【調査】 日焼けマシン利用者の7割が、「日焼けマシン発がんリスク、知らない」…アスベストやタバコと同等の危険性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★日焼けマシン発がんリスク 利用者の7割「知らない」 東京都調べ

・人工の紫外線を肌に照射して日焼けする「日焼けマシン」について、東京都が全国初の
 実態調査を実施した。利用者のうち、日焼けマシンがアスベストやタバコと同レベルの
 発がん性を持つことを「知らない」と回答した人が7割に上り、その安易な利用実態が
 明らかになった。また、使用後に体調不良や痛みを感じるなどした人が約2割、
 やけどや脱水症状、目に傷害を受けた人も2%以上いたことが判明した。

 都によると、日焼けマシンは全国に約5千台あり、うち約1200台が都内に設置
 されているという。調査は、特に日焼けマシンが集中する首都圏1都3県の小学生以上を
 対象に行われ、利用経験者の男女1千人を抽出し、アンケートを実施した。

 初めて日焼けマシンを利用した時期は、20代が約47%と最多で、次いで10代が
 約25%だった。被害者の中には、全身やけどと脱水症状で救急搬送された
 女子高生など、全治1カ月以上のやけどや入院を余儀なくされた重傷者もいたという。

 世界保健機関(WHO)は平成17年、日焼けマシンの18歳未満の使用を禁止するよう
 警告。国際がん研究機関も昨年、日焼けマシンの発がんリスクをアスベストやタバコと
 同じ最も危険性あるグループに引き上げており、欧米各国では法規制が進んでいる。

 ところが国内では「野放し状態」(都担当者)で、マシンの大半が外国製で日本工業規格
 (JIS)さえ受けていないという。また国内で唯一、利用ガイドラインを定めた「日本セーフティ・
 タンニング協会」の加盟店はマシンがある全国約1千施設のうち54施設に留まっている。

 都は「国に日焼けマシンを所管する省庁がないことが問題」とし、国にガイドラインの作成や
 利用者への啓発を提案した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100623-00000586-san-soci
2名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:04:28 ID:z7sNvVFJ0
天日焼きは?

松崎茂は?
3名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:05:07 ID:ddI+Mk6U0
若い頃健康的だった隣のお姉さんが今では・・・
4名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:06:22 ID:C2ret/cr0
5名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:06:31 ID:8TGSFPaW0
日焼けマシンを使う集団は相対的に頭悪そうだもん
6名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:07:38 ID:zPGRrNp90
>>5
一桁台でスレを終わらせるな
7名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:07:58 ID:HnP8jIPHO
ここに書いてないけど
不能症になるよ。
キンタマに紫外線照射、
ヤバすぎだろ
8名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:08:20 ID:Dc4W+LCb0
知らないってバカか?
きっとブームのときにも部屋中ブラックライトつけてたりしたんだろうな
9名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:09:31 ID:XTkF2+u70
別名、自然淘汰加速器
10名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:09:34 ID:ysA5iHgC0
小学生もやってるのか
11名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:11:14 ID:Te7srgJI0
さっき殺菌灯買ってきた俺に死角はない
12名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:11:16 ID:Q+PzFknf0
ジェルネイルも危ない
人体に有害な紫外線じゃないって言ってるけどウソだからなぁ
ネイル業界もピンチだよ
13名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:12:26 ID:BSjRimfB0
知っててやってんのかと思ったら
普通に知らなかったのか
アホすぎだなw
14名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:13:16 ID:2NozcsbR0
>>5
最近、よく「相対的に」って言葉をレスで
見かけるが、はやりなのか?
絶対的に馬鹿ではなく、相対的に馬鹿とは、
何と比べているん?
15名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:14:18 ID:Ok474dYVP
豚の丸焼きと同じだろ

細胞がいっぱい死ぬんじゃねえ?
16名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:15:22 ID:OtsyRZ4U0
日焼け依存症になってぼろぼろになったのをテレビで見たな
17名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:15:47 ID:HVKphx6X0
ボディビルダーの俺は勿論野焼き。
日サロ行くカネあるならピンサロに行くよ。
皮膚ガン?性病?何それ美味しい?
18ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/06/23(水) 17:16:34 ID:MXbxbSKuO
サンスクリーン塗ればいいだろ
19名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:17:28 ID:N2V6rUl/0
カングロブームの頃、ある女子高生が、毎日のように日焼けサロンに通っていた。
その女子高生は、早く肌を焼くために1つの店では満足せず、日焼けサロンを何店もはしごをするほど熱心だった。
しかし、自分の望みどおりの小麦色の肌を手に入れた頃から彼女をたびたび腹痛が襲うようになる。そして、ついには自分のお腹から変なにおいがするようになった。
これは日焼けどころではないと思った彼女は病院へ飛び込んで診察を受けた。
「非常に珍しく、あなたにとってはつらいお話ですが・・・」
医者はそう切り出した。
「残念ですが、あなたのお腹の中は半分焼けてしまっています。そう、まるでオーブンか何かで、体の中を焼かれたような状態です。何か心当たりでもありますか?」
そう、彼女は日焼けサロンに通って、長時間肌を焼きすぎたために、皮膚だけではなく、内臓まで焼いてしまったのだ。
一度焼けた肉を元の状態に戻す方法があるはずもなく、しばらくして彼女は亡くなってしまったという。
20名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:19:11 ID:jcuiZrxSO
>>1
危険はないという事だね
21名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:20:37 ID:qfuescX80
ガーン!
22名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:20:51 ID:IdWzYDJq0


んエコナ
23名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:22:27 ID:HUammdFYO
20代の時日サロ頻繁に通ってたんだけど、30代になって喉元のホクロが
大きくなって盛り上がってきた気がするんだけどやばい?
24名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:23:11 ID:NcUVDbQ70
鴨池が日焼けなんかするやつはバカだって言ってたもんな
25名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:24:31 ID:LKRjx+1o0
そして始まる若者の日焼け離れ
26名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:26:05 ID:czHje//o0
>>12
昨年当たりから、「比較的安全な紫外線」とか言われていた波長のものも
実は非常に危険だとわかってきて、医療機関等から発表されてたりする
けど、今までその波長の紫外線使って商売していた奴らは、それを隠して
(今では否定されている)古い学説だけを「学説ではこうです」って示し続けて
たりするんだよな。
27名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:26:13 ID:0oSBKm970
JUNOさん、逃げてー!!
28名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:26:16 ID:HVKphx6X0
>>23
気になるんならレーザー治療してくれる病院探せば簡単に焼き払ってくれるよ。
俺の時は5000円程度だったはず。
29名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:27:28 ID:r1rvdf+F0
18歳の時に「サンレイ日焼け灯」ってのを買ってたまに日焼けしてたけど、
40過ぎたら凄いシミができちゃった。
ママンのヤメレという忠告を聞いていれば良かった。もうだめぽ。
30名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:28:06 ID:PCqf1x5a0
だったら規制かけろよ。
31名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:28:48 ID:D0Zj5IpT0
シワ、染み、そばかすだらけの顔になりたいのか
32名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:29:01 ID:8RHnSF/30
嫌煙厨で日焼けマシンを使ってる奴の言い訳がぜひ聞きたいwwwwwww
33名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:30:41 ID:YD6A/0nj0
みのさんは大丈夫だろうか
34名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:30:50 ID:aN6KE4s1O
ばーか
ガンになりやすいのは白人専用だよ
日本人?日焼けに強いと言われるがなんでもやり過ぎはよくない
35名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:31:05 ID:Cy1YEeZO0
野焼きも同じく危険。
日に焼けるとはそういうこと。

>女子高生など、全治1カ月以上のやけどや入院を余儀なくされた重傷者
嫌な書き方だな。いきなり強いマシンで焼くからこうなる。
もっとも店側が注意喚起する必要はあったかもしれんが、結局は自己責任。
36名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:31:14 ID:fxL3axSS0
日焼けマシン省を設立しないとな。
37名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:31:51 ID:h+NRFNnTP
どうせ、ぶつぶつ状のキモイ肌になるだけだし 死ぬまで焼いてろよ
38名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:32:01 ID:czHje//o0
>>29
若い頃は他の要素に隠れて見えないだけで、
色素を積極的につくる細胞が増殖するんだよね。
それが成長期を過ぎて老化が始まると表面化して、
しかも、まだらに存在するから、「シミ」として現れてくる。
十代の頃が勝負だとか。
39名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:35:11 ID:xFd0j08lO
太陽より危険なの?
されなら日光で無料で焼いたほうがいいじゃん
40名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:37:34 ID:WfVjp3LB0
なら日除けマシン作ったら売れるんじゃねえ
どんなものかって?
そんなの俺にもワカンネェw
41名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:37:46 ID:VRJ6VhDp0
晴れのときに3日間くらい外でスポーツすれば綺麗に焼けるのにね
42名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:40:10 ID:DN6MYNR+0
しげる、無理すんな。
色黒じゃなくなっても、お前には歌がある。
43名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:41:02 ID:KC2u+Fzt0
>>34
日本人でも同様だよ。
勉強熱心な皮膚科のドクターに聞いてごらん。
44名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:41:16 ID:ojuC2QBc0
野放しになってるの不思議だったけど知らなかったのか
45名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:42:17 ID:uakUfuJ+0
(´・ω・`)大学はいると運動もしないし

(´・ω・`)もう真っ白

(´・ω・`)さすがにこりゃいかん

(´・ω・`)ちょっと焼くぐらいでいい

(´・ω・`)ただ真っ白は嫌

(´・ω・`)おすすsめ?
46名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:42:35 ID:2wnoYw3NP
アスベストってその程度なのか
47名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:42:47 ID:xIoTOVmY0
tesu
48名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:43:44 ID:tC806F6D0
営業妨害
49名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:44:08 ID:8TGSFPaW0
>>14
母集団と標本
50名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:44:24 ID:6Mioz5Qy0
東幹久ってもう20年以上日サロで焼いてるのに
51名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:45:39 ID:F0TfsaI80
>>38
引きこもり大勝利ってこと
52名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:46:06 ID:gSDOzNyH0
外に出るんなら、日焼け止め塗っとけ
53名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:50:22 ID:+3zSwbGJO
ガンはともかく
ホントに後悔するのは歳とった時だよ
紫外線浴びることでどんどん肌の老化が進むからな
ヤマンバギャルも子供生んでだ途端リアルババアだ
ざまみろ
54名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:51:53 ID:TALYgGrJO
好きでやってるんだから、やりたい奴にはやらしておけ
と思っていたが
日本にもアメ公みたいに馬鹿な喫煙者が訴訟を起こした例があるからな
55名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:52:53 ID:ojuC2QBc0
子供産んだならそれでいいんじゃね
子供にもやらせそうだけど
56名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:54:06 ID:fXQN5A5V0
アスベストが大したことないのかタバコや日焼けマシンが危険なのか…
57名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:54:07 ID:fknb/ad40
人間は10代で人生の半分以上の紫外線を浴びてしまうという
10代が勝負なんだよなー
10代の紫外線量で、その後数十年の肌が決まる
58名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:07:21 ID:rFTb3SSR0
でも黒ギャルビッチとかたまにAVなんかで見ると結構抜けるよな
59名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:14:36 ID:LY9FmqNw0
>最も危険性あるグループ
調べてみた

・ヘリコバクター・ピロリ感染
・B型肝炎ウイルスの慢性感染
・C型肝炎ウイルスの慢性感染
かなりいるだろこれ。

・アルコール飲料
・木工粉塵
・靴製造あるいは修理に従事
このへんも。

・太陽光曝露
本当にあるぞ。お前ら外出るな。
60名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:17:54 ID:cQJjptBh0
>>46
逆だ逆。紫外線灯は、アスベスト並みの確率でに皮膚癌を誘発するんだよ。

低圧水銀灯のスペクトルは、短波長に集中してる。日焼け効果もあるが、
太陽光線と違って、細胞の遺伝子を破壊する効果が非常に大きい。
レストランや食品工場で使われている殺菌灯と同じものなんだよ。

煙草は、まあアメリカ人あたりから始まった、世界的流行のおまけだ。
長寿世界記録保持者だった、徳之島の泉重千代さんも、生前に健康の秘訣を
聞かれて、焼酎を飲んで、煙草を吸い続けていることだと答えていた。

今世間で言われていることが本当なら、社会の害毒、団塊の連中は、煙草のお
かげで既に半減してるだろ。
61名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:18:16 ID:m+vJRgYB0
癌の素 なのに、野放しされているのは不思議でしょうがなかった。


   みんな知らんのな・・・・。怖いお。まるで民主党やね。
62名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:19:41 ID:3s+Y+s2xO
タバコやアスベストと違って
日焼けマシンはDQNが
一人自滅するだけだから
63名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:21:34 ID:okKcFLRW0
お笑い芸人って真っ黒なのが多いけど
デビュー当時の映像とか流れるとみんな色白だよね
見た目気にしてせっせと焼いてるんだな、気持ち悪い
64名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:25:50 ID:n0FSU2T0O
20年前、通信販売の日焼けランプで日焼けしてた。ガン細胞できたかな?
まだ生きてるかな?
65名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:26:53 ID:3s+Y+s2xO
スポーツとかもやめた方がよいよな!
真っ黒な野球少年とかいるじゃん
66名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:28:34 ID:dOvN53mU0
>>34
日本人でも色が白くて紫外線に当たれば
赤くなって酷い目にあう人もいるな。
特に東北の女の娘はすげー白い。
一度抱いてみればわかる
67名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:32:46 ID:dOvN53mU0
紫外線の害はガンだけでない。
光老化で肌が劣化する。
目に浴びれば白内障が早まる。
免疫力が弱くなる。等々
68名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:36:20 ID:dOvN53mU0
日本人は元々色白を好んでいた。
ところが毛唐が小麦色が魅力的と
日本に馬鹿文化を持ち込んだのだ
69名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:48:28 ID:Fid+zC240
>>1
おいバカばらすな!

DQN劣性DNA所持者を効率的に抹消する装置なのに
70名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:53:55 ID:ffwExSVF0
皮膚ガンは転移が早いから恐いよ
ほくろが大きくなったからと、美容整形行くのはまちがい
ちゃんと組織検査しないと手遅れになる
71名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:57:31 ID:3Edbpj89O
>>63
仕事増えてロケとかで焼けただけだろw
72名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:59:41 ID:rIB+S1hSO
松崎しげるとか大丈夫なのか?
73名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:03:18 ID:cSwQ5rCH0
若い頃から熱心に日焼けしてた奴は35ぐらいから急速にシワとかしみが増え始める
それだけでも嫌なのに、なんでやるんだろ
74名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:08:05 ID:rYLMk8zpO
焼きたい奴は焼き肉屋にでも行って
鉄板で焼くのがいいって事だろ
75名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:14:21 ID:DsCis1PYO
日サロで失敗
76名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:16:04 ID:M52JW0xUP
日焼サロン業界なんて訴えて潰しちゃっていいよ
77名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:20:34 ID:I78vLEWT0
78名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:22:16 ID:KN+Zc/Kd0
日に当たってもあまり黒くならない人は皮膚ガンになる可能性が高い
特徴としては全身にほくろが異常に多い人
79名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:22:44 ID:g6APLWbC0

   日焼けマシン = DQN焼けマシン
80名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:23:06 ID:I78vLEWT0
>「日焼けマシン発がんリスク

つまり、太陽で焼け・・・って事か
81名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:24:51 ID:MGr0hjZC0
うちのカメも日向ぼっこを自粛させないと
82名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:25:39 ID:jQ4ibCDU0
>>78
逆じゃない?

日に焼けたら、すぐに皮膚が赤くなって、しばらくすると元に戻る人は皮膚がんになりやすいと
聞いたことがある。
83名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:28:08 ID:I78vLEWT0
>>78 >>82
>日に当たってもあまり黒くならない人は皮膚ガンになる可能性が高い
>日に焼けたら、すぐに皮膚が赤くなって、しばらくすると元に戻る人は皮膚がんになりやすいと

同じ意味だろうがw
84名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:29:21 ID:VRJ6VhDp0
同じ意味だなw
85名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:31:25 ID:I78vLEWT0
>>41
全裸でスポーツしないと、日焼け後がカッコ悪くなるぞw
86名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:32:15 ID:BeP9q+ax0
新庄やばくね
87名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:32:35 ID:qPTY0J/R0
>>52
日焼け止めは、これまたdでもなく肌に良くない
結局、昔ながらの日傘(UVカット)や帽子がいいという結論
88名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:34:53 ID:Te7srgJI0
寿命が延びたから今まで問題にならなかったことが表面化しただけじゃん
団塊世代以降は成人病で長生きできないからそんなに気にしなくてもよくね?
89名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:45:06 ID:cNA+NvC10
>>87
日傘や帽子にはほとんど紫外線防止の意味がないことを知った上で書いてるんだよな?
日中の紫外線は、日陰でも炎天下の紫外線と変わらない量があるんだから、
日傘や帽子程度で防げるわけがない。
よって紫外線を防ぎたいんだったら日焼け止め。
日光で受ける熱とかを考慮するなら、日焼け止め+日傘。
90名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:48:39 ID:VRJ6VhDp0
>>85
なにをいう
あれがエロくていいんじゃないか
91名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:49:28 ID:r1rvdf+F0
>>38
それを知ったのが30代後半で、既にシミが出来てきてから。
92名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:58:51 ID:S9hxaTNr0
女子中学生のスク水焼けこそ至高
93名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:59:51 ID:H2HR4JPo0
>>38
それを、毎年カリッカリに焼けてた水泳部だった
中学生のときに知りたかった(´;ω;`)
現在34歳。コワイ
94名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:06:46 ID:S9hxaTNr0
ババアがシミだらけになっても誰もきにしないから大丈夫だよ
95名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:07:08 ID:SWxTngiR0
紫外線が危ないのではないかと気づいたのは13歳のとき。日の光が当たる場所は劣化しているので
紫外線はよくないのではないかと直感した。
確かに伝統的な農作業着は大きな菅笠+顔は目だけ出して手もおおうスタイル。
実際に農家の人はみんな絶対に肌を焼かない。色白だ。肌だけ見ているとどっちが農家の人か街の人かと
問いたくなるという事実。
13歳の私は「紫外線は肌に悪い」という仮説を立てた。時代は日焼けブームだったので、私はクラスメートはもちろん
教師をはじめとする周囲の大人にも「変な子」といわれた。
でも13歳の私はガリレオのように「それでも紫外線は肌に悪い」とつぶやいた。
だからプール実習はさぼっていた。夏休みには海だ山だと遊びにいくこともなかった。
みんなが屋外で遊ぶ夏も家に引きこもって扇風機の前で本読んでいるくらいしか、
時間のつぶしようがなかった。(まあこれはゆとりがないというのが理由だったのだけど。
学生時代は外に遊びにいける余裕のある人がほんのちょっぴりではあるけど、羨ましいと思わなかったといえばうそになる)

大人になった今。どこにいっても色白ですねといわれる。あのとき私を変人扱いした人はみんな「あなたのいうとおりだった」と感嘆する。顔に大きなシミを浮かべて。
今は亡き鈴木その子さんにあったとき、彼女は私を見ていった「なんて色の白い子なの!」。
時代はようやく私の正しさを証明した。
96名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:11:31 ID:OgUC3HNK0
>>95

これのオリジナルコピペを見てみたい
97ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/06/23(水) 20:12:20 ID:MXbxbSKuO
アスファルトは紫外線反射するんじゃないか。
日傘じゃ直射しか防げないだろう。
98名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:15:04 ID:I78vLEWT0
オマイら、みんな引篭もりだから、日焼けのガンの心配はしなくていいなw
99名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:23:56 ID:InGPferM0
しげるは?松崎しげるは大丈夫なの?
100名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:29:09 ID:cEUpo/1J0
日焼けするプロセスとその弊害を知ると、必ずと言って良いほど日に焼けたく無くなるハズなのだが?
日に焼けたがる連中は、馬鹿と言う認識で宜しいのでしょうか? ( ・ω・)∩
101名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:30:23 ID:scONLUX00
肌をウンコ色にして何がいいのかねえw
102名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:30:57 ID:cNA+NvC10
タンニング(笑
103名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:33:29 ID:PUyehbAlO
クロンボきめぇ
104名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:38:34 ID:OVV8aGFQ0
紫外線は殺菌効果があるから、身体にいいんじゃないの?
105名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:42:54 ID:07AFhGuZO
>>1
それでも十代の黒ギャル大好き!
ババアはどうでもいいよ
106名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:47:47 ID:PqXycVlBO
日焼け止め買ったら、レジの女に白眼視されることがあるのをなんとかしてください(ノд<。)゜。
107名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:47:51 ID:N90gBASh0
紫外線で癌のリスクが高いのは白人じゃないの?あいつら、皮膚癌には
物凄くナーバスだぞ。
108名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:50:51 ID:7jAvswQp0
しげるは大丈夫なのか
109名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:56:10 ID:I78vLEWT0
>>107
それは事実。
でも日本人の中にも、日に焼けると黒くならずに赤くなる人間は日に焼かない方がいい。
黒い皮膚ってのは、メラニン色素による紫外線防御だから。

皮膚がんになりやすさ
白人 > 黄色人 > 黒人
110名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:57:00 ID:cQJjptBh0
>>100
ビタミンDは、必要量の半分くらいは、人間の皮膚で、日光の作用で合成される。
欠乏すると、くる病などが起きる。
神経系にも影響し、北欧で冬期に鬱で自殺者が増える理由の一つとしても挙げら
れている。

で、食糧事情の悪い昔は、結構日光浴が重要視された。
皮膚の弱い北欧人が、なぜか裸で日光浴したがるのは、生き残るための知恵みた
いなものだったと思われ。
得られるメリットと、癌で死ぬリスクのバランスの問題。

今、日本でやってるのは馬鹿という認識で良いと思う。
111名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:00:58 ID:qML3K0Gb0
>7
この程度の紫外線が皮膚を透過して影響を及ぼすほどの強度で
睾丸に到達するとは思えないんだが。
112名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:02:10 ID:OVV8aGFQ0
別に他人に迷惑かけてないからええやん
113名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:02:20 ID:Cy1YEeZO0
何が真実なのかよくわかんねーな。
どれも仮説に過ぎん。
114名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:05:43 ID:HZJ28SJ20
太陽を規制
115名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:11:06 ID:p8/ZubUG0
>>109
じゃあ日焼けマシンで黒人のように黒くすれば皮膚がんになりにくいじゃん
116名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:14:34 ID:cFylepnL0
>>5で終わった
117100:2010/06/23(水) 21:23:14 ID:cEUpo/1J0
>>110
先生ー。( ・ω・)∩
と言う事は、食糧事情の良い現代日本において、食料から摂取できるビタミンDを
デメリットの大きい日光浴をしてまで、わざわざ生成する事は無いと言う認識で宜しい訳ですね。

よーく理解出来ました。
118名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:28:58 ID:SNybMqd70
これ日焼けしすぎると良くないと言いたいのか、日焼けマシンが危険って言いたいのか
分けわからん記事だな。同じ量の紫外線を受けたら、発ガンリスクは同じじゃないの?
119名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:39:50 ID:vUScQaHx0
だからどうした?

とは思わない人が結構多いんだね
何をそんなにビビッてるんだかw
120テンプレ2010 ver.5 免疫について追加:2010/06/23(水) 21:50:52 ID:w5OUXfs60
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/122 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫さんの失言に学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化過程)

2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル

3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭、結婚

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物ニコチン化学兵器禁止条約シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死、補足(がん・免疫も)

7,リスク 、女性、男性喫煙者がん

8,本数とがん肺がん死2007統計

9,受動喫煙、受動喫煙死者数Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝

11,発癌性物質カドミウム

12,喫煙者の肺の変化,がん細胞になるまで

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げない

14,煙草と火事
15,JT工作活動等、他
121名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:52:06 ID:r1rvdf+F0
>>99
ブラックホスピタルで顔のシミやシミの元になる物の検査したけど
唯一ひとつも無しって結果になったぞ。あの黒い顔でシミも出来て無いんだって。
122名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:55:55 ID:RhpMxTam0
だって紫外線照射しているんだろ?身体に良くないのはあたりまえじゃん
123名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:13:29 ID:aN6KE4s1O
沖縄の黒い長生きしてるバァさんはどう説明すんだ!
124名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:16:00 ID:T34kLutrO
靴墨ぬっとけ
125名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:19:37 ID:U288OQfr0
>>1
ようするにたいしたリスクは無いってことですね
126名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:20:40 ID:9qgE85eR0
頭悪い奴を発ガンさせていくから
日焼けマシーンって社会貢献してるな
127名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:53:50 ID:dOvN53mU0
>>99
元々地黒でほんの少し日に当たっただけで
真っ黒になるから
128名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:57:45 ID:dOvN53mU0
熱帯地方に住むようになった白人は深刻な問題だ。
シドニーオリンピックのセレモニーで少女が日焼け止め
を塗る演技をして危険をアピールしてたな
129名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:02:50 ID:Z2MGpdHm0
日サロってイケメン高校生やカワイイ系の男の子がパンツも脱いで全裸で焼いてるよね
俺も観察がてらよく行くよ
130名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:04:39 ID:KSITfUA80
早い話、剪定されてるってことでしょ?
131名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:08:23 ID:VYVbhlun0
これは嘘のような本当の話
 オーストラリアの羊に白内障が多発。なので羊用サングラスを
 かけて放牧しているとこともある。
原因は南極付近のオゾンホールの損傷によって紫外線が強くなったため
132名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:13:38 ID:EhGRhOjH0
>>99 >>121
松崎しげるは、黒く塗っているだけだろ

この前新宿で、化粧前の松崎しげるを見たけど、鈴木その子みたいに真っ白だったぞ。
133名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:16:53 ID:7V23rjXjO
何でも極端にやったら体には悪いわな
健康的な黒さなら黄色人種には問題ないと皮膚科医がいってた
オーストラリアの白人はかなりヤバいらしい
134名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:24:05 ID:sHKT4GQUP
日焼けが治まるとシミだらけで
誤魔化すために焼きたくないのに焼いてる悪循環に陥ってる人なら知ってる
シミの原因を作った場所でシミ隠しなんて皮肉
135名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:23:34 ID:F3h69Mp70
無理に日焼けした人は、30代になるとシミだらけになる。

女性は絶対やめとけ。
136名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:21:55 ID:3GzIgVEy0
日焼けそのものは体にあまりよくないからな
そんなわけで俺は色白い超健康色
137名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 13:13:58 ID:QMqD5y7Y0
普通に日勤で紫外線の当たる生活してる人の方がリスキーなんだとさ
水商売とかの夜勤仕事の方がリスクは少ないんだってさ
放射線と同じで、紫外線を浴びた総量みたいよ
茶色くなるまで焼いちまったらそんな議論も無意味だろうけどw
138名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:59:24 ID:NXOqs9/k0
日焼けマシンなんぞバカのやるもので関係無いわw と思ってたが、
ロクにテストもされて無い機械が野放しになってるのか。これは怖い。
139名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:26:27 ID:aqqSRqW00
亀頭とか日焼けしても大丈夫なの?
140名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:30:51 ID:42YAyRiC0
茶色に焼ける人はむしろ皮膚がんリスクは低い。

皮膚がんになる人は日焼けすると赤くなる色白の人。

白人がヤバいのもこういう理由・・・
141名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:33:38 ID:Xacbnd0T0
ワラビだって摂取量によっては発ガン性が認められるとかだったりするんだから程度問題だろ
まぁワラビの場合は毎日ダンプ一杯分食うとガンになるかも?とかだが
142名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:35:07 ID:p6Q4rgsF0
WHOは、白人基準だから・・・

オーストラリアで紫外線による皮膚がんが多発で騒がれたけど、
原因は、紫外線に弱い白人が移住したからね。
143名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 23:39:03 ID:p6Q4rgsF0
紫外線の暴露は人種と程度問題だろう

オーストラリア在住の白人は、紫外線を浴びすぎて皮膚がんになる
イギリスに移住したインド人は、紫外線が足りずに甲状腺異常になる

このまえやってた
144名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 00:21:11 ID:QrJuL5/10
元は色白だが、ゴルフに行くと1日で真っ赤になって帰り、
その後1ヶ月ほどで真っ黒→皮ポロポロ→元通りになるうちの父は、
大丈夫なほうに分類していいのだろうか…?

私はガンガン日焼けすると父と同様だが、
毎日じっくり日焼けするとうっすら赤く→日焼けするが気付かれない→2年ほどで元通り。
145名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:06:56 ID:dzpA/xg10
>>139皮剥けるよ
146名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:18:57 ID:uQMrawgf0
あれもダメこれもダメと良い人間を長生きさせるな。

人間死ぬ時は死ぬんだよ。
それとも何ですか? 寿命世界二位じゃダメなんですか?
147名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 08:25:37 ID:Ub21HtFm0
一昔前の生化ではこういうところの波長の紫外線は安全って習ってたけど嘘だったのか
148名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:59:58 ID:dD1ejIgK0
誰がつかってるかよくわからん
ホストとかAV男優?
149名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:01:37 ID:j1JnRlJ/O
内臓までこんがり
150名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:04:08 ID:g5CORcPl0
バカだから仕方ないな
こんだけ昔から言われてる事なのに覚えないんだから自己責任だよ
151名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:08:05 ID:0a8bFf4J0
なんでもかんでも寄生するんじゃねーよクズ
「発ガンリスク知らない」と答えたうちの10割が「どーでもいい」だと思うぞ
152名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:26:23 ID:PUVZ18/P0
>>144
脱皮して永遠の若さを…(;`・ω・´)
153名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:44:52 ID:Ufb/7K2V0
日焼け止め塗って日サロ行けば解決だろ
154名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 23:52:00 ID:40dvh+PV0
40だけど20台半ばまではサーフィンやっててコゲ茶色だった。
今はやってないけどちょい黒い。
我ながら美肌で髭さえ剃れば赤ちゃんみたいなつるつる顔だけど
いつかはあの時のしっぺ返しが来てシミだらけになっちゃうのかな。
155名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:00:37 ID:OxQHu1X90
これでまた若者の日焼けマシン離れが進むな
156名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:01:22 ID:Nox3lBi50
亀頭とか日焼けしても大丈夫なの?

若い頃ヨガの本を読んで、ちんこから太陽エネルギーを吸収する方法を試したことがある。
浜辺でちんこ出してな。そしたらいまだに色がかなり黒くて、なんかシミも出てきた。
出してるときは暖かくて気持ち良いんだが−。
後々のことを考えなかったわしがバカじゃった−。
157名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:01:47 ID:cgKlL/Gz0
>アスベストやタバコと同等の危険性
つまりタバコはアスベスト並みってことか
158名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:09:47 ID:uvqopHBE0
タバコと日焼けマシンはむしろ発ガン性を
高めて欲しい。社会のガン細胞が除去されるから。
159名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:18:14 ID:uvqopHBE0
俺が小学生の頃は学校がくろんぼ大会を開催して
児童に強制的に日焼けをさせていた。
責任取れよ、団塊の糞教師ども。
160名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:22:06 ID:5Q6CXCN/O
煙草吸う奴は哀れ過ぎる
161名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:45:56 ID:gQxJBsNg0
>>159
そういうのあったねぇw
162名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:47:29 ID:AVfs4AL/0
先輩の家の屋上で焼いてきます
163名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:50:15 ID:ndX18upT0
ちょっとまてよ・・・ナオンにモテモテになるべくこんがり焼き続けてる
俺の身体はとんでもないことになってるってことか?
164名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:51:38 ID:YX+DMmJHO
ファイナルデスティネーション?の3作目がグロかった
日焼けマシンで生きながらバーベキュー
165名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:55:04 ID:k7IPwHrNO
オーストラリア南端の浜辺で焼くともっと危なくて
ステキだぞ。なにしろオゾン層破壊でどんな波長の
光もじゃんじゃん降り注いでいるw
166名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 00:59:14 ID:T2FbL0VAO
石仮面さえあれば平気さ
167リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/06/28(月) 01:02:50 ID:9Tb4VZbdO
ブラッキ−の1番焼ける機械は、ヤバイ!
日焼けしてても痛いレベルだなw
ありゃ身体に悪いと個人的には思うよ
168名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 01:05:19 ID:xCCk5+BY0
>>164
あれはトラウマ
169名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 01:07:02 ID:IY6H+6MAO
ガングロ、チャラ男さようなら
170名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 01:07:23 ID:1KU226Dd0
若い間にバカな日焼けをやる→皮膚の細胞が早死に→老化が数倍早くなる
171名無しさん@十周年:2010/06/28(月) 02:40:44 ID:re9hMlCf0
>>159
小2のときにとある遊園地で1位になったことがーるw
172名無しさん@十周年
派遣先で、仕事した人は、家族で真っ黒だったな。子供大丈夫かな。。。