1 :
影の軍団ρ ★:
今年も夏のボーナスの季節になった。民間の調査によると、支給見通し額は1人平均36万700円
(三菱UFJリサーチ&コンサルティング調べ)とか、世帯平均で63.1万円(電通総研調べ)といわれる。
ちょうど株主総会の時期と重なり、あの大手企業経営者の役員報酬が8億円とか4億円とかいう話に比べると
ささやかな額ではあるけれど、庶民にとってはやっぱりうれしい。
ところで、教えて!gooのQ&Aによれば、夏と冬に一律にボーナスを支給するという制度は日本独特の習慣に由来する。
そして一番最初に始めたのは、テレビドラマで今話題のあの人だとか。
ボーナスって、なんで出るんですか?」
「日本では江戸時代、四季施(しきせ)やお仕着せと呼ばれる習慣があった
これは商家や武家の奉公人に対し、主人が年に数回季節に合わせた着物やそのための現金を支給するというもの。
日本で会社として初めてボーナスを支給したのは、1876年(明治9年)の三菱といわれている」(bureさん)
つまりボーナスはもともと盆暮れの着物代や餅代の意味合いが強かったよう。
そして三菱といえば創始者は岩崎弥太郎。坂本龍馬と並んで人気沸騰中(?)のあの弥太郎さんがそんなありがたい人だったとは。
さて盆暮れがない日本以外の国にはボーナスもないのか?というと、そんなことはない。
「日本以外の先進国には、ボーナスはあるの?」
諸外国でいう「bonus」とは、社員の勤務実績や会社の業績に応じて基本給に上乗せされる成功報酬的な意味合いが強いよう。
なので場合によっては金額もケタ違いになる。
「アメリカの大手証券会社ゴールドマン・サックスにはボーナスで1200万円を受け取った新入社員がいます。
また、ロンドンの欧州本部の財産権取引責任者には1億ドルが支給されたとのことです」(green1957さん)
これは2008年のリーマンショック以前の話。金融危機でアメリカの金融大手幹部の巨額報酬はボコボコに叩かれた。
しかしその後の業績回復で、巨額ボーナスが早くも復活しつつあるとの報道も。
http://news.ameba.jp/oshiete/2010/07/72107.html >>2以降に続く
2 :
影の軍団ρ ★:2010/07/02(金) 13:54:39 ID:???0
社長やCEO(最高経営責任者)を社外からヘッドハンティングすることの多いアメリカなどでは、
入社の際に交わす雇用契約に業績目標を明記して「目標を達成できたら○○ドルのボーナスを支給する」という条件を入れることもある。
ボーナスとはそれほどシビアなものなのだ。
とりあえず盆暮れになれば社員一律でそこそこの金額をもらえるボーナスと、厳しい競争を勝ち抜いた者だけがもらえる高額ボーナス。
あなたならどっちを選ぶ?
3 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:54:48 ID:RyFoMDzc0
2万じゃだめなんですか!
世界の社畜から
5 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:56:51 ID:ggfRwBJu0
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
r‐-、 ,...,, ミミ彡゙ ミミ彡彡
:i! i! |: : i! ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
! i!. | ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
i! ヽ | | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ゝ `-! :| 彡| | |ミ彡 ばーかww
r'"~`ヾ、 i .彡| ´-し`) /|ミ|ミ
!、 `ヽ、ー、 ヽ ゞ| トェェェェェイ .|ソ ホントおめーら「奴隷」の意味分かってねーなww
| \ i:" ) |. ヽ |ュコココュ| /:\_
ヽ `'" ノ /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
ぶっちゃけ本来の意味からすると公務員には不要なんだがな
公務員にボーナスを出す法的根拠はない
8 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 13:57:29 ID:+Z5ZN5na0
棒 茄子
9 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:00:39 ID:Xgn8hHhC0
まともに数ヶ月分のボーナスが出る会社に就職したことが無い
全く無いか3万円〜9万円だな
それで年収240万
残業はほぼ毎日
10 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:01:00 ID:zJLNp0I00
銀行から金を借りて用意します
11 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:01:56 ID:YFT8JeF/O
ボーナスなんかもらったことねえよw
12 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:02:47 ID:Kjs4FlfH0
給料の後払いに過ぎない
13 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:03:45 ID:kT7fzQ+N0
>>7 法的根拠はなくて、単なる労使合意の積み重ねだからな
組合が合意さえすれば、ボーナス出さなくてもいいはずなんだよな
14 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:03:56 ID:Iw2GvN2xO
会社に週2日ほど行くだけだけど、ボーナス出るわ。
契約うまー
15 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:04:15 ID:hF1mmHUe0
国や自治体の借金を拡大し続ける公務員に平均で75万もの巨額なボーナスが支給されること自体おかしい。
16 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:04:43 ID:/X02Wyzz0
「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ
___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ そいつら、欧州資本の代理人にすぎない
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.|| 新型植民地としての株式会社
|.(|..|"" _ ""||)
| ☆| O ./☆ 信長や徳川家が守った日本を破壊し
| ||.|\____.イ :||
| ||.| _| .|_ | :|| 世界支配システム入りさせた張本人
| ||.|/ \ノヽ| :||
| ||.|ぬこにゃ) :|| 日清、日露、第一次、第二次大戦も全て筋書き通り
おめでたい植民地にゃ
17 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:04:46 ID:TsXODNrd0
18 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:04:50 ID:N1wDmKM20
基本給は下げにくいから低く設定して余剰があればボーナスにしてるんだな
19 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:05:31 ID:04JUkH240
ボーナスって都市伝説でしょ。
20 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:06:39 ID:nMpOkBR30
日本はボーナス制度のおかげで賃金の下方硬直性が若干弱まってるんじゃ
なかったっけ?本給は下げられないけど、ボーナスで総額の調整できるから。
一度でいい・・・・ボーナスとやらをもらってみたい
22 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:10:15 ID:J5boD7lxO
戦国時代に、手柄を上げた足軽に褒美として棒に差した茄子を与えたのが始まりだよな?
23 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:10:58 ID:fOjp6F90O
麻婆茄子なら
24 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:12:20 ID:649DbMRVO
31歳・男・独身
製薬会社営業
給料35万(額面)
日当6万くらい
ボーナス120万(額面)
ただし貯金無し
だれか結婚して
昇給のかわりにボーナスで調整されるんだろうな
利益を還元してくれる会社はいい会社
社員にボーナス額の決定権を認めると、利益すべてをボーナスにしてしまい、内部留保が少なくいなる。
いくら「次の投資のために内部留保が必要だ」といっても無駄
27 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:22:23 ID:tpWN9cWT0
公務員にボーナスって 要らない
国や地方の財政赤字が 黒字になった時に
黒字分の中から出せばいいと思うのだが…
そうすれば 無駄遣いも減るだろう
28 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:25:13 ID:jbJ7TaAA0
ここで、ゴールドマン・サックスのボーナスの話持ち出されてもねぇ・・・
アメリカの中小企業の話してくんないかな?
29 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:27:24 ID:IjZqX8PI0
大した働きをしてないのにもらってあたりまえ、という新入社員がたまにいる。
ボーナスの意味をわかってないんだろうな。恥ずかしい。
武士では盆暮れの手当、庶民では丁稚等の盆暮れの帰省小遣い
↓
支払側の資金繰り上の問題(昔の商人は盆暮れに特に集金が集中する)で、盆暮れ手当の比重が重くなり固定化していく
↓
固定化にともない成果給・利益配分の性格が強くなり、帰省等の必要がない被雇用者層にも広がり手当給と成果給で貰う人が二極化する
↓
戦後、賞与からの社会保険料徴収がないため、大企業を中心に賞与比率を高めて月給比率を落として保険料節約が始まる
↓
成果給・利益配分の性格が官公庁や大企業で後退し、定時給与的性格が強くなる
↓
年俸制に対する認識が広がり、年俸制を導入していなくとも更に定時給与的性格が強くなる
↓
定時給与的性格が強くなりすぎ、賞与算定に定時給与部分と本来の成果給部分とを制度的に分離して計算するところが多くなる
↓
長引く景気停滞で賞与の定時給部分を削って月給分に振り直す動きが出始める
↓
総報酬制で社会保険料節約の意味が無くなる
↓
賞与の成果給的性格が相対的に強まり出す ←今ココ
もう十数年も前、初めてボーナスをもらったとき、上司の課長に同じ質問をしたことがある。
課長は何も答えられず、「要らんのなら、もらっておこうか」と言いよった。
今、まったく違う仕事をしていて思うのだけれど、
日本でのボーナスは「雇用調整金」「給与調整金」が正解だろうな。
月々の給与が常に上下しているようでは、社員、従業員の生活は安定しない。
企業としても、社員、従業員には安定した生活をしてほしい。
だから、たとえば業績が悪いときには、給与ではなく、まずボーナスを下げる。
逆に業績がよいときも、給与ではなくボーナスを上積みする。
いろいろな意味で、企業は給与の変動を嫌がる。
下げれば社内の空気がよどむし、組合のあるところなら、うるさくなる。
上げれば、なかなか手を付けることができないエリアにあるものだから、
次の景気の谷に高給与体質で乗り切ることができるか、心配になる。
ボーナスは、まさしくその調整金なのだと思う。
ボーナスはここ10年以上10万以下だ
>>26 賞与算定に社員の意見を反映させてる企業でも、普通は利益額の中から配分予算組むだろ
税金その他引き当て、配当、内部留保、役員報酬、従業員賞与ってな具合に割り振って、従業員内で賞与分配どうしましょうってのが普通
ていうか、利益処分って取締役の専権事項で従業員が口出すことじゃないし、利益処分について従業員に意見ださせるとかどんな馬鹿企業だよw
経営を喪失してれば、そら経営上ありえないアホな結論になるっての
>>31 そのとおりでしょう。
基本給をあげると固定化するうえに退職金にも影響がでてくるからね。
だからといって下げるのはそれなりの手順が必要だし。
今の景気で転職する勇気が無い
>>31 日本じゃなくてもどこでも同じ
厚生労働省監修の給与規定のつくり方にも同じ事書いてる
常用労働者の概念は社会人の基本
37 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:41:30 ID:subO/mkoO
今年の夏は100万割ったよ
不況だな
38 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:44:41 ID:jG/DzLFZ0
何も目立つ事してない人に
「賞を与える」(賞与)とは、これ如何に?
39 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:48:12 ID:PLGqDB0y0
ここ数年、しっかりした金額出てないな〜
年末なんて100万切っちゃったし
40 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:48:50 ID:uMkDYytD0
ボーナスか。懐かしいな
その昔 通帳記帳したら4500万入ってたな
会社に聞いたら 「特別ボーナス」とか言ってた
41 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:50:58 ID:F929xCU+0
ボーナスなんてないよ!・・・
でも年収1000万円超えてるけど
42 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 14:53:35 ID:1ttOeFiF0
日本のボーナスは単に給与の調整分。年収のうち、ボーナス分が増減するだけ
成功報酬とかそういう意味合いは無い
43 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:07:35 ID:02oIcHg/0
ボーナスって、利益の余剰を社員に分配する事だよな。
何で何の利益も生み出してない公務員にボーナスが支給されるんだ?
>>38 何も目立つ失敗してなきゃ褒めていいんじゃね?
失敗なんてしなくて当然なのが2ch常識かもしれんが。
45 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:15:21 ID:69VSC2RF0
盆暮れに田舎へ帰るときに何かと物入りなんだよ。
46 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:20:05 ID:bORmlQem0
大手家電メーカーが中心の電機連合だと、5ヶ月くらいだな
業績連動型でもあまり変動しないから、生活費の一部として予め想定してる
47 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:21:56 ID:9dHhVBJQO
俺、ボーナスってもらったことない。
月給は50万くらい。ただし組織から運転手とメイドは一人づつもらってる。
レギュラーボーナス
ビッグボーナス
シングルボーナス
ぐらいかな貰った事あるのは」
49 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:25:04 ID:+YgSF6bm0
ボーナスって、かつての節税対策の名残だろ。
もう不要。月々の給与に均せよ
なんで公務員にボーナスが出るんですか?
日本は大赤字ですよ?
>>43 まあまあ、いちおう売り上げはあるじゃないか、税金収入っていう売り上げが
確かに今は赤字で利益が出てないから、ボーナスはおかしいよな
財政黒字まで公務員のボーナスは全部凍結すべきだとは思う
52 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:30:05 ID:OYUKr/bl0
新卒2年目ボナス38万(額面)ですた
手取りで31くらい
53 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:32:09 ID:i+GuNciy0
公務員の給与減らしたらもっと不景気になるって・・・
都合のイイことばかり言ってんじゃねーぞ
>>50 節税のためにボーナスがでる。
例えば、本来月給25万円の仕事だった場合に
月給20万円にする代わりに、年2回30万円ずつ支給される。
退職金減らせて便利だと思わね?
>>53 なんのための税金だよ…
公務員を飼うために税金を払ってるんじゃないのに…
納税が馬鹿らしくなるな
57 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:36:47 ID:GA+UZTQVO
>>53 会社が大赤字なのにボーナス出る企業ってあるの?
59 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:37:55 ID:bORmlQem0
公務員の人件費が税収より多いんだもんな
日本オワットル
起業したベンチャーラーメン屋が公務員よりも高い報酬を得られる確率が高い社会構造を目指すのは資本主義国家として当然だよな。
場所、道具、技術を提供して体だけの公務員より多く稼げるのは当然の権利であり
そういう要望要求をし続けるのは社会人として国民として当然の責務である。
ラーメン屋に限らず零細民業でもボーナスが出るようにするにはどうしたらいいのだろう?
俺は最初に就職したのが年俸月均等払いだったので
未だにボーナスは全額貯金する
63 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:51:25 ID:1vIXAxzo0
今年の夏は旦那が20万、私が36万。
ちょっといばらせてもらうわ。
64 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:51:44 ID:i+GuNciy0
団塊世代は学生運動やって世の中良くする運動してたのに
今の人はネットに愚痴書いて終わりなんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 15:56:53 ID:jYYPSiEaO
1億ドルって何したらそんな貰えるんだよ!?
公務員の為の強い経済、強い社会保障。税金で公務員を補償するのは日本人の義務。
>>61 血のにじむような努力で、経常15%以上の高収益体質に持っていくしかない。
同時に、ある程度の企業規模になったところで成長志向を止める。
また税引後利益を、たとえば会社の取り分として7割、全従業員のボーナス取り分として3割
というふうに明確に決めておく。
働いているのだからボーナスをくれ、という従業員側の意識から改めなければならないかもね。
簡単にいえば、経費と人件費を差っ引いて、これだけの利益を生み出した。
だから、そのなかから幾分かのボーナスをくれ、というふうな意識が働く側にも必要かも。
働いているからもらえるのは給料であって、ボーナスではない、ということかな。
68 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:02:32 ID:SEobxy+L0
民間人から搾取して公務員だけ肥える日本
69 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:03:36 ID:9dHhVBJQO
>>57 2chだし信用しろとは言わんが、下級国際公務員はそんな感じですわ。
70 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:03:47 ID:04xwNTQ+O
>>64 自分たちのオナニーを見せびらかしただけだったな。
そんで過去の栄光にすがったり見苦しい事この上ないわ。
71 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:03:52 ID:JBaj8/8G0
>>64 あいつらの幼稚な行動は
警察、自衛隊、ヤクザetc総動員で潰されたけどな
今年の夏は旦那100万 私5万
20倍てアンタ、ちょっと惨めであるよ・・・
>>24 なんでそれだけもらってて貯金無いんだ?
金遣い荒すぎるのが目に見える
公務員に労働組合がある時点でおかしな話
利益を追求してはいけない公務員になぜ労働組合なんて物があるんだ
利益貢献に対しての報酬を企業に求めるのが組合
公務員は企業じゃないし、税金運用組織だし。
>>73 いえてる。
うちの旦那手取り21万で、ボーナスも上に書いた通り20万くらいだけど、
とにかく旦那がお金を使わない。
昼食代込みでこずかい2万でやってもらってる。
結婚は、高給取りだからいいってわけじゃないよね。
友達で会社社長と結婚したけど、ひどい浪費家で、
勝手に車を何台も買ったりするらしく、
そういう面で苦労してる。
76 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:31:25 ID:E07ig3S8O
俺、毎日ビッグボーナス貰ってるよ
ぺかっ!
77 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 16:32:45 ID:1vIXAxzo0
78 :
ティンポ(・∀・):2010/07/02(金) 16:35:55 ID:E0uRyu100
79 :
ティンポ(・∀・):2010/07/02(金) 16:38:46 ID:E0uRyu100
ギリシャと同じ、公務員が高給取ってる国は
破綻していく。
破綻した瞬間、公務員天下は終了する、公務員もあと3年の命さ
公務員を生かす為に国民生活に必要な保険制度を片っ端から減額にした場合、その瞬間日本は世界に叩かれる、ギリシャのように。
82 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:01:39 ID:RmxlValNO
83 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:10:24 ID:oukXP4N70
米はそうかもしれんが、欧は「盆暮れになれば社員一律でそこそこの金額をもらえるボーナス」だぞ
棒茄子っておいしいの?
85 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:16:20 ID:f/yTG5Gl0
ボーナスは真面目に働かせる為にでる
査定があるからな
86 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 17:26:19 ID:Ljto8dJA0
財政赤字1000兆円、だつーのに、糞公務員どもふざけすぎ。
一人二人、10人20人殺してもつまらねぇー、から生かしといてやるが、給与削減な
月給が低い分の補填がボーナスだよ。
日本人の年収からボーナスを引けば、かなりランク下がるから。
89 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:22:14 ID:N7NmqUqm0
>>31 そもそも労基で簡単に給与は下げられないからね
90 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 18:38:25 ID:Wr+cqU810
最近、ボーナスが出る会社に就職したけど
この10年ほどは派遣で過ごしてきたから
なくても困らないように鍛えられてたw
茄子はまるまる預金だな。
利益を求めない公務員がなぜにボーナスなの?
>>75 その考え方好きだ
俺浪費家で価値観違うけど君の価値観は無駄がなくて好き
そういうかみさん見つければ良かった
■若者党(仮称)で日本社会を変える■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1276809987/l50 <若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化
【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減
・公務員天下りの厳罰化
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き
94 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 22:13:34 ID:A6Hf6iIF0
昔は7ヶ月とか8ヶ月とかザラだったけどな
95 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:01:54 ID:Qpu9hJKw0
会計上はただの給与の後払い的な性質じゃなかったか、確か
理系だから記憶があやふやだが
96 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:11:19 ID:MNK+/T170
ボーナスってのは連射が得意な奴じゃなきゃもらえないと相場が決まってるんだ。
ジムダステギなめんなよ!
97 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:12:28 ID:uD4wNVg60
ボーナスの半分はやさしさで、、、
できてるわけないよな。
98 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:16:59 ID:85CpwvVV0
> 基本給に上乗せされる成功報酬
なんでこれが公務員にも支払われるのか知りたい。何が成功報酬なんだw
憲法違反なんだから公務員のボーナスはさっさと廃止しろよ。
年俸の17分の何だかが機械的に払われるだけだ
トキメキもラブプラもあったもんじゃない(´・ω・`)
100 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:30:27 ID:go9XKtqti
なんでって
普通は振り込みか現金でじゃね?
101 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:31:07 ID:85CpwvVV0
>>99 そりゃ単なる言い訳じゃん。基本給じゃないから民間で言う成功報酬そのものだよ。
公務員にボーナスが出ること自体憲法違反なわけで、廃止すべき。
普段の給料が安いってのをカモフラージュするためだよ
104 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:35:14 ID:85CpwvVV0
>>102 そりゃその程度の仕事なんだから仕方ねーだろ。
とにかく公務員のボーナスは早急に廃止すべき。
国Iだけは現行通り支給した方がいいけどな。
105 :
名無しさん@十周年:2010/07/02(金) 23:35:33 ID:IHFlPeuc0
>>102 基本給に手当てとして上乗せすると、会社の都合に合わせて増減しづらくなるからな。
しかし最近は非正規社員が増えたのもあって、そもそもボーナス貰う感覚自体がない人も少なくなさそうだ。
106 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:44:35 ID:M4r/GGaN0
107 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 00:44:44 ID:M4r/GGaN0
はぁ…結局公務員たたきスレ化しちゃったな
なんで2回なんですか!1回じゃダメなんですか!
110 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 01:55:40 ID:Wbqxn5ea0
公務員のボーナスは異常
111 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 02:15:24 ID:xUdUKLus0
赤字国債864兆でもボーナスが出る不思議
利益出てないのに慣例とその時代の超好景気企業のみ参照に
一人60万ものボーナスが年二回も支給される
これはもう犯罪ですよ
112 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 10:00:54 ID:+FRJXik10
ボーナス出ないなら、毎月積み立てておけばよい。
月収20万の奴が毎月5万積み立てれば、
月収15万、ボーナスは2か月分、年額60万になるぞ!
利益が出たなら株主への配当やら役員の賞与に回るんであって
従業員の賞与に回るんじゃないんだ
>>61 いろんな人がヒント書いているだろう。
基本給を安く設定すればボーナスが出せるよ。
公務員のボーナスも同じ理屈。
「安くねーだろ」と言われそうだが。
月給が役割給と、勤続年数に応じた等級、
残業みなし代でわかれてる。
ボーナスは役割給の三ヶ月分かける二回とか…
もらえるだけましだとは思うけど、ごまかされた気分w
従業員を奴隷化して会社に縛り付けておくためだよ
そうでなければ12等分で毎月払っても良いはずだもんね
それだけでは縛られない人も増えてるけどね
>>116 給与は従業員の生活基盤となる金。
だから安易に上下させることが出来ない。
賞与は業績に比例し設定する分。
だから業績悪化により減らせるという理由。
118 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:41:57 ID:71Zc4x8s0
中小じゃ基本給だって経営者の一声で下がるよ、労組が無いから
たしかに士気にかかわるから最後の手段だけど…
119 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:46:28 ID:EzdU9UftO
国が赤字経営なのに、その社員である政治家や公務員にボーナスやるのは許せんな
120 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:47:41 ID:jolcyQEZO
ボーナスで3Dテレビ買おうかどうかマジ考え中
公務員最高です
121 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 12:47:49 ID:A0hh72IE0
役員や議員にボーナスがあることがおかしい
122 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:03:10 ID:dTxlwaBS0
昨日、ボーナス明細もらったが、引かれものが多すぎ。
所得税、厚生年金、健康保険等々。
昔はこんなに引かれてたっけ?
なんか基本給増えても手取りは減ってる気がする。
調整用だよな
124 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 13:11:07 ID:2dhzapeXO
会社や店が予想以上の利益を挙げたら従業員に特別賞与(ボーナス)を与えるのは当然だが
会社が大損している状況でボーナスを与えるような矛盾を行うから
ボーナスに対しての疑問が生じるわけで
公務員は消費税アップの暁には成功報酬としてボーナスアップとw
おまいらの会社「特に理由はないが、ボーナスはナシね」
日本の会社は利益が出ていなくても、
ボーナス出すところは多いよ。
悪いことではないと思うけど。経営陣と従業員の一体化というか。
128 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 14:57:09 ID:sUfjgbjCO
>>120 メーカーの人間が言うのもなんだが(笑)3Dテレビなんぞ需要少なく、世の中は有機ELにすぐ移行する。
あんな馬鹿げた短期間の産業廃棄物買うやつはアホ。
129 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:07:02 ID:PS9i9aW50
公務員は全員給料・手当・賞与ゼロにして生活保護支給にすべきだな。
130 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:08:52 ID:sUfjgbjCO
高卒35歳平社員だが今年の夏は過去最高の額面122万円でした〜
一部上場企業で良かった。まぁ日本は自動車と電機メーカーが倒れたら破綻するから相応のボーナス配分だと思っているがね
131 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:11:13 ID:AJLYSd780
メーカーとか不況にも強いよな
高卒30歳の俺でも3カ月(60万以上)ある
慣習になったから。
賞与税の新設希望
終身雇用なら前者、違うなら後者
某半導体メーカーで働くブラジル人労働者(および日本人労働者)なんて、
年2回のボーナスのほかに、なぞの手当て(実質賞与)を別に2回ももらうんだぜ。
ここで僻みっぽいカキコミする前に、どこで道を誤ったか、よく考えろよ。
136 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:34:31 ID:m8TmRkp00
>35
31歳・男・独身
製薬会社営業
給料35万(額面)
日当6万くらい
>日当6万くらい
>日当6万くらい
>日当6万くらい
>日当6万くらい
>日当6万くらい
138 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:38:18 ID:IhpNHmBJ0
ボーナスは従業員向けの配当みたいなもんでないときも覚悟しなければならないもの
なんでローンの返済予定にボーナスを入れるとかは考えないほうがいい
ボーナスっていいよね 考えたヤツエラいわ
最近は最低支給額が続いてるから、単に抑えられた月収の払い戻しみたいな感じだけど
それでも何買おうかなって気持ちになる
140 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:41:01 ID:WRVp4Igw0
ボーナスなんてもらったことないな。年俸制なんでね。
今年はボーナス無い・・・
還付金を大事に使わなきゃ・・・
142 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:43:04 ID:XE4KHLfr0
公務員が、ボーナス減らされたら返済計画に狂いが出る
と言ってること自体あり得ないことなのにね
基本的に民間に合わせるための労働協約で出来たもんだから
ダメなら次回から無くなるよができるものなのに
143 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:43:04 ID:tzI+BVQx0
赤字でもボーナスのもらえる公務員
144 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:43:58 ID:/DBffs1E0
今は賞与を絞っても、だれも文句言わないw
良い時代だよw
>>143 本当に・・・本当に羨ましい限り
ギリギリギリギリ
一昨年までは夏1冬2
去年は夏0.5冬1
今年は無し
なのに公務員は給与も減らず賞与も減らず
ギリギリギリギリギリギリギリギリ
146 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:52:40 ID:SIu66Jmt0
ボーナスって盆と正月の餅代と聞いたような
147 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:57:49 ID:aCc9Di1tO
ボーナス欲しいなー
148 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:58:23 ID:elq7ES8t0
モテない奴の親にありがちなこと
・見合い妥協婚 ・考え方が古臭い ・恋愛や性的なことに否定的
・人生楽しんでる人間や恋愛している人間、オシャレしている人間を軽蔑
・保守的すぎる ・娯楽にお金を使うことを嫌う ・子供に流行物を買わない
・決まった小遣いを与えない ・ゲームや漫画は勉強が手に付かなくなると言って禁止
・低俗だ有害だと言って取り締まりたがる ・過干渉
・融通が利かないのに頑固だから言ってることが無茶苦茶で整合性がない
・子供を思い通りに育てて自慢したがる、思い通りにならないと鬱で寝込む
・幾つになっても「私の可愛い○○ちゃん」扱い ・根性論を正しいと思っている
・友人がいないせいで子供にしか依存できず、子供と距離を置けない
・子供が異性に興味を持つようになると黙って見守ることができない
・異性に興味を持つことも持たれることも気に入らない
・コミュ能力や人様に好かれる人間に育てることを軽視した教育方針
・真面目で勉強さえできれば将来安泰だと教え込む ・真面目なんじゃなくて単に要領が悪くやるべきことができてない
・異性と結婚前に付き合うこと禁止 ・「うちはうちよそはよそ」が口癖
・危険を伴う遊びやスポーツ禁止 ・友達の家に遊びに行くこと、友達を家に呼ぶことを禁止
・子供を不衛生な格好でいさせたり、変な服装で学校に行かせる
・過度の心配性で帰りが遅いと学校や友人関係に電話をかける
・「若い奴は苦労を買ってでもしろ」的な考え方 ・若い時人生楽しんでる人間は晩年ツケが回ってくると思っている
・今我慢すれば晩年幸せになれると教え込む ・結婚前に異性と付き合うと縁談に響くと教え込む
・セックスは子作りの手段であり義務である、楽しんでる奴などいないと教え込む ・若くして恋愛結婚した奴らが気に入らない
・他人と関わることが嫌い、子供が他人と会話や交流するのも「そんな面倒なこと放っておけ」的に鬱陶しがり激怒する
・何らかの発達障害の疑いがある
149 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 15:59:08 ID:9WqWiva7O
利益を出したご褒美。だから「"賞"与」という。
年に3回ボーナスもらえる大学校うらやま
昔からのならわしだろ。
呉服屋とかに奉公にきてる子供に帰省に合わせてお金持たせたのが由来。
152 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:03:03 ID:xtJcbxq70
結果を出してない奴にはボーナスを出す必要はなし。
その代わりその分結果を出した奴に今以上のボーナスを出すように変えればよい。
153 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:05:45 ID:HjkJegUZO
うちはいくら利益を出しても
全部親会社が持っていくから
ボーナスないよ。
そのくせ指示だけはやたらうるさい。
154 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:07:49 ID:mnZVZLliO
人件費調整やりやすいからなあ
ボーナスなんて生まれてこのかた一度ももらったことないよ
>>27 まぁ庶民感覚ならそうだけど、それしたら大変なことになるよ。
財政赤字をなくすことなんて簡単なんだから。
国債の発行やめて、社会保障、公共事業、防衛費全部削る。
そしたら黒字になる。それでその分公務員のボーナスが増えるなら公務員はどんどん
国民へのサービスを減らして、増税するわなw
国の運営には借金は不可欠。国債大量発行で公共事業しまくらないと国民経済も良くならない。
財政再建とか本当はする必要ない。最終的にはお札すれば解決するんだから。
157 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:32:35 ID:xH1TezFh0
公務員はボーナスと恩給のためだけに生きている恥知らずだ。
外債が極めて少ないから日本はギリシャとは違う
自国民に借りてるんだからなんとかなる
逆に国民に借りてることがまた問題になる
お金刷って借金の価値を薄めてしまえばいいということになれば
それは国債持ってる企業も個人もみんな無一文になれってことだからね
159 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:39:10 ID:KtIVW5jX0
160 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 16:47:14 ID:4KVNzZ6e0
決定で36万?
終わってんな日本
>>156 最終的にはありがとうって言えば済むのかよ! と思った。
お礼だった。
三菱が明治初期に国営炭鉱で給料もらったら逃げる炭鉱夫があまりにも多かったので、
給料の一部を預かって夏と冬に返した。これで逃げる炭鉱夫が激減した。
これが公務員ボーナスの始まり。制度も明治初期からあんまり変わってない。
163 :
名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 18:48:36 ID:eMaGj+pz0
いいんじゃねーの 特別な功績がなければボーナスなしで
俺らみたいな単なる労働者にボーナスなんて不合理だ 許せないっ
中国じゃ月給2万円でもボーナスは20万円とか
あちらはボーナスが10〜20ヶ月分くらい出る。
最低でも半年間は逃げないようにそうなってる
_○ <盆だからだよ
ノ>..,,,_
,ィーァ-‐'"~ ̄<::::..... `ヽ
r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
`-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
,|| .|i || |i
,|| || || ||
日本では業界横並びで、突出したボーナスの支給はできないから、
奨励金だの臨時給付だの名目で、実質的なボーナスを出すことが多い。
当然、これらは統計資料の対象にはならない。
組合幹部なんかは、当然、本体よりもこっちでナンボ吐き出させるかが手腕だわな。
あんまり、上っ面だけみていると、本質的な議論にはならないよ。
阿久根市でさえ35万
168 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:22:12 ID:JRyes3jN0
ボーナスだから下げられるわけでね。
給料とか俸給に入れると下げにくいぜ
169 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:31:35 ID:0Q2iiS1c0
数百億円赤字でも80万円貰えて良かった。
170 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:32:56 ID:e3R/e5pg0
ボーナスって
給与と同じ、生活給でしょ
そんなことも理解できんのか
最近の糞ゆとりはw
171 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:37:40 ID:BsBe/i6vO
>>156 国民へのサービスで大事なものは減らさず、まず給料下げろっての
172 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 01:53:30 ID:3+mw0WTc0
零細事業所のおいらはボーナスなんて納税資金だよ
お陰で毎月の給料は額面全部つかっているけど
173 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 02:00:13 ID:UyMa5sJDO
努力不足
175 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 09:56:43 ID:yexdVixY0
カネを一寸でも貰いたい上層部の陰謀だよな。
自分たちの査定だけ最高級じゃん。
オレが働いてるとこじゃ、支店単位の査定まで反映してるよ。 けどその支店の努力を
本部が、パーにしちゃうんだから、能無し本部の担当者の査定は最低かと思いきや
なぜか、出世しちゃうんだから もう、潰れてもおかしくないとこだよ。 ちなみに建設業 負け組。
176 :
名無しさん@十周年:2010/07/04(日) 11:02:48 ID:s6Nmkv8A0
177 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:10:48 ID:HRP1gfhm0
ボーナスとか言ってキャッキャ言ってるけど
元は貰う分をストックさせられてて
にんじんをぶら下げられてるだけだろ?
178 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 00:35:01 ID:Jy7IW69s0
>>143,145
まぁ、それが公務員の強みだろ。
逆にどれだけ黒字であろうともボーナス増えないのが公務員。
バブル期は馬鹿にされる職業の一つだったよ。
今が不景気なんだから、公務員が有利と思えば公務員になればいいし
好景気でのリターンを考えて民間の大企業へ行けばいい。
まぁ、ここで恨み言言ってる程度の人間じゃどちらも無理だと思うがね。
ついでにいうなら赤字を作ったのは、政策を決定している政治家であって
下僕の公務員じゃないだろ。
箱物行政の決定権は公務員が勝手に立案する訳じゃなくて
それぞれの国会議員なり、地方議員だぞ。
ただ、公務員に汚れ役を押しつけて、それを改革する"救世主"の役を得たくて
政治家がそういう筋書きを書いてるだけ。
民主党が!マスコミが!愚民共は騙されてる!みたいな事言うネトウヨは多いが
十分に君らも騙されてる愚か者だよ…。
179 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 06:03:18 ID:q5zX2u1u0
俺も外資に一時居たけど、年俸を12分割して支給すると税制上貰う側が損するので16分割して
ボーナス時期に2ヶ月分づつ2回支給するという説明を受けた。
いわゆるボーナスについての契約書は別で、ストックオプションや現金、あるいはその組み合わせで
選択出来た、人によるんだろうけど当時俺は30才て年俸900万、別にボーナス5万ドル
あと会社の業績によって出る インセンティブボーナスとか貰える機会と額は外資のほうが多かった。
日本の会社は貯め込み過ぎ、ケチだと思う。
【棒茄子】だろ。
夏の旬野菜だ。
ボーナスなんてほんとに存在するの?
もらったことないけど
>>179 外資なら
決算書と株主の関係で
もっと人件費ケチってるのかというイメージ持ってた
183 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:08:50 ID:q5zX2u1u0
>>182
出すべきものはきっちり出てたよ
日本法人が年俸を出し、ボーナスは米本社、インセンティブボーナスは日本法人と本社
日本法人が赤字でも全法人で目標売り上げの105%以上達成するとインセンティブボーナスがが出た
一回3万円位、110%達成でではもっと増えるとかそういう制度。日本法人が達成すれば日本法人でも
出すので本社の分と合わせて二重取りが許された。
日本法人の東京は300人位で、社食はなかったけど近所のレストランで使える補助食券があってそれを使うと
300円で昼食が食べられた。
プールバーの会員証や映画の割引券やいろんな福利厚生があった。
そうそう健康保険組合は3割負担だけど、3ヶ月後に自己負担分が戻ってくる制度になっていたつまり全額
会社負担、入院や通院すると私傷病でも会社が社員にかけた保険から1日1.5万円の支給があった。
死んだりした場合にはその保険から私の場合で3千万出るようになってた。
途中でロンドンで仕事が出来て、ずっと行ってるうちに英法人に移籍してしまったので
日本の今の状況はよく解らないけど、まだANAやバージンのビジネスで日本から出張に来てるな。
私から見ると日本の会社は儲けのわりにケチだよなーと言う印象が強い。
定年まで公務員みたいに雇用保障なら、それと引き替えに安い給料もしかたないかと思うが
今日本はちがうんでしょ? ならもっと貰うべきだ。 払えない企業はさっさと見切りをつけて
辞めて、払える企業に鞍替えするか、なんなら海外へでてくれば良い。
ヨーロッパ圏では医療、電気、電子、薬学、造船、建築系とか技術者は歓迎されるよ、IT屋さんは歓迎されない、日本のIT屋さんは
かなり低い評価しかしてもらえない。いままで来た人が酷かったからそういう評価で固定されちゃった。
自動車の金型屋さんとか溶接の師匠とか、重電プラント工事請負人とか 私の周囲にもかなり海を渡ってきた日本人技術者は居るよ。
184 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:14:32 ID:xRC0tQhQO
今回ちょっと上がってた
この夏の支給180万に下がったTT 不況なんだね
公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10・知り合いの公務員はいい人
11.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
12.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
13.議員が悪い、政治家が悪い
14.世論誘導にだまされるな
15.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
16.文句あるなら公共サービスを利用するな
187 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 09:23:36 ID:gEv6KM59O
188 :
名無しさん@十周年:2010/07/05(月) 22:49:18 ID:q5zX2u1u0
不満言いながら、皆で労働条件の切り下げの呑んでる日本人は少し異様に見える
煮え湯の浴槽にみんなで浸かって、死人が出ても湯船から出ようとしない
そんなに煮え湯が好きなのか?
煮え湯に浸かりながら、足の引っ張り合いをやったり、頭を下げたりしてる、やってて楽しいかい?
事務職ははっきり言って知らん、自称IT技術者も厳しいだろう。
でもその他の技術職なら不足しているんだよ、ヨーロッパでは。
日本から出ておいでよ、現地の人の職を奪わないかぎり、技術者は歓迎されるから
しみったれた日本企業にしがみついてる必要なんてないよ。
世界は広いよ。
189 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:16:10 ID:ah/y51Sj0
>>188 俺インフラの総合職でずっと勤めたいと思ってるんだけど、
向こうではインフラから/への転職ってあるの?
190 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:18:57 ID:fev7BLkd0
(´・ω・)民間はともかく、公務員のボーナスの意味がわからん!
税収減ってもなんでボーナスやねん!アホか!ナメんなバカたれが!
191 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 00:29:06 ID:UgmBEFnR0
>>13 組合が合意するわけないw
どれだけ赤字が積み重なろうと自分の給料を下げようなんて誰も言い出さない
192 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 01:04:52 ID:C+anlo8I0
青色ダイオードを発明した人には、
ボーナスで、1億円ぐらい出すべきだったな。
実際には、1万円だったっけ?。
193 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 01:22:20 ID:C+anlo8I0
>>64 それは主観的なモノだよ。
客観的には、根拠のないただの暴動。
突発的に利益を上げた分にかかる賞与ならともかく、
定期的な賞与については、
・賞与引当金科目による月次的な積立(要するに給与の一部が「演出」されている)
・年次的予算範囲内での原資の確保
※ ただし、上記の費用科目は必要に応じて他の科目に転用されることがある
ということすら知らんのか・・・。ここは職歴無いヤツが多いし、
会計科目なんか、「その科目は高校では習っていません」とか返答しそうなヤツばかりだからだろうな。
195 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 01:39:08 ID:C+anlo8I0
>>194 エラソーに言ってる割に、賞与 という言葉と、実態が異なるじゃないか。
そんな嘘を付いていていいのか?。
日本じゃもうボーナスどころか給与もらえるだけで勝ち組
>>194 そんな他の部署の仕事まで全部暗記してるほうが偉いとか、待遇への不満を述べないほうが偉いとか、
病気でも休まないのが偉いとか、義務教育時代の部活だの宿題だので植えつけられたしょうもない価値観に
日本人は毒されすぎてる。
198 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 07:49:00 ID:lbAYCIGu0
>>189 >俺インフラの総合職
>インフラから/への転職ってあるの?
インフラ って具体的に何が専門?
/の意味が良く解らないが経営層へのステップアップと意味でなら
技術職の場合は普通はない。
自分で企業していわゆる社長に納まるのが普通。
知ってる日本人でもう50超えた人だけど、日本で荏原製作所で技術屋やっていて
飛び出して来て、最初はロンドンのプラント設計会社に勤め
今は、重電プラントの設計・建設を請け負う会社を作って社長さんをやってる。
景気の良かったドバイで急成長して、今はヨーロッパ全域で商売している
どこから見ても立派な社長さんだよ。
199 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:05:15 ID:OWw7vUfcO
ボー・・・ナス?
200 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:10:45 ID:3DW0A+wg0
そろそろ支給です
まーささやかな楽しみですね
消費に回るかはかなり疑問ですけどね
201 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:11:35 ID:JTELsoBJ0
国の借金が無くなるまで公務員のボーナスカット
お盆の時に見るアレですね
203 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:18:02 ID:asI87FIb0
昔から、農家、商店では盆暮れ払いというのがあったからな。正月を越せる
越せないというのも名残ですな。
204 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:19:26 ID:N+GD8ouaO
205 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:20:52 ID:C+anlo8I0
>>197 >義務教育時代の部活だの宿題だので植えつけられたしょうもない価値観
じゃあ、今のゆとり学生に、どうやったらその価値観に陥らないで済むかを教えてやれよ。
宿題しないと、先生が大声で怒りまくるだろ?
子供は、嘘を嘘と見抜けないので、先生に怒られると恐怖するんだ。
206 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:21:12 ID:dh4nDY3cP
>>1 QAに聞く前に、ウィキで調べてみようとおもわなかったのかねえ?
ボーナスの由来なんてググればいくらでもでてくるだろ。
そんなんだから、ボーナスもらえるところで働けねえんだよ。
207 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:21:16 ID:jPIm7cGr0
サザエさんの唐ナスネタを思い出した
>>16 このコピペよく見るけど、なんなの?
特にソイレントのところまでが常に一緒だけど、
なんか意味深で非常に気になる。
土日祝休みじゃないアルバイトやパートはフルタイム働いて盆暮れ正月も休みなく
年間休日数がむちゃくちゃ少ないけどボーナスもない
俺の棒茄子を受けとめてくれる女性募集中。
>>1 ボーナス無くすのが平等で平和的な解決法だと思いますまる
212 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:33:45 ID:3DW0A+wg0
>>211 ボーナスは年収をどう振り分けているかであって
ボーナス無くしても年収は変わらないので月給が上がるだけでござるの巻 ニンニン
年俸制でやってるけど「ボーナス作る?」「年収全額一気に払ってもいいよ」とかいろいろあったよ
経営者サイドは年俸制より都合が良いからな
この制度はこれからも続くだろ
214 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 09:39:25 ID:y1KzjHhc0
ボーナスより米ナスの方が好き
>>170 日本のボーナスは、外国のと違って生活給なんだよね
本来給与に組み入れるべきところをボーナスにするのは
退職金とか手当とか諸々の算定額を安く上げるためだった
いつのまにかすっかり洗脳されちゃって
業績に連動するのがボーナスだと思い込まされているバカばっか
業績に連動してるのは下がったときだけだよw
上がったときにちゃんとボーナス上げるのは外資系くらい
>>197 他の部署のこととか、バカかコイツ。
自分の給与のことくらい、きちんと自分の頭の中に叩き込んどけよ。
どんだけ「のほほん会社員」なんだよw 精神論がどうのこうのじゃないのにw
まぁ、せいぜい、本来は自分の給与の一部である賞与をもらって、
会社に土下座して床をなめまわしておけw その方が、おまえくらいのレベルじゃ利口だw
218 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 13:00:38 ID:ah/y51Sj0
>>198 鉄道会社の電気技術者
自分は長年勤められてじっくり成長できる会社がいいと思って
今の会社を選んだ.
転職が盛んな印象のある海外ではこういう業界は
どういう状況なのかなあと興味を持ったもので
しかしどんなに一人の人間の能力が優れていようと、1億円の賞与に匹敵するだけの
貢献などできるわけがないとは思うんだけどな。
ゴーンは確かにかなりの実績を残しているが、それは彼の命令で多くの人間が実績を
残したということであって、彼が一人でそれを成し遂げたわけではない。
現在は貢献と報酬が釣り合わない時代になっていると思うよ。
資本主義である以上仕方ない面もあるが、現在の資本主義は既得権益があれば
効率の悪い人間でも退場しないようになっちゃってるから機能不全。
ここまで来て,誰も書いていないのかな
公務員のボーナスは「賞与」ではない
「期末勤勉手当」だ。
期末手当(1ヶ月分ちょっと)と勤勉手当(1ヶ月分弱)が夏期と冬期に支払われる。公務員が企業と違って業績云々の職業ではないから,勤務の実態に合わせて支払われているのだ。
強いていえば,景気にはある程度あわせるようになっていて,10年前は一年間で5ヶ月分あった期末勤勉手当は,現在3.8ヶ月分くらいに抑制されているよ。
もちろんそれでも結構な額だが,「年間の給与を16ヶ月分くらいにして,4ヶ月分くらいを期末勤勉手当として支払っている。と考えた方がいいのでは?
ちなみに私は公務員ではない。
>>221 > ここまで来て,誰も書いていないのかな
最近は屁理屈は流行らんでな
223 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:19:05 ID:lbAYCIGu0
>>218 鉄道の電気技師さんか。
「転職が盛ん」というのは誤解の部分が多い、職種によって違います。
技術者の場合は専門からは離れないので、例えば鉄道会社の電気部門に職を得たなら
解雇でもされない限りはそこに居るケースが多いと思います。
そういう意味では長く勤められて成長はできると思います。
部門の中での技術者としての地位は経験とともに上昇ゆくので、最終的には経営会議に技術部門の長として参加
いわゆるボードメンバーの1人にまで登れるチャンスがある、でも社長とかそういう経営の専門家
にはなれません、日本と違って、技術者と経営は別な専門家扱い、学校教育からして違うので壁があります。
報酬の高い業種が転職が盛んな様子です。
英国を例に上げれば
普通の電気技術者なら 最初の採用時に年俸25000ポンド位からはじまりますが、シティーの株屋さんだと
年俸5万ポントくらいから始まるそうです、でもすぐに居なくなる、失敗すれば降格か首ですから。
224 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 19:31:58 ID:ixs+0yfj0
ボーナス=サービス残業代
でも業績の良いときしか出ません。
100万以上手取りで貰ってみたい。
ボーナスは調整の手段だな。決算がどうなるかどうか次第。
ボーナス出さんと対面悪いってのもあるだろうが、出した分月給が減ってるはずw
でも公務員は違うんだね。
227 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:00:13 ID:DyVhf92M0
>>216 義務教育時代の部活だの宿題だので植えつけられたしょうもない価値観に洗脳されてる
228 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:05:24 ID:Dku/PJe9O
国民だましてたっぷりと税金巻き上げただろ?
詐欺の成功報酬だよwww
229 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:15:18 ID:s3WpPGxU0
増税するなら公務員のボーナスカットが先だ
それで行政サービスや窓口対応が多少不便になっても構わん
増税されるぐらいなら多少の不便は我慢する
とにかく公務員給料か人数を減らせ
何の利益も生まない穀潰しはいらない
俺地方公務員だけど、月給が額面20万、手取り16万くらいだから
ボーナスなくなっちゃうと年収240万だな。ボーナスありで320万くらい。
一応大卒だけど、そんなに年収高いかな?
年収200万くらいじゃないといけないのかな?
231 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:18:29 ID:ZcEa9sgx0
ボーナス…英世一枚だったよ
給料が滞らないだけマシだけど…
232 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:27:26 ID:5mV4464kO
>>6-7のいうとおり。
公務員削減できないなら、茄子なしくらいしろ<財政削減
233 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:35:56 ID:2LVLDn8+0
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノ
これまで日本の奴隷に配給していた夏・冬の賞与は、この地域だけの悪しき慣例だ。
本来賞与は経営者のもの。奴隷は無関係だ。
日本の賞与は我々の国際競争力を著しく削いでおり、即刻廃止しなくてはならない。
234 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:38:32 ID:sT2WioEI0
出ねーよばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
235 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 20:50:44 ID:Q5fidf+k0
>>233 おやおや、これはこれは秋葉の英雄・加藤クンの生みの親であり、マツダの
ヒーロー・引寺クンの育ての親である奥田ちゃんではないですか?
でたよ
あれ、2chって高給取りが多いイメージがあるんだが…
俺は、額面42万だった、30歳としては少ないよなぁ〜
公務員とかは、もっと凄いんだろうなぁ〜。
238 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 21:00:41 ID:tQp3bp1HP
公務員の勤務実績無し、国の業績赤字に応じて基本給に上乗せされる成功報酬的な意味合いが強い
ボーナスを念頭に生計を立ててます^−^
公務員は薄給て常識なのに公務員叩きしてるやつって何者?
>>237 俺公務員だけど28歳で額面39万。
月給は額面で19万。
就業規則や賃金規定で決まってるからでしょ。
経営者が恩着せがましく支給日に朝礼したり一人一人配ったりするのは違うと思う。
245 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:16:53 ID:Qnb5A0kH0
>>242 赤字の地方自治体からそれだけもらえてるのが奇跡ですよねw
赤字の会社なら普通そんなにもらえないですよw
246 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:18:30 ID:tC1nVP9bP
ボーナスなんかいらないから仕事をくれ
12分割にすると格差がハッキリしてしまうから
248 :
名無しさん@十周年:2010/07/06(火) 22:22:12 ID:PwgGNb3NO
小規業に勤めてるから期待してない。
運よく出たら別口座に入れて丸ごと貯蓄に回してる。
その額が五年間で百万だぞアヒャヒャ
しかも社長が「赤字だからボーナス出せないけどまあビール代で」て自腹切って数万くれたりするのも合わせてだ
ボーナス額面50万で約2.5ヶ月分だったが
もらえない人とかから見るといいんだろうか・・・
でも漏れはベースアップして欲しいと思うんだがなぁ・・・
月々が苦しいわ
均等に出すと資金繰りがつかないから、業績を反映してボーナスで調整する。
公務員になぜ、民間のボーナスに相当する期末勤勉手当が出てるのかまったくわからんそれも年3回
>>245 国や自治体が無借金経営なんかしたらどんだけ景気が悪くなることか…。
ボーナスなんて出るんですか?
253 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 05:43:40 ID:CpVcTDgW0
>>251 みんなそう言うけどさ別に無借金経営をしろってわけじゃなくて、確実に日本の景気は悪化、民間の所得は毎年下がっているのに
全体の奉仕者である公務員が民間より高い給与、手当をもらっているのっておかしくね?
254 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 05:52:21 ID:BpdV78ji0
>>253 みんなそう言うけど誰も公務員の働きを正当に評価できてなくね?
>>1
本社の人間は高額ボーナス支給
下っ端は20年勤めてもボーナスが支給された事がない押し紙ばっかり押し付けるな
予想通りの公務員叩きスレになってるな
まあそうなるのが分かっててスレ立ててるんだろうな
ある意味2ch内での世論の誘導だわ
最近のニュー速+は恣意的なスレ立てばっかでつまらん
257 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 06:15:08 ID:CpVcTDgW0
>>254 いやおれ5年位前まで関西の某大都市の水道局に勤めてたんだけどほんとに高卒以上の知能があれば誰でもできる仕事だぞw
毎日生産性のない同じことの繰り返しであんなもん評価するほうが難しいわ
とりあえず言えることはなんもしてないおっさん多すぎ、3時位から風呂に入りだすのはほんとに見ててイライラしたわ
そんなおっさんどもが若手の2倍以上の給与もらってるんだから叩かれて当然だと当時から思ってたわ
258 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 06:19:58 ID:M2BBPhDb0
書き込み一回なんぼの自民工作員にもボーナスは出ないんだろうな。
最近はネットサポーターズとか言うタダ働きに代わったし。
公務員は定められた給与を14分割でもらってるだけ
そもそもボーナス、賞与なんてない
260 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 06:23:33 ID:at2rLCTqO
>ボーナスって何で出るんですか?
赤字国債から出ます
261 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 06:27:12 ID:BpdV78ji0
>>257 有意サンプリングしている時点で正等ではないと言う事。
262 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 06:28:02 ID:SUOyudUwO
>>259 何度指摘しても流されるんだよね
結局、はじめに公務員叩きありきで
そのために都合のいい情報しか耳に入れたくないんだよ
263 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 06:28:10 ID:69sBd4BqO
そして増税
>>259 それは民間のボーナス含んだ額を分割してるんだろ
だったらボーナス貰ってるのと同じだろ低脳
公務員の退職金や共済年金もなんで国民が払ってやらないといけないかまったくのなぞ
266 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 06:37:42 ID:CpVcTDgW0
>>261 まあそう言われたらおれはそこしか知らないからそうなんだけどさ、
とりあえずみんな給与が税金だという意識が凄い希薄だったわけ、頑張って市民のために働こうなんて言葉は聞いたことなかったし
もっともっと人員を減らして効率化できるところはいっぱいあったはずなのにおっさんたちは皆自分の保身でいっぱいいっぱいなの
なんか「バブルの時はおれたちは民間に比べてもらってなかったからこれくらいもらってもいいでしょ、みんな今景気が悪くなってひがんでるだけだ」
という言葉を聞いた時はこいつらマジキチだなと思ったわけ
公務員とかは12等分でもらってりゃ、わざわざ勤勉手当なんてことして14等分にしてもらうこともなかろう
んで?ボーナスって日本国で働いている総数からいうと何割がもらってんだろうかなぁ?
268 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 06:45:32 ID:nhyi7Jd60
うちは毎年現金手渡しでボーナスもらうんだけど
昔は封筒が立つくらい厚みがあったらしいw
1000円札で入れてもらったらたつだろうけど
万札でそのくらいもらってみたいw
269 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 06:46:19 ID:2sL0ebknO
給料に入れないで、まとめて出すだけのもの。
271 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 08:18:24 ID:A+3nxGwo0
最低6ヶ月分ぐらいは常識でしょ、できれば8ヶ月
272 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 08:24:36 ID:O0KqQog/0
今ダンナの介護で休職してるけどボーナスでたよー。
ありがたい・・・・
273 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 08:40:02 ID:8ljCH8EgO
小役抽選だべ
274 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 08:44:46 ID:CpVcTDgW0
>>273 最近はストックがなくなって毎回抽選だから大変だなww
4日ルールで公務員叩きスレが終わる中、次々に新しいスレが立ってるけどこれでひとまず終わるのか、
それとも新しいお題スレが立ってまた4日続くのか。
嫉妬って醜いね。
>>230 おまえが新卒じゃないなら同情するが新卒なら死ねと言っておく
277 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 08:56:22 ID:cJ3vSTu8O
企業がピンハネして内部留保抱えるための方便だと思ってた
278 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 09:02:26 ID:sJxfMhjUO
結果残してない奴にはボーナス出す必要はない
279 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 09:06:46 ID:My+Sl53CI
公務員のボーナスって、ギャラガとかナイトストライカーみたいな
弾を撃たないと貰えるボーナスみたいなもんだろ?
280 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 09:06:49 ID:BlaLaNgNO
ボーナスは、給与の後払いだと言うバカがいたなwww
【国際】シンガポール、今年夏の公務員のボーナスなし 公務員組合「支持」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244196920/l50 シンガポール政府は、今年夏の公務員のボーナスは、支給しないことを決めた。同国の公務員給与は
民間の給与レベルと連動しており、政府は「現下の経済状況に合わせたもの」としている。政府はすでに
今年3月、2009年度の給与の引き下げと国内総生産(GDP)に連動する特別手当は支給しないことを
通知していた。
この決定について公務員組合は「世界的な経済危機で、民間企業の従業員はすでにボーナスや給与の
カットや凍結をされており、民間に合わせたものだ」として支持を表明した。
282 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 09:11:41 ID:My+Sl53CI
>>268 以前中途で働いてた会社で入社3週間目でボーナス日になって、社長から「少ないけど寸志だよ」
って、そこそこの厚みの封筒もらって、すっげえ申し訳無い気分になったが、
開けて見たら千円札9枚でした。
いや、貰えるだけ有難いんだけどね。
283 :
名無しさん@十周年:2010/07/07(水) 09:14:11 ID:hVYh0kR00
公務員のボーナスは廃止すべき
公務員のボーナスは全額停止すべき