1 :
出世ウホφ ★:
県県北保健福祉事務所によると、福島市の小学校で24日、
児童に配られた弁当の一部に小さな虫がいたという情報があった。
同事務所が事実を確認している。
同校は週に1回、希望する児童に学校が取り寄せた弁当を配っている。
同校によると、児童がふたに小さな虫がいることに気付き、担任教諭に連絡。
調べた結果、五個程度の弁当に虫が見つかったという。
学校は児童のクラスの弁当16個を回収。
代わりの昼食を再び配った。
全校児童分を調べたが、ほかの弁当に異常はなかったためほかの児童は弁当を食べた。
今のところ健康異常を訴える児童はいないという。
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=2010062616
2 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:51:34 ID:EU66F8Zo0
無視しとけよ
ベルゼブだな?
針かなんか入ってたら大変だが
小さな虫くらいでおおげさだな
給食?弁当?
混入というより昆虫じゃないだろうか
>>2 ______________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
| `u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
こんなことでいちいちニュースにするなよ。
カンボジアの食堂でゴキブリ入ってたことがあるぞ。
9 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:52:57 ID:ytvAU7wF0
あらゆる意味で、2で終了してるスレ。
当たりだな。もう1匹プレゼントだ。
>学校が取り寄せた弁当を配っている。
外注なんかするから害虫が入るんだよ
福島は虫くうだろ
うちの近所は昆虫王国
小学校 - 弁当にナメクジ混入
中学校 - 大きいおかずの容器に体長25cmの蛾
中華食堂 - 餃子にハエ5匹混入
惣菜店 - キムチにハエ1匹混入
14 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:56:24 ID:ItAVV9U80
無菌室で生きてるわけじゃないんだから
混入経路の特定は困難だなこりゃ・・・
16 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:56:40 ID:/tHWiMvP0
>>8 俺なんかカンボジアどころか近所の小汚いラーメン屋で赤茶色の子ゴキブリが入ってた
根性ないので大将に苦情は言わず、子ゴキブリを割り箸で灰皿に捨ててラーメンは食べた
味はいつも通り美味かった
17 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:56:45 ID:8pZ9F9bf0
イナゴじゃね?
鶏や豚や牛の死肉片を日常的に金を出して食べているんだし、気にするほどのことじゃないと思うけど。
ゆとりのくせに無意味に潔癖性なんだな。
これほどまでに考えることを放棄する連中だらけなら、厚生労働省に弁当一個につき虫の混入は何グラムまでOKと
決めさすしかないな。
20 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:58:15 ID:hhEQNXkA0
長野なら問題なかったのになw
貴重なタンパク源です。
22 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:59:01 ID:b9J5vtJaO
ほっともっとの弁当に油に漬かった蚊が入ってたことあるな
普通に蚊取って食ったが
23 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:59:06 ID:5MPgMz/t0
虫くらい入るだろ
黙って食っとけ
24 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:00:31 ID:OOhIF1i00
キャベツについてるちんまい3mmのイモ虫だろ
16個中5個に入ってるのは多すぎだろ
虫くらい入ることはあるだろ。
27 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:01:30 ID:uyDUcfhGO
16個のうち5個に虫って、そらあかんやろ
ラーメン屋でぬるいスープの中に乾燥したハエが浮いてた事があったぞ
そっとどかして何事も無かったかのように完食
帰り際残ったスープにハエは戻しておいた
29 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:02:18 ID:3ILrlIS70
全校生徒分の内5個だろ
まあ、それでも多いが
仙台の給食だったら蛋白質補強として頷ける。
16個中5個もあれば
そりゃムシできないな
32 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:03:17 ID:nH7/A/Rz0
そういえば今日立ち食いそば屋のコップに思いっきりルージュの跡がついていたけど、まぁ、いいやと思ってそのコップ使った。
日本人は農薬まみれで虫も食わない野菜が大好きアルよ
小さな虫といっても色々あるだろ。
羽虫程度ならいちいち騒ぐな。
35 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:03:45 ID:vO7yPGCtO
虫ぐらいでガタガタ言うな
ガキの頃給食に青虫入ってたが食べちまった女子以外は皆平然と食ってたぞ
>>12 普段から豚食ってるからって寄生虫入りの豚を食わされたら嫌だろ。
ちゃんと調理された虫は食えても、何かの拍子に紛れ込んだ虫なんか食いたくねえよ。
そんな想像力もないの? 阿呆か? 馬鹿か? 死ね!
37 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:05:08 ID:UARKsycF0
食品加工業のオレだけど、学校給食の混入事案に対する学校当局の対応は異常とも思えるレベルまできている。
何かにつけてやれ保障だ謝罪だとわめき散らす勢力とそれを煽り立てる外野が入る現状では止むを得んおんだがな。
それを差し引いたとしても、16個中5個の混入ってのは擁護できないな。
記事には蓋の中なのか外なのかまでは触れてなかったが、これを読む限りは中なんだろうな。
38 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:05:45 ID:aOVf1IUHO
虫の大きさ・種類によるな。
Gが5個の弁当から見つかったらパニックだろ。
俺も小学校の時、レタスに虫が這ってた事あったけど、それはどかして普通に食べたけど。
別に大騒ぎにならなかったぞ。
なんでニュースになるんだよ。
ちゃんとデバッグしてからリリースしろよ
41 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:06:52 ID:pj4NOTE90
昔なら「子供が生意気言うな」で終わりだな。
吉野家で牛丼食べてたら人の毛が出てきた事があって店員呼んだんだ
店員その毛を指でつまんで取り出して「ハイ取れました」だと。
それ以来吉野家に行くの止めたね。
>>16 赤茶色の子ゴキならいいじゃん
ラーメン食い終わったら丼の底から巨大黒ゴキ浮いてきたことあるぞ。
半分煮崩れてたからスープ寸胴にダイブしたのかな?いい出汁出ただろうな。
吐きそうになったわ。
店のおっさんに 「・・・これ」って見せたら「お代は結構です」って
そういう問題じゃねーよ!
43 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:07:10 ID:v/pjOIGU0
インセクツ
覚えろ
小学3年のある日。学校で給食を食べていると、煮物の中に何故か目が付いてる
インゲンマメ様の物体が入っているのを見つけたのだが、既に食べてしまった
クラスメート達が気を悪くすると思い、気付かれないようそっとティッシュに包ん
で見なかったことにした俺は大人だったとおもう。
45 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:07:12 ID:JFuTJu4gO
こんなことで記事になるとは・・
無農薬がいい、とか言いながら虫が入ってると大騒ぎすんだよな。
みそ汁に茹でられてピンクになったダンゴムシが入ってた
給食を虫料理にすれば虫が混入していても問題なくなるな
49 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:08:13 ID:0hNSPyY5O
虫なんてムシムシ食っちゃいなよ!
50 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:08:45 ID:4kef0Fqg0
俺が小学生のときはパンに小さな幼虫が入ってたぞ
おそらく小麦粉に湧く虫だと思うが。
それに、大きいおかずの中に小さな石が入ってて、歯が欠けたこともアル!
細けぇ事、気にスンナw
51 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:08:49 ID:WXNiRBHy0
>>42 どうしろっつーんだよ
Gが一匹もいない飲食店なんか無いだろ
完璧に防げって方が無理
おまえらの虫エピソード読んでる方が楽しいな
小学1年の時、給食のキャベツの千切りの中にミミズが入ってたことあるけど、
クラスの中でも特に騒ぎにならなかった・・・
54 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:09:41 ID:iNu/0t7g0
調理したおばちゃん:虫もおかずだよぉ
>>46 無農薬でしっかり洗浄したものが食べたいだけですが
虫付き料理と虫なし料理なら断然虫なしだけどあんたちがうの?
57 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:11:31 ID:JFuTJu4gO
給食代払わない親への仕返しに教育委員会が意図して虫を混入したのだろう。
58 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:11:52 ID:aOVf1IUHO
>>43 わーむ
こうですか?わかりません ><。
こんなのどうでもいいだろ
60 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:13:20 ID:pj4NOTE90
こういうスレって必ずアンチが沸くよな
確かに中国辺りじゃこんなの普通で当たり前だ
だから向こうに事業所がある会社は社員が外食しなくて済むように考えてる。
そしや知り合いの子が入院してる時に、
缶ジュースを開けて一口飲んでテーブルに置いて、
少しずつ飲んで行ったら最後のほうに飲み口から
でっかいゴキブリがガサガサって出てきたって言ってたな
いつ入ったんだろうって・・・
よくあることだろ
63 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:15:22 ID:6uwtLIqC0
普通に虫なんか入ってるだろ
コッペパンの中に豆が入ってて今日豆パンじゃないよなと思いながらちぎってみたら大きなゴキブリだったとか
よくある話
65 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:16:24 ID:7gtwjZIPO
地域の犬が誰もいない教室に入り込んでお弁当をたべちゃったこともあるんだぞ
俺の昆虫混入歴(小物除く)
わかめサラダに蜘蛛
麻婆茄子にゴキ
イタリアンサラダに外国産巨体バッタ
未開封米の袋に蛾の幼虫どんどん羽化わんさか
これくらいだな
小学校の給食で出たブドウにナメクジ付いてたことあった。
給食センターが俺の通ってた学校にあったから先生が文句いいに言ったら
人数分の新しいブドウくれてみんなで他のクラスの2倍食った
68 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:18:03 ID:b2b03QOO0
虫って言ってもピンきりだからな
幼体のゴキブリだったりしたら(((( ;゜Д゜)))
なぁに、貴重なタンパク源だ
学校でイナゴ取りしたっけな>茨城南部
会社の弁当じゃたまにあるがな。
交換してもらったりするが、ニュースにはならんだろw
71 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:20:17 ID:8lle0bJoO
はっ?
白菜、菜っ葉系を使った給食には結構な確率で入ってたけど…
それ具材だから・・・・
75 :
名無しの夢物語:2010/06/27(日) 18:21:30 ID:XjqZmvMP0
蓋あけて、コブラが鎌首あげてたら大変だけど。
虫ならよければ良いじゃん。
インドじゃあたりまえ。
76 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:22:26 ID:gas7ieAk0
小学校の頃,俺の給食だけに
虫の死骸や,タンが入っていたことがあった。
で、虫やタンを入れた犯人は担任の教師。
そいつは,女子生徒のブルマに手を突っ込んだりするキチガイだった。
まあ,あらゆる意味でブッ壊れた小学校だったなあ。
>>75 ふたを開けたらコブラがかま首あげてるのが
インドじゃ当たり前
と読んでしまった
78 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:23:32 ID:gPMZ4nEv0
虫ごときでニュース。。。
>>31 面白いんだけど
ムシすれば良い
の方がベター
小中の給食で時々虫入ってたが。
市にはしないさwww
こんなんニュースにすることじゃねえだろ。それに大げさ こんな連中がインド旅行したら発狂どころか死ぬぞ
82 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:25:12 ID:/tHWiMvP0
>>42 それはきついね
いくら俺でもトラウマになっちまうよ
俺が食ったラーメンに入ってた子ゴキブリは、スープ表面の丼鉢側にへばりついてた
あなたと比べると余裕みたいね
83 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:25:42 ID:17fgSQQc0
手で取って黙って食えばいいのにw
平和な国、日本w
ゴキブリ見たこと無い東北の自分は勝ち組
85 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:26:09 ID:mKajHEfN0
ラーメン食べて、汁を最後まですすったら
底から立派なゴキちゃんが出てきた。
文句言ったら、
お金返すか、作りなおすかと聞かれたので、
もう一杯いただきました。
86 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:27:01 ID:t47LVIFu0
87 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:27:10 ID:+y0a8adV0
虫を食う会があるらしい
88 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:27:58 ID:WkUYfLmW0
別にかまわんだろ。こんな下らんことニュースにするな馬鹿記者。
89 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:28:39 ID:n2en5JZn0
イナゴの佃煮って落ちだろw
90 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:28:43 ID:7anGljLA0
正直虫より長い毛とかの方が嫌だ
そこだけ残すとか避けるがしにくいし
嫁の実家から最近良くキャベツを貰う
4〜5匹のナメクジは必ずおまけに付いて来る
普通だろう
スーパーだったらクレームを言う
危違い客が居そうだな
92 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:29:23 ID:FHzcLtq+0
>五個程度の弁当に虫が見つかったという。
アブラムシってかけないから虫ってしてるんですね。
93 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:31:09 ID:4Y54H5uH0
>>63 給食の汁物に小さい虫が入ってたことはあったけど、
さすがにそれはねえよwwwwwwww
虫とは関係ないが、
中坊だった頃の俺は授業中にあまりにも腹が減った時
消しゴム食ったことがある。
何ともなかった。
育ち盛りの時期はいくら食っても食い足りなかったわ。
虫が入ってるぐらい、全くモーマンタイ。さすがに巨大Gは勘弁だが。
マックなんか一日30個食ったこともあった。今じゃ絶対無理。
福島はゴキブリはいないが
ハエとかちっちゃい羽虫は鬼のようにいる
夏場はあらゆる液体という液体に特攻して死ぬ
95 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:33:08 ID:LsqJ+L8uO
ここでオーストラリア人が一言
↓
96 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:33:39 ID:cjksCRhRO
給食の味噌ラーメン食べたら大量の芋虫がいたよ
普通に食べたが
てか、芋虫くらい食え
こんな程度でニュースになるのかよ・・・
昔漏れの米飯の中にも虫入っていたけど新聞にも載らなかったよ
虫の種類にも寄るだろうに。
こういう混入事件は、虫で一くくりにして終わりだよな。
何の虫が入ってたか、書かないと。
そうしないとどの段階で入ったかも分からん。
99 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:35:20 ID:Rxe6rbPP0
オマエらの虫を食べた自慢もどうでもいい。
要は虫なんてものはどうでもいいのだ。
101 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:36:28 ID:ItAVV9U80
ここまで「虫の居所が悪かった」無し
102 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:37:45 ID:q9ymc4TK0
長野ではよくあるおかず
103 :
名将ヨシイエ:2010/06/27(日) 18:38:23 ID:sQB8ty7S0
弁当に虫ぐらいでいちいちニュースになるんだなぁ
福島じゃ他にニュースないから、この程度でも無視できないってことか?
この弁当屋もどの程度の規模か知らんけど、いちいちこの件を蒸し返されるんだろうなぁ
テラ可哀想
小学校の給食で温食に小さな青虫が入ってたらしく、校内放送で『食べずに戻して下さい』とあった
しかしうちのクラスは配膳はすんで食べはじめていたし、腹も減ってるので
『…このまま食べちゃおっか?』となり完食
給食室には『すみません、食べちゃった後だったので〜』と言った記憶がw
106 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:39:46 ID:fxuTu4DA0
「虫」ってなんだよ。せめて、目レベルで何の種類か、
成虫なのか幼虫なのか、ぐらいは取材しろよ、福島放送。
うちなんか炊飯器ジャーの周りに何時もゴキがいるけど母ちゃんはシカトしてるよ
108 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:40:36 ID:ZNxLQRp40
アホか。
俺なんかコカ・コーラの自販機で紙コップコーヒー飲んだら、ゴキブリ入ってたぞ。
管理会社に電話したらミニコカコーラ6本分くらいの無料券くれただけ。
その場で確認しとけばそんななめた手段は付き返してやるけど、
確認しないで後で中身見たのがいけなかったな。
本当に口の中まで含んだんだ。
一瞬ティッシュの切れ端のような感触が舌に・・・。
吐き出したらショボショボになった1センチほどのゴキブリがよぉ。
それ以来紙コップ式は絶対飲まないことにした。
事実な。
109 :
名将ヨシイエ:2010/06/27(日) 18:41:39 ID:sQB8ty7S0
>>107 俺が手伝いに行った某モンテ系の居酒屋だけど、古い店舗だったからかありとあらゆるに小さいゴキブリがいたなぁ
111 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:42:18 ID:fmDJ5gEH0
112 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:43:22 ID:T96JSrsMO
こんな程度でニュースとか…w
世も末だ。
そんなだからアレルギー人間ばっか増えるんだよ!
虫もいない野菜をいいと思ってるバカ多すぎ
113 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:43:27 ID:u0m62msTO
うちの近くのドーナツ屋なんてショーウィンドウの中を羽虫が飛んでるぜ
だから、どうしても食べたくなったら、わざわざ別の店に行ってる
114 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:43:52 ID:cjksCRhRO
例えば弁当に猫が入っていたら嫌か?
嫌じゃないだろ。所詮そんなもんだ
アホらしい、ゴキブリが一匹入ってるならともかく、小さな虫なんて気にするなよ
レストランで、自分が頼んだビールの中にハエが混入していたらどうするか?
・ドイツ人は、アルコールなので細菌はいないとハエを取り出してそのまま飲む。
・アメリカ人は、ハエを取り出してビールを飲み干し、店に対して訴訟をおこす。
・スペイン人は、ビールには手をつけず、黙って店を出る。
・フランス人は、ビールには手をつけず、店主に文句を言ってから店を出る。
・イギリス人は、ビールには手をつけず、店主に皮肉を言ってから店を出る。
117 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:45:00 ID:TzjaZWFl0
昔、小学校の給食で出た牛乳に
バッタが入っていた事があったな。
118 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:45:04 ID:ciKIS3At0
動物の死骸とか植物も入ってるし虫くらい入ってるだろな
2050年頃には昆虫は貴重なタンパク源に
なっているから我慢しろよ
120 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:47:02 ID:k1rfL2Ly0
>>96 食えねーよw
俺も大昔中学の給食で蛆がご飯に湧いてたことが数回あったな。
校内ではそこそこ騒ぎになったぞ。
121 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:47:24 ID:uC+EX+Ke0
貴重な蛋白源です
・中国人は、ハエをツマミにしてビールを飲む。
なあにかえって免疫が付く
でイナゴを食らうんだな わかります
125 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:49:44 ID:f31l+DjT0
外注先の弁当屋も
どーせテキトーな仕事ぶりの
元教育関係者の天下りかなんかが
やってるんだろ?
ムシャムシャ食べとけ。
ざざ虫かイナゴの佃煮だったんだろ
128 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:52:09 ID:x0OuoM/4i
虫がいる野菜より虫が全く付かない野菜の方が嫌だがな。米産果物とか怖くて買えん。
虫ぐらい食え
130 :
モーフィアス:2010/06/27(日) 18:54:40 ID:spfC7DI60
オーガニックだから無問題〜!
131 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:54:38 ID:saYhsOz40
中学のとき、配膳前のスープを誰かがぶちまけて、「教師」という職に誇りを持った暑苦しい担任がちりとりで回収して、
ぶちまけた生徒の心が傷つかないため、スープを無駄にしないために、みんなに飲むように促してたっけ。
自分は数口飲んで残したが。
132 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:55:55 ID:6d9UTjdDO
ファミレスのフリードリンクコーナーなんかもGの楽園て聞くね。
自販機の中なんかも物凄いそうだし。
○ストの豆挽コーヒーの豆溜めてあるケース内にでっかいG埋まってることがよくあるって話聞いた時は
挽くとこ想像しただけでなんかもういろいろとアレな気分に…orz
希望する児童に学校が取り寄せた弁当か。
皆がいっせいに給食という訳じゃないんだ。福島だと普通なのかな?
こまけーことはいいんだよ、俺なんか清瀬駅近くのソバ屋でもりそばの下から茹だったゴキチャンが現れたことがあるし
お題は結構ですって、バアサン悪びれずに言っていたが、むろん二度とその店にはいかないが
鉄板の上をごきぶりが走り回る松山の
お好み焼き屋思い出した
俺が小学生の時、給食食ってる最中に
「包丁のかけらが混入したので気をつけて食べてください」と
校内アナウンスがあって、そのまま食わされたのに虫ごときで回収かよ
弁当屋か給食センターか知らんが会社名も出さないし取材もしない
報告そのままの垂れ流し記事でどうしろっちゅーんだ。
誰に配慮してるんだマスゴミは。
138 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:00:47 ID:IzkO2kUb0
小さい虫なんてキニスンナ
俺も昨日焼酎飲んでたらいつの間にかコバエが一匹コップの中で溺死してた
取り除いて何事もなかったかのようにそのまま飲み続けた
これがもしコップに入ってたのがコバエじゃなくてカブトムシだったら
飲まずに中身を全て捨ててただろうけどな・・・
というわけで小さい虫なんてキニスンナ
139 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:03:02 ID:ndJ7/cgVO
ラーメン屋なんかゴキブリとかネズミがウジャウジャいるぞ。
140 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:04:30 ID:ufdul4YW0
虫ぐらい無視しろよ
教師が虫を除けばいい食べられるよなんて言ったら
保護者が出てきて苦情だな
142 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:08:18 ID:yh8/tF5i0
なあに、かえって免疫力がつく。 by.頭狂珍聞
そういや高校のとき友人が買ったコンビニ弁当にまるまる太った立派なハエが入ってたな
あれはさすがに食欲失せると思った。もっと小さい羽虫一匹程度ならさほど気にしないかもしれんが
144 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:08:27 ID:3O5DNNsB0
給食の弁当に犬が混入とか南朝鮮行ったら当たり前だから
そんなに騒ぐことじゃない
145 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:08:44 ID:TZcKPkuM0
夏だから仕方ない
146 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:10:56 ID:DXtPmSBF0
当たり
147 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:12:28 ID:J2Q6F3ZDO
長野じゃソフトクリームに虫をトッピングして売り出してる
給食なんだから黙って食えよ福島野郎
このニュースネタじゃないのかよ・・。
祭りの出店なんて100%の確率で入ってるだろうがw
149 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:14:06 ID:FHzcLtq+0
保管してる弁当容器に小さいアブラムシが発生したんでしょ、むかし田町の駅の
中二階の喫茶店でもおなじことがおきていた。みんなたべてたけど、気づいたからそっと
ふたをして出た。
家で使ってるしょうゆ差しの底にゴキブリが入ってたのには泣いた
子供の頃だから笑いにもなるが
151 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 19:20:14 ID:g2YcJuw40
虫ぐらい食えよ www 毎日料理に何か混ざってる 東北の自然豊かなあるところ
福島県は日本にとって害虫
網戸に穴開いていたのかね
ゆとり怖いな
俺なんかキャベツに虫ついてたら農薬じゃない野菜だと喜んでたぞ
クラスの女子も平気で虫取り除いで食ってたし
昔食品加工の配達バイトしてたけど
普通にゴキブリ混入とかあったけどな
弁当屋「虫食の注文だったので…」
158 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 20:42:20 ID:FHzcLtq+0
こいつらソマリア難民キャンプやフィリッピンのスラムに逝ってみろ。西成でもいい。
以前、給食に
コウガイビル
が混入してた記事あったよね
「亡霊学級」 第二話 虫を思い出すな
161 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:03:21 ID:iVjgJ3/B0
昔は給食に青虫が入っているのは日常茶飯事だったんだがな。
162 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:05:29 ID:pOIpSpJ4O
貴重なたんぱく源だろ
163 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:05:59 ID:w1qRBU6m0
よけて食えばいいだろ
と、サンジさんは仰ってました
学校はこの巻をPTAに配布しなさい
164 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:10:36 ID:PRhcU5Kn0
虫の種類は?
165 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:13:40 ID:FHzcLtq+0
166 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:18:59 ID:FHzcLtq+0
167 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:21:37 ID:FHzcLtq+0
虫くらい知らんぷりしとけ
と言いたいところだったが
5個はさすがに多すぎだな
169 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:24:38 ID:FHzcLtq+0
ねずみ、昆虫の侵入を防止する設備を設けること。窓には、網戸、排水溝には金網等が必要。
食器戸棚・製品戸棚等は衛生的に保管できること。
170 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:26:48 ID:MKWzr07z0
貴重なたんぱく質
171 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:27:31 ID:FHzcLtq+0
だから農薬まいていたんだよね、餃子工場も。
172 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:30:39 ID:cQF4pqnAO
無農薬の証拠だろ!
明日から安心して飯が食えるな
173 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:31:42 ID:FHzcLtq+0
ゴキブリのいる場所に放置されてた弁当ってことだろ、Bー4時に作って、12時まで。
>>1を読まずにスレタイだけでレスをつけてみるてすつ
虫が入っていたことじゃなくて、虫が入っていたぐらいで騒いでいることが
ニュースになってるんだよね?
> ゴキブリ類は無毒で味も良いと、百年ほど前までは世界各地で食べていまし
> た。畏友・小西正泰氏の調査から一部を紹介します。
>
> ……ロンドンではゴキブリのペーストをパンに塗って食べていた。イギリス
> の船員は船の中でゴキブリを捕らえ、 生で食べた(小エビのような味とい
> う)。タイの少数民族の子供たちはゴキブリの卵鞘を集めてフライにして好ん
> で食べる。 中国南部では古くからゴキブリを食べていた……などなど。
>
> さらに薬用となると、真偽はともかく効用は万病に及びます。
>
> ……ゴキブリとナメクジとブタの胆汁を混ぜて梅毒に(中国)、ゴキブリ煎
> 茶が破傷風に(アメリカ)、ゴキブリ酒が風邪に (ペルー)、黒焼きが寝小
> 便、つぶして霜焼け軟膏に(日本)等。しかも、これらはすべて迷信ともいい
> きれません。 ヨーロッパでは昔、チャバネゴキブリで作った心臓薬が広く市
> 販され、その有効成分には腎臓の分泌機能を活性化させる作用があることが分
> かっています。 また、中国では野生のチュウゴクゴキブリが血管拡大の特効
> 薬として、乾燥品や生品が現在もさかんに売られています。
虫は平気だけど髪の毛とか人の毛だけは
絶対に無理
許せん
福島、平和だな・・・
177 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:34:06 ID:K7/cdiRe0
おかずが一品増えたと思えば嬉しくないか?
ゴキが入ってたなぁ
あれ があらわれた!
180 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:37:06 ID:FHzcLtq+0
ゴキブリが媒介することが知られている細菌性食中毒菌には、サルモネラ・病原性大腸菌・ガンピロバクタージュジュニ・ブドウ球菌などがあります。
他に細菌性経口感染症のうち、糞便などを介して感染するものは、ゴキブリが体につけて媒介する恐れがあります。赤痢・チフス・コレラなど多くの伝染病が相当します。
ということで、病原菌を媒介する恐れのある昆虫といえます(下水管の中に大量に巣食っていますから、病原菌汚染された糞便を屋内に持ち込む恐れがあります)。
羽ばたいて顔にぴとっ
>>177 それだと
「入ってなかった」子供の親がクレームつけてくる危険性が
183 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:40:50 ID:FHzcLtq+0
>全校児童分を調べたが、ほかの弁当に異常はなかったためほかの児童は
弁当を食べた。
細菌検査なしで食べさせたってことはものすごく危機管理が甘い。サルモネラなら
2時間いないに数名が死んでいる。
184 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:41:50 ID:oaDjKsqr0
虫ぐらいなら命に別条はあるまい。
何でも学習院の給食には向精神薬が混じっているとか。
とある父兄からの強い要望だそうでwww
「虫も寄りつかない野菜」って,逆に恐ろしいと思うわけだが・・・
186 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:43:49 ID:z3Bk5qGwO
福島はイナゴもザザムシも蜂の子も喰うよね?
ああ、こんなことがニュースになるのかorz
>>1 ttp://www.afftis.or.jp/konchu/mushi/mushi22.htm > アメリカでは食品医薬品局が混入昆虫の最大許容レベルを決めていて、三橋
> 淳氏(1997)が一部を紹介しているが、それはビックリするほど甘い基準であ
> る。 たとえば、ピーナッツバターでは100g当たり昆虫断片50個、カレー粉で
> は25g当たり断片100個まで。缶詰トマトでは100g中にミバエの卵5個とウジ1
> 匹、ウジだけなら2匹まで。 ……といった具合である。
>
> つまり、アメリカではバターに目立つほどのゴキブリの破片が混ざっていて
> も、ケチャップに果実食とはいえウジ虫が数匹入っていても消費者のクレーム
> の対象にならないらしい。 この基準を日本にも適用したら、大半の昆虫混入
> トラブルは解決しよう。
>
> なお、アメリカ当局は、「このレベルは殺虫剤を多用すれば下げられる
> が、”欠陥はあっても無害な自然物”を”有害な殺虫剤の混入”に置き換える
> ことは賢明ではない」と言っている。 なんとススンデルではないか!
この基準を日本にも導入するべきだな
188 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:45:15 ID:FHzcLtq+0
【細菌】自販機内は虫だらけ?食中毒の原因菌も検出「5台の販売機でコバエや黒ゴキブリの幼虫など計78匹捕まる」
1 :依頼@冷やし中華 部分的に終わりました(060918)φ ★:2009/11/15(日) 03:28:16 ID:???
飲料自動販売機内には体長7ミリ以下の昆虫類が入り込むことを、大阪青山大学(大阪府箕面市)
のグループが確かめた。14日に同大で開かれる日本環境動物昆虫学会で発表する。昆虫の一部
からは食中毒の原因菌も検出されたという。
大阪青山大健康科学部の安部八洲男教授らは、大阪府内の屋内3台、屋外2台の計5台の自動販売
機内部に、粘着式の虫トラップ(わな)各4個を5月18日から8日間設置した。また、屋内の別
な自販機1台の外部底面にも4個仕掛けた。
その結果、トラップを内部に設置した5台ではコバエ類70匹や黒ゴキブリの幼虫など昆虫類計
78匹が捕まった。外部に取り付けた自販機では69匹。内部にいた昆虫はいずれも体長が7ミリ
以下で、最も多かったのは2ミリ以下のコバエ類だった。
これらの昆虫の一部で体表の微生物を調べたところ、黒ゴキブリの幼虫から食中毒の原因となる
サルモネラ菌が検出されるなど細菌類が確認された。
サルモネラ菌は少量を摂取しても食中毒は発症しないとされるが、安部さんは「紙コップ方式の場合、
昆虫類が自販機に侵入すれば汚染される可能性はある」としている。飲料水メーカーは「自販機内に
フィルターを付ける、忌避剤を使うなど品質管理には万全を期している」としている。
http://www.asahi.com/science/update/1113/OSK200911130128.html ジョージアもか/
189 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:45:15 ID:O5qWvxAo0
長野じゃ問題にもならんだろ。
>>1 俺が小学生のときの給食にも虫が混入してたぞ。
柿を食べてたら中から生きたアリがワラワラ出てきた。
すぐに教師に報告したけど、回収されるでもなく放置された。
いまって本当に厳しいよな。
191 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:47:51 ID:yxmFHN1w0
192 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:47:57 ID:FHzcLtq+0
193 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:50:40 ID:R4DxA9hW0
虫でニュースになるとは・・・
福島って東北だろ?
194 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:51:01 ID:9/i8uNgb0
きつね汁に小さな黄緑色の虫が数匹浮いてて食べられなかったことはある。
アホかぁぁぁ。
196 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:52:08 ID:QBwgKfb1O
まずは先生が毒見をして・・
197 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:52:36 ID:Uajicy8nO
198 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:52:58 ID:96NS8TL50
アリならそのまま食べてもいいかも知れないが、クサムシはもう弁当自体が食いたくない
>>191 ササニシキでもコシヒカリでも、どんな高級米でも
毎日食べてる米の中には気づかないだけで虫の卵が
入ってるよ?
それと、赤い色をしたスナック菓子とかハムとか
ソーセージとか今までに食べたことないの?
200 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:55:44 ID:Pr/fBHT+O
虫一匹で大騒ぎして健康被害とかゆとり弱すぎwww
天然記念動物かよwww
給食の野菜にナメクジとかデフォじゃないのか?
>>187 日本だけ異常に潔癖なんだろう
中国は何でも火さえ通せば食えるみたいな感覚だし
虫のつく食材はむしろ安全
ゆとりは大変ですね。
そんなんじゃシャケとか豚肉とか有機野菜とか食べられないだろww
鉢の子もイナゴも普通に食ってたけど昔台湾料理屋でごはんの上に虫が
ふりかけてあったのにはびびったな
206 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:01:18 ID:/A2IIeB8O
貴重な蛋白源
207 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:02:25 ID:FHzcLtq+0
うちの畑でとれたブロッコリー。
二つに切ったら茎に蛾の幼虫らしき芋虫ががが!
お袋は「虫も食べたがるほど美味しいのよ」とか言ってそのまま食卓へ…
もちろん残さず食べたけどな。
209 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:05:50 ID:FHzcLtq+0
210 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:07:56 ID:O5qWvxAo0
蝿がたかったご飯を食うのを嫌がった俺に、
「美味いから蝿がたかるんだから、食え!」と父。
「じゃ、うんこは美味いのかよ?」と言った俺に、鉄拳制裁を加えた父とのやり取りを思い出した。
211 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:08:48 ID:x0fNNB4F0
こんなのよくあることじゃん
逆に農薬少なめな野菜なんだなって思えよ
212 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:09:08 ID:G+u0NJk/0
俺たちの時代はゴキブリが入ってても文句言わなかったぞ。
213 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:09:16 ID:zK1UpjGV0
虫なんて食えばタンパク質になるだけだろ
そのまま食えや
214 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:10:11 ID:IInyRbbK0
よけて食えよアホかw
215 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:10:56 ID:ydmViu210
ぜひ一度お試しください。
ttp://musikui.exblog.jp/2899724 > ●カマキリ
> ふつう羽と足を取って空揚げが最も食べやすい。線虫が寄生している個体
> が多いが毒ではない。気になる場合は開腹して除去するといい。
> 秋季の卵を孕んだお腹の大きなメスとの出会いは幸福な瞬間といえる。
> さっと揚げて頭部を持ち手羽元を食べる要領で腹部をかじる。卵のクリー
> ミーな甘みが絶妙である。
> また卵嚢を冬季に採集しておくこともおすすめする。春になるといっせい
> に孵化するので、塩・コショウをさっとふって躍り食いするといい。春の醍
> 醐味である。野草などと合わせてかき揚げにしてもうまい。
> ●クモ
> 空揚げにすれば足もパリパリ香ばしく食べることができる。しかも長い脚
> の形が揚げると様々で、変化の妙を視覚でも楽しめる。
> 外皮がやわらかいのでゆでても美味しい。さっとゆでても赤や黄の体色は
> 消えない。塩・コショウでいただく。淡泊で癖がなく、卵がつまっている場
> 合は一定の歯ごたえがある。
> チョコレートの味がするという風評は嘘で、つぶしたときに出るどろっと
> した体液がチョコレートを連想させるためだろう。
> ●ムカデ
> 本種は付け焼きがうまい。大型は串にさして焼いてもいい。お好みのタレ
> をからめて焼くと香ばしい匂いが食欲をそそる。いくらでも酒が飲めてしま
> う珍味である。
> ●イモムシ
> さなぎになる直前の芋虫は外皮の内側に油がのって旨い。そのまま熱を通
> すとせっかくの中身が飛び出てしまうので、お尻の先を小さく切っておくこ
> とが大事である。そうすればはじけることもないし、味もよく染み込む。
味噌汁にトンボのペアがダイブしたことがあったが、取り除いて普通に食わされたぞ
217 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:12:21 ID:mmASDHT9P
おまいら虫に強すぎww
アメリカではコーンの缶詰に芋虫の幼虫が入っていても
訴えてはいけないという法律があるそうな
218 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:13:00 ID:FHzcLtq+0
219 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:13:36 ID:Gb3BRMaZ0
佃煮食べたらバッタが入っていた。
220 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:14:10 ID:oarX+Z5a0
刺身用のイカにも、よく見たら尺取虫みたいなのがいるよ。
この書き込みを見たのなら、次回から気にしてチェキラw
いちいちそんなことで騒ぐなって。うちの近所のスーパーの
パック入りの惣菜(コロッケなどの揚げ物)なんて、湯気抜くらしい穴が
あいてるけど、よく羽虫が入ってるよ。
222 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:14:52 ID:vUs3KzW+0
薄暗い場所に米びつ置いて使ってた。残り少なくなって米びつ傾けて米を掬ってた。
随分減ったので明るい場所に持ってきて米を足そうとしたら、白いコメゾウムシがびっしり。
223 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:14:55 ID:GJghvOOb0
小学生のくせにグルメだな
224 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:14:59 ID:xvOBy0si0
ポーランド娘「日本人も犬を食べるの?」
俺「いや、食べないけど・・・ハチノコって言って蜂の幼虫は食べるよ」
ポーランド娘「それだけは無理、エンガチョ」
225 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:15:30 ID:k6zULp0r0
226 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:16:00 ID:1kFSqeWmO
ニコニコ生放送の有名人でリアルにゴキブリとか食う奴がいる
生きたまま腹んとこかじって、中から白いのが出てそれを舐め・・・
マジ気持ち悪かった
自分て野菜作ってると
虫なんて当然すぎて
何とも思わなくなってしまった。
228 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:18:25 ID:NabkLVodO
炊き込みご飯に2センチ角の小汚いスポンジ片が入ってたことあるわ
クレームつけて良い虫は、蛾、ハエ、ゴキ。
キャベツのアオムシや小さい羽虫ならよけて食べる。
230 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:18:57 ID:FHzcLtq+0
給食に多少異物が混入しててもも気にせず食べてたよな
1: パクチョイ(東京都):2008-11-01 18:50:36
http://img.2ch.net/ico/purin.gif 北九州の中学校給食に異物混入32件、試行4校半年で
北九州市が市立4校で試行中の中学校給食で、毛髪や虫などの異物混入が、7月までの
半年間で32件確認された。同様に民間業者に委託し、本格実施している市立小学校
給食に比べると格段に多く、調査した市教委は業者選定や実施のあり方などを検証する。
蛍の墓?
231 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:20:05 ID:mmASDHT9P
竹やサゴヤシに入ってるガの幼虫は御馳走
山間部では貴重なタンパク源だ
これを油で揚げて食べるのが民族料理
昆虫食・昆虫料理をめぐる心理的要因の検討に向けて
http://rose.lib.hosei.ac.jp/dspace/bitstream/10114/4379/1/bun59_yosimura,uchiyama.pdf 1.3 昆虫食の意義
昆虫はいま食糧として見直され始めている。利点について,以下にまとめる。
(1)人間の食糧と競合しない昆虫は本来,地球の自然循環の一員として重要
な役割を担っているため,生ゴミなどの廃棄物や人間が食べない木の葉など有
機物資源を餌として活用できる。
(2)育成効率に優れている
牛肉1kg を得るのに穀物7kg 以上が必要とされるのに対し,昆虫は餌の約40
パーセントを有効に消化吸収する。多数の幼虫が生まれ,ほぼ半年で成虫に
なり,世代交代が早い。
(3)高密度飼育が可能
昆虫は大型動物と異なり,狭い施設で大量に飼育できる。好例がゴキブリで
ある。ゴキブリは集団を作ることで知られ,単独飼育よりも複数飼育の方が
成長は促進される。したがって世代交代が早まり,増殖率も大きくなる。
(4)丸ごと食べられる
ほとんどの昆虫が丸ごと食べられ,無駄が出ない。
「一物全体」と言われているように,丸ごと食べることによって,生存に必要
なあらゆる栄養をバランスよく摂ることができる。
(5)駆除昆虫は食糧の宝庫
殺虫剤を使わないで害虫を食糧に回したら,環境を汚染せず,食糧自給にも
貢献する。たとえば高タンパク低脂肪のイナゴは優れたダイエット食品であり,
イナゴ飼育のための休耕田活用も考えられる。また,スズメバチはアミノ酸
スコア100の優良食品であり,駆除窓口の自治体は率先してスズメバチ料理の
普及に努めたらどうか。
(6)エコ教育の生きた教材
家庭,地域,学校での昆虫採集・調理・試食の実践は,子供達の生き物を見る
目を養い,「命をいただく」とはどういうことかを学び,自然の大切さを知る
きっかけともなる。食育の観点から,小学校でカイコを飼育し,繭を取ったあ
とに残るサナギを食べる試みが行われた例もある。
233 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:22:22 ID:FHzcLtq+0
【社会】学校給食にカメムシ混入 給食センターで調理前に付着確認 ...
【福井】小学校給食の野菜スープに糸状の虫が混入…洗浄が徹底していなかったのが原因か ..
学校給食ニュース: 時事情報2002年 主に給食運営・施設設備
... はじめ県内23市町村の学校給食用パン供給に問題が生じている。02年6月、 高知市の製パン業者の給食用パンに虫が混入
給食に勝手にトッピング追加された思い出
2010年5月29日 ... 給食にプラスチック片や虫が混入していたケースがほかに35件あったことが28日、西日本新聞社の情報公開請求で分かった ..
弁当の一部に小さな虫がいた
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/k/a/m/kamonohashigayuku/nyakki.jpg
234 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:22:44 ID:k6zULp0r0
>>230 __ , ────── 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙ i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、髪の毛や虫くらいで小学生すぐクレーム付けてくるん?
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
235 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:23:17 ID:pXjS/nPOO
だから何やねん。
236 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:24:06 ID:HNCbhmtT0
普通のところで作ってたら虫ぐらいはいることはあるんじゃない?
台所とかにも蚊とかいるでしょ?
237 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:24:59 ID:FHzcLtq+0
火通しゃあ問題ないw
239 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:26:04 ID:vUs3KzW+0
まあおまえらも気づかないだけで虫食ってるんだけどな。寝てるときに。
布団は言うまでも無くダニだらけ。呼吸するたびに食ってる。クジラがプランクトンを掻っ攫うように。
あと、クモ。天井から下りてきたクモがたまたま口の中に入ることは良くある。
寝てるときにモグモグしたりする記憶あるだろ? 朝起きたら口の中がべたついてるとかさ。
240 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:26:40 ID:HNCbhmtT0
ちりめんじゃことか異物混入いつもしてるけど
文句あんまりつけられないよな?
イカとかえびのちっこいのがいっつも混入してる
241 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:27:43 ID:mmASDHT9P
まったく関係ないが定期的に食中毒を出す弁当屋のニュースがあった
たぶん、高温多湿な状態で順番にオカズを詰めて行くから
2、3時間のうちにバイキンが繁殖するのだろう
すごいのはそれを数年おきに繰り返して何度も営業停止か廃業をくらってる点だ
まだやってるのだろうか。地元では結構人気の弁当屋らしい。
242 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:28:23 ID:32LBl/ce0
なに虫なんだ?
なんという虫なんだ???
気になってしかたねーじゃないか!
顔ダニとは
ttp://face.goodsite7.com/atoha.html 顔ダニとはダニの一種で、「毛包虫」「ニキビダニ」とも呼ばれて
います。 大人の98%ちかくの人の皮膚に存在しています。この顔
ダニには2種類あります。1つが「デモデクス・フォリキュロラム」と
呼ばれ、主に毛根に生息しています。 そして、もう1つが「デモデクス・
プレビス」と呼ばれ、主に皮脂腺に生息しています。
ダニというと家のじゅうたんやカーペット、たたみなどに住み着いている
ダニを思い浮かべます。ダニの糞やダニの死骸、抜け殻などが、アレルギ
ー症状を起こす原因となったりします。
けれども顔ダニはこのようなダニとはまったく別の性質の、人の皮膚に
寄生するダニの一種ですので、安心してください。
244 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:29:35 ID:3a2D/NeN0
また心のケアがって言うんか
245 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:30:10 ID:Ngb+3MHy0
地元では何とも思ってなかったりして。
ただ、ちょっと気になるから変えてもらっただけで。
246 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:30:19 ID:FHzcLtq+0
247 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:30:38 ID:ydmViu210
虫を嫌がる人もその仲間のエビやカニは喜んで食べるよね。
248 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:35:13 ID:RqkupyUM0
こんなもんがニュースになるのかよ、あほらしいな
虫を惨殺したことのあるやつの弁当に入ってるんだよ
しかも入ってる虫の数は徐々に増えていく
そういったもんだよ。福島ってのは
国際会議場で各国のレセプションが開かれていた。
出されたスープに蠅が入っていた時の反応…
イギリス人: 蠅の入っていることは言わず、黙って口を拭ってスプーンをおく。
ドイツ人 : 「このスープは熱いので十分に殺菌されている」と言って、蠅をスプーンで取り出しスープを飲む。
フランス人: スプーンで蠅をおしつぶし出汁をとってからスープを飲む。
中国人 : 「これは珍味だ」と言って、蠅を食べてしまう。
アメリカ人: ボーイを呼び、コックを呼び、支配人を呼び、あげくに裁判ざたになる。
日本人 : 周りを見回し、自分だけに蠅が入っているのに気が付くとボーイを呼びつける。
251 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:37:14 ID:KLTt0Qg10
なんだよ。子供が虫食って死んだらどうすんだよ。
252 :
???:2010/06/27(日) 22:40:33 ID:oApa+uL/0
こんな物をいちいちニュースにするってどうなの?日本全国あちこちの食堂で
虫が混入している確率が高くなるこの時期に・・・。(w
253 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:41:04 ID:zK1UpjGV0
なあに、かえって免疫力がつく
254 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:43:07 ID:jQUssdIc0
フィレオフィッシュ好きな人はアニーを一匹ずつピンセットで取って
くれているタイのおばさんたちに感謝しましょう。
マックのバーガーから寄生虫
新潟市中央区笹口2のマクドナルド新潟駅南店で1月初めに販売された
ハンバーガーから寄生虫が見つかっていたことが29日、分かった。日本
マクドナルド(本社・東京)は「凍結によって寄生虫は死滅しており、
健康への影響はない」としている。同社によると、1月2日未明、同店で
白身魚のフライを挟んだフィレオフィッシュバーガーを購入した客から
「ハンバーガーから茶色の糸状のものが出てきた」と連絡があった。
検査機関で調べた結果、原材料のスケトウダラに由来する寄生虫「テラ
ノーバ」と判明した。魚の加工工場はタイにあり、寄生虫などの異物は
通常、手作業による工程を2回行って取り除く。今回も同じ作業をしたが
見落としたとみられる。同様の事例は2007年に全国で2件、2005年に
同1件発生している。
255 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:43:33 ID:SPRGfQiF0
コンビニで買った弁当に糸状のゴミが入っていたから
本部に連絡した。何か調べさせている。
>>251 大丈夫だよ。
うんこで育てた有機野菜は喜んで食べるんでしょ?
[人糞]
人糞を肥料として用いるのは、世界的に見ると一般的なものではなく、
日本などごく一部に留まる。多くの国・民族において、人糞を人間の
食料を生産する畑に投下することは忌避されてきた。例えば明治期に
アイヌ民族がなかなか農業に馴染まなかったとされるが、その最大の
問題は人糞を肥料に用いることであったといわれる。
人糞を肥料として用いるのは、鎌倉時代の日本が初めてであり、これが
ために日本の都市は他国に比べて極めて衛生的になったとといわれる
江戸時代には、その人糞を出す階層により、その価値が違い、栄養状態の
よい階層(最上層は江戸城)から出された人糞は、それより下の階層
(最下層は罪人)が出す物より高い値段で引き取られた。江戸城から
出る人糞は、葛西村が独占していた。長屋に併設された共同便所は、
これらの肥料原料を効率良く収集するために設置され、ここから得ら
れた肥料で城下町周辺部の農地は大いに肥え、町民に食糧を供給し続けた。
[家畜糞]
鶏や牛などの家畜の糞は、多くの場合、自然に放牧することによって得ら
れる。家畜の放牧地は交代で畑として利用され、放牧地であった時の家畜の
糞が、そのまま肥料となる。
放牧が乏しい今日の日本では、おがくずや藁と混ぜて、専用の発酵施設で
臭気を抑えつつ、発酵させ利用する。これらの有機肥料を使った農作物は、
自然回帰のブーム等により、近年の無農薬栽培や低農薬栽培などと並んで、
高価な値段で出回っており、栄養豊富で味も良いと好評を博している。
257 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:55:26 ID:a9Gm56MY0
日本人が経営してるとは思えない、中華とかの店じゃ、こんなのかわいいほうだろ
調べてヤヴァイ虫だからからニュースになったんじゃなくて、虫が入ってたことが
ニュースなの?
ソッチの方がヤヴァイ気が・・・。
給食の前に ディスカバリーのMAN vs WILD 見させれば、何の問題もない
260 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:57:01 ID:jQUssdIc0
GHQが日本を占領していた時、やつらは日本の野菜は食わずに
わざわざ本国から輸入してたらしい。
理由は、日本の野菜はウンコで育てるから。
ガッツ石松虫
虫で騒ぐなよ アホか
コッペパン半分に割ったら長い髪の毛が一本ピヨーンって出てきたことがある
きんぴらごぼう食べたらダンボール片が入ってたこともあるな。ダンボールに味染みてたよ。
266 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:17:40 ID:k6zULp0r0
>>264 去年の今頃まで給食コッペパンの焼き担当してた俺が通りますが
工場ってあまり衛生的ではなかったです
267 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:19:48 ID:aOVf1IUHO
おまえらまだ虫食ってんのか!
268 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:24:03 ID:HNCbhmtT0
野菜も畑でつくってるから
鳩とかの糞がついてるかもな
魚も寄生虫がいるしな
汚いもん食べてるんだぞ
269 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:26:07 ID:7XUcrxu70
万が一食っても胃液で溶けるだろう
270 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:27:24 ID:5GJwnqJG0
肝心な「なんの虫」かが分からないとなんとも…
271 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:29:10 ID:3vCwrhdu0
あ、学習院じゃなかったのねw
272 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:30:31 ID:a9Gm56MY0
ちょっとでも飲食店で働いたことがあればいかに適当にやってるかわかるよ
273 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:31:24 ID:duL1wNhRO
中国人を見習いなさい
何でも食べますよ
こんなのニュースになるの…
適当というか
馬鹿でも手抜きしまくってとりあえず時間さえかければ
こなせる職業だが
実際に必要とされる知能・能力レベルに
人材が全く追いついてないだけ
あれの管理職は
普通のとこの経理・人事・管理・営業・通常業務を
全て一人で完結させねばならない
ハイパー職業
276 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:39:17 ID:vUs3KzW+0
>>272 学生のころ繁華街のおしぼり配達やってたけど、もうねぇw
使用済みおしぼりのカゴがゴキブリホイホイのようだったぜ。
あれ以来おしぼりは使えねー。あれで顔拭いてる奴とかもうねw
277 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:49:03 ID:bZv+qvJ90
ケンタッキーでバイトがゴキブリ揚げる時代に
この程度のことでびびってらんねーよ
今日、水菜洗ってたら、根に近い部分になんかのサナギが付いてた
今まで水菜に虫が付いてたことなんてなかったが、今後は気を付けるわ
今日のは泥が付いてたが、水耕栽培がメインなの
279 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:51:35 ID:EXDI6KMI0
こいつらの給食にイナゴの佃煮を出したら卒倒ものだなw
280 :
名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:58:52 ID:cTDW8wm00
青虫弁当か・・・
281 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:02:45 ID:a+fdJsm20
>>261 そうだ、ウンコで育てた野菜食うより、ウンコ直接食った方が効率いいんじゃね?
282 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:31:48 ID:ZGhvAZww0
江戸前寿司で握る東京湾の魚も東京都民のウンコで育つよね。
汚ねえな全くどこの国だよ・・・・・
・・・福島?
284 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:38:51 ID:AHIcu1u40
>>282 東京は確か、処理場で処理しきれない下水を千葉の沖のほうに船で運んで捨ててるはず、毎日。
なのでそのあたりで取る国産の魚は都民のウンコ育ちだな
昔給食のレタスにナメクジついてたなあ
286 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:40:28 ID:VJSpHCRuO
全学年のスープにアブラムシ大量に浮いてた事あったな
あれだけ浮いてて気付かなかった給食センターの職員がすごい
287 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:42:37 ID:a+fdJsm20
>>285 ナメクジはヤバい寄生虫いるんじゃなかったっけ?
這った跡もヤバいとか聞いたような。
288 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:45:25 ID:nDPrwhHF0
福島の桃を食べてタネをしゃぶって出したら種から物凄く長い虫がにょろにょろ出てきた事があったなw
長野県民ならご馳走だったろうけど
昔千円くらいのちょい高級弁当買ったら緑の海藻サラダの中に緑に染まったフナムシが入ってた
あれいらい海藻サラダ食う時は必ず箸で変なもの混ざってないか確認する癖がついた
290 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:46:28 ID:ivdB22uO0
291 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:48:19 ID:sTHi06LBO
やかんの中でゴキブリが死んでた。知らずにそれまで家族全員飲んでた。
292 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:51:11 ID:nDPrwhHF0
すべらないはなしの松本家の話を思い出したw
>>291 電気ポットとかこまめに掃除しないと隙間に小さいのが数匹…
このスレ見てて使ってる奴はいますぐ確認した方がいい
>>290 イギリス人なら喜ぶかも
> ゴキブリは必ずしも世界中で迫害されているわけではありません。イギ
> リスでは地方によってはゴキブリを生命の保護者として尊敬し、 引っ
> 越しのときには数匹のゴキブリもつれて行くといいます。
> イギリスの船乗りの間では、ゴキブリがある意味での「ご馳走」であり、
> 見つけると生でばりばりと食べていたと言います。また、ロンドンには、
> 長らくゴキブリのペーストをパンに塗って食べるという、聞くもおぞま
> しい習慣が残っていたそうです。
295 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 01:11:41 ID:G8zuj21I0
終戦後にはそんな英米の人に、日本人はサラダにウンコをかけて
食べてると陰口を言われてたこともあったらしい。
297 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 01:12:51 ID:grSAmyRP0
20年ぐらい前だが、給食の豚肉団子から5mm角ぐらいのガラス片が出てきた・・・
口の中切って、先生に欠片見せたけどなにも発展せぬまま事態が収束した。
今だったらニュースもんだろあれ・・・
298 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 01:13:13 ID:I1FvbmyRP
このスレにつのだじろうファンがおります
虫ぐらいでニュースになるの?
何かの破片は問題だと思うが虫は入ることもあるだろ
>>136 それは食事を中止するレベルwww
虫で恐いのは寄生虫くらいだろ
チョン産キムチよりは安全だよ
301 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 01:48:44 ID:ZGhvAZww0
>>1 かといって、調理場にバポナ吊されてもかなわんよなぁ。
コバエは正直どうしようもない
それはわかるが、某牛丼屋で入っていたときは
代金返してもらった。
304 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 08:26:39 ID:Za7CmOks0
蒸しますなぁ。
小中の給食は、魚の内臓取らずにそのまま出してくるのが嫌だったな。
腸っぽいとこに小さい赤色のミミズが入ってるのが見えたりして、食欲無くなりまくり。
306 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 08:38:48 ID:Za7CmOks0
307 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 08:41:30 ID:XqeG9N1L0
俺(37)が子供の時、給食のサラダにミミズ入ってたけど
そのミミズ取っ払って、全部食ったけどな・・
虫が入っただけでニュースとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取ればいいだけの話だろw
309 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 08:59:50 ID:2+sPK8iAO
>>305 魚の腹から小さなイカの煮付けが出てきたりねw
310 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 09:06:51 ID:vX52M2ex0
●回虫症(かいちゅうしょう):
回虫という虫が原因で起こる病気で、成虫はヒト小腸に寄生して雌は約30cm、
雄は約20cmの長さがあり、肌色若しくは淡紅色の細長い紐状のいわゆる線虫
です。日本では一時衰退した病気ですが、最近無農薬や有機栽培野菜などの
人気で感染者が再びみられるようになってきました。
ヒトが野菜を食べる際に回虫の成熟卵を経口的摂取して感染します。小腸で卵
が孵化して幼虫になり小腸壁から静脈内に入り肝臓、心臓、肺へと運ばれ、肺
で発育して肺胞から気管、咽頭、食道を通って再び小腸に戻り成虫になります。
●蟯虫症(ぎょうちゅうしょう):
蟯虫は雌が約1cm程の白い釣鐘型の虫で雌虫は夜中に肛門に出てきて肛門
周辺に約1万個の産卵をします。また雄の大きさは5mm以下が普通です。虫卵
は口に入ってから2,3週間後に盲腸に寄生して成虫になります。
ギョウ虫は、古くから日本にいる寄生虫の一つで、ヒトからヒトへと感染し、衛生
環境が良くなったにもかかわらず、幼稚園児、小学校低学年児及びその母親を
中心に5−10%の割合で現在もヒトに寄生している。これは、感染の場が主とし
て保育園、幼稚園、小学校といった集団生活の中にあり、感染した子供が家庭で
両親などに感染させるためである。
311 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 09:09:18 ID:vZcp9Fjl0
蓋についた虫ってコバエとか蛾とか、そういう「飛ぶやつら」じゃないの?
取ればOkじゃん
いじめられたことのストレス解消に
昆虫を虐殺してたんじゃないか?
お前ら自分が買った弁当に虫が入っていたら大騒ぎするクセに
314 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 09:12:13 ID:x9Xk19aQ0
給食のサラダに青虫が入っていた事がある。
同じく給食のラーメンの汁に切断された芋虫が入っていた。
騒ぐと皆が食えなくなると思ったから、
黙って虫だけティッシュに包んで捨てた。
315 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 09:13:53 ID:vZcp9Fjl0
何の虫かはっきりすべき
キャベツについてる虫なら問題なしだし
ハエなら問題だし
なあにか(ry
そう言えばこないだ、スーパーで買って来た白菜を半分に切ったら
中から2_くらいのゴキブリが出てきて驚いた、何故?
一応お店に報告して、白菜は普通においしく食べました
野菜に付いてる虫なんて人体に大きな害のあるのはいない、ヤバイのは川魚に付いてるのだけ
アウトドアをやってると
口の中に小さい虫が呼び込んできて
図らずも飲み込んでしまうぞ。
320 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 09:23:28 ID:ma0NFV9W0
321 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 09:32:43 ID:hAStF3IfO
>>314 自分もラーメンに何かの幼虫はいってたけどそんな対応したわ。
虫が入っていたなんて表面に出ないだけでよくあることなのだろうな。
>>310 何mにもなる節のやつってなんていったっけ?
323 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:11:58 ID:Za7CmOks0
真田昌幸
324 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:17:40 ID:1nT8FqZB0
虫ぐらいで大騒ぎしてたら昔のトウモロコシとか食えなかったなw
1本に5匹くらい虫いたし
325 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:19:03 ID:p6ZwDkYI0
虫ぐらいなら(ゴキは除く)なんとも思わんが、陰毛だけは許せない
326 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:20:14 ID:Nt2cN/DYO
給食のおかずの中に虫が入ってるので食べないようにと先生が伝えたんだが「毒違うし」と言いながらパクパク食べてた女子がいたなぁ。腹ペコだったがオレ
は食えんかった。今頃彼女は肝っ玉母ちゃんになってるだろう。
生徒総出でイナゴ捕まえて佃煮にして給食で食べる風習があった俺の母校をディスってるとしか思えない
イナゴとかハチノコの話題かと思ったら邪魔な虫のほうか
レストランのパスタに金属たわしが入ってたから指摘したら
ごめんなさいも言わないの
ああいう店は大声で騒いでやったほうが良かったかな?
たわしって洗うときに使うものだし
それが料理の工程にまで混ざってくるって事は
洗剤きちんと流してる?って疑問にもなるんだが
329 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 10:54:57 ID:Aw8gNZ2k0
330 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:14:01 ID:nQtBTeCK0
>9 の指摘したとおり
331 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:23:03 ID:K5RyzTE10
ある可愛い娘ばかりの評判のレストランに入ってパスタを頼んだ。
出てきたパスタを食べていると「縮れ毛」が入ってるのを見つけた。当然
騒いだりせず、色んな妄想をしながら食べ終え清算する為に席を立った。
奥から「ありがとうございましたー♪」声が聞こえ、ふと目をやると、
パンチパーマのおばさん(オジサンじゃないよ)が見えた瞬間、トイレに駆け込んで
口から噴水ゲロしたのを思いだした。夢が壊れた瞬間だったな。
332 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:26:57 ID:Xvoe2HnyO
>>310 肛門周辺に産卵?!
アナルは危険ということですね、よくわかりました。ありがとうございました。
333 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:41:41 ID:ftFuetF10
食品業界にいる俺の経験から言っても、混入した虫を食って腹を下した例なんてないよ。
気分の問題。
しかし、本当の問題は16個のうち5個も虫が混入させた、そして発見できなかった業者の衛生管理。
食品業界でいちばん怖いのは、食中毒。
これは、マジで病気になるし、最悪はOー157みたいに死ぬから。
食中毒は衛生管理のお粗末が原因で発生するケースが大半。
死者は出てなくても、入院レベルの食中毒は全国で頻繁に発生しているよ。
それでも、近年は劇的に減少したのは防腐剤のおかげ。
添加物や防腐剤で騒ぐ奴らは、食中毒の恐ろしさを知ったほうがいい。
無農薬の野菜に虫が付いてるのは珍しいことじゃないけど
だから騒ぐなって問題ではない、これは調理済みなのに虫がいるんだぜ
335 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 15:59:49 ID:WZkwM6bO0
コバエなんて外から飛んで入ってくるものだし、一匹ぐらい弁当の
ふたについていても目に見えないよ。
こんな下らん気にする必要も無い事を、ニュースにしようと指示したやつは誰なんだ。
グッドプロテイン
338 :
名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 20:11:47 ID:5+mJlSQ50
一緒に調理された虫の気持ちにもなってみろ!
中学のとき給食のパンの中にハエが入ってたことあったな
副担任のマゴメのとこに持っていったら焦げてるだけだろって言って指で弾きやがった
ベアさんなら喜んで食べるレベル
こんなのどうでもよい。
7・8年前にニュー速で、給食のプリンにカエルが入ってたニュースのスレに比べれば
大したことない
343 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:39:43 ID:zEF2htxt0
無農薬だ、有機野菜だともてはやしておいて
虫が入っていたと大騒ぎか
こいつらには思いっきり農薬付けの野菜でも食わせておけよ
344 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:44:53 ID:X0qQ/2T0O
くだらねえすれたてるな
345 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 01:53:20 ID:sKl/sow/0
中学校のころパンに虫みたいなの入ってたことあったな
小さかったからそこだけちぎって他の食べたけど
346 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:24:35 ID:QDTrK4K9P
ふぐすまとかいう僻地では虫食ってるくらいがお似合いだろw
農薬は嫌だ虫は嫌だって、まったくゆとりの連中はしかたないな(苦笑
348 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:35:25 ID:B2hy7Jm60
349 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:38:27 ID:oAWz/t0V0
「なぁに、かえって免疫力がつく」
新聞紙上に残る迷言だなこりゃ
350 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:45:46 ID:1F3XFtOjO
某拘置所の飯には毎日虫が入っとる
ぐだぐだ言わず黙って食ってたものだ
うわわわ…だけど、ニュースにするほどのことかな。
352 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:51:38 ID:kivSBQq+P
この時期だと、小バエのウジかな。
すぐわくんだよね…。
>>8 中学の時、隣のクラスの給食のバケツの底に入ってたぜ。
354 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:53:17 ID:OW1WIvuX0
また蓬莱小学校か?
355 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:53:38 ID:d1VJrC1s0
虫?イナゴの佃煮の間違いじゃね
無視が寄り付くほどのオーガニックな弁当といえよう。
357 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 12:59:02 ID:j3kectSz0
虫くらいで健康異常になるわけがない。たんぱく質だ。くっとけ。
358 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:07:01 ID:w3MOyJ1E0
>同校は週に1回、希望する児童に学校が取り寄せた弁当を配っている。
ん? 普段は昼飯どうしてるんだ?
359 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:16:32 ID:QBCPnHl00
360 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:17:46 ID:yp9A6n8B0
犯人 「 虫の居所が悪くて… 」
イナゴの佃煮にバッタが混入してたぞコノヤロー!
362 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 13:18:53 ID:MmzV02EK0
給食のババアが食っとけw
age
浅草で食べたもんじゃ焼きの話
油の中をゴキブリが泳いでいるのが見えた。
とっさの判断で店員が見てない隙にゴキブリが入ってないと思われる(さっと見た感じでは見えなかった)隣の油に変えた。
でももしかしたらゴキブリが沈んでいただけかも・・・。
さらに店員は壁を走り回っていたゴキブリを素手で潰し、その手でもんじゃ焼きを作りやがった。
今思い出すとかなりオエーって感じだ。よく食中毒にならなかったな。
ちなみに俺の次に入ってきたカップルは水を頼んだのだが(日本なのに水がタダじゃない)、店員がペットボトルの水にストローを直接挿して出してきた(斬新なアイデア!)のを見て苦笑していた。
こんな恐ろしい店だが、なぜか浅草では歴史があり有名なもんじゃ屋らしい。ほんと観光客を騙すひどい店だ。
果たしてリピーターはいるのか・・・。(いるわけない)
366 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:12:39 ID:hvgeterS0
なぁに、かえって栄養がある
367 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 17:20:03 ID:MoosNsBs0
ところでカブトムシの幼虫って食えるの ?
校内の調理場で作った焼きそばに真っ黒い大きな蜂みたいな虫が入っていて
イジメで喰わされたけど、同窓会には絶対行きたくないだけで
何とも無かったよ。
>>367 腐葉土の臭いを抜くのに手間がかかるから成虫の方がお勧めらしいです。
タンパク質補給できて栄養満点じゃねーか。
こんなのなんでニュースになるんだ??
371 :
名無しさん@十周年:2010/06/29(火) 18:21:56 ID:Vg25kDSz0
世界の人口の7割はなんらかの形で虫を食べいる
小学生時の給食に3センチくらいの虫が入ってたぞ
ちゃんと調理されて状態でだ
担任に報告したら、蟲を廃棄後しなさい、残った給食はきちんと食べてねって
かめむしだったら、結構香るだろうな。
スレ違い