【FX】次期戦闘機候補はF35、FA18E/F、ユーロファイターの3機種…防衛省、予算計上へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:05:03 ID:vWj7snnT0
ジョージの艦載機が陸揚げ休憩取ってる間は航空自衛隊F18部隊が
その役割を担う
日米同盟は常に進化している
953名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:05:12 ID:+EkzUPeS0
F/A-18は旧式のワリに空対空の実績無いから不安
F-4の代わりにはならんだろ
カネの無駄になるからF-15がマシだって
954名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:05:49 ID:7zr7BmBR0
FA-18E/Fの足の短さを空自は嫌がるんじゃないか
955名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:05:57 ID:v1QCWDYw0
>>943
艦載機つながりじゃねw?
>>942
魔改造でもF/A-18E・Fの軽量化で
コイツの一番の泣き所である"鈍足"が改善されるんじゃないか?
956名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:06:11 ID:AOJtrU7e0
今更欧州機だからって、U-125導入の時の様なドタバタは無いと思うのでEFで良いと思うけど

……………………ところでAAM-4をどうやってユーロファイターの翼下に取っ付けるのか
解決は付いたのか?
957名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:06:19 ID:T5GfRG+A0
>>940
F-22ぽしゃったんだから、今の上限は撤回すりゃいんだよな。
958名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:07:24 ID:evCrN4hR0
スパホのプラモ作ってたらステルス機みたいなパネルラインなんだな
ステルス性能高いの?
959名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:07:52 ID:tv7bvgFv0
>>951
イザとなれば「力で取り戻すことが出来るのですよ」ってスタンス見せるだけでいい
F18の導入は空母運用を前提としてるのだったら俺はおkです
960名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:08:00 ID:6lWd1GRE0
やっぱ、ユーロが駄目ならF-15だよな、もう最悪F15Eでいいよ
FA18やF-35よりはマシだ
961名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:08:47 ID:vuGD/m450
>>957
隙あらば予算減らされる状態だから厳しいな
今の政権がミンスだというのを外してもそれは変わらないし
962名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:09:17 ID:0IYfKmrT0
さっさと核武装さっさと核武装以下略
963名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:09:22 ID:c4IJAPoY0
>>951
>迎撃用途なのに空母がそんなに必要か?

日本の空母なら500knotで移動できる
964名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:09:46 ID:DZSG8evVP
>>953
テレビで見たけれど、大統領自ら宇宙人と空対空戦闘していたぞ?
965名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:10:12 ID:n+pmcMLR0
>>958
この世代では屈指だね
966名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:10:29 ID:Om3iq8HE0
少なくともひよこ饅頭はダメだ
967名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:10:35 ID:T5GfRG+A0
>>956
AIM-120を買う。
968名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:10:41 ID:zfoQUGwq0
>>1
機)を導入する。年末の予算案決定までに機種が決まらない場合、
予算枠だけ確保して機種決定を先送りする手法も検討されている。

これで決まりだろ(笑)
969名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:11:02 ID:dsXciFT+0
はっきりしろよ防衛省
モゴモゴしやがって
970名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:11:38 ID:v1QCWDYw0
空母はいらないとか言ってるが
アメリカの空母にビビっているのが中国の現状だ
971名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:12:07 ID:0IYfKmrT0
本当は金を払いたくないでござるの巻き。

てかアメ公どうしたこんなに美味しい利権を何で取りに来ない。
972名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:12:34 ID:yH0deI190
>>962
ソ連が冷戦に負けて破綻したのは核兵器の管理費ですが
973出世ウホφ ★:2010/06/27(日) 00:12:57 ID:???0
次スレどうぞ

【FX】次期戦闘機候補はF35、FA18E/F、ユーロファイターの3機種…防衛省、予算計上へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277565162/l50
974名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:13:19 ID:0KMwX/m/0
>>966
博多ブラブラとにわか煎餅が有るから大丈V
975名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:13:29 ID:vuGD/m450
スパホがうるさいからってだけで反対する人がいるのはどうかと
>>959
それなら竹島を奪還したらいい。空母なんか無しで自衛隊に指示したら余裕でできるはず
976名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:14:26 ID:GqbXPgCX0
日本にもハヤブサとか早い奴あるだろ
977名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:14:35 ID:9MuJqz4A0
【性能】
F-35A ・・ステルス◎ 多機能性○ アビオ◎ 制空△ 耐候性○
F-35B ・・ステルス◎ 多機能性○ アビオ◎ 制空△ 耐候性○
F/A-18・・ステルス△ 多機能性◎ アビオ○ 制空△ 耐候性○
EFトランシェ2・ステルス△ 多機能性○ アビオ△ 制空○ 耐候性▲  
EFトランシェ3・ステルス△ 多機能性○ アビオ○ 制空○ 耐候性▲

F-35A ・・納期 X 価格▲ ラ国 X 日米関係○
F-35B ・・納期▲ 価格▲ ラ国 X 日米関係○
F/A-18・・納期○ 価格○ ラ国△ 日米関係○
EFトランシェ2・納期○ 価格△ ラ国◎ 日米関係 X
EFトランシェ3・納期△ 価格△ ラ国◎ 日米関係 X
978名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:15:24 ID:v1QCWDYw0
航空基地は空母のように移動できません

中国ならば日本を射程範囲に収められる
中射程ミサイルがワンサカあるので
ミサイル関連のレーダーを回避しやすい空母保有は有益と思われる
979名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:15:53 ID:6lWd1GRE0
>>975
うるさいってのは重要だぞ、それに艦載機だからって難癖つけてくるヤクザ国もいるし
あと、なんかスパホではワクワク感がねえだろ、新しいのを入れるような
980名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:16:12 ID:AOJtrU7e0
>>967
おらもソレでいいけど…      「AAM-4をキャリアできる」というのも
防衛省側のFXへの大きな要求項目だと思うのだな;;;
981名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:16:14 ID:vuGD/m450
>>970
アメリカと日本じゃシナに対する地理的位置も軍事的スタンスも違う
982名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:16:39 ID:JXJivSqq0
>>968
間違いないね
年末の防衛大綱見直しで、退役中のF-4分がなし崩し的に純減されないように
防衛省が打ってきた一手だから。
このネタだって防衛省のリーク記事だろ。
983名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:16:41 ID:vnZ2vYXRP
>>975
いやいや、スパホは米本土の基地周辺住民からも喧しいと言われるほどだしー
984名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:16:44 ID:Trd3sG3CO
>>960

F-15は無いんじゃない。
F-15が飛行停止になったら、防空が偉い事になるしさ。
985名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:17:13 ID:DZSG8evVP
アメリカの様子見ていても、売る気無いみたいだし、ユーロファイター買っちゃえよw
そりゃ買えって圧力かけてきているのを断ったら日米関係も冷え込もうが、今回はそうじゃないわけだし。
986名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:18:24 ID:5E8DrvGq0
F-35っ、まだいつになるかわからんと。

ユーロファイターでゴ
987名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:18:26 ID:6r/DEq7x0
オキナワという最大の不沈空母があるしな
988名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:18:40 ID:IJcAk5sJ0
>>977
タイフーンしか!
989名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:18:40 ID:XXONa00s0
ユーロファイターにステルス性があれば…
990名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:19:19 ID:IHDv7uRY0
あれ?
ユーロファイターは安く買えるみたいなこと言ってなかったか?
991名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:19:39 ID:6lWd1GRE0
>>989
なんちゃってステルス機能ならありますがw
992名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:19:55 ID:9NtfLvIh0
ウダウダ選定している間に、危機に間に合わんだろう。
993名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:19:59 ID:vuGD/m450
>>979
俺は3つの中ではユーロファイターが良いと思っているけどな
>>983
他の戦闘機より10倍とかうるさいのか?戦闘機はうるさいものだと思っていたけど
994名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:20:02 ID:0KMwX/m/0
中国「ちょっとだけよ」
米「アンタも好きね」
日本分断・・
995名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:20:26 ID:n+pmcMLR0
F-35にしてもアメリカ仕様回してもらえるらしいし
どれ選んでも直ぐに日本沈没って事にはならないでしょ
大丈夫だよ
996名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:20:59 ID:v1QCWDYw0
>>979
韓国なら日本が空母運用をしても難癖はつけません

なぜなら・・・韓国強襲揚陸艦ドクトはF-35Bの運用も想定しているからです
日本をどうこういう以前の問題なのです
997名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:21:35 ID:T5GfRG+A0
>>995
人はそれを実験台または人柱という。
998名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:22:35 ID:6GqTNhWa0
ラプタン、かわいいよなあ
でもユーロさんが現実的か
999名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:22:41 ID:n+pmcMLR0
>>997
積んでるものに関しては悪くないでしょ
1000名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 00:22:49 ID:RdZtV+toP
性能、価格的にユーロ 1択だろ
スパホとかいってるバカは何考えてんの?

F35とならまだしも、スパホなんて論外だろ。 F-15FXならまだしも。

スパホを買えたら、意外と今後、アメリカから足下見られなくなるかもよ。
F-15売って貰えた時レベルまで 日本はアメリカ依存から脱却するべきだ。

F-15J売って貰えた時が出来すぎだったんだよな。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。