【政治】消費税増税に頼らない社会保障の財源はある。軍事費を削減し、大企業に税金を支払わせる-共産・笠井氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
日本共産党の笠井亮政策委員会副責任者・衆院議員は、6月30日夜、CSテレビ「朝日ニュースター」番組の「ニュースの深層」に出演し、
消費税増税や外交問題など、参院選挙での日本共産党の公約を中心に語りました。

笠井氏は、消費税について、10%に増税されると、4人家族で年間34万円もの負担となり、
「1カ月分の給料が飛んでしまうほど大変なもの」と指摘しました。

司会者の土井香苗氏から「ただ、増税をせずに社会保障ができるのかという不安も国民にはあるが」との問いに、
笠井氏は、消費税増税は「大企業などの法人税を減税するのとセットだ」と民主党や自民党の公約を紹介。
消費税が導入されて22年間、国民が支払った消費税のほとんどは大企業減税の穴埋めに使われていることを示し、
「これでは、福祉や社会保障、暮らしはよくなっていかないし、財政再建のお金もできない」と批判しました。

そのうえで、笠井氏は、年間5兆円にのぼる軍事費の削減や320億円の政党助成金を廃止し、
これまで続けてきた大企業や大資産家の減税を元に戻し、「もうけに応じて払ってもらう」と述べました。
そして、大企業に役割を果たさせ、229兆円の内部留保の「1割を使うだけで、もっと正社員を雇えるし、
下請け単価も引き上げられる」と強調しました。

笠井氏は、これらを通じ年間7兆〜12兆円の福祉・暮らしの財源がうまれ、その財源で「後期高齢者医療制度は廃止し、
保育所も増やす、消費税増税なしで、安心の暮らしと社会保障をと、私たちは考えています」と、日本共産党の提案を説明しました。

土井氏は、笠井氏がこれまで世界50カ国を訪問し、核兵器廃絶などの活動をしてきたことを紹介しながら、
「日本の外交はどうですか」と質問。笠井氏は、民主党政権も「被爆国として、それにふさわしい役割を果たしていない。
アメリカの『核の傘』で守ってもらっている」という立場をとりつづけていると指摘し、「非核の日本にすすむべきだ」と述べました。

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-02/2010070202_01_1.html
2名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:43:01 ID:jU0j3HQz0
破綻厨が首相の国じゃ野党も程度が知れてる・・・
3名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:43:06 ID:pBvNeNX3P
そんなの分ってるから、とりあえず公務員の給料見直せよ、特に地方
4名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:43:41 ID:CWapmboC0

公務員の給料を一律5割カットしたほうが早いんじゃないか?

5名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:43:51 ID:6r84INajO
宗教法人に課税すればかなりの財源なんだがな
やっぱ無理だろうな
6名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:45:11 ID:/iZv8VeH0
確か、銀行は儲けているくせに税金払ってなかったような。
預金利子も0.0x%だし。
7名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:45:20 ID:9WAo25TW0
安全保障こそが国民への最大の福祉である。(日本国第四代防衛大臣 談)
8名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:45:39 ID:RLt9Z65g0
そもそも国民所得も税収も減少傾向で、少子高齢化や人口減少でさらに加速しているのに
従来どおりの社会保障を続けようとすること自体が間違い。
9名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:45:40 ID:tTg/24o+0
また、スイート脳なことを・・・
一般民間人は、マルクス主義の名前は知っているけど
詳しく勉強していない共産党員よりもお勉強してます。
1:大企業に課税すると本社機能、上場市場を税金手数料の
安い国に移転してしまい大都市が失業者であふれかえる。
2:軍事費は8割が現金給与であり、武器弾薬は修理して使っているし、
火薬類は伝票で1グラム単位の報告をしている。
いまや自衛隊は地方の中年の失業対策である
10名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:45:51 ID:83gB7Pzn0
共産党全員が身を引けばその分税金が浮く
11名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:46:00 ID:mVSjFIg10
大企業が大嫌いな共産w
12名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:46:59 ID:4VRmRZFs0
>>1
> そのうえで、笠井氏は、年間5兆円にのぼる軍事費の削減や320億円の政党助成金を廃止し、

ここで「男女共同参画年間予算10兆円にメスを入れ」って言えれば
共産党ももう少し人々の話題に上がっていたんだろうけどなw
13名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:47:20 ID:+Pw/9ty+O
議員歳費は要らんだろ
14名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:47:45 ID:VXbPkA+EO
俺が生まれた時から同じ事を言ってる
15名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:48:36 ID:040rU4ke0
さすが共産党、いいね
用法用量を守っての必要悪だが、ここまでブレないってのは気持ちいい
お遍路もちょっとは見習えw
16名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:48:40 ID:QP9kfOBw0
何で公務員の人件費じゃなくて
「内部留保」とやらの仮想の感情科目をアテにするんだろう。
共産党はバカ。東大出の志位もアホ。
17名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:48:42 ID:guyoIYeF0
>>13
議員歳費は共産党の貴重な財源ですので削減しません
議員定数削減にももちろん反対です。
18名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:51:25 ID:xa9Gs3LaO
バカ・アホ!内部留保については簿記を勉強しろ!バカ・アホの左翼!
19名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:51:41 ID:ANfekQpU0
自衛隊なくせば国防費丸々うくとか
お花畑なこと言ってる政治家いたな。

国防の問題無視しても問題点ゴロゴロ出てくると思うのに
20名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:51:53 ID:t/gBxNKk0
GDPが落下、企業は海外へ逃げます
21名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:53:31 ID:tjNV5EynP


1. 公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット。
2. 公務員の退職金は100%すべてカット。
3. 年金は一律30%カット。
4. 国債の利払いは5〜10年間停止。
5. 消費税を20%に引き上げる。
6. 課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から徴税を行う。
7. 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債券・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
8. 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
22名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:53:42 ID:UBANI0Mm0
>>12
男女共同参画年間予算のほとんどが年金、医療、介護なんかに使われてる。
いいから頭冷やしてこれ読んでみろ。

http://d.hatena.ne.jp/Backlash/20060705/p1
23名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:54:16 ID:OEue/iOM0
軍事費削減 → 米軍に守ってもらう、もちろん沖縄に基地は残り続ける

増やす&憲法改正 → 自国で沖縄含め日本列島を守ることができる


共産は沖縄県民を裏切るなw
これ以外の手法で、米軍基地なくして軍事費削減、というのは近隣状勢からして不可能だからねwそれで鳩山は辞めたんだし
24名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:57:08 ID:gBXvjTnL0
>>16
つ国交労連
つ自治労連
つ全教

公務員様用の党員組織がいろいろあるからね
人件費なんて削れない

25名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:58:35 ID:aYFuBg5r0
考えたら借金しまくってでも福祉を充実させた方が国民に受けがいいから
政治家がそうしちゃうわけで。この国民にしてこの政治家アリってとこだろ
莫大な金がかかる社会保障を制限しても収入の範囲でやりくりすべき!なんて
世論が起こらない限り、日本はこのまま財政破綻一直線でしょうな
26名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:58:52 ID:c0PQTZ1D0
じゃあまず公務員からだな
27名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:00:32 ID:r2I5iodN0
>>23
そんな正論が通じる訳ないだろw
共産どころか自民や民主支持層ですら通じない人間もいるってのに
そんなのよりも公務員の給料カットしろよ、もちろん地方含めてな
人数は減らしちゃダメだ
あと在日は帰還させるか日本人として生きるかの選択をさせろ
生活保護だけで何円使ってると思ってるんだ
その生活保護も年金よりもずっともらえるってのはどういう了見だ
28名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:00:59 ID:VDHidCEV0
>笠井氏は、消費税について、10%に増税されると、4人家族で年間34万円もの負担となり、
ちなみに、これは消費税5%−>10%の5%増税が34万ということで、
消費支出は34万/5%=680万
共産党でも、国民の平均的収入は680万+αと言っているわけだ。
29名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:01:05 ID:DdbvSlwV0
共産党は国防費削って国会議員増やせだからな。
30名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:01:43 ID:qIDArzdQ0
>1
20点だよ、共産党くん
31名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:02:06 ID:AldqpdXu0
公務員より国会議員の給料カットだろ、仕事してない点で同じだし
公務員なんかよりずっと多くもらってんぜ
32名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:02:10 ID:+KgjZ4JD0
くだらね
公務員給与の削減
宗教税導入
パチンコ税導入

で全て解決する
33名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:02:20 ID:twoZVQEY0
生協は、なんで大都市にはあるのに、小さな集落には配達してくれないの?
共産党って、なんで大企業に寄生することしかしてないの?
34名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:02:23 ID:7L3+BUyy0
こんなこと言わなければ投票するかもしれないのに
35名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:02:33 ID:hNeGs0i90
こういう所は、社民も共産も民主の左派も五十歩百歩。
36名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:02:52 ID:0HcH7JII0
軍備なんかなくても日本は中国に併呑させるから無問題です、って事?

つーかまず宗教法人に課税しろよ
37名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:02:57 ID:cQdv19neO
>>20
今が既に逃げている状況ですが?
38名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:03:20 ID:7L3+BUyy0
>>31
金額がけた違い
39名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:04:01 ID:gWDWOf/v0
言ってる事は凄くまともでいいとは思うのだが…
どうにも共産党と言うだけでなぁ…きな臭さを感じてしまう。
いや、言ってる事は凄く正しいんだよ?正しいんだけどぉ…
40名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:04:24 ID:+uzRI1tw0
共産党ですら公務員改革に言及しないのか
41名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:04:32 ID:EA455lb70
軍事費廃止ではなく、削減であるところが、微妙だな。
共産党のチラシを見たら、防衛費1兆円削減とかだった。
日本国憲法の審議で唯一、非武装に反対し、武装中立を主張した
共産党の現在の本音は、どこにあるのだろうか。
42名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:04:35 ID:G/q4j1sp0
>>27
今何のために国から地方へということを言っていると思う?
まさに公務員の給与を減らすためだよw

財政破綻という代償の代わりにね。夕張〜夕張〜www
43名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:05:05 ID:75oc0v6i0
国防費を増やして大企業に税金を払わせる。
44名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:05:35 ID:gwVgV7pkO
共産党らしい主張じゃんか
共産党としてはパーフェクトだよ
ケチつけてる奴は共産党がなんだと思ってるんだ
45名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:05:57 ID:rpYkF1SV0
中国の狗の共産党は、日本の国力を削ぐようなことしか言わねぇなぁ
46名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:06:43 ID:xJJ6A4ft0
自公連立は増税
民主は仕分け
共産とかは軍事費削減
その他の新党は夢を語る。
どれかをとれって言われても。
47名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:06:48 ID:CrbW45B40
なぜ、共産党は東大出しか出世できないの?
高卒で目立つ活動すると、セクハラしたって除名されたりするの?
48名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:07:51 ID:ZtOJcbvD0
それで、公務員、地方国会議員、医者、天下りの税金で暮らしている
やつらは、高給を維持ですか? 誰が兼ね稼ぐんだよ。結局
サラリーマンから搾り取るのと同義なんだが。
共産党死んでくれ。
49名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:08:08 ID:19kydhRn0
あ、すまん。軍事費は削っちゃ駄目だw
それ以外では賛同。でも所詮は共産党…
50名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:08:24 ID:Amj34bGfO
>>41
どうなんだろうな?
自衛隊は違憲だが存続は国民投票で国民に決めてもらうと言ってるからな。

まぁ志位は演説で5兆の防衛費削減は言ってたが。
51名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:08:40 ID:3bCbpOzm0
>1割を使うだけで、もっと正社員を雇えるし、下請け単価も引き上げられる

雇った正社員の仕事はどうするんだ?
企業が日本から逃げ出したら全員公務員にでもするのか?
ギリシャで何が起こってるか知らないようだな
共産党らしいお花畑満開理論ではあるw
52名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:08:42 ID:G/q4j1sp0
>>44
困った時の共産党。自己責任を取らずに人のせいに出来る。
落ちるとこまで落ちたら頼れる頼もしい存在www
53名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:09:25 ID:nMJaXRPR0
軍事費は減らせる時じゃないな
共産党は良いかも知れないけど
中国やロシアの事を思うと、ソコソコの装備は必要
これじゃ共産党も入れられないな
まともな政党が日本に無いだろ。
54名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:09:46 ID:isyItiEU0

大企業というか、日本の稼ぎ頭である製造業の体力を削ったら、

それこそ日本は終了でしょう。

日本を支える製造業が力尽きて倒れたら、日本は沈むよ。
55名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:10:34 ID:UgAlJUFhO
大企業に払わす?
とばっちり食らうのは社員だけで、給料雇用減って税収減確実だろ

さすが馬鹿共産党
56名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:10:38 ID:bMt4aBER0
>>11
東芝やタケダは戦後、共産系の組合が実権を握り
会社が潰れかけましたw
その後、社会党系の組合が実権を握って何とか状況は改善。
共産系の組合幹部はもちろん追放。

そういう敬意が有るから、共産党は大企業が大嫌い
57名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:11:54 ID:tB0pUeeP0
>>40
官公労の半分近くは共産党支持だろ。
58名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:12:19 ID:HcAN4uSz0
やっぱり、共産党もダメじゃないか
不況の時に増税するなって
日銀に金融緩和させて、減税、財政出動しなきゃ

好況になったら増税していいから
59名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:14:05 ID:oSZUw3HuO
共産党は、普通やそれなりの収入のある人達を貧しくします。
等しく貧民にしますと聞こえてしかたがない。

60名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:14:22 ID:teGiBgUC0
日本共産党は結党時からソ連の為のテロ組織

日本が外国に侵略されたら白旗振って向かえ入れようだもんなw
なのに米軍基地には大反対www
61名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:14:46 ID:isyItiEU0

金融はダメでしょう。どれだけ金融が日本の足を引っ張ってるか。

金融詐欺。これほどピッタリくる言葉はない。
62名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:14:53 ID:ilMdskOV0
さすがは、元祖キチ政党
斜め上をいくな
63名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:16:00 ID:2Xnq0UP1O
ブレはないけどやっぱダメだw
64名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:16:27 ID:HcAN4uSz0
民主党は、消費税で貧乏人から増税します
共産党は軍事費を削減し、大企業から増税します。

景気を回復させれば税収が増えるってちょっとくらい考えろよ
なんでどいつもこいつも増税しか頭に無いのか
65名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:17:29 ID:EA455lb70
>>11
でも、共産党系労組が存在できるのは、大企業や役所がほとんど。
共産党員の主力も、大企業や役所の組合員やOBだと思う。
共産党系労組の主張は徹底した既得権擁護。
JALのような高給取り企業でも、それは変わらない。
66名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:18:09 ID:H+0BZm8H0
>>63
ホントに共産党ってブレないよな
これなんて言ってる事が90年代と全く一緒ww
この20年で状況ががらりと変わった事なんて全く眼中にないようだwww
67名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:18:18 ID:bUej5Uh70



「喫煙権」市田が除名されるまで、共産には二度と投票しない。
自民、大日本国家社会主義(偽)民主党、共産だけ、
とか入れるとこがないような選挙は白を入れる。



68名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:19:54 ID:teGiBgUC0
代々木の党本部みたいに所有者に土地も私財も寄付させて、
その後は党籍剥奪、一文無し状態にして追放を繰り返せば財源が
無限に涌いて来そうだなw
69名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:20:25 ID:19kydhRn0
結局参議院はどこがいいんだろうねぇ…
自民に入れたいが今は中身スカスカだし…
70名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:21:24 ID:symyTJgZ0
>>69
ただ言える事は共産党だけはないって事だなw

たしかな野盗だぜ?
71名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:22:31 ID:A8JXAQba0
日本つぶして国民を助けるって考えだろ。  こいつら馬鹿なんだよ。
72名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:22:59 ID:19kydhRn0
>>70
なら自民と比例区は公明党?
麻生氏も公明党とは手を組んでいたし…悪い政党ではないとは思うんだが…

ただうちの比例区になきゃ入れられないなぁ…(地方なもんで偏ってる…)
73名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:23:24 ID:w+FILVVUO

一言いいですか?

贈与税が高すぎます…
74名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:23:57 ID:yN8PGOWZ0
政権を取る気がない政党って言いたい放題で楽そうだなあ。
75名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:25:28 ID:isyItiEU0

どこの政党も、結局は国民の財布の中身を当てにした政策ばかりだし。
新たな財源として、新たな価値を創造するとか、産業を興すとか、そんな話がまったく出てこない。

あげくに芸能人とかスポーツ選手とかの人気頼み。
どう考えても、今の日本の危機的状況を打開できる人材とも思えない。

悲しい。日本の選挙って、本当に悲しい。
76名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:27:34 ID:VdlNEQD60
外国の国も民間人も日本にたかりがすごい
77名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:29:15 ID:fGvX3P7Z0
>>1
日本に軍事費はないよ。
78名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:32:17 ID:2ycCLo//0
公務員の給料を半額カットすることで財源は余裕
79名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:33:35 ID:OWRvOeo3O
軍事費を減らすなんて馬鹿な事、よく言える
ローンで兵器を買ってんの知らんのか?
80名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:34:03 ID:xIYxEvsoO
駄目だこいつ
81名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:35:28 ID:f+3gmZNO0
共産党と社民党は無くなってほしい
話がややこしくなるだけ
82名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:36:46 ID:N/GOu6A70
>>54
>大企業というか、日本の稼ぎ頭である製造業の体力を削ったら、

>それこそ日本は終了でしょう。

稼ぎ頭から税金取らずにどっから取るの?w
83名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:37:10 ID:IQpy5WLL0
世界的には、水と安全は最優先の課題となる。しかし日本共産党はそうではない。
なぜなら、日本共産党は未だに共産主義革命を捨てていない(本当に!)
ロシアのコミンテルンの指示で動いて来た売国政党だから。

執拗に日本の軍事力を無力化しようとする政党がまともなわけがない。
84名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:37:24 ID:19kydhRn0
>>75
そりゃどこの国だって、ある程度は国民の財布に頼まなきゃ破綻しちまうだろうな。
オランダだっけ?所得税は物凄く高いが、医療費とか年金は安全に支給される国。
スェーデンだったか?忘れたが…国民から取る限りは、それ以上の保障制度が必要。
悲しいけど日本にはないのよね…せいぜいが生活保護。これもいつ破綻するか解らんし。

結局どの政党に入れればいいんだい…民主党だけはガチでないけどw
85名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:40:45 ID:RLGLOpeO0
とりあえず政党助成金廃止して見せろや。話はそこからだ。
86名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:42:52 ID:symyTJgZ0
>>82
そら適切に取るなら問題ないよ。

極端に取ったら大企業が弱体化して結局大して税金取れないとか
それ以前に外国に逃げたりされたらやっぱり税金は取れんのよ。

そして仮に共産党に政権なんか持たせたら民主以上に極端な事すると思う。
基本的に現実を見ながらコツコツ何かをするような人たちじゃないから。
87名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:43:12 ID:BHD42OiM0
>>1
ここまで頭がお花畑だとは...w

平和は無料だと思ってるんだろうなー
景気/雇用対策とか考えたことないんだろうなー
88名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:47:06 ID:S9M+TdJ80
日本は落ち目とは言っても、技術力や先端分野の知識はトップクラス。
それこそが資源のない日本がここまでやってこれた武器だろ。
大量生産は中国その他に譲らざるを得ないが、次世代エネルギー、環境技術など
まだ日本が世界の中で存在感を発揮していく道は十分にある。

その最大限の武器が日本の大企業。大企業は強くあらねばならない。
89名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:48:42 ID:lFD2i+ly0
だーかーらー
無駄に多い政治家減らして
底辺公務員(清掃員、高卒出の無愛想窓口係など)の給料減らしてから言え
軍事費は必要だろw
90名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:50:21 ID:H+0BZm8H0
>>1
なんか共産党に釣られて軍事費とか言ってる奴がちらほらいるが
>>77の言う通り日本に軍事費は無いから
91名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:51:36 ID:lFD2i+ly0
防衛費って言えばいいんだろw
92名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:51:56 ID:RVG9LdX+0
共産党の議員の人って演説やテレビで自分が言ってること
個人になれば、こんなことできるわけねぇわ・・・と思ってるはず。
本気でできると思ってたら頭大丈夫か?と思いますね。。
でも言わないと現在の地位剥奪されて粛清されちゃうもんな・・・・
おっぽり出されたら元共産党じゃ再就職もむずかしいしな。
93名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:53:46 ID:iFC9ecj30

つーか、所得の分配とか、
共産党の中でやってみたらどうなの?
実現可能かどうかいい実験になるじゃんw
なんでやらないの?
94名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:54:17 ID:N/GOu6A70
>>86
>極端に取ったら大企業が弱体化して結局大して税金取れないとか
>それ以前に外国に逃げたりされたらやっぱり税金は取れんのよ。

極論で煽るならそうだね。消費税でも極端に取ったら経済停滞するし

まあまずはダニ公務員の人件費の削減からだよなw
95名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:54:22 ID:Cf9m1W8FO
防衛予算削ると治安を維持する為のコストや安全な社会基盤を維持する為のコストが増えてかえってまずいんじゃね。
96名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:54:43 ID:02DE5A+r0
>>9
よく赤旗読んでからものを言え。
1大企業増税→本社が移転しても税金は日本国内企業部門の利益に応じるので関係はない。
       内部留保は会計法で確かに基準が示されているが、
       それ以上は不当に利益をため込んでいると言うこと。
       最大で200年分ため込んだ奴がイルとか。
       ついでに言えば、公約の中に「内需拡大」が有るので、
       本社どころか生産現場まで移転すると外国企業なので
      「関税」がかかるので、中小企業を守れる。
       日本から逃げようとしたらチャベスみたいに接収してしまえばいい。

2軍事費→米軍関係費用と海外派遣に関する訓練装備費用を削減。
     中間費用の縮減があるな。
     自衛隊の国内防衛関係予算ではないことに注意。
     火薬類や弾薬類の伝票は「火薬取締法」の関係だけのこと。
     除外のはずだが、平時は法律は守ろうという部内だけの取り締まり規定だけ。
     党内では防衛は米軍抜きの自主防衛の方向で決まりと党本部勤務の党員が言っていたな。       
97名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:56:43 ID:rpR+0tFz0
軍事費削減の前に政治家削減してくんない?
98名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:57:00 ID:7L3+BUyy0
>>96
実現可能な数字でいくらになるの?
99名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:57:38 ID:symyTJgZ0
>>94
けど公務員で組合とかで赤旗振ってる奴も結構多くてなー…

共産党市政が長年続いた市とか本当腐ってるぜ?
ふははは(;д;)
100名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:58:46 ID:RVG9LdX+0
お前ら熱くなってるけど
一ケタしか議員いないし他からどこからも相手して貰えない政党に
こんなことできるわけないでしょ?w
101名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:59:45 ID:oa6YkbaaP
>>21
10年近く流布されてるこのネヴァダレポートって本当にIMFが出処なのかねえ?
すげー胡散臭いんだけど。
102名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:59:54 ID:XkQBnNOW0
>>93だよねー。自分の財布も人の財布も一緒にするところがこわいんだもんね。

>>96本当にそうなら、どうして共産党の人はそのあたりをキッチリ愚民に分かるように
説明しないの?説明が上っ面のお題目美辞麗句ですべってるんだもの。
自主防衛で決まりなんだったらどこに書いてあるの?赤旗のサイトに書いてあるなら見に行くけど。
103名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:01:00 ID:JOZ3xw/CO
簿記を勉強しろ!バカアホ左翼!不当に内部留保?バカ・アホ!
104名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:01:38 ID:4vaZrKk50
防衛予算は平和の為の必要コストです。

平和が無くては安定した経済も成り立ちません。

防備が無くても大丈夫という脳内お花畑の共産党は消えてください。
選挙でのあなたたちという選択肢は消えました。
105名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:02:21 ID:N/GOu6A70
>>99
>けど公務員で組合とかで赤旗振ってる奴も結構多くてなー…

腐ってようがなんだろうが、もう持たん時が近づいてるけどなw
106名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:02:38 ID:qxF0flmh0
>>96
2の点だけど、
ズブの素人に武器を持たせて戦わすってか( ´∀`)
共産党員から懲罰大隊でも選りすぐって俺ら素人に地雷原をふませるのかw

ほんとうに共産主義者って人間の価値を生ゴミ同然にしてくれるな。ありがとうよ!
107名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:05:01 ID:UKTJY64i0
ぷ、軍事費だっさ。
国防費より、子ども手当の方が多くなるんだよ。
その方がムダ。
国防費削ったら、共産党さんが盾になってくれるのかね?
ビラ配ってるの、年寄りばっかりで盾にならんだろうけど。
赤旗は頑張って、ミンスの悪だくみ暴いてください。
それ以外、共産党は何もしなくておk!
108名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:05:10 ID:lqLCnfBJ0
>>22
> 男女共同参画年間予算のほとんどが年金、医療、介護なんかに使われてる。
> いいから頭冷やしてこれ読んでみろ。
>
> http://d.hatena.ne.jp/Backlash/20060705/p1


 本サイトは双風舎から2006年6月に発売された単行本『バックラッシュ!
 〜なぜジェンダーフリーは叩かれたのか〜』のキャンペーンブログとして設置され

(ノ∀`)アチャー
109名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:05:20 ID:OddCbI2/O
携帯電話会社勤務のアラサーのねーちゃんのボーナス90万超だった。
110名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:05:43 ID:QNoZmhTT0
>>16
マルクス主義不磨の大典足る資本論によれば、内部留保は労働者の搾取であり断じて許せないものだからです
むろん個人の貯金など労働者の搾取の結果で許せませんから、北の国のようにデノミで退治しますw

>>58
マルクス主義の不動の祭典たる、資本論に金融緩和など存在しませんw

資本論的には、異次元人ヤプー並みの政策です、
利子は搾取であり断じて許せませんが、市場に金をばらまくなど、労働価値理論的に断じてあってはなりません
そもそも、共産党に時間価値など資本論のどこを探しても存在しませんし、
ヘリコプターで金をばらまくとか、中央銀行が鉛筆を買うなど、あってはならないのです、
理論的に説明出来ない以上、許すことは出来ませんw
111名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:09:08 ID:iFC9ecj30

共産党員の生活をみてみたい。
2chに書き込むPCはどこの製品だろ?
家電も、当然内部留保ためてる企業の製品はないんでしょ?
外資の製品ももちろんなし。
大手金融機関の口座もなし。
112名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:10:07 ID:l9OfrwCY0
社会保障いらねえんじゃね?
113名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:12:20 ID:Ki/AjcwD0
>>112だな
共産は現実見ろよ
114名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:13:07 ID:JtMmyE5/0
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/002.htm

歳入のうち、租税と印紙収入37兆円
歳出のうち、社会保障費だけで27兆円 国債費20兆円

もうこれだけで税収-10兆円

防衛費0円にどころか、科学振興 公共事業、地方交付
ぜーーーんぶを0にしたって赤字だ
115名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:13:25 ID:5rkcCDIz0

>>1
そして、「米国債を、毎年15兆円も買うのをやめる」って言ってくれ。
党員が何人か、CIAに●されると思うけど。w
116名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:15:11 ID:vDpRDktPO
宗教法人にも税金払わせろ
117名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:17:52 ID:RjWWROVt0
>>115
段階的に売っぱらって行く、くらいは言ってくれなきゃ
118名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:18:06 ID:Z2KNEeqbO
相変わらず共産党はブレねーな
そこだけは立派だw
119名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:18:20 ID:wehsOTE4O
大企業からの搾取ほど愚かな事はない。
ましてやこのご時世、小の虫を殺してでも大の虫に頑張ってもらわなきゃいけないのに。
共産党幹部で下っぱから搾取しまくって悠々自適だから、現実が分からないんだろうな。
120名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:18:47 ID:ir2enf8T0
財源は公務員の給与。
by 民主党
121名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:19:34 ID:wJtj45qTP
つーか、政権交代すれば埋蔵金があるっつってたのは結局無かったの?
122名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:20:04 ID:A0KrMXYb0
競争心を煽るテクですか? そうですねー。
それは人生全体を通して非常に破壊的なものだと大人にはごくはっきりと見えたりもすんですものね。

一方で目の前にいる幼い生徒を見て、理解するように助けてあげたいのは
「世の中で何が起こってるか見て御覧、不幸や葛藤だらけでしょ」と指摘することをします。

そう内部に非難や反発心を起こさないよう話します。
画を見るようにごくはっきりと見るよう助けるのです。感じ取る事が急務であることを伝える。
しかし、無理に納得させようとしたり、感化を及ぼそうとしたら「駄目」と言う事ですね。

ひたすら事実を構築する事にして、幻想的、感傷的、感情的にではなく
実際的、科学的に対するのです。
これが正しい関係が起立されたと言う事ですものねー
共感をどう行動に移すかは、ひとえにその思いにかかってるのですが。

競争は極めて破壊的なものだと実感を持ち、それが本当のことであることを確認したとしても
幼い生徒にはこの事実を伝えてないと言う事だが。ソレを伝えるというのが最初の仕事なのです。
123名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:21:06 ID:wehsOTE4O
>>121
マイゾーキンマイゾーキン言ってた枝豆大先生が今やザイセーサイケンザイセーサイケン言ってるのを見て察知あれ
124名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:21:47 ID:KMH6V4Yz0
いつもながら現実無視の理想論
だから蟹工船ブームでも票が伸びなかったのにバカじゃないのか
125名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:27:02 ID:cLH7l/zM0
2年ほど前に共産党に電話して、公務員の人件費で税金のほとんどが無くなるのは
おかしい何とかならないのかと聞いたら、公務員の給料は高くないそのくらいもらって
当然だなどと抜かしやがったので、カチンと来て何で民間がこんなに苦しんでいる時に
そのような事言うんだおかしいじゃないかと言ってやったら、大企業から税金をもっと
取らないとダメだと、その時ってリーマンショック直後で今そんなことしたら
企業が潰れちゃうじゃないかと言ってもあいつらは大企業から取るの一点張りだった。
126名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:29:50 ID:scDuxDSp0
すべての共産主義国家が衰退した現実に目をそむけてまだこんなこと言ってんだ
日本から大企業を取ったらアジアの三流国だろがよ
127私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/07/03(土) 01:30:48 ID:EqTYpLQt0
>>104
核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき
軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ
128名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:32:11 ID:JtMmyE5/0
年間売り上げ30兆円以上と言われるパチンコ産業には、どーこの政党もノータッチ
共産党も結局は飼い犬の集まりさ
129名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:33:14 ID:A0KrMXYb0
また脅してるの?

誰にやらせるのよぉー
130名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:33:32 ID:edOjLDv60
>>10
税金浮く要因がないな。
議員が減る?
定数削減しなきゃ減らないよw
131私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/07/03(土) 01:33:41 ID:EqTYpLQt0
>>7
>安全保障こそが国民への最大の福祉である。(日本国第四代防衛大臣 談)

抵抗は相手の力を生みます
力は我々弱者からすべてを奪うでしょう
無抵抗は我々弱者の自分を守るべき唯一の武器なのです
132名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:34:30 ID:lTfrw6ORO
パチンコと宗教法人に課税でいい
133名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:35:56 ID:11uzNk6g0
マルクス信者は、各国の共産党に対して
『こいつらは「本当のマルクス」を理解していない』
と必ず言う。

じゃあ「本当のマルクス」思想って何か?というと誰もわからない。
134名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:36:32 ID:dsckqUVG0
>>1
金がないのにばら撒く金が増えてるんだけど。
共産党って子ども手当には反対したんだっけ?
135私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/07/03(土) 01:36:52 ID:EqTYpLQt0
>>36
中国は脅威ではない
歴史上一度として日本を侵略していない
逆はあったが

日本の経済がダメージを受けると世界が混乱する。
世界が混乱するので、周囲に気を配り遠慮して
侵略しようなんて国は出てきません。

なにかあれば無防備宣言でおk(*´∀`)
136名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:36:57 ID:rM+nZdZMO
大企業から取るw

あのな〜
見かけの経常利益をだすために
企業として必要最低限の金も削ってんだよ

例えば残業代や顧客対応のための試作費用とか
公務員でいえば外回りは車つかうなとか
内勤はPC使わずチラシ拾ってきて裏使えってなもんだ
137名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:38:09 ID:LMmeaCL70
比例は共産党へ。
まぁどうせ参院選は政権選択じゃねーし。
138私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/07/03(土) 01:39:02 ID:EqTYpLQt0
>>45
千里の道も、一歩から。世の中に平和を愛さない者などいない。
落ち着いて話し合えば、必ずわかる。相手も同じ人間だからな。

こういう草の根活動が、いずれ世界から核をなくすであろう。戦争もなくなる。
9条精神を世界に広めようではないか。
139名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:39:17 ID:+rOJfSRe0
軍事費はさくげんするこたあねえよ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278073643/
このかねとか、

公務員の給料を下げる、官僚の給料を下げる、政治家の給料を下げる
ODAをやめる、子ども手当をやめる等削減するこうもくなんて

くっさるほどある。

それもやらずに増税増税。


そりゃ消費税も10%になるときはいつかはある。

でもそれはやるべきことをしっかりやってから言ってほしいな。
140名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:41:05 ID:73C0V8XV0
確かな野党はずっと野党のまま頑張ってくれ
141私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/07/03(土) 01:42:41 ID:EqTYpLQt0
>>53
私は信頼したい。
まず日本から歩み寄ることも必要だよ。
互いに嫌いあってたら、喧嘩に発展するのは目に見えてる。
だからまず日本から譲歩して、相手にも譲歩させるんです。
私はこれでも愛国者の日本人です。

悪魔の遺伝子、日王の家系を絶ちましょう。
世界平和のために倭奴を根絶やしにしましょう。
私たち一人一人が平和について考え、
子供たちと一緒に身近にできることから平和活動を始めましょう。
平和の敵を地球市民の力で滅ぼしましょう。
142名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:42:49 ID:QNoZmhTT0
>例えば残業代や顧客対応のための試作費用とか
>公務員でいえば外回りは車つかうなとか
>内勤はPC使わずチラシ拾ってきて裏使えってなもんだ

すばらしい、これは搾取だw
ちなみに最新のマルクス主義にはよい搾取と悪い搾取が存在するらしい
むろん、デフレを放置して、円高で海外の高級品を買い放題の給料もらい放題の日銀官僚と財務省職員を養うのに消費税を上げるのは

よい搾取であり、内部留保をため込む悪の大企業はガンガン税金を取って、公務員の給料を10倍に上げなければならない



143私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/07/03(土) 01:44:50 ID:EqTYpLQt0
>>79
日本人は押しつけられたかもしれないけど
憲法9条っていう非常に美しい条文を受け入れて
今まで守ってきたわけですよ。
で私はね、仮にとんでもない奴が攻めてきたら
もう黙って殺されちゃえばいいんだと思うんですよ。
戦争をしなくて平和を守るんだって言い続けて、
ああそんないい民族がいたんだなと思えばいいじゃないですか
144私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2010/07/03(土) 01:47:06 ID:EqTYpLQt0
>>71



世界に 平和を!
大和民族に 死を!

倭奴を滅ぼせ!殺せ!



.
145名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:47:07 ID:r+EAqPa00
気分でミサイル打っちゃうような国が近隣にあるのに、軍事費削っちゃダメだろ。
146名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:51:06 ID:rM+nZdZMO
>>142

企業はさ格付けw下がっちゃうと資金調達も出来なくなるから
死活問題なのな

困れば困るほど資金繰りが厳しくなる
147名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:55:52 ID:K+e9Dynx0
軍事費削減はいいけど、中国にのっとられそうで怖い。
いまいち共産党に親和的になれない理由のひとつ。
148名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:57:31 ID:xIYxEvsoO
こいつらは庶民の味方面の割にめぐりめぐって庶民が困るような
政策を平気でぶちあげるからな
149名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:00:37 ID:RjWWROVt0
なんせ二政党が直に庶民が困る政策ぶち上げるからな…
150名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:02:00 ID:A0KrMXYb0
Virgen ビルヘン
何を受け入れ、何を諦めるべきか判断することも難しいです。
こし器で砂糖をふるいにかけたような気持ちにはなりたくありませんよね。
かといって、過度に熱狂的になるのも考え物です。
傷ついた鹿にむらがる貪欲な狩人のように、巡ってくるチャンスの数々を片っ端からつかむべきではありません。
 今週、手持ちのものを活用してください。
もしも何かが適切に見えて、適切に感じられ、概していい感じがするのだったら、自分自身にこう尋ねてください。
「タイミングはいい?」と。もしタイミングがよくなかったら、よくなるまで待つだけのことです!そのときがきたらピンと来るはず。自分自身を信頼して、チャンスをつかんでください

『私とは誰か』 『愛するとはどういうことか』 『きびしいとはどういうことか』
いつも内心で深く考えなさい! 
iillllllllllllllllli,、  
         
今はネットの時代です。いくらあなたがごまかそうとしてもみな分かっています。
あなたの前で、ばかなふりをして心の中で笑いながら聞いてあげてるだけなのです。
開き直るのはもうそろそろやめてくださいね。男性の自殺者が急増している近年、
このままではあなたはいつか、大量殺人鬼と呼ばれる日が来るかもしれませんね!
子供サッカーになっては駄目なんですよ。
子供のサッカーはひたすら相手ゴール側に蹴飛ばしてるだけです。
が、本当は自分側のゴールにボールを戻すことも必要なんです。
151名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:17:04 ID:8yNsjjr70

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化 

【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き 
152名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:52:09 ID:3GBxvOhv0
私学助成廃止すればいいのに
153名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 03:59:46 ID:iwMp9I050
法人税は上げていいよ
国民に利益を還元しない、ただの通貨吸引装置になっているから
いっそ潰れてくれた方がいいぐらい
154悲自民党派:2010/07/03(土) 04:25:32 ID:OQ/s+9bGO
共産党に国防を語らせたら軍事費の削減しか言わんからな中国、ロシアが侵略してきたら日本をどー守るのか語ってもらいたいものだな。
155名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:10:45 ID:5CIfIJvs0
大企業に増税したら、そのしわ寄せが全部子会社に来るわ、どんどん海外に逃げるわ、
人件費の安い外国人を雇用して日本人の職が奪われるわでいいこと無いぞ
国際競争力がなくなるだけ
156名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:36:26 ID:Vog/yKlg0
法人税は景気の悪化で赤字企業が続出すると
税収が著しく落ちる。
157名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 06:41:44 ID:MjPtvw/8P
5兆円の軍事費の半分が公務員たる自衛官の給料な
流石に自衛官で共産党支持はいないと思うが
158名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:10:14 ID:hvohoJgy0
次は共産党に入れるわ
159名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 07:18:38 ID:XK0J0wVj0
企業増税てww  さすが日本崩壊をめざす共産党だなwww
160名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:12:17 ID:G11TtjLB0
安楽死合法化して
重病老人を積極的安楽死にして医療介護費削減するべき
161( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/03(土) 08:28:16 ID:JGtnQhJO0
大企業に増税したら・・・

物価に跳ね返ってくるのが解ってないのだろうか?
162名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:52:04 ID:qFQiqV770
年間7兆〜12兆円の福祉・暮らしの財源がうまれ、その財源で「後期高齢者医療制度は廃止し、保育所も増やす、消費税増税なしで、安心の暮らしと社会保障をと、私たちは考えています」と、

日本共産党の提案を説明しました。

163名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 08:54:43 ID:DY7LUhG/0
軍事費ではなくて防衛費な
自民がこんなこと言ったら失言じゃすまんぞ
164名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:24:36 ID:7BZw8E0OP
内部留保が230兆円もあったら景気回復なんてするわけないね。
企業の気持ちも分かる。内部留保を放出したら株価が下がるし役員報酬も下げなきゃいけない。
放出するとしても、海外の確実に成長する企業に投資するとか日本国債を買うとか・・・

軍事費削減とか金持ち増税とか共産趣味的なとこは置いといて
大企業に負担を求めるってのは定石の定石だけどな。
165名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 09:39:46 ID:G11TtjLB0
米軍がいるし1兆くらいまで減らせるな
バカが中国が攻めてくる〜とか言いまくって予算増やしてきたんだろうけど
無駄無駄
166名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:01:48 ID:ntgX1dyI0
バカか
167名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 11:14:43 ID:mI2i2jaO0
これはこれでやばいww
168名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:13:14 ID:uMJQjE2IO
大企業は国内に利益を還元しない
これは事実上、大企業の商品を買う事は輸入しているのと同じになる

日本は中小企業がいればやっていける。法人税強化賛成
169名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:24:49 ID:Uw39crdQ0
>>168
で、その中小企業の仕事って大企業がなくなったらどうなるの?
170名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:30:18 ID:zSTasZji0

まず、日本列島は、チベットみたいに中国の自治区になるだろう。

次に、企業はみんな海外へ移転し、国内には失業者が激増、貧乏人が増えるばかりとなる。
171名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:31:08 ID:dff4rtuf0
政党に課税すれば良い
172名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:23:48 ID:kCnTd8RV0
>>169
ばかだなあ
全部国営にすればいーんだゆお
173名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:28:56 ID:XK0J0wVj0
国家公務員天国だなww  
174名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:31:09 ID:qz58TAuY0
そして誰もいなくなった
175名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:34:57 ID:dcjkQI9b0
大企業に重税をかして、日本から追い出す。
軍事費は削減し、自衛隊は解散。
沖縄の基地は全面返還。日米安保は破棄。
日本は、平和に。。。

数年後、北朝鮮軍が九州に上陸。
話し合いで解決ってこと?
176名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:40:03 ID:M93BwEHM0
年金制度を見直したほうがいい
年金の徴収をやめて、70歳以上一人8万にすればいい
177名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:44:54 ID:to3nUsrI0
共産党はいまだにソ連が侵略してきてくれるのを待ってるのか?
178名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:04:19 ID:qDre9WVGO
未だにこんな夢みたいなことほざいてるのかw
早く目を覚ませよw
179名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:05:37 ID:pC3Stq7m0
社会保障だけ存在し、雇用も自由も日本国もない社会は嫌ずら。
180名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:32:10 ID:6iX6Zrft0
>133
自分がわからないからといってみんなも同じだと考えないで欲しい。
マルクスはそんなに難しいことは言ってない。
ちなみにマルクスは「プロレタリア独裁」とか「暴力革命」とかは
言ってない。これらは戸田奈津子なみの誤訳。
181名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:33:13 ID:KjwFDONW0
議員の給料減らせよ
聞けば聞くほど憤慨するわ
182名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:39:59 ID:Tt+icTEa0
日本共産党から電話掛かってきて「日本共産党を共産主義の政党だと思われてませんか?」って聞かれたことあるな。
183名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:40:00 ID:4K51Fmmv0
大丈夫。日本政府が崩壊しても公務員、官僚のお給料がストップするだけ
ジャスコやイオンが閉鎖するわけないし、銀行も営業してる。
もしかしたら、本当に公僕精神のある公務員が役所でタダ働きで仕事してるかもしれない
ソ連崩壊して国民喜んでたの知ってるでしょ?
184名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:45:03 ID:rdYF3Icx0
菅のゴーン叩きもそうだが、大企業を非難する発言をすればある程度の支持が得られるわけだ
その支持している連中を皆殺しにすれば社会も少しはマトモになるんだろうね
劣った個体は淘汰されるべき。優生学は正しいよ
・・・でも銀英伝の話題は禁止な
185名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:47:57 ID:WSUNxUwe0
軍事費削減以外は極普通の正論

それ以外で批判してるのは経団連の犬かよほどの馬鹿か?
大企業増税といっても法人税だし、暴利貪ってる企業以外関係無い


社会保障費も低く実質の法人税も低い日本で
消費税を上げて法人税を下げようとしている自民、民主が異常なだけ

そもそも会社が儲けを社員に還元すればこんな話は出なかったんだよ。
186名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:51:32 ID:4zpJGzyI0
> これまで続けてきた大企業や大資産家の減税を元に戻し、「もうけに応じて払ってもらう」と述べました。
> そして、大企業に役割を果たさせ、229兆円の内部留保の「1割を使うだけで、もっと正社員を雇えるし、
> 下請け単価も引き上げられる」と強調しました。

海外拠点への利益誘導が容易に出来る大企業相手では机上の空論だな。
単純にこの手法を成功させるには鎖国する必要がある。
187名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:53:07 ID:/YdKGQBN0
さすが日本を転覆したい共産党ww
188名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:15:08 ID:hWZAcbws0
赤字の企業が首切りするしかないように、社会保障も景気が回復するまで
減らすしかないと思うがなあ。
189名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:47:50 ID:PB6mm7zA0
共産党の主張の逆が正しい。

・歳出
裁量的支出:軍事費を増やし、公共事業費を減らす
義務的支出:社会保障費増加の財源は、同額の歳出削減

・歳入
所得減税により、消費を増やす
投資減税により、投資を増やす
企業減税により、雇用を増やす
190名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:00:56 ID:F5pHahRc0
うんこ団の誰かが JUNGLE SMILE の おなじ星 をYouTubeにアップしてくれました。
世界を良くするために、誰かが時間を使ってくれました。

志位さんには娘がいる。あなた志位さんの娘でしょう?と言われちゃっているのか、
ええっ?あなたが志位さんの娘さんなの?と言われているのか、それは知らない。
重要なのは彼女が志位和夫の太陽だという事だ。今年、志位さんは父の日に娘から
iPodをプレゼントされた。それにはこの曲が入っていた。選挙戦も終盤に突入した。
全国遊説の合間にその曲を聴きながら、志位委員長は今日も負け組を救うために
走り続けている。

JUNGLE SMILE  『おなじ星』
http://www.youtube.com/watch?v=azhz-qrDxvU

         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ      <   派遣元企業・派遣先企業は保護するが、労働者は保護しない!
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |         \  おかしいと思わないのか !!!
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ          \_________________
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /    
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ                 

          志位和夫は男でござる

貧者の革命とは、投票行動である!(`・ω・´)シャキーン  小生は『選挙区は民主党 比例区は日本共産党』で
投票しています。これが死票を出さない一番効率的な作戦だからです。
191名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:03:30 ID:A9whuoEz0
でも、共産党は政権取る気が全くない。
つまり、責任を背負いたくないという事だ。
政権政党になってこそ政策を実現でき、多くの人々を
救う事が出来るのだ。しかし、それはやらない。
192名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:05:31 ID:F5pHahRc0
うんこ団の誰か、いきものがかりのHappy Smile AgainをYouTubeにアップしてくれないかな。
音声だけでいいよ。世界を良くするために、誰か今日の土曜日を潰してくれないかな?

志位さんには娘がいる。あなた志位さんの娘でしょう?と言われちゃっているのか、
ええっ?あなたが志位さんの娘さんなの?と言われているのか、それは知らない。
重要なのは彼女が志位和夫の太陽だという事だ。今年、志位さんは父の日に娘から
iPodをプレゼントされた。それにはこの曲が入っていた。選挙戦も終盤に突入した。
全国遊説の合間にその曲を聴きながら、志位委員長は今日も負け組を救うために
走り続けている。

 (いきものがかりのHappy Smile AgainのYouTubeのURLがここに入ります)

         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ      <   派遣元企業・派遣先企業は保護するが、労働者は保護しない!
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |         \  おかしいと思わないのか !!!
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ          \_________________
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /    
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ                 

          志位和夫は男でござる

貧者の革命とは、投票行動である!(`・ω・´)シャキーン  小生は『選挙区は民主党 比例区は日本共産党』で
投票しています。これが死票を出さない一番効率的な作戦だからです。
193名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:08:08 ID:htliAgmv0
軍事は一つの大きな産業なんだな
194名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:09:19 ID:F5pHahRc0
貧者の革命とは、投票行動である!(`・ω・´)シャキーン
小生は『選挙区は民主党 比例区は日本共産党』で
投票しています。これが死票を出さない一番効率的な
作戦だからです。
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ      <   派遣元企業・派遣先企業は保護するが、労働者は保護しない!
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |         \  おかしいと思わないのか !!!
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ          \_________________
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /    
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ                 

          志位和夫は男でござる

ぽこたん王の騎士たちが共産党員に捧げる応援歌:

動画:
http://www.youtube.com/watch?v=FgQgzKVX9jc
歌詞:
http://www.stlyrics.com/lyrics/lesmiserables/doyouhearthepeoplesing.htm
195名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:13:45 ID:O5ObMRyKO
共産は大企業病から脱却できないのな
大企業いじめても庶民に皺寄せがくるだけなのに
196名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:15:05 ID:sQheufEM0
日本に「軍事費」ってねーよ
ちゃんと「防衛費」って言えよばーか
197名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:15:51 ID:Gp3eqY6+0
相変わらず共産党は、内部留保というのを「企業が金庫に金貯めこんでいる」
みたいなイメージで見ているようだ。
198名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 17:58:16 ID:UQUC4Bv70
生活保護の見直しだろ。
あと公務員削減だな。

生活保護は医療費や交通費に制限かけろ。
ろくに仕事してない、コネ公務員とかB枠で入ってる奴をクビにしろ。
給料よりは生活保護出してやるほうが安上がりだろ。
ちゃんと仕事こなしてるなら、コネでもBでも構わんけどな。
199名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:30:06 ID:uMJQjE2IO
ここで喚いているネトウヨは、経済理論を無視した馬鹿者
有限な市場で再分配なしの経済活動が出来るわけない
多分頭の中はねずみ講のような無限の市場と人口とマネタリーが存在するのであろう
200名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:33:33 ID:BgPorpTk0
民商って、加入初年は、税務申告とかの指導受けて、感動するの。
え!?こんなに節税しちゃっていいの??って。
なぜか、民商の日ってのも税務署にあるの。

で、2年目に、税務調査入って、ケツの毛まで抜かれるの。

そこまでにオルグ完了してれば、民商の勝ち。
201名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 23:32:49 ID:kCnTd8RV0
富をできるだけ均して流動性を高めれば
右肩上がりのネズミ講に頼らずとも経済は回る。
機械化、IT化が進んで以前よりマンパワーが必要なくなってる。
働けない者だけでなく、働きたくない者ももう働かなくてもいい。
ベーシックインカムでも導入して、絶対消費者として金を使ってくれれば
それだけで経済に貢献していることになるし、
働きたい者に働き口を譲ってくれているってことだから
十分経済社会に貢献している。

大富豪などにカネが集まって流れが滞ると経済は破綻する。
ガン細胞は新生血管を作って血液を独占し自分だけどんどん肥え太ろうとする。
まさに大富豪こそは経済の足を引っ張るガン。
国の役目は、カネが一個所に滞ることの無く社会全体に遍く行き渡るようコントロールすること。
202名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 10:05:36 ID:tVazxH8a0


【参院選】共産党がテレビCMを断念 厳しい台所事情 ネット重点
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278048198/l50


てめえんところの財源ぐらい確保して言えや プゲラ
203名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:54:36 ID:sUHHym2d0
正論だ。
戦闘を放棄した国が、自衛隊に莫大なお金を使う必要はない。
軍事関係費は削減じゃなく廃止でいい。
204名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 13:52:47 ID:zyj2C24R0
公務員給与は減らすべきだと思うが、単に減らしたのでは雇用が悪化するだけだから
代わりに数を増やしたらいい
週休3日で残業禁止なら30%カットでも問題ない
205名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:03:08 ID:kNIgnBZ20
稼いでも稼いでも消費税や住民税、所得税と二重、三重の税金で持っていかれる。

そして公務員共に無駄遣いされる悪循環・・・・
206名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:04:33 ID:1xKFW5rM0
でも自由主義の根幹は忘れないでほしい。。と〆
207名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:07:16 ID:xm/+edoc0
まあ共産主義になったら企業は国の物だから利益は全部国の物 利益が出ればだけど 
208名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:13:44 ID:Hn2gnHtT0
おまえらもお遍路とは逆ベクトルでありえないよ。
209名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:26:10 ID:E4H17zxkO
防衛費ってタームが使えない時点で赤軍団はないわ
お前らの家には鍵すらかけるなよ。
210名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:43:22 ID:7hFQPEzn0
コキントーのクツでも舐めて日本自治区にしてもらって
人民解放軍に駐留してもらえば自衛隊要らないよなw

先進各国からは総スカン確定だけどw
211名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:44:55 ID:AQmgV6xLO
共産党は脳内ユートピアの住人だけあって、比較的真面目で知能高い奴多いから考え付くことはなかなか面白いな。
だがアメリカ追い出したらどうすんだ?まさか軍なしで世界の精神レベル最下位国家中華にどう対する気だ?憲法9条改正して軍隊整備くらい考えてんだろうな?
あとさ、経済はどうするんだ?まさか数学すらまともに出来なかったマルクスとか毛沢東を今更持ち出してこないよな?
投票先は自民、公明、立ち上がれない労害、不幸実現はありえないが、共産党も恐すぎて投票できない
最貧困層に夢みさせるだけのプロパガンダだけじゃなく、今ある現実の社会の問題をどうするか示せよ
それがちゃんとしたものなら共産党に投票してやらないこともない
212名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:48:54 ID:Gex0PEgI0
>>134

あれだけ格差社会を問題にしながら
所得制限もないのに賛成しました。

こいつらの言う「庶民の味方」がハッタリだと確信しました。

反日・反米勢力に支配された政党
日本人のことは考えていません。
213名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 14:50:27 ID:hlO46/dJO
米軍を出ていかすためには強大な軍事力が必要だな
214名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:05:12 ID:5MX+4fpp0
新築の家でお金が勿体無いから天井をベニヤ板一枚にするようなもの、その瞬間は安くつくが
すぐに雨漏りがし床が腐敗し穴が開き、家ごと建て替えるはめになるでしょう
共産党は防衛に口出す度に票が減っていくよ
215名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:20:18 ID:uHw1oiQ90
参議院議員を減らす
政党助成金を廃止する
子供手当を廃止する
高速無料化を取りやめる
ODAを廃止する
対米思いやり予算を廃止する(そのかわり、自衛隊の規模を拡大して抑止力を維持しつつ雇用を確保する)

法人税増税
累進税率引き上げ
宗教法人税創設
ギャンブル課税

とりあえずこれだけお願いします
216名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:26:23 ID:K1wpwPV10
企業に外形標準課税すべきことだけは正しい。
中小にもな。
217名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:31:51 ID:AQmgV6xLO
>>215
経済は?
218名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:32:24 ID:ie4J61VFP
パチンコ税20%と宗教法人税5%で解決
219名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:33:32 ID:qYUVbTsqO
日本に「軍事費」なんてあったっけ?
220名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:34:43 ID:ie4J61VFP
>>215
中国へのODAはもういらないだろうな
資源国には渡さないと資源を売ってもらえなくなる可能性があるが
221名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:34:49 ID:VqlZcAbn0
222名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:35:55 ID:k/SiQ5zV0
いや、軍事費より公務員何とかしろよ
223名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:36:01 ID:50Werqu+O
馬鹿政治家も現実くらい見ればいいのに
224名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:37:53 ID:2wKS4vq6O
>>211 お前に言われたくない byマルクス
225名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:39:16 ID:EwmojZxMO
パチンコの換金さえ禁止すれば黙ってても景気が良くなる

在日朝鮮人からしっかり税金を取る

これだけ朝鮮にやられているのにいったいなんなの?
226名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:42:26 ID:+4OZjekl0
>>222
全くだね。
227名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:44:16 ID:deRFv4360
まえに志位がTVで 共産党が政権取っても当面は今のままの政策を少しずつ変えていくだけで 憲法もそのままだし ただ天皇の件だけむにゃむにゃ
むにゃむにゃ ってソ連のように王朝一族を 逮捕 幽閉 暗殺 ってことだろーな
228名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:44:37 ID:MuMiTgYQ0
防衛費の削減は当たり前だね。
まさか誰も異論はあるまい
なぜ管はこれを言わないんだろうか
229名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:48:41 ID:MOwbBm2YO
>>228
自衛隊の着任式でルーピーが軍事費削減演説というマジキチやらかしたからだろw
230名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:53:11 ID:9EBkTJVzO
>>228
いっそ警察予算も削減しちゃえば?
231名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:54:24 ID:aZTN0XsSO
男女共同参画を削ればみんな幸せになれる!
232名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:54:40 ID:tF5ZAA360
共産はなあ。。。
内政ではしがらみゼロだから実にいい事を言うんだけど
北朝鮮とのしがらみが強すぎて外交は売国奴なのが惜しい
233名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:56:20 ID:H52SQx+O0
>>229-230
民主党の言う「公務員削減」の正体は
自衛隊員と警察官限定の削減だという噂。
234名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:56:33 ID:lidBm9TdO
トヨタが仮に一兆円稼いでいるとしたら
トヨタを国有化すれば一兆円の増収じゃね?
そうやって次々国有化すれば
消費税を0にしてもやってけるんじゃ
235名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:56:56 ID:5NABdUx90
軍事費は3倍にしなければ、自国は守れないだろ。アメリカ様にいつまでも貢ぐのはノーと言っていたではないか。
236名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:57:18 ID:U8U78Pb/O
これから中共の大軍拡に対抗しないといけない
防衛費を増やすためにも消費税増税は必須
237名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:57:43 ID:STNGXkKX0
若い公務員は給料よりも安定を求めてるから給料半分でも十分だけどな
特にここ数年新卒失敗して入庁した人間が多いから民間との格差是正も肯定的
問題なのは35歳以上の人間ですよ
238名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:59:00 ID:Em7d26lF0
やっぱ共産党には投票できないわwww
北朝鮮情勢、中国の軍事費の伸びを考えると防衛費はへらせんだろ
共産党のように米軍基地を追い出せという立場ならなおさら
239名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:59:28 ID:0j8+6dEcO
>>232
共産党が内政はしがらみゼロって、おい
240名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 15:59:29 ID:64PTMArS0
ヒント
共産党は絶対に公務員報酬削減とは言わない
241名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:00:07 ID:H52SQx+O0
>>236
もう時すでに遅しの感はあるけどね。
今月から恐ろしい法律がスタートしてるんだよ、中国じゃ。
242名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:00:47 ID:deRFv4360
>>235 核を持てばそんなにいらない 共産党が言うにはアメの核は資本主義の汚れた核 共産主義の核は美しい核だから持てる
243名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:02:17 ID:HjhTGyQz0
これじゃ、防衛の放棄、成長戦略の放棄だ!

その内、日本は中国の自治区になるだろうし、企業の海外流出で失業者激増だな。

ほんとに日本の政党ですか・・・ね。

244名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:02:51 ID:UAveoUPh0
阿久根市長を見習ってください
245名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:03:38 ID:w1yM3LJz0
確かな野党の共産党に投票したいところだが、軍事費を削るとなると話は別だな
246名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:04:39 ID:qv6bg3Bs0
普通に妥当な考えだ

だが共産党が言うのはちょっとな・・・
247名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:05:59 ID:pws3DY5O0
外人子供手当て以下の防衛費を削るとな?
頭膿んでるわこいつwwwww
248名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:08:28 ID:PCmWM7Fp0
防衛費を削減して公務員削減の先鋒にする気かw
249名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:09:21 ID:CpY9rgdQO
一体誰が共産党を支持しているのやら・・・

常に一定の集票力があるのは実に不思議だw
250名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:09:53 ID:7z/GswM30
お前らの好きな公務員削減でも、
防衛省から削るするしかないんだけどね。
251名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:10:15 ID:o4eKgQuuO
だったら子供手当てに何故反対しないんだ?
252名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:10:59 ID:a0QpBW5IP
>>217
20%程度の円安誘導をすれば今の経済問題のほとんどは解決するな。
253名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:12:14 ID:e1VM7QnkO
アカの戯れ事など聞きたくもない
飛沫政党としてひっそりやってろ
254名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:12:24 ID:rqKh4SbI0
>>233
侵略の下準備か
255名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:12:31 ID:ZJc7Bt5KO
そうじゃなくてまずは議員手当の減額だろう。一人百万ずつ減らすだけでもけっこうな額になる。自分らのことを棚にあげてんじゃねーよ。
256名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:12:45 ID:zNFvbRrD0
中国共産党とある意味真逆だね。
何処の国をモデルにしてるのやら
257名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:12:46 ID:H52SQx+O0
>>248
実際、事業仕分けで「陸自の対テロ増員計画」潰して、
既成事実作っちゃってるからねぇ。
しかもそれを「絶賛する」連中が多いのも事実だし。
258名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:13:38 ID:+4OZjekl0
>>241
どんな法律ですか?
259名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:15:42 ID:ga7mS7nfO
バカか?自衛官と消防士と警察官は減すな。官僚の給料を減らせ。コッパ役人じゃなく課長の以上な。30%減らせば消費税上昇分は浮く。
260名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:16:09 ID:QiNu9Orm0
>>96
1のチャベスみたいに接収って書いてるけど、法的根拠は?
261名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:17:32 ID:H52SQx+O0
>>258
国防動員法 でぐぐれ。

ちなみにこれ、
中国内の外資企業も統制対象、
在外中国人(民間人含む)も統制対象。
262名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:17:53 ID:QtWX5Mht0
共産党
嫌いではないけれど、この経済・外交オンチぶりは民主よりさらにひどいぞ

現実問題、軍事費削ってみろ、どうなると思ってるんだ
抑止力が消えたら、あんたらが嫌いな戦争になるぞ

日本はエネルギーも鉱物も食物も外貨で購入しなきゃぜんぜん足らない
資源の輸入がストップしたらそこで貧乏人も死亡だ、あんたらの嫌いな金持ちだけじゃなく

外貨を稼いでるのは中小企業じゃなく大企業だ
大企業が稼いだ金を、中小企業が下請けとして受け取り、サービス業に流れ、税金として徴収されて
国のお荷物の老人や障害者や無職に配られてる

大企業を否定したら、あんたら自身の首が締まるぞ
資源なしでどうやって国を回すつもりだ
老人・障害者・無職が外貨を稼いでくれるのか?
263名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:18:43 ID:HSM7cHjI0
まぁ、共産党らしいよな
264名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:22:30 ID:ga7mS7nfO
>>262
おっと老人の悪口はそこまでだ。老人は日本の高度経済を支えてきた。それこそ奴隷のごとくな。だから今の日本が存在する。老人の否定は自己否定と同じ事だ。
265名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:26:56 ID:F05zyJYZ0
軍事費は関係ないだろw
266名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:27:36 ID:9icBah7o0
はい共産消えたー
267名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:28:00 ID:v4Tp0s/I0

幸福実現党みたいなもんだよな。実現不能な事平気でいう。極悪だと思う。
268名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:29:08 ID:tejtLi830
共産党らしいなぁw
微笑ましいわ
少なくともキチガイ民主よりは正直だしね
269名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:30:23 ID:0j8+6dEcO

「政党助成金もらってないからクリーン」って言ってる時点でもうね…
270名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:32:00 ID:RdB0M4Uv0
共産主義国家になれば軍事費更に増えるというのが
近代史なのだがw
271名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:37:43 ID:a0QpBW5IP
>>262
それなら大企業の義務として税金はちゃんと払わないと駄目だな。
法人税の減税なんて以ての外だ。
272名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:39:23 ID:NX4Y1TGr0
昔、同じようなことやった国がありまして…
273名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:46:16 ID:fkyWxyF00
国会議員は、平成18年に脱税した102万円を返却してから増税のうわごとを言え。税金泥棒め。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超だった人の税率推移。
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
何のことはない。この減税額が二重課税の狙いだったのだ。税金のかからない(笑)純然たる収入だ。
一方で、最低課税所得者は最大97,500円増税された。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。税金による収入を法律で定めてさらに脱税するとはw
平成18年当時国会議員だった者は、102万円国庫に返却せよ。年収700万円以上の国家公務員も同じ。
この立法による脱税のために、平成18年には所得税1兆5千億円が減収になったのだ。
私利私欲のため詐欺課税を企画し、歳入1兆5千億円を失わせた自民党議員、財務省の役人は滅亡すべし。
274名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:48:56 ID:fkyWxyF00
>>273
自民党と財務省による平成18年二重課税による所得税減収の証拠。
平成18年度の所得税収入を見ろ。前年と比較して1兆5千億円減収になっている。
リーマンショックの平成20年より税収が少ない。
(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497
275名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:50:08 ID:L37aIuCm0
共産はもうちょっと実現の可能性ってものを考えろ。
276名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:54:58 ID:UTpncXJp0
>>243
>企業の海外流出で失業者激増だな。

共産党政権なら、そんな売国企業は経営者が適当な罪状で処刑されるから大丈夫
277名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:56:01 ID:OpVaMdVPO
大企業からむしり取ったら外国に移転されて結果的にもっとまずくなると
思うんだが・・・。共産党らしい提案だけど。
278名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:57:03 ID:9prhr5wo0
普通に男女共同参画全廃すりゃあいい
279名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:58:21 ID:GKyNr4zq0
>>277
共産党のことだから、本社の海外移転を禁止にする法律とか立ち上げるんじゃね?
280名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:59:21 ID:VQGDMo+M0
共産も公務員制度改革には反対なんだな
281名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 16:59:31 ID:dXFSGtwt0
大企業やお金持ちから税金取ったら海外へ逃げちゃうからダメ。
逃げられない貧乏人から取るべし。
282名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:00:38 ID:GKyNr4zq0
>>278
高校卒後花嫁修業、そして結婚の昔ならともかく、大学進学そして就職の現在でそれやったら、大問題になりかねんな・・・
283名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:07:05 ID:dXFSGtwt0
給料上げたら企業は海外へ逃げちゃうからダメ。
284名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:10:58 ID:ChjqK50j0
大企業がインフラを利用して儲けている訳だから
当然のごとく
税を負担すべき
とくにヨタは、社会資本を自分の倉庫代わりにしてるんだから
285名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:12:02 ID:0H1dlPjz0
まあいいんじゃねえ、現実をみないってのは共産党らしくて
286名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:13:47 ID:ODuZkj2u0
軍事費関連は増額だろうが
国内軍需産業にもう少し働かせて雇用維持させないと駄目だよ。

その上で法人税増税ごときで出て行く企業は元から不要。
穴は一瞬で埋まるから心配せんでいい。
287名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:14:18 ID:a0QpBW5IP
>>281
現在の制度だとたくさん儲かった場合にだけたくさん法人税を払うようになっている。
つまりたくさん法人税を払っている企業は大儲けしてるって事だよね。
そんな大儲けしてる企業がなんで海外に逃げるの?
海外に行って大儲けできなくなったらそっちの方が損だぞ。
288名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:18:17 ID:O4sptFEe0
子供手当ては、裕福な家庭への追い銭だから要らないよ
289名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:26:37 ID:o9zq0TMx0
軍事費削減はこのご時世にネタとしか思えないのでスルーして
本題の大企業と金持ちの負担上げるってのは結果的には何も変わらないんじゃね。
保護された正社員を増やす方針は政府主導で所得の制御を行うことを意味する。
実に共産党らしいが、大企業が国家に置換されただけに思えるな。

日本は古いシステムを保護し過ぎて経済の代謝が鈍っている状態。
これを攻略する方針は2種類考えられて
保護を撤廃して経済活性を前提とする自由資本主義の枠内で所得補償を実現するか
保護を強化して国家が経済活性と所得配分を完全に制御するかの2通り。
当然のように共産党は後者、保護された正社員に身分を固めさせるわけだ。
前者では逆に正社員の保護を潰して、雇用流動させて派遣労働の相対身分を引き上げる。
290名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:36:23 ID:hF/+gFXG0
共産党は改正臓器移植法案の決議を棄権しといて何を偉そうに
291名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 17:39:13 ID:mLg9MimjO
逆にミリタリーで雇用創出すれば…
292名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:29:19 ID:AQmgV6xLO
>>287
ヒント:本社機能、納税地
293名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:33:34 ID:AQmgV6xLO
>>280
それは致命的だな
国民感情無視し過ぎ

共産党は投票候補から完全に消えた

投票論外リスト
自民
公明
立ち上がれない老害
不幸実現
共産
294名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:33:35 ID:bxFLvaxc0
これやったら企業が海外に逃げて雇用がなくなるよな・・国営農場でも作るのか?
295名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:42:06 ID:JCQfINbH0
>軍事費を削減し、大企業に税金を支払わせる

それよりも、アメリカ国債を売れと、もっと単純明快に国民に分かりやすく言えよ。
自民党はアメポチ売国だから論外だが、民主党も共産党もアメリカ国債を売れと言わないのが不思議。

アメリカ国債やドル通貨の購入で流出した430兆円を、アメリカは簡単には日本に返さない
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=158628
296名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 21:52:04 ID:a0QpBW5IP
>>292
本社があるから納税される訳じゃないでしょ。
支社や営業所であってもたくさん儲ければ税金は払わなきゃいけない。
297名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:27:09 ID:AQmgV6xLO
>>296
外国法人は、国内源泉所得のみに課税される

あとは自分で法人税法読んでね
298名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:33:24 ID:4cLdSJSr0
ブレないな共産党w
299名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:34:52 ID:5lBG/8hj0
はい自滅w
300名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:36:43 ID:avXisdnS0
共産党はいいところ言ってたんだが

軍事費削れ・・・とはこれはアウトだろ。
自主的な防衛能力の増強を求められてる時に
お花畑平和論を持ち出す馬鹿がいるかよ

共産党には投票しねえ。
民主にもしねえ。
301名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:36:53 ID:gg+KX0Xb0
>>1
だから内部留保は税引き後の利益の貯蓄であって
強制的に払わせるのなら
それは株主への配当に回すべきお金ということをわかっていってるのか?
302名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:37:18 ID:VBEcUQDx0
>>1
日本の隣国で軍事費削減してる国は無いぞ?
共産党の限界だな。
そうやって何時までも夢見てろ。
303名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:37:57 ID:Gi0SM6YT0
共産党って必ず懸命に努力して優良企業になった会社を叩くね
304名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:39:04 ID:iVkTTNiX0
>>301
いや、株主じゃなくって本来なら
従業員に払われるべきカネだろうw
305名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:39:13 ID:avXisdnS0
防衛産業だって科学技術の発展や雇用の確保、金の巡りに役立ってるんだぜ

泡沫政党が「軍事費削れ」とか馬鹿なこというもんじゃねえよ。
じゃあ誰がこの国を守るんだ?
306名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:39:16 ID:8VP6h0SEO
優良企業が出ていくだけ

コジキの国になってしまうよ
307名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:40:38 ID:ZbFp+UN10
不正を暴く姿を見て共産党に良い印象を持ってる人も、これ見たら幻滅だろ。
軍事費減らして、アメリカとの距離も離したいんだろ。日本をどうしたいのか。
308名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:42:33 ID:0Gr29UAG0
共産党の選挙カーが「消費税増税に反対します」ってやってたけど
共産党が伸びたところで消費税増税を阻止する具体的な行動なんか何も取れない。
他党と協調することを拒否しているんだから。
309名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:42:47 ID:uHw1oiQ90
対米思いやり予算をやめにして
自衛隊員増やせば
雇用対策にもなっていいと思うが
310名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:43:58 ID:lFHyDWLW0
とはいえ、共産党の目指す共産国家は、国有だから、あるいみ消費税・所得税は100%だなWW
311名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:44:27 ID:iVkTTNiX0
真の共産党なら軍事も企業も社会保障もいらないだろwww
312名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:44:30 ID:oappQgMq0
>>308
民主主義が正常に機能してることを証明するための党みたいなもんだし
それ以上の存在価値は無いと思うよ
313名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:45:47 ID:yu2BkpAT0
共産党は正しい!100%正しい! 
『軍事費を削減し、大企業に税金を支払わせる』 これに付け加えて
2chニュー速+で息巻いてるネトウヨにナパーム弾くくりつけて
北朝鮮と中国に投下してやるって公約につけりゃ
極東は平和になってゴミも始末できる
314名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:46:09 ID:LovYVAz00
どんな議題からでも米軍反対と大企業増税に持ってく共産ステキ
315名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:50:43 ID:bapBMVot0
軍事力なくして、戦後すぐの時みたいに朝鮮総連と結託して破壊活動とかするつもりだろ共産党は
316名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:50:59 ID:2wKS4vq6O
法人税どんなに安くしても、おまえらが中国人労働者なみの賃金で働かなきゃ出ていくんだよ。
317名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:51:07 ID:rVpwYPPj0
>>大企業に税金を支払わせる

共産党を否定してるわけじゃないんだが

企業の税額が増えると、どこかに経費カットのしわ寄せがくる。
当然、労働者の首を切る事になる。

それでも足りなければ工場を中国に移すから日本は不況になり
株主が嫌気すれば株価が暴落して会社自体が倒産する。

んー、もう少し考えて言った方がいいと思う、共産党。
318名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:52:37 ID:KwMoCx0X0
>>1
>229兆円の内部留保の「1割を使うだけで、もっと正社員を雇えるし、
>下請け単価も引き上げられる」と強調しました。

消費税の戻し税がどうのこうのという主張といい
この内部留保についての主張といい、
救いようのないバカって感じ
319名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:53:48 ID:uVLM9T2e0
>>310
それ社会主義じゃないの?
共産主義って社会主義の完成形であり、国家なんてものさえ存在しないんじゃなかった?
320名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 22:53:55 ID:mtcmDl2W0
共産党が第1党になったら、ベンチャーから大企業なんて不可能になるのか
狡賢いやつは、大企業一歩手前で成長を止めるのかな
321名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:02:53 ID:a0QpBW5IP
>>297
だから日本で儲けた分は日本に納税しなきゃいけないんだろ。
日本の法人税が高いと言ってる企業は日本でたくさん儲けているから高い法人税払っているんだろ。
たくさん儲けているのに日本から出ていったら損じゃねーの。
322名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:08:32 ID:a0QpBW5IP
>>316
それはその通り。
企業が日本から出ていくのは日本の法人税が高いからじゃなく日本の社会コストが高いから。
法人税が高くても日本の社会コストが低くて収益が見込めるなら企業は出て行かない。
日本の社会コストを手っ取り早く下げる方法は円安にする事。
今の水準から2割円安に誘導すればそれだけで日本の社会コストは十分下がり
企業の収益も上がるようになり増税しなくても税収が増える。
323名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:36:23 ID:QtWX5Mht0
>>321
学生さんかな 会社員になればわかるよ
いま知りたければ 本社 法人税 でぐぐれ
324名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:52:11 ID:w7Jw3CM60
企業の資本をどんどん食いつぶしていけば、
最終的には物が生産出来なくなって北朝鮮化するだけだからな
くだらん
325名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 23:53:54 ID:Yom/EPuY0
>>12
こいつ関係予算って理解してるのか?
326名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:00:09 ID:1Akij8JDO
そんなことしたら、大企業は益々日本から逃げて、雇用率も最悪になり日本終了
政治家なのにそんなことも分からんの?
327名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:03:31 ID:Oj48jatF0
大企業に負担増やせば、中小企業にその負担分が
回ってくるし、北朝鮮や中国が不穏な動きをしている状態で
軍事費の削減なんか自殺行為だろ・・・
328名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:22:55 ID:BzAs1IK/0
>>326
頭悪いね。 法人税引き下げたら

法人税の税収減るじゃねーか。
329名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:28:28 ID:RNoh275X0
国あっての税金だ。
軍事費削減って今の状況でよく言えるな。
330名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:36:28 ID:KM8wzaKp0
家賃も5%うpするの?
3千円負けさせたのにまた降り出しかよ。
331名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:47:12 ID:taHNA1hI0
日本の借金作ったの自民党だけど、自民党の誰が借金作ったのか見たら
『小沢(元自民党)』と『鳩山(元自民党)』と『藤井(元自民党)』と『亀井(元自民党)』じゃん。
特に最悪なのは『小沢(元自民党)』!
こいつがいなければ、今の日本の借金は半分以下だぞ
332名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:49:17 ID:EixwkeKn0
日本を潰すのが目的かよ。

よく平気でこんな事が言えるな!!!

共産主義者め!!!!
333名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:57:14 ID:F7D8T5lE0
共産党って、国防費ゼロとかアメリカ軍完全追放みたいな白昼夢見るの
止めてくれたら、一回くらいは票入れてやっても良いのにな。
334名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:00:58 ID:SFUgE8he0
あんなことそんなことされたくなくて小池さんはあんな人たちと一緒にいるのね!自称会社員。
335名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:13:58 ID:tr/UK6SF0
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税増税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資産家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資産家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資産家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

上記によって消費や投資が増えれば、所得税や消費税などで間接的にも税収増加する。
民需で多くの雇用を確保できれば、国が社会保障や公共事業などで失業者などパイから溢れた人を救済する財政負担が減る。
336名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:17:17 ID:+G1la5y90
うーん共産党…平和ボケと馬鹿にされるぞ
337名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:22:24 ID:cuDatBbF0
菅さんのおかげで租税制度の議論が国民的に高まってきたから共産党は素直に菅さんに感謝しとくように
この調子なら欧米先進国なみの租税制度をつくることができるかもしれんし、欧米先進国なみの高福祉社会が実現できるかもしれん
338名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 02:26:03 ID:TgUEZ2nK0
まあ菅のモデルで上手くいくというなら
先に雇用拡大で景気よくしてほしい。
増税はそのあとでいいだろ。
339名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 05:00:12 ID:GihMxuml0
そんなに税金払いたくないなら
行政終了でいいよ
どうせグローバル下で国家の枠組みなど機能しなく
なっているし
資本主義バンザイ
340名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:19:32 ID:Nsg1QDlH0
またそういうことを
341名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:20:33 ID:hTOxT7KW0
またそういうことを
342名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:45:03 ID:/rpqcjgC0
>>340
>>341
これなんなの流行なのBOTなの
343名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:49:43 ID:aVdmPKvd0
日本の借金作ったの自民党だけど、自民党の誰が借金作ったのか見たら
『小沢(元自民党)』と『鳩山(元自民党)』と『藤井(元自民党)』と『亀井(元自民党)』じゃん。
特に最悪なのは『小沢(元自民党)』!
こいつがいなければ、今の日本の借金は半分以下だぞ

平成2年に自民党幹事長だった小沢一郎が日米構造問題協議で
貿易摩擦解消の理由で10年間に430兆円を使うと米に約束。
平成6年に村山内閣で13年間に200兆円を追加。
344名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:52:48 ID:yQRzT2D+0
そういう事は平和条約を近隣と結んでから言っておくれ
恐らく数世紀はムリダナ
345名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:54:33 ID:d3NE+A180
軍事費削減には徴兵制が一番だろ
346名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 07:57:52 ID:BIa2ClnB0
日本に軍事費なんてありません。無い物は削れません
後、いい加減「ブルジョワから搾り取れば良いんだ!」みたいな発想止めろよ
ブルジョワを搾取するな(笑)
347名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:00:30 ID:7wx3KXDA0
>>343
とにかくこの時代、予算消化が先に来るんだからね。何かカネ使えるものはないかってなもんですよ。そりゃあ無駄と汚職ばかり。
さすがに見かねて世界にも恥ずかしい公務員倫理法ができた。
製造業は青息吐息だったが、公務員と土建屋はウハウハ。政治家だってさぞかし美味しかったんだろうね。
348名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:01:34 ID:8oW6K63j0
ぐうたらニートの共産党員
349名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:03:39 ID:Np/HOfgDP
共産党では公務員改革はできない
350名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:04:15 ID:efvWtbEx0
共産党の人たちって、よく「科学的◯◯」って言葉を使うけど、実証も検証
もない非科学的な理論を振りかざすよね。歴史上、マルクス主義に対する反証なら
20世紀に100年もかけて山ほど実験されたけど。
351名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:07:01 ID:mdJ7iSy10
それでなくてもこの円高で

企業はどんどん日本から逃げてるのに

いったい誰が税金を払うんだ?
352名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:08:27 ID:7wx3KXDA0
>>347
日米構造協議は政治家にとってタブーなのかねぇ。話題にならない。
これは小沢が仕掛けた日本発の外圧だと現代に記事があったよ。
353名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:11:01 ID:8VbZRW+o0
こういう部分で現実的になれれば、少しは支持してみようかな?って気にもなるんだがw
354名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:12:45 ID:BnZA7Sq00
軍事費を削減?ならず者国家に囲まれてる現状で?
大企業増税?海外に逃げ出されてかえって税収減る
やっぱり共産党は駄目だわ
355名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:24:59 ID:ys8VXm1J0
これじゃ、防衛の放棄、経済成長戦略の放棄だな。

まず、その内、日本は中国の自治区になるだろう。

次に、企業や人材の海外流出で、国内空洞化が進む。

失業者が激増し、最も貧しい国と言われ出すだろうな。

356名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:26:05 ID:dWaKQEwY0
それよりナマポ仲介業をやめたらどうよ。
高齢者へのナマポ割増金訴訟で共産党が動員かけてるから満員で傍聴出来ない。
なぜ、年をとると割増金が貰えるのかが理解できないぞ。
間違った民主主義の具現党だ!一生懸命働く人からしぼりとって
ワシラ憲法で保証された生活権があるんだぞ!っていうのは
日本人の歴史に基づく考え方にあわない。
357名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:32:21 ID:lSZeanLE0
日本共産党の笠井亮政策委員会副責任者・衆院議員

国防についてなにもいわないが、中国が守ってくれるとかおもってるんですかね?
チベットをみてチベット民族消滅を見て日本もこうなればいいのにと思ってるんですかね?

違うというなら、事実上の侵略行為の東シナ海の盗掘をやめさせてこいよ。

削減をいうなら、公務員の人数、天下り法人の税金と人件費など全てまず調査しろよ。
人件費がいくらと調査というか把握もしてないはず。
これでは財政再建なんて最初から無理。言う資格はない。
358名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:37:33 ID:y43nKhGJ0
軍事費80兆のうち5兆だしなあ、そんな削れんだろう
359名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:41:41 ID:y43nKhGJ0
しかし税収38兆円のうち5兆円が軍費ってのも、ちと高い気がするな。
360名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 08:44:31 ID:eEAC2jrX0
内部留保も無駄に多いキャッシュ握ってるとかだったら分からんでもないが、
普通は削っちゃだめだろ。
361名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:29:25 ID:zD1M64CM0
逆に企業の資本を大きくしていかないと
労働者の雇用の場も広がらないだろに
左翼ってのは基本的にアホなんだろな
362名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:38:59 ID:MKVsmJwO0
>>361
いかに企業の資本をでかくしても
企業は求職者雇いませんが
363名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:41:32 ID:Grlu9bV/O
共産党の教祖と狂信者って、すぐ軍事費・防衛費削減!削減!!       って馬鹿の一つ覚えの様に喚き立てるけど・・何故?馬鹿なの?基血害なの?  カルトなの?何?
364名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:52:41 ID:zD1M64CM0
>362
小さくしたら雇うのか?
365名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:53:35 ID:6nrs/kOL0
贅沢、無駄の巣窟・公務員は????????????????
366名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:54:36 ID:sniXCKB30
軍隊がない日本で軍事費を削減www
367名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:56:40 ID:ex3Hzg2SO
軍事費を削減→そもそもありませんが
大企業から徴収→外国に逃げるでしょう間違いなく
368名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:59:22 ID:bBb7x5Z1O
闇年金で食い潰した分を共済年金で補填しろや! 食い潰しました。増税して埋めます。 じゃいいわけねーだろ!
369名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 10:59:32 ID:3MYGAsdm0
>>358-359
ほとんどがアメリカ様への献金じゃね?思いやり予算も含めば膨大に。
兵器は高いからね、仕分けでカラシニコフにしましょうよ?
370名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:01:14 ID:UnWjCNR50
>>344
既にTACがあるだろ
371名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:02:37 ID:m76L/1G10
軍事費削減を主張するのは狂気の沙汰、もっとも、今の軍事費が
どのように使われているかは問題、ちゃんと北朝鮮、中国に
対する抑止力として生かされているのだろうか。
372名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:03:13 ID:Sj7zMnkA0
あほか
軍事費を減らしてロシアと朝鮮人と中国人が攻めてきたら誰が
日本を守るんだよ
本当に無駄を削減したいなら在日の生活保護を打ち切れよ
373名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:04:18 ID:pDw/8Jkc0
大企業が負担増→大企業が海外に逃げるor業績不振→雇用が減る、給料が減る→より国民が貧困に


これがわからないのは馬鹿だけ。
374名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:05:53 ID:R9r19Vjf0
借金して賃金払うなんてのは公務員だけだろ。 何考えてるんだよ
税収に見合った賃金に変えればいいだけの事だろ
375名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:08:36 ID:FvEyvr6FO
>>372
そこを敵国と想定するなら直ぐに本土戦になり今の戦力でも防衛できないから徴兵制を導入しないと駄目だな(笑)
376名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:10:31 ID:EOrEhdu10
さすが共産党は現実が見えていない
が、まぁ共産党はこれでいいよ
377名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:12:28 ID:Fh4ieXaS0
脳味噌お花畑には、野党が、お似合い。
民主党も野党のママだったら脳味噌お花畑でいられたのに…
378名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:15:46 ID:MKVsmJwO0
思いやり予算を削減して
そのかわり自衛官の数を増やすべきと思う
そうすれば雇用も増えて景気も良くなる

生活保護以下で暮らしている人たちを雇用すべき
379名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:17:25 ID:bzTN6++40
国が侵略されたら国民生活とか言ってられないんだけどw
380名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:17:55 ID:o72D2ZY0O
>>1
さすが、侵略されたら日本国民が竹槍持って戦うんですよ!と
テレビタックルで宣言した一億火の玉党だw
野党としては信頼出来るが与党には出来ないな。

つか、どこも失敗した共産主義にいつまで拘泥してんだか。
381名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:18:42 ID:Yh3DtW4/0
脱税してる自営業者からしっかりと徴収しろ
あと法人税率は下げてその代わり
外形標準課税に一本化しろ
消費税も付加価値税にして所得税はその分下げろ
382秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/07/05(月) 11:20:34 ID:HrG+BRQt0
('A`)q□  社会保障って国民の安全もあるからな。
(へへ    それに防衛費って言えよw
383名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:27:03 ID:7ZdbcRwK0
他の党の増税反対しているところより明確に増税しないときの財源を言ってるから
ある意味好感は持てるが、
でも軍事費を削るのは怖いな。
384名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:29:28 ID:zD1M64CM0
もし共産党が政権について大企業の資本食いつぶしたら
今度は「国民は貯金しないで生活しろ!!!」とか言い出すんだろな。
怖え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
385名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:33:13 ID:FvEyvr6FO
防衛と言うなら今の配備体制事態を見直さないと意味ないし防衛出来ないなら無くても同じだろwwww
386名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:54:24 ID:frY9paGn0
>>1
中国が台頭しているのに、軍事費削減とかねーわ
パチンコ潰して軍事費倍に増やすべき。
387名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:58:06 ID:9eKDscBk0
軍事費削減してどーするよ。
中国や韓国に日本に侵攻させる気か?
388名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 11:58:20 ID:nGTu/J8U0
市営ギャンブルの廃止と不良外国人の国外退去、これで相当経費負担が減る。
沖縄に自衛隊を置く事による雇用確保
389名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:04:13 ID:+agVqimGO
パチンコパチスロは一台1日一万円課税でOK
390名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:05:58 ID:bEi7idu+0
共産っていい事言うけど、こういう荒唐無稽な所が万年野党なんだよな。
大企業増税はまぁ遣り方次第だけど。
391名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:09:56 ID:T24tQ7vR0
まーだ共産主義とか信じてるのが一定数いるのが不思議だよ。

軍事費削減した共産主義国家って、どこにあるんだよ。
そもそも共産主義経済は戦時経済じゃないか。
392名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:13:49 ID:4oUTTSPh0
本末転倒じゃん。
つーか外国人への生活保護とか子供手当とかで、更に親族50人需給とか審査ぬるいからなあ。
軍事費削った分が外国へ流れるとかどんな冗談だよ。
393名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:15:48 ID:1EPDUCnC0
軍事費より公務員の給料ボーナスカットしろや
394名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:17:59 ID:I5bVnejE0
公務員の給与減らせよ
395名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:31:19 ID:G2S3A0QEO
増税をせずに、社会保障を維持し、自衛費をおさえつつ国防をはかるには…

はっ、そうだ!
日本を共産化すればいいんだ!
そして、中国の支配下に入れば解決だ!
396名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 12:38:53 ID:rX+4/6YE0
日本の軍事費は0円ですけど?

憲法もしらねえのかよ最近のアカは
397名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:12:55 ID:nSEyGBpP0
共産党という名の貧困ビジネス
http://news.livedoor.com/article/detail/4866771/
398名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:24:08 ID:urX8puBq0
大企業は税金払わなくていいように、わざと黒字にしてないところがある
399名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:24:19 ID:Sj7zMnkA0
>>375
そのためにアメリカ軍が居るんだよ
それを民主党がメチャクチャにした
核が無いのは日本だけだから共産党がアメリカを排除したら
おしまい
尖閣諸島や竹島の返還は絶望的
400名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:25:24 ID:ZfHT8+S60
共産党に入れようかと思っていたのに
そんなこと言うのなら止めた
401名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:28:58 ID:oNFEccjR0
労働福祉部門だけ独立しろ
それなら全然支持できるのに
いつもながら言ってることがキチガイ過ぎる
402名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 14:48:59 ID:PaLELIKG0
>>240
他に言ってる党がどこにありますかと
403名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 16:25:35 ID:s18Z3G9z0
パチンコ台課税などすべきだな
十何年にもわたって脱税率トップクラスの犯罪集団などには課税強化で当然
税金あげる前にまともに支払わないところから取るべき
搾取団体パチンコ締め上げることで、ギャンブル依存症も減り、経済活動活発になり税収アップ間違いなし

■平成20事務年度における法人税等の調査事績について  別表3
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2009/hojin_chosa/01.htm
(1)不正発見割合の高い10業種(小分類)
2位 パチンコ
不正発見割合46.4
不正申告1件当たりの不正脱漏所得金額 53,644千円

(2) 不正申告1件当たりの不正脱漏所得金額の大きな10業種
1位 パチンコ

■平成18事務年度における法人税の課税事績について
http://www.nta.go.jp/nagoya/kohyo/press/h19/hojin_18_1.htm
不正発見割合の高い10業種 1位パチンコ
■【税】パチンコ屋1件当たりの脱税・不正脱漏所得金額が前年度から倍増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258009426/
■【国内】所得隠し118億円増、近畿の中小法人〜所得隠しの割合、12年連続でパチンコ業がワースト1
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4plus/1257437337
■パチンコは「ワースト2」、脱税体質さらに悪化 2005年
ttp://www.p-world.co.jp/news2/2005/12/2/news1515.htm
「不正発見割合の高い10業種(小分類)」として第1位の「バー・クラブ」(57.3%)に続き、
「パチンコ」は順位では前年度と同様、ワースト第2位にランクされたが、
不正発見割合でみると前年度比2.8ポイント増の50.3%と悪化した。
404名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:56:33 ID:y43nKhGJ0
>>398
自主回収のことかー!
405名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:42:06 ID:ZGPS1SkV0
               / /
             ,  -― (  /
.         /: : : :-=千</ ̄>
         /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
.        ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
       /::::,':::: W|/ j:/  j∧`::: ハ _____     動かせ日本!共産党
        レl(|::::: | (●)    j::/:/::::|       \
.        l/|::::: |     (●ん|/∧|⌒  ⌒   \   時代が共産党を見つめている
.         lヘ:: ト、  `‐'-'  ノ::::: / (●) (●)    \
.          _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/   (__人__)      | 
        /=、\「`}ヽ// j/ \  ` ⌒´     _/
         (   \{: リ ∧.     |           \
        ノ  _,}V/ }      | |         |  |
 ――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
406名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:43:38 ID:DMEVAd5M0
自衛隊員は無職になるってことか
職安大盛況だね
407名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:49:44 ID:yoOGgaGr0
>>1
全く激しく大賛成
408名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 10:19:39 ID:GPkKhrBo0
民主って事業仕分けのパフォーマンスで人を惹きつけたが、実行効果は皆無だからな。
埋蔵金発掘で増税なき政治をやるつもりだったのに、何も出来てない。
逆に子供手当てとかで外人さんに<無償の愛>を配る始末。
そのツケが消費税って言うのは国民への目眩ましだ。
409名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 10:24:55 ID:zpfM6mJf0
>>400
共産はもう大分昔からそんな調子じゃん。

最高幹部は自分たちでもそれがマトモな政策で有り得ないことはわかっているだろうが、
とりあえず、そういう主張に乗ってくる人を信者として組織を維持していくつもりなんだろう。
410名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 10:32:50 ID:cIR6xxH90
>>373
外国人を優遇して雇ったり
外国人労働者確保の為に移民を積極的に受け入れ推進するくらいなら
海外に出て行ってくれても構わないのですよ
出て行けといっても出て行かないのだろうけど
411名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 10:37:09 ID:tLvY6FuE0
>>409
主張は共産主義的にまともだと思うよ
実現するとは考えてないだろうけど
412名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:11:39 ID:fzfFKnmt0
法人税ばっかに税収頼ったら、不景気になった瞬間、
国の収入なくなるだろにな
413名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:30:36 ID:QViwr6xy0
軍事力を活用する圧政と紙一重の共産主義者が、軍事力削減というのが解せない。
人民解放軍が進駐してきたとき抵抗しないよう、両手両足を切り落としておくってこと?
414名無しさん@十周年
>>412
消費税よりはましだよね。
法人税は儲かってる企業にしかにしかかからないから。
消費税上げたら、中小零細は儲けることすらできなくなるもんね。
たしかに共産党は儲けた人からお金とることしか考えてない。
麻生みたいに景気回復させて儲ける企業そのものを増やして、税収を増やしていくことは考えてない。
でも今の自民と民主は卵産むための雌鳥を殺して食っちまうような元も子もなくなるようなことをしようとしてる。