【経済】米アップル 新型スマートフォン「iPhone4」 握り方で受信障害 数週間以内に修正ソフト配布すると公表 全額返金対応も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

iPhone4、握り方で受信障害 修正ソフト配布へ

  【ニューヨーク=山川一基】米アップルは2日、先月24日に日米などで発売した新型スマートフォン(多機能携帯電話)の
  「iPhone(アイフォーン)4」について、握り方によっては電波の受信が困難になるとして、
  数週間以内に無料の修正ソフトを配布する、と発表した。

  iPhone4は、側面を囲む金属部分がアンテナになっていて、さわり方によっては受信状況に影響が出る。
  アップルによると、受信状況を表示するプログラムに問題があり、実際よりも受信状況を良く表示してしまうという。

  修正ソフトは受信機能を改善するものではないが、受信状況を正確に示すようになる。
  利用者は受信が困難になる持ち方をしていることがすぐにわかるようになるため、
  持ち方を変えて受信しやすくして欲しいとしている。
  また、壊れていない電話に対しては、購入後30日以内なら全額返金するとしている。

  米メディアによると、この問題を巡っては、同社と通信会社に対し
  「問題を認識していたはずなのに消費者に明らかにしなかった」として、
  販売中止などを求める訴訟が米カリフォルニア州などで複数起こされている。

朝日新聞 2010年7月3日
http://www.asahi.com/digital/av/TKY201007020699.html
2名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:31:33 ID:XRMqy+7r0
圏内から圏外へ
3名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:31:51 ID:Xt0Wp25o0
一人前の握りを習得するには10年の修行が必要です
4名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:32:00 ID:VlRfdv0qi
オフィシャルでバンパーとか出してる所を見ると、既知だったんだろうね
5名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:33:37 ID:2uFbjR+7P
ネズミの死骸つまむみたいに持たないとまともに通話出来ないってことか。
6名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:33:40 ID:BnmxzVXvP
今週の経済指標のご案内

ttp://www.hs-sec.co.jp/nyumon/calendar.cgi
>7(水) 携帯電話契約数 6月

さて、iPhone4の効果は。このあと、すぐ!!
7名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:33:39 ID:zljQhGQX0




      『文句あるなら買うな金返すから返品しろ!!うるせえ』ですかw



8名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:34:45 ID:/0pciwi7P
これ、アンテナ設計もFoxconだったのかな
それともAppleの指示なのかな
9名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:35:31 ID:8kkkwOTa0
>朝日新聞 2010年7月3日

2日前の記事って速報になるの?
10名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:36:17 ID:op7SvZ5C0
なるほど、ジョブスと孫って似たもの同士なんだねwww
11名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:36:36 ID:VlRfdv0qi
>>8
デベロッパーズカンファレンスでジョブズがドヤ顏でプレゼンしてた
12名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:36:51 ID:JdNzP3Sp0
プログラムの修正でどうにかなるもんじゃないのに、
どうにかするんなら、手で触って圏外表示になった
ステータスをバリ3のままに誤表示させるのかなぁ?
13名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:36:53 ID:prahQHzJP
問題発覚前に買った人には 全額返品か バンパー無償提供、もしくは
バンパー料金返金。

これから買う奴は 知った上で買うんだから 通常対応。

こんな事にならないでね あと2週間位で予約の順番回ってくるんだから。

14名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:37:36 ID:vl/DN9vL0
> アップルによると、受信状況を表示するプログラムに問題があり、実際よりも受信状況を良く表示してしまうという。

 ★★★ 嘘 だ な ★★★

15名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:38:42 ID:oBFh3eCS0
iPhone 4電波感度はアップデートで直らない(動画あり) : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2010/07/why-apples-iphone-4-update-wont-fix-your-reception-problem.html
16名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:38:45 ID:yVAF7aBA0
クソワロタ
対策でもなんでもねーだろwwww
こんなもんに金使ってないで1日でも早く修正版作って
それ無償で配ってやれよ・・・
17名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:39:42 ID:Xt0Wp25o0
毎度毎度、初期ロットに手を出す奴ってすげーなと思う
18名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:40:06 ID:/0pciwi7P
日本のガラケーは、機能を無茶に詰め込んでる割には
こういう致命的不具合の話は聞かないな
19名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:40:35 ID:FDbst//i0
信者なら黙って受け入れるべきだ
20名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:41:58 ID:0qEfHlCf0
あれができますこれができますって言っといて、「受信はできません(キリッ」wwwwww
基本機能、無視しすぎだろwwwwww
21名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:43:59 ID:rnrvv/3P0
握り方を工夫すれば使えるの?
22名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:44:11 ID:BnmxzVXvP
Designed in California
Made in S.Korea
Assembled in China
提訴 at California
23名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:44:12 ID:6oIdonU30
でも、使用中に触らなきゃいいだけだろ?
24名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:45:26 ID:Xt0Wp25o0
>>23
ちょっと念動力使えばいいだけだもんな
25名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:46:09 ID:bJxp3vTu0
何でアップルって毎回こういう問題を出すかねw
どこか欠陥があるんだよなあ。
26名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:46:31 ID:FDbst//i0
>>12
いや今回はバリ3をバリ1に修正する
27名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:46:50 ID:rZCbw5JFP
>>21
普通に真中持てばなんともない。
28名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:46:58 ID:cMSiY4f20
日本製の電化製品しか触ったことない奴は
海外製品の初期ロットがどれだけ地雷か知らないからなw
29名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:47:15 ID:oBFh3eCS0
アップルには高周波回路を理解できる奴がいなかったのか
30名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:47:29 ID:44WG4+bs0
iPhone4.1を造って購入者に無償配布してやれよ
31名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:47:29 ID:vl/DN9vL0
>>23
電話が鳴って、iPhoneを持った時点で電話が切れる
32名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:47:59 ID:Og/YV/tw0
ハードの問題じゃないの?
表示がどうであれ握ったら?がらなくなるのは解決できんだろに
33名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:48:09 ID:ho2zcBHF0
>>5
そんなシチュエーションは滅多にないわw
34名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:49:05 ID:UyYiVaLF0
通話とかフラッシュとか、基本的な部分が出来なくて
要らないゴミアプリだけ充実してるのかw

くだらねえwww
35名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:49:38 ID:L60o79bH0
どうせねらーは電話なんかかかってこないんだから
問題ないだろw
36名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:49:52 ID:vl/DN9vL0
>>28
日本製家電も、自動車も、工業製品は全て初期ロットは地雷だよw

元メーカー勤務だから良くわかる
37名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:51:15 ID:AjM9SWGpP
これってソフトの問題なのか?
まさか、実際には受信状態が悪いのに、受信良好って表示されるソフトだったりw
38名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:52:55 ID:prahQHzJP
>>36
車なんて、マイチェンの度に部品がショボくなっていったりするのはなんでなの?

金属製だった部品が樹脂に置き換えられたり、肉厚だった部品が大幅に肉抜きされてたり。

おかげで、前期型のパーツじゃないとチューニング時に強度、耐久性不足になるとか
結構あったな。
39名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:53:32 ID:Loa+nSJEO
修正ソフトで実際は電波悪くても画面上はバリ3にするだけかw?
40名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:53:46 ID:6oIdonU30
サービスでアンテナ表示を華やかにしてあげたら何故か怒られてしまったでござるの巻
41名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:54:34 ID:rYWVExQQ0
>>8

なまじっかわかったAppleのデザイナーが、以前のが感度悪いということを
聞いて、だったら、イッソ むき出しにしてしまうデザインを押しとおした。
技術屋はデザインのことについては何も言えないかったが、評価レポートで
手などの導体が触りかた次第で感度が大きくかわる報告を挙げた。
アンテナを手で直接触れるとこんなにかわるのか....
はたと知ったデザインチームは、自分たちのデザイン性の沽券を払拭するため
新たなバンパーをデザインのバリエーションでカモフラージュした。

結局は、デザイナーが電気のことを知らなかっただけじゃない?
これで社内DR よく通ったわな 
42名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:55:26 ID:vl/DN9vL0
>>38
マイナーチェンジの時は、コスト削減も命題に入るからな・・・
過剰な部品は、どんどん安物に置き換えられる。

一番良いのは、新製品が出てあらかた不具合が出揃った、1年後ぐらいのロットかな?
43名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:55:50 ID:rnrvv/3P0
企業体質は簡単には変わらない
44名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:59:47 ID:lI7zM3C7P
ソフトバンクの場合は全額返金されてもスーパーボーナス解除料9800円がかかります。
45名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:00:26 ID:b3szcDj40
まあ世界的にはナンバー1でもないけどな
伸びはいいから叩かれても仕方ないな
46名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:01:45 ID:Dp93McMp0
電波が十分でない所でもMAXになる表示に問題があったって言うけど、
これ3Gや3GSではMAXだったところでも3本とかになったりするってことだよな 
47名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:03:21 ID:A6Gzi6hpP
ワロタwwwwww修正でもなんでもねえwwwwwwww

車に例えたら、座り方によってはブレーキに足が当たって停止しますけど、
デザインですから!仕様です!座り方を工夫してね!

のレベル
製品としてありえないだろ、一般的に考えて・・・
48名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:04:08 ID:HTbqiCvM0
世間ではアップルの常識は非常識
49名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:04:40 ID:/0pciwi7P
>>42
マイナーチェンジは部品をショボくするためにやるもんだから仕方無い
50名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:07:21 ID:BNwVZJoqP
初期ロット購入者は無料で端末入手した訳か・・・真の勝ち組だな
51名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:09:01 ID:9PXp3lhs0
買わなくてよかたw
52名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:09:20 ID:pQM78n1f0
設計ミスなのにソフトウェアで対応とな
圏外でも繋がってるように見せかけるソフトか
53名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:09:53 ID:lI7zM3C7P
@ジョブズはiPhoneにカバーをつけられるのが大嫌い。
カバーなんかでオレのデザインを汚すな。

Aなぜユーザーはカバーをつけたがるのか→傷がはいるから。
んじゃ絶対に傷の入らない素材で作ればいいんじゃね?

B両面を硬質ガラス、側枠をステンレスに→
技術者「側枠をステンレスにすると電波入らなくなるんですが・・・」→枠をアンテナにして外に出せ。受信状態も良くなってオレ天才

C硬質ガラス→落とすと割れる。アンテナ→手で触ると圏外

カバーをつければいいじゃないか。→公式カバー販売



54名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:10:30 ID:EP/3OoPXP
修正ソフトと言っていいのかこれw
55名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:12:29 ID:JdNzP3Sp0
ふつう携帯のアンテナとか、車のアンテナって
手で触ると感度がよくなったりするもんなのに
Appleは逆なのね、、、
56名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:13:29 ID:7XvW8AGJP
まぁ一般人は騙せるだろうな
57名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:13:50 ID:rcKcR6JR0
結局、最終的にはこうなるんだから、最初からミスを認めて
謝罪したほうが印象もいいだろうに。
58名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:14:47 ID:TxIWQtkJ0
買おうと思ってたのに(T_T)
次の機種待つか
59名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:22:57 ID:ew4xA2Lc0
>>54
感度表示の下がる幅が減るんだから、ソフトで不具合が若干改善されたとみるべきw
60名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:22:58 ID:vl/DN9vL0
これって、アンテナ部と側面の間に、小さなプラスチックカバーを取り付けるだけで回避できるんじゃあないのか?
61名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:23:47 ID:W5t/AQZGi
正直些末過ぎるな
全数回収とかなっても返さない
62名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:24:31 ID:ETKuTN8q0
持ち方変えろってwwwwwww
63名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:25:06 ID:aylBXAy70
旧タイプのアンテナはどこにあったんだ?
64名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:27:06 ID:666g6Ft/0
孫が損
65名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:30:07 ID:666g6Ft/0
>>1
ちんこの握り方まで指図されたくない

>>63
君の体がアンテナ、ちんこがたつと受信良好
66名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:30:13 ID:9d5VTL+c0
地球上のどんな過酷な状況下でもアンテナレベルはビンビン表示の神アプデートなんでしょ
67名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:31:41 ID:tLeNGKHri
>>63
同じように淵のメタル部分だよ。
4は2種類のアンテナが分割して淵にあるから、握り方で干渉するようになった。
68名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:32:29 ID:b1ybCbauP
>>1
「買わない」の一択でいいだろ

亀速報 乙
69名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:33:38 ID:1MaQGO2i0
iPhone4、Appleはアンテナ表示ソフト修正を発表し謝罪
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100705_378698.html

>「iPhoneを特定の方法で握った場合にアンテナ本数の下落を観察したユーザーは、
おそらく非常に弱い信号強度の地域にいたにもかかわらず、我々が誤って4本から5本の
アンテナを表示していたために、そのことを知らなかった可能性が高い。アンテナ本数の
下落は、そもそも初めからアンテナ本数が本物ではなかったからなのだ」と説明、アンテナ
感度が落ちるのではなく、アンテナの信号強度の表示がそもそも間違っていたという。
70名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:34:18 ID:YQl9Guq80
たぶんソフトのアップデート前と後では消費電力が変るから
現状での使用時間を覚えていたほうが良いよ。
最悪の場合30%ぐらい電池の持ちが悪くなる予感がする。
71名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:35:19 ID:666g6Ft/0
>>70
消費電力が上がって加熱し・・・
72名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:37:05 ID:jUJGAv9mi
俺のやつ尿もないしどう持っても電波変わんないから大当たり台だわ
でもソフトで治るようなアレなの?
73名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:38:55 ID:gc7CCRPz0
>>69
いわゆる「詭弁」ってやつだな。
74名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:39:03 ID:3pSH5Mpy0
ソフトでなんとかなるの?
と思ったが案の定「表示を変えるだけ」www

これは詐欺だろwww
75名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:40:15 ID:44WG4+bs0
何でアップルは、SoftBankとかAT&Tとか電波エリアが糞なキャリアばかり好むんだろう?
76名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:41:07 ID:YQl9Guq80
>>71
そうだね
発熱加減で違いが理解できるかも。
77名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:41:59 ID:Uwz0a1ti0
どうせ、バンパー買うから問題無いだろ。
78名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:42:22 ID:XGksLlkQ0
>>1

これって
ソフトの問題なのか?
まさか、
実際には
受信状態が悪いのに、
受信良好って
表示される
ソフトだったりw
79名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:42:37 ID:6oIdonU30
しっかし、SBでこの対策すると・・・
対策前「あれぇ・・・アンテナ立ってのにおかしいなぁ・・・・」
対策後「電波来てネェじゃネェかゴルァ!」
になりそうなんだけど
80名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:42:59 ID:SaAYePii0
>>75
各国のナンバー1キャリアが出す条件はアップルにとっていいものじゃないんだろう。
なのでアメリカでも日本でも一番手以外のとこ。
81名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:44:01 ID:AmJWIvMe0
そんなものはない、んじゃなかったのかw
82名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:44:40 ID:R9r19Vjf0
>>57
G4Cubeから発煙しても騙してた企業だし、これくらい序の口だろwww
83名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:44:55 ID:GAQ5+84C0
こんなもん我慢すれば良いだけなのに本当に馬鹿な記者だ
84名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:46:10 ID:62d0m75H0
>>1
iPhoneお粗末過ぎwwwwwwwwwwwダセェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:46:16 ID:yi5j/V4H0
持ち方が悪いってw
これは回路・アンテナ変えなきゃダメだろ
86名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:47:32 ID:A3kvsXy+P
音声通話が年間で10分以内の俺にはどうってことない不具合だな
それより裏が平らになったので机の上において使うときぐらぐらしなくなってうれしい。
87名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:47:53 ID:jUJGAv9mi
ところで電話する相手がいないおまえらには関係ない件
88名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:48:39 ID:frJ5AmfP0
禿が、iphoneの制作にはsoftbankの技術者も参入していると自慢していたが、彼らは何をやっていたのさ。
89名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:48:50 ID:Z6T3U0BMQ
iPhone板住人が今回の対応を予言!

【アンテナ不具合】 iPhone 4 訴訟スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1278033060/21

21:iPhone774G 07/02(金) 12:47 hzYsgwr40
この問題に「ソフトウェア更新」で対処できる可能性はあるかについても
考察してみる。

劣化の原因が自分が想像しているように手でアンテナエレメントを握ることによる
インピーダンスのズレだとすると、本来はアンテナ設計の段階で握ったときに
問題が生じないように手を打っておくのが王道。っていうか普通の携帯では
イロハのイみたいな話。インピーダンスのズレをソフトウェアでコントロールできる
ような電気的な回路が仕込んであったような場合を除き、ソフトウェア更新で
手を打つのは難しいと思われ。
(中略)

「本質的な手が打てないけど市場のクレームは抑えたい」という場合に取られる
可能性がある対処法は、「実際にはアンテナの受信レベルが落ちているにも
関わらず、アンテナピクト表示は落ちにくいようなアルゴリズムに変える」という、
「熱が出ているので体温計を振って下げる」みたいな方法。
もちろん、あからさまにやると詐欺になる。そこで、電界強度の加算平均の回数を
増やして、バーの変動がなるべくゆっくり落ちるように修正をかけたりする。
この場合、公式なアナウンスとしては「電波の強度を把握するアルゴリズムに
一部不具合があったので正常に動作するよう改善した」というような言い方をするw
90名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:49:13 ID:A47ajzQbP
>>82
発煙って発火寸前ってこと?
火事騒ぎになったとか?
そういやiPodもバッテリーが破裂したとか言ってたけど
91名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:49:48 ID:gqO4vMLeO
対策ソフトがまったく対策になってない件。
92名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:52:24 ID:NgIWpmkk0
アンテナ表示が1本と圏外だけになるソフトか
93名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:53:00 ID:UpDhW6NY0
表示がどうのこうのじゃなく、実際に電波が不安定になる動画が
いくつも出てるじゃない。

それらが嘘だというなら裁判で決着つければいいんじゃない。
94名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:54:59 ID:TRzd6WcW0
早々にiPhone4を購入した彼は、事あるごとにドヤ顔で皆に自慢していた。
掛けても受けても出た途端通話不能に陥る状態に相手は「何だコイツ!ガチャ切りかよ!」
自慢するだけしておいてチョー感じワル!的噂ジワジワ広まる。
数週間後の昼飯時、一人でトイレに隠れて弁当食べている彼が居た・・
諸行無常の響きあり・・ち〜ん
95名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:55:00 ID:44WG4+bs0
>全額返金対応

実質上のリコールですか?
96名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:56:01 ID:onvOxFXk0
ソフトでどうにかなる問題なのか
97名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:57:44 ID:6oIdonU30
>>95
リコール : 製品に問題があったので、無償にて修理させていただきます
全額返金対応 : 製品に問題があり対処できないので、返品に応じます
98名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:01:42 ID:28GjNbaV0
アップルはなぜ自滅が好きなのかwww
99名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:03:31 ID:7wUyx9Z30
叩かれてからこの様かよwwww
100名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:04:40 ID:vDFrovlW0
>>13
予約取り消せばいいんじゃ?
101名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:06:53 ID:8h3APTOU0
側面握ると切断されるハードの問題。電波状況の表示を偽る事は出来ても
実際はどうにもならないよ。
102名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:07:34 ID:gwF54iPO0
あれ?ジョブスが自信満々に障害はないって言ってたじゃん
また嘘つきジョブスかよ
103名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:15:55 ID:n12dK14O0
http://www.applelinkage.com/#100702018

ほぼ全ての携帯電話で握るように持つとバーが1つからそれ以上減少ししてしまいます。これは、iPhone 4、iPhone 3GSや、Droid、Nokia、RIMの携帯電話も同様です。
しかし、一部のユーザからはiPhone 4の左下側面の金属フレームにある黒い線を覆うように強く握ると4?5本のバーが減少するという報告を受けており、通常よりもバーの
減少が多いため、 iPhone 4にはアンテナ設計に問題があると一部から非難されています。
また同時に、iPhone 4の電波受信はiPhone 3GSよりも良くなっているという内容の記事やユーザから数百件のメールを確認しており、これは我々の経験やテストと一致しています。
これら全てを説明できるものは何なのでしょうか?
我々はバーが大幅に減少する原因を発見し、それは単純で驚くべきものでした。
調査の結果、電波強度のバー何本表示するか算出するのに使用している式に誤りがありました。多くの場合、誤ってバーが2本多く表示されてしまっています。例えば、
バーを2本表示すべきところ、誤って4本表示してしまいます。特定の方法でiPhoneを握った際に複数のバーが減少するというユーザは、電波が非常に弱い地域にいる可能性が
高いものの、電波強度を示すバーが4本または5本表示されているためそれに気づきません。
これを修正するために、我々は電波強度を何本のバーで示すかを算出するAT&Tの最新の推奨式を採用することにしました。実際の電波強度は変わりませんが、iPhoneのバーは
表示がより正確になります。また、1本目、2本目、3本目のバーを見やすくするために若干高くする予定です。
我々は無償のソフトウェア・アップデートを数週間中に配布します。また、この問題は前のiPhoneからあったため、ソフトウェア・アップデートをiPhone 3GSとiPhone 3G向けにも
配布する予定です。
我々は再度ラボで全てをテストしたところ、結果は同じで、iPhone 4のワイヤレスパフォーマンスは我々が出荷した中で最も優れていました。この問題に悩まされていない多くの
ユーザにとっては、このソフトウェア・アップデートはバーの表示をより正確にするだけのものです。不安を抱いていた人には、お詫び申し上げます。
もし満足できないのであれば、損傷していないiPhoneを返品することも可能です。購入から30日以内であれば全額返金致します。
104名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:16:35 ID:kuycQdwH0
散々過去に何度と新発売の初期モデルは不具合起きるケース見てきてるのに懲りないね
一年や半年位待てばいいのにさ
105名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:19:57 ID:gc7CCRPz0

今回のアンテナむき出し問題は、もう完全新設計する以外に解決策はない。
106名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:19:56 ID:7Lhgdtuk0
アップル製買ってる時点でダメだなw
107名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:20:00 ID:uLS5szHX0
これって、ソフトバンク戦々恐々だよね。

受信感度が今までより悪く表示されるんでしょ。
108名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:24:27 ID:HmwoKsmj0
>>104
今回のAppleの対応を見ると表示上治ったように見えるだけで初期ロット以降も不具合継続でしょ。
初期ロット回避したって意味ないよ。
109名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:25:36 ID:Ug0ZIARm0
>>1
つまりアンテナ感度を偽装していたけど、
偽造がばれてしまったので、開き直ったって事か
110名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:26:42 ID:vDFrovlW0
>>108
初代→3G→3GSと同デザインで、4で初めて新デザインになったのに、
次に出るやつはまたすぐデザイン変わりそうだな。
111名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:29:33 ID:rOYSU3eG0
本来、初期ロットなんかに手を出すのは人柱覚悟のデジヲタぐらいのはずだったのに
ジョブズの広告戦略に騙された無知な一般人が被害に会ったでござる
112名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:33:54 ID:Ug0ZIARm0
>>29
いないらしい、6/28に慌ててアンテナ技術者を募集してるレベル

>>105
外周部分にペンキを塗れば解決
113名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:39:51 ID:QEh/qAqP0
バンパーカバーだっけ?
あれを無償で全てのユーザーに配布すりゃ世間の評判も180度変わっただろうにな。
小手先だけで誤魔化せるとでも思ってんのかな。
114名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:41:41 ID:26mbW1T60
アンテナのアナログ表示はやめてデジタル表示にすればよい
これなら電波の強弱は関係無い
115名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:42:29 ID:tgbBGbZZ0
なんだろね
試作の段階では全員手袋でもしてたか
実際に送受信できるようなモノが出来て気がついた時には
手遅れだったか。
116名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:44:40 ID:DtgCyV8g0
>>113
せいぜい60度くらいだろ。
117名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:52:49 ID:lrZ413Wz0
>>79
貸し出しによる 電波強度確認サービスが
全く意味なかったってことになるな・・・
118名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:53:22 ID:6Ct/X3+G0
これだから韓国製は・・・
119名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:58:03 ID:uVuHR8k20
>>18
auのSAは毎度毎度致命的バグだすぜ
120名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:00:59 ID:secJuMun0
通信端末ではなくてただの暇つぶしのオモチャか
121名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:02:16 ID:Z/ubBbeJ0
アルゴリズムが適切じゃなかったはちょっと前にも聞いたような
122名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:28:20 ID:njG5lx8HP
あのー、予約して待ってる人がいっぱいいるので
キャンセルしたい人はとっととしてください
123名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:38:50 ID:wl5pI9Bd0
これやると過大に見せてた電波を低く表示するわけだから
「禿電波使えねえー」って印象ばっかりになって禿のとこやばくならね?
124名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:45:55 ID:uAsb5q0I0

握ってる人間もアンテナの一部にする仕様にすれば桶。
125名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:47:57 ID:pU5ZqsES0
たぶん4年はこのデザインのマイナーチェンジで行くんじゃないか?
当分超能力者しか使えない電話になるな。
126名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:53:53 ID:44WG4+bs0
会社じゃなくてユーザーが欠陥を認めない不思議な商品
127名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:54:07 ID:4NvSs7BvO
やべ、これかっこいい
iPhone4の比じゃねぇ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100624_droid_x/
128名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:14:51 ID:vDFrovlW0
>>127
Androidはアプリのマーケットがもうちょっとでかくなったら考慮に入れたい。
2年後くらいの機種変からは候補に入れてもいいかな。
iPhone4、来年6月の後継機、までは毎年アップル買います。
129名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:31:50 ID:YBe4Yqiv0
130名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:34:35 ID:qEijfNxZ0
>>123
むしろ禿の尻に火が点く
131名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:38:58 ID:qEijfNxZ0
>>1
しっかし酷いなこれ
計算式に誤りなんてどうせ嘘なんだろ?

もともとの状態を低く表示することで、握っても減る状況の発生数を減らして、
握ることで損してるような感覚からくる批判を減らしたいだけだろ
132名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:43:34 ID:wl5pI9Bd0
>>131
初代iPhone時代からあった誤りとか言ってるけど
なら何で今までは表面化しなかったんだって感じだよな
結果的にiPhone4の構造的欠陥を認めてることになってるような気がする
133名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:44:38 ID:nh3h7wmE0
液晶のドット抜けもソフトウェアで解決したAppleなら、受信改善ぐらいアップデートで簡単に出来る!!
134名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:48:32 ID:2E8jlzlZO
電波の問題ってソフトの問題なのか?
物理的なものだと思ってたが
135名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:50:41 ID:vDFrovlW0
>>133
>液晶のドット抜けもソフトウェアで解決した

原理とか知らんけど無理だろw
136名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 13:53:20 ID:AxDZ8cP+0
しっかし ニュース板にも複数
ここにも複数

アンテナ関係の不具合ネタのスレッドがあるけど


まあ iPhone4持ってないヤツの多いこと
中にはわざわざデモ機で確認してる

でも普通 そういうデモ機があるとこってwifiで繋がる
なのになぜがアンテナの本数が減ったって大騒ぎ

ひがみにしか感じないのは気のせいか
137名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:00:07 ID:xGUu7lPW0
WiFiとアンテナの本数は関係ないだろ・・・
138名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:00:33 ID:IvcwbKwa0
>>136
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
139名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:22:42 ID:qEijfNxZ0
あと、
>1、2、3本目のアンテナバーの高さを少し高めにし、表示を見やすくする

このあたり、本当に酷いと思うw
「デフォで低い」、「握ると下がる」こと前提じゃないか
140名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:23:48 ID:3ph6ueOhO
docomoガラケーとtouchで快適な毎日ざます
141名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:39:33 ID:oNFEccjR0
どう見ても構造上の欠陥なのに小手先の似非表示で誤魔化すって発想が凄いなw
アホの信者は兎も角、提灯広告を鵜呑みにして買う情弱は涙目ってことか
ご愁傷さま
142名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:43:04 ID:Vm+fU/g40
アンテナ関係ないんだけどiPhone4のスピーカーが片方からしか音が出てない気がする
右側のスピーカーだけを指で塞ぐと聞こえなくなるんよ
これって仕様?
143名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:44:01 ID:4U2xx68O0
スレタイが悪いな。
ソフトで修正するのはアンテナ表示だけだから、タイトルに入れる必要ない。
このソフト修正では受信障害が改善も軽減もしないが、
普通にタイトル読んだらその点を誤認する。
144名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:45:03 ID:y5/e2zfj0
>>142
1個がスピーカーでもう一個はマイクだろ
145名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:48:15 ID:OG/+qdxPi
あ、そうなんだ
そういえばそうだった
146名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:52:29 ID:9LaBxZd60
あんまりグズたれるなよ、

そのうち生産に余裕が出来たら
新ロット改良版とおまえらの初期ロットすべて交換してやるよ、
そのぐらいアップルも日本のSBMも儲かってるんだから。

147名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:52:55 ID:QTp/+Y4qO
iPhoneユーザーは鉄分が足りてないんじゃね?
鉄分補給すれば人体がアンテナ代わりになる
148名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:54:30 ID:yqguUJsMP
>>147
逆だろ。
人体が導体じゃなければ問題ない話だな。
149名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:56:28 ID:nj7/6DLf0
嘘アンテナの本数見て
iphoneは電波の感度も最高だぜ!!
って言ってた子達のことを思うと
胸が熱くなるな…
150名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:59:49 ID:qqq/3Eqs0
流出するほど持ち出されてたのに、誰も設計上のミスに気がつかなかったのか……
151名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:03:11 ID:4yy2wnR40
>>141
もしアレなら金返すって言ってるぞ。
152名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:04:41 ID:4U2xx68O0
>>146
バンパーさえ無料配布しないアップルがそんなことするわけなかろう。
対策品がでたらまた買わせるだけだろ。
SBMはそこそこ儲かってるだろうが、借金の償還でなかなか台所事情は厳しい。
153名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:12:29 ID:NlL1YyncO
白い犬で宣伝やる前にアンテナ増やしてやれよ
日曜日も朝から大変だったみたいだし
154名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:22:07 ID:fQGksS/20
フィールドテストの時は、新デザインを隠すために
パッと見3GSに見えるカバーをしていたんでしょ?

まさかそれで、この問題に気づかなかった?
155名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:30:12 ID:/Vt8ATKD0
iPadも同じ持ち方すると駄目だよ
156名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:33:46 ID:4yy2wnR40
でもアップルが自ら過ちを認めて返金するなんてすげぇ珍しい事なんじゃね?
157名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:52:48 ID:tLeNGKHri
>>156
iPodで商品券渡したり、MobileMeで無料期間作ったりしてるよ。
158名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:55:17 ID:6oIdonU30
30日以内の無破損の物のみ返金・・・
まさかと思うけど回収した個体を新品として再出荷なんて考えてないよね?
予約捌くためとかさ・・・
159名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:57:48 ID:yqguUJsMP
>>158
どうせ保証交換用に再生品ストックしとかないといけないし。
160名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 15:58:58 ID:4U2xx68O0
>>154
基地局シミュレータにつなげばすぐわかる問題のはずだから、
フィールドテストの前に摘出されているべき問題ではある。
SBMは独自に試験してないんかね。
161名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:00:07 ID:666g6Ft/0
>>158
触っただけで傷がつく仕様だから返金する来ねえな

傷がつかないなら、カバーがあんなに出るわけねえ
162名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:05:07 ID:Ylnyp9K60
          ___  ヤ::::::::::ヽ, i:::::::ヽ  l  /,
        ゙ヾミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::キ:::::::::\i!ン/:i'
          ー-ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! i
       -ッェュ=ニ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iノ,' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゙゙''ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ン゛ |  iPhone4の正しい持ち方です
        ー''''''".ッ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  \_ __________
        -=ニ三::ニ_ニ、:::::::::::::::::::_::::::::::y::ァ:::::::::::',     )/
      r'''''" ̄    ニミソ:::::::,ァtッチ'ソノメツTi::::::ィ::i
     i   ‐ォ--==こFLいt::i" ゙''''"/   ゙''" i::::::ハリ
.     i   i´    ソ`|.l::::!|:!:::l      . ,:   ノ::;:::lヾ、
    ,r,'   l ',   !, | i:::! |i ソ、   ,. -┐ / リ ヤ  i
   f'_/    |', ',   ゙'i~U~|:! : ヽ、  ̄ /  ゛ `//
   lト、゙'ー- .ト、' ! i.   l   |! :   `=ソ ,'    /,イ!
.  li ',     ~゙゙i' i    ',_|:!=ェュ、、=´´ /    // イ
  |l! ',    ! , '             /     '/  |
163名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:08:59 ID:yqguUJsMP
>>161
爪が石英か何かで出来てるのか?
164名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:37:00 ID:oNFEccjR0
・気持ち悪い林檎信者
・禿
・本体もウンコ
買う理由が無いなw
165名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:50:21 ID:yqguUJsMP
無理して買ってもしょうがないし
欲しいヤツが買えばいいんじゃね?
166名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:53:11 ID:QonUn5Jr0
おまえら騙されるな。
このネガティブキャンペーンは米国の陰謀だよ!
167名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:01:19 ID:o98m6Itk0
君たち騙されるな。

アメリカのアップル社の話で


薄汚い損禿金亡者の話ではない。
168名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:02:39 ID:8eCgf+V/0
Lみたいに持つのがベストか
169名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:19:33 ID:UjZiWYSZP
多数のiTunesアカウントがハッキング、アプリ購入に利用される

ユーザーは100〜1400ドルの被害を報告している。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/05/news048.html
170名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:28:19 ID:Wq4OhKX0P
民主に洗脳され、林檎に洗脳され・・・洗脳されやすいよな、日本人って。
マルチタスク?フォルダ?500万画素?
なーんも先進的じゃねぇだろうにw 

愚民ばっかだわ。
171名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:32:45 ID:BnmxzVXvP
>>170
ウワー、先進的教の信者だー

かわいそうにー
172名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:38:06 ID:Ku6l3Mlb0
>>170
うん。俺みたいなリアル林檎信者からすると、早く「iPhoneのスペックは先進的」って誤解は早く解けてほしい。
iPhoneが素晴らしいのはスペックじゃないもの。
ニワカ増えすぎてiPhone 4未だ買えてない。

最近の不具合報道も正直、「よし、これでニワカの目が覚めてiPhone入手しやすくなる」って印象しかないわ。
173名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:41:25 ID:Ug0ZIARm0
>>160
禿はアップルに逆らえないから、製品のテストなんて論外だろ
でもってアップルには携帯・アンテナの技術者は居ない
174名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:42:17 ID:q/Kz3ZpL0
腐れ林檎の狂信者涙目完全敗北wwww
175名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:51:47 ID:kQoZoC6V0
あれ?表示がおかしいだけって話じゃなかったっけか?
176名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 17:57:22 ID:A47ajzQbP
>>153
あとSMAPにいくら金払ったんだよな
やることが裏社会の金の腐臭がプンプンするよね
177名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:08:54 ID:CNlRov2K0
最悪な品質管理だな。一部の特殊な使い方でリコールもどきなら理解できるが
これじゃ不良品を市場に流してるのと一緒。

178名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:12:49 ID:yqguUJsMP
>>176
大体SMAP全員契約で1億くらいだっけ。
NTT時代のSMAPや最近の嵐のが高そうな気もするけど。
179名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:17:05 ID:4U2xx68O0
>>175
そのように誤解させようとする意図が感じられる。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100705_378698.html

アップルの論調は次の通り。
1.もともと電波が悪い場所での表示が間違ってました。
 電波が悪いだけなのでiPhone4のせいじゃないです。
 アンテナ表示の間違いはソフトを修正します。
2.握り方を変えたり、ケースやバンパーを装着すると、アンテナ性能がより向上します。
 性能を向上させるのであって、瑕疵ではないので、ケースやバンパー無償提供しません。
180名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:17:11 ID:bKAaO2tc0
ぶっちゃけ、表示を誤魔化す修正のような気がしないでもない。
181名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:23:30 ID:ATfXacOU0
修正ソフトって何だよ

ユーザーの洗脳か?
182名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:26:48 ID:XB37Tq+m0
日本でも対応をはやく決めてほしいんだが・・・

30日とか・・・もう過ぎてしまう
183名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:39:26 ID:S5S6DTjAP
日本のケータイは3.5インチ液晶でフルハイビジョンで動画撮影出来てYouTubeも見れてフルブラウザでネットサーフしてFlashも余裕で見れてTV見れて録画出来て電車乗れて買物出来てオマケに防水なってるんだろ
なんでiPhoneなんて買うの?馬鹿なの
184名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:40:03 ID:DRfmzif20
冗談じゃなくiPedの方が優秀な気がしてきたw
185名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:40:32 ID:YsQTlezg0
ついでにSDカードもさしこめるようにしてさ。

もちろん今までに予約した人には

現状のやつ支給でさ。

186名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:43:14 ID:+YrinS490
>>183
なっていく可能性はあるな
iPhoneは絶対ならないけど
187名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:47:02 ID:T/vGHAPi0
グラスファイバーでコーティングすればいい
188名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:53:18 ID:h/tL+/KfO
>>182
日本ではまだ未発表なのか。

Appleが全額返金するのは当然だが、
ソフトバンクももちろん解約金を無償にするんだろうな?
189名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:55:06 ID:XB37Tq+m0
セロテープ貼ってもダメだから無理だろ。
バンパーも大して効果ないし。
先月の20日すぎに全部リコールになりますよってアップルとソフトバンクに言ってあるのに、
対応が遅すぎる。
オレが社長だったら先月中に販売停止してる。
190名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:57:37 ID:/lhXpQriO
ハードウェアの問題をソフトウェアで対応するのか?
つまりappleは既に二次元が三次元に干渉する方法を構築済みという事か?
ちょっとiPhone買ってくる
191名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 18:59:02 ID:XB37Tq+m0
>>188
ソフトバンクともめてると予想
Appleの方針的にはアメリカに準ずると思うけど
192名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:02:29 ID:/Kn5d2L20
電波感度が良いと思わせるためにアンテナ表示を水増しすることを止めるだけで何の解決にもなってないじゃないか。
193名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:04:09 ID:abUgK6FsO
バンパーを標準装着にすれば良かったのに。
194名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:06:35 ID:g/OKdZR5O
アップルの商品えらぶやつが
絶体性能とかいうなよw
195名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:09:26 ID:S5S6DTjAP
いつまでも発展途上国気分で欧米人はスゴイって言いたいんだろうけど、
ええ加減反省して、プリウスでやられたみたいにバッコーッンってリコール隠しで国会にジョブス召喚してやれよ

シンドラーエレベーターでもそうだが、今時、中韓でもこんなに白人にビビってないぞ
196名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:09:27 ID:rPeU1lVpO
韓国「実質アイフォンは我々が作ったようなものニダ」
197名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:14:18 ID:J9xCKi9J0
>修正ソフトは受信機能を改善するものではないが、受信状況を正確に示すようになる。
>利用者は受信が困難になる持ち方をしていることがすぐにわかるようになるため、
>持ち方を変えて受信しやすくして欲しいとしている。

ゴミを売りつけるなよww
198名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:26:17 ID:FIgXsESh0
>>197
結局解決になってないじゃん。
199名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:30:41 ID:JXUxd1ETO
実物見たら物凄く欲しくなった

ただ一つ疑問なんだが外国人はあの薄さで持ってられるのか?
200名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 19:33:33 ID:lb3mETpg0
Flushの件でのジョブズの攻撃的な姿勢といい、今回の不始末といい、
いくらアップルでも、こういうことを続けているといつの間にか昔みたいに会社が傾くよ。

どこか、自分たちは全知全能だと勘違いしている節があるんだよね、この会社。
201名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:04:39 ID:XB37Tq+m0
>>199
3GSより、ちょっと長くなってる。
202名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:05:56 ID:OaC3eGiU0
設計上の問題みたいだが修正ソフトでなおるようなものなのか?
203名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:06:32 ID:74T+twBZ0
いい加減にフラッシュ対応してくれ、まともにネットが表示されん。
204名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:07:25 ID:oJuOG9U20
流石アップルww
パンピーにも売れちゃってこれからって時に。
信者ならともかく普通の人はそりゃ怒るよな

アンテナ感度はOS2.0辺りに戻るのか?
それはそれで苦情の嵐だと思うんだけど
205名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:09:31 ID:VVkpLY4S0
同じハゲでも損なら500円で手打ちだったのにな
206名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 20:19:35 ID:XB37Tq+m0
使って2日もあれば、気づく欠陥だからな。どうにも言い訳できないよ。
207名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:22:44 ID:6oIdonU30
こんなのソフトの修正じゃなくて、マニュアルの注意事項に
・手に持っての操作はオフラインで。
・通信時は机の上において画面以外に手を触れないようにして操作すること。
って記載すれば無問題でしょ。
208名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:14:42 ID:LOLHVSPP0
日本に300兆円の賠償金払えよ
209名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:36:36 ID:Z8cTjfh30
日本人iPhoneユーザの殆どはこんなことがなくとも、
元々ケースに入れて使ってるから
実際に影響ある人はかなり少ないと思う。
210名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:42:29 ID:rZCbw5JFP
今日握ったらムクムクとデカくなった!
211名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 23:46:00 ID:vROKDfJk0
てかどんな握りかたしても他のスマフォより電波感度いいんだろ?
かんけーねーじゃん
212名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:04:35 ID:TfjP6xAx0
これについて孫からはいまだ回答なし?
213名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:15:44 ID:6nARQawt0
>>212
相当揉めてるのかもね
アップルの言い分を認めるとSBの圏外範囲が増えるし
214名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:18:16 ID:SwdS+sgJ0
ハード的な構造を修正ソフトで対応するとか神だな
さすが世界のエリートが揃ってるだけのことがあるwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:18:28 ID:Mf/k7IeTP
他のキャリアだと1モデルが販売停止になった所で
大した影響はないけど、SBはiPhone頼りだから
販売停止なんてなったら大変ね
216名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:20:54 ID:q/mnzQb10
受信感度が落ちているのにバリヨンのまま表示しておくっていうソフト改修?
やるねぇ〜
217名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:21:41 ID:Ny6Kjlse0
尚、万一お買い求めいただいたiPhoneがお気に召さない場合は、ご購入された日から30日以内に損傷していない
iPhoneをApple直営店か Apple Online Storeまでお返しいただきましたら、代金を全額返金させていただきます。

「修正ソフトで対応w」とかケチつけてる人はコレ読んでんの?
218名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:23:42 ID:6nARQawt0
>>216
その逆で、最初からアンテナ表示を落としておくって修正よ
5本が圏外になったら目立つけど、2本が圏外なら「持ち方の問題」
とやらにしやすいからね
219名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:29:26 ID:kg6Pi2pLO
こんな欠陥品の何がうれしいのかねえ

いつもappleってこんなんだよな
220名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 01:13:45 ID:vxmBg/Tb0
iPhone 4に関するAppleからのお知らせ
http://www.apple.com/jp/news/2010/jul/05appleletter.html
221名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 01:20:51 ID:kCuEdFgh0
で、iPhone4.0.1は何時発売ですか?
222名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 01:24:49 ID:pzU2HH6w0
謝罪せずに言い訳から入るところがすごいな
我々は悪くない<キリッ
何様だよ
223名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 01:49:20 ID:Hhd5KLjQ0
アップルって情弱と貧乏人に大人気だということが
証明されたな

情報収集せずに物を買って金返せってかw

これだから貧乏人と情弱はダメなんだよw
224名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:12:56 ID:oPSUQAYY0
iPhone 4が叩かれてるのがよっぽど面白くないのか
やたら他人に噛み付いてるアホwwwww
↓↓↓↓↓

よかったじゃない。騒いでた連中はさっさと返金してもらったら?

RT @sscr: おお、Apple Japanからも「お気に召さない場合は全額返金可能
(購入から30日以内)」のアナウンスが! http://bit.ly/aqVH8J #iPhoneJP #iPhone4JP
ttp://twitter.com/mikotaka/status/17801675743
225名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:17:03 ID:0bBB7uGr0
>>224
そりゃ面白くないだろうよ
だって今持ってる奴ってふらっと店頭で買ったんじゃなくて
必死に予約したり発売日に行列作ったりした奴だぜwww

少なくともその数日はエネルギーの90%をiPhoneを買わせて頂く
為に使ってんだからwww
226名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:27:23 ID:h+aeKezb0
原文では「アルゴリズム」と書いてあったのを「数式」と訳してるのか。
微妙に違和感があるなぁ。
1,電波の強さを示すバーの数を何本表示するかを計算するための数式
2.電波の強さを示すバーの数を何本表示するかを計算するためのアルゴリズム
3.電波の強さを示すバーの数を何本表示するかを計算するためのプログラム

2か3が自然な気がする。
数式が間違っていた、という言い方はなんか気持ち悪い。
使用する数式を間違えた、ならまだ分かるが。
227名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:30:04 ID:Mf/k7IeTP
Android向けFirefoxは開発中で
Mozilla Japanによると今年末から来年初あたりに正式リリースする予定だとしている。
Firefox for Mobileのバージョンを2.0に上げるときにAndroid向けも同時に提供するということだ。

Mozillaには、iPhone向けFirefoxを開発する予定すらない。
その理由を、Mozilla Japan マーケティング部 テクニカルマーケティング担当の浅井智也氏は
「Appleの規約によって事実上、iPhone向けブラウザーアプリは開発できない」ことにあると説明する。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100704/349884/
228名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:42:02 ID:rFY3GLI+0
iPhone5はまだですか?
229名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 02:46:10 ID:kLjiyzr50
ケースに入れれば問題なく使えるんだろ。
しょぼいケース配布で終了じゃ無いの??

国内正規のスマフォでは現在これしかない状態なんだから
頑張り所だろ。頼むよ
230名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:01:53 ID:J81DNrkn0
>>18
ついこないだ110や119に発信できないてのやらかしただろ
231名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:07:34 ID:9uef0j36O
尿液晶は?
232名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:10:49 ID:sVO1KszyO
つまり、実際は電波弱いけど強いように見せて騙すわけか。
悲惨だな。。
233名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:13:34 ID:7f//MPdl0
まぁあっぽーの信者なら気にせず称賛を続ける 大丈夫大丈夫
234名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:16:23 ID:rX2cQL2DO
chone4なんか買う奴がばか
所詮チョン製だぜ
235名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:22:02 ID:cVIpJYeN0
以上、iPone4が欲しくても手に入れられない方々のねたみをお送りいたしました。
引き続きすっぱいぶどうなレスをお楽しみ下さい。
236名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:32:59 ID:sVO1KszyO
>>235
(・∀・)あいぽーん!
237名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 03:36:01 ID:i9Wi4NQM0
>>220
商品として成功しているし喜んでいる奴もいるから、
ハードの問題だけどソフトの修正(?)で21喜んでおけよってことか。

まぁAppleのハード的な欠陥は大小あれ今に始まったことでもないけどな。
238名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 04:43:26 ID:1HIjYTcf0
>>20
おもちゃに一々文句言うなや
239名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 05:08:45 ID:vw7dAy4m0
 
アンテナむき出しが問題。 修正ソフトじゃ問題は解決しない。 修正ソフトを「数週間以内」で時間稼ぎですね。わかります。
240名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:03:23 ID:1/GwziXiP
>>129
採用だ。
241名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:22:59 ID:avPaXJ4A0
リーク画像にあったあの溝はなんだ、アップルらしくない!

これはアンテナになってるので3分割してあるんだ by ジョブズ

おおお、流石アップル!機能とデザインを融合させている!

(でも、アンテナを手で持つと利得下がるんじゃねw)

実はそれよりもっと事態は深刻でしたw


ま、俺は白iPhone買うけど
242名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:29:03 ID:7AuESbx70
>>224
Appleが返金するなんて前代未聞だね。
この訴訟が、健康被害に対する訴訟に広がっていくって弁護士の認識なんだろうね。
明白にSARの基準を超えてるんじゃ賠償金も莫大になるから、少しでも端末を回収したいわけね。
いまあるiPhone4を返品せずとっておくと良い事あるかもw
243名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:42:33 ID:ckhmue6X0
>実際よりも受信状況を良く表示してしまうという。
これを意識的にやってたなら、悪質だな。
というか意識的にやってただろ。
244名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:44:05 ID:1zvtpxml0
電波のつかみなんて物理的特性であって
ソフトで何とかできる物でもないだろ?
245名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:45:42 ID:zRYc3niOP
>>53
さすがジョブズは次から次へとアイディアが斬新だな
246名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:51:07 ID:us3fXZvJ0
バンパー着けて機能的に完成するので好きな色のあげるから選んでね
くらい言えばいいのに
247名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:14:12 ID:IK4SwoBD0
>>211
アンテナ表示を偽装していただけで、受信感度は元々悪い
なにせ、アップルには携帯のアンテナ技術者が居ないレベルだし

参考書を見ながら、素人がアンテナ設計してるんだぜ
248名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:16:51 ID:IK4SwoBD0
>>216
いや、すでに偽装してました、偽装を解除するので
悪いのは電波が弱いってキャリアとユーザーへ責任転嫁

249名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:18:17 ID:Th1i8/WZ0
嘘つきは民主党の始まり
250名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:20:38 ID:rS0+K56W0
ハードの問題なのに、ソフトの修正で解決するものなの?
251名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:23:07 ID:wRSJIeKt0
「ユーザー側に問題がある」って言った事への謝罪は?
252名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:23:59 ID:TFAflZBP0
元々の受信感度を低く見積もっておけば、アンテナ触れられても
「使い方が悪いんだろww受信感度上げてから電話しろよwww」
って言い訳できるからだよ
253名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:24:09 ID:avPaXJ4A0
iPhone初期、電波表示が辛口だったのを他の携帯並に緩くしたって過去もあるんだけどね・・・
254名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:34:49 ID:lpxmlE7j0
この修正ソフトはつまり

「バリ3だったのに左手で持ったら圏外になっちゃったよー」を「ここはもともと圏外だからしかたがねー」

にするってことだろ

つまり圏外なのはiPhoneが悪いのではなくソフトバンクが悪いってことだ
255名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:43:40 ID:eLz5LqF0Q
オマエラ、買って使ってるのか?
俺は発売日からずっと使ってるが、全く問題ないぞ。
俺の回りも一斉にiPhone4に変えたけど、ネットで言われてるような
問題は全くない。ていうか、握ればアンテナ利得が落ちるのはどの会社の
スマートフォンでも同じだろ。利得が1dBや2dB変動したからといって、
インフラのカバレッジの問題の方が遥かに影響大きいよ。
256名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:47:19 ID:lpxmlE7j0
>>255
これ見てから言えよw
http://www.youtube.com/watch?v=fGkrkQr-oO0
257名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:50:46 ID:2YEc3fV+O
>俺は…全く問題ないぞ。(キリッ
>俺の回りも…問題は全くない。(キリッ



聞き飽きました。
258名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:52:02 ID:wRSJIeKt0
>>254
訴訟がどこの国でおこってるのか見直せば?
259名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:57:54 ID:1zvtpxml0
信者ばかりの時代なら

こんなクレーム言ったら、メーカーやユーザーからフルボッコだったのにねぇ。
260名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:58:19 ID:lpxmlE7j0
>>258
ほー、ソフトバンクは問題ないってか? >>256をよく見ろ、アホw
261名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 11:59:31 ID:/dKv19Xh0
表示を直しても感度は変わらないだろ。
262名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:00:02 ID:Jtq3ClT80
>>255
28 名前:名無しさん@十周年 :2010/07/02(金) 09:40:08 ID:5U+wSp1y0
「iPhone 4」のアンテナの分析レポート
http://www.applelinkage.com/#100630027

Mac Rumorsでは、AnandTechが、iPhone 4のアンテナについて
詳細なレポートを掲載していると伝えています。

iOS 4のアンテナの受信信号強度を示すバーは、5本の場合-51dB〜-99dB、
4本の場合-99dB〜-101dB、3本の場合-101dB〜 -103dB、2本の場合-103dB〜-107dB、
1本の場合-107dB〜-113dBとなっており、バーが5本表示されている場合の
受信信号レベル幅は全体の40%を占めています。

また、様々な条件下で行ったiPhone 4、iPhone 3GS、HTC Nexus Oneの
アンテナ感度を比較するテストを行っており、結果は以下のようになっています。
全てのテストでiPhone 3GSを下回っています。

            信号減衰量比較(小さい値が優れている)
     強く握った場合 自然に持った場合 手のひらにのせた場合 ケースに入れて自然に持った場合
iPhone 4   24.6dB     19.8dB     9.2dB     7.2dB
iPhone 3GS   14.3dB     1.9dB     0.2dB     3.2dB
HTC Nexus One   17.7dB     10.7dB     6.7dB     7.7dB
263名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:05:58 ID:Xi23G8Ka0
てかApple公式では「握れば電波悪くなるのはどの携帯も同じ」ってことになってるけど、それはあくまで3GSの話だよな。
3GSは底部にアンテナ内蔵されてるから確かに他社と同じようにぎゅっと握ると電波が遮蔽されるけど
4は単純にアンテナが短絡して利得が下がってるので全く別問題。

林檎「どんな携帯でも握り方によって壊れることはある(キリッ」
客「いや、この携帯、指先で触れると『ひでぶ』って言って自壊するんだけど」
林檎「どんな携帯でも握り方によって壊れることはある(キリッ」
264名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:09:09 ID:pHaDeWeO0
アップル指定の持ち方があるの?w
265名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:12:28 ID:+kmQ7pOC0
ハードウェアの返金はわかるけど、通信会社との契約も返金してくれるの?
そこがダメなら返金なんか意味無いような…
266名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:24:23 ID:mipxXIb50
>>243
たぶんそうだろ、実際はできたときに電波状態の悪さにやっちまったから
後付けの理由の計算間違いってことで押し通してる。
信者は否定するだろうけど、もう一度冷静に考えた方がいい。
267名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:28:30 ID:aHcNAukt0
ほう返金とな。

とりあえずauに戻ろうかしらw
iPhone4楽しかったけどおサイフないとやっぱ不便だわー。

っていうかGoogleMapのキャッシュできねーし!
268名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:28:58 ID:r0coSQIk0
Appleは昔から「初期不良」がデフォ
だから新しいものに飛びつくのはアホかよほど狂信的な信者だけw
でもそういう人柱がいるおかげで改良されて良くなって行く
グーグルもそうだけど永遠にベータ版なんだよApple製品は
そこをわかって利用するとよろし

Apple製品は1年経ってから買う事をおすすめする
269名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:29:15 ID:aHcNAukt0
っつうーか
バンパーくれれば解決なんだよ!

バンパー配ろうよ!
バンパーバンパー!
270名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:32:29 ID:+GKVMiFH0
>>268
無料のβと一緒にすんなw
271名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:34:01 ID:pMdAWH610
これを徹夜で並んで買ってた奴らって一体・・・w
272名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:39:49 ID:tnevUyZj0
エルみたいにつまんで持つのがApple流儀
273名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:42:08 ID:IK4SwoBD0
返品条件は、
>ご購入された日から30日以内に損傷していないiPhoneをApple直営店か
>Apple Online Storeまでお返しいただきましたら、代金を全額返金させていただきます
っなってるから、傷一つ無くて、付属品も全部揃ってればって事だろ

不良品の返品に条件付けるとか、訳が分からない

しかも、通信会社との契約は継続されるんだし
274名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:43:11 ID:Bc1gHBFo0

アップルは昔からこんなもん、欠陥を直したとバージョンアップして新商品を売りつけるぜ、
そしてそのバージョンアップ新商品にも新しい欠陥が、
そしてその新しい欠陥を直したとバージョンアップして新商品を売り・・・
275名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:45:17 ID:xAdcpHwI0
ソフトではどうにも出来ないんだから
返金回収は当たり前だろ
276名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 12:59:27 ID:1zvtpxml0
2〜3ヶ月後にはiPhone5がでるな。

でまた客はこぞって予約に殺到するんだ。
277名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:05:11 ID:+GKVMiFH0
割賦で4台購入、やりましょう
278名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:03:56 ID:IK4SwoBD0
で、ソフトバンクはどう対応するんだ?
無条件解約に応じるのかね
279名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:16:06 ID:ZXu5JhRo0
返金してくれるだけマシじゃん

情弱扱いされるのいやでガンバッた脳弱はさっさと返品すれば?
こんな欠陥品はやってないから
280名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:45:45 ID:aHcNAukt0
人気があるから返品は無いと踏んでるんだな
意地でもバンパー配らないつもりだクソw
281名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:46:27 ID:D4WVYBKp0
それにしても、どんだけテスト省略したんだかw
282名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:51:35 ID:1HIjYTcf0
信者力を試すテストが実行中です
283名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 15:53:40 ID:rNX6n2PK0
返品されてくるのは「無損傷」の物だけ。仮に初期化後、シリアルを変えて保護シートを張っちまえば新品と区別できん。
そういや、今、予約に生産が追いつかない状態だったよなぁ・・・(あくまで、個人的な妄想です)
284名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 16:17:56 ID:avPaXJ4A0
そういうのは全部交換用iPhoneに回されると思うんだが・・・
285名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:25:05 ID:fUVH7QzEO
大丈夫。孫正義が何とかしてくれる。
286名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 17:47:59 ID:LU0/xxZ20
損悪党じゃねえの
287名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:15:26 ID:+hdGiMhx0
アップル信者だけどソフトバンクアンチの俺には関係なかった
288名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:28:28 ID:8Fja52RJ0
握り方で電波性能がおちるのは、ソフトじゃどうにもなんねぇよwwww

それより今まで本来アンテナ1本のところを5本表示してましたとか
これは詐欺だろ
技術者一人スケープゴートにして棲む問題か?
組織ぐるみだっていい加減ゲロしろや
289名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:37:06 ID:RCK/8nJK0
少しグランドの取り方変えればそこそこ改善するだろうに。
まぁ秋以降くらいにランチェンで対応だな。
290名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:12:07 ID:sRR8iIny0
これまでずっとアンテナ表示が間違っていた + しかしiPhone 4はこれまでのどのシリーズよりも電波感度が高い +
次回アップデートで正しいアンテナ表示に直す + 3Gや3GSも同様にアップデート提供
= iPhone 4がアンテナ1〜3本表示の時に3G&3GSのアンテナをすぐ“検索中...”表示にしてドヤ顔で
「な?俺らの言った通りiPhone 4はシリーズ中最も優れた電波感度だろ?」と、
新製品の購買促進にこぎつけるためのアップルが仕掛けたトラップ
291名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:14:12 ID:bOUOtPMn0
おまいらの勝利じゃない。
アメリカ訴訟社会の勝利。
292名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:22:30 ID:eDI9gz4OP
これはアップルが悪い
宗教団体のくせして宗教法人じゃないのが
293名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:41:38 ID:Vb4Ickb90
いやいや、この問題はソフトでは解決できないから。

特定箇所を握ることでアンテナがアンテナとして機能しなくなり、
電波を作るPAという部品の安全回路が動作して電波が出なくなって終了〜。
294名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:48:54 ID:VKjsdC510
>>276
無限ループって怖くね?
295名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:01:08 ID:VKjsdC510
>>281
なに言ってる。
現在テスト中だろ?
わざわざお布施を落としてまでテスターになってくれるマヌケが大量にあるんだからな。
296名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:07:06 ID:lKvvllET0
さてさて

禿バンクはどう対応するのかねw
場合によっては空売りや
297名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:13:45 ID:v5dUMZXZ0
>>289
アンテナ技術者の募集を6末にするありさまで
秋には間に合わないんじゃね
298名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:19:19 ID:vw7dAy4m0

アンテナは、ソフトじゃ直らないんだよね? なんでソフトとか言ってるの? バカなの?死ぬの?
299名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:36:11 ID:eDI9gz4OP
祈りが足りないから電波が入らないんだよ
300名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:57:15 ID:EN+J16FMP
>>297
募集したからこのプレスリリースが出せたんじゃね?
301名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:37:44 ID:v5dUMZXZ0
ソフトバンクはなんの発表も無いし、無視する気ぽいな
302名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 23:47:55 ID:a/U/Ew/z0
一押しのツイッターで何か言ってないの?
303名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 01:01:54 ID:9I5OUAI/0
都合の悪い話題は華麗にスルーなんだろw
というか、ツイッターの意見で改善即決!みたいなのって社員の仕込みとかじゃないかと疑ってるんだけどさw
304名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 01:27:12 ID:klxWgRZ30
コスト急増してるから死んでもリコールなんてしませーんw
子供騙しうpデータンと「iPhone 4は他のどのiPhoneよりも電波受信感度が優れている」の
一点張りにくじけてくださーーいwwww
↓↓↓↓↓
ttp://www.applelinkage.com/#100707002
AppleInsiderでは、The New York Timesが、中国での労働者の不足や暴動による人件費の増加、
輸出への影響となる人民元高、インフレや住宅費の高騰などが、製造コストの急増につながる
可能性があるとレポートしていると伝えています。

iPhone 4の総コストのうち人件費は7%を占めていると見られていますが、Appleの
サプライチェーン(チップメーカーやバッテリーサプライヤーなど)のほとんどが
コストを抑えるために中国の工場に頼っています。Appleは製品の利益マージンが高く、
コスト増加の影響を最小限に押さえられる可能性があるものの、他社に取っては
大きな難題になる可能性があるとのことです。

中国の工場の多くは経済特区の深?にあり、Foxconn Technologyも深?に工場を構えて
いますが、Foxconnはコストを抑える為に数十万の従業員を河南などに移す計画を明らかに
しているとのことです。中国では賃金が2005年から50%以上増加しており、今年はさらに
20〜30%増加する見込みとのことです。
305名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 02:28:58 ID:vt2VXH6v0

中国のPAKURI偽商品のほうが
質良いみたいだぞw
306名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 02:50:23 ID:HG7uTWmP0
この林檎工作員さんすごい頑張ってるから応援してあげて!
ttp://twitter.com/Shinskys
307名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 03:06:59 ID:8KpjtEqb0
あれじゃね?
アンテナ5固定で、握っても感度落ちないよ!ってアップデートするんじゃね?
308名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 03:15:51 ID:eQKbtcgCP
どうせ、おまいらは全面にこういうシール貼るんだから、
左下のアンテナのつなぎ目云々関係ないだろう
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100626/image/stipb5.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100626/image/stipb6.jpg
309名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 03:20:08 ID:8KpjtEqb0
>>308
はるわけねーだろタコ

お前はってんの?
310名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 05:41:05 ID:glK8GEX30
age
311名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 09:59:37 ID:dbrT7BaX0
正直ここまでひどいと思わなかった。
アップデートしてサクサクになったエクスぺリアの方が使いやすい。
312名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 10:07:12 ID:ULzReac40
孫の髪対応期待age
313名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 10:08:07 ID:RP4hU1y/0
アメリカ製は、こうでなくては
314名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 10:21:48 ID:nh9dsP150
>>308
欲しくなった
315名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 10:28:50 ID:KluRVtBrP
>>308
こ、これはいいなぁ〜。
316名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 10:34:16 ID:SOAsKrlF0
で、禿はこの件スルーしてんの?
317名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 11:32:56 ID:lAzlUVGW0
誰かこの件で禿に突っ込んでないか @masason で検索してたんだけど、
信者がキモ過ぎてダメ、みてらんない><
318名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:00:27 ID:hMQsc02p0
JAVAセキュリティ問題も「知らなかった」んだから、これも突っ込んでも初耳ですとか言うよ。masaonは。
319名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 12:47:21 ID:Ym9O76tu0
>>313
koria
320名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 18:59:45 ID:haL+5mRs0
>>308
握ったときの筐体のゆがみで発生する問題だから
シール関係ない
321名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:02:39 ID:Ho7+brhf0
3GSと4持ってるけど
同じ場所で明らかに4の方が電波弱いし実際に通話すると圏外になって切れる事があるんだが…
プログラムではないと思う
322名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:09:07 ID:UxMzO3Vd0
「極めつけはiPhoneの自動バックアップ機能。
 これ、\Documents and Settings以下に強制的にバックアップを作成され、
 しかも保存先フォルダの変更が出来ないという現代のソフトウェアとは思えない仕様。

 しかもバックアップ保存時に対象ドライブの空き容量チェックを行わない上、
 バックアップを行わない限り同期機能は動作しないという素敵ぶり。
 当然バックアップ自体のOFFは出来ません。
 いきなりCドライブ残量3Gbytesを0byteまで消費し、Windowsの残容量警告ポップアップを
 大量発生させた揚げ句「同期出来ませんでした」というメッセージ表示に俺の血圧も急上昇。  

 NotePCを母艦にしてるような人も多い中
 「iPhoneの容量(16 or 32Gbytes)と同じかそれ以上の空きスペースをCドライブに作れ」という
 言外のメッセージにApple魂を感じました。帰れ」
ttp://d.hatena.ne.jp/torin/20100706/1278436544


これマジかよ・・・ひどすぎだな(;´Д`)
323名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:10:29 ID:iG4JFpoj0
修正て、電波が弱くなってもディスプレイではバリ3で表示されるようにするんだろ
324名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:11:47 ID:UxMzO3Vd0
この握り方問題もそうだけど、
アップルって何だか本当に、独裁俺様仕様になってきたなぁ・・・
「逆らうものは使うな!」と。

そう言えるってことは凄いかもしれないけど、
不特定多数に売ってるものとして、そういう考え方は正しいのかな。
325名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:13:03 ID:UMo9fOHn0
3GSも電波入んないぞ
326名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:15:26 ID:BdQ1SvBzP
>>320
いつの間に筐体のゆがみが原因になったんだ?
327名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:16:00 ID:MwztCAF20
バックアップのやり方変えろ
trueimage見習え
328名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:16:16 ID:uHINRwobO
ハードウェアの構造欠陥が
ソフトウェアのアップデートでどうにかなるのか?

329名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:30:41 ID:ylZKe0XtO
ドコモで良かった
330名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:35:03 ID:cE1JAdAfO
>>322
Vista以降でもそうなってたら笑う
331名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:43:43 ID:iZ6wY5Wm0
>>324
アップルは昔からそうだぞ
信者は教祖のやることなすことすべてマンセー
332名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:47:57 ID:+h2PZe4J0
iPhoneってやせ我慢して使うほどいいものでもないよなぁ。
普通に良くできている部分もある端末という程度だろ。

333名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 19:56:42 ID:UxMzO3Vd0
>>331
でも今回のフラッシュ禁止は一番象徴的だ。

ほんのちょっと心を広く持てば
アイパッドにとって強力な支援コンテンツになるはずなのに・・・Flash
334名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:21:40 ID:hWBfaHJ0P
>>322
Macしか使ってないからわからないけど、

同期開始後backup開始時にiTunesの表示画面に表示される×印押せばBackup
しないで同期することできない?

Documents and Settingの下に他のドライブのShortcutをBackupフォルダと
同じ名前にして置いておけば、Cドライブ以外にBackupできない?

なんとなくすごい情弱っぽいんだけど、、、
335名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:48:31 ID:UxMzO3Vd0
>>334
まず>>322は俺が言ってるわけじゃないんだ。
アイフォンなんて持ってないので。

リンク先の人に言ってあげたらどうだ?
情弱とか、そういう言い方は抜きにしてさw
336名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:49:24 ID:lAzlUVGW0
これが信者か
337名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:54:48 ID:YpvbDezfO
>>324
ジョブズはアスペルガーらしいから、アスペルガーみたいな対応しかできない企業なんだよ。
338名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:55:42 ID:hWBfaHJ0P
>>335
いや、すぐにわかるだろ、これぐらいのことwww

あなたは気がつかなかったみたいだけどwww
339名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 20:57:06 ID:f0YiVLFGO
アップルだぞ
負け組の代表例が作ったモノを並んで買ってバカか
340名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:02:10 ID:k/yd1T/VP
お前等握るの得意だろ。
いつもの握り方でいいんだよ。
341名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:02:40 ID:UEp1I5sgP
>>41
>これで社内DR よく通ったわな 

みんなは止めたんです!でもジョブスが気に入ってしまって・・・とか。
342名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:02:46 ID:OsoKQlvS0
デブが使ってもスマートフォン
343名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:03:08 ID:/bG4/wIEP
もちろんソフトバンクは返金なんて応じませんよね
344名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:03:44 ID:P9yheXkf0
電話する相手がいないから関係ないとか言ってる馬鹿がいるけど、
ネットにも影響あるんだろ?大問題じゃないか。
345名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 21:22:38 ID:hMQsc02p0
スピートテストのアプリで、だるまさんが転んだ状態になってる動画があったよな。
握った時にピタリと通信が止まるって言う。
ほんとかは知らんが、あれが事実ならソフトでどうこうなる様なもんじゃないだろ。
346名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:19:53 ID:aYUUVzHy0
>>338
ふーん、めんどくさいんだなiPhoneて。
誰でも使えるような言い方しといて実は突き放しするんだ。
ショートカット作るとか普通の人向けじゃないよ。
347名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:24:25 ID:XHfO4VCRO
ID:hWBfaHJ0P
これが典型的な林檎信者という生き物か
何に取り憑かれるとこんなに上から目線になれるんだろ?w
348名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:29:05 ID:BdQ1SvBzP
容量足らないなら空ればよくね?
普通の人は容量空ける事はしないのか?
349名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:36:55 ID:uDBZvAqb0
アップル「アイフォン様の受信感度がよくなる方向で使え。利用者があわせろ」

バカすぎるw
350名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:43:28 ID:F2UpWuIn0
さすが9割韓国製wアップルも痛い目見ただろwww
351名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 22:51:57 ID:XHfO4VCRO
>>348
空ければよくねでドライブ容量がすんなり空くなら誰も苦労しないだろうな
つか、何で話をすり替えるんだろう?
ユーザーの機転で対処するとか
途中で×を押せば出来るとか
ゲームの裏技見つけてクリア目指してるんじゃないんだから
気付く気付かないの問題じゃないわな
PCの素人にも売り込んでるソフトウェアの挙動としておかしいよね
バックアップ先はユーザーに選ばせる
容量が足りなければバックアップ行程をパスする案内を出すなりなんなりする
それがユーザビリティでしょ
352名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:05:19 ID:e9jGc/Kw0
アップルの対応を見て根本敬の漫画を思い出した。

「全員整列!!これより身体検査を始める。 これは貴様らの体に軍服を合わせる為ではない。
軍服殿に貴様らの体を合わさせて頂く為である!!」

つまりこういう事だろw
353名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:10:40 ID:BdQ1SvBzP
>>352
まぁ万人が何の不満も持たない完璧な物なんてないって事だな。
354名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:12:28 ID:mPs9OQ4L0
iPhoneの新しい持ち方って
フリックのひとつ?

みんなでバンパーつけて
バンパース!
355名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:12:28 ID:SgWbz+A/0
>>353
いいから涙拭けよ
356名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:13:54 ID:WEriaHSP0
>>351
そんなめんどくせえことさせるのをユーザビリティwと言うのかw
357名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:15:00 ID:87lpX2980
iphone否定してもこれに勝るスマートホンがないのも事実。
ガラケーは問題外だし、結局現状ならiphone一択だろ
358名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:16:09 ID:mPs9OQ4L0

かけて握ればピタリと止まる!

ってフレーズで売ればよろし
359名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:16:09 ID:BdQ1SvBzP
他人が長所とみても自分にとってはウザかったりする。
世の中そんなもんだろ。
360名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:17:04 ID:dRNcqsLo0
勝るかどうかは知らないがDesireはいいと思うよ。
NexusOneはもっと楽しいけど。
361名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:18:05 ID:hWBfaHJ0P
>>351
逆だよ。案内が出たらどうしていいか分からないのが普通。

WindowsとMacの考え方の違い。PCの素人に売り込むんだから案内を出さないのが
正しい。

毎回バックアップしますか?どのフォルダにしますか?アプリケーションだけに
しますか?削除された電話番号はどうしますか?って聞いてくるのがWindows流。
362名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:18:25 ID:mPs9OQ4L0
>>359
通話できない長所wwww
おもしろいww
もっと言って!
363名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:19:14 ID:36kaEszJ0
>>360
まともなandroid携帯がdesireしかないからな。
そのdesireでさえiPhoneより長い入荷待ちだからな。
日本はandroid市場からも無視されてるのか・・・
364名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:19:33 ID:BdQ1SvBzP
>>362
通話できないのか?
365名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:20:30 ID:36kaEszJ0
>>362
馬鹿!iPhoneのアンテナの問題でソフトバンクの極細回線がばれないだろう!!!
366名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:20:40 ID:mPs9OQ4L0
>>361
だから多くの人の装飾品に(だけ)なったんじゃない
iMac
いまだにヒッピー花柄持ってるやついるのかね

367名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:22:37 ID:tQmFB+CA0
アンテナを剥きだしにしちゃ駄目な事なんて、アップルの募集している「博士課程または10年以上のキャリアのRF技師」でなく
アマチュア無線4級程度だって分かるよな
ちなみに次はESD(静電気)破壊が問題になるから見ててごらん
終端トランジスタと導通しているなら静電気でここが飛ぶ
368名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:22:46 ID:iaC//8jL0
技術者よりデザイナが偉い企業の製品なんてこんなもんだ。
電池交換不可とか常識的に考えてありえん。
369名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:24:49 ID:mPs9OQ4L0
370名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:26:20 ID:BdQ1SvBzP
>>369
通話出来ないって事はMID端末なのか?
それとも>>1の問題なだけって事?
371名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:29:02 ID:XHfO4VCRO
>>361
林檎信者らしい返答だね
デフォルトを変更出来るようにするって話であって
誰も一から選ばせるなんて言ってないし
設計としてそんなことしない
インストールプログラムを思い起こせばいいだろう
インストール先は聞いてくるし変更も出来るけど
それを難しいと感じるユーザーは皆無だろう
だいたい一度設定した初期設定を
立ち上げごとに毎回聞いてくるソフトなんて
俺は見たこと無いが
それどこのWindows流?
372名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:29:43 ID:RW1I0x830
>>367
普通セットメーカは筐体にESD印加する試験をやるんだけど、
アップルの試験基準は結構厳しいんだ。これがデバイスメーカ泣かせなんだけど。
だから案外平気なんじゃないかと。
アンテナエレメントを使用時に素手でさわる設計ってイカれた設計する癖にそういうところは手堅い。
373名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:30:46 ID:tQmFB+CA0
ちなみにアンテナってのは超シビア
特に2GHz級なら1mm長さが変わっても同調周波数は大きくずれる
そんなところに巨大な導体である人体なんか触れたらもう大変
即無力化する
374名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:31:46 ID:j77P+eev0
最初は顧客の使い方の問題だとかいってなかったっけ?
375名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:33:23 ID:hWBfaHJ0P
>>371
ゴミ箱にファイル入れる度にゴミ箱に入れていいですかって聞いてくるOSが
あったと思う。

あと、デスクトップにあるアプリケーションのショートカット削除する度に
これを消してもアプリケーション自体は削除されませんっていうソフトも
見た覚えがある。
376名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:33:42 ID:tQmFB+CA0
>>372
一応、そう言う事情は良く知っている
俺自身も家電屋でESD試験したことあるから
377名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:33:54 ID:BdQ1SvBzP
>>373
んじゃ、数週間後のアップデートは見物だな。
実際に解決出来るかどうか。
出来ちゃったらAppleが超シビアな部分解決しちゃったメーカーになる。
無理だと言うのは簡単だわ。
378名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:36:47 ID:zCEbgObS0
>>361
まー思考の違いをとやかく言わないけど
macとwindiwsじゃなくて
macとそれ以外って訂正した方が良いんじゃね

出来なかった事の報告すらサボる機械wwww
379名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:37:39 ID:cUmPIaoH0
どういう持ち方すると切れるの?
380名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:40:50 ID:XHfO4VCRO
>>375
それの何処が「初期設定」?
なんですぐ話をすり替えるの?
381名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:41:58 ID:HMrWfYUa0
>>373
なんだ じゃあ昔の携帯についてたアンテナって役に立ってたんだw
382名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:43:01 ID:tQmFB+CA0
>>377
アップルは今回、先に言い訳しているじゃない
「アンテナの感度の計算式が間違っていたと(ピクト表示が間違いであると主張)」
これはソフトでは直せない言う事

このあたりを見れば決定的
http://www.youtube.com/watch?v=-Q74hjvUX_Y
383名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:43:45 ID:kqLWMGUv0
むしろアンテナ一本の方がカッコいい
ぎりぎりな電波で何が悪いの?
って空気にムリヤリ持っていくしかないなアップルは
384名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:45:53 ID:tQmFB+CA0
>>381
あれは、今の内蔵型に比べたら全く比較にならないほどの性能差がある
利得(効率)自体高いし、アタマ(電波吸収体)を避けるしね
電波の強う場所だとあまり違いは分からないけど弱い場所では絶大な効果がある
385名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:46:49 ID:BdQ1SvBzP
>>382
つまりそれと同じ状態で通信維持できればいいって話だよね。
386名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:50:23 ID:tQmFB+CA0
あと、同調がズレタ状態で送信するとアンテナ端で放射されなかったエネルギーは
送信機に帰ってくる
これは熱になり破壊に繋がる
387名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:51:08 ID:zCEbgObS0
ケースに入れれば終了なんだろ?
もしかして違うの??

デザインが、とか言ってる場合か??
388名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:51:21 ID:RW1I0x830
>>382
本当に直せないのかな。
内容的にはベースバンドソフトウエアを改修すれば治りそうな感じだけど。
389名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:52:41 ID:tQmFB+CA0
>>388
アンテナ長が変わるんですが・・・。
390名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:53:02 ID:cUmPIaoH0
iPhone握った反対の手を挙げると電波を受信します!
391名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:56:31 ID:T6MXAA200
ソフトバンクはどうするの?
392名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:57:01 ID:BdQ1SvBzP
>>389
そこが原因なのかAppleの言う減退量によるスレッショルドの計算ミスなのか。
393名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:57:24 ID:hWBfaHJ0P
>>380
Windows使ってないから、基本的な考え方しか知らないんだよ。
同じこと何回でも聞いてくるっていう思想。

他のアプリケーションでも同じでしょ。

だいたいバックアップ先を聞いてくるアプリケーションなんてあるの?
インストール先を聞いてくるのはすべてのアプリで共通だから、初心者でも
対応できるだろうけど、バックアップ先って聞かれたら分からないんじゃね?

インストールの時に色々聞かれても、使ったことのないアプリの設定なんて
分からないのが普通じゃない?

まあ、Windows使ってるならググれよって言われるだけだと思うけどwww
Macと違って互換性がないから、アプリのインストールはGoogleさんとの相談
必須でしょ。

Macの場合はOSのVer.さえあってれば何のトラブルも無しにアプリ使用できるの
が普通だけど、Windowsだと同じXP使ってても動くアプリ動かないアプリ盛りだ
くさんだからねw
394名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:57:26 ID:ACWM1j7zi
>>18
聞くよ!SHARPのスポーティア!
スレ葬式だよ。
395名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:57:48 ID:RW1I0x830
>>389

>>382が書いている
>アンテナの感度の計算式が間違っていたと
が正しいとすれば、Sメータの表示テーブルを改修すればOKでしょう。

あと、>>386の件は今どきの携帯なら方結で終段に戻らないようになってるし、
リターンロス監視してるから問題ない。
そんなんでぶっ壊れるのはアマチュア無線機くらいだよw
外アンテナ付いてる携帯だって周辺環境でVSWR変わりまくりなんだから。
396名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 23:58:25 ID:3h1qF9AS0
まあ、お前らがどんだけ心配してもiPhone 4は売れるから安心しろwww

397名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:00:02 ID:hhnlSWad0
>>373
大げさすぎるよ。
398名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:00:08 ID:tQmFB+CA0
>>395
>Sメータの表示テーブルを改修
世間じゃそう言うのは詐欺と
399Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2010/07/08(木) 00:01:36 ID:qDnfPS5z0
つうか、普通にアンテナの取り付け位置が悪すぎるって話じゃ?
400名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:02:30 ID:RW1I0x830
>>398
本当かどうかなかなか検証できないところで、俺も懐疑的ではあるけどね。

勤務先にテストサイトがあるから、暇なときに計ってみる予定だがw
401名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:04:24 ID:8N7fyDOK0
>>399
絶縁しない構造設計が異常
しかも、数_離れた所に別なアンテナ
402名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:05:17 ID:BdQ1SvBzP
>>399
なるべく下のほうに配置する様指導されてる。
403Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2010/07/08(木) 00:06:31 ID:qDnfPS5z0
なんかね。全面回収だと不良品とバレてしまうのでお茶を濁しているだけのような。
404名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:07:26 ID:4R4ng0GmO
>>393
Windowsを使ってる使ってないとか関係ないよ?
>>322の挙動が不親切でおかしいという話だから
>>322を妄信的に擁護するために
どこまでも話を広げて論点をぼかされても困るわ
405名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:07:38 ID:Fzhsh9JE0
>>393
思想はどうでもいいんだよ
自分に合う方を使えばいい

この問題は16G・32Gという巨大な容量を使うにもかかわらず
その保存場所の選択やバックアップするしないの選択を
わかりやすくナビゲーションしないってことだ

こういうのこそ「直感的(笑)」にすればいいのに
406名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:09:20 ID:oIcij0zYP
>>405
つまり16GB、32GBなり開けておいたほうが良さそうだと。
407名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:09:49 ID:8N7fyDOK0
どーすんだろうねこれ
あのアンテナはもう既にどこにも動かせないし
なんか塗るしかないと思う
408名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:10:05 ID:U8IUGTd30
さわり方とか、にぎり方とか、障害とか・・・いやんエッチィ!!
409名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:10:44 ID:PEC5NbWL0
ソフトで修正? ソフトでアンテナの位置変えるのか?wwww
410名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:11:11 ID:Mn+lnpKo0
サイドに透明のテープ貼ればOK?
ちょっと欲しいんだよなぁ〜
411名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:13:30 ID:Fzhsh9JE0
>>406
俺iPhoneは不具合落ち着いて普通に店頭で買えるようになったら
買おうかと思ってるんだけど、バックアップの話は初めて知ったんだよ

今メインPCの空き54Gしか無いwww
412名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:13:40 ID:4R4ng0GmO
>>406
ねえ、なんで話をそらすの?
お爺ちゃんと話してる気がしてきた
413名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:14:22 ID:m2Oyun+s0
ソフトの修正ってあれか?
ジーパン禿「我々の調査によれば電波を確認しながら通話する人間は居ない。電波強度表示はなくしたよ。あんなナンセンスなものいらないだろう?」
とかですかね。
41439:2010/07/08(木) 00:14:42 ID:qah2W4kQi
>>383
AppleのiPhoneならアンテナ一本でも快適通信ができます!

よしこれで行こうw
415名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:17:29 ID:uRMNiwvO0
つなぐと強制的にバックアップされるの?
バックアップ機能ってOFFにできないの?
416名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:20:35 ID:b2a6+WHY0
出たくない電話には、「すいませんiphone4なんで」って言って途中で切ったり出なかったり出来る
のが長所?
417名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:21:56 ID:mjd4ybztP
>>415
できますん
418名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:25:44 ID:lQfuy5Kd0
うちの怒田舎で握ってもネットで言われるよーな電波の落ち方しない
まラッキーなんでしょな
419名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:35:30 ID:Mx4b7HGk0
日本人のiPhoneユーザは元々、殆どがケースに入れて使ってたんだから、
iPhone4でもケースに入れて使えば問題無かろうに。
実際にこの問題のせいで影響を受ける人は余り居ない。
420名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:38:07 ID:uRMNiwvO0
>>417
「できます」なのか「できません」なのか・・・
421名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:40:07 ID:BUmL5Ce/0
iPhoneは会社じゃなくてユーザーが欠陥を認めない不思議な商品
422名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:45:07 ID:vAOoifxW0
物議を醸した4のデザインは
今回限りになりそうだな・・・
423名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:45:57 ID:4R4ng0GmO
>>421
ああそれだわ
それでID:hWBfaHJ0Pとか>>419とかのレスの説明が付く
424名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:49:15 ID:wTMlPLKD0
バンパー無しだと握り方次第で確かにアンテナが1-2本落ちるな

しかし俺の周りにはもうiphone4持ちが5-6人いるが
バンパー付けてる奴も付けてない奴も
もう楽しくてしょーがないって感じだ。全然ネガってない
尿液晶も一人もいないし
425名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:52:26 ID:RXgulMiWP
ケースなど使うなんてジョブズが嫌ってるんじゃなかったのか
426名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:55:11 ID:lQfuy5Kd0
都会モンの電波状況はオラたちにはわかんネェ…

>>420
iTunesの環境設定の自動的に同期どうたらってチェック注目!
427名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:57:06 ID:6vhrXXVpO
受信状態に問題が発生してるのに
それを解消するでもないソフトウェアのアップデートにはなんの意味もないだろ


明らかな欠陥機なんだからリコールしろや
428名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:58:13 ID:gYsB7knfO
>>1
完全に民主党のせいだな
429名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:58:29 ID:Y0tmm+e10
>>377
今回のアップデート、受信状況を良くする物じゃないでしょ?
そことはまた違う不具合、「受信状況が悪いのに、良いように表示してしまう」不具合の対策
対策は出来るでしょ、普通に。出来ない方がおかしい
430名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 00:59:05 ID:gCqpufNL0
これってソフトで感度パラメータ弄るだけだろ。
素直にリニアにしていたのを変な曲線感度に変えるだけ。
見た目だけ変えれば騙せる。


きっとバリ3からすぐに圏外の極端な表示になるよ。
431名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:01:53 ID:lQfuy5Kd0
前使ってたauのw44sはアンテナ3本までしかなかったから5本にされてもよくわがんネェ…
432名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:04:42 ID:oIcij0zYP
>>430
Appleの言い分は今がその状態。
433名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:04:45 ID:cro3HvpV0
この御時世にエクスペリア持ってる人はきっと2ちゃんではネトウヨやってるんだろうなぁと思ってしまうw
434名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:07:22 ID:uRMNiwvO0
>>426
同期=バックアップってこと?
435名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:09:45 ID:lQfuy5Kd0
436名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:09:52 ID:6vhrXXVpO
>>433
もはや右翼ってのがなんだかわからないな(笑)

437名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:11:12 ID:jHOn/Wv30
>>436
古くなったら全額返還してもらって、また新しいの買えばいいんでない?
438(。´ω`。):2010/07/08(木) 01:18:46 ID:+J2DP0tIO
どれどれ…

民主党が悪い





反応するかな?
439名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:21:34 ID:PWoTqhVe0
>>322
すげえ
ありえねえ動作だなiPhone
440名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:22:36 ID:Q96HcKQMP
>>255
0.5kwくらいのゲタ噛ませば桶
441名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:26:06 ID:lQfuy5Kd0
脱獄すればいいのサ…
受信障害がファームで治るのか? アンテナ表示を何時でもMAX
にする魔法のファームじゃねーっだろうな?w
443名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:29:30 ID:HMVK44xG0
てか>>255みたいにJobsの嘘をまるっと信じて
「この現象が他社携帯でも発生する」と思ってる情弱いるけど
アンテナ露出してる他社携帯なんてないんだから
「指一本で圏外」なんて現象は起こるわけないのになぁ。
444名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:32:25 ID:lQfuy5Kd0
昔はみんなでてたな 今はさすがにないな
445名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:37:08 ID:vE8Ech0c0
アップル製もってるだけで情弱丸出しって事か
446名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:37:34 ID:HMVK44xG0
>>444
大昔のトランシーバーみたいな携帯はともかく、
ここ10年来の携帯でアンテナの金属部が頻繁に触れる場所で露出してる携帯は無いよ。
被膜と樹脂で絶縁されてたでしょ。
447名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:40:50 ID:uRMNiwvO0
>>435
同期=バックアップなのね。って>>322にも書いてあたったわ。
あんがと。
448名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:48:21 ID:lQfuy5Kd0
>>446
そそ
このアイフォンは本来絶縁されてる三種類の電波を手で混同させられる事が問題らしい
と思っていたがもう一歩進んだ原因をitmediaで見た気がするけど今見つからない
ま田舎モンには関係ない話だドモ!
449名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:23:19 ID:Mc4LqP3b0
>>429
要するにiPhone4は電波感度が悪い点の修正はされないままということなんだよな。
ま、初期ロットだからとか関係ない設計段階での欠陥レベルだから、次期モデルまで修正もできないわな。
450名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:43:22 ID:Dosa7TP70
>>448
日経の分解記事では、3つに分かれていると思っていたけど電気的につながっっていたって書かれていたような。
451名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:44:21 ID:HMVK44xG0
>>450
テスターで導通してることと、高周波回路的に同じであることは、微妙に意味が違うよ
452名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:49:46 ID:Dosa7TP70
>>451
なるほどそうなんだ。「全体が一つのグラウンド」とかかかれていたけど、アンテナの知識がないので良くわからなかった。
453名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:06:56 ID:HJxWY0NH0
>>78
>>323
>アップルによると、受信状況を表示するプログラムに問題があり、実際よりも受信状況を良く表示してしまうという。
>修正ソフトは受信機能を改善するものではないが、受信状況を正確に示すようになる。

現状が受信状態BADなのにバリ3表示だから修正しますって事だろ。
次のモデルは2年先くらいかね?
454名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:15:01 ID:HMVK44xG0
>>453
これまでアンテナ表示をチートしてて電波強度が「中」なのにバリ5表示してたんだが
アンテナ短絡させると機能不全を起こして「中」からだと一気に圏外まで落ちるんで
見た目上「バリ5だったのに指先一つで圏外まで落ちる」という現象が発生していた。
そこで「中を3本表示くらいにすれば圏外まで一気に落ちても衝撃は少ないだろう」という論。

いや3本からでも指先一つで圏外まで落ちたらダメだろ、という突っ込みはもちろんスルー。

というか、これまでずっとアンテナ表示をチートし続けてたという点について
誰も突っ込まないところがある意味なんか凄いよな
455名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:49:29 ID:groMO4iI0
圏外でもアンテナ五本立てるようにすりゃ解決だろ
456名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 04:56:29 ID:yriA9/Q50
またそういうことを
457名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:02:10 ID:4bX0MSnv0
持ち方以前にケースつけたら圏外
458名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:53:48 ID:Cafd3cUsO
このアップデートで、iPhone4だけでなく3G・3GSまで影響受けるんだよな。
今まで
「iPhoneはよく繋がる(キリッ」
と言っていた信者たち涙目w
偽装だったのがバレちまうんだから。
459名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:55:40 ID:5QrG6qeq0
まだiPhoneの成長は終わっていない!!
アップル先生の次回作に御期待ください!!
460名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:10:12 ID:W1YUD0Z50
日本でも同様なの?
461名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:33:28 ID:oIcij0zYP
>>458
今よりさらに良くなるって事でしょ。
462名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:50:00 ID:Cafd3cUsO
>>461
逆。
今まで水増ししてたんだから、
アップデートすることで悪く(=正確に)なる。
463名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:51:54 ID:+r0JEBo60
つまり正確に通話不能圏が増えるわけですね
464名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:54:53 ID:oIcij0zYP
>>462
今まで使えてたのが何で使えなくなるんだ?
465名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:58:52 ID:KqQODrLf0
使えなくなるんじゃなくて、表示水増しが元に戻る。
466名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 08:59:02 ID:Q3kw+xny0
少なくとも windowsユーザやiPhone以外のスマートフォンユーザは自分が天国にいないことを自覚している分まともか……
467名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:01:17 ID:Cafd3cUsO
>>464
>>1

>アップルによると、受信状況を表示するプログラムに問題があり、
実際よりも受信状況を良く表示してしまうという。

>修正ソフトは受信機能を改善するものではないが、
受信状況を正確に示すようになる。

468名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:07:37 ID:JlCuR6Ah0
iPhoneこそガラケー
469名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:08:42 ID:9ZUYtQMt0
>>458
SE/30からのバリバリ信者だけれど、
3GSも正直つながり悪いよ。
ていうか、信者で初期ロットに手を出すなんてどんな情弱?
470名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 09:56:55 ID:669yKIsL0
オレはアポの信者じゃないけど、3GSを買ってよかったので、今回は4をすぐに予約・購入してしまった。
幸い尿液晶はなかったけど、青カビと受信感度の低下はちょっとショックだな。
471名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:10:21 ID:NI47ajmX0

今、>>468が、いい事いった。 よく気づいたな、エライ!
472名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:11:04 ID:vUAL356Z0
>>470
青カビって蛍光灯の下で撮影すると青い斑点というか粒子がでるってこと?
473名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:19:36 ID:669yKIsL0
>>472
蛍光灯の下で白い壁を撮影してごらん。
写真の中央部がぼんやりと青くなっているから。
これは、ほぼ必発の現象のようだよ。
474名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 10:25:03 ID:vUAL356Z0
>>473
ありがとう、ちょっとやってみる
475名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:18:25 ID:PcJKOSf9P
現行ロットは修正されてるんじゃねーの?
先週末入荷分だったけど、新品なのにアンテナ側のパネル外した跡が有った。

で、うちのは外し跡が有ったので、後日交換
476名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:23:59 ID:PcJKOSf9P
>>255
つか、殆どはケース入れて使ってるから余り関係ない話と思う
477名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:28:28 ID:Y3eyTq620
ただの不良品だろう

改修なんかしたら今まで出荷した分リコールしないといけなくなるじゃん
478名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 11:39:46 ID:0DMKKyFc0
>>475
俺も後日交換してもらいたい
479名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 12:21:54 ID:669yKIsL0
>>475
それは、ただの不良品だよ。

発売されてたったの1週間だもの初期ロットに決まっているよ。
480名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 12:23:04 ID:PcJKOSf9P
>>477
まぁ、どちらにしても後日交換対応だから、不具合が出尽くした頃に交換してもらおうと思う。
今はAppleにも余剰が無いので即交換は無理で丁度良かった。
481名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 12:33:54 ID:4bX0MSnv0
>>470
アポ信者じゃないから罠にはまったのかも。
信者からしたら3GSは奇跡らしいですよ
不具合やバグは当たり前で、
重度の信者になってくると、他の購入者が不満いったら買う方が悪いって切れるらしいです
Appleが絶対なんです
482名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:45:10 ID:gxKS4IXN0
頼みの綱\(^o^)/オワタ

AppleCare までもが「iPhone 4電波感度はアップデートで直らない」と言っておる
http://www.gizmodo.jp/2010/07/applecareiphone_4.html

あ〜あ、やっぱりiPhone 4のアップデートで電波感度の問題は直らないそうですよ。今日カスタマー窓口「AppleCare」から確認が取れちまいました。
〜中略〜

こっちは、もしかしてソフトウェアのアップデートで魔法のようにiPhone
4のアンテナデザインの問題が直るんじゃあるまいか...と密かに期待してたのに...これさえなければ素晴らしい携帯ですもんね。

残念ながらバー表示の見かけを変えても、トランスミッションと受信感度の問題は直らないそうです。

AppleCareの回答
編集部では今日、AppleCareに3回電話をかけて確認しました。通話が聞きづらくなる問題や途中で切れる問題、ネット接続が遅くなる問題があると相談したところ、
3回とも即座にはっきりと、判で押したように同じ回答が返ってきました。
〜中略〜

* 解決法のひとつは、携帯の左下を触らないような持ち方をすること(偶然にも、アップルの宣伝でiPhone 4のモデルさんはみんなこの構え方)
* 今度出るソフトウェアのアップデートでも、このアンテナもんだいは直らない。受信シグナルの強度表示がもっと正確に変わるだけ。

がびょ〜ん。わかっちゃいたけど、こうしてAppleCareから正式回答として聞くと切ないものが...。ギズ読者でヒューレットパッカード(HP)元医療機器RF技師のGordon
Cookさんは、
本件についてメールでこう書いてきてます。

“ 「携帯をメタルのアンテナで囲うなんて、単に自分からトラブルを呼び寄せているようなものさ。アップルも実のところ、これが本当に厄介な虫の缶詰
(トラブルの元)だと途中で気付いたんだけど気付くのが遅すぎたので、長々と出荷延期に耐えるより、とりあえずあるものをリリースする方を選んだ、というところかもね。
今となってはもう何百万台も携帯出荷しちゃった後だし、他にこれという打開策もないので、ソフトウェアが悪いってことにするしか、現実問題、対処がないんだろう。
たとえそれがほぼ全部、外見上の対処であったとしても」”
483名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:49:24 ID:mCfQCKAA0
せめて>>1くらい読んでから書き込めよ
484名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:55:25 ID:xEO4ID1I0
たまに電気製品って有り得ない設計のまま発売されるよな
俺が買って愛用してたスチームアイロンなんかも
女は手が小さくてボタンに指が届かないし
製品って案外実用テストしないで発売されちゃうの?
485名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:04:46 ID:fvQMpkjQ0
電話機なのに電話が繋がらないってこと?
486名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:37:26 ID:qf9LhSGj0
3GSの俺歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:45:01 ID:Y3eyTq620
俺も3GSで4買ったやつプゲラなんだが、
iOS4にアップグレードしたらカクカク動作で orz

アップル糞すぎる
488名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:49:42 ID:BzPQVvIt0
Wi-Fiオンリーで使ってるからおれには関係ないわ
489名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:11:57 ID:0DMKKyFc0
wifiには影響ないのか
490名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:59:01 ID:Cafd3cUsO
>>482
あらら、
アンテナの設計ミスということが確定しちゃったのか。
近々「仕様です。」という公式コメントが出るかもね。
491名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:04:21 ID:Bf4ZgQPS0
現在:
アンテナが複数立ってるのに受信感度が悪い何でだ!

↓ 

アップデート後:
アンテナが立っていない受信感度が悪くなった!

まぁ変わらんがな。余計な期待をしなくても済む程度。
492名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:04:21 ID:Lzl8Phrt0
全額返金って事は、商品は当然、回収だよね?
代金返金してもらって商品は勝手に転売とかありえないよな?
493名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:25:58 ID:RsNAPAk+0
ジョブズが自信満々でアンテナデザインを語ってたのが今となっては笑い話だな。
494名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:28:48 ID:0DMKKyFc0
今年中に交換してくれりゃ文句いわねえよ
495名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:30:43 ID:W26YAN0BO
日本は禿が絡んでるから返品不可か返品できても
SBの違約金はしっかり取られるんだろうな
496名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:31:36 ID:RsNAPAk+0
>>494
修正アップデートを配布するだけで交換はしないだろ。
アポーに期待するだけバカをみるぞ。
497名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:39:49 ID:pLzCdacH0
馬鹿だから、ハード面の設計失敗がソフトで修正できるってすげーなと思ってたが
よく考えりゃそんなの無理だわな
498名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:41:48 ID:EeD3UdYh0
バンパーしてりゃ問題ないんだろ?
無償で配るくらいして誠意見せればいいのにね
499名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:46:23 ID:+JaZYNuSO
オクで何万も出して手に入れた人はナミダメすぐる
500名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:47:15 ID:4uwTLnvl0
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
501名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:47:33 ID:s+DDNwEA0
でも、持つところ注意してねーって別にそれでいいじゃん。
車のハンドルを両手を近づけて握ったら運転出来ませんよ〜っていうのと同じだと思うけど・・・
502名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:47:37 ID:M+NI3CTR0
セロテープでも貼っとけw
503名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 16:58:29 ID:MXSNGAt50
>>501
一番自然な持ち方がNGになる設計なんだから問題だろ。
UIデザインってアポーの得意な分野じゃなかったっけ?
504名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:24:56 ID:Y3eyTq620
デザイン優先で使い勝手悪いのは昔から
505名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:28:16 ID:xLRnoq0eO
それにしてもアメリカって訴訟大国だよな

前の、プリウスのおっさんと恥を知れ!のレクサスのおばさんはその後どうなったの?
506名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:30:43 ID:gLt1/PcI0
鍛えられたアップラーなら、電波悪くても全然平気
507名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:32:40 ID:Bf4ZgQPS0
iPodに関してジョブスがシリコンケースとか否定してなかったっけ。
曰くそのままの状態が最高のデザインだから着けないって。
何か着けないと性能が出せないiPhone4は皮肉だね。
508名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 17:55:09 ID:AI8Rkr6D0
>>24
ネタにマジレスして申し訳ないが、念道力でタッチパネルって透明人間が爪を切るぐらい難しそうなイメージ
509名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:15:31 ID:RXgulMiWP
スティーブ・ジョブズは、iPod の外見を損ねるものには、カバーであれ何であれ、
非常に敏感に反応するのだ。私は彼とのインタビューを録音する際に、
外付けマイクと iPod を持っていったことがある。「iSkin」という透明プラスチックのカバーをつけた

iPod を鞄から取り出した途端、彼は私に名画「モナリザ」に牛の糞をなすりつけた犯罪者を見るような目を向けたものだ。
もちろん私は、繊細なiPodに傷や汚れをつけたくないのだと言い訳したが、
彼は聞き入れようとしなかった。「僕は、擦り傷のついたステンレスを美しいと思うけどね。

僕たちだって似たようなもんだろう?僕は来年には五十歳だ。傷だらけの iPod と同じだよ」
510名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:38:57 ID:M+NI3CTR0
昔のケータイみたいに伸びるアンテナを付ける改修すればいいじゃない。
511名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 18:41:09 ID:lIRtU6ew0
512名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 22:27:01 ID:oIcij0zYP
>>507
iPod5G/5.5Gと初代iPodnanoはクレームつけられてケース付属させてたけどね。
513名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 23:37:11 ID:InQA9Oc50
そうかなあ
514名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 00:21:40 ID:bIWxjFDU0
>>490
日本サイトにはないがAppleの公式コメントにはもう出てる
515名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 02:14:46 ID:xELbIdfc0
>>488
Wi-Fi (Bluetooth)アンテナとも干渉してるから感度が落ちてるんだろ
当然Wi-Fiも影響でてるわな
516名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 04:19:45 ID:JzPmW9mr0
>>503
デザイン(かっこよさ)>>>顧客の利便性
Appleの優先順位は分かりやすいじゃん
元々Appleがどういう企業だか知って手出すならいいけど知らずに手を出して文句言ってる人見ると可哀想になるな
517名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:06:31 ID:T2g38vEz0
俺が欲しかったのはこの機能だ。
あまり長電話したくないときに意図的に圏外の状態を作れるなんて
最高じゃないか!!
アップルはこの機能を正式な機能にすべきだ!!
518名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 07:15:27 ID:hByqmOSm0
>>10
頭を見たらわかるだろw
519名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 09:17:42 ID:So6Jx5Id0
あるぇー
こないだ問題はないって言い張ってなかったっけ
520名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:16:20 ID:bu1Tx8k+0
>>475
出荷優先で検品をほとんどしてないので、
組み立てミスでもそのまま出荷されてるから、それだろうな

>>482
だって、元々iPhone4はアンテナ感度は過去最高って
公式発表してるんだから、感度が落ちるのは全てユーザーの責任って公式に言ってる

>>492
禿バンクの場合は、2年縛りだから、返品しても料金はそのままでしょ
521名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 10:18:20 ID:bu1Tx8k+0
>>498
3000円もして、粗利95%以上のぼったくり商品を
タダで上げるとかあり得ないからw
522名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:48:17 ID:jqlffnYI0
>>475
日本人ってちょっとした事で目くじら立てて交換させるよな
日本の品質が世界最高レベルになるわけだわw

>>520
過去最高なんて言ってたのか?w
感度を偽装して上げて過去最高って言ってたら世話無いわ……
523名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 11:56:38 ID:rQewkRH90
ラジオだって聴く局ごとにアンテナの向きかえるんだから
常に同じ受信状態を保つほうが異常なんだよ。
あとスマートフォンで長電話したら肝心の機能使えなくなって不都合だ。
ユーザは改善しないことを希望せねばならぬ。
524名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 12:34:45 ID:E7CA0je00
>>523
林檎信者きもい
525名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:35:13 ID:f0NQhEUX0
発火もしちゃったみたいですね

ttp://www.applelinkage.com/index.html#100709003
Boy Genius Report
[http://www.boygeniusreport.com/2010/07/08/iphone-4-catches-fire/]
では、
AT&T関係者から発火した「iPhone 4」の写真が送られてきたと伝えています。このiPhone
4は、
付属のケーブルでコンピュータに接続している際に発火したとのことです。Apple
Storeは、
USBポートに問題があったようで、ユーザの過失ではないと述べているそうです。
526名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:38:34 ID:gRM9ziBW0
ガラケ以下だなこれじゃw
527名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:47:33 ID:SbBa7AFx0
アッポル製品はパット見はいいが近くで見ると(ry
528名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 13:49:54 ID:P76Zcqht0
iPhone4熱いな
529名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:00:54 ID:ljm4oIUDP
>>527
MacBookProとかほんと良く出来てるよな。
530名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 14:16:39 ID:uByQNKLT0
>>529
デスクトップはおざなりだけどなw
531名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 16:32:50 ID:Od+nNiyoi
>>523
いやんこわい
532名無しさん@十周年:2010/07/09(金) 18:57:41 ID:pVgf8b7l0
>>527
逆だよバカ
質感とかのディティールは完全にアップルがズバ抜けてる
533名無しさん@十周年
信者ってこういうの必死でやって相手さがしてるんだなwwwwwww
↓↓↓↓↓
アップルLOVEな男女のみ登録できる真剣出会い系サイトが大好評
http://slashdot.jp/apple/article.pl?sid=10/07/09/0350207

出会いは欲しいがガラケーを使っている相手なんかとはメールしたくない、という信者の皆様は登録してみてはいかがだろうか?