【政治】 テレビ党首討論の「1対8」は平等か? 仙谷由人官房長官、反論時間確保を 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★仙谷氏:テレビ党首討論の「1対8」は平等か?−反論時間確保を

  仙谷由人官房長官は2日午前の記者会見で、参院選でテレビ各局が企画している党首討論について、
各党から受ける批判に対して菅直人首相(民主党代表)が反論する時間を十分に確保することなど
開催形式に注文を付けた。

  仙谷氏は党首討論の在り方について「1対8で民主党批判一色になる。
民主党一党だけが孤塁を守るという形になるとすれば、本来的な意味での実質的な平等なのかどうなのか」と指摘。
その上で、「9党であっても反論の時間を与えるという話であれば、なんとかいいのかなと思う」と述べた。

  また、党首討論に参加できる党の選定方法について
「テレビに出演できる党派、党の基準はどこでつくることになっているのか、よく分からない。
わたしのイメージでは、その種の議論のふさわしい数は5つとか、せいぜい6つぐらいだ」とも語った。

  参院選での各党党首による討論会は、公示直前の6月22日に日本記者クラブが
民主、自民など9党の党首を招いて行った「党首に聞く」以来、開かれていない。
日本記者クラブの党首討論には菅代表のほか、与党側から国民新党の亀井静香代表、
野党側は自民党の谷垣禎一総裁、公明党の山口那津男代表、共産党の志位和夫委員長、
社民党の福島みずほ党首、みんなの党の渡辺喜美代表、たちあがれ日本の平沼赳夫代表、
新党改革の舛添要一代表が参加した。

  自民、公明、共産、みんなの野党4党は同月30日、民主党に対し、
国対委員長による連名で、菅首相が「党首討論に積極的参加しようとする意思を示していない」として、
テレビ討論への参加を求める申し入れを行っている。

Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aYXM2YW2HTqE

▽関連スレ
【政治】 野党の主張は事実無根 菅首相、テレビ討論番組で各党党首と論戦へ 民主・細野幹事長代理「首相はどの番組にも出演する方針」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278020203/
2名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:32:12 ID:ZySQR7Y+0
2
3名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:32:34 ID:3+8iA2i90
おいおい
4名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:32:58 ID:AlWwP1pz0
だめだこりゃ
5名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:32:59 ID:pSOfTcqfP
それが仕事だ
6名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:02 ID:lfQQPE3f0
今までは平等だと思ってたんだろww
ダブスタひでーなw
7名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:22 ID:/g5Fdy3o0
こんな事をしていては終わりだろう。
民主党よ、逃げるな!
8名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:28 ID:f/yTG5Gl0
知るかよw
9名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:33 ID:FBffyid60
おめーらが野党のときはどうだったんだよ?ああ?
10名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:33:36 ID:Xcrxvww+0
じゃあ1対8にならないような政策やら色々と動けばいいだけだろうが。
平等じゃないからやらないんですね?
12名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:34:48 ID:+QW0omMp0
野党時代、1対8は当然です!
与党時代、1対8は不公平です!

民主党はバカぞろいか?
13名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:34:50 ID:CGy2bDcP0
国民新党は戦力外通知されてんのかw
14名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:35:05 ID:GPhr4FcR0
はぁ?自信があれば1対8でも問題ないだろ

これは菅が無能だから反論できませんって白状してるようなもんだろw
15名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:35:07 ID:qHyb/dRt0
駄目だ、こいつらでは・・・
16名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:35:08 ID:DjKizF2Z0
あほくさ
17名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:35:10 ID:zN8fRFkk0
ミンスのおかげで悪しき前例が次々に作られていくな
次に政権とった政党は楽でいいわ
18名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:35:16 ID:l2Zr73Ct0
小賢しいの一言
19名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:35:19 ID:+aOVyXWTO

菅をレイプって…想像するだけでオェッ
20名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:35:21 ID:i2lVI8VY0
べつに共産党と1対1でもいいんだが
21名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:36:03 ID:Z4QD7wX/0
国民新党はどこいったの?社民とは選挙協力してるんじゃないの?
22名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:36:16 ID:LN+zHvCW0
亀井んとこも与党じゃないのか?
23名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:36:35 ID:3+lQ8jtOP
まぁ仕切り役を宮崎の哲ちゃんがやれば
何とか行けそうな気もしないでもない
24名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:36:40 ID:4enUVpHC0
1対8も1対1×8戦も変わらないと思うが。
25名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:36:42 ID:8il8Lgzq0
中国やソ連の共産党幹部と同じだよこいつら
自分達が都合が悪くなったら改革と平等を連呼して
ルールを無視して滅茶苦茶にするwwww
26名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:36:47 ID:pEOorOcG0
この対応がすでに無能の証明・・・
27名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:36:58 ID:XZ0vttOc0
>>15
まあ、衆議院選挙の時に政権任せたんだから仕方ないだろ

けっきょくさ、麻生政権で続けていたほうがよかったんだという結果が出たということだな
28名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:16 ID:YUTiHau/O
一対一討論を8回やればいい。
29名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:18 ID:Z1ACDGWv0
おい、国民新党も敵なのか?w
30名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:24 ID:X7uX46z70
今まで散々やってたじゃん。これぐらいの対応ができない低能は首相の資格なしw
31名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:27 ID:jAKgks0D0
だからさ、民主党議員を形式上離党させて民主党の傀儡政党作らせれば済む話だと思う。
32名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:46 ID:iOlBWCDF0
数の暴力を嫌うならなんで強行採決しまくってたの?
33名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:46 ID:d6s0prwQ0
なんでも反対の野党に付き合う必要なし
こんなの無視して選挙に入れば民主の圧勝だよ
34名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:59 ID:eeVneE5l0
馬鹿の集まる集団だな

此奴らに日本の国を任せられないわ
35名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:37:59 ID:qNsMtk8F0
菅総理には「討論会から逃げるな!」と言いたい。
テレビ各局には「地デジならではのマルチ編成を利用して、通常番組の裏で討論の状況をノーカットで流せ」といいたい。
36名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:38:25 ID:nbXhfUlb0
アホだw
37名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:38:37 ID:dJlP2COK0
これは酷い・・・
38名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:38:55 ID:FeGI3c8c0
今まで各党党首揃い踏みだったが、お前らはそれに反対したのかね?
39名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:14 ID:dJlP2COK0
与党だから八倍の時間よこせってか?
40名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:20 ID:q7J3jdLK0
何甘えたこと言ってんのよ?
ばーか。
41名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:22 ID:BUy4niOs0

よえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
42名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:25 ID:6fmKCHg4O
政権与党というものが何だかよくわからないんだろうな
43名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:34 ID:cSs5SAOP0
ほんと、しねよ
44名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:34 ID:i2lVI8VY0
この前枝野が日曜討論だったかで1対8のフルボッコにあって最後涙目で画面外からうわ言を言ってる状態だったから、
まあ逃げたい気持ちは解らないでもないが、たぶん1対1でも勝てる相手がいないと思う。

負け試合を8回流す勇気が民主にあるかな?
45名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:38 ID:pL/xboO30
>>1
ん、馬鹿じゃね。
公平だろ。
野党が与党に対して質問をするのは
当たり前。立場が違う。
野党が与党に質問できないほうが
不公平。
まだ、与党という意識が無いんだな、こいつら。
46名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:39:40 ID:aAOW1V4K0
これはひどいw
国民新党は与党じゃないといってるようなもんだwwwww
参院選で圧勝してさくっと見限る気だったんだな、やっぱり
47名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:40:06 ID:1xqchPHi0
左翼思想の発想!

こんな連中に政権を渡した自民党よ、しっかりせんかい!
48名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:40:17 ID:oE1lR57A0
>>21
協力?丑には見えません(どうやって立ててるんだろう

【野党】 5割超の選挙区で自公協力 参院選情勢に影響か? 自民党が比例代表で公明党票の上積みに協力
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277770705/
49名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:40:26 ID:W5EGhesLO
敵ばかり作るからこうなるんだよな
50名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:40:41 ID:U0FYc7Mx0
今までだってそうしてきただろ
何言ってるんだこいつは
51名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:40:57 ID:l2Zr73Ct0
>>39
きちんと答えれば、他党の8倍の時間を自党PRに使えることに
ならないか?
52名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:40:58 ID:I3t3yAS60
討論してボロがでないように
逃げてるだけだろ。
与党として質問に耐えられないなら下野すればいいんだ.。
53名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:41:07 ID:7QTUd5Re0
仙石の顔はノムたんに似ている
54名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:41:11 ID:Z9EZvFru0
1対8でしょ?
八面六臂の活躍すればいいだけ。
55名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:41:19 ID:7kXc7WzQ0
菅さんって議論下手だし、記憶力も悪いし、
野党時代にろくに勉強してなかったのか驚くぐらい無知だし、
すぐイラ菅に変身するし、ろくなブレーンがいないみたいだし、
そりゃ官房長官としてはあんなのテレビ討論に送り出すのは不安で不安でしょうがないだろうなあ。
56名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:41:29 ID:8il8Lgzq0
>>23
どうせなら
来週第一土曜の夜に朝まで生討論やればええねんwwww
57名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:41:33 ID:MSxz1+Kt0
サヨって権利意識ばかりで義務意識ってないんだね
こんなのを与党にすると大変なんだわ
強硬採決も自分らがやるのはいい、でも相手がやったら非難という感覚
58名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:41:47 ID:ByW+3KKx0
党首討論がいままでまともに流れたことなかったし・・・
59名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:41:59 ID:SKtdirKc0
与党ってのはそういうものだろ。
いやなら降りろよ。
60名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:42:00 ID:xQR6jX0gO
昔から言っていたのならいいけどな
61名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:42:22 ID:hDF2NAjJ0
野党全部から突っ込まれるような与党だという自覚はあるって事?
62名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:42:37 ID:sgQ1oDlt0
一人だけ馬鹿だって認めましたw
63名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:42:41 ID:bM118ZhZ0
自分らが野党のときはどうだったよ
64名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:42:46 ID:17ei3Ea2O
民主党の主張は正しいだろ?議席が多い与党に時間多くしなければ票の平等に反するだろ。
65名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:42:56 ID:TEzo3SZSO
今まで自民党がやれてた事が全くできてないよな民主党
66名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:10 ID:XdXBno2L0
これまでの政権より劣ると自ら言ってるようなもんだな。
67名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:22 ID:veF/dvPo0
悪い慣例や風潮なら直すのは良い事


だが、
自分はするけど、されるのは嫌っていうのはちょっと・・・
68名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:26 ID:DBOKVjl0P
なんつうか自民党と比べて
討論と防衛と外交が破滅的に駄目だよな。
この3つは比較点数付けられないくらい差がある
69名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:26 ID:5gw/oSjz0
1対1でも逃げるくせに
70名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:33 ID:DIdRKQah0
じゃあ民主党は8人出てきてもいいよ。そんでおK?
71名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:35 ID:lqYLJrmN0
うーん、アホすぎるw
72名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:42 ID:NElXB3N50
NHK日曜討論の枝野フルボッコ涙目事件がそうとう響いてるみたいだな、ザマーw
73名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:43:47 ID:jqb08bXDi
今までは1vs1だと他党の発言機会がなくて不平等って立場だったろw
74名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:17 ID:+ER1uUQ10
ええと、、自民党政権時代もそうだったんですけど、、、
所詮はミンス、朝鮮人といっしょか
75名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:19 ID:HZAjs70AO
1対1であろうが言い負かされるだけでしょ
76名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:24 ID:dClHtCXX0
与党なんだからそれぐらい耐えろよ
77名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:27 ID:FLPKCvoK0
野党の時にしてたことが逆になっただけ。

こんな平等なことはないだろwwww
78名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:30 ID:C0UKQPzp0
昔からそれでやってたじゃんwww
あんたら野党時代にそうしてたでしょwww
79名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:52 ID:5Nj/2+CU0
今まで自民はそうしてきた
80名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:44:55 ID:eHAtusXM0
いつも時間だけはた〜っぷり取ってるだろ。
ほとんど意味不明の言い訳をしてるだけだけど。w
81名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:45:12 ID:aAOW1V4K0
ミンスは本当にキチガイのすくつだな('A`)
脱小沢と称して汚物が離党しないのを咎めない、または自分たちが新党作るって
やってない時点で自民のがまだ健全。
去年の選挙でゴミ老害が減って多少は自浄作用が働きだしたって事だろう。
82名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:45:18 ID:22XK+9Jb0
事業仕分けで一人の官僚を大多数の人間で叩いてたのは無視ですか・・・
83名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:45:22 ID:y9lNp13K0
インフルワクチン214億円分を廃棄
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1277778531/
84名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:45:25 ID:fQV0dODi0
1対何だろうと、自分たちの政治が通せないならさっさと辞めるべき

卑怯ってwwwwwwダメすぎだろwwwwwwwwwwww
85名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:45:49 ID:i2lVI8VY0
>>73
岡田の時に自民と1対1でやろうとして、公明社民共産から凄く怒られてた。
86名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:45:52 ID:KpP0qyac0
民主党って、本当に情けない政党なんだね。。。
87名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:45:57 ID:M6/asdhm0
アホかこいつ(笑)
じゃ民主党8人出して、
8vs1vs1vs1vs1vs1vs1vs1vs1
でやるか(笑)
88名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:45:58 ID:17ei3Ea2O
>>78
今の与党は民主党なんだから新しい基準ではいけないのか?
89名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:10 ID:OHmpzfeu0
>>28
フェアだなw
90名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:10 ID:MSxz1+Kt0
>>64
自民はなくなる党だけど、
昔の自民では、若手は親分から、身内の話より野党の話の方をよく聴けと謂われてたのは事実
今の自民は違うだろがな
91名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:19 ID:thXftA8H0

おい!紅衛兵を呼んで来い!
92名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:20 ID:lukBPnyy0
見てくださいこの一方的な攻撃
93名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:24 ID:oXU2U9cj0
批判されたら反論すればいいだろうw
野党ボケか?
94名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:27 ID:a88PLQGr0
アホか昔からそうじゃん、連立している国民新党が味方してくれるだろう
95名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:33 ID:cJAuiRKF0
各党の主張をぶつけ合うのが前提なんじゃないの?
なんで民主党の反対意見ばかりになりそうだから駄目って理論になるのか

96名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:39 ID:8q3KCUnYO
本来は1億2千万対1なんですが。
97名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:52 ID:YXWZLolf0
又吉イエスやマック赤坂は、なぜ討論番組に呼ばれないのか?
これは問題だろ
98名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:46:54 ID:G0VaAi+x0
>>1

何言ってるんだ、別に今に始まった事じゃね〜だろ。
何と言う、絵に描いたような卑怯者だな。
99名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:47:14 ID:TEzo3SZSO
>>68
景気対策と雇用対策も加えてくれ
民主が全くやってないだけなんだけど
100名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:47:21 ID:gcBfu8nW0
えーと、1対幾つかに加えレフェリーまで見方につけてチャンピオンになったやつが「1対8は卑怯だ」と逃げまわってるということでいいのかな?
101名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:47:26 ID:xkVW5Szb0
大逃げミンス党
102名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:47:40 ID:Cv0Nouot0
事業仕分もイジメだっただろ。
103名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:47:53 ID:tSJNbVWV0
今まではそれでやってただろ?
なめてんのか?
104名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:10 ID:i2lVI8VY0
>>94
亀井だぞ。菅の後から撃ちまくるに決まってるじゃないか。
105名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:10 ID:EYSLZqZB0
歴代総理は全員やってきたことだ。
鳩山すら三党相手にやったのに菅がやらなくて良い訳ないだろ。
106名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:11 ID:YtiWRHAa0
クダが野党をコテンパンにすれば済む話だろ。できないのか?w
107名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:23 ID:oWyuPBBp0
>>1
与党でしょ
108名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:28 ID:M6eYbKbOO
民主の候補者って自民の秘書から民主の秘書って渡りしてるの多いな
109名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:44 ID:ZEG+Wc7g0
民主党へぼいなw
110名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:48:47 ID:AZ2MSqmU0
>>88
ワガママ通したいなら国会内で強引にやりなさいってこった
自分から外にノコノコ出てきてそれは通らんよ
111名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:49:02 ID:pUpViOhq0
何だこのヘタレ政党は、民主党糞すぎるwww
自民党が清く見えるわw
112名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:49:08 ID:qGU/akXI0
仙谷さん、あんた最低だよ。
113名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:49:16 ID:8F+I2lZL0
自民はこんな事言わなかったぞwwww
中国民主党の言論統制ですねwwwww
114名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:49:19 ID:cJAuiRKF0
野党の存在を認めない発言だよなこれ
115名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:49:21 ID:thXftA8H0

TV党首討論は生放送でやれよ?NHK
116名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:49:53 ID:FeGI3c8c0
117名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:49:56 ID:IdEAmd0PO
>>1
討論に数の勢力など関係無い。

そこにあるのは、知識のみの戦いですわ。

相手を覆す知識があれば即答できます。

政権政党なら尚更出来て当り前の事。
出来ないのなら、それは他党よりも政権担当力が劣っている事になるわ。

国民に対して政治家主導の見せ所じゃない。

118名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:49:58 ID:MedUX8jw0
与党なのにこんな言い訳通用するとおもってんの?

いままで自分たちの野党時代を思い出してみろ馬鹿
119名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:50:10 ID:BE/B7/Lw0
      議論は二流、逃げ足は一流ーーーー!!

               ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
             ./          \
           . /             .\
           /___.___○____ヽ
        ∞    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |
          |     ,ヘ;;|  ,,=-・‐,  ‐・= .| __      おぼえてろー
ピュー   (∃⊂)  (〔y     -ー'_ | ''ー  |     ( )
───   └┘\___ ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |    / /
         \/  \ヾ.   ヽ-----ノ // \/
────   ヽ       \   ̄二´ /ノ    /
            `、          `''''"     /
──────   \               /
             /            |
───────  /               |
120名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:50:10 ID:NSmMHLWf0
こんなヤワな政党に
与党はできないよな。
121名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:50:16 ID:H07xo7KL0
麻生にも同じ配慮をしてやったのか?
122名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:50:18 ID:3+lQ8jtOP
野党VS野党のバトルも見たいけどな
自民VSみんなの党とかw
123名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:50:26 ID:dJlP2COK0
独裁政治したいだけだなこれw
124名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:50:52 ID:5gw/oSjz0
イラ菅で情緒不安定なのがバレちゃうからやらないんだろ
125名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:50:53 ID:P/GiXbNS0
国会も逃げて、テレビ党首討論も拒否かよ。
菅直人は逃げながら増税なんて、ふざけすぎだろ。
126名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:50:53 ID:TmbUqh5a0
各党に同じ時間を割り振れよ
民主だけ長くしろとかおかしいぞ
127名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:51:01 ID:tSJNbVWV0
歴代の自民政権どころか
あの鳩山ですらこんな腐ったこと言ってないwwww
128名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:51:05 ID:OSJdgubX0
いいからさっさと出てこい、バ菅。

1対1だろうが8対1だろうが、大差ねえよ。
どうせフルボッコにされるんだから。

バカだからと言って隔離すんな。
さっさと公の場に引きずり出せ。
129名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:51:10 ID:v4eiGQ/C0

それが、政権を担当する政党の責務と言うものだよ。


それが嫌なら、野党になればいいだけの話。
130名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:51:13 ID:fWwVe6AfO

♪ いやん ば菅 うふ〜ン

131名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:51:35 ID:dSiItfdQ0
>>121
麻生の相手を黙らす討論はすごかった。
132名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:51:39 ID:79p4AqP00
国会の議員数も全党同じにしないと不公平!
133名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:51:40 ID:Py1ph/Nm0
どんだけ自信ないんだよwww
134名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:52:00 ID:NlvRVCD6O
言い訳が多すぎるんだYO
135名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:52:04 ID:Zti8qDRQ0
                |:|..         | | |
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:|ー‐――――┬ | |
 @*@*@*@*◎ |:|    ∧ ∧  | | |
 ※※※※※※※ |:|.   (´・ω・`) | | |  誰がどう見ても超絶無能だから
 ※※※※※※※ |:|  O^ソ⌒とヽ. | | |   全力で逃げてる訳じゃねーっつーの・・・
 ※※※※※※※ |:|―(_(_ノ、_ソ.,| | | 
 ※※※※※※※ |:| 器、歴代最小 \| |  
136名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:52:05 ID:shycg3SN0
自民党時代はいつもそうだったじゃないか。
自分の番になったらルールを変えようなんて卑怯者の言うことだ。
137名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:52:39 ID:mC1d0W70O
未だに与党の自覚がないのか
138名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:52:42 ID:i2lVI8VY0
民主抜きの8党討論会をやって、民主党の席にはクマのぬいぐるみでも置いておけばいいよ。
139ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/07/02(金) 16:52:55 ID:/ZqBIBneO
だからさあ、9人でやるほうがタイマン8回より
はるかに楽だろうが。
140名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:53:07 ID:lqYLJrmN0
民主党を第一民主党から第八民主党まで八つに分裂させればいいんだよ
そうすれば8人対8人にできるじゃないか

8人全員が好き勝手に違うこと言い出すだけだろうけどなw
141名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:53:14 ID:9WcPmyTC0
アホだ
本物のアホだ
142名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:53:25 ID:xVsiNRLb0
管の言う事が聴衆に納得される正論であるのなら、多対一はむしろチャンスなんだが
それを拒否すると言う事は管・民主自身が正論を言えないと理解しているんだろ。

まあ管の言う討論ってのは最後まで大きな声で喚き続けていた方の勝ちってやつだからな。
143名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:53:38 ID:VCyiMJu90
野党時代このような考えがあったのか?
144名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:00 ID:iFNPLhPNO
国際舞台ではバカにされるレベル
145名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:04 ID:szpeIRjd0
こいつら、与党の責任って物をなめてないか?
146名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:17 ID:iOlBWCDF0
民主が八人いてもルーピーがルーピーズになるだけな・・・
147名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:18 ID:dC45sfGZ0
「立ち枯れ」、「禿」を排除か。
自民党は「新党日本」も相手にしたのにな。
148名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:19 ID:BfC1BcKZ0
>>1あまえるな!
149名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:26 ID:AZ2MSqmU0
>>140
それを刷りガラス越しで誰が誰であるか一切知らせずにできたらスゲー楽しいだろうな
出演者は内閣総出でwww
150名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:30 ID:GV4ynNB1O
選挙近いのに、テレビで政治関係の話題を余りやらなくなってきた。

昔なら、「総理逃げまくり」とか言ってガンガンやってたのにな。
151名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:31 ID:NSmMHLWf0
管、円高どうにかしろよ!!
152名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:31 ID:6fmKCHg4O
どこかの国みたいに特定の党の支持者以外の国民には政治に参加させませんって言ってるようなもんだよな。なんでここまであからさまなのに騒がれないんだ?
153名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:40 ID:1dXRwgzE0
政策に自信ないのかよwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:41 ID:PhCjQPH+0
しかも今までやってきたのにw

つか何で連立組んでるのに1対8になるの?(笑)
155名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:54:43 ID:bTgDH02L0
平等も何も・・・基本は全員1対8だろ
というか、政権与党ならば1対8も受けて立つのが当然だわ
156名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:55:00 ID:H4qSCbdD0
民主党ておんっあけすだな
157名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:55:02 ID:n+Ax1ClP0
与党の自覚が全く無いなw

与党の党首なんて突っ込まれて叩かれてナンボだろ?
ソレすら乗り越えられないような党首は早々に辞任すべき
158名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:55:26 ID:H0mNVsk40
>>1
じゃあ、国会での政党の持ち時間も平等にしなくちゃねw
159名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:55:27 ID:O9vD7nyy0
自民党のときどういう対応とっていたか考えろクソ民主
ゴミ政党はさっさと政界から退場しろ
160名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:55:29 ID:YtYDm7rO0
え〜と

今まで野党だった時はどうだったのかと
散々自民叩いて無かったか?
それが逆になると逃げ回る

叩かれてもそれに反論できるだけの材料集めて行けば良いだけだろう
161名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:55:39 ID:q7J3jdLK0
普段の国会答弁でも民主党ボロクソじやん。
たとえ平等に設定してもカスなのは変わらん。
162名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:55:39 ID:heDbRJbX0
露出度8倍だから、冷静で大人びた回答をしていれば、それだけで支持率が上がろうものを・・・。
163名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:55:48 ID:MSxz1+Kt0
自分らは政権を持ってる与党だという自覚がないのかね

あきれ果てる発言だな 
実際は不公平だと思っていても言わないもんだ
日本の寄り合い政治所帯で、あんたはトイレによく行くからペーパー代は多く出せって言うかよ
164名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:56:17 ID:WlRggipz0
与党やめろ
165名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:56:32 ID:y5pEULf10
自民のときは、公明だけが味方だったからな。

社民がぬけても、国民新党がいるし、社民もたいした批判はしない。
公明も、左翼政策には賛成する。

随分、分がいいんじゃないのかな
166名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:56:42 ID:kES+ue7cP
菅ガンス氏の能力を考えると不平等極まりないかも?
167名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:56:42 ID:NOEAHxwfO
失言が楽しみ
168名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:56:46 ID:5uqnwjau0
普通は与党vs野党だから2対7になんじゃねーのー?
169名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:56:51 ID:EYSLZqZB0
ていうか、1対1を8回やるよりダメージは少ないと思うぞ。
菅が論破できる野党党首は現在一人もいない。福島にすら負けるだろw
170名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:56:56 ID:1elP0d6yO
野党でヤジ飛ばしてるのが似合うよ民主党は
171名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:57:01 ID:dC45sfGZ0
選挙期間中は各党平等に扱わなきゃならんのだから、
政党要件を満たした党を排除なんてできないんだよ。
「あの党を排除しなきゃダメだ」ってのは、テレビ討論をやらないってことだよ。
172名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:57:10 ID:YrybWN1i0
反論時間が欲しいんじゃなくて官僚がカンペ作成する時間が欲しいんだろ?
173名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:57:14 ID:Nv/pRGJQ0
どうせ神編集で管が全員を言い負かしたかのように仕上げるんだからどうでもいいじゃん。


ああ、8人も喋らせてたらまたあの子寝ちゃうからですか。
174名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:57:35 ID:sqrn6MRA0
討論で勝てる政策もビジョンも能力も魅力も弁舌もありません。
そう白状してるんだwさっさと下野して楽になれよ。
175名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:57:39 ID:i2lVI8VY0
>>154
国民新党の1丁目1番地をぶっちして、そのあと枝野が他党にラブコールを送って神経を逆撫でしまくったから
176名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:57:49 ID:79p4AqP00
菅首相は同時に一人の話を理解する能力しかない、と言えば皆納得してくれるんじゃない
177名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:57:52 ID:dmOsJQeV0
批判される方が悪い
178名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:58:11 ID:0k5HoDF+0
なにをたわけたことを・・・
179名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:58:15 ID:ebXPzttF0
与野党でこうも手のひら返して信用もくそもないだろうとおもうけど
なぜか支持率たかいんだよなぁ、民主党。
180名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:58:29 ID:GV4ynNB1O
>>138
それいいなwwww。
なかなか、有意義な建設的な討論会が出来そうだな。
181名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:58:36 ID:fQV0dODi0
民主党は与党になっても牛歩戦術を使いそうだなw
さっさと席に着くんだ!

逆に採決の時は強行採決しているのにな
182名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:58:39 ID:kYRiZigG0
言論弾圧案件だろ、これw
183名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:59:24 ID:PWKqZpNc0
だって「論客」なんでしょう?w
2対7でも余裕ですよね!!1
184名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:59:49 ID:ZEG+Wc7g0
管の根性は鳩以下か
最低だなw
185名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:00:03 ID:1dXRwgzE0
やさしくしてくれなきゃ党首討論してあげないんだからね
186名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:00:09 ID:iaCzdQ2+P
ゲルとタイマンで頼む
持ち時間形式でな
187名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:00:18 ID:6x3t2fx40

なんでもアリだな、民主。

社長と従業員は 1対1万とかだぜ。
与党じゃねーのか?

感覚が狂ってるな 仙石??
188名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:00:30 ID:c4S8ZkUi0
つーかテレビとかマスゴミには元々平等なんて概念はないだろw
189名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:00:34 ID:nfHdNZs8O
言うこといちいちゆとりの学生の言い訳みたい
190名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:00:55 ID:i2lVI8VY0
社民とも選挙協力してるから、3対6のはずなんだけどね。
191名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:01:01 ID:2aGvza820
これは酷いwww
一対多数なんて自民が数十年もやってきたことも出来ないのか?
192名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:01:27 ID:37JoCMDN0
今まで自民党がやってたことがなんでできない?
193名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:01:48 ID:R0a7NU650
菅が「討論はテレビでも出来る」と言って、連立与党の意見まで無視して強引に国会を閉会させただろうが
支持率下落が怖いからってテレビでの討論からも逃げるのか、ルーピーズ
194名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:02:18 ID:lgrQLTfbP
与党とはそういうもんです

糸冬
195名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:02:39 ID:ZEG+Wc7g0
>>192
自民党に出来て民主党に出来ないことはないということはない!
196名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:02:55 ID:/Fcvk6fE0
>>1
阿呆か? 政治力がないから内ゲバで皆離れていくんやろが、JK。
197名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:03:19 ID:i0oS69rI0
見苦しいwwww
198名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:03:25 ID:42mUdq4c0
野党時代とは大違いで自民党よりひどいな
199名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:03:44 ID:+QW0omMp0
いきなり被害者ぶる態度は、朝鮮人そのものw

威勢が良い時は形振り構わず加害者顔、部が悪い時は被害者顔か?w
200名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:03:48 ID:f7kP9f2y0
やるとしても記者クラブ以外でやれよ
201名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:03:57 ID:Keij4uRr0
野党のときに同じこと言えよバカ
202名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:04:03 ID:JyKLVFaN0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./       
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ   
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |

鳩山も言っていたけどマニフェストは口から出任せで十分だ! 

                      選挙に勝てば「菅軍」で何でも好き勝手にできるよ!

                      騙される奴がバカなだけだ!

                      消費税も低所得者を騙して適当に発言するよ!

                      年収400万円以下は実質無税と騙してやるよ!

                      低所得者はバカで単純なんだよ!鳩山みたい!
203名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:04:09 ID:pMWyyfFU0
民主党は、好きなだけ人数揃えて、フラワーロック隊も
引き連れて、200対8くらいでやればいいんじゃないの?
それで勝てるならw
204名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:04:58 ID:XaFmQ4bj0
野党時代には平等だと言ってきた対応を、与党になったとたん改善しろってか?ww
205名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:05:01 ID:nbR31zxt0
屑すぎ、ワロタwww
206名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:05:08 ID:RdSigGWu0
ヘルメット被って棒っ切れ振り回し、石っころ投げてた元東大全共闘の

仙谷が時間無制限&凶器OKの何でもありのデスマッチで受けてやれよw
207名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:05:12 ID:A+WM9icH0
ちゃんと知識があるなら質問に対する返答で8倍アピールできそうなもんだが
民主って場外では威勢いいよな。舞台には出てこない
208名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:05:15 ID:aGLOy8bh0
>>1
「民主党が情けない」というスレを立てるなんて
牛は宗旨替えしたの?
209名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:05:46 ID:qPS7lwyoO
命名『ゆとり内閣』
210名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:05:58 ID:rO6P5LVp0
国民新党は与党なのに、敵なの?w
211名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:06:03 ID:Hd5N3FaU0
情けねー
212名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:06:19 ID:/k+cKmFd0
な 何言ってるのこの左翼ジジイ





213名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:06:39 ID:D053t8P30
>>47
こんなやつらに政権任せたのは国民だろうが
「任せたら大変な事になるよ」って自民が警告し続けてたの無視してさ
214名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:07:08 ID:1tvgsq0k0
クソワロタwww
215名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:07:12 ID:ioqQAf310
野党だった時は、もっと庶民的な感じだったのに
与党になったとたん、めちゃ偉そうな態度
天皇にでもなったつもりなんだろうね
216名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:07:20 ID:RdBiMVeu0
大権力与党が何言っとる

持ってる権力の大きさに見合った批判を受けるのは当然だろ
217名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:07:43 ID:pMWyyfFU0
>>215
眼鏡拭いた方がいいよ。マジで。
218名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:07:43 ID:nfHdNZs8O
都合の悪いことは超党派でと言い出したり。
そんなに与党の責任から逃げてばかりなら政権返上しろと。
与党の甘い汁は吸いたいけど、辛いことや責任は放り投げたいって
与党の資格ないだろ
219名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:08:04 ID:i2lVI8VY0
本当は討論の勝敗とかじゃなく、思いつきでマニフェストと関係ない事を言い出すのが心配なんだけどね。
以前に予算委員会で民主の出した補正予算の修正案の審議の場に出てきて、
全然関係ない自分が考えた予算案を説明しだして、味方の民主党をも困らせた前科があるからね。
220名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:08:05 ID:Y8MVEn/NO
自民党は1対1の討論を何故拒否するんだろうね?

■1対1対決■

■代表戦■菅(民主党)対谷垣(自民党)…前半は、互角に戦うも
応用の利かない谷垣後半追い込まれ 菅の勝ち…切り返し一本
■幹事長戦■
枝野(民主党)対大島(自民党)
大島瞬殺
枝野勝ち… 半殺しでわずか一分で大島参った負け一本
■政調戦■
玄葉(民主党)対石破(自民党)
神経戦 石破が仕掛けるも玄葉が冷静に対応
判定で分ける

エキストラマッチ
小沢(民主党)対小泉進次郎(自民党)
蛇に睨まれた蛙で
いつも 口先批判も出来ずに 小泉完敗
221名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:08:50 ID:JyKLVFaN0
 
      



             「初代屁のような無責任男」の菅首相への引継ぎ
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )       あーあ、気楽になったな!もうどうでもいいや♪
    !゙   (・ )` ´( ・) i/             
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\     マニフェスト?公約?そんなの口から出任せでいいよ菅君! 
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )      
  / /         (__ノ つ‐ー<. 選挙に勝てばこっちのもの!
                       
                       騙された奴が馬鹿なだけ!

                消費税も低所得者を適当に騙しておけばいいんだよ!

                       とにかく選挙に勝つことが第一だよ!
           
                      「勝てば官軍」公約なんて忘れて何でもできるよ!
222名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:09:19 ID:AZ6YqstY0
民主党は器が小さい奴らばっかだな
自民党が与党のときなんて野党以外にもアナや解説員から散々バッシングされたけど、こんなこと言わなかったぞ
223名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:09:27 ID:8e1ftB8V0
>>1
与党になってそれ言い出すの?
224名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:09:32 ID:e6VP6Vq40
国会の議席数は根本的に不平等なわけだが
議会制民主主義に対する冒涜発言だね
225名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:09:50 ID:9e8indBM0
野党のときみたいに仲間がたくさんいると威勢がいいけど
与党になったらいきなりビビリだすなんて情けなさ過ぎ
226名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:09:53 ID:BgrftyOP0
流石はキチガイ無能政権だなw

>150
ゲンダイとか一部開き直ってる所を除いて、政治的に中立を装った構成にしなきゃいけないし…。
そんな番組にしたら、民主の致命的な問題点ばかりが目立っちゃうからねぇw

中学校の生徒会長よりも覚悟がないんじゃないか?
詐欺フェストについて触れられると、発狂し始めるルーピーちゃんも痛々しいし。
227名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:09:55 ID:UjfWrHUC0
1対8を1対1×8にして、時間がかかることと与党の党首の負担が強いことを理由に、一党当たりの時間を制限。
民主なんて突っ込み所が多すぎる事しかしてないんだから、当然叩かれると痛いところが多い
でもこうすると、時間がないのでで各党は目立つ(国民の関心がある)所しか叩けなくなる。
結果的に民主は叩かれる箇所が少なくなって仮に論破されても、度重なる討論での疲労を言い訳に出来る。

逆に他の党首達は目立ちたいがために足並みを揃えての討論が出来なくなる。
今まで通りに叩くには各党が協力して役割分担して叩かないと駄目だが、
目立つことで討論する=注目される=支持者が増える可能性が上がるなので、
自分が討論したい所は譲らないだろう。
下手したら一つのことを8党が延々と叩いて終わりになる。
そうなれば民主は嬉しい。
同じ反論を繰り返せばいいだけなんだから

1対8を1対1×8にしたい理由ってこんなところだと思う。
後は、テレビの切り貼りがしやすくなることくらいか。
「8党の党首を平等に映す」とかいって具体的に討論してるシーンを減らして
印象操作するかも
228名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:10:19 ID:HD0BOV9O0
こいつら与党幹部の言葉を聞いてると
「卑怯者」としか言えない。
これが国家雲煙してるとは・・・・
229名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:10:19 ID:RFZRNb5V0
>テレビ党首討論の「1対8」は平等か?
国会で党首討論すればよかっただけ。
テレビを選んだのは民主なんだから、ルールに従うくらいしろや。
230名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:10:31 ID:qDpsnj120
いつまで野党面してんだ?
与党が責められるのは当たり前だろ
231名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:10:38 ID:FVaA3RbD0
自分たちの理論が勝っているのなら、いつ何時、どこから誰に突付かれようとも
びくともしないはずだ。反論する人間の数が多ければ不利だと思うなら、自分たちの
掲げる理論には何らかの欠陥があるということの証左だろう。
232名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:10:41 ID:M19w0W3Y0
衆院選以前も自公と民主共産社民国民新党でぼこぼこにしてたけどな。
TBSなんて民主社民だけ呼んでみのもんたと自民叩いて反論すらさせないって凄まじい偏向っぷりだったぞw
233名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:10:49 ID:7QTUd5Re0
>>202
やはり菅のAAはやる夫ベースよりこっちのほうがしっくりくる。
234名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:11:15 ID:tSJNbVWV0
「自民党ができてたことが民主党はできないんですか?」
って言ってやれば済む話だろ
235名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:11:20 ID:UdtY/0lp0
別スレで「8対1」を連呼している奴は枝野だったの?
236名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:12:07 ID:hlIkFKL20
話したいならいっぱい話せばいいけど
いっぱい話したら菅が馬鹿でボロが出るからこそ、法案山積の状態というまったくの中途で国会をほうりなげたんじゃなかったかなあ?
237名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:12:08 ID:vIPBqzaD0
1対8?

国民新党は?
一応連立与党じゃないのかよw
238名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:12:24 ID:oE1lR57A0
>>226
中学校の生徒会長と比較するとか、源太郎に謝罪しる
239名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:12:41 ID:NSmMHLWf0
>>215
不相応な権力を持つとこうなる、
という見本だ。
240名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:12:54 ID:3+lQ8jtOP
存在感をアピールと言う点では
弱小野党は1VS1の方がいいんじゃね?
241名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:13:07 ID:D/p3kF530
>>1
自民は逃げなかったぞ、泣き言言うな!
242名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:13:16 ID:6x3t2fx40

これがまともな反論かと思うとなさけねーな。
冗談じゃなく、幼稚園の子供のいいわけだわ。
243名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:13:16 ID:255c8ncF0
>「9党であっても反論の時間を与えるという話であれば、なんとかいいのかなと思う」
菅にしゃべる時間8倍与えたらたいへんなことになると思うが…
244名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:13:23 ID:ZV594JnV0
自民はずっとこの立場だったのになんだこいつは
245名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:13:35 ID:BgtR+JzS0
与党の自覚なさすぎww
246名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:13:57 ID:OZjQeGYH0
今まではこんなことで揉めたことはなかっただろ
247名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:14:37 ID:hrR8joJD0
こんなクズ政党に政権を与えたのは誰だよw  
両院で過半数取っても上手くいかないのを野党にせいにするんじゃね?
248名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:14:45 ID:Ek0kGBXo0
じゃぁ後7人どっかから連れてくりゃいいだろ!
249名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:15:00 ID:SXarPiOX0
>>1
自民は単独与党の時から逃げなかったぞ。
完全に四面楚歌の状況下で党首討論だったよ。
今は国民新党の亀井が味方にいるじゃん。
250名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:15:18 ID:1DzRIHQ+O
フルボッコ前提でいるあたり自分たちがどんだけ駄目か自覚があるって事か?w
251名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:15:29 ID:dr3lvTwT0
聖徳太子ならできた
252名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:15:29 ID:HZj1NhXS0
与党なんだろ
情けない事言うなよ

仕方ないから、民主党抜きでやってもいいよ
253名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:15:39 ID:EfgK5quX0
なに?これが不公平だというの?
だったらちょっとまえまで攻める側にいたときに言えば?
254名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:15:40 ID:55y3ZX6K0
お前は野党のときに何をしていたんだ?
255名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:16:17 ID:8vw6EmqPO
じゃあ与党にならなきゃいいのに
256名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:16:31 ID:/k+cKmFd0

新聞、テレビの政治部、報道の人間が一番この政権のひどさを
分かってるはずなのに
それが報道にならないのが悔しいな。

257名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:16:39 ID:jJ+z4Bz50
クズすぎ…
恥ずかしくないの?
258名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:16:52 ID:r2I5iodN0
自民の歴代総理は逃げた事はなかったと思うが・・・w
昨日の報ステの管なんて生放送から逃げて録画だった割にキレててワロタww
フルタテにすらキレられてるし
259名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:16:53 ID:HqjQ2FXM0

      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|   ス 。カ  .|
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
260名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:17:11 ID:BM+5ZLLm0
ふいたw
261名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:17:40 ID:X5N8ZA8x0
>>1
ゴネ得を狙ってるんだな。 まさに朝鮮人クオリティ。

自民党時代にお前たちは何をしてた? 
262名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:17:51 ID:YLumfmvDO
討論もできないほど酷いですってか
263名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:18:00 ID:3+lQ8jtOP
自民時代って1VSその他ってやってたっけ?
264名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:18:06 ID:jxQhotXP0
こんな事言って・・恥ずかしくないのか?
まぁなんつーか、知ればしるほど朝鮮人気質だと確信させられる
265名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:18:19 ID:o0SfjXXlO
自民党が与党の時は
「無条件」
でとか言ってたな
またブーメランか
266名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:18:22 ID:uVVsJip/0
>1対8で民主党批判一色になる。
自業自得
好き勝ってやって連立崩壊させといてなに言ってるんだ
267名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:18:59 ID:NxmLbqS00
>>263
小泉がその状況で返り討ちにしてたような。
268名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:19:20 ID:hS6VR+9I0
それくらい捌けるのを求めてるんだがなw
269名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:19:21 ID:AZ6YqstY0
国会での答弁で新人の小泉進次郎にフルボッコにされる仙谷由人
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9997930前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9998227後半

一対一の答弁でこれだもんなw
270名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:19:41 ID:4H1IXsWv0
>>1
自分たちが野党時代には同じ事をやってたじゃん

てか、菅に発言時間を与えたら、間違いなく失言すると思うんだが
271名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:19:47 ID:NSmMHLWf0
>>259
っw
272名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:19:57 ID:ZZHhMBWyP
つーか野党同士だって敵だろうよ
いつ1対8だなんて決まったんだ?


つーか与党やりたくないんなら解散しろよカス
273名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:19:57 ID:Nv/pRGJQ0
>>249
静香ちゃんに喋らすと後方から狙撃してくるからなぁw
274名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:20:27 ID:nbR31zxt0
>>250
だよなぁ。

自分達の主張に正当性が在って、実現可能で、
尚且つ、自信が在るならこんな事は言わないよな。

思いつきで、無茶苦茶言ってます!と言ってる様なもんだよなぁ。
275名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:20:46 ID:sX9n4qSLO
野党時代にどうして言わないの?
卑怯者
276名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:20:56 ID:GqEoPxJ20
1対1を8回やれば済む
277名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:20:59 ID:Pdcvo80B0
批判されて反論できないような政策してるのはどこかと
278名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:21:10 ID:FrAaoDWN0
ダブスタ
左翼はこれだから
279名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:21:18 ID:X5N8ZA8x0
>>263
各チャンネルでやってたよ。 まだ菅は1局もせず逃げ回ってるけどw
280名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:22:04 ID:t5m0QLs1O
うるせーな
党首討論、ノーカットは放送拒否
編集では、反論カットされた
麻生自民に比べりゃ破格の厚待遇だろうが


どんだけビビってんだよ
281名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:23:02 ID:9e8indBM0
こいつが臆病な小物だってことはハッキリしたな
徒党を組んでるとデカイ態度でひとりになるとショボンとしてるチンピラだよ
282名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:23:17 ID:X2a7Vy5r0
これは酷いwwww
こんなクソ政権見たことないwwwwwwww
283名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:23:24 ID:hS6VR+9I0
こんな事言うこと事態が恥ずかしいことなのだがw
284名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:23:34 ID:lpstZLwX0
言い訳ばっかw
285名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:23:46 ID:kFoD61hB0
仙谷由人官房長官が鳩山内閣の行政刷新担当相に就任した昨年9月以降も、
複数の企業から顧問弁護士の報酬を得ていたことが分かった。
大臣規範では在任中、原則として弁護士や医師などの業務に従事することを禁じている。

仙谷氏が閣僚就任後も弁護士報酬 複数社と顧問契約
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010063001000847.html
286名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:23:50 ID:dfkOrFrUP
政権与党なんだから1vs多数になるのは当然だろw
287名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:24:40 ID:Y8MVEn/NO
■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
288名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:24:50 ID:jzmiAyzh0
ハトの後はチキンかよ
289名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:24:53 ID:YLumfmvDO
じゃあ、民主8人vs野党各党代表でいいだろ

これなら公平だろ
290名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:25:01 ID:SK4JE1Fg0
なっさけな〜
291名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:25:38 ID:1Dxn/8/U0
1対1で討論すれば良いだけの話
総当たり討論会なら公平になるよ。

292名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:26:01 ID:JM6y6JSD0
それが与党の宿命だろうが
野党からの攻撃が怖いなら与党になるな
293名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:26:02 ID:Pdcvo80B0
>>289
民主党でまともな奴8人揃えられるかが問題だねw
294名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:26:34 ID:lngVbnLcO
287:名無しさん@十周年 :2010/07/02(金) 17:24:40 ID:Y8MVEn/NO
■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
295名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:26:35 ID:bqrXpDpf0
さすが自称奇兵隊。
逃げ腰だけは一人前だな。
296名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:26:40 ID:AZ6YqstY0
そのうちテレビ討論の法律作りそうだな
297名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:27:02 ID:QzrOaTrp0
>>293
鳩山さんが7人分引き受けてくれるよ
298名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:27:04 ID:wry1d5PN0
お前らが散々自民に対してやって来たことだろうがwwwwwwww
299名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:27:26 ID:tNnUGXaCO
よく言えるな、クダがいくら馬鹿だからって恥ずかしくないのかね。ミンスは馬鹿ニートの集まりだからわからないのか。
300名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:27:35 ID:ZuY/pv99O
与党にならなければ追求されることもなかったのにね。
301名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:27:36 ID:M19w0W3Y0
>>243
大惨事の予感しかしないなw
302名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:27:48 ID:itpmDo480
党首討論に関して言えば、鳩は逃げなかったな。
内容は散々だったが、そこだけは評価するわ。
OZAWAに至っては、党首討論が避けられなくなった瞬間に代表辞任してまで逃げまくったからなw
303名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:28:01 ID:KdvL1Tja0
ミンスが野党だった時から言ってなきゃ意味ねーな
304名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:28:17 ID:sUppueHxP
総理大臣って有能な人がなるもんじゃないの?
305名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:28:18 ID:udTfn6kzO
誰にもつつかれずに良い顔だけしてたいのなら宗教でも作ってろよ
306名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:28:33 ID:3D2hsKyw0
つべこべ条件付けすぎなんだよ
今まで自分たちが自民党に対してやってきたことを
そのまんまやられたらいい、それだけのことだ。
307名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:29:16 ID:Y8MVEn/NO
ギャハハハハギャハハハハ 自民党終わったな

■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
308名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:29:33 ID:GBS0D6Bn0
こいつら自分が野党だったときのこと忘れた鳥頭なのか?

敵が苦労するのは歓迎だが、自分は苦労したくねえってか潰れろよクズ政党が
309名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:29:37 ID:/KvUqjdI0
反論時間の確保は司会者に言え
自分が議論できないからって逃げんなよ
310名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:29:43 ID:wlZepEG10
野党時代は与党になった時の事を考えず無茶な主張を並べ、
与党になると野党になった時の事を考えずアホな主張をする。
311名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:29:43 ID:EYSLZqZB0
>>293
まぁ無理だけどなw
民主の支持者は鳩山が実は一番マシな人材だったということにそろそろ気付いた方が良いw
312名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:29:54 ID:bP+g2pux0
生放送でやってほしいな
録画は捏造MADになるから勘弁してほしい
313名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:30:00 ID:D/p3kF530
甘ったれすぎだな、責任政党としての自覚がない
314名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:30:02 ID:lngVbnLcO
17:24:40 ID:Y8MVEn/NO
■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
315名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:30:17 ID:tFL/AqaT0
せっこぉ…
316名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:30:23 ID:BxkJB7cZ0
前からこうじゃなかったっけ?
317名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:30:58 ID:xahYhvXc0
>>1
民主党が与党としてどれだけ能力がないかってのを、如実にあらわしているよな
今までの与党として党首討論にたった奴で、こんな泣き言いっていた奴なんか一人もいないぞ
こんな事をいってるから、逃げ管とか情けない名前で呼ばれるんだよ
318名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:31:07 ID:+QW0omMp0
>>307
とうとう狂ったかw
319名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:31:38 ID:lpstZLwX0
>>263
なんとかって団体主催の討論会とかやってた
320名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:31:42 ID:fVJ6SBrbP
よし、与党側、党首以外に助っ人付けてもいいことにしようぜ!
小沢とか小澤とかオザワとかさw
321名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:32:00 ID:wT4CqVjS0
古館が猫なで声で質問しても菅はイライラしてたからな
ガチで党首討論なんかしたら菅は怒り狂って死ぬんじゃね?
322名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:32:06 ID:EYSLZqZB0
>>318
アタマのまともな奴が民主支持なんてするわけないだろw
323名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:32:28 ID:RFZRNb5V0
菅の場合、総理の職は修行の場なんだろ。
皆が修行に付き合ってくださるんだから、感謝して受け入れなさい。
324名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:32:42 ID:Y8MVEn/NO
>>316
麻生の時は1対1でやったぞ

何故谷垣は、拒否するのかさっぱり分からない

■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
325名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:33:18 ID:v393H7BK0
なぜ1対8?

連立のお仲間はどうしたんだよw


つうかお前らが野党やってた頃はどうだったんだって話なんだけどな
死ねよカスジジイ!
326名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:33:48 ID:FeGI3c8c0
327名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:33:49 ID:tFL/AqaT0
>>316
前からこうだよ

自民には外遊から帰った日とか
部下の葬式の日とか
プーチンが来る日とか
無理やり党首討論ねじ込んでくるのに
自分たちが挑まれると平気でドタキャンしやがる


でこいつらの痛いところは
選挙で勝って民意を得たのだから
自分たちは何やったって文句をつけられる筋合いはないと真剣に思ってるところだ
だからこいつらに政権取らせたら付け上がるって散々言ったのに
328名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:33:56 ID:gVPvWfCk0
これ絶対生放送でやってほしい
管なら不適切な発言連発してくれる間違いない
329名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:34:22 ID:PAoP8CJLO
>>1
自分達がやるのはいいけど、やられるのは嫌だって事か
330名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:34:23 ID:RBsz0yxq0
ミンスが野党だった時代から、こういう発言をきちんとしていたなら、
まだ聞く耳を持つのだがな。
331名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:34:32 ID:t5m0QLs1O
>>302
さんざん逃げ回ってた
しょっちゅう延期してた
もういくらなんでも引き延ばせないってトコロでやってただけ
332名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:34:33 ID:uoQxi4V+0
>>324
ソースも一緒に貼れよ
333名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:34:46 ID:oWyuPBBp0
>>1
情けなすぎw

それでも与党か??
334名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:34:52 ID:9e8indBM0
>>311
白痴が一番マシだったってことはその他は白痴以下ってことだよな
菅を見てると納得できる
335名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:34:57 ID:qNsMtk8F0
与党側:菅(すが でしか変換できないよ)、枝野、前なんとか、岡田、仙石、輿石、原口、亀井(国民新党)
野党側:自民党、そうか党、共産党、捨民党、みんなの党、ますぞえ党、立ち枯れ日本、日本創新党 から各1人ずつ

これで8:8で平等だろ、それでも討論会から逃げ回るのか?
336名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:35:32 ID:bqrXpDpf0
民主っていつも討論に注文つけるな。
鳩山のときも生放送はイヤとか言ってたような。
337熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/02(金) 17:35:42 ID:ItH1/YCD0

いやなら政権から降りろよ。
誰も批判しないぜ。

アホか?
338名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:35:47 ID:ySfsVKZfO
与党の宿命ですよ…
339名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:35:48 ID:OYkLULG+0
党首討論とは違うがワイドショーで
自民石破VS民主細野・国新下地・社民名前忘れたなど4対1で
不利な状況にもかからわず石破が圧倒的に論破していたぞ
340名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:35:54 ID:Y8MVEn/NO
衆議院選挙では 麻生対鳩山の討論会はやったよな

何故 自民党は菅の呼び掛けに受けないのかな?

ギャハハハハギャハハハハ

■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
341名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:36:29 ID:Zti8qDRQ0
いや、そんな気がしてた
ものすごく

        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \     
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \    ぶっちゃけ、ゆとり以下ですが何か?
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |  某与党    |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
342ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/07/02(金) 17:36:45 ID:/ZqBIBneO
谷垣に質問提出が遅いって噛み付いた矢先に
次の菅原に民主は提出すらしなかったって
あっさり返されたからね。多少でも頭のある人間
なら勝てる喧嘩と勝てない喧嘩は把握して
おくものだ。
343名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:37:03 ID:AZ6YqstY0
>>321
自民党が与党の時と比べて古館はそこまで突っ込んでなかったのにね
管や他の民主党員が討論から逃げたくなる理由が分かったわ
344名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:37:08 ID:nbR31zxt0
何か、発狂してるのが湧いてるなw
火病かな?w
345名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:37:15 ID:bc9iG4Vr0
そんなに「8」の方がいいなら野党に戻れアホ
346名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:37:38 ID:jv6m2E000
これぞプロ市民クオリティw
347名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:37:40 ID:OULa7ovh0
与党なんだから実績で勝負しろよ。
口先で勝負してほしくない。そんな与党はいらない。
348名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:37:46 ID:4neYL80Z0
国民新党は?
349名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:38:30 ID:QzrOaTrp0
>>348
何故か全部敵に見えるみたいw
350名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:38:41 ID:peb76xCN0
すげー工作員が発狂してるww
351名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:39:01 ID:RFZRNb5V0
>>347
菅政権、実績は何もないぞ?
352名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:39:49 ID:EYSLZqZB0
>>334
そういうことだね。
鳩山ですら中身は滅茶苦茶だったが野党との議論そのものはやってきた。
菅はそれ以下。それを庇う仙石や枝野も論外。
そしてこんな奴らを7奉行とか言って持ち上げている民主党自体がゴミ以下だw
353名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:40:01 ID:uoQxi4V+0
>>351
参議院の開催拒否とか
354名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:40:14 ID:oRKyQH94O
>>1
民主党って可哀想なの?
民主党だけ可哀想なの?
逆にそういった立場を庇ったの?

何この民主党だけ特別みたいなの???
355名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:40:20 ID:QAdVU8xX0
こんな政党に投票するやつってあほ??

民主に投票するやつってリアルで今死ねばいいと思う
356名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:40:24 ID:fVJ6SBrbP
>>350
それだけ出されたくない話だったんだろうなw
逃げ道ないしな
357名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:40:32 ID:+rhjgZNa0
自民が与党の時はずっと1対複数だったじゃねえかw
358名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:40:34 ID:zsOzWT5HO
いつから国民新党は野党になったんだ?
359名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:40:39 ID:Y8MVEn/NO
1対1だと 谷垣はボロボロにやられてしまうから拒否するんですね?

■1対1対決■

■代表戦■菅(民主党)対谷垣(自民党)…前半は、互角に戦うも
応用の利かない谷垣後半追い込まれ 菅の勝ち…切り返し一本
■幹事長戦■
枝野(民主党)対大島(自民党)
大島瞬殺
枝野勝ち… 半殺しでわずか一分で大島参った負け一本
■政調戦■
玄葉(民主党)対石破(自民党)
神経戦 石破が仕掛けるも玄葉が冷静に対応
判定で分ける

エキストラマッチ
小沢(民主党)対小泉進次郎(自民党)
蛇に睨まれた蛙で
いつも 口先批判も出来ずに 小泉完敗
360名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:40:58 ID:4OxXITJs0

どうせ逃げるなら、選挙・投票からも逃げろよ〜!

北朝鮮や中国なら、討論番組無しだぞ〜!
361名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:41:03 ID:38/kPeUb0
ちゃんとテレビで流せよ
この民主のヘタレっぷりを。
362名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:41:11 ID:3+lQ8jtOP
>>355
ノシ
まぁその内 俺も死ぬから気長に待てw
363名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:41:29 ID:tFL/AqaT0
>354
狩野半島のメンタリティそのままだろ
364名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:42:16 ID:QzrOaTrp0
工作員のコピペが2パターンしかないのが哀れで
上長、もう少しコピペ用意してやれよ!
365名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:42:39 ID:aj7dVSi60

民主は本当に汚い。

テメエらが野党の時はどうだったんだ、クソども?
366名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:42:46 ID:PyyaDa/I0
>>326
なにこのカオス・・・
367名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:42:57 ID:kFoD61hB0
菅て、ほんとに打たれ弱そうだよな
368名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:43:14 ID:kc7f9GRp0
前に何かのニュースで障害者の団体のシーンかと思ったら民主党の議員達だったんだけど
そのくらいチャレンジドしかいない民主党なんだよ
だからって甘えんな
369名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:43:33 ID:V25jgnLl0
そもそも平等である必要がないだろ。
説明責任を負うのが、しかるべき地位にある個人や組織の仕事じゃないか。

これを認めたら、記者会見で首相を取り囲んだマスコミに、
こんなに大勢で取り囲んで不平等だと言い出すぞ。
370名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:43:49 ID:QwxLErHQ0
韓直人がぼこぼこにされて
今日はこのくらいにしてやる、
って強がっているAAまだ!?
371名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:44:03 ID:tFL/AqaT0
>>361
正直パクヨンハ死んで一番喜んでるのって民主とマスコミだと思うの

>>363
×狩野半島
○かの半島


6カ国協議いやだいいやだい
直接交渉しか受け付けないやいって言ってる例の国そのものだろ
372名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:44:18 ID:Y8MVEn/NO
1対1の討論をみたいと多くの国民は思っている

現に 麻生(与党)対鳩山(野党第一党)の討論会は
衆議院選挙期間中に実現した

しかしながら 今回菅の呼び掛けに何故か及び腰な自民党

■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
373名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:44:18 ID:rnqVD4Oq0
自分らでヘタレと思ってないのが凄い
普段から何もやらず、表面を取り繕う事だけしか考えてないからだ
374名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:44:39 ID:EYSLZqZB0
>>367
野党時代の質問すら、自分に向けられたヤジにマジギレしてたもん。
首相として答弁したら泡吹いて死ぬんじゃね?w
375名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:44:49 ID:/eV3y1g60
1対8だって、中身がある政策なら問題ないはずなんだけどなw
376名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:44:59 ID:TOLEZqGUQ
今までずっと多勢に無勢だったのに何を今更
377名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:45:06 ID:P6mM9Ty10
政治家が討論嫌いで逃げるとか、終わってる

さっさと菅は総理辞めろよ
総理大臣のイスは単なる名誉職じゃねーんだ
378名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:45:09 ID:EoSGAwKxO
野党の時は良くて
与党になったらダメかよw
379名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:46:05 ID:gERuDw8BO
>>1
批判される様な政権運営しなきゃいい。
どうしても批判されたくないなら政権を下りればすむ。
380名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:46:08 ID:RFZRNb5V0
そのうち事前に質問と意見を知らせてくれないとヤダと言い出すに、空き缶1個。
381名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:46:29 ID:zC/aqnAw0
>>372
自民党がどうとかはどうでもいいんだけど
その時全党首で討論したでしょ?やればいいじゃん
382名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:46:33 ID:Cn/RAS/Q0
消費税率だって自民案に乗かって相殺させたいだけの10%

表に出れないって事はまた騙すつもりだよ
383名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:46:57 ID:lpstZLwX0
>>331
毎週やってもいいとほざいたくせに散々逃げ回って
実際にやったのはたったの2回だけ
384名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:47:05 ID:IGdDNjVuO
整合性のある回答なら何人に訊かれようが関係ないだろ
385名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:47:05 ID:sHw5IOBI0
G8で醜態をさらし党首討論からは逃げまくるって
どんだけヒキコモリの社会不適応者なんだよw
386名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:47:30 ID:ZAvycOYSO
野党の時に同じ事言ってみろよw
身勝手もほどほどにしとけよ民主の馬鹿ども
387名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:47:40 ID:JyKLVFaN0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./       
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ   
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |

鳩山も言っていたけどマニフェストは口から出任せで十分だ! 

                      選挙に勝てば「菅軍」で何でも好き勝手にできるよ!

                      騙される奴がバカなだけだ!

                      消費税も低所得者を騙して適当に発言するよ!

                      年収400万円以下は実質無税と騙してやるよ!

                      低所得者はバカで単純なんだよ!鳩山みたい!
388名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:47:44 ID:DBOKVjl0P
>>372
鳩山って中継の入った討論で爆弾発言かましたよな?
正直鬼門じゃね?
389名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:48:00 ID:EtTQnHNvO
民主党と自民党だけでいいよ。
あとの雑魚は(゜Δ゜)イラネ
390名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:48:06 ID:X5N8ZA8x0
>>327
自殺した松岡さんのお葬式の日にぶつけてきた日には鬼だと思った>民主党

そんなえげつない事までしてて、よく言うわと本当に呆れる。
391名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:48:20 ID:tYjQumMTO
>>343
具体的な話を一切しないバ菅に
突っ込んだ質問するのは当たり前だろ
392名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:48:24 ID:N4qzwkOn0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <1対1なら、つおい!
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  \_________
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
393名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:48:42 ID:mSDn459NP
党首討論は議員10人以下の党は出れないのが普通だったんだけどな。
さすがに小党まで含んで全部じゃ討論にもならんぞ。
gdgdが目に見えてる。
394名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:48:45 ID:zfqesAsRO
自公政権より党の数増えているからな

自公と同じ条件にするために、少数党の立ち枯れや改革は討論会対象外にすればいい

395名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:49:22 ID:zC/aqnAw0
逃げ菅じゃないとか言いながら全力疾走してまんがな
他の党首入れたら唯一の武器であるジミンガー使えないからなw
396名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:49:29 ID:jDZnzUwEO
自民党は長年ずっと堪えて、誠実に応じてたんだな。
民主党は甘え過ぎてる。
397名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:49:30 ID:jsJlJjhZO
>389
共産はいるだろ
398名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:49:41 ID:tx1ZR/MmO
本来議場での答弁だってそうだろ。

だから即日強行採決やってるの?
399名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:49:43 ID:scbVHPoaO
今までの首相にできて、管さんにはできない
つまり、首相の器ではないんですね
400名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:49:56 ID:RFZRNb5V0
鳩山=嘘つき。ってイメージだったが、
菅=卑怯者。ってのが定着しそうだなw
401名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:50:31 ID:uE9qVJjO0
ヘタレ総理w
402名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:50:33 ID:0ohCpGa/O
逃げっぷりだけは一流だなw
403名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:50:53 ID:Cn/RAS/Q0
もうなんだ オデコのボタン押せばいいのか?www
404名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:51:15 ID:Fy2kaNsB0
自民党が与党の時は1対8でやってたじゃない
本当に民主党はクズだな
405名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:51:24 ID:mSDn459NP
1対8が平等かどうかはしらんが、そんなリンチ見え見えの討論じゃ
かえって野党のイメージが悪くなると思う。
日本人は判官贔屓な民族だから。
406名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:51:31 ID:vK4MPFBO0
自民を袋叩きにするのは正しいが民主を袋叩きにしようとするのはおかしい

ってか。あんまり人を馬鹿にするなよ。
407名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:51:45 ID:Bd2vOS1p0
昔の自民だって、まったく同じ状態で討論やってたんだぞw
いくら菅にディベート能力がないからといって、これはあまりにも姑息で卑怯すぎる。
さすがキチガイ弁護士だな
408名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:51:53 ID:WMjecKRl0
それだけ民主が異端って事だろ
409名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:52:14 ID:RFZRNb5V0
エイトセンシズ
八 連 敗で消滅してくれ
410名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:52:15 ID:Rc4qjl+n0
いやいややるべきだろw
お前らこの前だって数の暴力してきたしw
411名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:52:25 ID:kFoD61hB0
G8でハミられてたから
野党が相手にしてやろうってんだから受けろよ
412名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:52:51 ID:bqrXpDpf0
討論できない政治家?
それはただの馬鹿だ。
413名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:53:01 ID:FeGI3c8c0
 ――今日の代表質問で、自民党の谷垣総裁は「国会の会期を延長せず選挙に
突入するのは逃げの手法だ」と発言した。総理は答弁で、参院選で判断するのは
国民だと明言している。総理就任後、今日の代表質問だけで国民に十分な材料を
与えられると考えているか。また、民主党代表として、党側に十分な審議時間を確
保するよう指示する考えはあるか。

 「ま、あの、国会について、あの、ま、いろいろ与野党でやっておられると聞いて
まして、あの、そこはもう任せてます。それから、いろんな議論はですね、これから、
例えば選挙になるとすれば、選挙の場で、テレビとかいろんな場面でまた、たくさん
ありますから。あの、それを合わせて国民の皆さんが十分判断していただけるよう
な、そういうところは、ま、私も出なきゃいけない時には、あの、出なきゃ、出ていか
なきゃいけないかなと、こう思ってます」

http://www.asahi.com/special/hibi/TKY201006140447.html

「テレビ」を口実に予算委員会から逃げたのにテレビからも逃げるんだよ。
414名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:53:06 ID:3+lQ8jtOP
>>393
8人ってそんなに野党って居たっけ
と言う印象だw
415名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:53:09 ID:JyKLVFaN0

/:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ                ノ´⌒`ヽ
           /:::::;;;;...-‐'"    |::;|             γ⌒´      \
          .|::::::/    。   |:::|              .// ""´ ⌒\  )
          ,ヘ;;|  \  / |;ノ            .i /⌒  ⌒   i )
          l     -・= ‐・= i             .i (・ )` ´( ・)  .i,/
          ヽ,,,.    (__人_)  |             l  (_人__)    |
            \    `ー'  /            ヽ   'ー´    ./
           /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ    ⊂ニ⌒ヽ ̄ ̄, ̄"〜 ^丶
           |  ___゙___、rヾイソ⊃      ⊂ゞλシτ.__゙___ |
           |          `l ̄             |          `l




          


           
           お前は外交が全く解っていない!      お前は経済が全く解っていない!
           
           お前は抑止力を知らなかった!       お前は普天間問題から逃げていた!
           
           お前のあだ名は「平成の脱税王」だ!    お前のあだ名は「ブレ菅」だ!
           
           お前は恩人の奥さんを寝取った!      お前は戸野本優子と不倫しマスコミから逃げ回った!
           
           お前の嫁は出しゃばりだ!         お前の嫁も出しゃばりでアル中だ!
416名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:53:14 ID:uoQxi4V+0
民主党が3対6だったのを1対8にしちゃったんだろ
417名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:53:30 ID:rkwt98MrP
俺様ルールばかりやのぅw
418名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:53:31 ID:YLumfmvDO
いつから選挙が鬼ごっこに変わったんだ?
419名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:53:55 ID:8JSLz2sp0
test
420名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:53:58 ID:iI6E4HqF0
まあとりあえず社民とか共産がいらないのは確かだなw
421名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:54:06 ID:Y1SFYLbSO
ゆとり世代ではなくゆとり時代というべきか…
ゆとり=ガキという認識は間違いなのかも知れん
422名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:54:22 ID:iJt0WGd60
与党ってそういう立場なんじゃねーの?
覚悟が無いなら辞めちまえ!バカ政権が!
423名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:54:24 ID:m59gmlAxO
亀ちゃんも敵に勘定するゅかよw
424名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:54:31 ID:TmbUqh5a0

  意味が判らん

  何で回り全部敵扱いなん?
425名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:54:33 ID:tFL/AqaT0
>>402
奇兵隊も猛スピードで逃げたからな

こないだの9党合同会見が相当いやだったんだろ
直接質問は来なかったけど
問題点正論で列挙されてさあ(あたりまえだけどな)
426名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:54:36 ID:iVaaHzBm0
なら民主党に8倍の時間を与えたら?

でも嘘を吐く時間が8倍に成るだけだから、
返って菅がキツクなるだけか。
427名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:54:51 ID:+QW0omMp0
今回、枝野の言いがかり、擦り付け発言、これらで共産党は民主党に激怒してるからなw

正直、共産党に追い込まれる民主党が見たいw

428名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:55:02 ID:MZpbneZ20
議論の時間が8倍に増えると、どうして考えない?
他の野党党首たちに比べて、菅はぶら下がりで自分の意見を言える時間は与えられてるやん。
あ、失言が怖くてやめたんだっけ?www
429名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:55:03 ID:PgEWXCir0
>>1
国民新党は敵みたいなものかw
430名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:55:06 ID:YVrpozOq0
政権与党とはそういう存在でしょ・・・

431名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:55:19 ID:jsJlJjhZO
>405
じゃあむしろ菅はやるべきだよな
432名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:55:25 ID:oqm8GOEj0
1対8って、連立の国民新党も敵扱いかよw
433名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:55:34 ID:taIoe27O0
自民党のときだっていつもそうだったろ。
なんで自分らの時は平等とか与党として権力もってるものが
被害者面するんだ?強行採決大好きで乱発してるくせに。

どこまで卑怯なんだよ、民主党。もうほんと死ねばいい。
434名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:56:10 ID:mSDn459NP
自民もやってたって言ってる奴がいるが、この条件ではないぞ。
435名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:56:29 ID:Fy5ecrp60
>>1
チョン民主党逃げまくりワロス
さっさと辞職しろよカス
436名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:57:02 ID:RFZRNb5V0
菅は菅でも卑劣菅w
437名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:57:02 ID:tSJNbVWV0
>>433
強行採決もな・・・
審議しないで採決さけさせろとか民主党が言い出したてのはワラタwwwwwww
438名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:57:03 ID:BqkwgrBe0
>>1
民主党批判一色になるから平等じゃないって…
こいつらの言う平等って、北朝鮮を民主主義と言う感覚と同じなんだろうなw
439名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:57:36 ID:tFL/AqaT0
>>432
こないだの合同会見で完璧敵に回ってたからな
消費税は反対だわ
民主が内緒にしておきたかった外国人参政権と夫婦別姓も
名指しで上げられて絶対反対って言われるわ
440名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:57:38 ID:/KvUqjdI0
自民 谷垣禎一   東京大学法学部
公明 山口那津男  東京大学法学部
みん 渡辺喜美   早稲田大学政治経済学部
共産 志位和夫   東京大学工学部
社民 福島瑞穂   東京大学法学部
国民 亀井静香   東京大学経済学部
日本 平沼赳夫   慶応大学法学部
441名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:57:50 ID:Um4luU8r0
自民党はそのた大勢いつもも受けてたわけだけど・・・

前から不平等だと思ってたけど

これが与党の責任だよね・・

菅ガンス受けて立たなければ

自民以下だよねwwwwwwwwww
442名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:57:52 ID:7n1sX6tc0
じゃあ一対一で8ラウンドやらせてやれよ
どこまでもつか見ものだけどなw
443名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:58:11 ID:QzrOaTrp0
>>434
それじゃ小澤でも鳩でもついでに出したらどうだw
444名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:58:32 ID:FeGI3c8c0
>  十四日の与野党国対委員長会談では、衆参三日ずつの予算委員会開催を
> 求めていた野党側が「衆参一日ずつ」と譲歩したにもかかわらず、民主党の
> 樽床伸二国対委員長は「先週金曜日の時点で協議が調わなかった。国会は
> 十六日に閉じる」と宣言した。
>
>  野党側が譲歩した日程案は、そもそも与党側が先週提示したもの。だが、樽
> 床氏は、それさえも突っぱねた。

>  首相は同日夜、「選挙になれば、テレビなどいろいろな場面がある」と記者団
> に述べ、国会以外での論戦で説明責任を果たす考えを示した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2010061502000058.html
445名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:58:33 ID:dsxN6PX40
なら予算委員会を開けばよかったのに
テレビで討論やるからって言ってさっさと国会閉めやがって・・・・
446名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:58:41 ID:3t3Jgf3L0
与党だから仕方ないだろwwwwwwwww
なに甘えてんの?
仲良し国会したいの???
447名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:58:48 ID:ds/YgeKz0
民主と自民のガチンコでやってもらいたい
3人ぐらいの政党が大きなこと言われても実現無理だし時間の無駄
少数政党は予選をして勝ち抜いてきたらとか
448名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:59:02 ID:3Ir8ll9j0
チキンだなあ
449名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:59:19 ID:mSDn459NP
>>443
なんかもう民主叩けりゃなんでもおkって勢いだね君ら
450名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:59:50 ID:BPkXGYZC0
いままでのことは何だったんだ。
馬鹿じゃねえの。ミンスしね。
451名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:59:59 ID:TmbUqh5a0
>仙谷氏は党首討論の在り方について「1対8で民主党批判一色になる。

これの意味が分からない
そういう席の配置になってるという事?
何か民主だけ違う扱いになってるん?
452名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:00:04 ID:FReX6mut0

選挙前の報ステの党首出演も、録画になったし、

言論の統制体質丸出しだな。

いくら民主ぶっても、所詮根っこはの左翼体質は変わらんということか・・・
453名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:00:44 ID:WA3S6g6g0
>>53
それそれ!
輪郭、髪型がそっくり
454名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:00:48 ID:QzrOaTrp0
>>449
討論したら叩くって、菅はドンだけ薄弱なんだよw
455名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:00:57 ID:cIZ+rugWO
菅が野党各党の無責任さを攻撃する事は考えてないのか
456名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:00:56 ID:Fso3igPGO
>>434
んじゃ、社民と国民はカットでw
457名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:01:02 ID:pL/xboO30
>>434
> この条件ではないぞ
何言っているの。
与党じゃん。
458名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:01:06 ID:Um4luU8r0

ミンス









自民以下だなw
459名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:01:13 ID:3+lQ8jtOP
>>447
予選勝ち抜きはいいな それw
野党同士のガチバトルみたい
460名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:01:14 ID:mI+Vs5s80
おまえんところ与党だろバーーーーーカw
さっさと下野しろよ。おまえらがいるところじゃねえ。
461名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:01:16 ID:pUbs6o5A0
質問メモを事前提出、討論の模様は録画編集の上放送しろと。
バカだろ仙谷。
462名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:01:37 ID:FeGI3c8c0
>>451
史上最低の悪政と国会運営を行っているという自覚があるんだろう。
463名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:01:38 ID:qDOzt8diO
タイマンでいいよ


但し生放送な
これは譲っちゃいかん
464名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:01:47 ID:pbBEGSGT0
国際の議論の場でそんな甘えは通用しないぞ。堂々と討論しろ
465名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:01:47 ID:Nh0shDP8O
なんだまたネトウヨはジミンガージミンガーって言ってるのかw
466名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:01:55 ID:li1plC/S0
1体8がだめならリーグ戦だな。
その後決勝トーナメントで。
ま、菅は最下位で予選リーグ敗退だろうな。
467名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:02:09 ID:mSDn459NP
>>457
野党の参加条件が厳しかったから。
まあそもそも党首のテレビ討論なんて自民時代はしなかったけどね。
468名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:02:13 ID:8e1ftB8V0
ルーピー・鳩の後はチキン・菅

次の鳥は何?
469名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:02:13 ID:NJXlQkdM0
自民が与党だったときに提案してれば筋も通るが、ホントに自分に甘いクソッタレだなw
470名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:02:27 ID:RFZRNb5V0
大勢が討論する会議には一切出られない奴が総理大臣でいいのかww
471名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:02:34 ID:qQjf45W40

出たwwww 平等www

左翼はそればっかりだな

与党なんだから1対100でも受けて立てよ
472名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:02:40 ID:fVJ6SBrbP
>>433
いや、野党のときからずっと被害者面よ?自民のせいで野党なんダーとね
で、やってたことは審議拒否で、自分達から逃げておいて採決終わってから「強行採決ダー」と騒ぐだけでしょ?
そりゃ居ないんだから自動採決されるわなw
結局「甘え」だけの政党ですな・・・ガキ以下だぜ
473名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:02:42 ID:9NaFU11q0
要するに自信が無いんだよな。
周りが全部反対でも正しいと信じて自信があるなら
堂々と受けてたてばいいんだよなw

へたればかんなおとじゃしょーがねーなwwwww

474名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:03:03 ID:QzrOaTrp0
>>459
予選の一回戦で菅が落ちるぞ
475名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:03:04 ID:gxVBIhb4O
まず政権降りてそれから言え
476名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:03:06 ID:tFL/AqaT0
>>455
各党の政策を分析する頭がないので無理です
覚えても台本がないとだめなので一問一答は無理です

だからせいぜい代表質問しか出来ないのこいつ

>>467
菅がテレビ討論やるから国会占めさせてくださいお願いしますって言ってたんだろうが馬鹿
477名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:03:17 ID:lpstZLwX0
与党が野党から攻撃されるのは当たり前のことだろ
まともに反論すら出来ないならさっさと下野しろ
478名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:03:19 ID:phX6tJ2jP
やっぱ野党がお似合いだわw
479名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:03:30 ID:hK96CtHhO
自民の時はやっていたのにな。
これが開かれた政治なのか?
480名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:03:45 ID:fqEh7U230
自民党時代にそんなことを言ったやついるのか?
481名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:04:07 ID:d5EUR+ibO
今までその卑怯なことやってきた癖になに言ってんだ
482名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:04:17 ID:3+lQ8jtOP
>>474
決勝はどことどこになるんだ?w
483名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:04:21 ID:Um4luU8r0
なんでも
何人でも受けて立つのが
与党の責任であり基本中の基本なんだけどねwwwwwwwwwww
484名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:04:24 ID:2aknL7+t0
今にして思えば1対8でほぼ互角の討論やっていた自民党ってのは凄かったんだな
485名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:04:28 ID:cIZ+rugWO
T対8は、民主党にとってだけじゃないと思うのだが、どうだろう。
486名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:04:39 ID:bqrXpDpf0
やっぱり自民を越えられないんだな。
487名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:04:41 ID:YFizEvGp0
>「テレビに出演できる党派、党の基準はどこでつくることになっているのか、よく分からない。
>わたしのイメージでは、その種の議論のふさわしい数は5つとか、せいぜい6つぐらいだ」とも語った。
又吉イエスとかアントニオ猪木をよぶのかな?
488名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:04:42 ID:1cqCd22w0

予算委員会しない理由にTV討論上げといて、

 いざTV討論になると 1対8 は不利だとwww

 だったら、予算委員会やっとけよw

 話にならん。

489名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:04:52 ID:CNZGBhDD0
民主は自民に圧倒的多数を持ってしても、論破されてたよな
490名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:05:10 ID:dfkOrFrUP
>>482
自民vs共産が見たいなあw
491名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:05:23 ID:9+U06+v70
本来2対7にならないとおかしいだろ
与党の亀井党が民主党の味方しないのはおかしい
都合のいいときだけ野党ヅラってのは姑息だ
492名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:05:27 ID:QzrOaTrp0
>>482
強酸対草加の誰得討論会に
493名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:05:30 ID:5uqnwjau0
1対8だとつるし上げになるから嫌だというのは、街頭演説で言ったんだな。
馬鹿じゃね?
494名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:05:33 ID:kc7f9GRp0
カンは本来なら予選で敗退して決勝にはでれないのに
討論に混ぜてもらえるだけありがたいと思えバカ
495名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:05:43 ID:FeGI3c8c0
> まあそもそも党首のテレビ討論なんて自民時代はしなかったけどね。

息をするように…
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0112053-1278061478.gif
496名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:05:58 ID:tYjQumMTO
知障の菅直人と比べたら小泉純一郎は神だなw
小泉が総理だったときの論戦見たらションベンちびるんじゃねーか菅直人はw
497名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:05:59 ID:RFZRNb5V0
そもそも与党と野党は平等じゃないし。
498名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:06:13 ID:TmbUqh5a0

  自分のやってる事が正しいと思うならやるだろ普通は

  自分の正しさを証明するチャンスなのに何で利用しないの?
499名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:06:21 ID:Fso3igPGO
>>482
共産vsたっぽんかな?
500名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:06:46 ID:3+lQ8jtOP
いっそのこと 総当たり戦やればいいかも
72回やる事になるから見るほうも大変だがw
501名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:06:56 ID:Um4luU8r0

だから


ミンスは信用できないわけですなw
502名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:07:16 ID:ItMFfkEB0
さっきTBSで言ってたけど、菅はマスコミの取材からも逃げてるらしいじゃん
どんだけ腰抜けなんだよ
503 ◆65537KeAAA :2010/07/02(金) 18:07:23 ID:+31cCuceP BE:104372148-2BP(4546)
何度も言われてるとは思うが俺にも言わせてくれ
「お前ら野党の時散々やってたじゃん」
504名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:07:30 ID:tFL/AqaT0
>>482
何をもって勝ち負けとするのか決めてくれ

なんだかんだで自民対公明のような気がするがな
505名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:07:40 ID:5uqnwjau0
>>491
街頭演説で勝手に菅が敵認定したんだよ。亀井困ってたし。
506名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:07:43 ID:4+v0/1Y0P
今まで50年間やってきたことだろ

反論させないだけの根拠があれば良いだけだろうが
507名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:07:55 ID:BqkwgrBe0
>>485
民主党が確実に勝てる条件以外は、全部不平等だと思ってんじゃないのw
508名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:07:57 ID:UsXJU3iW0
吉田茂 1946年5月22日 - 1947年5月24日 1年 (68歳〜)選挙大敗
片山哲 1947年5月24日 - 1948年3月10日 10か月    3党連立崩壊
芦田均 1948年3月10日 - 1948年10月15日 7か月    昭電疑獄事件
吉田茂 1948年10月15日 - 1954年12月10日 6年

麻生太郎 2008年9月24日- 2009年9月16日 1年 (68歳〜)選挙大敗
鳩山由紀夫2009年9月16日- 2010年6月02日 9か月 連立崩壊
菅直人 2010年6月02日-   ←今ココ
509名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:08:12 ID:5eF1thwg0
いまだに自分たちが与党だということを分かっていないw、だめだこりゃw
510名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:08:14 ID:9+U06+v70
>>495
これだよ。これいいじゃん
こんな感じに国新のやつをカンの隣に座らせちまえば
味方せざるをえなくなるw
511名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:08:33 ID:N5LvK6eF0
>>1
はぁ?政治なめてんのかこの無能がぁ!
512名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:08:35 ID:TmbUqh5a0



          もう民主抜きでやればいいよ

513名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:08:49 ID:mSDn459NP
>>495
ああ、こんなのやったんだ。2対4で。
それは無知だった。すまん。
514名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:08:53 ID:QzrOaTrp0
>>504
反論に詰まったり罵倒始めたら負けだね
菅は質問2つめくらいで撃沈かなw
515名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:08:59 ID:+i3vQRZB0
党首討論会なんて政治家の晴れ舞台じゃないか、菅さんしっかりしてくれよ。
516名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:09:09 ID:Um4luU8r0
普天間問題でも逃げまくり
責任逃れで首相になったわけだからねw

517名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:09:42 ID:K6F2sbjr0
>>1
むしろ、反論の時間は少なければ少ない方がいいと思うぞw
喋ったら喋った分だけボロが出るだけだろw
518名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:10:09 ID:li1plC/S0
そもそも1対8になってしまうのは無策だからだろ。
他の政党同士を争わせたり味方につけたりとかいくらでも打つ手はあるだろうに。
喋る時間も8倍取れるだろう。
519名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:10:24 ID:Rdja+7c6O
民主党は子供にこうなっちゃいけませんよと教えるいい見本
520名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:10:26 ID:HZmu8Vo2P
また圧力かけるのか
521名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:10:30 ID:tFL/AqaT0
>>510
静香ちゃんそんな空気読む人じゃないです
残念ながら
522名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:10:34 ID:OMFBJrx7O
民主党抜きでやろうぜ
523名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:10:35 ID:zKcgiPfu0
国民新党はどうした。
524名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:10:41 ID:64XrUEtf0
>>1
1対8って表向き静香ちゃんは見方じゃないのかよw

ってか子供か?w
525名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:10:51 ID:ygXGEtzCO
民主党の方針が他の党に支持されていれば1VS8にはならない。
526名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:11:38 ID:X5N8ZA8x0
フジより

なんとサミットから帰ってきてぶら下がりも一回もぜずに逃げ回ってる模様。
527名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:12:18 ID:UsXJU3iW0
じゃあ、1対1で8回やればいいんじゃね?
528名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:12:20 ID:u8p9pUzEO
三宅雪子がいるだろう
529名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:12:21 ID:zDoNnaQp0
政界随一の論客で「敵の弱点を見つける能力は抜群」
530名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:12:26 ID:tYjQumMTO
霞が関なんて大馬鹿ですよと、
官僚をコケにした大天才の菅直人さん。
最後までピエロのように踊り狂って政界から退場してくださいw
531名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:12:32 ID:bqrXpDpf0
>>526
サミットじゃ大恥かいたもんな。
532名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:12:43 ID:ucJ/vbhS0
野党時代に言わないと説得力ないわな。
え?
与党になってやっとわかったって?
甘えんな!
533名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:12:55 ID:tSpV9jlW0
初めは3対6だったろう。
それを社民が連立離脱して2対7のはずなのに、
何で8対1なんだ?
亀井は敵なのか?
意味がわからんし、自民が与党だった時でも同じだろう。
534名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:13:18 ID:D4P2lVGN0
>>1
報ステの古舘VS菅ですらやられっぱなしだった
菅さんじゃ仕方ない
ついでだから海外に出すな恥ずかしいから
535名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:13:23 ID:MZpbneZ20
なんで代表選に立候補したの?
総理大臣になったら、今まで見たいに逃げられないのはわかってたでしょ?
もしかして、わかってなかったとか…?
536名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:13:31 ID:5uqnwjau0
結局は、お役人が作った原稿がないと何も言えないって話しかね。
537名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:14:08 ID:TmbUqh5a0
国民新党とは連立破棄なの?
538名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:14:08 ID:3+lQ8jtOP
サッカーも終わったし
パクヨンハに興味無いしで
政治の話もたまには聞きたいな

まぁ消費税の議論は超党派でと言ってるんだから
討論会はすべきだと思う
539名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:14:13 ID:cRFVGjg40
おまえなあ・・・・
一国の総理ともあろうものが、野党レベルで「平等」かどうかで騒いでいてどうすんだよ?
540名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:14:30 ID:lngVbnLcO
どうせくだらない討論なんだろ!
やらなくていい。
541名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:14:34 ID:67DJqsGa0
あれ?国民新党は与党だから味方のはずじゃ?ww

てか、つい最近までは社民党も味方だったはずだよねえ?ww
テメエで勝手に追放しておいて「敵」扱いはないだろ?ww
542名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:15:27 ID:U0FYc7Mx0
>>524
テロ朝で菅と亀井が言い争いしてたことあったなw
543名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:15:31 ID:IbpNO9iJ0
単独過半数を目指す与党が何を言ってるのか。理解できないんだけど。
544名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:15:37 ID:CSQ9njtU0
与党の資格ないから
早く解散しろ
ゴキブリ政党
545名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:15:46 ID:jsJlJjhZO
しずかちゃんは敵に回らないとしても、味方はしてくれんだろ
546名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:15:50 ID:5uqnwjau0
だいたい、議論として成り立たないから嫌、じゃなくて、
つるし上げられるから嫌ってなんなんだよ。ガキかよ。
547名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:16:15 ID:xje+N5Bt0
今まで与党VS野党で討論してきたじゃねえか
テメエの都合が悪くなるとだだをこねて逃げ回る民主党最低だな
これ一つをとっても民主党に政権担当能力がないことを如実に物語ってるわけだがw
548名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:16:16 ID:8e1ftB8V0
    ;;;;;;;;;ヽ.     ,、,、、、
  //;;;;;;;;;;ヽヽ    >-,〉
 ///;;;;;;;;;;==ヽヽ,,,,,-,',,,,,,,,了
 |l!゙   ''!illllli゙/  ノノノノノl
 |l    ゙!il!゙/    ./ノノノ
      ヽヽ,,,,,,,,/ノノノ
       ヽllノノノノノ
         |/.|/
          ´k´k
549名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:16:18 ID:TmbUqh5a0


          野党と平等になりたいなら下野すればいい
550名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:16:47 ID:ZxrhMNKV0
          _.,,,,,,.....,,,   
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ねえねえ?小沢支持者ちゃ〜ん、見てる〜?
     |::::::::|     。    |
   r、r.r 、:::/   /   \ ||   連日思いつきで、でまかせ放言してる馬鹿総理は、誰かな?〜
  r |_,|_,|_,||;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  |_,|_,|_,|/;;    -ー'_ | ''ー |   官僚の犬となり糞自民と歩調を合わせて、消費税10%と放言した馬鹿総理は、誰かな?〜
  |_,|_,|_人そ(^i  /(,、_,.)ヽ .|
  | )   ヽノ | ヽ-----ノ /    ん?もう一度、大きな声で!聞こえないよ〜
  |  `".`´  ノ   ̄二´ /
  人  入_ノ\\....,,,,./\___
/  \_/:::|  \__/ |::::::::::
551名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:16:58 ID:QrPcTjZZ0
>仙谷氏:テレビ党首討論の「1対8」は平等か?

てめえら散々利用した癖に与党になったらこれかよwwww
552名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:17:00 ID:udVeRgX+0
>>1
今まで文句いわなかったのに 与党になった途端文句ですか?
全く・・・相変わらず与党としての責任感のかけらもないな

そんなに討論が嫌なら 政権なんて欲しがるな
責任感のない政権与党なんて 百害あって一利もないんだよ!!!
553名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:17:20 ID:tFL/AqaT0
参考までに

前回のこの惨状を見よ(討論ではなくてあくまで合同会見)
静香ちゃんがどういうスタンスかもこれでわかる

2010年参院選「9党党首に聞く」@ 2010.6.22
http://www.youtube.com/watch?v=21cRlsPI7-U&feature=youtube_gdata

2010年参院選「9党党首に聞く」A 2010.6.22
http://www.youtube.com/watch?v=Pm6RXJvaCk0&feature=channel
554名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:18:05 ID:3+lQ8jtOP
あと党首討論もいいけど
支持母体の代表同士のガチバトルも見たいwww
連合 郵政 日教組 創価学会 赤旗 民潭 経団連 等々
555名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:18:22 ID:3K3SwAFY0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
556名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:18:26 ID:cKK3yAI40
野党時代に問題提起していれば何の問題もなく受け入れて貰えたのにね
与党になった途端こんな事言うから逃げてるって笑われるんだよ

その程度の事に気付かないどころか未だに自分の意見が正しいと
思い込んでるんだから民主党はダメなんだよ
557名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:18:39 ID:oYhAGyYn0
低所得者に消費税返還



レシートが現金になるのか、、、、、、、





さぞかしプリンターが売れるだろうなwww
558名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:19:09 ID:LVG0zCwu0
おいおい、クダ喋らせちまっていいのか?w
カオス討論のがボロ出にくいぞw
559名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:19:33 ID:IbpNO9iJ0
鳩山のAA、俺の次は菅だけど良いのか。が、まさか現実化するとはなぁ。
民主党って、なんて人材豊富なんだ。
560名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:20:35 ID:5uqnwjau0
それにしても、ぶら下がり一切なしで、街頭演説だけでこれだけ
バカこいてるわけだが、ぶら下がりやったら一体・・・
561名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:21:17 ID:xje+N5Bt0
野党から袋だたきにされるのが怖くて逃げ回る日本のリーダーかぁ・・・・・
ホントに最低最悪な状況だよ今の日本は (ノД`)
562名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:21:22 ID:cRFVGjg40
政権与党の党首とは?
野党の頭の上に横臥して対応するほどの度量や実力がないと駄目なんだよw
563名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:21:25 ID:qm+pIq+00
>>554
おまえ天才!
564名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:21:33 ID:DqxYPfd/0
1対1でいいから選挙前にやれよ
565名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:21:39 ID:ndiBj4jG0
今までそうしてたじゃねーか。ビビッてんじゃねーよ
566名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:22:03 ID:t/gBxNKk0
じゃあ、民主党から7人連れてこいや
567名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:22:14 ID:bqrXpDpf0
ここまで器の小さい首相も珍しいな。
サヨクってのは外野から文句言うしか能がないのかな?
568名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:22:15 ID:tFL/AqaT0
ちなみに画像にある前の総選挙の時のZEROでの討論会はこちら

2009.8.11 NEWSZERO 初めての6党首討論 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=846PD6hHxZ8&feature=related
569名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:22:19 ID:JQiHsV8w0
いやその前に討論時間の短さを何とかしろ!
今までも6党で30分とかだったのに9党で30分とか地獄だぞw

9党参加なら最低1時間は確保しろよ、テレビ局は
570名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:22:34 ID:+MmNKjDKO
ニートの俺がレシートを探す仕事を手に入れた!
とりあえずコンビニでゲットすればいいよね(笑)
571名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:23:16 ID:udqLkvaE0
小泉純一郎は、野党与党、財界、マスコミ、中国韓国にあれだけ集中砲火くらっても
その都度説明し、質問にも答え、毎年靖国神社に参拝しに行った。
こんな総理大臣はもう出てこないだろうな
572名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:23:29 ID:ZPTgdIuZ0
自民のときはそうしてきた。
各党の意見が分かる貴重な機会をどうするつもり?
紳士的な対応を望む
573名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:24:18 ID:2U7CJiqF0
>>372
ソースは?
574名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:24:30 ID:PyyaDa/I0
つか党首こそ出てなかったが自民党時代は与党議員不在のテレビ番組組んでさんざん欠席裁判やってたバカが何をいってるのやら
575名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:24:41 ID:AZ2MSqmU0
>>566
ヤジ係ですねw
576名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:24:45 ID:l8ClVtm40
何言ってんだ、こいつら。今までずっとそうやって来たじゃねーか。
政権与党は、それだけ多くの説明が求められるんだよ
577名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:25:27 ID:38/kPeUb0
菅さんタイマンなら
ぜってー負けねー
578名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:25:29 ID:li1plC/S0
まあG8も野党気分で行ってきてハブにされてたからなw
579名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:25:34 ID:D4P2lVGN0
>>566
お前天才だな
580名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:26:38 ID:bqrXpDpf0
もう野党だけで討論しろよ。
選挙前に討論しないなんて異常だぞ。
581名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:26:50 ID:6GIrPUsb0
野党時代はてめーらがさんざんやってきたことだろうが。いざ自分たちが
与党になって攻められる番になったらこれかよ、全くつくづく反吐がでるぜ。
582名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:26:56 ID:STubgKbC0
国会も開かないしテレビ党首討論もしないの逃げまくり
国民をバカにするのもいい加減にしろ
583名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:27:21 ID:39Ihbl0qO
じゃ民主抜きでやればいいじゃんか
すき放題言えて選挙は有利だろ
584名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:27:26 ID:MbST+Yop0
そもそも、カンは議論が出来無い。
人数の問題じゃないワナw
585名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:27:28 ID:tP9PymTz0

相変わらずきょうも民主党は、姑息・卑怯・甘え・恥知らずですねwwwww
586名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:27:29 ID:UsXJU3iW0
じゃあ総理の横に7人の味方を置いても良いよ

太田
よしりん
森永
田嶋
ざこば
みのもんた
鳥越

このへんで
587名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:27:29 ID:s9P5zhVe0
それが政権与党やろ?アホなん?
588名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:27:37 ID:lsdGSSg4O
日本国一億二千万人の頭領がたった8人と討論するのが怖くて逃げてるの?ちょwまじwwすげぇへタレwww
589アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/07/02(金) 18:27:49 ID:GkPGxEi00 BE:227076629-2BP(2444)
反論になるのかよw仙石w
590名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:28:05 ID:nxI3jP38O
平等か?って馬鹿極めた発言だな。

政権与党の自覚無しか?
平等か?と聞くぐらいなら民主党は在日参政権は止めるんだろうな?

都合の良いときだけ
平等だの人権だのって言葉を使うな!
591名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:28:11 ID:IbpNO9iJ0
>>586
ざこばは明確に敵だろうにw
592名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:28:16 ID:NwuDxcHp0
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./ 消費税\
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   _.,.,_
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   ///;ト,   策士小沢さんの機転で、支持率V字回復!
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  ////゙l゙l
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  l   .i .! |   確かにその想いを今、受け取りましたっ!
    ヾ.|    /,--╂、 ./  |    | .|
     |\    ̄二´ /   {   .,).,) オリャーッ!  
   _ /:|\   ....,,,,./\_ /   / |
                /   人  \
 __l__  /\ l |    /   ─‐┬‐┐ ___ __     
 ┌┴┐  ‐┬‐ | |  ┌┴─┐  、 |  |  |_| ヽ /  l   |
  |三三|  | ̄| ̄|  |  |____.|   ×  |  |_|  X   |   |
 ───   ̄| ̄   |  |    |  ./  ` | __|_|  / ヽ  ヽ  |
 /  \ /\ ヽ、l  └──┘    ヽノ    l ´   `   、ノ
593名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:28:19 ID:cRFVGjg40
仙谷〜1対8で民主党批判一色になる。
政策に自信がない証拠だろwww
594名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:28:25 ID:li1plC/S0
>>566
菅 鳩山 小沢 岡田 前なんとか 仙石 レンホー 三宅

このオールスターでどうだ?
595名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:28:27 ID:ArnfN2/x0

自民政権の時に、こういう報道したことあったかよっ!!
596名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:28:28 ID:tFL/AqaT0
>>583
マジレスすると
欠席裁判になるのは駄目とか言う理屈で公職選挙法に引っかかる
597名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:28:47 ID:XX3zSEeP0
>>1
馬鹿すぎ。

呆れてしまう。
598名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:29:20 ID:rO6P5LVp0
あの漢字の読めない総理でさえ、衆院選前には
民主 国民新 社民 共産 新党日本 みんなの党
の野党6党首を相手に、日曜討論に出てたというのに・・・
599名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:30:19 ID:VXJ81JMY0
>>591
情がありすぎて
もうちょっと我慢したろうやないかって
600名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:30:49 ID:RFZRNb5V0
>>575
それだw

民主の新人議員を後ろに20人くらい並べて、菅の発言で拍手・野党の発言でヤジ。
これなら出てくるんじゃね?
601名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:31:06 ID:tP9PymTz0

>>1
 「嫁がいないとわかりません、中身無いから反論出来ません、馬鹿ですみません」って言えよおい
602名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:31:10 ID:IbpNO9iJ0
>>598
しかも、東大卒、スタンフォード大博士号の大学教授を、完膚なきまでに論破してたんだけどな。
603名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:31:13 ID:8G7D3eVrO
ちょw 自民党は与党時代に今まで受けて立ってただろw
604名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:31:22 ID:Y8MVEn/NO
ギャハハハハギャハ
■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
605名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:31:36 ID:tFL/AqaT0
>>601
よし
じゃあ菅だけ嫁とタッグでどうだ
606名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:31:46 ID:u8u1tLaDO
反論の時間がとれて、1×8じゃなきゃいいんだな?

なら1×1で3時間×8
24時間耐久党首討論やれ
607名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:32:00 ID:YJ89lLtc0
立場が変われば意見も変わるって言った奴仙谷だっけか?
まあよくこんな了見で政治家やってるもんだ
608名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:32:15 ID:rO6P5LVp0
そもそも1対8じゃなくて、2対7だ
国民新党は与党だろ
609名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:33:06 ID:WCOmT58BO
こんな人間たちに政権与党をやらせておいていいのか!

民主党をつぶそう!
610名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:33:13 ID:li1plC/S0
>>608
亀ちゃんが怖いんだろ
611名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:33:53 ID:tSpV9jlW0
1対1でテレビ討論やったら、
ニクソンとケネディ以来のネタになるかな。
612名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:33:53 ID:IkDToxHL0
じゃあ一対一でならやるってのか?
投票まであと10日しかないのに大丈夫かよ
613名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:33:55 ID:kTe5mSpt0
にげたらあかん
614名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:34:06 ID:udTfn6kzO
>>594
騒がしいだけだな、そりゃ
615名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:34:08 ID:ndiBj4jG0
仙谷は平野よりもマシだと思ってたんだがな・・・
616名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:34:30 ID:996b0wJV0
617名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:34:47 ID:u8u1tLaDO
>>604
今日もキチガイフルブーストかwww

618名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:35:03 ID:Y8MVEn/NO
フジテレビのニュースで
谷垣は、1対1での討論を拒否っていたね

一方舛添は、1対1は是非やりたい。一晩かけてやりたい

619名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:35:07 ID:2gKkQ1910

野党時代にも同じことを言っていたなら、
まだ説得力があるんだがな・・・。
620アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/07/02(金) 18:35:10 ID:GkPGxEi00 BE:340614239-2BP(2444)
>>616
わあ、キモ
621名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:35:11 ID:uwm+xm9k0
1対8だからとか、逆効果だろうw
信じられないような馬鹿揃い
支持率低下の戦犯は、現執行部の屑どもだな
622名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:36:04 ID:IbpNO9iJ0
>>616
うわお。

白は、菅が代表のときに、立正佼成会から捩じ込まれた候補なんだよね。
623名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:36:05 ID:1W13EMkk0
>>319
林野庁じゃなくて21世紀臨調だったかな?
624名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:36:44 ID:fTFZMY1kO
>>616
マジかよwwwww
625名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:36:49 ID:WCOmT58BO
>>616
これマジで?
626名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:36:53 ID:H20vP7kW0
1対8ということは、国民新党は連立切る気満々ということか。

らしいですよー国民新党支持者のみなさーん。
627名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:37:13 ID:cLJHnJm+O
自民党とガチでやったらフルボッコされるからな

野党時代でさえフルボッコだったし
628名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:37:24 ID:2oBVsNpW0
野党時代、多数対1は当然です!
与党時代、1対多数は不公平です!
※ただし、弱小政党に発言の権利はありません。

>わたしのイメージでは、その種の議論のふさわしい数は5つとか、せいぜい6つぐらいだ


この程度の矛盾は、ちょっと頭のいい小学生ならわかるとおもうけどなぁ
629名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:37:38 ID:/73uVNGSO
どことも連立組めないんだね
630名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:37:43 ID:MKPjcwMJ0
アホか。

お前だけじゃなく、各党代表はそれぞれ、1:8でやってるんだよ。
議題ごとに何対何になるかが、まさに討論次第なんじゃねーか。
631名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:37:53 ID:996b0wJV0
>>625
マジだよ
632名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:38:26 ID:eTr4TVQq0
都合の悪い記憶は削除されます。
きっとこれから先も。
633名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:38:44 ID:umne//810
そりゃ国民新党は現時点では味方である民主を後ろから撃ってる状態だからな
消費税、参政権、夫婦別姓
全部、国民新党が民主の足を引っ張っているのが現状
これで味方扱いしてくれって方が無理があると思わないか?
634名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:39:52 ID:oGHSeqrUO
マニフェストは嘘だらけ、演説なんかでの発言は「公約じゃないから守りません」、
じゃあ討論でもするのかとおもいきやこれ。

何も判断材料がないまま投票しろと?結局トラストミーと何も変わらない。

まあ材料あっても民主には投票しないけどね。
635黒幕は民主党:2010/07/02(金) 18:39:58 ID:lwyMwnLv0
皆様が支払った医療保険も中国人にむしり取られている!?

■突然病院を訪れた中国人
先日NPO関係のボランティアと名乗る日本人と中国人夫婦が突然当院を訪れまし
た。その中国人夫婦は来日して一週間しか経っておらず、全く日本語が話せない
ため、そのボランティアと名乗る日本人が通訳していました。
その通訳によると、中国人男性は病気で、診療希望しているとのこと。そして、
具合が悪いので今日入院させてほしいというのです。対応した医師が、全くコミ
ュニュケーションがとれない方を入院させても処置・対応とも困難であり、引き
受けられないと話したところ、ものすごい剣幕で中国語でまくしたてたそうです。
とりあえず翌週検査を予約し帰宅してもらったそうですが、その後病院側と市
の福祉担当者が連絡を取り合い中国語の対応可能な病院へ行っていただくことに
なりました。
636名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:40:04 ID:/TAV34mh0
内政ダメダメ
外交ダメダメ
経済ダメダメ
思いつき政策と売国理念しかない政党では党首討論さえ開かれない。
民主ってまともなところが一つもない。
詭弁とマスコミ隠蔽工作だけは他党より優れている。
637名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:40:05 ID:3ej68B/F0
>>616
白紙票も取り込むつもりだな?!
638名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:40:09 ID:OzG5SkWVO
>>616
おいおいw
合成かとおもたw
639名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:40:14 ID:H20vP7kW0
>>633
だからと言って1対8って言っちゃったら、
ただでさえ細ってる選挙協力がますます細るで。

消費税もそうだけど、建前ってものを知らんのよね、この政権。
640名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:40:15 ID:WCOmT58BO
>>631
恐ろしいわ。ほんとに。
641名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:40:50 ID:pwAgaT4H0
それでも民主に入れる団塊の世代って・・・

死にたくなるわ
642名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:41:40 ID:tYjQumMTO
643名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:42:03 ID:1W13EMkk0
>>293
菅(全般)、野田(財政経済)、
岡田(外交)、長妻(厚労)、
長島(防衛)、行革(蓮舫←こいつ出られるのか不明)、
大塚(郵政)、川内(沖縄)
これでなんとかなるんじゃね?
644名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:42:23 ID:ejFWnyiS0
丑の動機が分からない。
645名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:42:24 ID:1tLYxm4C0
http://megalodon.jp/2009-0717-2100-57/mainichi.jp/enta/geinou/news/20090717dde018200027000c.html
司会の二木啓孝BS11解説委員が「それでは(教科書的な)三権分立と異なるのでは」と
疑問を呈すると、菅氏は
「憲法には、三権分立とは書いてありません。議院内閣制の理解が間違っている」
と声を高め、スタジオに熱気がこもった。

類は友を呼ぶw
鳩ポッポの同類に最初っから討論なんて無理なんだよ
自分が悪く間違っていても、他者が悪いと大声で喚くだけが全ての奴だろw
646名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:42:34 ID:Mk+lJ0Vr0
            / ̄ ̄\
              /   _ノ′,,\    クスクスッ
          |   u. ( 一)(一)
              |     :::*(__人__)
クスクスッ         | u   ` ⌒´ノ      クスクスッ
              |           }
              ヽ   u.     }
            ヽ       ノ     ← 厚 顔 無 恥 (自称保守)
             /⌒ヽー-ィ
  クスクスッ      |  |自民 |、_    ____
              | |  党 |〆 ̄ ̄ ̄ヾィリ
              (、` ̄ ̄リ⌒)   ⌒ ⌒
            | 、二二二"    (● __(●
           |___y  )    .::⌒('g g,) ← 創 価 学 会 (外国人参政権推進)
         /´    |  |         ̄ノ
      `@/        |__|    ー‐ ィ´
        |       (___゙)     |
        |   ,ノ          |
        〉   ノ、_    |  r  ノ|
        |  | |  i ̄ ̄|  | ̄l  |
647名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:42:51 ID:H20vP7kW0
>>616の何が問題なのか分からない
白議員が帰化人なのは有名じゃん。
648名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:42:59 ID:Y8MVEn/NO
雑魚キャラ谷垣は、何故拒否するのか?
麻生対鳩山は、衆議院選挙期間中に
やっていた事を忘れたのか?

■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
649名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:43:07 ID:UyQzp4mR0
現役東大合格、東大在学中に弁護士合格、学生運動、中退
仙石も天才の1人だな
前の官房長官と違って侮れない
650名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:43:26 ID:XX3zSEeP0
>>645
声闘が全てのかの国と同じメンタリティだからな。
651名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:43:29 ID:MKPjcwMJ0
おまえら民主のレトリックにあっさり騙されてるけど、
各党は各党に対して1:8だ
その中で批判されるべきことを主張する政党は、他党から攻撃されるだけの話だ
条件はどの党も全く変わらない
652名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:44:01 ID:Ypc5qJ9l0
自民党はそういう洗礼受けてきたじゃん。
お遍路はどんだけひ弱なんだよw
653名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:44:08 ID:BJIDhbEwO
自民党時代はそんなもんだろ?
批判に耐えれない与党って(笑)問題大杉
654名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:44:08 ID:996b0wJV0
655名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:44:10 ID:tFL/AqaT0
>>647
わざわざ訴えることかよそんな周知の事

そんならまだ外国人参政権成立させます!とか
堂々と書いてた方がすがすがしいわ
656黒幕は民主党:2010/07/02(金) 18:44:26 ID:lwyMwnLv0
■貧しい中国人でも日本にくれば無料で医療が受けられる!?
ボランティアから担当医師がきいたとの事ですが、中国の医師からは異常がな
いので様子をみるよういわれましたが(当院へきたときは病気であるのは一目瞭
然でした)、ますます病状が悪化するためボランティアを通して来日し、生活保
護申請をして認められすぐに病院へきたそうです。
担当医師は、
「恐ろしい話だ、なんでお金もない、仕事の当てもない中国人が日本にやってき
て生活保護が認められるのだろう?」
「これでは、日本人が中国人のためにお金を払っていることになる。」
とおっしゃっていました。
生活保護申請が受理されると、どんな高額医療でも100%医療費は本人にかからず税金からの支払いとなります。
医師というのは通常政治に関心が薄いものなのですが、この事例は肌身で中国
の恐ろしさを感じることでした。
この事実は、医師にも中国の間接侵略の危機を知っていただく最大の機会とな
るものと思います。
このような中国人が大挙し、すき放題タダで、医療をうけまくったら、医療現
場は大変なことになります。

■ 中国人の生活保護申請を支援する団体が存在する可能性
最も不可解な事は、このような中国人を支援している日本の団体が存在してい
るようだということです。
医師は、生活保護者の要否医療意見書を書くのですが、医師の立場から見ても
このような中国人に対して行った医療を生活保護の対象と認めるいうのは非常に
奇異な事に感じます。
医師が書類で認めれば生活保護者はどんな高度な医療を受けても無料になって
しまうのです(生活保護申請をした市の税金で払う)。

ttp:// b l o g .g o o . n e . j p /jiritsukokka
657名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:44:27 ID:rO6P5LVp0
ボロを出したくないんだろうけど
逃げの姿勢は、むしろ支持率を下げると思うけどね
バカだなー
658名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:44:37 ID:MVjCK4tl0
>>644
そうだ不公平だ!!って純粋におもちゃっただけだろw
誰が見てもお前が言うなにしかならんけど、民主マンセーしてるとそれも気づけなくなるw
659名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:45:06 ID:CNhloSWe0
よえええええええええええええ
660名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:45:24 ID:tYjQumMTO
>>647
父の国に帰れよおまえ
661名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:45:39 ID:fzDt/8rj0
男気のかけらも無い奴だな
662名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:45:43 ID:3ej68B/F0
>>647
ヒント

母の国 ニッポン
父の国…
663名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:45:58 ID:li1plC/S0
>>647
公示期間中に公営掲示板以外に張っていいのか?
なんか田んぼに勝手にぶっさしてあるように見えるんだが。
664名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:46:59 ID:H20vP7kW0
>>655
??元々は韓国人の父、日本人の母を持つ韓国人なんだから
母国よりになるのは当然だろ??

むしろはっきり韓国と書いてくれてるんだから親切だろ?
韓国嫌いな人はいれなくて済むんだから。


>>663
それなら分かるけどそこについて突っ込んでない気がするけど。
665名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:47:00 ID:Um4luU8r0


これじゃ


選挙に勝てないわw




みんな見てるんだよ・・w


菅ガンス

与党の首相なのに私的な守りに入るとはwwwwwwwwwwww

首相なのにハリネズミ状態だなw
666名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:47:01 ID:3jcBpj2n0
民主だけ8人同席でいいからやれw
それでもつるし上げられるけどw
667名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:47:01 ID:kx3r/UdY0
馬鹿な事いってやがる。
今まではどうだったんだよ。クズ集団が
668名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:47:26 ID:Y8MVEn/NO
終わったな自民党\(^o^)/
テレ朝古館の番組で谷垣は、1対1の討論はしないって発言したぞ(22時放送)
ギャハハハハギャハハハハ

■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
669名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:48:02 ID:hrR8joJD0
>>616
うわああああああああああああああ

670名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:48:04 ID:ML3qc5O90
朝生みたいに不規則発言アリでの 1対8 ならそりゃ不公平だろうけど、これは1対1を8セットやるだけだろ
671名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:48:22 ID:naV9oWJh0
糞わろたwww

こんな泣き言言ってる首相

初めてだ
672名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:48:53 ID:67DJqsGa0
>>664
母国ってどっちのこと?
673名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:49:01 ID:W86PuG2Z0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /   「わが党は、絶対ブレません」
         '. ( ヽェェェソ.ノ /
         ハ、, 、_,_,,ィ /::|
     ∠:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   ,.∠:::::| 自民党、参院選公約     |__
. / : ::::::::::::|    ・10%消費税、確定  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、  ・子ども手当廃止    `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃  ・徴兵制の検討      |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
「集団的自衛権」「徴兵制」「一院制」など検討 自民党が憲法改正で論点整理
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100304/stt1003041806007-n1.htm
674名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:49:11 ID:xEiBqMYo0
嫌なら与党辞めて野党になってもいいんですよ?
675名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:49:16 ID:3ej68B/F0
>>663
こっちの民主党候補者も他の場所に立ててるぞ?@大阪
そういえば深く考えた事なかったな。
公選法ではどうなんだろう?
676名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:49:16 ID:Ypc5qJ9l0
>>668
お前ソフトバンクじゃないだろうな?
規制される可能性あるから禿ユーザーだったら止めてね。
677名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:49:16 ID:UtQD1jX3O
これ見逃したくないんだけど討論会っていつやるの?
678名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:49:55 ID:+DcepRjI0
>>647
いや日本の議員の選挙に「父は外国人です」なんてポスターを作る
精神構造が「あぁやっぱり韓国人だ」ってことでは?
679名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:49:59 ID:KOhqpZyp0
番組の9分の1が民主批判で埋められてるからな
8回批判されて一回しか反論を許されない
こんなのあり得ない
たぶん自民の狙いはそこなんだろうけど
680(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/07/02(金) 18:50:07 ID:SNrgiB3R0
>>1
┐(´〜`)┌  自民党が与党のときは、みんなでフルボッコにしたクセに…
681名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:50:18 ID:ML3qc5O90
>>637
誰がうまいこと言えとwww
682名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:50:23 ID:H20vP7kW0
>>672
元々韓国人で帰化したんだから、当然韓国だろ?

帰化した時期を考えても、選挙のために帰化したようなもの。
683名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:50:28 ID:4Xnup9ni0
>>1
さすが口だけ番長”菅”。wwww
684名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:50:38 ID:fuDeMi4h0
Y8MVEn/NOはソース出せ
685名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:51:14 ID:eBNQ7a5q0
別に「1vs1」×8でもいいんだけどなw
686名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:51:15 ID:oFB8sGIy0
>>646
 ↑
これこそ便所の落書きの王道だな
この落書きのセンスは日本人にはないものだ
半島からの御方ですか?
687名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:51:29 ID:Xl6CHyAwP
>>680
さすがに8対1の状況はなかったぞ
688名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:51:30 ID:996b0wJV0
>>675
これ以外にも俺の近所では民主の候補の
木の板に張られたポスターばっか
689名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:51:40 ID:xMXecfmb0
一昨年までなにやっていたの
690名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:51:48 ID:SKtdirKc0
批判されるようなことをやってるという自覚があるなら自ら改善しろよ。
691名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:51:51 ID:67DJqsGa0
>>678
だいたい日韓ハーフなんだから普通に日本人の名前にすりゃいいのに
わざわざ南朝鮮っぽい名前にしてるのもどうかと思うし

父の国 韓国
母の国 ニッポン ←なんでカタカナなの?

頭おかしいよなwww
692名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:52:02 ID:SXUQK/QE0
平等じゃないことを
野党時代に散々やっていたんですね


バカ杉だろ、ミン巣w
693名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:52:15 ID:UyQzp4mR0
前原、仙谷だけは自民党に欲しかったな、理屈に強いんだよなこの二人。
金銭に絡んだ住民に囲まれてあれだけやれるのはこの二人位だろう。
あと枝野も負けん気の強さがいい。
694名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:52:30 ID:4TKup3Xe0
ゆとり政党だな。
民主党しね。
695名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:52:41 ID:FbODH5J/O
ゆってることがおもいっきりこどもなんですけど
696名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:52:54 ID:67DJqsGa0
>>682
でもさ、片親は日本人で、日本生まれ日本育ちだろ?
普通の教育を受けてれば、日本にアイデンティティを持ちそうなものだけど

つまり、その、普通の教育を受けてこなかったんだろうなwww
697名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:53:15 ID:4Xnup9ni0
>>616
比例で上の方にいるはずだからこいつ落とすの無理だよな〜
698名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:53:21 ID:67DJqsGa0
>>687
だから、なんで国民新党まで敵になってるんだよww
699名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:54:09 ID:KOhqpZyp0
>>697
おっさん、今の参院選は非拘束式名簿でっせ
いつまで昔の情報かかえてるんすか?
700名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:54:19 ID:EOnc5jm40
自民時代に出来てた事だろw
701名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:54:36 ID:XX3zSEeP0
>>696
だって、元朝鮮日報の日本支社長だよ。

日本人と同等のアイデンティティなんて持ってるはずがないよ。
702名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:54:55 ID:+DcepRjI0
>>616
「韓国」は漢字で、「ニッポン」がカタカナにする
意味がわからなくて気持ち悪い
703名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:55:06 ID:H20vP7kW0
>>691
だからこいつは元々韓国人。
ほとんど選挙のために帰化したようなもの。
白という名前のままであることから言っても間違いない。

帰化した人間を立候補させないのは憲法上不可能なんだから
当選させたくないのなら投票しないことだよ。

出自を隠して立候補されるよりははるかにマシ。


>>697
参院比例は得票順で決まる。衆院比例と一緒にするな。
704名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:55:10 ID:B9ElelEhO
選挙だけは うまいな民主党
705名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:55:16 ID:djm9qm0OO
戦国は極左でしょ? 知花法務大臣も
706名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:55:20 ID:dfkOrFrUP
>>698
亀井の郵政改革法案を廃案にしてまで望んだ選挙だからなあw
707名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:55:29 ID:3ej68B/F0
>>687
社民と選挙協力は?
3体6じゃないのか?
社民は離れたとしても2対7だろ。
比率 1:3.5じゃないか。全然余裕だと思うがなぁ
708名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:55:34 ID:YVrpozOq0
逆に言えばここで8党を論破すれば一気に選挙戦有利になるよね
709名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:55:34 ID:eVHqNDwM0
      議論は二流、逃げ足は一流ーーーー!!

               ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
             ./          \
           . /             .\
           /___.___○____ヽ
        ∞    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, |
          |     ,ヘ;;|  ,,=-・‐,  ‐・= .| __      おぼえてろー
ピュー   (∃⊂)  (〔y     -ー'_ | ''ー  |     ( )
───   └┘\___ ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |    / /
         \/  \ヾ.   ヽ-----ノ // \/
────   ヽ       \   ̄二´ /ノ    /
            `、          `''''"     /
──────   \               /
             /            |
───────  /               |
710名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:55:36 ID:tFL/AqaT0
>>688
なんか別スレでこんなやついるけど絶対駄目だよな
うちも公示前に国民新党から親戚経由で活動報告のはがき来たけど
※これは投票依頼ではありません
ってわざわざ書いてあったのに


【政治】「去年のマニフェストは野党の、今回のは与党としての・・・」民主党、61項目の“言い訳集”を衆参国会議員・立候補者に配布
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277769236/694

694 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 18:00:22 ID:Z6x4R6hN0
どこに質問したらいいか分からないのでここで質問する。民主党から葉書が来たんだけどこれって普通なの?
「〇〇選挙区は必ず□□さんへ一票を!」って書いてある。


697 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/02(金) 18:19:13 ID:qm/nBXQIO
>>694
うちにも来たよ
なんでだ
711名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:55:39 ID:vy0bd2Yn0
散々自民党叩いてきたくせになに言ってんのコイツら
712名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:55:44 ID:wejX2CrQ0
野党の時に言っておくべきだったな
713名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:56:25 ID:OSo53kRV0
>>1卑怯者が政治家だろwwwwwwwwwwwwwwwww今さら弱気になるなwwwwwwwwwwwwwww
714名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:56:24 ID:aGc9NDJk0
自民党も、そういう条件でやってきたんだが。
小党乱立で不利とでも言いたいのかもしれんが、与党がじたばたすんな。
715名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:56:42 ID:KJz7UjJFO
自民の時は漢字読み間違えただけで野党から揚げ足取りの吊るし上げくらってたの忘れたの?

その中心は民主党だっただろうが
716名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:57:02 ID:2gKkQ1910

8人分の時間を与えりゃ済む話だろ。
やってみれば、いつもと変わらんよ。
菅のダラダラ喋りなら、常時それぐらいの時間は余裕で浪費してる筈。
717名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:57:12 ID:Um4luU8r0
そもそも

1対1だろうが
1対100だろうが変わらないはずだよね
一回に一回しか話せないし聞けないわけだからね・・
しっかりした信念があればこれまでの自民党の首相のように
出来るはずなんだけどね・・・

日本の首相が被害妄想になってどうするのwwww
718名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:57:17 ID:BmMOFf0B0
政権与党だって意識は皆無なんだな。
719名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:57:28 ID:zUCX96v10
過去の民主党と互いに目隠しした状態で戦ってもらいたい
720名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:57:57 ID:DIdRKQah0
1対8がかわいそうなら国会で119対308の自民党もかわいそうだ。
721名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:57:59 ID:67DJqsGa0
>>702
「日本」は漢字で

「韓国」はハングルにすればいいんだよなwwww
722名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:58:11 ID:QoDGogg80
昔からの持論ならわかるが、そうでないなら一笑に付されて終わり。
723名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:58:14 ID:TV1z4APE0
8人から質問来るんだから
持ち時間が長くなるんじゃないか?
反論して納得すれば支持率は上がるぞ?
724名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:58:17 ID:eTWhTamZ0
民主党は逃げる

麻生は逃げなかった
725名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:58:22 ID:djm9qm0OO
知花は成田空港で機動隊に火炎ビン投げたってなはしを聞いた
726名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:58:48 ID:Zsg4lPJzO
>>1
各党から党首が一人づつ出てるだけなんだから
1対8とかいうのはおかしいわな
自分の政策に自信があれば、何人相手でも問題ないはずだわな?

民主党は俺様ルールが多すぎる
727名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:59:12 ID:nPuBqILK0
>>1
ブサヨ苦シネ
728名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:59:23 ID:25PKKTNz0
ガキかよ
729名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:59:29 ID:aGc9NDJk0
他党より8倍の時間、テレビに映るんだから、政策を訴える良いチャンスなのになあ。
失点を恐れて討論拒否するなんて。駄目なやつだよ、民主党。
730名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:59:33 ID:eqNKlEJp0
テレビ党首討論の「1対8」は平等か?と思うんなら
なんで野党時代からそういわなかったんだろうか?
謎だw
731名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:59:34 ID:6JlrhDXe0
1対8でも、「1」は民主党お得意の「民意」ってやつなんじゃないの?
堂々と胸張って出たらいいじゃないか。

負けたときの言い訳作りはもはや見苦しいだけ。
732名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:00:30 ID:mJbga5xo0
>>1
いかにもサヨクぽい発言だな。何だ平等ってのは。
733名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:00:39 ID:7uw8tyaO0
>>24

後者のそれは各9党に平等に時間を配分できるのか?
時間だけで見たら民主党が圧倒的に得してんじゃねーの?
734名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:01:00 ID:OR/gBMrN0
だったら与党辞めちゃえば。

735名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:01:35 ID:ubaXL/FJ0
本当に政権党として恥ずかしくないのかねこいつら。
なんだかんだと逃げてばかり。嘘ばかり。
いい加減責任感の無さにむかっ腹がするわ。
736名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:01:38 ID:Oa1UK4Ir0
>>733
だから問題なんだよw
737名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:02:02 ID:Um4luU8r0
結局

菅ガンスは

三日天下だっということで・・
それからは被害妄想の毎日だなwwwwwwww
738名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:02:40 ID:PbB5heXm0
1対8ってこいつらが勝手に言ってるだけで正確には1対1対1対・・・対1だろ。
ホントに腐ってるな
739名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:02:48 ID:7uw8tyaO0
>>89
どこがフェアなんだよw
9党間の時間的公平性を確保してねーじゃん
740名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:03:06 ID:Zsg4lPJzO
まぁ、民主党は詐欺師政党だからな
まともにぶつかり合って話なんてできるわけがない
741名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:03:23 ID:eqNKlEJp0
>>733
ぎゃくに、他党の8倍も話さなければいけないから、疲れる
時間てきに不平等だと言い出すぞw
742名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:04:06 ID:BmMOFf0B0
反論といったところで、ミンス毎度お馴染み××ガーとしか言わないんだろなw
743名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:04:35 ID:WA3S6g6g0
>>468
744名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:04:37 ID:kVorXV/U0
G8で各国首脳にハブられたのがトラウマになってるとかw
745名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:04:39 ID:H20vP7kW0
普通に考えりゃ、民主党vsその他なんだから
民主党に話す時間圧倒的に与えられるんだよな、
普通に考えたら有利なんだよな。

喋るごとにボロが出るからイヤなんだろうな。
746名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:04:40 ID:L/szulc/0
もう出なきゃいいんじゃないwそれも面白いw
747名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:04:50 ID:Y8MVEn/NO
>>668
必見 テレ朝 古館バッサリ 谷垣切る(22時放送)

古館質問@菅さんは、消費税の逆進性で低所得者への還付案も提案している自民党は?
谷垣発言…菅さんの数字にブレがあるが、我々もそういう対策は必要と考えている
これから議論すべき課題だ
古館A 今 議論すべき課題だと谷垣さんは発言された
ならば菅さんの協議会に参加すべきでは?
谷垣…先ずは民主党のマニフェスト違反が先に必要だ。
古館B しかし 自民党政権下での借金も大きい
たちあがれ日本の平沼さんは、民主党の政策に批判的ながら
消費税議論には、参加を表明している
谷垣… 自民党が全く責任が無いとは言わない
参議院選挙後には、党内で協議会に参加するか考えて行きたい
今はこれ以上申上げない
古館C 菅さんは、野党と1対1でのテレビ討論をしたいと表明している
それを受けるか?
谷垣… 受けるつもりは無い
与野党での党首討論をすればいい
菅さんは逃げるなと言いたい

古館D 衆議院選挙期間中で 麻生さんと鳩山さんの1対1の討論は実現したが
谷垣…民主党からの要望があり
与党自民党が受け入れた
与党なら如何なる討論でも受け入れなければならない。
748名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:04:58 ID:PbB5heXm0
見よこのへたれっぷり
749名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:05:30 ID:5vmjK84r0
この低脳馬鹿総理は与野党という意味知らないのかな
750名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:06:18 ID:yK8/PNqs0



   ん? 1:8 て いつから国民新党はおまえらの味方じゃなくなったんだ?

                もう員数外なのか?


751名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:06:27 ID:48/TxZmz0
菅は簡単に挑発に乗るからな 守勢に回る討論が苦手
おまけに総理だから軽々に物が言えない

ブーメランがいくつも返ってきて、
討論会場で立ち往生する姿が目に浮かぶ
752名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:07:41 ID:Zsg4lPJzO
まともに選挙前に国民の前で討論する気がないだけだよ
現実的な話、消費税の還付なんてできるわけがない
国民に甘い嘘はささやけても、ガチ討論なんて理論が破綻しすぎてできないだけ

民主党は詐欺師政党だと思って間違いないよ
753名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:07:43 ID:BmMOFf0B0
日曜討論で徹底的に凹られた枝野の姿がミンス的には虎馬になってるの鴨ねw
754名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:07:56 ID:cLJHnJm+O
テレビで議論するから国会開かなくてもいいって言ったのは
おまえらだろが
755名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:08:08 ID:i2lVI8VY0
8党でトーナメントをやって勝った党が菅さんと真剣で戦えばいいんじゃないかな?
756名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:08:27 ID:Y8MVEn/NO
てか 自民党終わったなぁ

ギャハハハハギャハハハハ

■野党 自民党 1対1では不利と判断
菅首相の呼び掛けには、拒否の意向示す■
自民党幹部は、
菅首相の1対1の討論の呼び掛けに
谷垣代表では、無理だ断ったほうがいいと語った。

尚 衆議院選挙では、与党であった自民党麻生首相と野党民主党鳩山代表の討論会は実現している
757名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:08:47 ID:1SQ9T7gi0
ゆとり内閣にも程がある
758名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:08:58 ID:ynhZtUbV0
1対8とか1対1とか自分らで言ってて恥ずかしくないのかな。
一国を背負っているという自覚がないのか?
8人どころじゃない。日本国民全員と話し合う気負いがないならさっさと野党に戻って野次でも何でも叫んでいてくれ。
759名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:09:11 ID:H20vP7kW0
>>755
そんなことをしたら共産党が圧勝して一方的にやられてしまう。
760名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:09:37 ID:fn4Cjacl0
この池沼は一体何をほざいているんだ
761名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:10:00 ID:Um4luU8r0

選挙期間中なんだよね・・
鳩を下したのに



下さなかった方が良かったポイw
762名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:10:08 ID:0V2Bp/Ok0
首相なんだから1vs多数はあたりまえだろw
763名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:10:13 ID:uIODgJ4Z0
>>97
政党要件を満たしてからまたおいでッッ
764名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:10:36 ID:+DcepRjI0
ゲームのラスボスを仲間で倒そうとしたら、文句を言い出したみたいな
765名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:10:55 ID:bfqp8KZ60
とりあえず不在者投票へは行ってきた。
766名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:12:14 ID:67DJqsGa0
>>741
だったら議員辞めろよwww
疲れなくてすむぞwww
767名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:12:16 ID:86/t/RPg0
ミンスの総理は辞めるときには退任の挨拶も無し、党首討論も受けないような臆病者
逃げミンスの与党だねぇ
768名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:13:01 ID:ejFWnyiS0
>>756
お前の下品さがマイナスだって分かってる?w
769名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:13:07 ID:DBgKT1d0O
なおとくんはやりたくないことは免除してもらってきた人生なんだね
うらやましいなあ
770名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:13:14 ID:3+DvzuKn0
情けなー
771名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:13:17 ID:X/2BOXmW0
>>1
みなさんコピーしてね。
党首討論を実現させよう!!総理取材を復活させよう!!

● 逃げまくる菅総理 (自民党)
http://www.jimin.jp/jimin/minsyu/minsyu_033.html
1.討論から逃げる
   菅首相はテレビ各局が予定している参院選の各党首討論から逃げている。
   菅首相は予算委員会も党首討論も行わずに、議論から逃げるように前国会を強引に閉会。その際、「選挙になればテレビなどで討論できる」としていたはず。
   過去の衆院選、参院選ではかならずNHKと民放キー局5局で党首討論が最低1回ずつは実施されている。小泉政権下の参院選では2回ずつ行った例もあり。
2.沖縄からも逃げる
   普天間問題で失敗した民主党は、沖縄に公認候補者も立てず選挙から逃げている。
3.取材からも逃げる
   失言を恐れて、記者の“ぶらさがり”取材からも逃げている。
772名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:13:55 ID:FReX6mut0

逃げ菅
773名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:14:06 ID:Y8MVEn/NO
>>755
それだと自民党は即に負ける

野党党首 討論ランキング

1位 渡辺喜美(みんなの党)
2位 舛添(新党改革)
3位 山口(公明党)
4位 志位(共産党)
5位 平沼(たちあがれ日本)
大きく離され

6位谷垣 (自民党)
7位 福島たん(社民党)
774名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:14:08 ID:aNOA/1Qr0
仙石が自民党政権の時から「平等か?」と言ってたのなら納得するが、

自分達が言われる側になったら方向転換というのは、

人をなめ過ぎだろ。

不愉快だわ。ダブスタ糞政党が!
775名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:14:43 ID:WCOmT58BO
>>647
あのな、
この人個人の事を言っているわけではないんだ。
わかる?
776名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:14:53 ID:Um4luU8r0



い菅

い菅w
777名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:15:16 ID:H20vP7kW0
菅vs谷垣なら「ジミンガージミンガー」で済むが、
菅vs共産だと「ジミンガージミンガー」が通じなくて
「グミンガーグミンガー」と言い出しかねない
778名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:16:06 ID:zmezyyHI0
去年のあなたの思い出が♪
779名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:16:27 ID:w5+XGySo0
>>1
この程度の頭で政治家ですよ、皆さん?この仙石とか言うバカは(笑)
恥をさらしなのに、さっぱり自覚がない
780名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:16:41 ID:X3dOEqNQ0
>>117
>そこにあるのは、知識のみの戦いですわ。
>相手を覆す知識があれば即答できます。

甘すぎる。
テレビ討論は、ポピュリズムの技術(シンプルなキーワードで詭弁を弄して視聴者を騙す技術)で決まるんだよ。
まじめな人ほど損をする。
781タカさん:2010/07/02(金) 19:16:44 ID:nXXoCJJOO
>>756
釣りだと思うけどソースは何処?
782ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/07/02(金) 19:16:46 ID:RE/WihtFO
一対八が嫌なら、荒井とかレンホーとか枝野とか入れていいよ。
783名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:18:51 ID:i2lVI8VY0
>>775
拉致問題『筆頭』理事はないわな。本気度が解るってもんだw
784名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:19:32 ID:+91HP/VL0
ボコボコにされてこいよw
785名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:20:11 ID:BmMOFf0B0
>>782
保護者付きでつかw
786名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:20:35 ID:Y8MVEn/NO
ガッキとミズホタンなら
どっちが討論力は上かな

787名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:20:42 ID:TV1z4APE0
>>782
どれも役に立たないw
788名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:21:14 ID:Sl1jHSya0
1対1でやりゃあいいんじゃないの?

同じことだと思うけどw
789名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:21:23 ID:JGMDDNTa0
テレビ討論なんて司会のさじ加減ひとつでどうにでもなっちゃうから
はいCM→次の話題
790名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:22:05 ID:ynhZtUbV0
今までこんな情けない首相がいただろうか。
こんなバカに月に何百万円もの報酬が払われるだなんて信じられない。
791名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:22:15 ID:Qy0Gt42I0
民主党が野党時代、ふつうに自民党政権はそれでやってただろ。
その時は好き放題、無責任に批判していたくせに、
民主党が今更なにいっているんだ?
792名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:22:21 ID:yoSFONRpO
>>782

盛大に自爆しろと(笑)。
793名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:22:46 ID:lwyMwnLv0
福島香織女史in中国「いま、地下鉄のなかでお母さんが赤ん坊にうんこさせている。くさい。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278058526/
794名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:23:15 ID:sTUoXgPf0
アメリカの大統領を見ろ
立派に討論しているではないか
村の村長選挙をしているのではないぞ
国民を舐めているのか
国民の前で討論できないのであれば即刻内閣総辞職しろ
この国の主権者は国民である
菅は役人の方に顔が向いている
選挙で投票して彼らにこの国の主権者は国民であることを思い知らせるべき
795名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:23:51 ID:ZOG9IpOd0
>>616
うわああああああああああああああああああああああああああああああ
796名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:23:51 ID:U0mnJwME0
>>1
総理大臣なのに討論も出来ないの?
797名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:24:25 ID:li1plC/S0
確かにG8は1対7だったな。自業自得だけど。
798名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:24:27 ID:eUlqcX5h0
今までやってたのになんで菅だけ逃げるの?
799名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:24:32 ID:IkDToxHL0
>>756
諦めろ、経済分野で谷垣に馬菅は太刀打ちできない
逃げるしか助かる方法がないんだよw

馬菅語録
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。  いいかい、3.141592・・・」
「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか調べたけど無い現状を見て、不況だと感じた」
「経済政策は考え中第三の道を模索する(昨年11月)」
「無駄な公共事業削減が一番の景気対策」
「事業仕分けやったからこれから景気がどんどん回復する」
「外貨準備を10年で半分に減らすべき、それを埋蔵金として使える」
「トヨタには数兆円の内部留保がある、それを吐き出せば派遣切りなんてする必要は無い」
官僚「補正予算を削るとGDPが減りますよ。」→菅「無駄を削ってマイナス成長とはどういうことだ!」
「エコポイントとかソーラー発電で景気は回復する」
「株式売却益課税は20%でも30%でも上げるべきだ」
「高速道路を無料化して、自動車税を1台につき5万円上げる」
「いざとなったら米国債を売ればいい」
800名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:24:38 ID:d6NE7qQGO
アウェー前提とかw本当に国民目線の党なのかよwww
801名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:24:49 ID:rXwvui1h0
今までの党首討論が問題あったわけだな。
相手には無理やり押し付けるくせにさ。
本当に無茶苦茶だな。
あとから言い訳する時間くれとか恥ずかしくないの?
802名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:25:22 ID:D8isCyW+0
>>782
そんなザコ大臣じゃ物足りない、どうせならルーピー前首相も連れて来ようぜ
803名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:25:36 ID:M4USiaJK0
野党のときに言えよ
野党のときは平気な顔して出てたくせにw
804名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:25:50 ID:lsdGSSg4O
野党相手に討論できないってどんだけ馬鹿なの?管には脳ミソが有るの?無いの?
805名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:26:08 ID:Gwp9fLYX0
>>1
じゃあ1対4くらいでもいいよ。
衆院選前はそれで与党を糞ミソに叩いてただろ?
806名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:26:47 ID:eVHqNDwM0
ID:Y8MVEn/NO
ID:Y8MVEn/NO
ID:Y8MVEn/NO
807名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:27:16 ID:X/2BOXmW0
>>324
>>ID:Y8MVEn/NO [4/13]

お前、勝谷だろう。

品がないので、すぐわかったぞ(w
808名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:28:38 ID:D8isCyW+0
>>803
与党慣れしてないから仕方ないじゃないか!

とか言い出しそうだなw
809名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:28:54 ID:xEiBqMYo0
>>807
勝谷ってこんな女神転生の悪魔みたいな文章なのかw
810名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:29:39 ID:re11AYiF0
菅はチキンだなぁ
811名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:29:52 ID:NghJNrO0O
1対1で各党とやればよいよ
だんだん辻褄が合わなくなってる菅を見る事が出来るだろ
812名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:29:57 ID:Fso3igPGO
>>802
いっそ、歴代代表総出演でw
813名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:31:40 ID:Dky/EaQ50
1対8の状況になっちゃったのは自業自得じゃねえの?
814名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:31:49 ID:rwMKjYPQ0
なんじゃこいつ。ばかじゃね。
815名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:33:04 ID:cultx8tm0
逃げ回る菅、なぜかマスコミからも。
一方的に喋るのはいいが、質問されたりするのが苦手なのかな
816名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:33:31 ID:DE9crmqQ0
>>1

それが嫌なら政権交代なんかすんなボケ。
817名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:34:38 ID:J2imBRDEO
今まで多対一の討論はなかったの?
あるなら韓は逃げてるだけだよね?
818名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:35:29 ID:cihQQhca0
>>1
堂々と出てきてフルボッコに叩かれてこい。
うじうじしてる方が日本人受け悪いことぐらいわからんのか?バカ民主
819名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:35:46 ID:umne//810
最低限、国民新党と社民は味方になるべきなのに
それもしないんだからこうなっても仕方ない
今の状態は虐めも同然だよ
820名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:36:16 ID:BmMOFf0B0
>>811
相手毎に言う数字が違うってのを見てみたい気はするなw
821ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/07/02(金) 19:36:23 ID:RE/WihtFO
>>803
国会の党首討論で、鳩山が麻生にフルボッコにされたせいか、
去年、こいつらはノーカットなら受けないとか言ってた。
822名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:37:18 ID:7SQK1vEn0
いや、時間長くするとか逆効果じゃんwwwwwwwww
823名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:37:53 ID:aNOA/1Qr0
もう菅いなくていいんじゃね?

出て来れないんだったら、
他の党の党首だけ出て、欠席裁判でフルボッコにしてやったらいい。

出ないのは菅の勝手


菅が逃げたの見た国民がどう思うかは知らないけどね〜
824名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:40:54 ID:qmHrHgGd0
>>811
そこは編集の腕の見せ所・・・神業でも困難だろうけど。
825名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:40:57 ID:qUfF0CFH0
うちの党首は馬鹿ですって認めたようなものだなw
826名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:41:01 ID:6DNw247vO
去年の選挙前に麻生対3党代表の討論会みたいなのなかった? 学級崩壊 麻生 でググったら出てこない?携帯からだから貼れないので誰かよろしく。
827名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:41:15 ID:2xq3OmbU0
テロ朝のワイドショーなんかテレビ局全体が敵じゃん?w
大村や一太なんか呼んできたらフルボッコですよ?wwww
828名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:41:27 ID:w5+XGySo0
>>823
後で、テロ朝とかに単独インタビューとかでしゃしゃり出てきて
「事実無根の被告欠席の人民裁判だっ!!」とか泣きわめくんじゃね(笑)

あ、人民裁判はバ管の中では崇高なものだから、軍事法廷か?(笑)
829名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:42:29 ID:X/2BOXmW0
>>1
○選挙情勢まとめ
日経   : 民主党50議席後半で圧勝。単独過半数
朝日   : 民主党50議席前半で負け。単独過半数割れ
読売   : 民主党40議席後半で惨敗。単独過半数割れ
共同   : 民主党50議席台で負け。単独過半数割れ
産経   : 民主党54議席以下で負け。単独過半数割れ
日刊ゲンダイ : 民主党1人区で惨敗。民主党40議席台で負け。単独過半数割れ
民主党 :  民主党50議席以上は難しい。単独過半数割れ。負けても管総理辞任しない。
毎日   : 赤字のため調査不可能 ???

●民主党、官房長官の選挙情勢予想 「50議席以上を取るのは一時的なブームなくしてあり得ない。積み上げは大変難しい」
仙谷由人官房長官は「50議席以上を取るのは一時的なブームなくしてあり得ない。積み上げは大変難しい」との認識を示し、目標を下回った場合に備えて予防線を張っている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100624-00000062-san-pol
830名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:42:31 ID:vsZ0BzTp0
自民が与党だったときも「不利だから反論時間増やしてあげて」て同じ主張してたんならいいけどさ・・・・
831名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:44:14 ID:ruuSVWa40
自民の時、民主はよってたかってボコボコにしてましたやん。。。
832名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:44:27 ID:PD1ycY360
馬鹿女房に応援でも頼んだらいいだろw
国会で夫婦漫才でもやれよw
833名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:44:29 ID:Wt4WvBXnO
>>1
お前らが他者の話に割り込んだり、制止も聞かず延々と
妄言垂れ続けなきゃ、反論の時間なんていくらでも取れるんだよ!
834名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:46:10 ID:NElXB3N50
レンホーを新党首にして巻き返すんだ!
835名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:49:33 ID:OUJ+ghe70
どこまで出鱈目すれば気がすむんだ?
シンヨウデキナイキチガイ売国奴
836名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:49:42 ID:GVlwdntA0
都合の悪い時だけお子ちゃまぶって手加減しろってか
なんなのこのヤクザ政党
837名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:49:51 ID:n+a80bZhO
菅VS小泉Jr.でも負けるだろ
838名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:50:30 ID:VyzNI7KN0
選挙当日まで逃げる気満々だなw
839名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:50:53 ID:rwMKjYPQ0
平等でしょう。なぜ自民党だけえこひいきするんだ。8野党平等に扱わないと。
840名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:51:06 ID:ruuSVWa40
>>834
連ほーは、仕分けの時勇ましかったけど、
あれは質問ばっかりしてたからだよ。
質問される側としては役不足。
841名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:51:48 ID:XX3zSEeP0
バックでドリフの音楽を流してもらえばいいだろwww
842名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:52:14 ID:l8ClVtm40
なんだそれw 野党は8党まとまらないと、与党と平等じゃないって事かよw
843名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:52:15 ID:c1XVKiqYO
>>831
いや、一応勝負にはなってたかと。民主党もやれば出来るって。
844名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:55:31 ID:RxBIqeRW0
民主だけ発言時間が長い方が問題だってのに

民主っていつもでたらめな言い訳で逃げるよね金の問題も政策の問題点への追求もさ
845名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:56:34 ID:QwxLErHQ0
>>829

 今日の夕刊フジはミンス勝利っぽかった気がした。

 読んでないから微妙だが。
846名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:56:50 ID:Mwleq8Iq0
要するに事業仕分けの時と同じ構図になるわけだ。

違いは、仕分けの時民主は吊るし上げる側で、
党首討論は吊し上げられる側になるだけ。

やりたいけど、されたくない
批判するけど、批判されたくない
辞任を迫るけど、辞任はしない

こういうのばっかだな
847名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 19:57:35 ID:1y+qFV6D0
>>1
今まで自民党がずっとやってきたことじゃないか
何が問題なんだ???
848名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:01:14 ID:5ewvhIKD0
番組構成や他党の都合があるんだがら、党首討論する気があるなら
とっくに「1対8は不平等だ」と主張してないとおかしい。

4党に党首討論を要求されてから難癖つけるのは最初から逃げるつもりだったて事だ。
849名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:01:26 ID:cihQQhca0
七奉行とかいるんだからそいつら読んで来いよ。
850名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:02:25 ID:wKVB1rzi0
>>1

朝鮮人の伝統芸
851名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:02:38 ID:BmMOFf0B0
ま、政権担当能力はございませんと自白してるようなもんだ罠。
852名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:05:48 ID:mC/dQ67q0
各党はお互いに1:8です。
例えば共産が民主の論敵であるように、共産は自民の論敵です。

てめえだけが特別じゃねーんだよ、クズ
853名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:06:17 ID:dfkOrFrUP
【政治】自民党・谷垣総裁「一人ひとりを呼び寄せて、(自分を)皇帝だと思っているのか。何様だと言いたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278067645/

谷垣氏は、自民党政権時代に首相が複数の野党党首を相手に討論してきたことを指摘。
その上で、「(野党から)集中砲火を浴びるのが嫌だと言って逃げているが、
首相たるもの、野党党首がどんなに攻めてこようとばったばったと切り捨てるくらいの
覚悟がなくてどうするのか」と述べ、首相の姿勢に疑問を呈した。

*+*+ jiji.com 2010/07/02[19:47:24] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010070200792

おお、谷垣が強気だw
854名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:07:44 ID:CIDQQwa/0
その前に管VS小沢が先だろ、これやれ。
与党がどういう政策を取るのかサッパリわからんじゃ投票出来るか!
855名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:09:57 ID:Hd+tfHDO0
8人に一回ボコられるのと、
1対1で8回ボコられるのと、好きなほうを選べ。
856名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:10:39 ID:obRYJrN00
あほか!これって民主にだけ8倍の時間、政見放送させろって言ってるようなもんじゃん。
857名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:11:39 ID:sZC7QBMr0
元はといえば国会論戦逃げたからこうなるのさ。

自業自得。
858名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:12:52 ID:rQjy703w0
今までは?w
859名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:12:53 ID:X/2BOXmW0
>>845

それは、夕刊フジが取材・調査した選挙情勢ではなく、
政治評論家、小林氏が予想した内容を記事にしたもの。

新聞社の取材・調査した選挙情勢でないので、対象外とした。

★【参院選】菅直人首相の“オウンゴール”で情勢激変 政治評論家・小林吉弥氏、与党過半数割れの可能性も指摘 (夕刊フジ、予想は小林氏)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278058643/
860名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:13:35 ID:1Gdqb8P60
>>855
だめだ、どうイメージしても最後にドリフがながれる
861名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:15:16 ID:AN6nDRUV0
たかじんの番組で田島さんは全然平気でやってるじゃん
862名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:15:42 ID:yzcH3Kcr0
現政権与党を批判するのは当たり前だろ
863名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:18:15 ID:KMCbYjJ20
菅が逃げるんだったら、野党だけで欠席裁判するしかねぇじゃんw
仕方ないよね?
逃げるんだからw
864名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:18:19 ID:mC/dQ67q0
1:8に騙されないように。

8党同席の討論は、
各党が各党に対し1:1、総当り戦です。
865名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:18:27 ID:aNOA/1Qr0
>>507
>民主党が確実に勝てる条件以外は、全部不平等だと思ってんじゃないのw

そんなどっかの国じゃあるまいし…

あ、そういやその国の名も確か「カン」とかw
866名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:18:32 ID:b4CXTbUc0
おい何を言ってるんだよ?
バカじゃないのか?
与党党首だったら、野党から基本的に攻撃されるのは当たり前だろうがよ?

「1対8は不平等だから、1人ずつと個別に討論したい」?
そしたら菅だけ8倍メディアに露出するじゃねえか!!
「不平等」とはそういうことを言うんだボケナスが!!
867名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:20:34 ID:22nrdT8/0
野党の頃からそう言ってるならともかく、
与党になってから言い出すなんて節操無さ過ぎ。
どこまでいっても、他人に厳しく自分に甘いんだな。
868名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:20:49 ID:56crSn4Z0
>>12
バカじゃなかったら、こんなバカな事言わないわな…
869名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:22:50 ID:j7d8nWZ30
>>1
>本来的な意味での実質的な平等なのかどうなのか



審議時間6時間の強行採決は平等なんですか?

マジで死んでくれ売国奴野郎!!!!!!


 
870名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:23:05 ID:Zg2BFPwXO
こんな糞みたいな言い訳する総理大臣は日本初だっておまいら気づいてる?
871ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/07/02(金) 20:24:34 ID:Fi1Pr2iXO
>>1
民主党が野党時代に、それ言ってたら少しは聞く耳持ってた人達居たかも知れないが、

与党で、そんな事言ったら野党が政策をアピール一回しか出来ないのに、

与党は政策アピール8回させろと言っているのと同じだろ。

アホだろ戦国
872名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:25:05 ID:HupoOoFb0
やっぱり民主党はメディアの扱い分かってるなあ。
少しでも自分に有利に扱って貰うように根回しする。時には権力もちらつかせて。
ここを、自民党は分かってない。全然メディア対策しない。
だから失墜した。そして今もアピール方法分からずに地を這ってる。
873名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:25:18 ID:c0PQTZ1D0
批判されるネタを作ってるのは本人なんだけどwww
874名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:25:21 ID:5vnVJKJh0
>>1
菅って、よっぽど信用ないのな、党内でもwww
子供扱いじゃんwwww
875名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:28:03 ID:ghIfIeBN0
独裁は、幼児性と傲慢、そして無思慮から生まれる。
876名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:30:21 ID:b4CXTbUc0

菅「アウェー戦は不平等だ!ぜんぶホーム戦にしたい!」
877名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:31:47 ID:oVkYPDgI0
>>1
民主の敵とみなされた、連立の国民新党。
878名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:33:25 ID:OzG5SkWVO
879名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:34:39 ID:M5cfOefc0
>>1
野党時代に、
時の政権にも同じ事言ってたヤツだけが言っていいセリフだろ、それ。

あと丑死ね。
880名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:36:12 ID:EIvXbjF70
自分たちの政策が正しいと思ってるなら
数はあまり関係無いと思うんだが・・・。

要は、新政権としての方向性が何も決まってないから
討論しても答えられないってことでしょ。
881名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:38:28 ID:EknjKJMH0
自分たちが不利になると「差別だ」とかいう人たちみたい
882名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 20:47:44 ID:aNOA/1Qr0
同じ国の、自分とこよりも弱小政党相手にこれじゃあ、
日本よりも経済的に強い国、軍事的に強い国相手に
日本の立場を通す外交なんてできるのかい?

もっとも、民主の外交なんて100%お金や技術を差し上げるだけなのかもしれないな。


こないだの中国ポチっぷりも見事だったね。
寝っころがって腹見せてクゥーンクゥーン鳴いてるワンちゃんみたい
883名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 21:12:18 ID:DW8MpviU0
自分らはそうやって与党叩いてきた癖に、
民主の王様っぷりはヤバいな
884名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 21:34:09 ID:b4wNpM0t0
首相のバカさを隠すのに必死だな。
885名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 21:40:53 ID:rifnV3D40
野党時代に散々吹いてきたことが全部ブーメランしとりますなぁ
886名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 21:44:57 ID:OYkLULG+0
鳩山隠し
小沢隠し

と来て

菅隠し
887名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 21:46:29 ID:A/W6iPCw0
子供かよ、民主党はw
888名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:07:58 ID:/LhrVYVe0
自民のときもそうだったじゃん
なにこいつら
889名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:09:29 ID:2ZbYOnAE0
バカかw
自民はそれでやったろうがw
不満なら連立与党の亀井がいるだろwww
890名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:09:43 ID:lc6cF6Xv0
国民新は?選挙協力してる社民は?
全方位攻撃の共産は?
相変わらず民主は馬鹿しか居ないなw
891名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:10:08 ID:XOk/KYdO0
自分たちは自民党を吊るし上げやりますが
自分らが与党になったらやらせないってのはどういうことよ?)笑(
892名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:13:22 ID:HFuIRAs20
自民党歴代総裁が受けてたっているというのに
イラ菅にできないとなると
やっぱりちょっと総理としての
器を疑問視されるだろうねぇ
893名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:14:28 ID:RSGiykkk0
そもそも1対8とかじゃなくて、各党が選挙で訴えたいことを言うだけなんだから問題ないだろ
894名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:17:38 ID:LWsgbhsJO
あれ?
もしかして社民よりも半島色が濃くない?
895名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:17:54 ID:I2QbkzrO0
本気でろくに討論しないまま選挙する気か?
民主の大好きな英国では選挙前に三人の党首が討論してたんじゃないのか?
896名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:24:22 ID:t665KO3d0
モーーーーーーーーーーーーー
897名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:26:21 ID:/K0Lz1NyO
こいつらの言い分は本当筋が通らない。ふざけるのもいいかげんにしろっ!!こんな政党にまだいれる奴いるのか?
898名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:26:22 ID:9RJ+vqmY0
自民党はやってただろ腰抜けがw
899名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:26:27 ID:1WyE3+2w0
>>1対8は平等か?反論時間確保を
よく言った!1対1で全野党と討論しろ。ごちゃまぜだと強酸の発言時間が少なくなる可能性も
あったがこれでキッチリ確保されるな、望むところだしぃにフルボッコにされてしまえwww
900名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:27:16 ID:IhDJIz410
ひっでーwwwwwwwwwww
ひどすぎるwwwwwwwwww
901名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:36:11 ID:phnJS3eL0
与党だから当たり前。嫌なら解党しろ。
902名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:39:17 ID:7sRGiZTb0
民主党に所属するなんて選択できる時点でアホなのは自明だから驚きはないな。

アホはこの態度をダブスタなどとは考えない。
なぜならアホにはダブスタがなんだか理解することができないからだ。
903名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:40:22 ID:X5N8ZA8x0
今報ステの谷垣さんみたけどさすがだった。
具体的な数字もすらすら、ババァの抽象的な嫌味にもにこやかに対応。
確かにあれでは菅は逃げたくなるなw
904名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:40:23 ID:zcBjUhYh0
昔はおまえらが、よってたかって叩いていたのにな。本当にクズだな。
905名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:44:30 ID:N27OJf4w0
何だ?この思考停止の平等主義は?
なら、コチラもくだらない質問するわ
同じ国会議員でも汚沢とヨコクメは平等か?
906名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:45:19 ID:MLv12sI80
韓だけ時間多く取ったら、放送法に抵触しちゃうんじゃないの?
それにしても、逃げ腰すぎるな。
907こなん:2010/07/02(金) 22:46:16 ID:ppSWLLvx0
あれれぇ?
討論はテレビで十分できるって国会を強引に閉会させた時に言ってたのは
どこの誰だったっけぇ???
908名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:46:31 ID:rQGTPTXq0
>>1
管を8人用意すればいいじゃないw
管Zとか管00とか∀管とか
909名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:47:31 ID:040rU4ke0
ボロを出さないためなんだろうが、無知で無能だけじゃなくて
器の小ささまで露呈したな
どんなジャンルでもトップに君臨するというのはそういうことだ
常に周りからの突き上げをくらう
そこから逃げてなにが総理だ、国のトップだ
910名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:48:44 ID:/i7XEPrx0
お前ら野党になっても絶対やるなよ
911名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:50:23 ID:93uBaJJG0
>>899
水をさすようで悪いが、1対1で菅に勝てる党首がいるか?まあせいぜい
みんなの党の渡辺くらいか。あとは各個撃破されて終わりだと思うがw
912名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:50:26 ID:Tt0N+F8y0
今まで選挙のたびにさんざ政権与党タコ殴りしといて、いざ自分が政権与党で
選挙ってなったら「1対1じゃなきゃヤダ」「反論時間確保しなきゃヤダ」

もうねバカかアホかと。
913名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:52:10 ID:cihQQhca0
>>903
古舘&ババァvs谷垣でも普通に冷静に切り返してたな。

しかし、マニフェストの内容を褒めながらも、重箱の隅をつつくような議論と言う名の嫌がらせw
どっちが子どもっぽいって話だ。
914名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:52:29 ID:X5N8ZA8x0
>>911
えw
まぁみずぽとならいい勝負かなと思う。
あとの党首には間違いなく全敗。
915名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:53:38 ID:6M1WIjmQ0
野党時代になぜ言わなかった?
916名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:53:52 ID:muRcrlcw0
マニフェストを根底から変えた党に政権を担う権利はないんよ。
総選挙しろって
917名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:55:24 ID:X5N8ZA8x0
>>913
嫌がらせだったよねw
そもそもなんで菅は古館と1対1だったのに
谷垣さんは1対2(うち一人はまともじゃない紫ババァw)だったんだ?
まぁ余裕でこなせたからよかったけど、テレ朝卑怯だわ〜。
918名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:55:44 ID:x0TetvqaP
討論で野党から総攻撃されるのは与党の証
誇らしいじゃないか
というか、国民新党も敵だったのかw
919名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:55:51 ID:56crSn4Z0
>>911
過去の国会中継なんかを見ていてもわかるけど、
正論言われたイラ菅が訳の分からない屁理屈並べ立てて反論した気になるだけだろうよ
920名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:59:10 ID:lqYLJrmN0
死亡遊戯みたいに8階建てのビルの各階に党首を配置して
菅が一人づつ論破してビルを登っていくような形でTV中継しろ

そして1階には亀井を置いとけ
921名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:59:32 ID:ViUOmIu+0
何が不平等なんだ

殴り合いでもするのか?スポーツで勝負か?それなら不公平だが
基本的に、質問されたり意見されたりして、それを切り返すのに1:8で不平等も糞もないだろ

その場の九人で多数決でもとるならまだしもな
アホかこいつらw
922名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:00:14 ID:rQGTPTXq0
>>911
「菅に」→×
「菅が」→○
923名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:07:36 ID:fmV5+QgN0
>>911

 「菅が勝てる相手」 だったら居ないよねw
924名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:08:48 ID:j7d8nWZ30
>>911
菅乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
925名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:12:51 ID:hvGS31pmO
麻生さんが党首討論で一言、ここは学級崩壊か!
926名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:15:29 ID:kwueJU4YO
>>923
源太郎くらいじゃね?
927名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:20:55 ID:cRFVGjg40
小学生並みの「平等」判断だね。
928名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:23:49 ID:lNtXHPw5i
管「余計なことを... 」
929名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:24:37 ID:cnfP5QDb0
自民党政権のときはどうだったか考えてからしゃべろや、アホ仙石
930名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:26:07 ID:oN0Hrl/o0
ほんとダメな人達の集まりなんだな

931名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:27:34 ID:040rU4ke0
まあそんな討論やったら自爆して再お遍路確定だし
932名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:29:20 ID:XZPQdSRJO
反論時間を、たっぷり用意して、討論を開始したら…
なかなか、ゴングで救って貰えないぞ。
933名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:29:45 ID:V+i6blNMO
党首討論ってやる意味あんの?
まともになった試しがないから分からん。
今までもどっちかがズタボロに言われメシウマぐらいにしかなってない。
934名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:30:32 ID:PAbyF0BN0
ワラタ
935名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:30:34 ID:gERuDw8BO
全ての政党に発言権があって当然。
選挙前なのだから与党であっても一政党でしかない事を自覚しろ。
936名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:30:57 ID:UgxCX1o90

与党とはそういうもんだろが。 

いままでの自民党もその不公平な議論をちゃんとこなして
きたんだよ。 ボケか、こいつら。
937名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:31:05 ID:w7tO9wfg0
管は1対1でも負けるから、八回連続でフルボッコにされるだろ
8対1で一回だけフルボッコのほうがまだ印象いい
938名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:31:29 ID:+43L+HtQO
>>1
平等だよ
散々今まで自民を吊るしあげといてよくいうよな
野党も与党もみんな一対八ではないのかな?
一対一でらるのは民社が八回も主張することになり不平等
939名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:32:56 ID:+rfcJKsr0
国民新党とみんなの党は仲間だろ?
940名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:33:15 ID:oN0Hrl/o0
討論で人数の大小で勝負決まると思ってる
ところが馬鹿すぎ
941名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:33:17 ID:E25d0Hga0
与党なのに寝ぼけすぎだろw
942名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:33:19 ID:YTKaouVa0
上のものは下のものを自分の口で黙らせられたらいいんだよ
だから、一対一じゃなくても黙らせてみろって話し。
反論するための時間を与えると言うのは賛成だけどね
どんな事話すのか、もの凄く興味があるし
逆にボロボロ馬鹿晒すかもしれない
943名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:33:53 ID:gUgBB2L+0
「1対8」=国民新党は我々の敵と公言しているのかw
いかにも他人に厳しく自分に甘い民主党らしいな
944名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:35:53 ID:PhziUV5A0
担当大臣に質問しないでどんな質問でも総理大臣にぶつけて
答えられなかったら不信任だと騒いでたのはついこの間のこと
945名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:36:44 ID:1Lcu+qa70
>>12
民主の野党時代は自公改クvs民国社共でそこそこまともな与野党構成だったろw
今は舛添党、立ち枯れ、みんな、幸福と自民から分離したクズ政党が増えすぎなんだよw
946名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:37:58 ID:af7eMUXEO
>>1
民主のカスどもが今まで叩いてた自民だってそういう闘いやってきたんだろが。
それに自民はそういう状況になっても泣き言言ったのを聞いたことがない。


民主は政治を舐めてるのか?ふざけるな!!
947名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:39:28 ID:1Lcu+qa70
>>935
じゃあ何かw
自民が10人ずつ10党に分裂したら質問時間が10倍になるのかw
そりゃ民主主義を愚弄してるだろw
948名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:39:50 ID:X/2BOXmW0
>>1
管総理、参院選負けると悪代管に ―民主・渡部氏

◆2日、埼玉県川口市の講演で
 菅(直人)君の消費税の話は間違ったことを言っている
んじゃなく、言う必要のないこと言った。
余計なこと言ってご心配をおかけしたこと、謝る。
 参院で民主党(の議席)が足りなくなったりすると、悪代管になる心配がある。
※元記事: http://www.asahi.com/politics/update/0702/TKY201007020529.html 朝日新聞 平成22年07月02日

出世魚 管総理 → 悪代管総理 
949名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:40:06 ID:7MYMuA570
自分達が野党だったときは鬼気として与党に迫っていました!
一方自分達が与党になるとこれだもんな。
日本人のメンタリティーじゃねえよ。卑怯を恥とも思わないんだもん
950名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:40:59 ID:x/djSViz0
で、やらないとかは最悪だろ
951名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:41:04 ID:S+0JLNm00
民主はダブルスタンダード。

これは鉄板です
952名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:42:35 ID:uk4M7sAB0
前代未聞のムチャクチャな国会運営してるという自覚はあるんだろうな。
きちんと前国会の総括をする必要はあるな。
総括なしに選挙に突入というのは政権与党として無責任すぎる。
953名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:42:41 ID:040rU4ke0
野党時代に、それは与党自民党が不利でフェアじゃない、とか言ってればねえ
本当にこの二枚舌のグズどもには心底腹が立つ
954名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:43:17 ID:5wKBNWMpO
野党時代は全然気が付かなかったんだねw
955名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:43:30 ID:fI+/ge+x0
嫌ならいつでも野に下っていただいて結構です
956名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:43:40 ID:cihQQhca0
>>948
民主に言うのもアレだが、自分のとこのリーダーなんだから、
アホでもルーピーでもスリーピーでも一致団結で応援しろよな…。
それが嫌だったらさっさと党を抜けろ、と。
957名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:44:00 ID:qAmjuWbe0
1対多数とは、何らおかしくない。権力とはそういうもの。

その孤独の荷が重いのなら、下野すれば良いだけ。
958名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:44:26 ID:hvSyF8u50
国民新党は、小早川秀秋ですと?
959名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:44:27 ID:af7eMUXEO
>>947
そりゃ当然だろ。
だって10人じゃなくて10団体だもん。

疑問に思ったんだが、連立組んでる奴らは味方じゃないのか?文章見てると連立パートナーまで敵に回ってる感じだが。何の為の連立だ?
960名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:47:29 ID:SWIfkuti0
そもそも「TVで討論できるから」と、国会での1:1の討論を拒否したのは菅自身。
961名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:48:08 ID:S+0JLNm00
>959
連立パートナーまで振り落とすようなバカ発言をしているからだろうね
962名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:48:29 ID:1Lcu+qa70
>>959
じゃあ議員300人の民主が1時間として
自民が議員1人ずつの100団体に分裂したら
100時間与えてやるのかよw

国会の質問時間は議席数に比例して配分する。それが普通だろ。
963名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:49:08 ID:VeMOljET0
そもそも平等って言葉を使う奴が信用できない
964名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:49:55 ID:xje+N5Bt0
与野党全ての党が互いに1対8で討論するんだからまったく同条件じゃねえの
ただ、民主党は政権与党なんだから政権運営について質問や意見が集中するのは至極当然
それが嫌ならさっさと政権の座を降りろってだけの話だわw
965名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:50:47 ID:gUgBB2L+0
民主党に政権【みんしゅとうに せいけん】
意味〜「気違いに刃物」と同意。
966名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:52:28 ID:xiTyOwYi0
自民党政権時代、2対4か5ぐらいで叩いてなかった?
967名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:52:47 ID:WmuN/pGUO
同じ弁護士でも谷垣と仙谷ではえらい違いだな…
968名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:54:33 ID:RnlDU3uN0
1対1の8ラウンドにした場合、相手変わりながらも同じような内容で詰め寄られ、
その都度、いちいち同じところから話しをしなきゃいけないって状況に、管は果たして耐えられるのか。
969名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:54:38 ID:xnzH3EAc0
1億3000万人を引っ張ってる人なんだからもうちょっと自信持ってよ
970名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:57:09 ID:6P0+Bbtm0
俺は納得できるよ。

いつも、なんで議員数のろくにない社民とかが偉そうに時間もらえるのか、
ずっと疑問だった。泡沫政党は時間の無駄だから空中戦を諦めて、
地上戦しててくださいよ。
971名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:57:27 ID:pjYONYYp0
逆の立場なら、仙石はどう思うんだ?
それ以前、この程度の負担も耐えきれずに、世界相手にやっていけんのか?
972名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:57:55 ID:94HmSit80
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <1対8で民主党批判一色になる。
    |      |r┬-|    |        民主党一党だけが孤塁を守るという形になるとすれば、
     \     `ー'´   /       本来的な意味での実質的な平等なのかどうなのか


     クスクス  ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

クスクス
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
973名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:58:00 ID:af7eMUXEO
>>962
そういうことだ。100団体に分裂したら1団体1時間としたら100時間与えるのが筋だろ。

それが嫌なら仲良しの連立パートナーは?こいつらと頑張って言い訳考えれば良いだけ。
まあ国民をペテンにかけるよりは難しいがな。
974名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:59:15 ID:cihQQhca0
>>970
それって独裁って言うんですよ民主党支持者さん。
975名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:59:27 ID:GoPsI7Uv0
自民は1対複数に耐えてたじゃないか
自民にできて民主にできない? なら糞だなw
976名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:00:08 ID:NraNWrnf0
1 VS 1だろうが1VS 8だろうが1 VS 1億だろうがやれと
それが国を統べるということ
嫌なら今すぐ政権返上しろ根性なしが
977名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:00:28 ID:YLumfmvDO
ゆとりかよ
978名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:04:12 ID:4/eZRXJ4O
きしょ、民主党。
979名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:05:56 ID:qplq8SZJ0
こんな事言ってるから逃げ回らなきゃいけないんだろうw
980名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:07:16 ID:HsrALTFS0
>>1
民主党8人vs野党1人でも、余裕で野党が勝てるんじゃね?
981名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:07:25 ID:JgDSAAdP0
先のサミットで、菅にだけ岡田外相と一緒に首脳会議に出席
することを極めて異例なことではあるけれどもみとめられた。

今回の党首会談でも菅にだけ補助者をつける事を認めやるから
党首会談に出て来いと、各党は民主党に提案したらどうだ。

但し、条件としてその補助者は、直接発言できず、あくまで菅に助言を
与えられるだけ。
そして、テレビカメラがその助言中の菅の姿を大写しすること。

どうこれ。面白いんじゃない?
982名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:07:55 ID:1JCWrG0uO
まるで平等なら勝てるみたいな言い方だな。何対何だろうが民主党は頭が悪いから平等にする意味はない。そして時間を多めにしても頭が悪いから多くした時間の分だけ損をする。
983名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:08:06 ID:evrStqfa0
今まで散々やらかしておいて自分になったら時間くれだあ?????
もうぶち死ねよ。
984名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:09:36 ID:SEpCjHH80
自民より無能なのか
985名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:11:35 ID:lhd11KMN0
>>984
自民より有能だったことがあるか?
986名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:11:58 ID:GMuYHbhP0
それ言うなら与党と野党で権力も平等にしろよクソ仙石
987名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:12:36 ID:Phz4L3pj0
>>982
そのうち、一方的に殴れるハンデを下さいと言い出しそうだ…
打たれ弱いとか、そんなレベルじゃない
988名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:13:26 ID:q0MGzoor0
>>981
それでは逆に野党に公平ではないと言うから、野党側にも補助をつけようぜ。

まあ、実際に補助を使う党首なんて菅だけなんですけどねw
989名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:13:44 ID:EQefyazm0
ダブスタ
990名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:14:57 ID:w4JzgEKA0
>>967
民主 仙谷、枝野、千葉、江田五月・・・
自民 谷垣、棚橋、森まさこ・・・
991名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:15:28 ID:xHm/iH960
>>984 わかってないな。

おかしな近隣国に恵まれている日本は政情不安定にされがちだから、トップが
頻繁に変わっても庶民の生活は安定するように官僚制を引いたわけ。

フランスは時々社会主義と保守が入れ替わるが、よりガチガチな官僚制のおかげで
安定した社会に出来てる。

革命したくて堪らん社会主義+自民が追い出した糞リベラルな連中の寄り合いの
ミンスとしては、政治主導とか言って官僚制を破壊しようとしている。

まぁ、お前さんのささやかな家庭などミンスが粉々にしてくれるよw
992名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:15:52 ID:ldAutiWK0
>>990
自民党新人の柴田議員もお忘れ無く
993名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:16:16 ID:ZxHmD/OPO
このスレ立てがミンスに有利だと思って立てたのだとしたら丑ってバカ過ぎるな
994名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:18:28 ID:Od3yerJF0
民主が野党時代もこの方式でやってたがな
995名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:19:57 ID:AbPCZ3XI0
国会中継みてみればいかに民主党がクズだかがよくわかる。
見たことない人はぜひ衆議院TVか参議院TVへ!
たしかアーカイブで見れるはず。(もちろん無料だよん)
996名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:23:41 ID:q0MGzoor0
>>995
やまと新聞の江藤拓の口蹄疫本会議で十分だろう。
アレ見れば馬鹿でも目が覚めないまでも、不信感は確実に持つ。

まあ、民主なんて野党時代から審議拒否の馬鹿進行してたんだから、
地上波だけでもわかるもんなんだがなぁ。
菅なんて、カイワレお遍路以外のイメージないわ。
997名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:24:25 ID:l9OfrwCY0
見苦しいぞ
998名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:24:33 ID:w4JzgEKA0
>>996
ひどかったなあれ
江藤拓の声が全然聞こえないほどの罵声
おかしいよ
999名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:25:12 ID:fbJpgZ3m0
どれだけ野党ボケしてれば気がすむんだよ。

野党からの総ツッコミを受けるのが与党というものなんだよ。
1000名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:31:18 ID:I7YuNqX90
目をむきながら話したんだろうなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。