51名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:46:49 ID:B6rzaNRy0
麻生自民政権の頃に戻りたいよ・・・

批判もあったが、少なくとも前を向いていた。日本のことを考えていた。
わずかでも夢があった。

今は嫌悪感と虚脱感しかねーよ・・・馬鹿な裸の王様のせいでよ・・・
52名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:49:21 ID:Ritqv/1h0
3万のテレビ買ったら8千円の金券バック。
オドロイダゼ閣下。
53名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:49:37 ID:4zHWpSbLO
>>40
箱だけ建てても仕方ないだろ。何するかも決まってなかったのによく言うぜ。

やるならアニメスタジオの税制優遇、制作費への積極融資、スタッフたちの社会保障の向上など周辺の環境整備から入るべき。

でもやらないだろ、だって天下り先を新たに作りたかっただけだから。
54名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:50:37 ID:dSh85Mfd0

扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除の廃止して子供手当てしても増税という罠w
55名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:51:19 ID:arA965oU0
自民のすることにただ反対したいだけのおこちゃま政党
だもんな
56名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:51:44 ID:JXI3XXUEO
何で辞めて1、2年もするとグダグダ言うようになるんだろうね

任務を全うできなかった自分を恥じて引きこもるだろ普通
57名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:52:11 ID:I+sKDYUz0
まったくだw

この八ヶ月で民主の経済対策でなんか評価されたもんがあんのかw?
58名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:52:51 ID:EeCs4PaUO
>>51
批判って漢字読み間違えとカップラーメンの値段とかホテルのバーとかだろ
あれは批判というよりマスコミの焼きもちだな
59名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:52:54 ID:Zt85srOB0
>>47
で、ご推薦の総理は鳩山と菅だって?

麻生と比べてすばらしい仕事してるよな、売国亡国に関してはw

60名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:54:19 ID:zFFirjwV0
エコカー・エコポイント政策にあれだけ反対していた民主党が
政権を獲ったらエコカー・エコポイント政策を継続
最近は民主党の手柄にしてる
消費税問題も基地問題も自民の案をパクってばかりじゃなくて
民主党で何か考え出した案を一つでも出してみろよ
61名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:54:40 ID:Vtrtw7lGO
>>56
世の中お前みたいな引きこもりばかりじゃないんだ
もっと社会を知れ
62名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:54:58 ID:hnP87NJF0
>>9
じゃぁなんで民主党は喜びながら継続してんだよw
63名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:55:59 ID:dSh85Mfd0
>>55
ブーメランは民主党みたいに投げてませんが?
64名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:56:04 ID:I+sKDYUz0
>>56
政権交代からたった8ヶ月でgdgdな政権には言う事は無いのかw?
65名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:56:07 ID:OpI8Db6K0
>>53
だね。自民党的土建屋の発想から抜けられなかったのが麻生の限界だね。
66名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:56:56 ID:+G5FeiF50
>>ID:JXI3XXUEO
あれはマスゴミガー
カンコクガー
ヒコクミンガーと
記載しておけばいいだろうこの馬鹿
者ガー
67名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:58:53 ID:Xb98gwuP0
>>3
政治家ですらこれを問題にしてるのいるけど
これはごく一部でしょ
生活費にまわらなければほとんどの人が貯蓄でしょ
景気対策にもならないし出生率もこの程度の金額じゃ上がらないだろうし
どっちにしろ無駄金には違いないだろうけどね
68名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:59:23 ID:hwC2BIgL0
自民に反対する機械だからな

>>56
鳩がもう出てきてるぞ
69名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:00:17 ID:sjCgUP830
悲しいかな民主批判の麻生はもてるが
麻生自身はいらない子
70( `・ω・´) :2010/07/08(木) 04:00:21 ID:3R3CwI4h0
住宅エコポイントで着工件数が増えたなんて話聞いたことがないw

一方赤字国債発行してでもばら撒いた子供手当ても効果なしで殆んどの家庭で増税とかワロスw
71名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:00:23 ID:Zt85srOB0
>>56
【民主党】鳩山由紀夫前首相が意外に元気
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278520965/l50

退陣1月で早くものこのこ出てきてますな、お宅の前総理

お宅らが民主党内で
>任務を全うできなかった自分を恥じて引きこもるだろ普通
っていってあげたら良いのに。それもせずに麻生批判はまったくの的外れで御座います。

72名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:00:33 ID:MLluh0D+0
外交とかも麻生には安心感あったよなー
日本の技術をインド向けにアピールしてたりしたし、外国の首脳ともざっくばらんに話せる。
G20でまったく相手にされてない菅みるとなおさら。
あんな経済も政治も英語もできない菅がどうやって他国に日本をアピールするんだ?
73名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:01:00 ID:I+sKDYUz0
>>53
電通とTV局の搾取に言及してる数少ない政治家だが麻生はw
それらをやったとしてますます搾取してる連中が喜ぶ結果になったら?
麻生は他にも賞の創設やらやってるが、そういうとこの地位の向上からやってるだけ。
74名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:01:43 ID:JXI3XXUEO
>>56が叩かれ過ぎ俺泪目


鳩山のせいで怖いぐらい自民狂ですね。
75名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:03:46 ID:MLluh0D+0
恥知らずってのは自民党の借金の半分つくっておきながら
民主に移動してから自民の借金を批判する旧田中派の政治家。
76名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:03:58 ID:HTCuIRfX0
麻生と同じぐらいの期間が経っているのに、二人目でも何も出来ない民主。
やってる事は過去最大(終戦後除く)の国債発行。
内需に寄与しない子供手当て。
名目成長率も示さないままの贈全論議。
景気対策無し、雇用対策無し。
麻生は就任中、イミョンバクに戦後のむやみなん捏造個人補償を放棄させたのに
仙谷官房が過去の条約を無視した韓国人への個人補償を約束。
政権変わってたった10ヶ月で一気に日本ボロボロ。
民主に破防法を適用しろよ。
77名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:06:08 ID:5slF5dXC0
自民が与党の時はマスゴミが全力で足裏診断してたからな
経済が落ち込むのは当然だろう
78名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:06:31 ID:JXI3XXUEO
>>76
新人議員って、こんなこともしなきゃならんの?
79名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:07:09 ID:Zt85srOB0
>>72
テレビでは「存在感を発揮した」と褒めてたぞ。

まあ増税で景気回復とか、G8にシナを入れろとか言い出す空気読めないポンスケだから
周りに爪弾きにされてたのが「孤独な」存在感なんだろうがw
80名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:07:39 ID:ZqJpCZXSO
>9
知能が菅並みの救いようのなさw
さすが民主党儲
81名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:08:15 ID:COSPxOnw0

次が脱税ヒショガーコンビに財務省の言い成り菅じゃ、

麻生批判も色あせるっての。

エコカー、エコポイントは経済効果を認めたからこそ

民主もそっくり継承したんだろ。アツくならないで是々非々でいかないと。
82名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:09:49 ID:tSE6c8wJO
効果があったのは「減税」だろ。なのにまた増税なんて言ってるだから、やっぱり馬鹿だな。
83名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:10:27 ID:4zHWpSbLO
>>73
> 電通とTV局の搾取に言及してる数少ない政治家だが麻生はw
> それらをやったとしてますます搾取してる連中が喜ぶ結果になったら?

意味不明。文の前半と後半で矛盾してる。足りない頭で、反論のための反論はやめてくれ。

> 麻生は他にも賞の創設やらやってるが、そういうとこの地位の向上からやってるだけ。

賞の創設なんて何の意味もないね。金だけ出して口を出さないのが一番いいのさ。

84名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:10:56 ID:LTDfWB4FP
家電量販ビジネスに関わっていたが、エコポイント不要。
自民は民主にどうこう言う前に公明党の言いなりになって地域振興券なる物をばらまいた事を先に釈明すべきだ。
子供手当は少子化対策という意味があり、現行のやり方が適切だとは思わないが、人口が減れば国力が落ちる。
エコポイントや地域振興券よりはマシだ。

エコポイント、エコカー減税・・・財源を考えれば反対だよな。
民主がエコポイントを継続させたのはソフトランディングだと思う。

>>40
そういう発想なら死んだ方がいい。それは民間が行うべき事業であるし民業圧迫だ。
アニメの殿堂? 初音ミクが飾ってある美術館かそれは?

ディズニーランドは当然ディズニーのコンテンツで成り立っている。
日本の漫画出版社が自社コンテンツの施設を造ればよい。

>>53
オタク向けの原作ファンですら見ないような低予算アニメを製作しようとしたら海外に発注せざる得ないでしょう。
それを引き受けてる下流アニメスタジオの労働者の地位向上うんたらと言ってもしょうがない。
85名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:13:26 ID:KUe9HjtH0
単にバラ撒きで票集めしようとしただけだろw
86名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:13:33 ID:COSPxOnw0
>>82
お前さあ、選挙前だからってクチからデマカセに無茶苦茶言うな。

社会主義者の菅だって首相になったら財務省の言い成りに増税増税・・・・(笑)
87名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:15:25 ID:JXI3XXUEO
>>84
エコポイントだってスパイラルで考えれば子供手当てと同等の価値も

子供手当てで人口増えるとは思えないけど
88名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:17:34 ID:HTCuIRfX0
麻生はホントに予言者だな。
戦国も釘刺されてるとは思わなかったろ。
早く民主を無効政権にしようぜ。
89名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:17:52 ID:LTDfWB4FP
>>40
それから、通称アニメの殿堂の構想が持ち上がった時、
漫画出版社やゲーム会社などコンテンツホルダーが賛同したという話は聞かないし、
商社や観光産業が興味を示したという記事も読んだ覚えがない。

ビジネスでやってる人達は官製で利益がでない箱物と相手にしていなかったのだと思う。
営利企業が自社コンテンツの施設を造って失敗しても、一企業の株価が下がるだけの話。
国がやる必要はないし、新たなる天下り先を造るだけ。

やるならアニメやゲーム企業の観光施設の特区を造って税金免除程度。
麻生はこの件に関しては狂っている。
90名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:18:17 ID:ssyrcMO70
民主党は子供手当てだっけか効果あったのアレ?
91名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:18:28 ID:c2bRv6E60
子供手当てが少子化対策になると本気で思ってる奴いるんだ
控除廃止で実質負担増なのに
景気対策としても愚策
92名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:18:35 ID:I+sKDYUz0
>>79
そう言ったTVもあったけどテロ朝は全く逆だったなw>存在感

>>83
ハァ?何処が矛盾してんだ?
それらってのはお前の言ってる現場への援助の事だぞ?

>>84
あの施設の収蔵するものイマイチ分かって無いのでは。

>日本の漫画出版社が自社コンテンツの施設を造ればよい。
この出版不況にか?
昔からアニメの製作会社が潰れたりで色々失われたものってあるぞ。
そういうのを集めろってあの施設に賛同してる作家さん達が意見散々言ってたろ。
93名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:20:51 ID:tSE6c8wJO
>>86 効果があったのはエコカー「減税」なんだろ。なのに自民党は増税言ってる。何か違う?
94名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:23:07 ID:LTDfWB4FP
>>87
現時点での子供手当で人口が増えるとは思えないが、
今後軌道を修正していけばいいだけの事。

エコポイントは単なるタコ足配当。
テレビに関して言えば、ユーザーは地デジのテレビへの買い換えを迫られる。
利益を先食いしたに過ぎない。
せいぜいグレードアップを促した程度。
本来自民党のような保守政党なら「企業努力で業績上げろ」と言うべきだ。
95名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:24:59 ID:ssyrcMO70
>今後軌道を修正していけばいいだけの事。

あーはやいとこ廃止したほうがいいな
96名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:25:13 ID:8MPCb8180
効果はあったが結局アメリカに吸い上げられたから意味がない
97名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:25:58 ID:tSE6c8wJO
減税で効果があったんなら、ずっと減税してればいいだろ。馬鹿じゃね。
98名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:26:00 ID:I+sKDYUz0
>>89
タックルでも言ってたけど。別に土建にはこだわってなかったぞ麻生。

>>94
>今後軌道を修正していけばいいだけの事。

問題点が分かっててごり押ししたじゃん民主w
99名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:26:27 ID:fUsxgM9MO
>>94
軌道修正って例えば?
100名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:26:32 ID:Rv6PIKYi0
馬鹿なオマイラは
参議院選で民主党か公明党に投票し
「 外 国 人 参 政 権 法 案 」 を
可決させてりゃいい
ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
そして対馬を民主的にウリがもらう
ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
ちなみに沖縄は民主的に中国がもらう
ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
オマイラは民主党や公明党と仲良く沈没シル!!

ウエッ━━━━━<ヽ`∀´>━━ッヘッヘッヘッ
101名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:27:39 ID:oATEVcGJ0
>>93
エコカー減税は景気回復のための手段だからすぐ対応した。

消費税アップは社会保障コスト増大に対応するための手段で、
リーマンショックから3年を目処に、景気回復してからって話だったな。

民主党がばらまいたせいで社会保障コストが悪化してるんじゃ?
102名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:31:02 ID:JXI3XXUEO
エコポイントは個人の安売りできない家電店じゃ相当助かったんだよ。

エコカー減税は車をホイホイ買い換えられる人にはウマー

子供手当ては今子供がいる人にはありがたや


だから何だろうw
分かりやすいアピールが政党に効果的ってことか。
103名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:31:06 ID:LTDfWB4FP
>>91
だから現状の手法で良いとは思っていないといっている。
軌道修正は必要だ。
それは今後詰めていけばよい話で結論を急ぎすぎ。

>>84
アニメ製作会社が潰れる要因は知らんが、三流の仕事しか取れない所は淘汰されていく。
その一方で新興のアニメスタジオはブランドを確立させ地位を築いていく。企業努力の問題だ。

不況下だろうが収益を上げる企業は沢山ある。
コンテンツ企業自体の業績が悪くても儲かるのなら商社や金融が金を出す。
そもそも秋葉原にオタク外人が巡礼しているのに施設を造る必要があるのか?
104名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:32:44 ID:r3Mui4K40
これについてはミンスは麻生に反論する資格が無い。
105名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:34:42 ID:COSPxOnw0
>>96
中国にもだ。
106名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:35:45 ID:taeTUg4wO
一時的な効果しかない政策を誇るなんて
レベルが低すぎるな
107名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:36:27 ID:tSE6c8wJO
>>101 減税で景気が良くなって税収増えたら社会保障費まかなえるだろ。何で増税なんて正反対のことするんだよ。馬鹿だからだろ。
108名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:36:41 ID:c2bRv6E60
>103
おいおい国民は切羽詰ってるんだぜ
それなのに問題点山積みの法案通されたらたまらんって話なんだよ
最低限の問題点は解消してから施行すべきなんじゃないのか

軌道修正してるような期間と財源があればいいね
109名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:37:24 ID:oATEVcGJ0
一時的な効果しかない政策をさんざん引き延ばして
自分の党の成果のように言ってた前首相がいたな。
110名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:38:34 ID:LTDfWB4FP
>>99
・所得が低いから子供を増やせない
・子供を預けて働きたくても預ける所がない

まーよく言われているのは金を渡すくらいなら保育園や児童待機所を作る事に予算を回せと。
「現金をはいどうぞ」には違和感があるが、世帯の所得をより正確に把握した上でやるスキームを確立させて欲しい。
細かいことは審議の中で詰めてもらえばいいが、自公は自分達が「地域振興券」と称して一時的ではあるが「子供のためにお金使ってね」ってクーポンをばらまいた前科がある事を棚に上げて何を考えているのか。
自民は所詮創価の犬。
111名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:38:53 ID:COSPxOnw0
>>102
エコカー、エコポイントはリーマンショック後の冷え込んだ景気には
緊急経済対策として理にかなってた。それだけカネが回り、倒産や
失業が減るからな。

で、直接給付の子供手当ては?半数以上の親が貯蓄すると答えてるぞ。
112名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:41:09 ID:taeTUg4wO
>>109
短期間でやめたらもっと意味の無い政策だからな
113名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:41:16 ID:LTDfWB4FP
>>108
短期決着を付けると数の暴利と野党に追及される。
個人的には政治と金のスキャンダルだの、漢字の読み間違いだので時の政権を引きずり下ろす日本の政界そのものの問題。
谷垣のように超党派の呼びかけに応じようとしないのもねぇ・・・・そりゃ議席とらないと自民党はりそな銀行への返済が大変なのはわかりますけど。
114名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:41:17 ID:fUsxgM9MO
>>106
一時的に刺激を与える策でいいのあの時は。
あの時は麻生も増税を口にしたけど駆け込み需要を見込んだもの。
瞬間的にショックを与える常套手段。
115名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:41:44 ID:JXI3XXUEO
4年間総理大臣は絶対変わらない、っていう責任と覚悟を持って総裁選んで、
マジ景気対策でやって、ばら蒔きより無駄削減を突き詰めて人気取りして、
国の借金減らなかったら現職・OB全員永久追放

これくらいの気概見せてくれたら自民だろうが民主だろうが支援する
116名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:45:55 ID:LTDfWB4FP
>>111
貯蓄すると保護者達が回答してきたので、直接給付をやめればえーんだよ。
やってみて軌道修正すればいい。
子供手当しないと「公約違反だ」ってタニガッキーが騒ぐのでやるべきでしょう。
まだ政権交代して短い期間で結果を求めすぎ。

不況で国民が待ったなしだというのなら、自公がこれまでずーーーと与党に居たのだから自公が景気回復させれなかったので説得力がない。
117名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:49:11 ID:oATEVcGJ0
>>116
リーマンショックが起こった時点で、「参議院がねじれ構造になり、物事が決まらなくな」っていたんだよな。

【参院選】 菅直人首相「野党が躍進したら、参議院がねじれ構造になり、物事が決まらなくなる」 安定した政権運営を実現したい考え 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278104173/
118名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:49:21 ID:taeTUg4wO
>>110
預けるところの整備は必要だけどその点は規制緩和で対応できるんじゃないかな
それよりもサービスを選択できることが質の向上を図るのに重要だと思う
税金で整備したサービスの質はあまりよくならない上に管理コストがかかりすぎるから全額給付が可能なら整備よりも給付に回した方がいいと思う
119名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:49:30 ID:PQQ88vpw0
>>23
我が家は裕福ではない・・・てことは( ^ω^)・・・っ
120名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:51:41 ID:COSPxOnw0
>>116
俺は民主でも自民でも政権与党の打つ政策が正しいか間違ってるかを

議論してるのであって(我々の生活に直結するからなw)、

いくら選挙前だからってそんなに必死に

片方だけをあばたもえくぼでヨイショされたら引くワwww
121名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:53:36 ID:LTDfWB4FP
>>118
公営施設だか民間施設だかは問わんよ。
保護者がリーズナブルな料金で安心して子供を預けれる施設が必要だ。

一概に規制緩和と言っても、商業施設とは違って子供を預けるという性質上簡単に緩和はできないだろう。
一歩間違うとコムスンの二の舞。
122名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:55:05 ID:MnEszJZd0
>>21
29秒オーバーですね
123名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:56:14 ID:U/cyj1VC0
エコポイントはそれなりに消費を促進させたのだから
十分な効果があったでしょう
逆に子供手当てで景気回復なんてデタラメな理論のミンスの方が足を引っ張ってる
124名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:56:53 ID:0Qpa6tNd0
エコポイントなんかいらねーから家電のリサイクル料をなんとかしろよ糞政府が
125名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:57:38 ID:r3Mui4K40
リーマンショック直後、日本経済への直撃の懸念をミンスは全く理解していなかったと思う。
政府自ら金を投入して日本経済へのショックを少しでも和らげようとしていた時に
無駄遣いだって叩いていたのはミンスのはず。
126名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:58:28 ID:cob5s66V0
ちょっと前に見た何かの番組で、民主の議員が嬉々として
「エコポイントやエコカー減税は私達の政策ですから」と言ってたぞおいw
127名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:58:29 ID:fSGzz6C30
民主党の比例区候補者で、外国人地方参政権に反対の候補者教えてください。
どうしても民主党にって人に、薦めます。
128名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:58:51 ID:LTDfWB4FP
>>120
民主を支持しているというよりアンチ自民、アンチ創価池田大作悪魔教というスタンスですよ。

一つの権力がずーーーーと長く、細川政権の空白時を覗いては権力の座に居たわけで、
そういう状況が起きれば歪みが起きると。

金融業の人事に例えれば不正や癒着が起きないように定期的に移動がある。
これまで何故日本で政権の人事異動が出来なかったかというと、自民が嫌なら自衛隊反対、中国万歳の社会党。

ようやく自民vs民主という構図になったので、この段階で民主を与党の座から引きずり下ろすのはもったいない。
また、今自民が力を付けたら逆に自民は自らの首を絞める事になる。
129名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:01:11 ID:kHVS1mtE0
>>116
短いって・・・。
実質、任期の四分の一は過ぎたんだから、そろそろ結果は必要だろ。
というか、参院選までの成果を判断材料にして欲しいと言っていたのは、
政権交代時の民主党自身だよ。
130名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:01:55 ID:JXI3XXUEO
>>127
外国人地方参政権って何がどうなるの?
131名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:01:59 ID:COSPxOnw0

赤字国債発行して税金を使う以上、国民のニーズに合っていて

波及効果の高い合理的な政策をやって貰わないと駄目だと言ってるんだが、

任せたら任せっぱなしで何の監視もしない無責任な奴が多いんだな。

だから自民党が堕落した。今度は民主党の番かなw
132名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:02:00 ID:FM9EFwkOP
>>116
やってみて軌道修正すればいいなんてアホじゃねーか
やる前にちゃんと議論しろよ
133名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:02:40 ID:fSGzz6C30
>>128
5年くらい政権持ってて、力いっぱいやって、失敗でしたじゃ取り返しがつかんだろ・・・
134名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:03:42 ID:I+sKDYUz0
>>128
その民主が自民の分家と社会党残党だから勿体無くもなんともないだろw
創価切れない自民も積極的に支持はできんが、創価みたいのが主流派なのが民主でしょ。
135名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:04:12 ID:c8AaGTsF0
子供手当てはヒブワクチンと肺炎球菌ワクチン代に充てます
しめて48000円なり
136名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:04:16 ID:LTDfWB4FP
>>125
リーマン・ショックの時自民が規制緩和を進めて非正規雇用を増やした事を非難された事と、
麻生さんが「行き過ぎた自由主義は・・・」とか言っていた事を忘れてませんか?

政府自らが金を投入するという事は「失われた10年」で銀行に公的資金を投入して金融を回復させた日本の経験が世界に役に立ったのも事実。
ただ、何でもかんでも政府だよりというのは自民支持層=保守が嫌がる事のような気がするんですがね。
リーマン後にヒュンダイがアメリカでやった「失業したら返品すればローン残債無し」など企業努力が必要ではなかったかと。


>>127
蓮舫
137名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:04:49 ID:fSGzz6C30
>>130

何がどうなるという問題以前に、日本人固有の権利を日本人以外に与える必要性が全く無い。
138名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:05:03 ID:cob5s66V0
>>133
その時はこう言うんじゃない?

「政権交代からまだ5年しか経ってないから民主党はまだ慣れていない、もう少し任せてみてはどうか」
139名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:05:32 ID:/eq7CMqF0
エコポイントは株価があのザマでもリーマンショックを乗り越えたと大絶賛
子ども手当は何の根拠もなく景気と少子化に効果がないと断定するだけ
が仕事のネトウヨ
140名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:06:28 ID:ML8sZeUzO
自民党とネトウヨが大嫌いなので
民主に入れます
141名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:06:34 ID:X7qseVhZ0
>>138
「自民党もあれだけ長いことやってあの程度じゃないですか」だろうな。
142名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:07:18 ID:cob5s66V0
>>136
>リーマン・ショックの時自民が規制緩和を進めて非正規雇用を増やした事を非難された事と

143名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:08:11 ID:U/cyj1VC0
>>128
村山や羽田や海部なんかも実質的に空白だけどな
それに金丸直系とか小泉が広務とか叩き出した事を考えれば
同じ政党の中で違うグループに権力が渡ったと見るべき
ミンスだってかつての平沼グループのような保守が汚物に変わり
三役につけばやはり違うミンスとして評価されるだろう
144名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:08:14 ID:oATEVcGJ0
>>128
で、悪魔を調教して押さえ込んでた奴を蹴落として、
結果的に悪魔のやりたいように解き放ってあげるわけだ。

>>130
端的に言えば、外国から日本の地域を乗っ取るのに便利な法律。
145名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:08:16 ID:taeTUg4wO
>>121
その要求を満たすためにはある程度の競争と選択の自由が必要なわけで
家庭からの消費という形で選択されるものが個々の要求する色々なサービスになる
整備にすると天下りも増えそうだしね
146名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:08:23 ID:QdkB6WoC0
エコポイントって結局は前倒し購入だろう。
時期を同じくして前倒しで買ったのはいいが、
当分の間は売れなくなるんじゃねの。
147名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:09:01 ID:9sN8EcKX0
与党が提出した法案、野党が提案した法案はすべてお互いに反対すことになっている。

148名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:09:02 ID:qY3ENDUF0
いつからエコポイントみたいな糞が実績になってるんだよw
149名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:10:18 ID:LTDfWB4FP
>>132
国民が民主のマニフェストに投票したんだからしょうがない。
弊害が出てきたのなら公約違反と言われようが軌道修正していただきたい。

>>133
そうやって選択肢は”自民党だけ”が続いてきたのが今の日本。
自民が単独与党になれなくなると創価、社会と連立組みそれを甘やかしてきたのが有権者。

>>134
中の人達はそうなんですけどね。
自民の場合伝統的に統一協会・・・・・、幸福の科学が安倍麻生支持・・・。
もうグチャグチャ。

民主の中にも大臣経験のある人はいるが、政治主導など新しいスキームの導入と、その弊害が出てきたので、
それをどのように軌道修正していくかという事です。
150名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:10:54 ID:cV5j8JcJ0
>>1
正論
151名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:10:55 ID:JXI3XXUEO
信者同士のくだらない煽り合戦が落ち着いてきたら何かつていけなくなってきた感が


どうやって投票すんのさ俺

こんな票が大半だぜ?
152名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:11:12 ID:WEdsXV1G0
>>146
そう批判してたのが民主党だね。
需要の先食いだって。
153名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:11:24 ID:qovPmv1t0
エコカーもエコポイントもウチには何も効果が無かったんだが・・・
154名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:11:45 ID:COSPxOnw0
>>139
おいおい、ネトウヨって俺の事か?www

民主主義の日本で政権与党の政策をちょっと批判したら即ネトウヨか?

それもなんか権力におもねるイヌっぽくて時代錯誤だよなあ(笑)
155名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:12:35 ID:fSGzz6C30
>>139

子ども手当てみたいな政策は、貯蓄に回って景気対策としての効果が非常に薄いのは、経済学で証明済みだぞ?


>>151
ちなみに、何歳ですか?
156名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:14:14 ID:JXI3XXUEO
>>155
強烈な皮肉を言われそうでこぇぇwww


少なくとも自民党政権時代に育てられた子供だ


みんなそうか

157名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:14:45 ID:HTCuIRfX0
>>128
民主も中国万歳の社会党と同じじゃないか。
今回の政権交代劇は自民の腐敗云々じゃなくて
東アジア全体を覆う「遅れて来た冷戦終結」の波なんだよね。
自民もそれに対応出来なくなってて政権を逃した。
かといって民主はその冷戦終結の波に弄ばれて崩壊するんだよ。
自民は今回色んな意味で得をした。池田公明もほとんど話題にならなくなってきたし
参院選がどうなるかはともかく、いろいろと楽しみだよ。
158名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:15:21 ID:cob5s66V0
子供手当なんだが結局は半額しか支給されず
児童手当を無くした挙句に各種控除が無くなった事実を忘れてないか?
159名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:17:01 ID:8FNsAM1A0
でもこの15年間日本は過去にないくらい色んな手法で将来に投資してきたんだよ
自民党はめちゃくちゃ頑張った15年だけど全部景気にとって効果が薄くて根本を変えられなかった
800兆円の借金がそのまま残ったけど手を全部打ったんだし仕方ない
誰が何をやろうともう効果は薄いし衰退のみ残ってる国だと思う
160名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:17:27 ID:oATEVcGJ0
>>155
経済学が、って言うと机上じゃなくて現実が大事だ、って反論がありそうだけど
各社のアンケートでも大半の回答が「貯蓄する」だったんだよな。
貯蓄すらも出来ないほどに雇用を崩壊させるつもりなら別だけど。
161名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:17:49 ID:LTDfWB4FP
>>138
四年後に有権者が審判を下せばよい。

>>144
外国人参政権については物事を単純化しすぎている気がする。
外国人が多い自治体ほど嫌がるだろうから、住民投票で賛否を決めてもいいんじゃないかと。
それか参政権を”売る”か。毎年10万円市役所で払って下さいって(w

>>153
集客力がアレな店だったからかもしれないけど、
テレビ売ってた人間としてはエコポイント必要だったか疑問。
ユーザーは地デジへの移行で「もうちょっと先延ばしすればもっと良い品が出る」って慎重姿勢のままだったし。
必要になった人がテレビを買っていっているって感じだったし。
完全な利益の先食い。
162名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:18:14 ID:I+sKDYUz0
>>146
消費の先食い
と批判しておいて民主は自分の手柄にしてるって事だしな
まぁ極端に景気が落ち込んだ時に必要な施策だってのは間違いないよ。
倒産したら後が続かないが、一年後なら輸出が回復する目もあるからな。

>>155
昨年の選挙前の段階で既に政策によるGDP押し上げ効果 自民>民主 ってなってたのになw
よくよく考えたらあの民主のバラマキと自民の施策で野村証券がそういう判断したのってよっぽどだな・・・
163名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:18:19 ID:r3Mui4K40
>>136 あの急場だよ? 何を言ってんの。
年明けには、すぐポンドショック(?)の追撃があったし、
それを思ったよりは影響を緩やかに収めた麻生は評価されてもいいと思うけどね。
実際なんとか資金繰りのついた企業も多いはず。
鳩山政権になってからもしばらくは株価が緩やかに回復を続けていた。
164名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:20:24 ID:KpEtG7Sm0
利益の先食い
結局エコポイントは赤字国債(借金)になっただけ

そろそろ一気にエコポイント対象製品が売れなくなるよw
165名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:21:39 ID:fSGzz6C30
>>160

アンケートどころか自自公時代の地域振興券時の統計資料で証明されちゃってるの。
166名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:22:08 ID:LTDfWB4FP
>>157
民主でも自民でも中国の経済発展を考えればすり寄る。
アメリカ様でもすり寄っている。
また北朝鮮問題などで歩調を合わせてくれるように関係を造っておく必要もある。
保守的価値観から見れば違和感はあるだろうが、歴史問題などとトレードオフという事でしょう。
そっち系の問題で摩擦起こされて商機を逃してはたまらん。
日本の不況を考えれば背に腹は代えられないといった所か。
167名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:22:16 ID:FM9EFwkOP
>>149
マニフェストの前提条件の埋蔵金が本当にあればの話でしょ
埋蔵金がなかったことはどう説明してくれるんですか?
168名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:22:19 ID:GQbEaSZ2P
>>146
だからそれで終わるんじゃなく、次々対策を打ち出して
一時的なものでなく、方向自体を上向きに変える必要性も説いていたんだけどもな
169名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:22:24 ID:O2/IqPgWP
>>159
自民が手を打ちまくったおかげで借金大国となったわけだし何もしないでいた方が良かったよ
借金は残らないんだし
170名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:23:45 ID:L9lcaUt00
来年から扶養控除や配偶者控除は廃止されるのか?
171名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:24:02 ID:COSPxOnw0
>>162
つーか、倒産や失業者を増やしたら税収は確実に減るが、
手当てなどで歳出は逆に増えるからな。自殺や犯罪もだ。

172名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:24:54 ID:AjQgc27y0
エコポイントが糞ならそんな制度を継続した民主党は最悪の糞政党と認めるわけですね?w
173名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:25:01 ID:fzHTrw7e0
>>164
制度を延長しないことで、駆け込み需要を狙っているっぽいね。
個人的には、制度を作った麻生も、維持した民主も、認めている。
ここで駆け込み需要を作られれば、それも評価する。
174名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:26:14 ID:+jSeXogx0
漢字さえ読めたらなぁ
175名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:26:26 ID:LTDfWB4FP
>>163
細かいことは知らんが、アニメの殿堂以外は麻生は良かったと思っている。

テレビ屋は常に視聴率を稼ぐためにニュースを娯楽化しすぎていて、新政権が発足すれば即持ち上げて、ネタが詰まると叩き落とす。
その最大の犠牲者だろう。
自民党の国家議員がメディアの被害者である麻生氏を内ゲバリンチした事が問題だ。
党一丸になって守ってもよかったのにね。
176名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:26:57 ID:taeTUg4wO
>>160
消費欲が旺盛で製品の選択自体が国の競争力の源泉になる層に所得移転を行うことが根本だと思う
177名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:27:12 ID:I+sKDYUz0
>>168
にしてもこの八ヶ月、見事なまでにそういう景気浮揚の政策とか話にものぼらなかったね
民主。
挙句、増税と介護等で成長するんだと言われてもなw
178名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:27:47 ID:JXI3XXUEO
利益の先喰いがあったから家電業界はなんとかなった(近所のじっさまの店も)、
庶民は大画面テレビ買ってワーイウレシイナ、これに何の問題が…

ある程度先喰いを見越して今期の予算とか販促立ててるんじゃないの?
179名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:28:25 ID:fSGzz6C30
>>177

国民に直接お金をあげると成長するそーです。
180名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:29:22 ID:8FNsAM1A0
エコポイントなんぞ消費税増税前の駆け込み需要と大差ないよ
期間が過ぎたら余計に売れなくなる
吉野家スパイラルみたいなもんだ
181名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:29:42 ID:MgUpgSI40
エコポイントなんてばらまきじゃないか
182名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:30:29 ID:cV5j8JcJ0
>>164
ばかだなあ
先食いといっても早い方が国内産業への利益が大きいし国際競争力が上がる

エコカー補助金はデフレを縮小、しかも自動車はほとんど国産
子ども手当はデフレを拡大、しかも少子化対策になっていない

デフレ対策、雇用対策としてどっちが効果があったかだ
183名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:31:06 ID:fSGzz6C30
比例代表って制度は正直止めて欲しいと思う。
誰に入れていいんだか、ほんとうに困るぞ。

>>180-181

でも、エコぽんとやってなかったら、リーマンと共に恐慌突入だったぞ?
184名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:31:35 ID:O2/IqPgWP
確かに吉野家は今の日本みたいだな
吉野家はどう立て直せば良いんだ?
185名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:31:48 ID:LTDfWB4FP
>>167
俺は埋蔵金も高速無料化も信じずに民主を選んでいたし(w

短期的に結果を求めずに、今後の事業仕分けでどれだけ無駄を省けるか。
期待が大きかったリバウンドというか。
4年はやらせていいよ。

今は爺民党に追い出された、かつての自民党の参議院のドンが糞財団法人の会長だったり狂ってるにも程がある。
片山虎之助心臓発作起こせ。
186名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:31:49 ID:GQbEaSZ2P
>>179
俺たちが国民の金を正しく使ってやるじゃなかったっけ
187名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:31:58 ID:MgUpgSI40
とりあえず出来ない事もふくめて10のうち7やってくれりゃいいよ
自民は1すらいわない
スローガンばっか言ってる
188名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:32:16 ID:oATEVcGJ0
駆け込み需要とか先食いとかしか言わないけど、エコポイントが終わったら
その時点で新製品の開発は終了して家電製品は壊れなくなるんだっけ?
189名無しさん@10周年:2010/07/08(木) 05:32:58 ID:qHzH33ze0
本当に麻生、自民党政権に戻って欲しいわ1
190名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:33:08 ID:JXI3XXUEO
>>184
卓上「濃いタレ」導入を…

味が薄いから安い肉臭さが際立つ

191名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:33:17 ID:xNd03lM50
エコとは名ばかりのだったな
192名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:33:43 ID:I+sKDYUz0
>>187
>スローガンばっか言ってる

この8ヶ月の民主はなにさw
193名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:33:59 ID:pr2Ic90qP
>>1
エコポイントは官僚の政策だろ
何を自分の手柄のように語ってるんだ
図々しい奴だな
194名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:34:02 ID:Hg4o/T1DO
麻生はリーマン不況の責任をモロに押し付けられたからな
首相になる時期が悪すぎたとしか言えん
あの時は誰が首相やっても同じ結果になってただろう
少なくともポッポやカイワレ大根よりは良い首相だったんじゃねえの?
195名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:34:07 ID:hCxLBKca0
ごもっとも
196名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:34:25 ID:ML8sZeUzO
>>183
共産党をいじめないでw
197名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:34:30 ID:fSGzz6C30
>>187

民主党は夫婦別姓とか外国人地方参政権とか、選挙で言わなかった事ほどがんばってます。
198名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:35:15 ID:WbZHpqs60
>>185
効率が悪いのが問題じゃなくて、雇用が減っているのが問題だよ。
支出を切り詰めても、収入は増えないよ。
199名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:35:28 ID:8FNsAM1A0
麻生のブレーンは官僚+リチャード・クーでしょ
でもそれを採用したわけだから麻生の政策
200名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:35:31 ID:hR7jUYfr0
利益の先食いってw
将来売れることが確定してるみたいな言い方だなw
201名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:35:31 ID:k7C01Cum0
麻生信者は基本的にアホ
小泉信者よりはマシだが
GDPpCの推移を見てから物を言え
オタク拡販路線は国家の柱にすべきとしても、
アニメの殿堂は基本的に箱物
土建行政の延長でしかない

ま、民主政治はコメントする気にもならんほど酷いが
202名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:35:58 ID:fzHTrw7e0
>>178
>ある程度先喰いを見越して今期の予算とか販促立ててるんじゃないの?

これが恒久化しそうで恐いね。
これから買う客は、エコポイント相当の値引きを要求するよね。
売り上げ激減の量販店は客の値引き要求に応じざるをえず、
後から考えたら、エコポイントが家電デフレの発端だった…なんて事態も。
203名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:36:23 ID:LTDfWB4FP
>>191
消費電力の大きい大型テレビほどキャッシュバック率が高いという、エコとしてはトンデモだったからね。
204名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:36:56 ID:cVQFuUoLO
>>180
世の中の金が瞬間的にでも動きまわるんだから
消費0より1の方が全然マシだろw
205名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:36:56 ID:FM9EFwkOP
普通の人なら子供手当て26,000円(現13,000円)のために子供作ろうなんて思わないしな
もともと子供がいればまぁうれしいかもしれんが、まぁその程度
それより弊害のが大きいような
206名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:37:03 ID:GQbEaSZ2P
>>191
エコノミーポイントだってくらい皆分かってたろ
エコの御旗で消費者心理の枷を緩めてやる良い名前だったんじゃない?
207名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:38:00 ID:TmqSFFC60


で、あんたはなんか種まいたんでしょうかw

そもそもエコポイントの還元の財源は税金だぞw
バラマキじゃんw
208名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:38:09 ID:oMx1COiv0
>>22
言葉の意味は分かるが漢字を読み間違える首相と

漢字を読めてもその言葉の意味が分からない首相では

前者のほうが良い。

209名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:38:17 ID:I+sKDYUz0
>>201
だから麻生は箱物にはこだわってないとw
確か秋葉原に作ったっていいとも言ってたようだが麻生は。
あれは土建と天下りに話を摩り替えられただけだよ。
210名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:39:53 ID:u8tPNqEK0
お願いですから日本人なら知っておいて下さい!

歴史から消されようとしている史実!朝鮮進駐軍!

テレビも新聞も報道しない。隠している。

お願いです!お願いします!

http://www.youtube.com/watch?v=uyMLaVq4ez0
211名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:40:31 ID:COSPxOnw0

自民が民主がって言ってる奴は馬鹿か既得権者じゃねえのw

個々の政策の是非だろ、口先じゃなく具体的な政策が肝心。

きちっと検証しろよ。日本人は選挙で選んだら後は何の疑いもなく

フリーハンドを与えるから森や小沢みたいなおかしな連中が勘違いする。
212名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:41:02 ID:8FNsAM1A0
民主党の第三の道が根本的に間違ってるのは
仮に第三の道の目指す福祉・介護の雇用が増えても日本人は福祉・介護職をやりたがらない
ゆえに福祉・介護の現場が更にてんやわんやになるだけ
213名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:41:10 ID:JXI3XXUEO
>>202
(名ばかりの)新製品を次々投入すれば、デジタル難民相手には割高感を持たれないかも…
先喰いはそのための体力補強と。

じっさまの店がアブナ…くはないな。固定客もじっさまばっさまだからw
214名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:41:13 ID:hquNqtss0
>エコカーやエコポイント

こんな抜本的政策とは程遠い
短期限定の対処療法を自慢してるとこが
間抜けなアホウらしいなw
215名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:41:36 ID:WTlR+9Tq0
身勝手なことばっか言わずに
民主党の消費税議論に参加せ
216名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:42:04 ID:ML8sZeUzO
麻生さん笑顔がいっつも同じ
判で押したみたい
217名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:42:19 ID:I+sKDYUz0
>>211
>フリーハンドを与えるから

民主は小沢居なくなっても勘違いし続けてるようだが・・・国会運営だけ見ても。
218名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:42:27 ID:LTDfWB4FP
>>192
普天間で迷走して何も出来なかったんだからその辺考慮してあげましょう。
鳩山さんだけじゃなくて、スローガンの人は大体逝くんですよ。
「美しい国」の人とかがモロそれ。「一番」の谷垣さんはもスローガン死亡フラグ。

>>202
エコポイントがあろうが無かろうが、ヤマダに来る客は値引きを要求する。
仕入れ規模を生かして納入元に安く仕入れさせようとするヤマダが家電デフレの犯人。
値引こうにも利益が出ないのなら値引かないし、エコポイント廃止の影響は今後は限定的でしょう。
219名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:43:16 ID:O2/IqPgWP
>>212
でも国が月給50万円+αとか確約するような第三の夢の道にすればやりたい人多くなるかも
220名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:44:36 ID:hR7jUYfr0
アニメの殿堂は、NHKや民放が必死に反対してたなwそりゃ利権とられたら、困るしな。

エコポイントで家電デフレ?ワロス
それ以上に旺盛な需要がある。
世界的に地上デジタル切り替えが進んでるし、エアコンは途上国でバカ売れ、冷蔵庫は節約思考の家庭の買い換えが進み始めてる。

エコポイントは、Plus効果しか無かったな。
強いていえば、過剰な需要で今日級が追いついていなさすぎ

221名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:45:00 ID:FM9EFwkOP
>>185
大多数の騙された人は財源はあるのを信じていたんだぞw

それより不可能な政策を信じれるID:LTDfWB4FPって・・・
民主党員乙
222名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:45:32 ID:ntscZ0nw0
じっさい周りに聞いてみると、子供手当てを口座からおろして使ってる人が一人もいない
223名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:45:42 ID:COSPxOnw0
>>214
そりゃ不況時の緊急経済対策って言うんだぜ、ボク。
まあ一年足らずの任期にしちゃ良くやったと思うよ。官僚がwww

で、ボクちゃんの考えた抜本的政策ってナニ?言ってみ(笑)
224名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:46:05 ID:LTDfWB4FP
>>213
名ばかりじゃい。
テレビもデジカメもパソコンも。
進化し続けている。

国内パソコンメーカー大手はパソコンが儲からないと嘆くくらいならIBMのようにパソコン販売から撤退してシステム屋に特化すればと。
安売り電気屋にいいようにされてご愁傷様。
225名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:46:08 ID:fzHTrw7e0
>>177
休日の分散化案があるw

別の意味で、少し面白い案だと思ってる。
東京一極集中に釘をさすことになるから。
企業実体は地方なのに、本社だけ東京にあるような企業が、困ることになるんだよね。
2266月18日 秋葉原での麻生太郎の演説@:2010/07/08(木) 05:46:32 ID:VGC3MEu30
今日は東海由紀子と三橋貴明のお願いにやって来ました。
おとといサッカーの試合、観た人いるでしょう。みんな、カメルーンの試合。
そしてオランダとの試合、デンマークとの試合。みんな観た人(会場、観たと歓声)。

あれ、始まる前に、闘莉王っている日本のキャプテン・・じゃないディフェンスが皆で肩を組んで、
「君が代」を歌ったろう?あれ観て「ええなあ」と思った人(会場、いい!と歓声)。
そう思うのが普通だよね。そらあ、そうよ。ところが今の、菅直人っていう人が
「君が代」を歌ったことを聞いた事がある人は一人もいないと思うね(会場歓声)。 
そうじゃないとおかしいだろうが(会場歓声)。

「君が代」国歌にしろ、日の丸の国旗にしろ、法律に書いてないから絶対に歌わないとか、
絶対に敬意を払わないとか言ってるから、そんなふざけた奴がどこにいるんだと言ったけれど、
北海道の教職員組合も、広島の教職員組合も、やらないと言うから、
じゃあしょうがないというんで安倍晋三やら何やと一緒になって、国旗・国歌の法律を作った。
公明党も賛成して、みんなであれを作った。その時に反対を入れたのが菅直人です(会場怒号)。
あそしてあの枝野(幸男)も反対にいれた、幹事長。
これが今の、自由民主党の後になった民主党という政権の本質です。

こういうところをまず一番最初に、お腹に納めてもらわないと
今の状態というのが分かって頂いていないと思います。
2276月18日 秋葉原での麻生太郎の演説A:2010/07/08(木) 05:47:08 ID:VGC3MEu30
いま、今回の参議院選挙で、何で私どもがこんなに一生懸命になっているかと言えば、
少なくとも参議院選挙というものは政権選択の選挙ではありません。
しかし、今の民主党にこのまま暴走させると、参議院でも過半数を獲ると、
今話題になっている、例えば地方参政権。外国人の参政権、即通るよ(会場、反対の怒号)。
そして夫婦別姓なんて話も、これまた通る。

今もっと問題になっている、例えば消費税の話にしても。10パーセント、あっという間に通ります。
だって止めようがないから。だからここは何としても、参議院で民主党に過半数を獲らせてはならない、
そういう決意でこの選挙は頑張ります(会場歓声)。
ぜひ力を貸していただきたいと、今日は秋葉原にやって来ました。
228名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:47:56 ID:oATEVcGJ0
>>225
非効率化して困らせるって誰得だよww
229名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:48:01 ID:hquNqtss0
>>226
もうアキバのアニヲタネトウヨしか
支持者がいないんだな
この口曲げアホウはw
2306月18日 秋葉原での麻生太郎の演説B:2010/07/08(木) 05:48:04 ID:VGC3MEu30
皆さん、いま世の中、よく見てください。世界中で財政再建とか色々な事を言うけれども、
世界中で財政再建に成功した国は、いずれも例外なく。例外なく、
経済成長を達成した国だけが財政を再建しております。
税金を上げて財政を再建した国は一つもありません。
ここだけ、ぜひ頭に入れてください。したがって、どうやって財政を再建するかではなくて、
どうやって経済を成長させるかが一番の問題なんです。
経済成長、その為に私ども自由民主党は今回のリーマンショックの後、全治3年ください。
今回は3年間は景気回復は難しいから、だから産業ベースという事を最初に申し上げました。
そしてその為には、景気を良くする為には。我々がいまやるべき事は、みんなお金を使わないんだから、
企業も使わない、個人も使わない。みんな使わなければ、景気はどんどん悪くなります。
誰かが使わないから、その誰かが使うとなれば、それはいま使えるのは政府しかないんですよ。
だから、政府が使う。何につかうか、いずれ使わなくちゃいけないもの。

例えば新幹線。
どのみち作るんだから。いずれ作るんだったら、安い時にやった方がいいに決まってますよ。
いま、土地は安い、金利は安い。工事費は安い、工期は短い。
いまやるのが一流の経営者っていうんだ(会場、そうだの大合唱)。
値上がりしてからやるようなのは二流の経営者なんです。一流の経営者っていうのは、今やる。
それだから我々は、今、この時期を外して他にない。そう思って私の時には、補正予算を3回組んでいる。
75兆円に及ぶ経済対策をやらしていただきます。エコカー、覚えてますか。
それからエコポイント。えらく当ったろう?(会場歓声)
2316月18日 秋葉原での麻生太郎の演説C:2010/07/08(木) 05:48:46 ID:VGC3MEu30
あの時、民主党は、みんな反対したんだぜ、あれ。今頃になって延長したい、ふざけた事いうなって(会場歓声)。
あの時は反対したやないか。いかにも私たちがやったような事を言ってもらっちゃ困ります。
あれは我々が最初に考えたんだ、みんな反対したじゃありませんか。
是非、経済を成長させるための手打ちをいうもの無しに、いきなり増税させてください。
何のためか分からん。我々は少なくとも、経済を成長させれば、法人税も上がる。所得税も上がる。
もちろん消費税も上がるが、収入は増えます。増えたら、我々はそれでお金を返します。
それでも足りない場合は、我々は少なくとも介護福祉とか、医療とか、
そういうものの為にはどうしても必要ですから、その時は景気が良くなったら上げさせてください。
極めてまともな事を言ってるだろうが(会場、そうだの合唱)。
2326月18日 秋葉原での麻生太郎の演説D:2010/07/08(木) 05:49:24 ID:VGC3MEu30
極めて当たり前の事を言っとる。しかしあの頃は政権交代というのが流行り言葉だったんだよ。
どんどん、どんどん。皆で政権交代、政権交代。ハンドバック替えるのと訳が違うよ。
政権交代というのは生活が変わる事を意味するんだから、全然違うことになってきている。
今あの頃とはだいぶ予定が違ったなあ、思いが違っちゃったなあ、
そういう気持ちの人がいま日本中にいっぱい居ると思いますよ。
ぜひ皆さん方、迂闊に選挙はしない事というのは、この前の選挙で思い知ったと思うんで、
ぜひ今回はこの前の反省の上に立って。
我々も色々な反省をせねばならないとこは一杯あります。
もし自民党も反省してなかったら、東海由紀子とか、三橋貴明なんかは公認候補になる訳ないでしょうが。
今までの自民党だったら絶対にならないよ。間違いなく、ならない。何のバックもないんだから。
本人の能力が極めて有能、みんな認めるよ。しかし組織もない、バックもない。
頼りになるのは、ここにおられる多くの有権者の方々の見識。
こういったものが、この二人にとっての命なんです。
東海由紀子と三橋貴明に是非、力を貸してやって下さい。
233名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:50:05 ID:wq1yS44TP
反対したのに自分の手柄にしたミンス党ワロタw
234名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:50:35 ID:PSc9xyuJ0
>>201
単純にGDPの推移といっても麻生の時はリーマンショックっていう事故があったろw
235名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:50:41 ID:fzHTrw7e0
>>228
いや、あらゆる分野で効率化はする。
その前の混乱が半端じゃないだけでw
236名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:51:08 ID:LTDfWB4FP
>>221
えー本当に?
信じてる人って頭おかしいんじゃない(w
民主の躍進は自民に対する不信任表でしょう。

いや、真面目な話、高速無料化は「落としどころ」探しが始まってるし、
税収の落ち込みを見て妥当な方向に向かっている。
結果良しとでるんじゃない?
渋滞が緩和されて通勤が楽になるといー。
公共交通機関無い、地下鉄造ろうにも地質学的に無理、車線増やせないいい加減な都市計画の地方とかに住んでると(怒

自民も土日1000円とか似たような事やってたしなー。
237名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:52:08 ID:VGC3MEu30
>>229

お前のように、文章さえもまったく読まない(読めない)奴にはわからない。

このように、平易かつ説得力のある演説を
民主党の執行部の誰が出来る?

民主党執行部の演説をこのように書き出しても、何の感動もないぞ?
238名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:53:03 ID:PSc9xyuJ0
>>207
少しはマクロ経済学勉強しろよw
主婦の家計のやりくりと同様に考えてないか?
239名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:53:29 ID:JXI3XXUEO
極めて当たり前の事を言っとる。しかしあの頃は郵政民営化というのが流行り言葉だったんだよ。
どんどん、どんどん。皆で郵政民営化、郵政民営化。ハンドバック替えるのと訳が違うよ。
郵政民営化というのは生活が変わる事を意味するんだから、全然違うことになってきている。
今あの頃とはだいぶ予定が違ったなあ、思いが違っちゃったなあ、
そういう気持ちの人がいま日本中にいっぱい居ると思いますよ。


以下略
240名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:54:06 ID:hWFEzfCV0
エコカー、エコポイントはリーマンショックを受けた短期の政策としてはギリギリ許されるとしても
麻生は競争力を失いつつある日本をどう改革していくかってビジョンが見えなかったからなあ

挙げ句に郵政民営化に賛成じゃなかったとか言い出すし
241名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:54:42 ID:RNIODDdt0
というか民主の政策ってぱくりじゃん
しかも劣化してる
242名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:54:56 ID:I+sKDYUz0
>>236
マスコミの論調そのままだな。
国民も諦めてる、許してる、容認してるみたいなw
税収の落ち込みは9兆、でも民主の予算で増えてるのは11兆、おまけに財源は出てこないのに。
243名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:55:02 ID:hWFEzfCV0
>>237
麻生の演説は感動するぞ? とかいうのはいくら+でも引くわ
244名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:55:06 ID:oATEVcGJ0
>>236
土日1000円も景気対策のための時限措置だったはずだが。
心臓マッサージが必要だったから人工心臓に変える、みたいなデタラメなこと言ってないか?
245名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:55:47 ID:cV5j8JcJ0
>>185
事業仕分けてw
あれは民主ではなく自民が始めたんだぞ
民主より削ってたし科学技術予算は増やしてた
246名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:56:02 ID:MLluh0D+0
>>237
自民は麻生、石波、最近だと丸川だったり答弁や演説がうまいと感じる人いるけど民主にはまったくおらんよね。
欧米なら答弁下手な政治家って無能だとみなされるけど。

民主は議員のレベルが低いとしか感じない。
今の菅みて支持できるやつって何なんだろう。
247名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:57:16 ID:hquNqtss0
>>237
結論から言うと「借金して財政出動しろ」って言ってるだけじゃんw
言っとくけどもうデフレ経済構造が完全に固定してるから
財政出動したところで企業の内部留保と資本保有者の貯金が積み上がるだけだぞ
まあ経済なんか知らんネトウヨは騙されるんだろうけどw
248名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:57:16 ID:VGC3MEu30
>>243
民主党執行部の議員の演説には、書き出しに耐えるほどの内容が何もないと言ってるんだよ。
麻生信者になれとか、そんなことを言ってるのではない。
249名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:57:52 ID:I+sKDYUz0
>>241
国会で丸パクリ追及されて、言い訳が「自民とは理念が違う、借金増やしたのはジミンガー(法案関係なし)」
とか菅がやってたなぁ。
250名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:58:33 ID:hWFEzfCV0
>>248
>このように、平易かつ説得力のある演説を
>民主党の執行部の誰が出来る?
>民主党執行部の演説をこのように書き出しても、何の感動もないぞ?

裏返せば「麻生は平易かつ説得力のある感動する演説する人間」じゃん
251名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:59:20 ID:LTDfWB4FP
>>237
菅さん何で反対したの?

公立校の職員で君が代歌わないなら更迭すべきだ。
日教組はポア。

でも「美しい国」は大失敗だろう。
252名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:59:32 ID:1u0BBhbn0
正論
253名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:00:09 ID:EpJTRmNe0
この辺に関しては、マスコミは全く突っ込まないな。
254名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:00:25 ID:SAxNR4aY0
民主党は自民完全否定してきたけど、結局、自民を超える政策はできない。
過去の亡霊と戦ってるので現実を読み違えてる。
255名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:00:57 ID:VGC3MEu30
>>250
「麻生は感動するゾォ」ということを言ってるのではない。

せめて、これくらいのことを言える人が、
民主党の執行部の中にいますか?と言ってる。

全員、「自民党ガーつくった借金ヲー」とか
「カイカクを進めさせてくださいー」とか、そんなのばかりじゃん。
256名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:02:09 ID:LTDfWB4FP
>>245
自民の無駄削減は増税前の口実作りだから。
自民はホイホイ増税したがる。

科学技術については一般紙の読み過ぎじゃない?
スパコンの予算削減はIT専門ジャーナリストは皆マンセーだったし。
NEC、日立が逃げ出し富士通しか残っていない時代遅れのプロジェクトに金つぎ込むのは逝ってる。
257名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:02:58 ID:dywaKS4x0

エコカー→自動車業界にバラマキ
エコポイント→家電業界にバラマキ
子ども手当→子供を持つ世帯にバラマキ

景気浮揚の効果があろうがなかろうが、再配分政策としては子ども手当の方が至極真っ当
258名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:03:43 ID:hWFEzfCV0
>>255
>「麻生は感動するゾォ」ということを言ってるのではない。

2チャンのスレに長文転載とかしているだけで説得力ないわー
259名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:03:53 ID:xo2iltRBO
美味しいところはパクるの大好き民主党
260名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:04:27 ID:LTDfWB4FP
>>241
それでえええーーーーんだよ。

実務積ませればより現実的になる。
民主がダメなら自民。
自民がダメなら民主。
有権者がフリーハンドを手に入れるためにも民主に与党経験を積ませる必要がある。
261名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:04:39 ID:WTlR+9Tq0
麻生は密室利権政治が嫌われた、官僚にお金使かわすのが嫌われた
エコカーやエコポイントだって例外じゃないからこれから嫌われるに違いない
262名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:05:09 ID:I+sKDYUz0
>>253
鳩山がまるで自分達の政策のように会見で誇っても、ツッコミ無しだしなw
あのVTRみてオイオイ・・・と思ったのは多いはず。

>>256
>自民の無駄削減は増税前の口実作りだから。

じゃあなんで民主はあれっぽっちしか無駄を見つけられないんだ?w
263名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:05:22 ID:hquNqtss0
まあ俺なんかアホウの愚民政策に腹が立ったから
定額給付金の受け取りは拒否したけどなw
264名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:06:00 ID:FLYBXXRp0
財源の問題だろ。
265名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:06:38 ID:SOvdFFvb0
古館に指摘されないとこれすら理解できそうに無いテレビ教徒
266名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:07:31 ID:MLluh0D+0
民主のいまのバラマキ政策のほうがどーみても愚民化だろうがw
267名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:07:48 ID:ZlQdv2Zb0
>>4
中身のない中傷、ルーピーズですね。
268名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:07:52 ID:oATEVcGJ0
>>260
菅直人はカイワレ大臣まで勤めてたのにまだ経験不足とか、言い訳にしても可哀想だな。
269名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:08:11 ID:byGkV68X0
>>257
真性のバカだろお前
270名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:09:47 ID:jTdvMuAa0
だから民主党は嫌いだ。野党時代は何でも反対党、今はブーメラン、
いかに先見性が無いかわかる。日本は民主党なら破滅する、7/11参院選では
反民主だ。
271名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:09:49 ID:LTDfWB4FP
>>262
政権交代して一年足らずであれっぽっちというのは酷だろう。
現時点での功績は有権者の天下り先などへの意識を持たせたという事か。

県内の自治体がマネして市で事業仕分け始めた(w

消費税上げるにしても自民が「上げます」で納得する人は少ない。
可視化された事業仕分けの結果で「やっぱり上げます」では説得力が違う。
272名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:10:18 ID:I+sKDYUz0
>>260
国会運営で批判してた自民以下の時点で任せるわけにいかねーよ。
閣僚だけでも元与党が10人以上いたろうがw 経験不足だぁ? 
それまであった最低限の民主的な手続きすら踏まない時点で論外。
273名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:10:48 ID:cob5s66V0
>>218
>>260
甘ったれるな、民主党にどれだけ閣僚経験者がいると思ってる?
経験不足は理由にならんよ
274名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:10:50 ID:MLluh0D+0
>>260
与党経験は充分だな
だいたい50,60になってから経験とか笑わせるなw
経験をつませるために政権ポストがあるわけじゃねーんだ。結果だすところだ。

旧自民内閣に名を連ねる民主党首脳

海部内閣(1次)   小沢一郎 鳩山由紀夫       岡田克也
海部内閣(2次)   小沢一郎 鳩山由紀夫       岡田克也
海部内閣(2次改) 小沢一郎 鳩山由紀夫       岡田克也
宮沢内閣      小沢一郎 鳩山由紀夫       岡田克也
宮沢内閣(改)   小沢一郎 鳩山由紀夫       岡田克也
細川内閣      小沢一郎 鳩山由紀夫 菅直人 岡田克也
羽田内閣      小沢一郎 鳩山由紀夫 菅直人 岡田克也
村山内閣             鳩山由紀夫 菅直人 
村山内閣(改)          鳩山由紀夫 菅直人 
橋本内閣(1次)          鳩山由紀夫 菅直人 
橋本内閣(2次)          鳩山由紀夫 菅直人 
橋本内閣(2次改)        鳩山由紀夫 菅直人 
小渕内閣(1次)   小沢一郎          菅直人 
小渕内閣(1次改) 小沢一郎          菅直人 
小渕内閣(2次改) 小沢一郎          菅直人 
275名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:11:31 ID:/nKszWQe0
麻生時代
定額給付金は大部分が貯蓄に回されました。
世界へのバラマキで日本の負債は一気に2倍に膨れ上がりました。
276名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:11:40 ID:9GT2sZRe0
ID:VGC3MEu30
喋りは上手いし説得力もあるな、麻生さん好きなんだけど
三橋氏みたいなのを応援するのはちょっとな…それと東亜辺りの信者が気持ち悪いというか。
277名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:12:57 ID:cob5s66V0
>>271
事業仕分けの結果に法的な強制力は無いの知ってるか?
278名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:12:57 ID:lzLufR/O0
で、韓国通貨スワップ2.8兆円とIMFの10兆円はいつ返ってくるんだ
279名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:13:10 ID:lM3F0Wyl0
そういえば最近パンツを見かけないな。
280名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:14:31 ID:fSGzz6C30
>>264

共産党なみに筋を通すなw
281名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:14:46 ID:LTDfWB4FP
>>260 >>272-274
これを言うと必ず「XXは過去に大臣だった」がでるが、
政治主導など新しいモデルへの移管が発生している。
過去に与党の大臣だった人が含まれてますなんて関係ないんだよ。

いずれにせよ創価、公明、幸福をポアし、
次に政権交代があった時には日教組をポアすべきだ。
282名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:15:10 ID:I+sKDYUz0
>>271
あれぽっちって評価で十分だろ。
20兆30兆すぐに出てくるとほざいたのは民主の連中だぞ?
選挙の前でにあれだけ財源は問題にされたのにも関わらず。

>天下り先などへの意識を持たせたという事か。
その天下り切るはずが、金だけ切って京大なんか若い研究者から切られてんだよw
仕分け先に介入も出来ないのに安易に切ってパフォーマンスやらかした結果がこのザマだ。
283名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:16:18 ID:/aJyI2+h0
民主が悪いというより、日本の有権者が致命的なほど経済政策に疎い
284名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:16:29 ID:hR7jUYfr0
>>275
そういう理屈展開するなら、
定額給付金分金融機関の預金が増えて、公的資金投入を回避できたってことか
285名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:16:31 ID:kTWC5WY30
そういやエコポイントって
まだ申請してなかった…
286名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:17:10 ID:hWFEzfCV0
三橋の政策=麻生がやりたかった政策 だとしたら
エコポイントやエコカーみたいのを延々と続けてただろうな

東亜あたりで麻生がマンセーされてるのと三橋が東亜の
コテだったことを考えると、かなり似通うとこあるのかも
287名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:17:43 ID:fSGzz6C30
反民主なら新党改革も駄目だな。
鳩山の息子は、枡添の所から、比例区で選挙にでている。
288名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:17:51 ID:byGkV68X0
>>275
堂々と嘘をつくなカスw
http://kakaku.com/research/backnumber028.html
289名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:18:06 ID:MLluh0D+0
>>281

>政治主導など新しいモデルへの移管が発生している。

菅はさっそく財務省の言いなりだけどな
議員の頭が悪けりゃ意味ねーんだよ。実務をしらないくせに官僚だけ叩くのも馬鹿みたい。
290名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:18:17 ID:cob5s66V0
>>281
言葉に気をつけないとお里が知れるぞ。
政治主導?その主導権を握ってるのが「ミサイルが何発か飛んできたら(対策を)考える」なんてレベルのアホなんだが?
スタイルが変わったからと、それまでの経験が不問になるとか甘えんじゃないわよ。
本当なら閣僚経験じゃなく

「なんだこのザマは?一体何年議員やってんだ?」と言いたいのに。
291名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:18:35 ID:LTDfWB4FP
>>282
>その天下り切るはずが、金だけ切って京大なんか若い研究者から切られてんだよw
それもまた新しいモデルへの移管に伴う弊害。
軌道修正が随時されればよい。

ただ科学技術信仰には違和感を覚えるんだがね。
スパコン騒動でよくわかった。
292名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:18:46 ID:cV5j8JcJ0
>>256
民主は必要なものまで削っているのになんで自民より削れないんだ
293名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:19:46 ID:62S7HWzA0
アイゴー!なんでばらしてしまうニカ?
ウリたちの手柄にしたかったニダ!
294名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:20:44 ID:Js/ObNhf0
>>16
アホがいるw
295名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:20:56 ID:alyYki9Y0
国民の税金をエコという口実で大企業に回すより、
エコと対極にある残業にも税金をかけてよ。
官僚の残業は原則禁止でね。
296名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:21:13 ID:LTDfWB4FP
>>290
アホでもなんでもいいが、
ここでしばらく自民を蚊帳の外に置いておかないと選択肢なくなる。
創価学会悪魔教がついて回る。
ああ、池田大作センセイが見える。
エル・カンターレ大川隆法様が。
ああああ、文鮮明大先生が。
297名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:21:41 ID:hquNqtss0
定額給付金の受け取りを拒否すると
役所から書類が届くんだよな
あまりに腹が立ったから
「詰まらんことに税金使うな」って文句を言ってやったw
まアホウが公明につっつかれてやったことだとは思うがなw
298名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:22:18 ID:hR7jUYfr0
>>297
キチガイクレーマー認定
299名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:23:48 ID:/nKszWQe0
>>288
結果ではないねw 結果は大半が貯蓄にまわったようです。
基本、子供手当てと同じだからね。

定額給付金は、選挙対策、国民買収の性格が強かった
300名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:24:54 ID:LTDfWB4FP
>>297
要らないなら受け取って赤十字にでも寄付すればよろしい。
301名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:25:04 ID:I+sKDYUz0
>>281
まだ政治主導とか言ってるのかよw

>>284
そもそも定額給付金って元々は社民党の提唱してたものらしいけどなぁ。
減税じゃ低所得者には恩恵無いからと。

>>296
立正佼成会とかはいいのかよw
302名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:25:08 ID:AgdMXqvH0
>>296
創価学会より日教組の方が癌
民主党は常に蚊帳の外に置くべき政党だ

>>297
いらないなら寄付すればいいのに
馬鹿じゃねえの?
303名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:25:42 ID:hquNqtss0
>>298
コジキになるよりはマシだからなw
こんな国民を愚弄する金配りに喜ぶ方がどうかしてる
304名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:26:56 ID:UHDIAXvp0
麻生が正しい。
305名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:27:23 ID:hWFEzfCV0
>>296
まあ民公連立が見えてきているのも事実だけどな
恐らく参院選は民主党50ちょいか50ジャストくらいで
民国過半数には届かない

ねじれ国会の中連立工作や切り崩し工作が行われて
自民とかの切り崩し成功したら民国連立続行

切り崩しが失敗しても、公明党と折り合いが付けば
来年頭くらいに民公連立、それがダメなら来年4月の
統一地方選挙後くらいに民み連立

それすら失敗したら、ねじれの限界まで行って
政界再編もある
306名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:29:03 ID:tiqntilXO
>>303じゃあ何?
あの恐慌の状況下でいくつ案があると思ってんの?
というか。お前民主党指示してんの?自称経済通かw
307名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:29:14 ID:Wjo39qQd0
まともな麻生がクビになって、変わった首相二人そろって底抜けの馬鹿って救われねえ。
308名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:29:28 ID:AgdMXqvH0
定額給付金が正しかったかは疑問だが、マスコミの「貯蓄に回せ」大合唱にはあきれた
なぜみんなで使って刑期を少しでも良くしようとか言えないのか
自分で自分の首絞めて何が楽しいんだろうか
309名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:29:30 ID:/aJyI2+h0
まー何言っても麻生に復活の目はないし、民主も自民も揃って増税による財政再建(笑)だし
あと15年くらいは失われそうだなw
310名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:29:50 ID:hWFEzfCV0
定額給付金のせいで民主党の子供手当を批判しにくくなった部分は
あると思うよ

金額の多寡だけじゃんって言われてしまう

つかリーマンショックは定額給付金でしか抜けられなかった、と
思ってる奴がいたらそれはさすがに頭がおかしい
311名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:30:36 ID:LTDfWB4FP
>>301
創価は

・宗教最大手である。

・政教新聞社という実在しない法人を装い、創価自らが新聞を発行している。
 公称部数では産経や毎日などの全国紙を上回っている。
 その印刷は全国の新聞社に委託しまくっている。
 さらに多額の広告費を新聞社にばらまいている。

・政教分離違反である。

宗教とマスコミ買収と政治、二つぐらいまではともかく、トリプルでやっているので悪質性が高い。
立正は創価に対する当てつけで民主応援している程度で、人物本位だそうで自民党候補を応援していたりもする。
創価のように自前で政党持っているわけでも、マスコミ買収しているわけでもない。
312名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:31:17 ID:mCfQCKAA0
民主党は経済が分からないから
313名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:31:42 ID:hWFEzfCV0
まあこんなことになった根本の原因は安倍が造反組を戻しちゃったこと
そこから全てが狂った

あれをやってなければ参院選惨敗もなかったわけで、民主党は衆院選に
大勝しても参院選で最初からねじれを強いられるなどの苦しい運営に
なっただろう
314名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:31:49 ID:oATEVcGJ0
>>305
渡辺行革大臣再び、とかやりそうだと個人的には思ってる。
消費税アップの議論は自民党に責任を押し付けるだろうし。
315名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:31:57 ID:AgdMXqvH0
>>310
1回限りの2兆と年間5兆を続けるのとを比較するのはねえ
多寡っちゃ多寡だが、レベルが違いすぎる
子供手当ては景気対策じゃないしね
316名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:32:09 ID:J+eaDhvJ0
ああ、この夏が去年の夏だったらな…
317名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:32:32 ID:hquNqtss0
大体アホウの定額給付金の前に
自民が公明に騙されて7000億ガキとジジババに金を配った時があったろ
あのとき経済効果はゼロだったんだよな
ほんと徹底的に国民を馬鹿にした政策、いや政策ではなくて買収だ
318名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:32:40 ID:I+sKDYUz0
>>311
立正佼成会の人物本位って当選直後に韓国のために働くとか言い出す奴の事?
319名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:34:00 ID:OJue1YSj0
税金ばら撒けば効果あるのは当然だろw
で株主と役員がウマウマと。
320名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:34:06 ID:hWFEzfCV0
>>314
とりあえずみんなの党は統一地方選挙で手足となる地方議員を作らないと
その後生きていけないので、来年4月までは野党としての人気を大切にするはず

民公連立しなかった場合、政権はねじれ国会の苦しい運営が続くだろうから
ちょうど1年後くらいに民み連立待望論とか出てくるだろう
321名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:34:16 ID:LTDfWB4FP
>>318
立正ノーマークなんで細かい事は知らんよ。
”やや日刊カルト新聞”にも記事にならんし。
一昨日麻原彰晃の四女の本を読み終えたばっかりだ。
322名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:34:33 ID:/aJyI2+h0
>>312
民主党一の経済通の藤井があれで後任が菅じゃもうだめだわな、人材枯渇もいいところ
323名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:38:08 ID:cV5j8JcJ0
>>299
定額給付金=子ども手当
来年もやるなら国民は民主を見放すだろうね
324名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:39:23 ID:gVEBJYEdO
阿倍の場合、なにか盛られてたって情報あるから、被害者は被害者なんだよ。
若いから、本当ならばもっと頑張りたかっただろうに。
325名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:39:24 ID:hR7jUYfr0
子供手当てで国民の不信をかうのは年末だろう。

控除を調整しないといけないからな
326名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:39:35 ID:D3vNmHBp0
>>275
嘘はつかないように。
327名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:40:03 ID:1/7TZOq6O
>>1
阿呆太郎はぼけたのか?

エコカー減税も省エネ家電ポイント制も
民主党の政策のパクリ
しかも 民主党は
定額給付金を外すなら 賛成するって言っていた事を忘れたのか
328名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:40:22 ID:hWFEzfCV0
>>324
なんか盛られて造反組を復党させたっての?
329名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:41:05 ID:hquNqtss0
とにかくアホウみたいな
ネトウヨにしか支持されない馬鹿政治家は
さっさと引退して欲しい
330名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:41:30 ID:I+sKDYUz0
>>321
あんなの当選させる宗教ってだけでろくでもねぇよ
規模だってデカイだろあそこ。

>>322
ハトと藤井でデノミなんか本気でやられた日には・・・

>>327
米民主党の間違いじゃないのか?
331名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:41:39 ID:RR7tH+T90
その通りでございます
332名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:41:50 ID:LTDfWB4FP
>>302
組織率が低下してる日教組はそのうち自然消滅するんじゃ?
これから教師になる人がわざわざアカの団体に入るとも思えないし。
教職員組合って日教組以外にあるでしょう。

創価は・・・池田大作サンが死んでからどうなるか。
普通教祖が死ねば組織力が低下するが、教祖でもないのに組織をガチガチにしてしまった池田サン。
お迎えが近いお年なのでどうなる事やら。
333名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:42:17 ID:lzLufR/O0
民主党が反対してたのは定額給付金なんだけどな
334名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:43:04 ID:89PyThMl0
>>327
パクったのが民主。
その辺勘違いするな。
335名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:43:29 ID:cd+9ftH60
>>307
どこがまともなんだよ。阿呆だろ?

この件だって、効果があったって言ってるけど
本人は全然わかってない。

いくら投資していくら効果があったのか。
定量的な話をしてもらわないと論外。
336名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:43:39 ID:hR7jUYfr0
まぁ、民主党でまともにやってるのは、前原くらいだな。

姿勢が一貫してる
337名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:44:03 ID:1/7TZOq6O
俺の回りの人間は
『2ちゃんねる阿呆太郎』が嫌いだから
自民党から離れていった奴が多い

■自民党支持層に異変■

自民党の支持が上がらない。
少し紐解いてみよう
自民党は、民主党批判の受け皿になっていないのは確かな事だ
ある自民党支持者に聞いてみた
『良質な自民党支持者が戻って来ないからだ』と言う
ネトウヨと同類だと思われたくなくて自民党を捨てる支持者が急増中なのだ
ネットでは、『ガンバレ自民!自民党応援キャンペーン』を展開中である。
しかし、これは、自民党にも頭が痛い問題でもある。
ネットで自民党を応援しているネトウヨと同類だと思われたくなくて自民党を捨てる支持者が急増中だからだ

良質な自民党支持者が去り
程度の悪い自民党信者が増えている
これでは、自民党の明日は無い
338名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:44:26 ID:JK3UMntBO
需要の先食いで自民党系企業に税金バラ撒いただけなのに偉そうに
339名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:45:25 ID:LTDfWB4FP
>>330
業界二位?だったと思うが、
創価みたいな選挙熱心ってわけでもねぇーからなー。
どこまで影響力があるか未知数。

創価だとフレンド票と言って信者が友達まで公明党に投票させるけど、立正じゃそういう話は聞かないし。

ちなみに私、幸福の科学の大川髢@(バカボン似)が選挙演説に来た時にカメラ持って出かけた物好きです。
340名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:46:38 ID:cV5j8JcJ0
>>335
子ども手当よりエコポイントのほうが効果があったのは計算しなくてもわかる
341名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:47:29 ID:uDPRSD54O
ブサヨ入れ食いだねこのスレw
342名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:47:57 ID:9sN8EcKX0
負け犬がなにを言っても所詮遠吠え。みっともない。

敗軍の将は兵を語ってはならない。
343(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/07/08(木) 06:47:57 ID:2lGtbrbDO
ルーピーズのみなさんが阿呆ってバカにしてるけど、民主党の総理大臣は二代続けてそれ以下w
しかもオールスター内閣とか、バカも休み休み言えよ状態だろ?w
344名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:48:23 ID:1/7TZOq6O
>>334
阿呆かいな

当時のこともう忘れたのか?

民主党が先に20兆の経済対策案を発表
その中にもエコカーや省エネ家電の促進補助はちゃんと書いてある

その後 政府が発表
『猿真似』『後だしジャンケン』って
山岡が、阿呆太郎を批判したのを忘れたのか?
345名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:49:08 ID:cd+9ftH60
>>340
子供手当ては関係ないだろ 阿呆がやったのは定額給付金。

エコポイントにしたってバラマキなんだから売上上がるのは当たり前。
問題はバラまいた規模に対する評価!
346名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:49:36 ID:RR7tH+T90
え?

民主党がエコポイントはさも自分の手柄のように言ってたけど

麻生の政策だったんだ

ところでミンスはなにか景気対策やったの?
347名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:50:16 ID:hWFEzfCV0
>>340
つか子供手当はデフレを拡大、エコポイントはデフレを縮小っておかしいだろ
デフレに関してはどっちも縮小させる方向に働くはずだ

その効率や財政論などで優劣が語られることはあるだろうけど子供手当で
デフレってのはメチャクチャ過ぎる
348名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:50:31 ID:rLsDyLO4O
効果どころか業界団体の圧力で押しきられただけじゃねえか
本当に低学歴はダメだな
349名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:50:49 ID:OsNdmLQx0
>>346
二酸化炭素排出量25%カットって得意げにいって
諸外国から注目されてたからなぁ>鳩山
日本はすごい!と言われたと思ってるが単に
「出来もしないこと言ってどうせ、外国から権利買う
だけだろ?」という意味で注目されていたという
350名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:51:59 ID:+flxRFmYO
>>337
おまえと、おまえの周りの人間って生きてても意味がないなw
351名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:52:40 ID:JDf4J6Cb0
いの一番に経済対策しなきゃいけない時に審議拒否だもんな
352名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:52:59 ID:I+sKDYUz0
>>344
それって同じ法案か?
海外でも先にやってるが手法違うんじゃねーの?
353名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:53:01 ID:RR7tH+T90
ねえ

ミンスの景気対策ってなんかあるの?

増税?
354名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:53:51 ID:RR7tH+T90
ミンスがやろうとしてる景気対策って

増税だけじゃん
355名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:54:01 ID:HJIajftyO
麻生よりヒドい首相は出ないと思ったが民主は更にヒドい首相を出し続けているなwwww
356名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:54:38 ID:OsNdmLQx0
>>353
消費税を10%だっけ、それにして、法人税を下げれば
会社が元気になるそうだよ

おかしいなぁ…すでに法人税10%台の企業も多いんだけど
全然元気になってないぞ?
357名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:54:48 ID:hWFEzfCV0
>>352
法案が同じかどうかは関係ないんじゃ……
358名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:54:51 ID:Vgr8Qvyq0
>>355
麻生の何が酷かったのかkwsk
359名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:55:03 ID:whmdR/oF0
>>309
ミンスは増税によるバラマキ穴埋め案
政府発注を増やし雇用と経済立て直しつつの消費税うpが自民案
増税で財政再建(笑)でも違うもんだな
360名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:55:23 ID:oATEVcGJ0
>>353
政権交代こそ最大の景気対策、らしいよ。
選挙で政府が空白になるわけではなく、政治が機能していない状況こそが政治空白だから
とっとと解散総選挙だって。
361(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/07/08(木) 06:55:24 ID:2lGtbrbDO
>>346
カスどもが戯言を言ってたじゃんw

景気対策は政権交代(大爆笑)
民主党政権になると株価が上がりますw
株価爆上げマダー
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
362名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:55:25 ID:5705r69N0
>>345
お前馬鹿だろ
363名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:55:30 ID:cV5j8JcJ0
>>345
バラマキの消費性向は0.4
これだけで十分でしょ
364名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:55:50 ID:0DXCGXx70
税金で、電気屋と車屋儲けさせる事にだけ効果があったね。
365名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:55:52 ID:PSZXjAQg0
法案の中身も知らず条件反射で反対だからな
ホントにエコカーも自分らが考えたと思ってるかもしれん
366名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:56:43 ID:Wjo39qQd0
>>335
ここ最近の経済対策で効果があったのがエコポイントなどだけなんだよ。
二代続けてルーピー首相の民主政権よかはるかに上だよ麻生は。
367名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:56:56 ID:tBkp+h6AO
ヨォ、ルーピーズさん、民主党って何か経済対策を打った?
低学歴の麻生でも出来てたよね?
368名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:56:58 ID:aPqhCcT30
問題ない。
エコカー減税は9月で終わる。

その後に景気後退すれば完全に現政権の責任問題。
369名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:57:01 ID:Vgr8Qvyq0
>>364
今、電機産業と車産業が壊滅したら日本経済は死ぬって事をご存知ですか?
370名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:57:25 ID:I+sKDYUz0
>>353
国会で子供手当ては経済対策って民主は言っておいてTVでは必死に枝野が否定してたがw

>>357
だってただの経済振興策なら別にパクリでもなんでもないだろw
371名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:57:40 ID:cd+9ftH60
>>363
何が十分なのか知らないが、エコポは自民も民主もやってたんだからイーブン。
子供手当てを批判したら定額給付金へのブーメラン。
これ、どうすんの?w
372名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:57:49 ID:4jmMtUFA0
野党時の民主党は景気対策案も出さずに審議拒否ばかりしていたからね
373名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:57:55 ID:i4zlRmjK0
子供手当こそばら撒き
374名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:58:18 ID:hWFEzfCV0
>>370
>だってただの経済振興策なら別にパクリでもなんでもないだろw

なら民主党が今やってるのも「ただの経済振興策なら別にパクリでもなんでもない」になるだけじ
375名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:58:34 ID:7OvuB+8o0
>>345
ツッコミたいことはいくつかあるが

とりあえずその他人の評価を我が物顔でどや顔する奴は盗人猛々しいよね
376名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 06:58:38 ID:RR7tH+T90
実際少しエコカーエコポイントで景気が持ち直したんだけど

鳩山の馬鹿が自分の手柄みたいに得意になってしゃべってたの覚えてる
377名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:00:04 ID:JK3UMntBO
エコポイントは
アソウヨの心の拠り所
叩いてはいけない
可哀想だろ
378名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:01:13 ID:hquNqtss0
まあ自民の財政出動だけはないわw
資産家の貯金額を増やすだけw
民主の方がまだマシ
379名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:01:21 ID:Vgr8Qvyq0
>>377
んでネトルピの拠り所は外国人参政権か?w
380名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:01:25 ID:7OvuB+8o0
関係ないとかいいつつ子供手当てが給付金へのブーメランてイミフ
速攻性もなければ波及効果も低い上に財源すら用意出来無いもんと比べる奴がいるとは
381名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:01:58 ID:I+sKDYUz0
>>374
民主のはエコポイント制度じゃない上に反対してたんでしょ?w
それをパクリってどうよ?
382名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:02:28 ID:NvjbdAmT0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        「ブレ菅だ」「逃げ菅だ」文句あっか!
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        マニフェストなんて口から出任せでいいんだ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        勝てば「菅軍」なんでもできるんだ!
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |         嫁は出しゃばりでアル中? それがどうした!
                          
                          

                          

                          

383名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:03:10 ID:RR7tH+T90
ミンスの景気対策
・政権交代すれば景気回復する
・増税で景気回復
だもんな
もともと景気と雇用なんて頭にないだろ
外国人参政権と人権保護法と夫婦別姓しかな!
384名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:03:11 ID:huxjLoumO
ジミンガー
ジミンヨリー
ジミンモー
ジミンデハー
385名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:04:16 ID:hWFEzfCV0
>>381
で、反対してたのは定額給付金がセットだからじゃなかったか?
細かい制度については五十歩百歩の話だろうし
386名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:04:47 ID:1/7TZOq6O
>>1
阿呆太郎はボケまくり アルツハイマーか?
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15682

民主党真水20兆の経済対策にも
エコカー 省エネ家電の促進補助はちゃんと書いている
更に政府は後だしジャンケン

政府が補正予算案に盛り込むとされる追加の経済対策については、
項目だけを見ると民主党の政策に似ているものが多く、
民主党案を真似しているものが散在しているとして、「民主党が昨年来、総選挙に向けた57兆円の政策体系のなかで盛り込んだものをつまみ食い的に部分部分を盛り込んでいることは事実」
だと改めて指摘。「結果として今の政府(の政策)を引っ張っているのは民主党である、そのことを国民の皆さんに見てもらいたい。どちらがタイムリーに効果的な政策を出せるのか、しっかり見極めてほしい」と述べた。
387(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/07/08(木) 07:04:52 ID:2lGtbrbDO
エリート集団様によると、景気対策は政権交代だよね?w
民主党には是非とも参院選に負けてもらって、違う党に政権交代してもらいましょう
景気対策しようぜ
388名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:04:59 ID:jSrV49gt0
民主党で唯一評価できるのはエコポイント制度継続。
389名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:05:08 ID:/aJyI2+h0
労働者から巻き上げてジジババと子供に撒くしか芸がない政治家どもに景気は立て直せんよ
福祉は産業じゃないんだよって誰か教えてやれよ
390名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:05:30 ID:hLUUFk8i0
麻生さんは首相になる時期がまずかった 福田さんの前になってたら・・・
391名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:05:59 ID:dX3WMuEqO
エコカー、エコポイントって効果あったのか?
ピンポイント過ぎてまるで実感がなかった
これで給料が増えた、雇用が増えたって感じもせんし
392名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:06:04 ID:4jmMtUFA0
このスレは民主党は与党になった今でも具体的な景気対策が皆無
と言う事は全員一致しているようだな
393名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:06:09 ID:NvjbdAmT0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        「ブレ菅だ」「逃げ菅だ」文句あっか!
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        マニフェストなんて口から出任せでいいんだ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        自民党のパクリでもなんでもいいんだ!
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |         勝てば「菅軍」やりたい放題だ!
                          
                          

                          

                          

394名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:06:20 ID:OsNdmLQx0
>>388
でも今年4月から、対象電化製品が大きく減った
ほぼどれを買っても適用されていたのは3月まで
あとは各社が指定する商品でないとエコポイントつかない
395名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:06:27 ID:7BLqY5TG0
自民党系企業から献金がっぽりもらって
税金使っただけじゃねーかw

結局議員と経営者の懐が潤っただけな癖に…さいてぇ〜
396名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:06:36 ID:hWFEzfCV0
>>390
逆に谷垣の後になってたらという考え方もある
397名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:06:41 ID:dAjbsoYW0
朝鮮戦争が再開したら、在韓邦人は置き去りだからヤバそう空気になったら
早めに帰国しておけ。

自衛隊で救助できる体制を整えようとすると、ことごとく反対して潰したのが
民主と社民と共産
398名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:06:52 ID:cV5j8JcJ0
>>371
子ども手当は来年やらないんだw
定額給付金は予算を通すためにバラマキ大好きな創価の案を飲んだ
事実、採決で子ども手当には公明党は賛成した

エコポイントの消費性向は2以上だから子ども手当の財源あたり5倍以上の経済効果がある
399名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:06:55 ID:Hi82Cllz0
>>9
本気でそう思っているなら
お前が真性のバカ
400名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:07:08 ID:ODEUQI/S0
◆◆◆在日希望の星! 美人で可愛い吉田ます子さんを応援しましょう!◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=wd4GnatNhFs
「外国人参政権に賛成です!」by吉田ます子さん(民主党)

日曜日は参院選です。民主党の吉田ます子さん(徳島県)を当選させてください!

応援よろしくお願します!外国人も日本の政治に意見したい!参加したい!
401名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:08:41 ID:BAVHdj5K0
>>1
日銀にお金を刷らせて、それを定額給付金として、
国民1人あたり20万円位バラまいたら効果あったのにねw
402名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:09:03 ID:cd+9ftH60
>>390
無理だろ 人望がないから自民党内でも誰もかつがない
403名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:10:12 ID:x+9DX78i0
>>388
住宅エコポイントは空振りだしね
404名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:10:17 ID:Z9VaR1Ei0
この老害うぜええええええええええええええ
議員やめろよ

おまえのせいでどれだけの人がバッジ失ったと思ってるんだよ!
恥を知れ!
引っ込んでろよ!
405名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:10:19 ID:oATEVcGJ0
>>398
取らざるを得ない選択肢を活用して最善を尽くした、ってのが個人的に評価ポイントだな。
単に配るだけならもっと貯蓄に回ってたところにエコポイントで消費性向を上げて、その裏で雇用対策もしてたしな。
406名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:10:56 ID:i/XtY6Qq0
国が借金してまで、特定の産業やメーカーに肩入れするのは不毛。

やらない方がいい。
407名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:12:04 ID:RR7tH+T90
国が自国の産業を助けないでどうすんの

労働者は死ねか?
408名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:13:10 ID:BAVHdj5K0
>>1
消費税を廃止すれば効果あるんだぜwww
409名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:13:14 ID:1/7TZOq6O
ギャハハハハ 阿呆太郎!!

定額給付金がセットだから反対したんだよ

エコカー も 省エネ家電も、民主党の『パクリ』のくせに

http://www.dpj.or.jp/news/?num=15682
民主党真水20兆の経済対策にも
エコカー 省エネ家電の促進補助はちゃんと書いている
更に政府は後だしジャンケン

政府が補正予算案に盛り込むとされる追加の経済対策については、
項目だけを見ると民主党の政策に似ているものが多く、
民主党案を真似しているものが散在しているとして、「民主党が昨年来、総選挙に向けた57兆円の政策体系のなかで盛り込んだものをつまみ食い的に部分部分を盛り込んでいることは事実」
だと改めて指摘。「結果として今の政府(の政策)を引っ張っているのは民主党である、そのことを国民の皆さんに見てもらいたい。どちらがタイムリーに効果的な政策を出せるのか、しっかり見極めてほしい」と述べた。

410名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:14:23 ID:hquNqtss0
>>401
そうそうそれ位やればかなり効果があるよね
ともあれ1万なんて火災にペットボトルの水をかける程度の効果しかない
411(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/07/08(木) 07:14:32 ID:2lGtbrbDO
>>406
そこで全国民の公務員化・同一賃金化ですね
わかりません(>_<)
412名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:14:38 ID:RR7tH+T90
>>409
国民はミンスが自民党の景気対策に反対してたのを

よく覚えてるよ
413名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:14:57 ID:oATEVcGJ0
>>407
「企業の対応が悪い」
「もっと早く報告してくれればよかったのに」
「え、知らない。だから、早くクビにしろって言っているのに」
414名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:15:20 ID:Wjo39qQd0
>>409
民主は反対してたのに馬鹿?
415名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:16:13 ID:awvoDz7B0
世界規模の経済危機で各国が緊急の経済対策を打ち出してる中で、下らない事を理由に審議拒否し続けた民主党を絶対許さない
416名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:16:17 ID:gMa9SvIOO
民主党は反対してたな
417名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:16:25 ID:E8rN6FET0
エコには効果無かったと思うけどな。

え?景気対策?なんでエコって名前なの?騙した?
へえ、ひどいなあ、金持ち優遇じゃん。
418名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:16:39 ID:RR7tH+T90
>>413
なにその民主党の態度は

宮崎県民は真剣に民主党に怒りを感じています

沖縄もね
419名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:16:44 ID:idoNFIVq0
>>409
惨めだな。

他にない?
420名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:17:06 ID:mxcQa8Nn0
>>4
他に言うことはないのか?
421名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:17:25 ID:7X+NAJHW0
エコがつく政策は見た目効果があったように見えるけど、エコって言葉に便乗してるだけだし結果としてマイナスになる気がするんだけどな。
422名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:17:33 ID:1/7TZOq6O
民主党の政策を『パクリ』『つまみ食い』したくせに
ホント阿呆太郎は、恥知らず

ホント麻生太郎はボケまくり!だから、自民党支持者が戻って来ないんだよ
■自民党支持層に異変■

自民党の支持が上がらない。
少し紐解いてみよう
自民党は、民主党批判の受け皿になっていないのは確かな事だ
ある自民党支持者に聞いてみた
『良質な自民党支持者が戻って来ないからだ』と言う
ネトウヨと同類だと思われたくなくて自民党を捨てる支持者が急増中なのだ
ネットでは、『ガンバレ自民!自民党応援キャンペーン』を展開中である。
しかし、これは、自民党にも頭が痛い問題でもある。
ネットで自民党を応援しているネトウヨと同類だと思われたくなくて自民党を捨てる支持者が急増中だからだ

良質な自民党支持者が去り
程度の悪い自民党信者が増えている
これでは、自民党の明日は無い
423名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:17:56 ID:i7xosom60
まあ、未だに民主に投票するようなB層というか異常者は自殺してくれないかね、、明らかにキチガイだからなあ。。w
そういうふざけた有権者がいるから、犯罪が減らないんだよね・・
424名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:18:10 ID:I+sKDYUz0
>>409
じゃあ自民が増税議論に乗らなくてもいいよね?
民主がバラマキ撤回しないと乗れないって言ってるんだし。
425名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:18:15 ID:kUZ8CNs60
107 :名無しさん@十周年 :2010/07/06(火) 23:24:24 ID:CIVAAgEI0
今の民主政権の足かせになってるのは全部自民が投げ出した問題。
徹底的に自民の無策を批判すれば民主に風がふく。
124 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/07/06(火) 23:29:10 ID:aJH8QrRCP
>>107

民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」じゃないか。


・辺野古移設案が正しいという確認
・日米安保体制が正しいという確認
・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
・後期高齢者医療制度は必要だという確認
・すべての高速を無料にすることはできないという確認
・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
・財源なく子供手当てを出すより扶養控除と児童手当を続けたほうが良かったという確認
・年金制度は簡単に一本化できないという確認
・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
・エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
・強行採決も時には必要だという確認
・消費税を増税したほうが良いという確認
・予算にはシーリングをつけないと大変なことになるという確認

・高速道路の休日上限1000円の料金割引は土日だけのほうがいいと言う確認←new
426名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:18:30 ID:Mlfi6qvK0
>>409
で、民主はどんな景気対策やったの?
427名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:18:46 ID:lAiQNuw60
>>16
民主党にはあのレベルのアホ、キチガイ売国奴、敵国のスパイしか居ない。

本当に酷い党だよ
日本から消滅すべき!
428(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/07/08(木) 07:20:10 ID:2lGtbrbDO
>>409
政権交代してすぐにその景気対策を打たなかった時点で、実現性が乏しかっ・・・いや、何でもないです
429名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:20:18 ID:cV5j8JcJ0
>>409
わかってないなあ
今年度予算で子ども手当法案を通してエコカーエコポイントに替わる政策に予算をつけてないだろ
だから選挙目当てのバラマキだと批判されてる
430名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:20:57 ID:q6SwYxdC0
確かに贔屓なしに、うちではテレビ5台、冷蔵庫1台買い替えました
エコポイント良かったよ麻生さん
431名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:21:12 ID:i7xosom60
そもそも、未だに民主に投票するB層は政策見てるヤツが誰も居ないからな、、
そういう鬼畜というか世間舐めきった有権者が反省して自殺すりゃあ、一気に景気回復するのに。。。OTL
432名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:22:11 ID:/eq7CMqF0
それよりネトウヨが全員自殺したほうが日本が綺麗になるよ
433名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:22:13 ID:rxXqoe+U0
まぁ民主が継続しちゃったのが何よりの証拠だもんな
434名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:22:18 ID:lAiQNuw60
>>409
パクリってエコポイントとかに反対したのはどの党だよw
さすがウリが起源ニダww
435名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:22:22 ID:mxcQa8Nn0
麻生が首相で
民主が経済対策には全面的に協力してたら
日本経済はこんな惨状じゃなかったろうな
今となっては自信を持って言えるわ

ほかでもない、民主党が証明してくれている、麻生の有能さを
436名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:22:25 ID:I+sKDYUz0
>>409
ちなみに2008末辺りの朝の番組で民主も定額給付金みたいなのやるっての晒されて自爆してなかった?
動画が上がってたと思うが。
結局政局で反対してた感のが強すぎるんだよあの時の野党w
437名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:22:43 ID:RR7tH+T90
だって

こんどのミンスの唯一の景気対策って

増税なんだろ?

国民に死ねって言ってるようなもんじゃん
438名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:23:11 ID:9TWq7T7rO
結局、ゴミクズ民主には政権運営能力なんて無かったってこった

始めから解りきってた事だけどなwwwwww

現実見ろよ左翼気取りのゴキブリさんたちwww
439名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:23:17 ID:t/WL4QKiO
>>401
なにいってんの?
12000円を呼び水にするから費用対効果が高いんだよ
給付金にいくらか足して何かしようと思わせることに意味があるのに20万とか(笑
440名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:23:24 ID:M6qDD6VX0
阿呆は終わってる
残ったのは借金の山
441名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:23:25 ID:o8KMlHvcP
俺が30代にして初めて車買おうと思い立って、プリウス買ったのは、麻生さんの政策のせい。
車買って、高速1000円ならドライブしたくなるじゃん?
一人じゃ寂しいから、昔の学校の頃の友達と一緒に行ったりするじゃん?


で、出来婚してしまって、今、猛烈に後悔している。
麻生は、俺の人生に責任取れんのか?
これなら赤紙が来て、イラクで治安維持活動したほうがマシだったよ。
ってか、それ楽しそう。


お前らに言えることが1つある。
30代の「家事手伝い」で、ドライブ誘ったら、毎回必ず来るような奴は、
家事なんてほとんど手伝ってない、出来ない奴だ。
俺が人生の全てを投げ出して学んだ教訓だ。

麻生憎しで、冬タイヤは鳩山ママンのブリザックにして、いつか麻生轢いてやると思ってたが、
ブリザック履き替える頃には、鳩山もいなくなってたな....
442名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:24:01 ID:Vgr8Qvyq0


ネトルピの火病が発症するキーワード

・麻生
・安倍
・進次郎
 
443名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:24:16 ID:7OvuB+8o0
>>409
ああよく覚えてるよ
パクリ連呼でチョン扱いされた上に結局ブーメランだったのもw
444名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:24:49 ID:8wzmqEM80
エコポイントなんて民主党の利益を先取りしたにすぎない
老人が若者の年金を食ってるようなもん
ほっといてもデジタル時代になりゃ買い換えてた、その頃は民主党政権だから
自民党政権時代のうちに買い替えさせただけ
445名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:24:54 ID:RR7tH+T90
>>440
その麻生よりでかい借金の山作ってるミンス

何に金使ってると思ったら

外国にばら蒔いていた!ギャフン
446名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:25:30 ID:cV5j8JcJ0
>>431
年寄りが多いから年金問題が一位になったりするんだよなあ
デフレが解消しないと増税頼みになるのに
447名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:26:25 ID:PZ9+yN7aP
確かに効果あったけど
喜んだのは、車屋と家電屋だけだよね
448名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:26:45 ID:VXDszmbo0
そして自分達の手柄のようにアピールするクズミンス
449名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:27:01 ID:YvqnzpkeO
うまく国民を騙し買わさせただけやろ
成功といえば成功だが
450タカさん:2010/07/08(木) 07:27:34 ID:eCe/df4KO
>>15
一発芸人の芸名みたい。
451名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:27:52 ID:lP4spYjC0
エコポイント、エコカーは環境税を導入して恒久化しよう
452名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:27:57 ID:exWELePr0
>>440
史上最高の借金をこさえたミンスを選んだ責任取れよ
売国奴が
453名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:28:21 ID:lAiQNuw60
>>296
カルトはキチガイ教祖とかが死ねばまともになっていくよ
ダイサクなんていつ死んでもおかしくないジジイだから大きな問題ではない

>>432
早く半島に帰れ追い出されるのは時間の問題だぞw
454名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:28:37 ID:cV5j8JcJ0
>>447
国産の比率が高い業種だからね
替わる政策をやればいいのに
455(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/07/08(木) 07:29:12 ID:2lGtbrbDO
このスレの書き込みで、民主党支持者はやっぱりルーピーズということが再認識できました
本当にありがとうございました
456名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:29:26 ID:D3vNmHBp0
>>422
ファビョりすぎw
457名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:29:29 ID:qeN4BuvI0
いや、すでに需要の先食いが終わって車なんて売れなくなってんだけど。
プリウスなんて以前は10ヶ月待ちだったのに一ヶ月ごとに待ちが一ヶ月づつ減ってる。今の調子だと9月前に減産開始
になるって状況。
458名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:29:32 ID:f4rNNzOGO
>>441
それはお前の馬鹿のせい。
出来婚しなけりゃよかんべ。

ていうか、プリウスかよ。
包茎チンポエンブレム。
459名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:29:42 ID:B7blCJRo0
>>1
まさにその通り

そして麻生政権の有効な経済政策をいちいち批判してたのがマスコミ
マスコミは日本の癌
460名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:30:39 ID:0bUQBelL0
うわすげえw
こんな朝っぱらから湧いてる
どんだけミンスは麻生が怖いんだ?
461名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:31:06 ID:s8+A3QIe0
自衛隊を使って、
竹島から追い出したら民主党に入れても良い
462名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:31:17 ID:FKzhGbGr0
>>9


>個人消費もエコポイント制度などの政策効果などに支えられ、
>雇用の拡大や所得の改善で、持ち直しが続くことが期待できると判断した。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100612/56261.html

景気効果でてるっていってますよ、民主が
麻生政権の無駄だったと思うなら廃止すればよかったのに
463名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:31:44 ID:RR7tH+T90
相続税と住宅補助を組み合わせれば

老人の貯金を吐き出させることできるのになあ
464名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:31:47 ID:X5fKWTwE0
>>442

確かにw
このどれか一つだけで奴らスイッチ入るよなw

465名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:33:26 ID:g+NCx7d/O
この政策は中川(酒)の功績
466名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:33:28 ID:RR7tH+T90
いま日本に残ってる埋蔵金って

公務員の人件費
老人の貯蓄ぐらいしかないだろ
467名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:33:28 ID:hWFEzfCV0
>>464
進次郎は微妙な気がする

麻生・安倍がツートップだな
468名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:33:33 ID:exWELePr0
>>460
現首相は
「麻生さんから小泉シンジロウまではろくな人材が自民にはいません」
とかこいて、30前の若造の人気にションベンちびってます。
469(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/07/08(木) 07:33:46 ID:2lGtbrbDO
>>441
ベンツかBMWかVWのエコカー減税対象車買っておけば、違った人生があっ・・・いや、何でもないです
470名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:34:51 ID:ex4xgbYg0
政治という、その一点に絞って見れば
小泉も含めたここ数代の総理大臣の中では麻生が一番だった。
漢字が読めないとか、ホテルで数万円の酒を飲むだの、
マスコミの誘導に踊らされて、
朝鮮中国大好き、日本大嫌い内閣を選んだ馬鹿は
猛省せよ。
471名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:35:30 ID:5CGygYSR0
>>441
>これなら赤紙が来て、イラクで治安維持活動したほうがマシだったよ。
>ってか、それ楽しそう。

自衛隊に入って、今から行けよ。
おそくないぞ。
JAICAもいいかも。

どっちにしても5年ぐらい嫁と離れいれば
自然に離婚になるよ。
472名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:35:37 ID:ApLr9w2J0
全くそのとおり
言うたれ言うたれ
473名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:36:14 ID:whmdR/oF0
>>404
それはミンスなんか信じたバカ共のせい
474名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:36:44 ID:beTpBcVW0
>>16
リーマンショックはガン無視ですね
475名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:38:11 ID:exWELePr0
告白しよう。

数日前 鳩山由紀夫と握手してツーショット。



すると嫁さんに怒られるわ
昼飯食う暇なく残業倍になって深夜帰宅だわ
( ´Д⊂ヽもうだめぽ

お払いしてこよう・・・
476名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:38:29 ID:GcZ60aQ30
エコガラスは笑ったなw
477名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:38:41 ID:pYn3LNrLO
車屋だけど、この不況の中、ここまで売れるかってぐらい新車が売れてる。
その分、エコカー減税が終わったあとが怖い…
478名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:38:42 ID:5wv8STlD0

一昨年のリーマンショックに始まった世界同志不況を、巧みな経済政策で、

傷を少なく切り抜けたのは、自民党の麻生政権だった。

これから、本格的に経済再建を、と言う時に、経済オンチの新政権に代わった。

これで、日本の再生は遅れてしまうなー。

479名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:39:02 ID:QaDI2Xw30
小泉→安部→福田→麻生の流れ出なく
小泉→麻生だったらよかったんだろうにな
投げ出しが2回続いた時点で麻生(自民)の命運は決まっていた
480名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:40:45 ID:IkHP7CIQ0
>>474
民主信者にとってはリーマンショックも麻生のせいらしいからなw
ユダヤと双璧をなす麻生太郎w
481名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:41:42 ID:x+9DX78i0
>>467
何で福田は忘れられてるんだろう?
482名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:42:09 ID:whmdR/oF0
>>479
だな、、任期もあったし
小泉→麻生だったら中川の活躍をもっと長く見れたしなあ
483名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:42:18 ID:+BoR/oim0

国民の皆さん(≠日本国民)の


国民の皆さん(≠日本国民)による



国民の皆さん(≠日本国民)のための




政治(笑)





            民主党





484名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:43:11 ID:j87WK8TN0
ぽっぽ、寒は間違い無くクソ政権として歴史に残るだろうな。
485名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:44:09 ID:/UrNMSSS0
エコポイント申請したはいいが、メールアドレス間違えてた。
全然来ない(´・ω・`)
486名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:44:52 ID:47774AJi0
>>480
言ってたよな。自民党政権だから、リーマンショックが生まれたって。
言ってたのが、今の総理大臣。
487名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:44:55 ID:B7blCJRo0
>>479
それはどうだろうなあ

麻生だって基本的にマスコミが馬鹿のレッテルはったのが原因で
2回投げ出しがなくてもマスコミがどうでもいいようなところでたたき続ければ
結局はおかしなことになるだろう

小泉みたいにマスコミ(電通)と太いパイプがあれば話は違うんだろうが・・・
488名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:45:15 ID:exWELePr0
次はハラグチェ >>484

なんにもできない口先内閣として名を残すでしょう。
489名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:45:48 ID:gR/gM6GZ0
一部大企業の在庫処理には効果あった とことんクズだな麻生まじ死ね
490名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:46:11 ID:AGnDaeLP0
エコポイントでやっと液晶テレビに買い変えた
ちなみにポイントは旅行券にして両親にプレゼント
小さな個人消費だがお金が動く
→よって経済の活性化に見事に貢献しますた

ミンスの子供手当てみたいな現金支給で貯金に回されちゃったら
お金が流動せず経済に何の意味もないアホ政策とは大違いだな
491名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:47:04 ID:2gu3h5ej0
予想以上に自民が苦戦してるんだからあんたはあまり出てこないほうがいいぞw
進次郎をもっともっと前面に出しとけ
492名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:47:26 ID:RR7tH+T90
その子ども手当も

実質増税だし

なにをかいわんや
493名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:47:57 ID:xbGzK0lx0
ですよねー
494名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:48:45 ID:OMhqgv450
ハマーはエコカーなんだってさ
馬鹿だろ
495名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:49:10 ID:xrG8S3IJ0
>>478
民主党を支持する日本人ってなんでこんな簡単なこともわからない馬鹿なの?死にたいの?
496名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:49:42 ID:cV5j8JcJ0
エコポイントが始まる直前の国会議事録を読んでみたら
やっぱり民主党議員がエコポイントを批判してた
497名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:49:46 ID:whmdR/oF0
>>485
登録メールアドレス確認のメール来なかったの?
アレ結構時間かかるよ、うちは6月初め申請でエコポイント発行が7月2日だった
498名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:50:34 ID:2gamzyK40
これは覚えてるよ。だからミンスが自分の手柄にしだしたときはワロタw
499名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:52:38 ID:oATEVcGJ0
>>494
時限措置だったはずのエコカー減税を民主党が無策のまま延ばしたから、
アメリカから関税障壁じゃないかって非難が来たんだっけか。
500名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:52:55 ID:tCvljszx0
まぁ、ミンス盗だしなw
501名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:53:16 ID:Q6uU5Kh40
そんなことより北朝鮮の船舶検査法案はどうなったんだ
502名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:54:00 ID:X5fKWTwE0
>>494
重いから
503名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:54:08 ID:RR7tH+T90
真剣にミンスの景気対策ってひとっつも思い浮かばない

ミンス信者ってチョンなの?
504名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:54:18 ID:uhLO07910
金融危機時の行動も麻生は早かった。そして効果も上げた。
民主党がことごとく足をひっぱってくれたけどな。

そうでなくてもまだ世界中が金融危機の余波に四苦八苦してるってのに、
日本ときたら素人政党の民主党の票を入れるとか危機感無さ過ぎる。
今度の選挙もまじめに自民に入れるよ。

自民にも文句はあるよ。
だけど民主や他政党よりは確実に良い。
505名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:54:57 ID:X5fKWTwE0
>>501
先の国会で成立しましたよ
その前の国会では民主党が反対してましたが
506名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:55:44 ID:WNWdjv2WO
失敗は他人のせいにし、手柄は横取りしようとする、それが基本的な民主党のスタンスです
507名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:55:46 ID:18+6AFsK0
ポイントや減税が無かったら家電や車を買うことも無かったな
508名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:55:55 ID:hWFEzfCV0
>>504
>今度の選挙もまじめに自民に入れるよ。

まじめとか
509名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:56:10 ID:qgcouyCI0
サブプライムの余波でえらいことになってたのに
審議拒否はするはほんと酷かったからな
510名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:56:43 ID:RR7tH+T90
>>506
いやな上司みたいだなw
朝鮮人みたい
511名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:56:56 ID:PnJ6UJAT0
漢字が読めなくても

政策は正しかったし行動も早かった、残念なのは民主党が足を引っ張り時間がかかったり
マスコミが足を引っ張り政策を世論に浸透できなかった。

どう考えても、あの時代はマスコミ誘導による世論の扇動
512名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:57:57 ID:RR7tH+T90
>>509
予算審議をことごとく拒否してたよな

昔から国民の生活より党利党略
513名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:58:06 ID:kNczOFMCO
エコポイントはGDPを少しは押し上げる効果はあった。
その後の補正予算を止めて、公共投資が減った分景気は横ばい傾向に。
いま株価いくらだよ?ちっとも景気対策できてない。
また民主はドバイやギリシャのせいにして逃げるんだろうな。
514名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:58:59 ID:xEIWOTzGO
>>504
禿同
515名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:59:23 ID:GIQPtZOyO
スレタイに麻生とあれば、チョンとルーピーはウジムシみたいに湧いてくるなwwwww
516名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:59:29 ID:cMCgKX3oO
>>489
それ経済効果ですよね

大企業って共産党の常用だけど
大企業が多くの労働者を雇用してること抜けてんの?
517名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:00:10 ID:G+Fs/pc9O
たしかに
マスコミの情報操作は腹立たしい
518名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:00:56 ID:GX0Sk2doO
景気対策?莫大な借金作って、何がエコカー減税だの、エコポイントだ!
そんで消費税10%って最初に口火を切りやがって!
景気がよくなったのは、自動車メーカー、家電メーカーだけだろ!

阿呆う政策!
519名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:01:03 ID:RB+mrBiA0
【政治】「定額給付金」、支給総額約1.9兆円のうち消費に回ったのは3割
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263566795/l50

1 :かなえφ ★:2010/01/15(金) 23:46:35 ID:???0
 内閣府が行った定額給付金の効果に関するアンケートで、支給総額約1.9兆円のうち、
新たな消費につながったのは3割にあたる約6300億円分だったとみられることが明らかに
なった。貯蓄に回った分も多いとみられ、当初内閣府が試算した支給総額の4割、8000億円
分を下回った。

 調査は昨年4月〜9月末に行い、全国の約9200世帯が回答した。給付金をすべて消費に
回した世帯は50.0%だったが、まったく使わなかった世帯は26.9%。世帯平均では支給額の
64.5%を消費に回したことになる。

 「給付金がなければ購入しなかったもの」「給付金があったため支出を増やしたもの」を合わせた
「新たな消費」は、給付金の支給額の32.8%で、これが実際の消費押し上げ効果となる。昨年
9月末時点の支給額の1兆9159億円に当てはめて換算すると6284億円となる。

 1999年に実施した地域振興券でも、当時の経済企画庁(現内閣府)の調査では、新たな消費に
回ったのは支給額の3割程度だった。「バラマキ政策」は、形を変えても予算額の3割程度の消費
押し上げ効果しかないことが実証された形だ。

 10年度から支給が始まる子ども手当も「バラマキ」との批判がある。内閣府の津村啓介政務官は
「1回限りの定額給付金と、恒久的に支給される子ども手当の効果は異なるのではないか」としている。

asahi.com 2010年1月15日23時23分
http://www.asahi.com/politics/update/0115/TKY201001150465.html
520名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:01:11 ID:qgcouyCI0
>>512
どっちか言うと「国民の生活が人質」だったなw
521名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:01:39 ID:xZWe/1R9O
子供手当を学費に充てるヤシの多い事。今まで払ってた学費の行き先は?まさか、学費払ってなかった訳じゃないよねえ。
522名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:02:40 ID:Q+9zEGR50
>>515
ゴキブリホイホイのようなものです
そしてルーピーズたちはそこで喚く事で自分とその支持するミンスの醜態を晒すわけです
523名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:02:56 ID:PnJ6UJAT0
>>520
いまじゃ国民の生活を切り売りして
票のかき集めに必死だよ
524名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:03:33 ID:RIdtyLJQ0
またキモオタネトウヨ麻生信者が暴れてるのか。
こいつら臭いくせに偉そうだよな。
よわっちいもんだからネットで吠えるだけだし。
どこまでゴミみたいな人間なんだよw
525名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:03:41 ID:3vV9JK5QP
てか今週選挙か
結果が楽しみだ
526名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:03:56 ID:/eq7CMqF0
リーマンショックも他国と比べて大きめに被害被ったあのザマでも
ネトウヨフィルータを通すと
麻生のおかげで最小限で切り抜けた!とかいう勝手な妄想が事実に変換されるよな

527名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:04:01 ID:GX0Sk2doO
定額給付金だの、はした金バラマクから負けたんだよ!
バラマクなら10万とかじゃないとインパクトない
528名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:04:10 ID:a8JZ8kU60

「アホな役人のワンパターンの志向回路」により、当然のように
エコポイントの申請はややこしかった。
「できるならもらわないでね」といういつものメッセージ。
大型量販店の担当もジジイやおばちゃん相手に悪戦苦闘。
それでもわからない爺さんは「もうええわ」とあきらめる始末。

役人死ね!
529名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:04:19 ID:yrilSy4k0
貯金はまだマシなほうで隣国に流れるんだろ
530名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:04:25 ID:XkUDh+8GO
麻生と中川の経済対策は、世界的にも評価が高かった。

その二人をゴミのように叩きまくり、民主党政権を誕生させたグズマスコミ。

日本転覆をたくらんでいるのは民主党だけでなく、マスコミもである。

二者は共同正犯であるが、国民にその意識は薄い。

仮に民主党がなくなってもマスコミが今のままなら日本の危機は終わることはないだろう。
531名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:04:32 ID:8ycJvwYI0
おまえの手柄はオレのもの。
オレのものは、オレのもの。
オレの失敗は自民党のせい。

みんちゅとう!!!!!
532名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:04:40 ID:RB+mrBiA0
民主党が探し出した財源だろw

【自民党】「霞が関に埋蔵金なし。特別会計の資産超過額68兆円も売却できない」…自民党の財政改革研究会(与謝野馨会長)が報告書
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204150463/l50

【政治】 政府部内、追加的な経済対策の財源に特別会計の積立金「埋蔵金」の活用を検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224200953/l50
【政治】自民党:定額減税、2兆円で調整 財源は「埋蔵金」、赤字国債の発行回避
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224543905/l50
【政治】 「埋蔵金」依存10兆円、2次補正から2010年度予算まで 税収不足の穴埋めに特会の蓄えを取り崩す異例の予算編成に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229381262/l50
【政治】 『麻生カラー』埋蔵金頼み 6つの特会から11兆円、財政出動圧力が強まれば枯渇する恐れも…2009年度予算編成
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230165217/l50
【政治】財務省、特例法案提出へ 財投「埋蔵金」を全額活用 経済・雇用情勢悪化で方針転換
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230952202/l50
533名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:04:59 ID:W1YUD0Z50
エコポイント37000円分何に交換しようか悩み中。
534名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:05:03 ID:YCLtwhhE0
>>1

正しいけど、負けは負け。
嘘吐きでも、勝った方が正しいってことになってしまうんだよな。
535名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:05:33 ID:AGnDaeLP0
>>518
エコポイントって意味わかる?
ポイント交換は多種多様の様々な業界に対応して
貢献してるじゃん
536名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:06:15 ID:lePUqCPwO
麻生の経済政策をぶった切っておきながら
財政が苦しくなって増税を切り出すと
自分が支持した民主党でさえ叩く

民主党支持者って馬鹿しかいないの?
537名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:06:17 ID:YCLtwhhE0
>>526

麻生が党利党略だけで日本経済の危機を無視して就任直後すぐに解散総選挙をやっていたら、
辛うじて過半数を維持していただろうよ。
538名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:06:19 ID:wvf84rj20
子供手当半額支給でほとんどの人が持ち出しになるのに
喜んで子供手当をもらっている馬鹿親にはそんな正論は通じません
539名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:06:26 ID:Q4086rAH0
殆どのアニオタは、北野の祭の時の「麻生・・・」のレスとか知らないだろうな

芸能の風俗(愛人)を作る等の為に、ゴーストの奴隷は当たり前のようにあったが
扱いが酷くなり、変な歌や元気のない歌が増え、次に良い音楽が減った(良いアニソンも減った)
その風俗(愛人)を接待されたのか作ったのか、”全て”のお偉いさんを疑ってみるべき
540名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:06:31 ID:7NeEj/hs0
まーた民団が頑張ってるのか。
さっさと半島に帰れよ。
ハングルでオナニーでもしてな
541名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:06:53 ID:MumcL/4T0
せやな
542名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:06:53 ID:RIdtyLJQ0
で年金の国庫負担の引き上げ分はどうするわけ?
子ども手当よりでかいじゃん。
埋蔵金は今年でおわりか。
543名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:07:01 ID:elZpjM3IO
>>526
最初のころ、麻生はリーマンショックは日本に関係ないとかイミフなこと言ってたしな。

もっと早く動いていれば・・・と思うよ。
544名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:08:12 ID:RB+mrBiA0
【政治】麻生氏「800兆円の借金を強調する話。あれは総負債と純負債を取り違えて不安を煽っている。日本は資産もあり収支は黒字だ」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218251139/l50
【政治】日本経済、そんなに大変じゃない〜深刻に受け止める必要はない 民主党は、不信じゃなくて不安 麻生首相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234124220/l50

【総裁選】「ハチが刺した程度で限定的」…与謝野馨経済財政担当相、リーマン破綻の日本経済への影響について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221689687/l50
545名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:08:29 ID:rzfyAVW3O
>>526
へーそーなんだ?で、日本ではいくつの金融機関が潰れたんだ?
あるいは自己資本比率を維持するために公的資金を注入した金融機関はいくつ?
546名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:08:56 ID:0e61QEw60
>>543
はいはい。
547名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:09:17 ID:RR7tH+T90
>>538
問題はマスゴミなんだよ
そ〜言った正しい情報を
わざと報道しない
マスゴミが一番悪い
馬鹿親とか批難できないよ
548名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:09:37 ID:adnGln4h0
衆院選で落ちた自民党議員はどんな思いで
麻生の姿を見てるか
それを考えたらかわいそうだわ

麻生は落選議員の選挙区まわりしたのかよ
お詫び行脚したのかよ
それが総理総裁の責任だろが
549名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:09:52 ID:drB2atxD0
解散して国会の動きを止めることは良い事なのだろうか
550名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:10:56 ID:hcdJfA9F0
>>1

それだけじゃなく、鳩山はこっそりエコポイントをさも自分がやったかのように
手柄として騙ってたぞ。
551名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:10:58 ID:ikrPX98GO
>>536
ミンスを叩いてるミンス儲なんているか?
やつらは皆訓練の行き届いた狂儲ですよ
つーか日本人ですらないからw
552名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:11:02 ID:5wv8STlD0

いまの日本で、経済政策やらしたら、麻生さん以上の政治家はいないだろう。

これから、本格的に経済再建しょうといった矢先に、変わってしまって残念。

経済オンチの菅さんなんか、官僚の言われるままだろう。

553名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:11:17 ID:AjQgc27yO
>>543
まぁ、遅れた要因の大半は現与党の民主党が自民の対策妨害しまくったからなんだけどな
554名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:11:22 ID:cJXvAev0P
>>1
だから選挙で勝たないといけないんだよ
チンタラ解散延ばしてないで、小沢不祥事の時に解散しておけばよかったものの
555名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:11:29 ID:0e61QEw60
ID:RB+mrBiA0 みたいに過去スレのテンプレ準備って工作員だね
556名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:11:57 ID:cMCgKX3oO
>>526
リーマンショックのサブプライムローンを抱える日本の金融機関は
世界的に見ても少数

問題はアメリカの個人消費の低迷

内需拡大の必要→総選挙を延期して経済刺激策をとったのが麻生

557名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:12:11 ID:lKrDXM2i0
ですよねー

いつの間にか自分の手柄扱いにしてるけど
558名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:12:22 ID:RB+mrBiA0
【政治】 今年度の税収、37兆円台前半。当初想定より9兆円近く割り込む…不況直撃、法人税など大幅減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259633893/l50
559名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:12:26 ID:pHi0oYWE0
阿呆かよw
560名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:12:28 ID:ya+bwMjZ0
反対したのを隠すどころか、民主党発案の政策になっているからな、エコポイントwww
561名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:12:47 ID:18+6AFsK0
だが2007年に定率減税廃止とかいろいろ大増税されて
その分大幅に収入が減ったんだよな
今度は民主の消費税15%とバラマキで一気に企業が破綻しそうだ
562名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:12:54 ID:lePUqCPwO
>>551
確かに
どちらかと言えば情弱無党派層か
563名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:14:28 ID:9NbHIQYZ0
反対してたくせにぱくったんだ…
哀れだな…自分らはまともな景気対策出せないで反対してた政策ぱくるってw
564名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:15:11 ID:IXIPcFWY0
テレビほとんど見ないオレでさえ
テレビ買い換えたくらいだからな
565名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:15:12 ID:yc6s4XxCO
麻生は誰もまだピンと来てない頃に
100年に一度の危機といって
エコカーとかの政策を発表したんだよ

惚れ惚れする切れの良さだった
566名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:15:51 ID:w5CaF+Fj0
>>9
新説だなwwwアホ
567名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:15:59 ID:7UawJli60
安倍・麻生関連のスレにはルーピーズが沢山湧くねぇ
568名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:16:05 ID:/XpdnrsMP
>景気は全く浮揚しない。エコカーやエコポイントはみんな効果があったが、

全く浮揚してないんじゃ、効果なかったんじゃん。
エコカ−は恩恵受ける層が限定的すぎるし、
エコポイントは今ひとつ、割安感がないんだよな・・
569名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:16:06 ID:RIdtyLJQ0
>>562
情弱ってキモオタがよく使う言葉だよなw
僕はキモオタです!と自己紹介して
なにが楽しいんだろうな。
あー、臭い臭いw
570名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:16:07 ID:whmdR/oF0
>>548
だからそれは自民にお灸とか言ってミンスの議員に入れた奴らのせい
571名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:16:51 ID:gBmzktmz0
確かにエコポイントは効果あった
572名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:17:40 ID:juws+EJ+0
>景気は全く浮揚しない。エコカーやエコポイントはみんな効果があったが

言ってることが矛盾してないか?

エコカーやエコポイントの効果があったのなら、
景気は浮揚してるはずだろ。
573名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:17:57 ID:lFfJ6G2TO
あほう降ろしのために叩きの材料にしてただけでしょ
実際廃止しなかったからいいじゃん
574名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:18:19 ID:RIdtyLJQ0
その割には税収酷いよな。
穴のあいたバケツに水を注いだだけw
575名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:18:59 ID:AjQgc27yO
>>548
国民目線から見ると解散せずに景気対策やってくれてありがたかったんだけど
日本国民とは思えない意見だな
576名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:19:04 ID:txWyiGqe0
定額給付金(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
577名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:19:14 ID:GX0Sk2doO
>>536
麻生の経済政策をぶった切っておきながら
財政が苦しくなって増税を切り出すと
自分が支持した民主党でさえ叩く

民主党支持者って馬鹿しかいないの?

だよな〜
俺はずっと民主党支持するけど!
578名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:19:28 ID:iZne0NLm0
太郎、もっと言え。
579名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:19:59 ID:whmdR/oF0
>>552
昨日ナマで麻生さんの演説聞いたんだ
学校舎耐震化・電柱埋設化・・とにかく経済対策を今すぐにやるべきなんだって言ってた
経済のワカラナイのが政治やって報道して国民不安にさせんじゃねえよ ともw
580名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:20:02 ID:3YrURK0JO
俺の両親はいまだにテレビ買い換えねぇ…そのうちもっと安くなるとか言ってさ〜買うつもりないんだよ
581名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:20:05 ID:DXGYzgm7O
>>485

自分の電話番号と購入店の電話番号で確認できるよ。エコポイントのサイト見てみ?
あと平気で2か月かかるよ
582名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:20:09 ID:18+6AFsK0
仕事が増えて倒産失業はなんとかまぬがれた
税収は減ったが企業が崩壊するよりはマシ
583名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:21:46 ID:lePUqCPwO
>>569
核心突かれてファビョるなよ
キムチ臭いぜwwwww
584名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:22:00 ID:RIdtyLJQ0
定額給付金なんてなんで老人層の割合多かったの?
景気対策なんだろ?層化のいいなりじゃん。
しかも年金の国庫負担あげてたくせに。
これじゃとてもじゃないが税収が上がる要素はない。
埋蔵金の無駄使い。
585名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:22:15 ID:ya+bwMjZ0
>>580
地デジ対応じゃないのなら、買い換えざるをえないだろ
586名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:22:53 ID:yc6s4XxCO
株価が一番分かりやすいかもね
去年の9月を境に急降下してたから
587名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:23:00 ID:8yyHBd4/0
>>585
ラジオで満足するかもしれん。
588名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:23:33 ID:Vm/0Vwh80
>>84
まーた、一行目に生粋の日本人って嘘をつく朝鮮人がいるし
589名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:23:45 ID:3lMdTUcj0
エコカーの定義がどんどん広がって台数が大幅に増えた今、
それらのエコカーは普通にCO2バラまいて走ってるよなw
590名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:24:12 ID:GX0Sk2doO
麻生じゃ戦えないって騒いだ自民党議員が悪い!
あいつら早く自民党から出ろよw
591名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:24:46 ID:QqCgwO4fP
効果がないならこの件で自民を徹底的に叩いて廃止すればいいだろ。
なんで続けてるのさ?説明しろよ、民主の支持者さんよぉ。
592名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:24:46 ID:RB+mrBiA0
【麻生は官僚の犬】補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円【景気対策は嘘】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241751253/l50

補正予算の2割が天下り法人に 2兆8500億円、民主指摘
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009050890092304.html
> 政府が国会に提出した2009年度補正予算案の総額14兆7千億円のうち、
>2割近くの2兆8500億円余りが国家公務員OBの天下り先になっている法人に支出されることが、
>民主党の資料請求に対する政府の回答で分かった。
> 民主党は中央省庁所管の法人から業界団体やファミリー企業に資金が流れる可能性があると指摘。
>民間の国内需要の自律的な回復を促すとした補正予算案の効果に疑問があるとして、
>今後の国会審議で追及する。
> 民主党が政府提出の資料を集計したところ、補正予算案は住宅・不動産事業者に資金支援を行う
>住宅金融支援機構など、天下り先となっている49の独立行政法人に計1兆5610億円を支出することが判明した。
> 同様に、雇用対策を実施する中央職業能力開発協会など天下り先の公益法人にも、
>計1兆2944億円を支出することになっていた。
> 同党のまとめによると、49の独立行政法人には、昨年4月現在で計389人の国家公務員OBが在籍。
>公益法人にも集計可能な分だけで170人を超える国家公務員OBが再就職している。
【社会】独立行政法人・公益法人etc…今年も天下りがいる団体に予算(3兆円弱)が流れ込む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241932724/l50
593名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:25:44 ID:HJQumzwd0
>>565
エコカーやエコポイントは製造宣伝購買と
確実に経済が動いたからね
先はまだまだ暗いけど先に進む気力が生まれた

子供手当ては、馬鹿には見えない壁を作った
馬鹿ではない人は周りが壁に囲まれたのがはっきりとわかった
594名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:25:58 ID:RIdtyLJQ0
電柱埋設よりも街頭のLED化が先だろ。
まさに穴を彫って埋めるだけ。
595名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:26:02 ID:Vm/0Vwh80
>>586
ミンスになってから株価の下落やファンドの円高誘導が凄かったしね。
菅ニング、マジで使えねぇ。
596名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:26:17 ID:kXuxYVcp0
ミンスのゴミは言い返せない話だな。

あと、大不況の最中に経済対策二ヶ月間審議拒否した事も忘れていないぞ。

今の不況は、まじでミンス不況。
597名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:26:31 ID:b+rDE4qHO
生活ギリギリの低所得には
まるで関係ない話だった
598名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:26:31 ID:whmdR/oF0
>>590
一太とか河野太郎とか後藤田とか要らんよね
599名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:27:35 ID:RB+mrBiA0
【自民党】中堅・若手議員、2次補正予算案を今国会に提出するよう、21日に政府に申し入れることを決める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227184552/l50
【政治】 政府・与党、2次補正予算案先送りを決定…麻生首相「年明け早々に国会に提出する」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227608215/l50
【政治】 「麻生内閣がこのまま続けば、みんな不幸になる」「景気対策、結局日本が一番遅れた」…自民・渡辺喜美氏、“倒閣”宣言★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227972251/l50
【経済】貸し渋りで疲弊…年を越せない中小企業の急増が懸念される★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227970242/l50
600名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:28:30 ID:Vm/0Vwh80
>>589
ミンスの「ハマーはエコカーです!(キリリッ」
にはどれだけの人が絶望したか…。
601名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:28:31 ID:hsJ5d0NWO
麻生ってよく辞めないよな
普通の神経なら…。漫画脳やからしかたねーかw
602名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:28:33 ID:V8eLL8t8O
>>519
インチキ印象操作は止めろ!
菅は嘘をついている。
国会で自民・林の質問に
『子ども手当の消費性向は0.7、
(麻生)定額給付金は0.3w』
なんて答弁していたが、
実際は定額給付金の消費性向は0.65、
子ども手当のそれは0.52だ!

「子ども手当は貯蓄」48・2% 教育格差助長も、昨年11月の内閣府調査
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042901000607.html

3割というのは新たに創出された消費だけの値だ、
それを子供手当の消費性向(願望値)と比較するとは・・・
菅は馬鹿だから理解していないのだろうが、
マスゴミが総スルーするのが許せない。
デタラメだと訂正しないと情弱が鵜呑みするじゃないか!
603名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:29:10 ID:RIdtyLJQ0
キモオタは結局威張り散らしたいだけなんだよね。
こんな気持ち悪いやつらの話や嘘なんてききたくないから
まっとうなやつはネットから離れてしまった。
本当どこまで迷惑かけるんだよ、ネトウヨは。
604名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:29:35 ID:whmdR/oF0
>>594
LED化なんて今すぐにでも所管庁がやればいいだけの話
ただ予算削ってんのはミンスだからな
605名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:30:08 ID:rzfyAVW3O
エコカーやエコポイントが効果あったかなんて
去年の夏頃の日銀金融経済月報見ればすぐわかることなのに、
俺の周りでは景気浮揚の実感は無かったとか言って反論する馬鹿とか
正直日本から消えてほしい。
606名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:30:09 ID:/XpdnrsMP
>>536
> 麻生の経済政策をぶった切っておきながら
> 財政が苦しくなって増税を切り出すと
> 自分が支持した民主党でさえ叩く
>
> 民主党支持者って馬鹿しかいないの?

こういうのって、普通に、無党派っていわねw
607名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:30:36 ID:1/7TZOq6O
ホンマ阿呆太郎これだから嫌われる
エコカー 省エネ家電は、民主党のパクリ
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15682
民主党真水20兆の経済対策にも
エコカー 省エネ家電の促進補助はちゃんと書いている
更に政府は後だしジャンケン

政府が補正予算案に盛り込むとされる追加の経済対策については、
項目だけを見ると民主党の政策に似ているものが多く、
民主党案を真似しているものが散在しているとして、「民主党が昨年来、総選挙に向けた57兆円の政策体系のなかで盛り込んだものをつまみ食い的に部分部分を盛り込んでいることは事実」
だと改めて指摘。「結果として今の政府(の政策)を引っ張っているのは民主党である、そのことを国民の皆さんに見てもらいたい。どちらがタイムリーに効果的な政策を出せるのか、しっかり見極めてほしい」と述べた。

608名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:30:41 ID:L9nYKh730
>>597
直接的じゃないかもしれないが、働いている限り景気は関係するでしょ。
609名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:30:53 ID:/9rz36J+0
まあ、日本人は基礎的な金融経済の知識が無いからなw
ま、軍事外交もないが
あれば、みんしゅの主張なんか

プっ、
くらいのものなんだがw

麻生閣下の政策は普通くらいかな
当たり前のことを、やってくれるし、
こうしてみると、地味にセンスもいいなw
610名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:30:54 ID:3YrURK0JO
>>585
いや今はアナログにチューナーつけて一応見れてるんだよ…画面上下黒いんだけどさ
ただのケチなんだよ
611名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:31:33 ID:X5fKWTwE0
>>535
今考えたら政府通貨の一種かも
実施したのは評価する
612名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:31:47 ID:hJ0pcgOF0
「エコポイント」は公明党が提案しますた。

http://www.komei.or.jp/campaign/sanin10/page/result.html
613名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:32:18 ID:oATEVcGJ0
>>599
野党が裏切れば会期終了で予算案が凍結したまま廃案になって、同じ予算じゃ再提出できなくなるところだったんだよな。
民主党のていたらくを見て、裏切らないと確信できるとでも思うのか?
614名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:32:19 ID:whmdR/oF0
>>610
お前が買ってやれよ
615名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:32:25 ID:Zhur01iHO
>>603
まともでないおまいさんのような奴ばかり残ったんだな。
ミンス工作員も大変だなw
616名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:35:19 ID:Vm/0Vwh80
>>615
ミンス信者は成りすまし日本人が殆どだからなぁ
617名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:35:23 ID:VlCoydpGP
バラマキだなんだと言ったって実際効果的なのは変わらないんだがな…
担当部署は相当キツかったらしいが
618名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:36:20 ID:rzfyAVW3O
>>611
さすがにそれは無い。政府通貨はシニョリッジを生むが、
エコポイントにはその効果は皆無。
619名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:37:02 ID:tQk7A2PY0
>>580
そのうち地デジ19インチTVは15000円になるだろ
下手すりゃPCモニタ以下の1万以下になるかも
アイオーの地デジモニター18.5インチは通販だけど23000円にエコポイント7000付くよ
620名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:38:47 ID:JhnTu+LEO
麻生内閣なら今頃景気よかったかもな・・・
621名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:39:41 ID:UCUjUN0dO
麻生のやったそれぞれの政策は、単体だけだとあまり効果は望めないが、
同時に行うことで相乗効果が生まれ成功した。

誰かの支出は誰かの収入
622名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:40:03 ID:YL6ue6jc0
>>619
値段というより、毎年2回新商品が出るでしょう?
壊れてもいないものを買い換えるんだから、ギリギリまで待って最新式を買おうという心理はあるんじゃないの。
623名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:40:44 ID:0P0Yo3BC0
>>620
タラレバは無意味
だが普天間問題はなく、口蹄疫も迅速に対応しただろうことは確実だろうなw
624名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:42:03 ID:204l5wuiO
>>618
シニョリッジってなんだ?
高卒の俺にも分かるように説明たのむ。
625名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:42:10 ID:yMlW7DvI0
300議席でなにも出来なかったバカw
626名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:42:29 ID:0hg8Ox280
>>32
世襲バンザイは民主もそうだよな。
官僚マンセーのソースある?
627名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:42:43 ID:1/7TZOq6O
今回の地方区も公明党様 創価学会様のお力を借りて
戦う自民党
628名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:43:04 ID:v6cocApb0
麻生の対応は神
なんで叩かれたんだろう
629名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:43:11 ID:/zYM0i7H0
>>1
事実なのにバカ犬韓国人が大暴れしてるしw
もう二度とに民主になんぞいれねーよ!!!!!
630名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:43:17 ID:AanyjtHD0
定額給付金は使ったが子供手当は貯金した。
定額給付金は景気浮揚のためにその場で使うためのモノだったけど
子供手当は子供の将来のための金だものね。
どうせすぐ破綻するだろうから、それまでの間せっせと貯め込ませていただきますわ。
631名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:44:13 ID:UpdS/2ml0
エコカー減税と独身の俺にも給付金をくれた麻生の恩に報いる為にも
今回は自民に入れたる。
632名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:44:41 ID:Ialj+AxGO
今日の工作員ホイホイww工作員の皆様お疲れ様ですww
633名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:44:51 ID:5JiiTjwK0
つうか民主党が野党時代に反対しなかった法案なんてあるの?
634名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:45:44 ID:hA4s5Dn90
>>620
そういえば、リーマンショックで世界不況になったときに
CNNの経済評論化が
「真っ先に回復するのは日本だろう」って言ってたのになあ。

民主になってから「日本だけ遅れてる」になっちゃったな。
635名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:46:17 ID:1/7TZOq6O
■共同通信 激変自民党支持率■

2007年自民党支持率 32.3%

2010年自民党支持率 21.2%

■自民党支持層に異変■

自民党の支持が一向に上がらない。
少し紐解いてみよう
自民党は、民主党批判の受け皿になっていないのは確かな事だ
ある自民党支持者に聞いてみた
『良質な自民党支持者が戻って来ないからだ』と言う
ネトウヨと同類だと思われたくなくて自民党を捨てる支持者が急増中なのだ
ネットでは、『ガンバレ自民!自民党応援キャンペーン』を展開中である。
しかし、これは、自民党にも頭が痛い問題でもある。
ネットで自民党を応援しているネトウヨと同類だと思われたくなくて自民党を捨てる支持者が急増中だからだ

良質な自民党支持者が去り
程度の悪い自民党信者が増えている
これでは、自民党の明日は無い
636名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:46:17 ID:txWyiGqe0
定額給付金の誤りは認めて、
現金給付は効果が無いと責めるべきだろ
637名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:46:20 ID:rzfyAVW3O
>>624
通貨発行益。
638名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:47:42 ID:RR7tH+T90
エコ減税とか笑っちゃうけどな

自転車とかカブに乗ってる本当にエコなひとは関係ない

電車通勤は自動車の10分の1のCO2排出なのに

政策は高速道路無料化とかでフェリーとか鉄道会社の経営を圧迫している

理念なき政策ってやつ
639名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:48:13 ID:1JpOwTr4O
ぶっちゃけ
十五年は持つなら持つ日本車を
五年から十年で電池が確実に死亡の日本車に買い換えさせた功績はあるんじゃね?
640名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:48:25 ID:Uq/QtR4y0
>>635
いかにもなソースに自分の妄想特盛りつゆだくとか止めようよ恥ずかしい・・・
641名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:48:36 ID:204l5wuiO
>>637
漢字にして貰えるとなんとなく意味が分かる。
642名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:48:41 ID:PCKeq9+e0
エコカーやエコポイントはみんな効果があったという根拠は?
643名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:49:02 ID:T3mlog9A0
>>634
藤井の爺さんが「内需に変革する」とかいって円高を容認(推進)したのが痛かった
644エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/08(木) 08:49:20 ID:+eJ0kO3S0
一太は実はマスコミ評価ほど悪くない。

あれは「ごく普通の日本人」 だから朝鮮マスコミはバッシングする。
河野太郎はオヤジそっくりになってきた。鳩山と同じポリティカル・ニート。
645名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:51:19 ID:UkHOKPvu0
エコポイントは公明案だ
公明ですら国益の為に活動する
民主はマジで消えろ
646名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:51:42 ID:J9n/Y0Re0
麻生の時は、全治3年だったのに、
民主党政権で全治10年ww
647名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:51:55 ID:+68eKdBu0
>>32
メディアじゃ、本気でこんなバカが知識人気取ってるんだよ
648名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:52:17 ID:RB+mrBiA0
【正論】 麻生太郎首相の政治を見ていると、首相の資質、見識を疑うようなことばかりだ 現政権で公務員改革は骨抜き…屋山太郎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244152689/l50

【自民党】 与党時代「官僚主導」だった… 自民党PTが反省を盛り込んだ報告書素案 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274479286/l50
★与党時代「官僚主導」だった… 自民PT反省の報告書案

 「官僚主導」と呼ばれても仕方のない状態に陥ることもあった――。
自民党の「『政治主導』の在り方検証・検討プロジェクトチーム」(座長・林芳正政調会長代理)が21日、
与党時代の反省を盛り込んだ報告書素案をまとめた。

 素案のなかの「我が党の政権運営の総括」の章では、
「政務三役が自ら責任を持って行うべき与党・政府間の政策調整を、
往々にして官僚任せにしてしまうことがあった」などと明記した。

 また「具体的なあるべき姿」の章では、
「予算編成過程がいわゆる『族議員』主導の硬直化したものと化していたとの反省に立つ」
「記者会見は各省庁の政策責任者たる政務三役が原則として行うべきもの」としている。

 報告書は参院選マニフェストの取りまとめに合わせて公表する方針。(蔭西晴子)

asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201005210543.html

【野党】 自民党、過去の政権運営を「官に十分切り込めなかった」と“自己批判” 民主党にも改善要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277766234/l50
649名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:52:20 ID:V8eLL8t8O
>>623
実績値で比較しても差があるからな。
円建て日経平均とドル建てダウを単純比較すると
麻生の時は日経が500高かったりしたが、
民主になってダウが500くらい高いからな。
http://www.global-view.com/forex-trading-tools/con/bigdj.html

口蹄疫被害も民主ではすでに数十万頭、
自民では35頭(700頭という情報もあるが?)
そのマニュアルを持参して民主に頭を下げて頼んでも
ゴミ箱行きだから救いようがない・・・
650名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:53:06 ID:Xo9/RypH0
まったくだ
麻生の言うとおり

こいつを叩きまくったマスゴミはみんな潰れてしまえ!
651名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:53:45 ID:UCUjUN0dO
>>636
定額給付金は成功でしたよ?
高速道路千円、エコポイント、エコカー減税、新車購入費用助成、これらを同時に行ったから。

麻生がGDPを成長方向に転換させたのは紛れも無い事実。
それを急落させたのはルーピーズであることもまた事実
652名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:54:35 ID:HV60dDXjP
>>1
>エコカーやエコポイントはみんな効果があったが

でもそのために必要になった国庫負担は、受益者負担の原則でポイントもらった
人だけの借金にしてくれ。
なんで会ったことも見たこともないどっかのボンボンが買ったハマーに出す
補助金の負担を、俺らが負担しなきゃいけないのか、全然納得できねぇ。
653名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:54:44 ID:L5Anrg/m0
麻生さんは大局見れる名君だよ
もう一度、首相になって欲しい、切実に・・・
654名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:55:05 ID:8/e7Tk8V0
> ▼自民党・安倍晋三元首相(長野駅前の街頭演説で) 菅さんのこの経済政策。全く間違っています。経済政策においては空っぽなんですよ。皆さん。
>「空き缶」なんですよ。空き缶はこの選挙を通じて、もうリサイクルしようじゃありませんか。
どう考えても安部ちゃんの発言でスレ立てるべき
655名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:56:00 ID:YCLtwhhE0
実際、リーマンショックで日本は直接的には被害を受けるはずがなかった。
しかし、だからこそ円の価値が相対的に高くなったんだよな。
ついでに、株の大量売却で・・
656名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:56:11 ID:bpI0Z6Zr0
いずれにせよ、

自民壊滅 民主崩壊 公明惨敗

の3点セットは既定路線w
657名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:56:36 ID:KP6w6RdF0
個人的にはエコカーもエコポイントもまったく無縁だったな
高速1000円のおかげで、休日に仕事することにはなったが
658名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:56:40 ID:YCLtwhhE0
結局、自民党政権の方が百倍マシだったってわかっただけでも良かったかもな。
659名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:57:06 ID:9NbHIQYZ0
>>642
調べりゃわかるし。

ていうか、無策の民主が去年の秋、自民の補正予算を全部潰した中で
アレだけぱくった現実を見ればわかるだろw
660名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:57:45 ID:1/7TZOq6O
>>640
今日の新聞に載っていたぞ

2007年と比較して
10ポイント以上自民党支持率が落ち込んでいる

それでも 地方区で善戦出来るのは、
公明党様 創価学会様の800万とも言われる 自民党の一番の支持団体じゃないのかな。

■公明票が自民底上げ■
全国47選挙区で公明党支持層の71%が(埼玉.東京.大阪の3選挙区を除く)
自民党候補に投票すると答えており
公明票が選挙区で自民党善戦につながっている
661名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:57:51 ID:2gu3h5ej0
>>658
その割に民主より議席が獲得できなさそうなのが泣ける
662名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:58:50 ID:v6cocApb0
>>652
ハマーて何台うれたんだよw
子ども手当だと国産品を買うとは限らないよ
663名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:59:00 ID:J9n/Y0Re0
>>652
社会に適合できない愚痴をハマー買ったボンボンにぶつけるなんて、
ボンボンお気の毒w
664名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:59:28 ID:YCLtwhhE0
>>661

バカは死んでも治らないんだろうな。
665名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:59:37 ID:beTpBcVW0
>>487
安部叩きがうまくいったんで、マスゴミが
いけるんじゃね?
って手応え感じたのもあるだろうなぁ

一連のバッシングのなかで(ミンス含め)支持率を一時的にでも盛り返したのって
麻生だけだし
666名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:00:04 ID:xQs7giu+O
>>652
浜ーは減税される条件満たしてないけど?
667名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:00:39 ID:aOpyx0WbO
子供手当は現金じゃなくて金券みたいにすればいいのに。
しかも使用期限を一年ぐらいに設定して。
使わざるを得ないじゃん。
おやつとか、体操着や上履きとか、現金じゃなくても使える事なんていっぱいあると思うんだけどな。
668名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:01:28 ID:1/7TZOq6O
アルツハイマー麻生は
エコカー、省エネは、民主党からのパクリだって忘れたのか?

■自民党は猿真似■
民主党真水20兆の経済対策にも
エコカー 省エネ家電の促進補助はちゃんと書いている
更に政府は後だしジャンケン

政府が補正予算案に盛り込むとされる追加の経済対策については、
項目だけを見ると民主党の政策に似ているものが多く、
民主党案を真似しているものが散在しているとして、「民主党が昨年来、総選挙に向けた57兆円の政策体系のなかで盛り込んだものをつまみ食い的に部分部分を盛り込んでいることは事実」
だと改めて指摘。「結果として今の政府(の政策)を引っ張っているのは民主党である、そのことを国民の皆さんに見てもらいたい。どちらがタイムリーに効果的な政策を出せるのか、しっかり見極めてほしい」と述べた。

669名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:01:29 ID:2fFVbuFOO
公明党とつるまなきゃ票入れるんだがな
670名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:02:00 ID:9xC2ChGAP
丁度買い替えの時期だったから良かったw
来週納車ッス
671名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:02:24 ID:v6cocApb0
反対してたけど政権をとって検証したら民主党マニフェストより自民がやってた政策が正しかった
でも、改革をあきらめない

民主党ってすごく矛盾してる
672名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:04:02 ID:cWnivp8A0
とはいえ郵政改革反対発言で郵政官僚どもが息を吹き返し始めたのも
事実なんだよなぁ・・・ゆうパック。
673名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:04:21 ID:Yq9idrr50
>>667
支給方法や支給対象についての議論をしようと野党が国会で散々持ちかけたのに
ガン無視して強行採決したのが永遠の野党、民主党ですよ。
674名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:04:25 ID:yAH9oMLN0
これは言う権利あるな麻生さん
民主って何一つ経済成長する政策やってない事実
675名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:04:27 ID:5NgAUdcX0
民主党=シナチョンの政党
そのことに日本国民が気づいてない。
676名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:04:33 ID:ZF4RmDK10
穴のあいたバケツに水を注いだだけだったな。
677名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:04:36 ID:9RWr7jMf0
今考えると

エコポイントの方が100億倍

経済対策には良かったな・・・・
678名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:04:38 ID:UCUjUN0dO
>>668
じゃなんで民主党は反対したんだろ?
679名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:05:00 ID:KP6w6RdF0
>>666
ハマーまで減税かよって記事は見た記憶があるな
燃費の絶対値じゃなくて、排気量に対しての優遇だから
あんまし意味無いけど
680名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:05:20 ID:cc8p3AOi0
子ども手当ては10万で固定資産なしに支給とかがよかったな
まあ、子ども手当てとエコポイントをいっしょくたにするのは笑えるよお前ら
景気対策じゃなぇだろw
681名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:05:52 ID:1/7TZOq6O
麻生太郎は、『民主党の政策をパクリましたが、そのおかげで景気は良くなった』と言えばいいのにね

直ぐにばれる嘘をつくから
国民から嫌われる
682名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:05:58 ID:gtw/hJD10
偉そうなこと言ってるけど、自分だって政策の趣旨わからずに定額給付金ばらまいてるし
郵政逆行させたのも、政策投資銀行の完全民営化ストップさせたのも麻生だしな

役人の言いなりなくせに、バカな質問する若い記者にネチネチ絡んでる器の小さいおっさんだったな
683名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:06:37 ID:J9n/Y0Re0
>>667
毎月ってのが泣けるポイント
毎月上履き新調なんてどこのいじめられっ子だよww
大体、児童手当ってのがもともとあったんだからそれで足りない物買えばいいだけ。
もともとサポートしてもらってるのに、それに慣れすぎて有難味感じなかった親が馬鹿。
もらってたのにオカワリあげたのが子供手当。
684名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:07:21 ID:cWnivp8A0
経団連の言いなりになってただけなのに偉そうな奴っちゃ・・・。
685名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:07:43 ID:WOYq5EMlO
ここで民主党を叩いてる奴らは全員 統一協会の信者

ネトウヨ=統一協会ってのはもうバレてる。
686名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:08:50 ID:tQPl3tpL0
>>668
>どちらがタイムリーに効果的な政策を出せるのか、しっかり見極めてほしい」と述べた。
よくわかります。
687名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:09:11 ID:Sp26HX8J0
定額給付金に効果はあったの?
全部自民党は正しかった?

おかしいねー ずっと正しくて景気がよかったのに与党から転げ落ちるなんて不思議だよねー
688名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:09:42 ID:Gleqd5Ck0
>>643
あの円高騒動って結局持論よりも前大蔵相の時の記録になってる円高を
肯定したいが為の円高操作な希ガス。
まともな円高での利潤策なしでガンガン煽ってただけだしね。
あと身内にFXやってたのが居たんだろうな。
689名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:09:46 ID:Kfr3TWR+0
でも、これって結局大企業金持ち減税なんだよなあ
経済効果はあったけど、弱者にうまく還元する方法を考えないとどっちにしてもジリ貧
690名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:09:48 ID:J9n/Y0Re0
>>685
その理屈でいうとお前は日本人じゃないことになる。
ぶっちゃけドコノクニノカタ?
691名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:10:13 ID:1/7TZOq6O
ギャハハハハギャハハハハ

阿呆太郎は大嫌い!だから
もう自民党を支持しないって奴ばかりなのにね
麻生太郎を応援しているのは、2ちゃんねるのネトウヨだけだろう?

■自民党支持層に異変■

自民党の支持が上がらない。
少し紐解いてみよう
自民党は、民主党批判の受け皿になっていないのは確かな事だ
ある自民党支持者に聞いてみた
『良質な自民党支持者が戻って来ないからだ』と言う
ネトウヨと同類だと思われたくなくて自民党を捨てる支持者が急増中なのだ
ネットでは、『ガンバレ自民!自民党応援キャンペーン』を展開中である。
しかし、これは、自民党にも頭が痛い問題でもある。
ネットで自民党を応援しているネトウヨと同類だと思われたくなくて自民党を捨てる支持者が急増中だからだ

良質な自民党支持者が去り
程度の悪い自民党信者が増えている
これでは、自民党の明日は無い
692名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:10:20 ID:5lONCZhP0
しょせん需要の先食いだから
693名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:10:51 ID:9NbHIQYZ0
民主なんて今頃になってエコポイント以外にも自民からパクリまくってるし。

恥知らずにもほどがある。まあ子ども手当てとかヘタな独自性出そうとして失敗するよりはいいんだが。
694名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:11:14 ID:AnAsj7aO0
>>607
民主のそれ四月じゃん?
時系列わかってないネトルピにはうんざり

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=8650b552-1b65-40cf-b170-9ea20c74b014
695名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:12:50 ID:v6cocApb0
>>687
ほかの景気対策とセットになった動機づけだから定額給付金単体では効果はないよ
子ども手当は本体だからますます効果がない
696名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:13:12 ID:bifGJeKOO
そんなに自信あるなら在任中に言えば良かったのに
697名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:13:46 ID:tQk7A2PY0
>>642
消費税に跳ね返りそうだし将来的には逆効果的にはなったか
一時しのぎで大変な借金背負った気がする
698名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:14:14 ID:WOYq5EMlO
>>691
麻生を応援しているのはネトウヨだけ。
つまり、麻生を応援しているのは統一協会の信者だけ。
699名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:14:29 ID:pm9HJpzN0
エコカー、エコポイント・・・反対だな。

需要の前借で、買い換えられるような金持ちしかメリットが無いのに、
その財源に対する負担は消費税の増税により、貧乏人も含めた国民全員だからな。


700名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:14:36 ID:/9rz36J+0
まあ、麻生さんの悪口いってるのって
特にアホウとか言ってるのって、だいたい高卒のおっさんw
後は高学歴、経済音痴ばっかだなw



701名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:14:53 ID:Uq/QtR4y0
>>660
だからソースに自分のオシッコひっかけてここはウリの領土ニダウェーハッハーとか
止めなさいよみっともない、って話でね。
702名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:15:10 ID:aOpyx0WbO
>>683
何で上履きのみに着目するw
食事だって何だっていいんだよ。
食育みたいに、日常生活の中で教育や躾に繋がりかつ、成長に役立つことはあるじゃん。
上履きはほんの一例な。
703名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:15:23 ID:GYr/pOfo0
小沢問題のとき解散してりゃ、自民は今でも政権与党。
サミットに出たいがために党を潰し中川を殺してしまったボンクラ宰相。
鳩山幸レベルの自制心・判断力がなかった(あと英語も幸の方が上)
704名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:15:59 ID:e69imPnsP
>>668
自分達の発案でも実施者が自民党だと反対するのが民主党だと言いたいわけですね?
705名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:16:16 ID:kto6+qC20
>>669
あれは貧困層がアカに染まらないための苦肉の策なのよ
ワイドショーに釣られるバカの事考えたら上等でしょ
706名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:16:19 ID:zolXDwNE0
民主党は中韓のコバンザメだからな。
そのような政策しか取らないってわかるじゃないか。
今までを見れば。
707名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:16:28 ID:9NbHIQYZ0
結局エコカー減税とエコポイントにケチつけてるのは何も買えない人なんだって
このスレ見ててよくわかった。
708名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:16:32 ID:1gvvsSgC0
>>542
国庫負担1/3から1/2に引き上げるやつか。
あれ本当に財源どうなったんだろうか。

安倍政権時代に3兆円かかるけどどうするの?とここで何度も問いかけたが
「安倍ちゃん最高カッコいい 3兆くらいどうって事ない男女共同参画社会でも削れ」
ってな感じだったけどな。
709名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:17:26 ID:WOYq5EMlO
麻生信者 = 統一協会信者
安部信者 = 統一協会信者
ネトウヨ = 麻生安部信者

よって
ネトウヨ = 統一協会信者
710名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:17:48 ID:1/7TZOq6O
>>692
今に『需要先食い麻生不況』が来るだろうね

エコカーやエコポイントは、根本的な対策じゃないからな
711名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:18:06 ID:AnAsj7aO0
>>699
ところでその庶民が働く自動車工場がどうなってたと思う?
712名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:18:14 ID:sWoTOvuJ0
>>53
まだこんな事言ってる奴居た
メディアセンターをヲタク博物館だと思ってる池沼
713名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:18:42 ID:cWnivp8A0
>>705
でもカルトを恐れてるから善良な市民は自民党に入れないんだと思う・・・。
714名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:18:52 ID:FBSaOB1j0
北海道の民主候補
徳永エリ氏は政見放送で
子供の教育環境、保育所などの整備を訴えている
子ども手当については何も言わない
715名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:19:18 ID:pm9HJpzN0
民主党が愚かだったことは、
自民党のエコカー、エコポイント、ETC限定という金持ち限定政策により国民の怒りをかって選挙で大敗したのに、
その政策を廃止せずに引き継いで、さらに子育て支援によるばら撒きをして増やし、結局自民党と同じく消費税増税を言い出したこと。
716名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:19:49 ID:v6cocApb0
年度と補正の両予算を同時に審議とか荒業だけどよく成立できた
そのせいで解散が遅れて負けたけど民主より国民のことを考えてくれていた
再評価されるべきだと思う
717名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:20:00 ID:1gvvsSgC0
>>694
20兆の緊急対策案は8月くらいにはあったよ。
20兆は過大だ、とここで書き込んだ覚えがある。
結果論としては20兆では足りなかったけどな。
718名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:20:18 ID:Dnslqrkc0
麻生は近年稀に見る良宰相だったが、
テレビの見過ぎで日本人は総白痴化してしまったのだ……。
719名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:20:35 ID:o56WcZRk0
>>710
そういっておけばミンス不況も麻生のせいにできますねwwww
根本的な解決に成らないから麻生はほかにも手色々やって行こうとしてたのに
無知で視野の狭いどっかの馬鹿集団が反対反対、とにかく反対で
めちゃくちゃにしてたよね。
720名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:21:49 ID:WOYq5EMlO
ネトウヨ(統一協会信者)が多すぎるww

統一信者 必死すぎwww
721名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:21:51 ID:XXsCsSLd0
>>687 実は効果はあった。皆結構消費に回していて、投入金額以上にGDPを押し上げた。
722名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:22:06 ID:J9n/Y0Re0
>>702
だから食育とかは子供手当でやんなくてもいいじゃん。
児童手当でやれたでしょ。
あんな毎月オカワリばら撒く制度なんてどうかしてる。
わざわざ個人にばら撒くなんて選挙対策以外の何物でもない。
723名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:22:06 ID:cWnivp8A0
>>718
白痴ってのは何でも自分達の成果と捏造する阿呆さんでしょ?プラス漢字間違い
724名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:22:51 ID:wV4lqdKwO
相変わらず馬鹿だなアホウは… お前が出てくるだけで自民党に票入らなくなるのに…
樺太と10兆返してから言えタコ
725名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:22:54 ID:/9rz36J+0
>>710
・・・・・
重要先食いして時間稼いでる間

政権もってるの、民主党のような気がするんだが
しかも、総理大臣2人も就任しているんだが

気のせいか、気のせいかw
726名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:23:14 ID:Q2fSwR8/0
>>692
将来への技術投資を削減して目先の現金バラマキする
子供手当てのことですね、わかります
727名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:23:28 ID:YaBt0CcO0
>>699
金持ちに金を使わせないと貧乏人にまで金がまわらないだろ、アホ。
728名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:23:42 ID:L5Anrg/m0
なんでネトルピがそんなに麻生さんを怖がるんだ
もう落ち目の自民だし、何を恐れてそんなにこき下ろしてるのか・・・
729名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:24:20 ID:7OUhV6IS0
>>710
だからこそ景気浮揚策の3段ロケットとセットでの実施だったのに、
その後続をばっさり斬ったのはアフォな国民だ。
麻生批判は当たらんね。
730名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:24:24 ID:1gvvsSgC0
>>719
需要の先食いという面は確かにある。
麻生だってその程度は理解してる。
緊急対策なのだから。

で、緊急対策に次ぐ中長期的な対策があったかどうかが問題。
そこがどの党も一長一短で、弱い。
いいのがあったら投票してもいいのに。
731名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:24:41 ID:WOYq5EMlO
エコカーやエコポイントは統一協会が考えた。
それを支持するネトウヨは統一協会信者www

ネトウヨ=統一協会信者ってのはもうバレバレwwwww
732名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:24:43 ID:Bm5v7y1xO
>>715
俺みたいな年収300万円満たない貧乏人でもエコポイントの恩恵に預かったけど、お前の言う「金持ち」の範囲はどこまでだよ
733名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:24:59 ID:fTicIYY10
自民党が素晴らしい政党だったとまでは言わないが、
それでも60点くらいはあげられた。
結局政権を担当できるだけの能力がある政党は、自民党しかないってことだな。
734名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:01 ID:TalLbpTSO
俺も麻生は悪くなかったと思うが、
信者は麻生の負の側面を全く見てないからキモい
735名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:10 ID:AnAsj7aO0
今は日銀の短観で言われてるとおり外需で食ってる
ところがショック当時は外需が死んで工場全ストップ労働者解雇だった
はっきりいって景気の先食い景気対策するなとか馬鹿のたわごとだよ
工場が止まったら庶民はどこで働けばいいの?
世界的に公共事業しろと合意した麻生はよくやった
といってもテレ東のWBSでも需要の先食いとか言ってたからなw
経済音痴が宮沢の公的資金投入をストップさせたのがよくわかるよw
736名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:23 ID:OVbEmhDb0
そして政権獲ったらシステムも内容もさくっとタダ乗りwww


ミンスにウリジナル思考はあってもオリジナル思考など皆無。
737名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:28 ID:3Y9qzuQO0




    ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
    ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
     ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入人__/し、_人_入
      `、||i |i i l|,      、_)
       ',||i }i | ;,〃,,     _) 全国民に定額給付金バラマキしたけど内緒なww
       .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
      ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒Y⌒V^V⌒W^Y⌒
     .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \





738名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:29 ID:pm9HJpzN0
自民党の政策は、金持ちがデカイTVと、デカイ車を買うほど、エコポイントで優遇されるからな。
739名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:29 ID:cWnivp8A0
>>728
存在自体が害悪だから消滅させるまで安心出来ないんだよ・・・。

完全に消し去って新しい日本を作らねば日本の夜明けはやってこない
740名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:36 ID:756TNx7VO
>>723
あまり自分のことを言うな、ミンス信者
741名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:45 ID:vd4JhfxI0
麻生時代の暫定措置としてのエコカーなりエコポイントは、
企業内で積み上がった在庫の調整には効果を発揮してた。
民主党政権で延長してしまって、在庫調整どころか本当に需要の先食いになってしまった。
困ったものだ。
742名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:25:55 ID:XXsCsSLd0
自民党は、移民とワ−プアを推進した経団連と、公明党と組んだせいで売国政策を取らざるを得なかったからな。

それがますます保守層を離反させた。

自民は反省して欲しい。
743名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:26:09 ID:cbf3gN6L0
貯蓄なんかできないと思うよ
したら控除廃止および各種税率アップによる増税分、生活レベルを落とすことになる
744名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:26:16 ID:RR7tH+T90
そして満を持してミンスが出した景気対策が

 増 税 で 景 気 回 復 だもんな

さすがにびっくりしましたよ

ええ
745名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:26:16 ID:beTpBcVW0
社会人なら働いてる時間になっても常駐し続けるのがネトウヨなら
社会人なら働いてる時間になると沸き出すのがルーピー

社会人なら帰る時間になっても常駐し続けるのがネトウヨなら
社会人なら帰る時間になると忽然と消え失せるのがルーピー

デマ流すお仕事 本当にお疲れさまです
746名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:27:14 ID:1/7TZOq6O
雇用に力点を置く菅さんには評価出来る

不景気で企業に休業補償なんてしても 根本的解決にはならない
エコカー エコポイントしかり

新たな雇用を生み出す事が必要

グリーンイノベーション 環境分野 に 集中的に金をかける民主党は評価すべきだな

自民党は雇用の観点からの政策が全く無かった

やったのは、派遣法で格差社会を作っただけ
747名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:27:17 ID:pBxT0mQm0
カップ麺1個400円の人か
懐かしいな
748名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:27:18 ID:WOYq5EMlO
ネトウヨ(統一協会信者)の麻生擁護キモい。
ネトウヨはキムチ臭いw
749名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:27:26 ID:/9rz36J+0
>>715
民主党の愚かだったこと?
あげればきりないが

もともと、なかった年金問題を大騒ぎして
年金不安を起こして
民主党不況を巻き起こした
と、最近立ち読みした本に書いてあったw

そういや、年金大臣最近何してるw
750名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:27:26 ID:nHVGBV3a0
民主党に、問題解決能力が無いのはよーくわかったし。

だからと言って、今の自民党に支持が戻ってくるとは思えんけどね。
751名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:27:51 ID:YEGnJf1UO
麻生が出るとミンスチョンがファビョるわファビョるわ
752名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:28:01 ID:S5qX/wu/O
>>718
馬鹿だよなあ…ホントにさ…
753名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:28:14 ID:v6cocApb0
景気は落ち込み国内の設備や人が余ってる時期だからなおさら効果があった
>>725
754名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:28:26 ID:wMxnsc5N0
>>710
単に車屋と家電屋を助けただけだもんな

車の買い替えに縁が無く、家電も10年前ので十分だし
テレビもアナログで結構だという2chねらーにはまったく意味がない景気対策でして・・・


755名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:28:26 ID:AlYvFNum0
子供手当ねぇ。
テレビがあまり騒ぐもんだから子供までゲーム買ってくれと言う始末。
だから言ってやったよ。
「このお金はおまえが大きくなって働くようになってお金を稼ぐようになったら、
お前が税金として返していかないといけないお金だ」って。
そしたら、「そんなお金なら要らない」だそうで。

「じゃ、働いたら負けかな?」って言わなかっただけでも良かったか。
756名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:28:29 ID:4pkJhJo40
たしかにな
757名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:28:29 ID:ktQYiBujO
>>715
金持ち限定?ww
俺は絶対に金持ちじゃないけど、エコポイント付きの商品買ったぞ。
仮に、金持ち限定だったとしても金持ちにカネを使わしてカネの廻りを
よくするのに効果あるし。
758名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:28:33 ID:XXsCsSLd0
>>746 民主は口先だけ
759名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:28:54 ID:a88TBY/y0
増税するのに?
効果があるわけないだろ。
特定の産業に対するバラまきだ。
760名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:29:02 ID:RR7tH+T90
韓は

ハローワークにいって

55歳月給50万事務職で検索したけどな
761名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:29:09 ID:J9n/Y0Re0
>>734
負の側面キボンw
762名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:29:16 ID:yaR28W4iO
>>1
一番笑えたのは学校の耐震工事だな。

麻生が補正予算に組み込む

政権交代後、民主党が削る

4月、ルーピーが学校の耐震工事の必要性を主張する

日本国民ちょっと馬鹿にされすぎじゃね?w
763名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:29:39 ID:9NbHIQYZ0
>>746
で、具体的になんかやったのかよ。
っていうか、菅なんてまだ評価されるような状態じゃないだろw

そのわりに支持率がジェットコースターだがw
764名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:29:54 ID:cWnivp8A0
>>751
日本を駄目にした諸悪の根源だからしゃーない

郵政改革反対発言でゆうパック遅配事件も引き起こしたし、どうしようもない存在
765名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:29:55 ID:mG2hkJz60
何を持って効果があったというかによるな
そりゃ金ばらまきゃ集るだろ
766名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:30:08 ID:/9rz36J+0
>>746
>雇用に力点を置く菅さんには評価出来る


え?

767名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:30:28 ID:gMWniluJ0
>>3
外国に流れるんだろ・・・
どちらも嘆かわしいことだよね
768名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:30:32 ID:aOpyx0WbO
>>722
児童手当てって所得に関わらず出てたの?
親が言わなかっただけかもしれないけど、自分は聞いた事無いよ。
子供手当の賛否を問われれば自分は出さなくて良いと思うけど、現状、出してしまっているんだからせめて貯蓄に回される現金ではなく、期限付き金券などのもので今使わざるを得ないようにすれば良かったのに、って話。
769名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:30:46 ID:L5Anrg/m0
>>748
レッテル張りお疲れ様
ネトアサっぽいカキコだけど、会社からやってないよね? 大丈夫?
770名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:31:01 ID:EEY/ftjp0
> エコカーやエコポイントはみんな効果があったが、その法案に反対したのは民主党だ。

オマケに選挙後は継続して自分達の手柄にしてたよねぇ・・・ 反対してた癖に

(;´Д`)あり得んわ
 
771名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:31:18 ID:LMscZ1MjO
>>748今日もお仕事お疲れ様です
772名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:31:27 ID:J9n/Y0Re0
>>746
でも、屋上緑化とか、緑化関連事業仕分けしてたじゃん。
773名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:31:53 ID:RQ5EdJto0
>>770
あり得ない事を可能にするのが民主党です
774名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:31:57 ID:rOxFQ6/c0
エコカーやエコポイントで景気良くなったとは思わないがな。
無論「ある程度」は効果あったのは間違いないが
子供手当だってある程度なら効果あるのは間違いないわ。
775名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:32:00 ID:1gvvsSgC0
>>746
雇用創出に関しては、民主が自民がというほどの違いはない。
双方の政策はカーボンコピーじゃないかというくらい似てる。
776名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:32:04 ID:o56WcZRk0
>>750
少なくとも今回は支持するよ?
老害のゴミやミンスからの間者だろwみたいなものがでていったし。
少数の連中の議席ふやしてもミンスと連立組まれたら意味ないし。

脱汚物って言うわりにはまったく党を割る人がまったくでない
おかしな政党よりははるかに自浄作用があったってことだしさ。
それこそもっかい自民にやらせてみせりゃいいwって感じでいいと思うけどね
少なくともダメならもっかい変えればいいだろ、って余裕が自民の場合できるだろうし。
売国ミンス叩きつぶすのなら少数政党を躍進させるよりそれなりに数のいる
政党ぶつけないと意味が無い
777名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:32:07 ID:3+T+Yhk70
>>762
自民のタイ侵攻時とは中身が違うって言い出すんだろ。

778名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:32:16 ID:lzLufR/O0
鳩山や菅を見ていると麻生元首相がまともだったことがよく判る
779名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:32:57 ID:UkHOKPvu0
こういう批判の仕方をさ
自公から民主にすることは沢山できるんだよ
でも
民主から自公にすることはぜんぜん出来ないんだよ
だってコイツら野党のとき何もしてねえもん

建設的な法案なんかろくに出さないし、与党から法案出ても
対案出すでもなく審議するでもなく
全部拒否して出席拒否してるだけだ
ほんとにからっぽのすっからかんの無能だよ民主ってのは
780名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:33:07 ID:RR7tH+T90
韓は介護で雇用創出するとかいってるけど

あまりの低賃金と労働環境が劣悪のせいで需要が供給を上回ってる唯一の部門

自分の子供が介護にいきたいと言い出したら

俺なら止めるけどな
781名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:33:08 ID:WOYq5EMlO
>>740
統一協会信者が何を偉そうに・・・
782名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:33:39 ID:qr0wOyNq0
ネトウヨポイント
783名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:34:02 ID:cWnivp8A0
>>770
中国のやり方は見習えないけど死刑制度は見習える、みたいなもんじゃね?
自民党は許せないけど、使える精度も稀に生み出す。良いところだけ取って
悪徳独裁政治は幕を降ろしてもらおうってのが国民と民主党の崇高な理念
784名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:34:02 ID:nWPAdRuQ0
必死なヤツがいるが
バカが工作しても誰も共感しねーよ
785名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:34:05 ID:J9n/Y0Re0
>>746
菅はまだ国会を閉じるという仕事しかしてねぇし。
786名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:34:12 ID:IEvwrGNZ0
>>778
愚民のルーピーズ達は、
自身の愚かさに気づかず、他人を責め立ててるツケが日本政治史上、最低最悪の民主党政権を生んだ!
787名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:34:20 ID:KP6w6RdF0
安部ちゃんといい
自民の元首相の発言は見苦しい
ミッションクリアできなかった人間がいまさら何を言ってもな
ぽっぽみたいに生き恥をさらすほうがマシ
788名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:34:26 ID:S5qX/wu/O
738
> 自民党の政策は、金持ちがデカイTVと、デカイ車を買うほど、エコポイントで優遇されるからな。


バカすぎて話にならないwww
韓国はこいつら強制収容しろよ
ネット通じて世界中に韓国代表みたいな顔してバカをふりまいてるぞw
韓国人民に泥を塗ってますよwww
789名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:34:47 ID:Uq/QtR4y0
>>781
なんだろう、もの凄い口惜しさがにじみ出てるレスだと感じたw
790名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:35:01 ID:4zHWpSbLO
>>712
具体的な計画があったんならソースだせ。

791名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:35:15 ID:/9rz36J+0
>>780
まったく
20代で介護の技術つけて60代介護したら
40代で仕事無くなりそうな気がw

後どうするんだろうw
792名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:35:19 ID:pm9HJpzN0
自民も民主も、金持ちにカネをばら撒いて、回収するのは消費税の増税で国民全員からw。
793名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:35:37 ID:Z+9YjdMOP
ID:1/7TZOq6O

なんだこのキチガイは
794名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:36:15 ID:wMxnsc5N0
>>755
2ちゃんねるねぇ。
テレビがあまり騒ぐもんだから子供までパソコン買ってくれと言う始末。
だから言ってやったよ。
「2ちゃんねるはおまえが大きくなって働かないようになってお金を稼がなくなったら、
お前がネトウヨとして世間から馬鹿にされてしまう場所だ」って。
そしたら、「そんな2ちゃんねるなら要らない」だそうで。

「ぼくもネトウヨになる!」って言わなかっただけでも良かったか。
795名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:36:33 ID:L5Anrg/m0
踊り子に手を触れてはいけません、お客さん!
って思ったけど、俺も触れてるしいえる立場じゃないかw
796名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:36:35 ID:WOYq5EMlO
ネトウヨ(統一協会信者)にはそう見えるのかぁw
一般人には麻生はアホにしか見えないがなwww

統一ネトウヨは世間とズレまくりwwwww
797名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:36:49 ID:EEY/ftjp0
>>762
> >>1
> 一番笑えたのは学校の耐震工事だな。
>
> 麻生が補正予算に組み込む
> ↓
> 政権交代後、民主党が削る
> ↓
> 4月、ルーピーが学校の耐震工事の必要性を主張する

最後の部分間違ってる

政権交代後、民主党が削る

野党が要請

ぽっぽ特別予算から支出(多分仕分けの削減成果には含まれたまま)




798名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:37:04 ID:tTh/HEbMO
>「エコカーやエコポイントはみんな効果があったが、
何を言ってるんだこのキチガイは。
799名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:37:10 ID:1gvvsSgC0
>>778
> 鳩山や菅を見ていると麻生元首相がまともだったことがよく判る
国民にとってのまともな総理ってのはねえ・・・。
まず予算や法案を通せる総理なのよ。

野党と大喧嘩してドタバタドタバタやってる総理は、「アホかあいつは」と言われてもしょうがない。
妥協も政治のうちなのに、あいつの頭にはそれがない。
800名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:37:44 ID:wxKNv9Xg0
民主が政権与党であればリーマンショックなんて起こらなかったから、エコカーやエコポイントなんて必要なかったんだろうwww
根拠もなしに批判しかできない厚顔無恥なのが民主ですね
801名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:37:53 ID:vd4JhfxI0
>>775
実務としてやってることは同じだけど、
林業で雇用創出とか介護で雇用創出とか実情見ない斜め上なアナウンスだけなら
民主さんはいっぱいしてますよ。
802名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:38:17 ID:cWnivp8A0
>>798
消費税増税しなきゃならない事態を招いたから、何らかの効果はあったんだろうなぁ

マイナスの
803名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:38:33 ID:cAdu3WDz0
>>780
それ以前に、医療・介護って収益構造が特殊だから、
雇用創出=社会保障費負担増っつー事が多分分かってない。

クダだけじゃなくて、医療・介護で雇用創出とか抜かす馬鹿は
100%そこをスルーしてるのよね。
804名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:38:36 ID:gMWniluJ0
エコポイントをきっかけに
10年ぶりに冷蔵庫とエアコンを取り替えたんだけど
1年前の電気代に比べ6000円も安くなっていてぶったまげたもんだよ
夏になってエアコンの比率が高くなってくるからもっと下がるんだろうな
805名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:39:07 ID:f6/qhzBs0
>ほとんどの人が将来の子どものために貯金するというんだから

少なくともこれだけは違う

まともな考えの低所得層は、生活費や養育費に回す。貯金は出来ない。
DQNで低所得は、車のパーツ買ったり、パチンコ行ったり、ブランド物のバックを買う。
806名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:39:16 ID:0Oz6mjx1O
>>53
箱作るのは景気浮揚策としては非常に優秀なんだよ。
だからあのタイミングで作ると言い出した。
中身考えてなかったのはお粗末だけど観光資源にすることを視野に入れてたし、
決して悪い策じゃなかったんだよアレは。
807名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:39:25 ID:oJNPmhpH0
>>793
阿呆は放っておきなさい
808名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:39:34 ID:LMscZ1MjO
>>796
そりゃ麻生は韓国の一般人とは認識ズレてるだろうよ
809名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:39:43 ID:v6cocApb0
今、政見に菅が出てるんだが
第三の道とか適当なこと言ってたら支持率がますます下がるだろ
810名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:39:50 ID:J9n/Y0Re0
>>768
所得制限あったよ。ってか、裕福な家なら児童手当いらないだろ。
お前の家の家庭事情は自分で解決しろ。児童手当返せって親に言えば?

金券でよかったのにってことなら、別に配らなくてもよかったのにってなるじゃん。
給食費無料とか、教材費無料にするとか保育施設完備とか、
子供手当財源の半分で出来るし。
811名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:40:10 ID:/9rz36J+0
>>799
あんときの野党が民主じゃ

しゃあないわw

あんな、

アホの集まりだったとは思わんかったしw
小学生にさせた方がマシに思えるよw
812名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:40:32 ID:AnAsj7aO0
813名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:41:08 ID:M6nm4DDVO
>>794
こういうレスをみると、ネトウヨ連呼してる奴の品性がいかに
下劣か再認識させられるな
814名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:41:32 ID:onBwdEk20
>>799
売国法案&空前・最大の国債発行予算ですか
中川の時は謝罪しなきゃ応じない→止めなきゃ応じない、と散々
ひっかき回したくせに何言ってんだよこの屑が
815名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:41:35 ID:EEY/ftjp0
>>805
ぽっぽ政府が去年の11月のアンケートで貯金が最大だったよ

・・・法案成立までアンケート結果、民主党が隠してたけど。
816名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:41:45 ID:cAdu3WDz0
>>768
>期限付き金券などのもので今使わざるを得ないようにすれば良かったのに

地域振興券か。
胸熱だな。
817名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:42:30 ID:uU8+62SAO
こんな後ろ向きな批判しかできない麻生こそおわったな(笑)
818名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:42:40 ID:NPWF4kAFO
>>774
ばかだなおまえは。ある程度に決まってんだろw一つの制作で景気回復するとかありえないよ。ある程度が大事なんだよ。

何得意げに言ってんだよw
819名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:42:55 ID:cWnivp8A0
>>813
まぁ対するミンスやルーピー言ってる奴はコピペとAA貼って喜んでる上品な人達だからなぁ
820名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:43:15 ID:WOYq5EMlO
以下のIDは統一協会の信者だから要注意なw

ID:L5Anrg/m0
ID:EEY/ftjp0
ID:tTh/HEbMO
ID:1gvvsSgC0
ID:wxKNv9Xg0
ID:vd4JhfxI0
ID:cWnivp8A0

ネトウヨの統一信者率は異常に高いwwwww
821名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:43:21 ID:mWM9+0+2O
>>796
景気が多少回復とかってニュースは何回か流れたが
その回復の主要因として上げられたはエコポイントやエコカー
民主党が実施した政策で上げられた物は皆無
822名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:43:24 ID:AnAsj7aO0
年収1千万でも子沢山にはならない
年収400万円未満では子供がゼロの割合が多い
つまり、年収が高いやつに子供の補助金をだすのは、少子化対策にならないのである
823名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:43:28 ID:1gvvsSgC0
>>798
結局、定額給付金だけは法案から切り離したら審議も採決も応じてやるという小沢の提案を蹴って
力ずくの強行採決で法案通すのに2ヶ月要したのを野党のせいにしたいんだよ。
そりゃ、定額給付金とそれ以外がパッケージになってんだから反対するだろ。
何でも他人のせいだよ。子供の言い訳だよ。
824名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:44:14 ID:Q4086rAH0
>>540
俺へのレスか?
芸能界批判はチョン批判になるだろ
新風に投票した事はあるのか?
(昔のネトウヨ≒新風支持だった。新風は自民が邪魔で当選しなかった)
(今のネトウヨ≒自民支持)
825名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:44:16 ID:Vaan3Nb/0
閣下・・・・日本をお導きください
826名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:45:05 ID:EEY/ftjp0
>>774
菅と一緒で乗数効果や消費性向が判らないとそうかもねw
827名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:45:22 ID:S5qX/wu/O
>>813
まずこの「ネトウヨ」て造語のつもりのセンスがないわな
ユーモアもないし、なんかゴロ悪いし
センスが気持ち悪いんだよなあ
828名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:45:26 ID:gMWniluJ0
まぁでもここでいくら騒いでも麻生が首相をやることはもうないと思うよ
テレビと新聞だけをみている人は変わらず否定的だろうし
なにより年だよ・・・
829名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:45:32 ID:cWnivp8A0
>>821
政権交代が景気回復に繋がるように言ってたから、それが効果を表したのかも。
830名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:46:03 ID:yaR28W4iO
>>820
鳩山元総理もネトウヨだったん?
831名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:46:34 ID:vd4JhfxI0
>>799
なるほどなぁ。
強行採決連発して、戦後最低の法案成立率を誇る鳩山政権は最悪だったわけですなぁ。
832名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:46:44 ID:M6nm4DDVO
>>819
コピペやAA貼って喜んでる比率はどうみてもネトウヨ連呼の方が多いと思うが?
833名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:46:44 ID:WOYq5EMlO
>>794
ネトウヨは統一信者だって教えてやれ
834名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:46:54 ID:spVTZ5990
>>1
おっしゃる通りです
835名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:47:03 ID:ugw0kCQkP
なぜ朝鮮人工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日韓国人・朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、ネトウヨに日韓併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、ネトウヨに韓国が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに韓国人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。

「2012年 在日韓国人 徴兵」で検索してみよう!!
836名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:47:29 ID:EEY/ftjp0
>>829
菅いわく

 『民主党が政権取ったら株価3倍』

だっけ・・・(;´Д`)
837名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:47:45 ID:SnAj3QpF0
野党になっても自信もって国民のための政策を出すことはできるだろう?
一般庶民の味方になれば政権なんていつでも奪取できるぞ



っていうことまだ判らないの?
838名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:47:50 ID:aFVVfsbX0
>>823
それは何でも前政権のせいにする民主党へのあてつけですか?
839名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:48:09 ID:f6/qhzBs0
840名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:48:19 ID:kVRcJH830
ところでこの10年誰が一番ましな総理大臣だった
841名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:48:25 ID:NPWF4kAFO
>>822
お前もほんと馬鹿だな、そんなの当たり前だろ。

つか年収高いやつの払ってる税金が子供手当の財源になってるんだから、その年収高いやつが子供手当貰えなかったら不満批判が殺到するだろ?だから年収高いやつに子供手当したってほぼ効果はないけど年収で区別せず平等に子供手当するんだよ

いちいち当たり前の事得意げに言うなよ
842名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:48:58 ID:cWnivp8A0
>>832
ミンス言ってる人達のが多いでしょ。
自分達で「ミンス信者より俺達の作るAAのが多様でセンスある」って自慢してたくらいだし
843名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:49:10 ID:/9rz36J+0
まあ、民主の経済対策って、結局中国だのみなんだと思うぞw

理屈で乗数効果とか言っても、景気は結局外部要因に引きずられる事が多いからな

まあ、中国がこのまま定規で引いたように成長してくれるかどうかは謎だがw
844名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:49:15 ID:mWM9+0+2O
>>829
アホかw
そんな分析は皆無だっての
845名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:50:21 ID:4zHWpSbLO
>>806
> 箱作るのは景気浮揚策としては非常に優秀なんだよ。

おまえ、各県で殆ど死に体になってる地方空港についてどう思う? あんな状態でも毎年莫大な維持費がかかるんだぜ。

> 中身考えてなかったのはお粗末だけど

だから中身考えてから計画建てろよ。収益の具体的な確保もしないで適当なプレゼンして、民間で通ると思ってんのかよ。だから箱物行政は批判されるんだ。

846名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:50:29 ID:kbpqwYF+0
大借金作ったギネスバカが
宝くじで一万円当たったと威張り散らしてる模様

氏ね
847名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:50:50 ID:WOYq5EMlO
>>835
ネトウヨ(統一協会信者)が必死のコピペをしておりますww
カルト信者ネトウヨ キモいwww
848名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:51:02 ID:KzBdcRZpO
>>827
朝鮮人のセンスっぽいよね。
昔聞いた「ウェーッハッハ」に通じるものがある。
849名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:51:59 ID:aFVVfsbX0
>>840
あべし
850名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:51:59 ID:M6nm4DDVO
>>842
AAの多様性とセンスが高いと自画自賛すると何で比率が高くなるんだ?w
851名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:52:09 ID:cWnivp8A0
>>836
まぁ実際景気も多少持ち直したし
自民党独裁政権からも開放してくれたし
創価支配からも開放してくれたし
経団連の暴走も止めてくれたしで大多数の国民は民主党に感謝してるよ
852名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:52:33 ID:AnAsj7aO0
>>841
少子化対策にはならない理屈にはならんなぁ
財源を扶養控除廃止にしたのは民主、企業負担を求めたのが民主というだけなんだから
少子化対策なら、所得制限をつけないと意味がないまったくの無駄金になる
853名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:52:52 ID:EEY/ftjp0
>>843
> まあ、民主の経済対策って、結局中国だのみなんだと思うぞw

それもある日途中で突然思い出したような政策だったよぬw
最初から中国頼みなら円上昇ほっとかないもの

ある日突然藤井がいなくなった辺りだったかな?
経済政策 転 換 し ま す とかやってたハズw
854名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:53:01 ID:v6cocApb0
>>774
消費性向が1以下だとデフレは拡大する
855名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:53:07 ID:aOpyx0WbO
>>810
児童手当て出てない=裕福、とまではいかないとは思うけどなぁ。
出ていたとしても、学校行かせてくれて養って貰ってるんだから、自分はきちんと手当てを受け取ったと思ってるよ。
俺が貰うべき金だから現金でよこせなんていう気はないよ。

勿論、他の形で出す(と言うか、支援する?)っての、良いと思うよ。
自分が言いたいのは「現金で出したりしたら使う人少ないだろうから、一番ありえない形で出しちゃったよね」ってこと。
856名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:53:28 ID:/9rz36J+0
>>845
まあ、箱物作る意味誤解してるな

不況の時って、需要が無いから本来何しても無駄になるんだよw

経済原理的には、不況の時には何もしないのが、ある意味一番正しいw
857名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:54:35 ID:v6cocApb0
>>856
デフレ状況でバラマキは最低ということですね
858名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:55:40 ID:EEY/ftjp0
>>851
つ 菅チガイ
859名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:56:03 ID:RItRhuaJ0
行間開けて書く奴は主張がなんであれしょうもねえなぁ
860845:2010/07/08(木) 09:56:12 ID:4zHWpSbLO
まだある。グリーンピア、かんぽの宿等、失敗例には事欠かないが。

とりあえず国土を均して箱物建てて、何とかなった時代はとっくに終わってんだよ。

861名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:56:13 ID:vd4JhfxI0
>>856
何もせずに企業が潰れるのやら人員整理するのを指咥えて見てたら、
社会保障費で大変なことになる気もするが。
862名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:56:21 ID:1VlPbBzR0
  (\_/)
  ( ´∀` )<涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
863名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:56:42 ID:WOYq5EMlO
麻生擁護をする奴は統一協会信者ネトウヨだけw
ネトウヨは合同結婚式を全く批判しないし、韓国で行方不明になった7000人の日本女の件も完全スルーww

ネトウヨ キモいよ
本当は媚韓だけど、嫌韓を装ってるキモい集団 それがネトウヨwwww
864名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:56:46 ID:5ne429S70
ミンスガーかw  悪口しかいえないのかこの漫画バカはwww
865名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:56:56 ID:AnAsj7aO0
>>860
アニメのなんちゃらなんていまいちばん必要な箱物だろ
むしろ国が大展示場を作ってもらいたいんだが
大阪にでもさ
東京ビッグサイトとかですら手狭なオタク事情を箱物業者はわかってない
100億でなくて500億円ででかい箱物作れ
866名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:57:00 ID:W8S3nnqYP
麻生もミンスガーになってしまったか。
まあ元々学習院卒のアホぼっちゃんなんだなこの人は。
神輿の上に乗っかってるだけの存在。
867名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:57:26 ID:cWnivp8A0
>>850
まぁミンス信者って人達からは自慢の声は聞こえなかったしなぁ

比率はそちらから持ちかけてきた話だし
868名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:57:35 ID:/rFqSHRH0
ふんと、バラ撒いた後に増税とか死ねって感じだよ
869名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:57:39 ID:/9rz36J+0
>>857
うむうむ、よくわかってるではないか

一緒に、新自由主義者になろう

不況なんてほっとけばいいんですよw
働かないやつは、働く気が無いし、倒産する会社は企業努力が足らないのですw
870名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:58:02 ID:hcdJfA9F0
>>863

管直人もネトウヨ?
871名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:58:07 ID:oxKOVvaz0
872名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:58:27 ID:u5IlKf0Z0
>>866
ジミンガーと違tってはエコカーもエコポもちゃんと実行したけどな
873名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:58:58 ID:dkKe8VCO0
ネトウヨは平気で大嘘をつく
集団だから法案に対して何が原因で
反対していたのか?
信用のできるところで調べた方がいい
嘘と本当をいれているからたちが悪い。
874名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:59:02 ID:hT59jCgr0
なんの効果があったんだろ?
税金の無駄遣いじゃないの?
875名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:59:09 ID:RItRhuaJ0
新自由主義なら規制緩和していくべきだな。
どっちつかずがダメなんだよな
876名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:59:10 ID:15HLwlAu0
>>865
世の中には幕張メッセというものがあってな・・・
877名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:59:17 ID:EEY/ftjp0
>>863
そもそも民主でチョンカルトに言及してる人間見た事無いわw
878名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:59:44 ID:cWnivp8A0
>>871
まぁジャブジャブ貢いでくれる人には優しいよね白人は
879名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:59:48 ID:pdE9NTow0
>>863

涙拭けよw

なぜ朝鮮人工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日韓国人・朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。

1、ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、ネトウヨに日韓併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、ネトウヨに韓国が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに韓国人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。

「2012年 在日韓国人 徴兵」で検索してみよう!!
880名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:00:15 ID:21vBGSyA0
それに比べて民主党の政策は金ばらまいて増税www
881名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:00:38 ID:1CEztxKJ0
>>1
反対するしか能のないのが民主党ですから

この9ヶ月でそれが良く解ったはずだ
882名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:00:58 ID:5ne429S70
麻生がこんな小学生並みの演説をして
ネトウヨがまた狂喜乱舞しても
一般人はドン引きししてますます離れていくといういつものパターン
883名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:01:08 ID:K2Lq0fa50
エコポイントの恩恵うけたのは電機屋だけじゃん
馬鹿な国民はエコpもらって喜んでるが自分たちの払った税金ですぜ?
884名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:01:26 ID:tXAWSKh7P
民主になってからのこの閉塞感
息が詰まりそうだ

解散してくれないかなぁ〜
885名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:01:39 ID:uzQ/6Wrz0
>>874
エコカー減税のおかげなのに「儲かったから」と報酬をたんまりもらった
自動車会社のお偉いさんには効果ありだったんだろ。
886名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:01:55 ID:u5IlKf0Z0
どこぞの官房長官が韓国への個人補償に言及したせいか今日は民主擁護工作多そうだなw
887名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:01:57 ID:LuL4B+Ys0
>>1

1円の経済効果も生み出さなかった
愚の骨頂「定額給付金」をもう忘れたのか阿呆は

菅先生の足下にも及びませんな
888名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:00 ID:RItRhuaJ0
>>883
税金還ってきても嬉しくないの?
889名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:01 ID:cWnivp8A0
>>880
自民党の尻拭いはソレでしか出来ないって事なのかねぇ・・・。
890名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:16 ID:G/6HWQt3O
>>1
この頃に戻りたい…
891名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:19 ID:f64BCKU30
>>817
どこが?
正論を言うと反論無しの中傷に専念する奴が必ず出てくるな(^o^)
892名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:19 ID:WOYq5EMlO
>>849 ID:aFVVfsbX0
ここにも1人 統一協会の信者がおりましたwww

>>871
ネトウヨ懐かしのアルバム集か? マジでネトウヨはキモい 高額壼でも売ってろwww
893名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:21 ID:uPo0F1ec0
>>9
弾幕薄いよ!なにやってんの!
894名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:24 ID:J9n/Y0Re0
>>855
そうおもってるなら
>児童手当てって所得に関わらず出てたの?
>親が言わなかっただけかもしれないけど、自分は聞いた事無いよ。

こんなこと書くなww紛らわしいにもほどがある。
895名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:47 ID:oxKOVvaz0
896名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:02:53 ID:0Jk8iCFVO
短期間で色々遣った麻生がナンバーワン。

いらん事ばっかし過ぎのミンスは何も竹刀法が世の為人の為、ていうか消えろ。
897名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:03:13 ID:TYTDnGhCO
効果がないと言っている民主信者がいるけど
それぱくった民主ってなんなの?
898名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:03:17 ID:wKFgjtXUO
口だけ番長民社党
899名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:03:22 ID:JHaZQtGI0
>>1
民主の妨害で、景気刺激が遅れたのが今の不況の原因
900名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:03:36 ID:KHD4KrD10
直訳すると、国営漫画喫茶やれなくてクヤシイよぉ!だな。w
901名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:03:42 ID:gE6RhlhhO
麻生政権が続いていれば

今頃、かなり景気回復してただろうに

クソメディアに踊らされたバカ国民
902名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:03:52 ID:hquNqtss0
>>882
アホウ支持者って
自己催眠にかかったアキバのネトウヨしかいないからw
903名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:03:57 ID:EEY/ftjp0
そして現在

麻生に対して『検討するのも超党派で話し合うのもダメ』だと言ったハズの民主党が
各党に消費税論議呼びかけ

民主党全体アルツハイマー状態か?
904名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:04:16 ID:cWnivp8A0
>>891
敗戦後の焼け野原で戦後処理してるところに武勇伝を語られても冷めちゃうでしょ
905名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:04:28 ID:yT+KVbsu0
>>754
エコポイントで買い物出来たの忘れてるだろ。
906名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:04:37 ID:5ne429S70
>>897
激変緩和だろ。メーカーだって生産計画立ててるし。会社って計画的に動くのよ。働いてないの?

 9月に終了するよ。
907名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:04:44 ID:aFVVfsbX0
>>892
レッテル貼りご苦労様です。半島へはいつお帰りですか?
908名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:06 ID:u5IlKf0Z0
久々じゃないかこのネトウヨ連呼w 選挙近いからか?w
909名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:08 ID:vd4JhfxI0
>>883
電機、自動車辺りは他の製造業への波及効果が高いんだけどな。
これで在庫がはけて一息ついた製造業は多いよ。
910名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:08 ID:a5C12KU40
>>882
麻生の露出が多くなると、中間層が逃げるというのが分かんないんだろうかね。
コアな麻生支持層(ネトウヨ?)は何もしなくても票をくれるんだから、じっとしてるのが一番なのにね。
911名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:13 ID:2gamzyK40
>>817
自作自演のヤングタイガーさんこっちにいたんですかw

http://hissi.org/read.php/newsplus/20100708/dVU4KzYyU0FP.html
912名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:25 ID:whXO4V8V0
国のためを思って補正を通したのに
理不尽だな
913名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:27 ID:JHaZQtGI0
>>887
子供手当は、定額給付金の半分以下の経済効果ですけど
事前に専門機関や、OECDからも異例の「無駄止めろ」って警告が来るぐらいだが
914名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:27 ID:doUe71y20
ネトウヨ連呼しか出来ない馬鹿が多いな
915名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:32 ID:J9n/Y0Re0
>>871
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/10/79/e0165379_22461688.jpg

これの青いターバン親父がG8での菅の位置だよなww
菅いわくG7らしいが。
916名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:46 ID:0Oz6mjx1O
>>845
だから作る事自体は有効だと言ってる。
作ったはいいがその先の事はお粗末とも。
箱モノ拒絶症にも程があるだろ。
917名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:46 ID:PCKeq9+e0
>>883
商品券と交換じゃ使える所限られるしな
918名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:52 ID:5A0YFGQq0
麻生は好きだが
エコカーやエコポイントはまるで恩恵なかった。

最貧層には何の恩恵もないよ。
919名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:05:59 ID:c/eUB/+ZO
>>887
www
920名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:06:18 ID:uzQ/6Wrz0
>>897
そりゃあ選挙対策だろ。経団連を敵に回すなんてアホなこと誰がする?
もちろん労組のご機嫌取りもしなくちゃいけないしで売国やりまくりさ。
ほんと、自民も民主も何もしないほうがいいわな。
921名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:06:18 ID:5OCte52/O
>>887
経済効果はあっただろルーピー。ただ費用対効果の面で、公共事業に劣るから叩かれただけだ
922名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:06:27 ID:un1nCv3n0

      ,ィZ三三二ニ== 、、 みんなもっと韓国を応援しよう!!
      ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ        , ' ´ ` ー'..´ `ヽ、
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ      /          `..' ´` 、
  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ     /     l          )__
 jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',    /       ヽ,'    ,    .'  ̄`、
 l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!  _/       |     l        '、
 {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥ /..l . . . . . .   '     .l     ,    '、
 |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| . l. . . . . . . . . i     l     l     i
  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl . . l. . . . . . . . . /     !     !    .l
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ / . .l. . . . . . . . /. . . . . . ,      i      l
    '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ._,.!__. . . ./. . . . . . . /. . . .   l      l
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´. . . .   ̄ 二=,、. . . . ./. . . . . . . ./. . . . . . /
     ヽ._):.:.、          ,. ' l. . . .   :´    l|. . /. . . . . . ./. . . . . ./
        i、ヾ:.. 、     _,. - '   | . . .  ヽ、 _ .ノ!ー'`ー- _ ,,ノ、_. . . _,/
   , -⌒i  _ 'l   .i、___`___´___/    ,- , _ - ー--- '
  ( 二`='l´   ヽ`  ヽXXX.XX./   ノ' 
  ヽ,- '´,) - ‐‐ '´` ヽXXXX/   |  韓国人に悪い人はいませんよ!!
   ` ‐ -'      l   ヽX.X/   |
;::: :;:: ::.: :: :::.: ::;: ::   l    ハ    「:. :.:.:: :: ::: ::. ::. ::
;;: :: :::::.:: :.:: :::.: ::.   ヽ、 ノ /    〈 : : :: :. :. :.:.:: ::
;;: :; ::; ' ;;: :.::: :       ̄  ヽ,_  _ノ  :: :.:. :.:.:: :.:: ::
923名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:06:46 ID:dQOr3w3rP
漢字の読み間違いとかくだらんことしか叩く理由がなかったし
日本のためにいろいろやってくれたよな。

マジマスゴミと民主党潰れろ
924名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:07:08 ID:RItRhuaJ0
>>896
ただ麻生は人望が無かったな。
担がれたはいいが、支える奴らがいなかった。
一番安定した政策を出してたけどね。

>>903
そもそも増税議論は国会ですべきで、超党派ですべき事案ではない。
超党派ですべき議論とは、例えば在日外国人の参政権であったり、
夫婦別姓であったり。
925名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:07:12 ID:WOYq5EMlO
>>879 ID:pdE9NTow0
お前は自分が統一信者であることに気付いていないカワイソウなタイプのネトウヨか?

ネトウヨ=統一信者ってのは世間の常識なんだ あきらめて認めろ カルト信者ネトウヨwwwwwwwww
926名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:07:22 ID:EEY/ftjp0
>>911
(;´Д`)ぅわぁ・・・

【政治】菅首相久しぶりのぶら下がり「目標議席が取れなかった場合の政治責任は」「しじみがまた採れるようになってよかった」かみ合わず
736 :名無しさん@十周年[]:2010/07/08(木) 08:53:36 ID:uU8+62SAO
マスコミが首相大臣に対して選挙で負けた責任を聞く権利なんてないだろ。俺ら2チャンネルマニアは断固として反マスコミの意志を示すために民主党を支持するべきだろ。

【政治】菅首相久しぶりのぶら下がり「目標議席が取れなかった場合の政治責任は」「しじみがまた採れるようになってよかった」かみ合わず
739 :ヤングタイガー[]:2010/07/08(木) 08:57:11 ID:uU8+62SAO
>>236
同意。マスコミの扇動に騙されない為にもじっくりと民主党に政権任せてみるべきだと思う。
927名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:07:34 ID:whXO4V8V0
>>883
買わなければポイントはもらえませんよ
デフレ下ではセンスがいい政策
928名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:07:35 ID:cWnivp8A0
>>914
そういう事によってネトウヨちゃん達の洗脳が少しでも解ければなぁと
市民は期待してるんだけど
なかなか難しいね。はやく夢から覚めて現実に戻ってきて欲しい
929名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:08:10 ID:TSACco7P0
>>1
事実上経団連を牛耳ってる売国外需企業だけに減税効果があったよな。
レクサス LS600hLなんて一台あたり80万以上の減税だもんな。
国民の税金を使って減税されなくりのトヨタやキャノンなど、一部の企業が潤って
も、我々には何のメリットも無い。
930名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:08:27 ID:KBSIA8hJ0


















自民党の利権屋に言われても説得力無しw
931名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:08:29 ID:oxKOVvaz0
>>892
悔しかったら、アルバム作ってみろよ。
カストロにさえ、会って貰えなかった癖にw
932名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:08:46 ID:a5C12KU40
>>916
維持費が年間3億で、入場料見込みが1億とかだっけ。
そりゃ、やめとけって誰でも言うよ。
アニメ殿堂の話はもう結論でてる。
自民党内でも無駄の烙印を押されていたのに。
933名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:08:55 ID:M6nm4DDVO
>>867
いや、わけわかんねーw
もちかけたもなにも、乗ってきたのはアンタでしょ?
で、その論拠としてAAの多様性とセンスを勝手にあげてたから
ツッコミ入れただけなんだが…
日本語通じないならレスしないでくれよ
934名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:09:11 ID:u5IlKf0Z0
で?民主の政策でおまえらにメリットあったのって何?
935名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:09:42 ID:beTpBcVW0
>>910
そう思うならほっといて
このスレ見せながらキモイヨネー
っていってりゃいいじゃん

今このスレ読んだら間違いなくミンス信者のほうがキモイヨネーってなるよ

スレ落としたくて必死だなw
936名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:09:43 ID:ywTIQSU80
絶対に民主党には入れません
なぜかっって?
民主になって、不安が募るばかりで日本という国に自信も持てず、
灰色の雲におおわれているようだ。
とにかく、民主のトップクラスにいい人材がいない
口蹄疫問題にもしかり、山田はなにを言ってるんだ?
もっと、しっかりせい!
937名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:09:47 ID:CDjd8ttA0
>>923
漢字の読み間違えや、バーのこととか
結局叩かれてる意味が解らないまま終わった感じだったね。
カップラーメンの値段とか。
そんなに重要なことか?って思ってた。
938名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:09:48 ID:AnAsj7aO0
>>932
河野太郎がジブリがこないんじゃ人が来ないと言ってた横で
ガンダムが人を集めてたなw
939名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:09:52 ID:/9rz36J+0
>>934
いろいろ、笑わせてくれたw
940名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:10:05 ID:Ab2hNSgB0
エコカー減税は需要の先食いで大失敗と思う
941名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:10:38 ID:t/7I4QfY0
面倒だったけど
あれのおかげでレグザ買ったわ
エコカーはシラネ
942名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:11:07 ID:cWnivp8A0
>>931
いらん大金はたいてノーベル平和賞貰っても国民は喜ばない
白人に媚びてアルバム作っても国民は潤わない・・・
自民党と自民党信者は良い夢見続けられて幸せだろうけど
民主党と現実を生きる国民は敗戦処理に汗を流し続けるしかないのか・・・。
943名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:11:14 ID:hquNqtss0
アホウの小手先政策は無駄なものばっかりだなw
それに熱狂するネトウヨは救いようが無いw
944名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:11:18 ID:WOYq5EMlO
>>902
違う。
催眠にかかった統一協会信者がネトウヨだからww

実はネトウヨはキムチ大好きカルト信者wwwwwww
945名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:11:25 ID:1VlPbBzR0
需要の先食いってw
そんなの昔っからあるわボケw
脳味噌ないなら死ねよ。
946名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:11:39 ID:5ne429S70
>>937
本当に辞任されないよう無難な話題で叩いてたんだろ。 まんまとしがみ付いて選挙で大負けした。 マスコミは数枚上手。
947名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:11:47 ID:TSACco7P0
>>936
民主に関しては同意だが、自民も同じ。
948名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:12:01 ID:TYTDnGhCO
>>907
?ぱくった上に住宅関係までエコポイント拡大したのは民主ですが
949名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:12:03 ID:96bJGjoL0
>>918
直接的にはなくても、巡り巡って間接的な恩恵もあるからね。
エコカー減税→エコカー増+高速無料化で観光地賑わう→地方に金が落ちる→地方経済が活発化→地方産業が盛んになる→地方での雇用が増える
という様に。

民主党が水を差して、景気回復し損ねたけどね。
950名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:12:06 ID:uzQ/6Wrz0
>>940
リーマンショック後にアメリカなどで詰みあがってた在庫を処分できたから
メーカーからしたら良かったんじゃない? ボーナスもたんまり出ただろうし。
まあ若い奴はもうクルマ買える金ないししばらく売れないだろうけどねぇ。
951名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:12:42 ID:a5C12KU40
>>934
高速無料化。
子供手当て。

次の税制改正で中小企業減税を議論してくれるはず。
農業政策の抜本見直しと合わせて、地方在住者には民主は優しい。
952名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:13:12 ID:EEY/ftjp0
>>934
あんな馬鹿でも日本保たせられる位、官僚が優秀な事が判った。かな?w
953名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:13:15 ID:ltx7GXZ60
反対の賛成なのだ
954名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:13:19 ID:whXO4V8V0
需要の先食いでいいじゃない、デフレなんだから
子ども手当の数倍の経済効果があるし
955名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:13:41 ID:u5IlKf0Z0
環境関連で海外に金ばらまくくらいならまだ国営マンガ喫茶のほうがマシだわ
956名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:13:51 ID:5ne429S70
民主党は頭いいよな。 ネトウヨあっち行けカード(外国人参政権)をキープしてネトウヨ対策を既に講じてる。

ネトウヨに好かれた自民党   お気の毒wwww
957名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:13:53 ID:YR93wISS0
民衆の鼻先にニンジンをぶら下げる意味ではどっちもどっち。
958名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:14:01 ID:cWnivp8A0
>>933
言葉に詰まって今の今までレス出来ずにいたのに偉そうな奴っちゃ・・・。

これだからネトウヨって人種は・・・。
959名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:14:14 ID:oxKOVvaz0
>>942
敗戦・焼け跡から、世界第二の経済大国を
無能民主党がどう処理するんだって?
960名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:15:04 ID:uzQ/6Wrz0
>>952
あそこまで国債を発行しといて官僚が優秀ってのはないよ。
今も国民の金融資産を頼みに借金を重ねてるからなんとかなってるが。
961出世ウホφ ★:2010/07/08(木) 10:15:05 ID:???0
次スレ

【政治】麻生元首相「エコカーやエコポイントはみんな効果があったが、その法案に反対したのは民主党だ」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278551692/l50
962名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:15:08 ID:JHaZQtGI0
>>934
無いな

悪効果としては、
ボーナス全額カット、
給料カット、
同僚の大量リストラ、
その影響で仕事激増
963名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:15:15 ID:37uM1npk0
麻生が韓国に、謝罪だの賠償だのうるせーからちっと黙れと了承させたのに
仙石の馬鹿が自分からする必要のない土下座始めたなw
964名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:15:18 ID:/9rz36J+0
>>951
何しても、円高放置ですべて吹っ飛ぶけどなw
965名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:15:34 ID:whXO4V8V0
環境も経済対策にもなるんだが鳩山の25%は唐突すぎ
麻生はそこらへんがわかってて10年比15%
966名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:15:36 ID:aOpyx0WbO
>>894
まぎらわしくてごめん。
>>683を見て子供が居る家庭全部に出てるものなのか? って思ったから聞いただけだよ。
子供手当ては全部に出てるから、全部がオカワリ貰ってるのかと。
967名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:15:44 ID:TYTDnGhCO
どんなに民主信者が否定してもぱくっって住宅関係までエコポイント拡大したのは民主な

ばーか
968名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:15:55 ID:oATEVcGJ0
最後にレッテル貼りでも声を張り上げた方が勝ち、みたいな勢いの奴らがいるな。
「論客」菅総理のやり方に習ったの?
969名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:16:00 ID:5OCte52/O
>>943
エコカーやエコポイントは限界消費性向の増加に近しい効果を起こしたから
ルーピーが言うほど麻生は無能じゃないんだよな
970名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:16:02 ID:TSACco7P0
>>949
そんなものでは>>918のような困窮者にはほとんど何も恩恵は無い。
よって大多数の困窮者には有害な税金の無駄遣い。
ということは内需に対する刺激には全く繋がらない。
今必要なのは大衆減税=ばら撒きに決まってんだろ。
麻生のばら撒きだけは評価する。あれを継続してれば内需は回復してる。
971名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:16:10 ID:HjLakAqa0
定額給付金に反対しただけで、トヨタ減税とエゴポイントには反対してなかっただろw
972名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:16:43 ID:CDjd8ttA0
>>946
そのマスコミも
民主党になってから何らかの恩恵があると思ってたら
全くなかったので、手のひら解したように民主党を叩いてるよね。
自民党ほどじゃないけど。
973名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:16:43 ID:WOYq5EMlO
今度の選挙で自民党に投票する奴は統一協会の信者だからなww
合同結婚式賛成の奴だけが自民に入れろよww
974名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:16:56 ID:oxKOVvaz0
>>963
これか

【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆
…日韓基本条約を無視★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278549188/
975名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:17:41 ID:EEY/ftjp0
>>960
自国経済傾いてる中、国内・海外に数兆ばら撒くとか
これ他の国が同じ政治家なら終わってると思うん

あ、官僚じゃなくて国自体かw
スマソw
976名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:18:00 ID:5ne429S70
>>963
麻生はまず先祖がさせてきた炭鉱の労働者に賠償すべきだな。
977名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:18:07 ID:cWnivp8A0
>>959
まぁ色んなものを失った状態だから起き上がるまでには時間がかかるんだよね
978名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:18:34 ID:u5IlKf0Z0
>>951
扶養控除の廃止もあるけどな。
979名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:18:37 ID:W+qBkyHu0
民主党何も考えてこなかったからな
980名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:19:04 ID:doUe71y20
>>928
夢見てるのは民主支持のお前らだろ
別に自民を支持するつもりも無いが民主のどこがいいんだ
981名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:19:10 ID:f64BCKU30
>>952
何言っている国債の大増発で日本にとどめを刺そうとしているんだぞ。
これを止められなかった官僚も同罪だ。
982名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:19:11 ID:ocNRFCvI0
民主が上げた景気対策は無いって事気づいている人沢山いればいいなー
麻生の景気対策は歴史に残ると言っても良いくらいだ。
983名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:19:21 ID:tZW/zG9g0
>>900
ミンス「せっかくだし俺らがパクってやったぜ!」
984名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:19:26 ID:0Oz6mjx1O
>>951
高速無料化で事故倍増。
こども手当てで大増税。
985名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:20:04 ID:v6pLzWt30
>>951
高速無料化ってまだ社会実験の段階じゃん
首都高とか無料化になってから評価するべきなんじゃないかな?
986名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:20:08 ID:uzQ/6Wrz0
>>975
まあ国が終わってるんならさっさと終わらせて欲しいってことで
麻生や民主のバラマキもありだなw
987名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:20:46 ID:5ne429S70
>>985
ちゃっかり自分の選挙区は高速無料化してるんだよな。 麻生はwww
988名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:21:12 ID:CDjd8ttA0
>>951
そのかわり
年末調整の扶養控除廃止や
氏町民税の扶養控除廃止という増税の危機に立たされてるけどね
989名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:21:14 ID:EEY/ftjp0
>>981
> これを止められなかった官僚も同罪だ。

政治主導とかいって国会からも官僚排除してる中
官僚が頑張れたらある意味脅威だと思うけどw

クーデター起きてるよそれw
990名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:21:28 ID:vd4JhfxI0
>>965
鳩山のは25%が一人歩きして、基準年のとり方のせいで09年比35%削減目標になってるのが
ほとんど報道されてなかった。
10年そこらで達成するためには産業革命並の技術変革がないと無理だよ、本当は。
991名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:21:44 ID:/9rz36J+0
>>982
まあ、新自由主義者的には景気対策無くてもいいんだけどな

そのかわり、あの国債増発とか、中小企業保護とか、農業損失補てんとか
はいらないw
992名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:22:15 ID:4afL9WEZ0
普通に思考能力があればリーマンショック後の消費抑制心理というものが、
日本経済にとってどれだけマイナスになるか理解できていただろうが、
民主党の人間とその仲間たちにとっては自民党攻撃をすることが最優先だもんな。
こういうインセンティブがなくてあらゆる工場が操業停止のままになっていたら、
生活保護ももっと膨れ上がって今よりもっと悲惨な予算編成になってただろ。
ジミンガーと叫んでる人間には理解できないだろうけど・・・
993名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:22:16 ID:cWnivp8A0
>>980
カルト層化を与党から引きずり下ろして日本の暗黒時代を終わらせた事
994名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:22:32 ID:uzQ/6Wrz0
>>989
なーに、その前に国民が官僚を排除してるだろw
お前らいい加減調子に乗ってんなよw
995名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:22:49 ID:u5IlKf0Z0
>>990
だからこその排出権売買だろうw 真水で出来るなんて鳩ですら思っちゃいない。
996名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:23:02 ID:J9n/Y0Re0
>>951
すげー。リアル花畑ww
ここまで民主支持理由をはっきり言ってる奴、初めて見たw
ある意味称賛。
997名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:23:06 ID:TSACco7P0
>>991
でた売国アメポチ馬鹿
998名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:23:15 ID:Lsi50XEr0
当時の反対がブーメランにか
999名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:23:22 ID:EEY/ftjp0
>>994
日本語でおk
1000名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:23:30 ID:96bJGjoL0
>>970
うん、私も評価してるんだけど?w
繰り返す事によって、最下層へも徐々に恩恵が出て来るものだし。
民主のばら撒きは特定的な立場へのみだから、ばら撒きとは少し違うからみとめないけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。