【産経】ネット世論は「ルーピー鳩山」など嘲笑の書き込みばかりが横行しているので政策議論を交わせるほど熟成してない★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★



前首相の鳩山由紀夫(63)夫妻を模したイラストに「LOOPY(ルーピー)」の文字をあしらったTシャツが
インターネット上で販売されたのは4月中旬のことだった。

国政では普天間移設問題が迷走。米紙ワシントン・ポストのコラムニストが4月14日付で、鳩山を
「現実から変に遊離した人」という意味を込め、「ルーピー(愚か)」と呼んだことでネットに火がついた。

「ルーピーってクルクルパーって意味だぜ?」「ルーピーがしっくりきすぎだよね。意味もだけど間抜けなひびき的にも」
「ポッポ鳩山は今後『ルーピー』と呼んでやればいいのか?」

巨大掲示板群「2ちゃんねる」には揶揄(やゆ)するコメントが相次ぎ、
数時間後には一国の首相が「ルーピー鳩山」と呼ばれるようになった。

ネットユーザーの依頼でTシャツが販売されたのは米紙報道からわずか6日後。販売したIT企業「ClubT」社長の
三宅朝広(40)は「購入者は20代から30代。政治がらみのTシャツは支持率が下がれば下がるほど売れる」。
ルーピーTシャツは鳩山辞任まで売れ、販売数3千枚超のヒット商品になった。

選挙活動にインターネットを取り入れたいわゆる「ネット選挙」。参院選での解禁に向け、議員提案された
公職選挙法改正案は政局の混乱で廃案になったが、ネットユーザー票を獲得すべく準備にいそしんできた議員、
候補予定者は多い。

プロフィルや政策など公式情報を掲載した「ホームページ」▽自分の考えや近況をまとめた「ブログ」
▽短文でその場の思いつきや気分を気ままに発信する「ツイッター」−の3つはもはや政治家の“三種の神器”ともいえる。

【キブンの時代】第3部 世論はどこに(5) 議論より“ルーピー” (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100623/elc1006230120000-n1.htm
2010/06/23(水) 02:21:52
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277227312/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/06/23(水) 10:04:41 ID:???0
島根選挙区から出馬予定の岩田浩岳(34)は民主党公認後、ツイッターを始めた。「有権者からの反応が直に届く。
『きょう街頭で見ましたよ。頑張って』なんてメッセージが届くと、有権者とつながっている感がある」

ネット選挙を推進してきた改選組の民主党参院議員、藤末健三(46)も3点セットのほか、動画配信サイト
「ニコニコ動画」にたびたび出演。廃案で実現は不可能となったが、「毎晩、豪華ゲストを呼んで動画で討論を生放送。
視聴者からの質問にも答えたい」と意気込んでいた。

ネットを駆使し、若者票の取り込みをねらう議員ら。しかし、ネットの気分はそう簡単に動かせないようだ。
ネット文化に詳しい武蔵大学社会学部助教、稲増一憲(29)は言う。

「ネットの双方向性を生かし、候補と有権者が政策論議を交わすなどの使い方が理想だが、
残念ながら、現在はそこまでネット文化は熟成していない」

普天間問題でもネットでは政策論議より、鳩山の「ルーピー」ぶりに関心が集まった。
ほかにも感情論やからかい半分の書き込みが横行し、思わぬ結論に至る例は少なくない。

国家戦略担当相の荒井聡(64)は政治団体でキャミソールの領収書が見つかり、ネット上で「キャミソール荒井」と呼ばれるように。
社民党党首の福島瑞穂(54)は民主、国民新との連立時、
合意文書の署名が丸文字だったため「みずほたん、かわいすぎ」とネットで騒がれた。

本来の政治とはかけ離れたからかいや嘲(ちよう)笑(しよう)が蔓延(まんえん)するネット。ネットのキブンは投票行動に影響するのか。
稲増は「政治に興味のない人は、そもそも政治関連のサイトを見ない。
一部の書き込みに世論を動かすほどの力があるとはいえないだろう」とした。(敬称略)(おわり)
3名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:05:28 ID:3g35SrBq0
>>1
そもそも国会やマスメディアですらまともに政策議論なんてしてないくせにw
4名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:06:13 ID:mJ16HnEO0
>有権者からの反応が直に届く。
>『きょう街頭で見ましたよ。頑張って』なんてメッセージが届くと、

そんなことを書き込むために検索してツイートするとか考えられんのだが
やらせ臭がすごすぎる
5名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:06:16 ID:lHi+KdhU0
新聞は一方通行だから、議論なんてハナっからできませんがね。
6名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:06:44 ID:0jVayskB0
これが一般紙の記事かよ・・・・
7名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:06:57 ID:XAna1aNi0
×「ネットの双方向性を生かし、候補と有権者が政策論議を交わすなどの使い方が理想だが、
残念ながら、現在はそこまでネット文化は熟成していない

○「ネットの双方向性を生かし、候補と有権者が政策論議を交わすなどの使い方が理想だが、
残念ながら、現在はそこまで候補者は熟成していない」

8名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:07:04 ID:OL2C47b/0
谷みたいなやつが国会議員になろうとしてるんだから
現実世界も相当おばかよね
9名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:07:12 ID:3Oet1/1K0
ほほう
では、麻生時代のマスゴミはその熟成した政策議論とやらができていたとおっしゃる?
10名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:07:21 ID:ZTnJEGcm0
ネット文化に詳しい武蔵大学社会学部助教、稲増一憲(29)

誰?w
11名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:07:21 ID:QYNYcON70
まぁ、周りに流されて民主を叩いてるっぽい奴は確かにいるよな
自分の頭で考えないとね
12名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:07:47 ID:S8TBE5yw0
目くそが鼻くそを笑ってらw
13名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:08:11 ID:WJDVvsvN0
ネットガーという前に押し紙をやめろ
14名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:08:35 ID:XTkF2+u70
痛いところを突かれたネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:08:38 ID:c5QVYsNa0
                    、、  ,,
                   彡巛ノノ゛;;ミ
         ___        r エ__ェ ヾ        
     /´ ̄  `ノj` 、   /´  ̄  `ノj` 、
    / / ´ ̄⌒〈   }   ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_) 「休日になると一緒にスーパーに出かけ、楽しそうにカートを押してくれます。
     i /  ⌒  ⌒ `ヽl    i / ―    ―ヽl  エビせんべいが好きで、わたしにしかられるのがいやなようで、
     !゙  (・ )` ´( ・)      !゙ 〈●〉 ` ´〈●〉i!  気付かれないように、そっと買い物かごの中に入れたりしていますね」
     |   (__人_)  |    |   (__人_)   |  
  、彡\   `ー'  /ミッ  \   `ー'  /    
     /   ▼   ヽ     / \\//ヽ
                   l   Y' /   |
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090828/stt0908282047005-p1.jpg
16名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:08:49 ID:7Uj3u8xl0
ジミンガーネトウヨガーアメリカガーコクミンガーケンサツガーザイゲンガー
17名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:09:06 ID:rmyzakrN0
民主党議員のツイッター使いは一方通行が多いなあ。
18名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:09:21 ID:Xtn1idHYP
そもそも議論するほどの政策がないだろw
あってもほとんどが寝言は寝て言えで一蹴できるし。
19名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:09:37 ID:vnD3JDL/0
ソースのソースは2ch(キリッ
20名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:10:28 ID:eFqSWAhj0
>稲増は「政治に興味のない人は、そもそも政治関連のサイトを見ない。
>一部の書き込みに世論を動かすほどの力があるとはいえないだろう」とした。


これだよこれ。
21名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:10:40 ID:GMNnnHYl0

産経は2chを見てないだろ?

2chでは高度な政策論争をしてるじゃねーか。

むしろ世間の馬鹿どもの方が芸人候補に投票したり民主党に投票したりしてるが?

この新聞も頭弱いな・・・。
22名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:10:46 ID:IQeqqxac0
法政の稲増教授の縁者かな
23名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:00 ID:jnigHvuoP
愛読紙サンケイに裏切られたネトウヨwwww
24名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:04 ID:NbEE/IRi0
今日もネトウヨがいっぱいいるな。ネットサポーターズ乙です。
ここで頑張っても選挙に反映されないよ。
25名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:11 ID:Dc4W+LCb0
ネットなんて電気みたいなもんだろ
成熟とかバカみたい
26名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:11 ID:LK1jBGwL0
ルーピーって何処の言葉だよwww
27名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:42 ID:UcAxpwCm0
公民館での講演会には参加したくないというか時間とれないけど
動画なら横に置いて片手間で見れるから良い感じ
28名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:47 ID:LY9FmqNw0
ルーピー鳩山>たまよ
キャミソール荒井>与党審議拒否

国会は政策どころか論議にすらなってないな
29名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:55 ID:kLB4cIJN0
新聞なんか読みませんよ
30名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:12:13 ID:ZTnJEGcm0
武蔵大学社会学部助教、稲増一憲(29)

こいつ一人の単なる意見じゃん

アホくさw
31名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:12:18 ID:uueEXIZG0
るーぴーなんだもん。しかたないじゃない。
32名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:12:23 ID:VVS9kClz0
つまり信頼できるマスメディアを利用すべき(キリッ
ですね
ネット選挙法って、半分はとっ捕まえるための物じゃなかったっけ
33名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:12:36 ID:lYf+TZU60
産経も所詮は保守か
34名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:12:45 ID:limuZM2o0
ネットから隔離された団塊票の取り込み
35名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:13:06 ID:UpqyScf40
ネトウヨ御用達の産経に裏切られた気分はどんな感じ?
36名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:13:07 ID:QMMyyeIw0
「ネットの双方向性を生かし、候補と有権者が政策論議を交わすなどの使い方が理想だが、
残念ながら、現在はそこまでネット文化は熟成していない」

それもこれも国民からの政策議論から逃げ続けた結果だろう
こんなに努力してるのに国民は理解してくれないという愚痴がでるしまつだし
政治とかねについて説明責任をもとめてもそれに答えなかった
今でもそれは変わって無いと思うがネットの表層だけでネットは成熟して無いと判断するのは早計だろ
37名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:13:15 ID:UAa0GEtS0
討論見て確信しました。こいつはクルクルパーだと。
38名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:13:54 ID:OyArgIPH0
大勢が一斉にロバの耳だねと言えるようになっただけ。
まだ子供が正直に思ったこと口走ってるだけにしか見えないんだろな。
39名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:14:01 ID:CWHg4nqPO
助教……
40名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:14:01 ID:cQPeVrlO0
政策を議論とか言われても、叩き台がなあ
腹案だの、今は言えないだの、選挙カーの上で倒立だの、どうしろと?
41名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:14:17 ID:C2ret/cr0
これって、ワシントンポストにもケチつけてないか?w
42名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:14:32 ID:fRjOl94u0
そう呼ばせる程アホな事したのアンタらなんだけど
その分だとまだまだ全然まったく
反 省 し て な い ん だ な
43名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:14:33 ID:ovAMmdGN0
>ネット文化に詳しい武蔵大学社会学部助教、稲増一憲(29)は言う。
wwww
44名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:14:37 ID:NugBARuC0
人として熟成してない人が総理大臣やってたからな
45名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:14:47 ID:Babulqnm0
なんにもやってないようで結構やってた麻生
なんかやったろうと思ったら何もやってない鳩

どこのメディアもその比較をしないな・・・
うちら2chつうかツイーターやネットな奴ならすぐに出てくるのにメディアは糞だな
46aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/23(水) 10:14:57 ID:8uNYT0ZI0
>政策議論を交わせるほど熟成

あぁ民主には無縁のお言葉だ
47名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:15:06 ID:R4WpGY5lO
仕方ないじゃない
本当の事なんだもの

みつを
48名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:15:11 ID:det1QCxgP
俺たちの参詣が・・・
49名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:15:22 ID:N6SGEnP80
国会でも政策論議なんてしてたか??
50名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:15:38 ID:Dc4W+LCb0
>>39
今の助教授って、昔の助手なんです
51名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:15:45 ID:YKDLjQO00
産経としてはどうしたいわけ?
「新聞紙面上ならそういった議論が可能だ」とか「産経はこういう試みを考えてる」とか
そういった提案は皆無なの?
52名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:16:04 ID:+qGRCRlX0
ちゃんと名言も一緒にプリントしないと、
53名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:16:13 ID:0jVayskB0


まあこの記事をわかりやすく言うとネトウヨは幼稚なバカ

ってことを言ってんだよなw

まあ実際そうだけどw
54名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:16:20 ID:UAa0GEtS0
ジミンガー、ジミンガー

「討論です」
55名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:16:22 ID:iHYa6EggP
ミンスのどこに経済を活性化させる政策があったのかは言わないんだな。
まあそんなものは皆無ですがね。
56名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:16:23 ID:PFY3hyuQ0
よく分からないんだけど、ネットでよく聞くネトウヨって、
外国人参政権に反対の人のことを言うの?それとも自民支持者のこと?
自民党ってそんなに右翼っぽく思えないんだけど
57名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:16:42 ID:rFmRT/PI0
政策議論っつうか、「こんな間違いがある」、「こんな嘘をついている」という書き込みが為されて、
それに反論がちゃんとされなくて、「やっぱ鳩山はだめだ」というコンセンサスが成立した前提が
あって、「ルーピー」と呼ばれてそれが根付く土壌が既に形成されてたってことじゃねーの?

なんも無いところに、いきなりポツンと「ルーピー」なんて出てきても定着しないじゃん。
58名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:16:44 ID:QYNYcON70
こういうときに、発言した奴の肩書きとかをバカにするのもなぁ
誰が言ったかより、何を言ったかが重要だと思うんだがね
まぁ所詮便所の落書きっつーことだよな
59名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:16:59 ID:69aeulEZ0
マニフェストは破る、ブレブレで実質何もせず結局役人の言いなり、
若手の政策論議はミンス自ら封じる、じゃ熟成も糞もねーだろjk
60名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:00 ID:tJyLMeh3P
産経がサポウヨを見捨てました
サポウヨ孤立したな
61名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:04 ID:URljjsgx0
>>3で終わり。

マスコミ君は偉そうだね。
62名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:14 ID:j+kiklRm0
現首相は、マスコミとの一問一答さえ避け始めちゃいましたねっと。

マスコミ世論は、「政権批判」ばかりが横行しているので、政策議論を交わせるほど熟成していないのではないですか?wwww
63名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:20 ID:Yocgoo8V0
>>30
wwww

でもそこそこいいところ突いてるな、芽があるわ
このへんとか
>「政治に興味のない人は、そもそも政治関連のサイトを見ない。
>一部の書き込みに世論を動かすほどの力があるとはいえないだろう」
64名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:22 ID:B3xSVSXP0
いつの時代だって、政治に諷刺は付き物だ。
65(..゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/06/23(水) 10:17:26 ID:62SXmKh50
>ネット世論は「ネトウヨ」など嘲笑の書き込みばかりが横行しているので政策議論を交わせるほど熟成してない

(..゚A゚)ρこうじゃね?
66名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:27 ID:XqzCSBy6P
国会で「ルーピーーー」って絶叫した馬鹿女もいたしな
あんなのに共感する人間がどれほどいると思ってんだか
67名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:41 ID:lYf+TZU60
誰とでも議論できるツールなんてネットしかありえない
でも実際、誰にでも中傷できるツールでもあるから
68名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:47 ID:oqAOuLQZ0
>>1
>普天間問題でもネットでは政策論議より、鳩山の「ルーピー」ぶりに関心が集まった。

あほか
政策議論したからこそ鳩山をルーピーと断罪せざるをえなかったんじゃねーか
つーか産経?
思うさまに洗脳不可能なメディア媒体を未成熟とな?わらかすな
所詮は一方通行の洗脳紙媒体風情が
69名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:53 ID:W7nxAA8y0

×  嘲笑
○  怒り
◎  憎しみ

70名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:17:57 ID:5lRJ7sTD0
この記事、何を言いたいのか解らないけど、
鳩山=ルーピー
荒井聡=キャミソール荒井
福島瑞穂=みずぽたん
って事をネットに関心の無い層にも教えたいって事だけは理解した。
71名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:18:03 ID:Ae5dX8u00
>>1
自分がまともな意見を書いていると妄信するものほど実はまともな考えを持っていない。

そもそも「まとも」という判断基準そのものが主観的だからなw
72名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:18:22 ID:ajrEoHPdO
キャミソールだのルーピーだのは産経からすれば迷惑だろうな
せっかく政党批判したくても、矛先が特定の目立つ個人に向かってしまう
政治と金の問題がキャミソールじゃ、何を批判していいかよくわからん

麻生や鳩山みたいに首相へは当然批判が集中するが
麻生みたいに任期中に選挙が避けられない時はそのままダメージになるけど
普段なら首変えればそれでいいとなってしまう
73名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:18:26 ID:2lA3OKup0
一事が万事である!
74名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:18:35 ID:5KqshN7b0
>一部の書き込みに世論を動かすほどの力があるとはいえないだろう

この記事によると、
民主党、日教組、自治労の工作書き込みは、無意味だとさ。

反論あるかい?
75名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:18:38 ID:8ANQIeSPO
そもそも、民主の政策がひど過ぎて、議論する必要がない
76名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:18:50 ID:dDXJayDbO
政治家が未熟で世間一般に追い付けないだけだろ
77名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:18:51 ID:u9VteN9R0
ネトウヨをバカにするサンケイ。
余裕無さ過ぎだろ。
78そして伝説へ:2010/06/23(水) 10:19:26 ID:+O6H1FHq0
【ルーピー鳩山迷言集 『計108』完結版】
【ラスト】 我々のしっかりした仕事、国民が聞く耳持たなくなった!クリーン民主党代表が事件に巻き込まれた!
【1】自分編
【1-01】 秘書の犯罪は議員自身の責任であり、私なら離党ではなく当然議員バッジを外す
【1-02】 日本国が日本人だけの為にあるものだとは思わない、日本列島は日本人の所有物じゃない
【1-03】 トップの首相が大馬鹿者であれば、そんな国がもつわけがない
【1-04】 確かに私は愚かな首相かもしれない
【1-05】 国というモノがなんだか良く分らないのです
【1-06】 世襲が日本の政治をゆがめてきた、世襲の私が言うのだから間違いない
【1-07】 税金を払っていなかったこと自体知らなかった、分かった瞬間に納税の義務を果たした
【1-08】 元々総理の職にかじりついてでもやりたいとは思っていない
【1-09】 秘書を信頼してしまった事が迂闊だった→では秘書全員信用せず解雇するべき
【1-10】 首相になるまで政治主導、官僚任せの意味をどういうものかわかっていなかった
【1-11】 今は捜査中なので(偽装献金の使途は)検察から書類を返してもらってから説明する→シラネ
【1-12】 「政権交代するぞ」と言っていたが、正直、政権交代する前の方が楽だった
【1-13】 恵まれた家庭に育ったものだから、自分自身の資産管理が極めてずさんだった
【1-14】 弟が庶民感覚から外れていると、兄貴の私もそうだと思われて迷惑する
【1-15】 ブレてはいません、私たちはある意味で進化をしているかもしれません
【1-16】 アヤメは雨に打たれても美しく咲いている、私もどんなに打たれても美しく行動したい
【1-17】 簡単に筋を曲げる政治家に未来を託せるかどうかが、一つの争点だ
【1-18】 政治家に最も求められているのは、自己の尊厳の回復、端的に言えぱ、政治家を捨てる覚悟
【1-19】 「知られたくなかった 2012年の真実」というオカルト本へ、推薦文「説としては興味深い一冊でした!」
79名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:19:28 ID:mUn+5xDh0
>>1
産経が言えた口かよw
ほんと産経ソースはくだらねえ記事ばっかだな
ゲンダイや東スポ以下だ
80名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:19:35 ID:UyStKHzuO
>>60
程度が低いな
この記事の書いてるとおりだ
81名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:19:43 ID:Yocgoo8V0
>>50
改正前→改正後

教授→教授
助教授→准教授
講師→講師
助手→助教
教務職員・技術職員などの助手以外で教員と認められる者→助手
82名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:19:44 ID:jfwC+lWH0
これは正論。
マスメディアのようにホッケの調理法やカップラーメンの値段のような高度な議論をすべき。
83名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:20:01 ID:ZnkCtNLG0
2chやニコをだけを挙げて
ネット全体が使い物にならんとな?
84名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:20:09 ID:wrfhS0GkO
産経からも見放されたネトウヨwww



85名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:20:09 ID:QMMyyeIw0
>>57
最初にネットは熟成してないという結論ありきだから
それまでの経緯とか政治の現状はどうでもいいんですw
86名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:20:20 ID:GhHwlnilO
一部を見て全体がそうだと見せかける頭悪い論法だな
つーか、嘲笑だらけで議論に値しない政治ばっかやってる与党が悪い
87名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:20:29 ID:j+kiklRm0
>>66
シャチホコダイバーだって国会議員なんだぜ?w
88名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:20:35 ID:5yJSOMdp0
またネトウヨが笑いものにされてるのかw
89名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:20:40 ID:ZU8Z5BVa0
まあ、世論が成熟した議論をネットで出来るようになったら、
マスゴミのほとんどが、失職なんだが。それが望みかw
90名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:21:17 ID:/WtWpr9f0
おかしいだろ
ルーピーは激励と受け止めていたはず。
2ちゃんねるの書き込みは全て政権に対する激励である、
斜め読みしないように。

                      バカへ
91名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:21:17 ID:xBGrWeuD0
>>82
漢字の読み取りに関する政策議論も必要
92名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:21:58 ID:jKkRZM9d0
もしかして2ちゃんに書き込んでボコボコにでもされたのか?
93名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:13 ID:febU1SyjO
だいたい首相からして税制政策を野党からパクリのていたらく。
94名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:15 ID:RUuTSsTN0
>>53
文盲か?
ネットを使うヤツは幼稚なバカって事だろうが
> 「ネットの双方向性を生かし、候補と有権者が政策論議を交わすなどの使い方が理想だが、
> 残念ながら、現在はそこまでネット文化は熟成していない」

ネトウヨ連呼しか脳のないアホ集団も含まれてるわw
95名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:19 ID:5Mm5ZIdYO
本人の意識がそこにあるからルーピーにしか目が行かないんでしょ
それになぜルーピーと書かれているかも考えてほしいよ
96名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:21 ID:9w4qNVmq0
>>1
2chになにもとめてんの?w
というか、ニュースをネタに駄弁ってる場所を例にあげて
政策議論してないってなにあたりまえのこといってるの?
97名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:25 ID:a3NeJM4o0
1人で有り得ないほどの日本罵倒書き込みをしているのは

在日朝鮮人のito_san3です。

興味のある人は調査してください。
98名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:31 ID:L/1qM3q30
和子の今日の最新予測

民主63
自民34

ま、信じる信じないは自由だけどさ
99名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:33 ID:Yocgoo8V0
>>89
ある意味、それが怖いからこういう記事載せるんだろうw
100名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:48 ID:nXWUIyMjO
まあとにかく流されやすいんだと思う。
「皆が悪く言ってるから○○は悪い!」
みたいな考えがν+や一部ネットでは多い。
実際はその○○と自分は関わった事あんまりないし、細かく調べた事もない。

テレビに洗脳されてるってネットしない層を馬鹿にする人程
ネットの極端な意見に洗脳されてるんだよな。
101名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:51 ID:hmb1w3w+0
2ch=ネットじゃないのに
102名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:52 ID:uIvGsn2K0
民主党に政策なんて無いだろ。
あの政党はその場の思いつきだけで物を言ってるだけ。
典型的な詐欺師集団だろが。
103名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:22:55 ID:CWHg4nqPO
>>50
いや、それは存じていますが、教授や准教授には語ってくれる人はいなかったんだなあって。
104名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:23:02 ID:CF7wn2al0
>ほかにも感情論やからかい半分の書き込みが横行

「姫の虎退治」なんてキャッチフレーズはこれに近いよな
105名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:23:14 ID:ofjzkLDP0







人間的にも
精神的にも未成熟な
ネトウヨが
書いてたんだからw
106名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:23:18 ID:j+rPaY6w0
ネットって2ちゃんねるのしかもν速+のスレのこと言ってんのかな
ものすごい狭いインターネッツだことw
107名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:23:25 ID:eROnVWYDO
政策なんか語ってたっけ?
夢物語なら語ってた気がするが。
108名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:23:42 ID:LY9FmqNw0
>>51
イザブログ(アカウント数約2万)がもうあるのは前提
109名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:23:49 ID:u9VteN9R0
国会で「ルーピー」だの「大魔王」だの喚くしかない自民党の方がネット世論以下だろ。
サンケイは何言ってんだ。オマエらは飛ばし記事ばっかじゃねーか。
110名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:24:21 ID:ajrEoHPdO
産経的には「世論はネットではなく新聞で!
Izaもあるよ!」的なところだろうかが
111名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:24:23 ID:VVS9kClz0
キムチ臭いスレだな。右翼の意味もわかってないだろw

マスメディアは熟成した党略議論ばかり
この後に及んで政策より目標議席に時間割くしだな
112名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:24:32 ID:5lRJ7sTD0
つか、鳩山に対するネット世論(笑)は「ルーピー」どころか「死ね」「消えろ」「キチガイ」だろ
113名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:25:02 ID:4Sn+z5cMP
>64
そうそうw
その風刺をやってきたのが新聞やテレビなどの大マスゴミ。
でも一般人がやると駄目。

なんだよ、これ
114名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:25:05 ID:vBvFygPI0
>>1
日本人を嘲笑してる毎日さんディスってるんかゴラァ!
115名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:25:15 ID:5uxHiLwO0
だってルーピーだから

政策というかやってることがルーピー
擁護できるところが無かった
バカだった
116名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:25:17 ID:3vvHohKZ0
マスコミを思い通りコントロールできなかった自民党が、
今回は失敗できないとネットのコントロールには力を入れて、
反対意見の封殺には事実上成功したんだけど、
反対意見の封殺は自民党への反感を助長するだけだと気がつかなかったんだよね。
安倍とか施行とか、ほらなんというかバカだから。w

だから、今時点ではルーピーミンス在日とか、常駐して書いてる自民党のひも付き連中と
普通の連中に二分されちゃってるんだよな。

117aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/23(水) 10:25:29 ID:8uNYT0ZI0
>>109
つ漢字クイズ 三宅ダイブ 自民ガー 国民ガー 秘書ガー
118名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:25:49 ID:hw5Ad7v+0
政策議論を交わせる程のレベルじゃないのは政治家のほうだと思う
人としてのレベルにも達してない
119名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:25:57 ID:a3NeJM4o0
在日朝鮮人のito_san3

と書いても完全スルーしますね。

チキン民族そのままです。
120名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:26:04 ID:pTN8dBg00
>>1 この論説では未熟すぎて
ネットのキブンに影響を与えることはできないだろう

ルーピーズ認定
121名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:26:51 ID:JLmm0ce80
>>1が低俗な所しか覗いて無い奴だというだけの事なのだが
ネットを使って無い人は真に受けるのかな
122名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:26:53 ID:BixtmKDX0
ニコ動はしょうがないだろ
鳩山側が「外国人参政権を与えられないなんて日本人として情けない」
とか言うレベルなんだからw

政策提案側がそのレベルでどうやって政策議論を成立させるんだ?
「ルーーーーーピーーーーーー!」叫ぶくらいしかないわw
123(..゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/06/23(水) 10:26:58 ID:62SXmKh50
>>112
(..゚A゚)ρぶっちゃけルーピーとか言っても言われたほうがバカすぎて理解してないからなぁ
結局は理解しやすいストレートな言葉になっちゃうんだよな
124名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:27:38 ID:KxpR9e2z0
ネット見て世論に右往左往されたら、緊張して書き込めなくなるわ
125名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:27:41 ID:MqJzHl5j0
ネトウヨって嘲笑の書き込みを楽しむスレ?
126名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:27:47 ID:6U4TNIYx0
>>1
それは個人がやってるだけだろ?一部だけ取り上げるのはネットとは言わないよ
ウーパーだかルーパーだかしらねぇが興味ねえょそんなもん

まず日本語から勉強しろよな
127名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:28:00 ID:lYf+TZU60
内容は稚拙でも、マスコミが内心言いたくて組織上いえないことを個人は言えるからね
それを見られる人にとってはたぶん有益だろう

内容が稚拙で間違ってるからマスコミでも言わない、そんなことを言う個人もいっぱいいるけど
128名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:28:01 ID:DQa0qXRZP
アハハハ なんだかすご〜〜くはらわたが煮えくりかえる感じ
129名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:28:12 ID:LZUTU1MJ0
昨日の日経の一面の特集
同世代の菅と仙谷の特集を組んでるんだけど仙谷は元バリバリの東大全共闘の革命闘士で
菅はセクトには属してないが学生活動家って載ってって面白い ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

おくれてきた68年世代 官邸で交差
http://www.nikkei.com/news/topic/related-article/g=96958A9C93819FE6E3E4E2E2E38DE3EAE2E4E0E2E3E2819A93E2E2E0;q=9694E3EBE2E4E0E2E3E2E5E6E7E7;p=9694E3EBE2E4E0E2E3E2E5E6E7E3;n=9694E3E0E2E3E0E2E3E2E1E6EAEA;o=9694E3EBE2E4E0E2E3E2E5E6E6EB

さすが、公演で『政治の文化大革命』と堂々と言い放つ仙谷だけあって昔は気合が入ってたんだなw
130名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:28:20 ID:PV/cWVbQ0
いいからニダ人はトンスル飲んで死ねよカス。
131名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:28:19 ID:JGUKPXs20
>>14
> 痛いところを突かれたネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwww

俺はネトウヨですが
何とも思いませんね

むしろ鳩山さんの政治のいい加減さを蒸し返し
ネットの議論を活性化させる
中々いい記事だと思いますよ
132名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:28:33 ID:eFCtyu+N0
民主党のマニフェストを政策論議しろと言いたいのか 3Kは。
バカもいい加減にしろ!政策を手の平返しに変えられたり、できない政策
をマニフェストに書いてある政党の政策は議論するだけ無駄だ。
だからルーピー鳩山とかルーピー政権とかルーピー民主って言われてんじゃねえか。
3Kも外国の新聞に負けずに本質を見抜いたようなニックネームつけてみろよ。
133名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:28:43 ID:a3NeJM4o0
>>120↓ito_san3
<丶`∀´>b ルーピーズ認定
134名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:28:56 ID:o/3WaYnQ0
議論にならないほど政治がいい加減だって気付けよw

消費税増税しても低所得者には5%返還  するかも?
みたいな馬鹿しかいないのに何を話せとw
135名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:29:04 ID:yWb08c+p0
ネットのほんの一部しか見てないな。
136名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:29:37 ID:uhmlyt4d0
俺の記憶する限りではマスゴミと鳩のやりとりより遥かに議論が行われたと思うが
137名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:29:47 ID:ddwUfNQF0
ほとんどの場合が、最初に右だ左だって枠組みに自分を当てはめての中傷合戦だからな。
田舎の村議選レベル。
せめて「自分は右だから」「自分は左だから」から
「自分は右だが」「自分は左だが」くらいのレベルにはなってほしいよな。
138名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:02 ID:xwfaoZdm0
国会ですら熟成してないからな
139名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:06 ID:xaxV40Ve0
和子の予想って衆院選では当たってたけど
他ではどうなんだろうな
140名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:20 ID:jnigHvuoP
ネトウヨはネットでいくら頑張ろうと世論にほとんど影響なんて無いってことにいつ気づくんだか。
本当に国を考えている国士(笑)ならせめて拡声器持って街に出ろよw
そうしたら(逆)効果があるよw
141名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:21 ID:SZQBf82H0
>>3
まったく同意。

国会でさえ議論できない。ましてやマスゴミは嘲笑に値する。

昔から、日本人は議論には不器用なんです。

「男は黙って・・・・」の世界。

「口より手の方は早い」民族。  「深まり」の前に、「感じ」で動く。

マスゴミが一番解ってるはずでしょう。 操作しまくりですから。
142名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:27 ID:GhHwlnilO
そもそもネットの風刺をマスメディアがパクっておいて何を言うのやら
謎の鳥コピペ取り上げたりとかさ
143名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:37 ID:dngJCi0b0
武蔵大学社会学部助教、稲増一憲・・・
144名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:39 ID:mmXQ7qJu0
突っ込みどころを23箇所見つけた。
この世界から無くなれ。ゴミ。
145名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:30:44 ID:7Sz2zHn6O
マスコミの奴らもネットには書けるがマスコミに一般人は書けないじゃないか
146名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:31:02 ID:G3n00wKf0
新聞は垂れ流しなんで論外としても、テレビだって
議論以前に結果ありきで出演者そろえて、番組として論調が決まってるじゃん。
147名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:31:04 ID:LY9FmqNw0
148名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:31:20 ID:YVB5bMiq0
別にネットは議論の会場じゃないし
アホカと
149名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:32:06 ID:JLmm0ce80



     ゲンダイだけを読んで新聞はけしからんと怒ってるようなものだな

150名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:32:15 ID:RUuTSsTN0
>>102
詐欺師は思いつきでしゃべらねぇよw
だからこそルーピーて言われてるんだろうがwww
151名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:32:38 ID:rvwiJTNXO
>>136
同意。
152名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:32:50 ID:tafTlrtM0
政策を吟味したからこそのルーピー呼ばわりだっつの
153名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:32:52 ID:u9VteN9R0
ネット世論以下のサンケイ。
154名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:33:01 ID:ofjzkLDP0
自称

情報強者なのに













ネトウヨの皆様の







155名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:33:20 ID:fQ7zBkxEP
ニューソクだけが2chじゃねえし、ネットじゃねえよ。馬鹿か
第一、「ルーピー」はWPが言い出したんだぞ?
WPも同様に熟成していないと言う事かよ。思い付きで、薄っぺらい記事を書くな。
156名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:33:32 ID:dumVtum20
おいらは何人もの議員にメールを送ってみたりした事があるがw
返事が返ってきたためしがない(^o^)
157名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:33:34 ID:XKif9ixA0
民主シンパも自民シンパも下らん乳繰り合いだけだもんなあ
158名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:33:41 ID:CNX73AD+0
今の国会に政策議論なんて存在しないよ

そういった議論が必要なら谷亮子や三原じゅん子なんて立てない
数の暴力、たんなる人気投票に勝てばいいだけ
159名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:33:48 ID:soYPbPa60
なんで産経がここに来て民主へ最大支援してるんだ?
産経って菅がそんなに好きだったけ?
それとも機密費受け取ったのか?
160名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:34:21 ID:QJXKUMEl0
庶民なんかみんなそんなもんだろ。
金をくれるやつ、メシを食わせてくれるやつについていくんだよ。

理想とか理念とかに興味がないのが庶民。
それを騙して、そこから剥ぎ取るのが政治家。
161名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:34:28 ID:hqmBqFLR0
>>1
まさか朝生みたいなショーが政治議論とか?ww 
162名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:34:37 ID:PHAhyMTNO
埋蔵金(笑)

163名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:35:03 ID:trqWt0uN0
>>89
成熟とまで行かなくとも
日韓WCとかヨナageとか
実情と乖離しまくった報道を長年続けすぎてるので
ヒキオタニートにすら既存マスコミが年中デタラメばかり流していると
周知されてるがな
164名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:35:21 ID:6X5FVdF/0
政治家のブログやツイッターって、手厳しい意見とか本当に聞きたい質問をすると
なぜかコメント受け付けるのやめたり、一時停止したりするんだよね
国民の本音なんて聞きたくない知りたくない。だろ?
165aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/23(水) 10:35:22 ID:8uNYT0ZI0
>>161
つTVタックル
166名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:35:49 ID:iA373EjyO
熟成した議論と言ってもねえ……だいたい菅首相自体が国会の場で議論してないし
167名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:35:54 ID:u9VteN9R0
産経は発行部数が東スポ以下のくせに。
全国紙ヅラすんな!
168名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:36:05 ID:Ae5dX8u00
>>159
よく読めwww シングルフレーズで興味をそそるものをピックアップしてるw
169名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:36:12 ID:w1Z2X9gW0
テレビや新聞は一方的に偏った意見を垂れ流すだけじゃん
そもそも議論そのものが成り立たってないだろ
170名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:36:13 ID:PV/cWVbQ0
腐れ在日朝鮮人が触れられては非常に困る件

横田めぐみさんら日本人拉致の主導的実行犯で
国際指名手配 朝鮮学校の 校 長 金吉旭

北朝鮮からコカインを密輸し、日本人をコカイン中毒にさせ、
私腹を肥やした 朝鮮学校の 校 長 曹奎聖

日本人女性を強姦した上、
現金を盗んだ朝鮮学校の 教 員 姜昌求

朝鮮総連・朝鮮学校はまさに日本でスパイ活動、
破壊活動を行ってる忌むべき団体です。
これは氷山の一角。
在日朝鮮人は百害あって一利なし!!!日本から追い出せ!!!!!
171名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:36:39 ID:tzj0v7SH0
民主に政権与えた一般市民はねらより愚かなんだけど
172(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/06/23(水) 10:36:40 ID:542rx/900
>>1
|サンケイはネット世論など相手にしていないんだぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= ) ∧ ∧ ドカ ドカ
      ( *・ー・)彡 ̄)  (@∀@;)__
     (入 産..⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
173名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:36:49 ID:orcSZwpp0
まぁ実際ネットがその程度なのは認めるが、新聞やテレビも目糞鼻糞な件について(´・ω・)
174名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:05 ID:dWZ9sAGSO
>>159
ネトウヨに自民応援されると負けちゃうからとりあえずネトウヨを排除したいんじゃない?
逆法則もあるし
175名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:24 ID:QJXKUMEl0
国民の本音とかクズなんだよ。
てめえのことしか考えてないのが庶民。
そんなやつの意見とかどーでもいいんだよ。それが政治。

今は「政治家」がいなんだよ。
小沢は庶民をうまく騙せてないからなあ。
そういう意味では、小泉はよく出来てたと思う。
176名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:29 ID:HaTpOwef0
まぁ批判のための批判がデフォルトの2chは政治を語る場ではないね
赤組白組わかれて多く書き込んだ方が勝ちみたいな
小学生の玉入れ大会みたいな感じ。
その気になってるだけだろう。
177名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:31 ID:OBa/4BonP
>政治に興味のない人は、そもそも政治関連のサイトを見ない。

結局これに尽きるんだよなw
街に出て1日辻立ち50回した方が遥かに効果が高い。
178名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:53 ID:PhDrnpd10
財源は?で全部終わるし
179名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:56 ID:G3n00wKf0
>>147
民主の石井か。

今思うと(当時でもだが)、野党とマスコミ連携による
漢字問題はくだらないを通り越して、本当に怒りを感じるな。

どの面下げて政策議論とか言ってんだか。
180名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:59 ID:5uOJGBe3P
麻生の漢字の読み間違いを嘲笑してたマスコミさんが書いたとは思えない立派な記事だな。
181名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:38:00 ID:X0kBn7GX0
質問してもコメント削除したりブログごと吹っ飛んでたりするもんな
無かったことにするのだけは対応が早い
182名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:38:04 ID:CWu/4+6E0
まぁ、ν速+の勢いのあるスレとかばかり覗いてたら
>>1のような結論に至るんだろう。
議論も活発に行われているし、恐らく実生活に
影響を与えているんだろうけど検証しようがないし、
記事的には美味しくないんだろうなぁ。

自称ネット文化に詳しい武蔵大学の助教様は
2chの見る目がないね。産経だけに、残念だ。
183名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:38:20 ID:Ql+WsWch0
ネットイナゴさん、産経に裏切られた気分はいかが?
184名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:38:39 ID:trqWt0uN0
ネットが未成熟と言うのは同意だが
報道機関(笑)のクセに年中デタラメばかり垂れ流している状態では
何を言っても

「 お ま え が 言 う な 」



事実を有りのまま流す事すら出来んクセに偉そう過ぎるだろ
185名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:38:42 ID:TV1cFxdjO
>>164
政治家の言う「国民」は、
「自分や自分の所属する党を支持してくれる人達」だもの。
政治家は「国民の声」を聞いてるのよ。
186名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:38:44 ID:/mh+WOIq0
民主の嘘を数個挙げるだけで民主負けるよw
187名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:05 ID:oX73V/3+0
>>178
「なんとかなる(キリッ」で全部終わるし
188名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:15 ID:7UBqUIlN0
だいたいいつもこうやってネタに走りるからいつも内輪でおわっちまうんだよ
仲間同士でレスつけあったところで効果ないだろ
189名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:26 ID:yptHU6Ib0
ネットいうても初戦人間の割合は同じさ
バカが圧倒的に多い
190名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:38 ID:RKMqvubb0
日本の政治自体が、政策で議論されるレベルのものでないって事なんじゃね
191名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:48 ID:2O3yB5d3O
不特定多数の人間が書き込むネット掲示板に対して
"こうだ"
っていう断定的な物言いで記事にするのってどうなのかなぁ
その前に、産經の諸出版物に頻発する誤字脱字をなんとかしろよ。
192名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:54 ID:zCwO6+Zu0
>ネットの双方向性を生かし、候補と有権者が政策論議を交わすなどの使い方が理想だが、
>残念ながら、現在はそこまでネット文化は熟成していない

熟成してないのはアホ政治家だけだろww
193名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:55 ID:u9VteN9R0
世界日報の記事パクってるサンケイが言うな!
194名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:39:58 ID:uwZQFFSG0
でもこれって、

政策議論交わせるほど熟知してない人>>>>>超えられない壁>>>ルーピー鳩山

なんでしょ?あいつの言ってる言葉って軽いし、先を見据えたことにも到底見えない。
195名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:40:12 ID:RaAdumZa0
産経は匿名掲示板を議論に使えるほど成熟してないようだな
196名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:40:18 ID:tfTrGswx0
ネトウヨが低IQのDQNと言うのは分かったから、
政治スレを貼りまくってアク禁を連発させるのは止めてくれ

かなり迷惑なんだよ
197名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:40:30 ID:7ky+BoVF0
フッ・・・こんなのにはつられないクマー
198名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:40:56 ID:HaTpOwef0
根拠のない自信
困ったら鸚鵡返し
コピペで論破

この3つで事足りるw

正直、新参が書き込めない不陰気だった頃の2chより
退化してる。人が多くなった弊害なんだろうね
199名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:41:09 ID:hqmBqFLR0
>>173
ネット(2ちゃん)は匿名なのがネックだが
マスコミは反論すらない一方的な押し付けなのがクソ
まあ良くも悪くも民主党ってのは今の日本人を体現してるんだよな 
200名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:41:15 ID:JGUKPXs20
まあ、ルーピーなどという表現を使うまでもなく
国民にウソをつきまくったあげく政権を投げ出した鳩山さんが
史上最悪の総理だったことは間違いありません

菅さんはぜひ鳩山政権副総理だったという反省を踏まえて
国民の期待を裏切らない政治をしていただきたいものですね
201名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:41:19 ID:Rya9yAFHP
馬鹿丁寧にスレを全部読んじゃうと、こういう結論になるんだろうね

そのスレに有用なレスが4〜5個あったら、もうそれで読んだ価値があると思うけどね
もちろんこのレスもそれには含まれないゴミだが
202名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:41:47 ID:LGK0KOsA0
ルーピーの政策で議論出来るようなものってあった?
地球温暖化阻止の為に日本が犠牲になりたいとか、国境を無くしたいとか、
理想主義者みたいなことしか言ってなかった気がするけど。
203名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:42:23 ID:BXcgWdFJ0
民主政権は「友愛」「東アジア共同体」などの戯言ばかりが横行しているので政策議論を交わせるほど熟成してない
204名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:42:27 ID:dDWpMRWq0
政策を含めた政治家としての行動がloopyであり、ワシントンポストもそれを指摘したわけで。

その意味での "loopy" がネットで流行したことをもって「ネットはしょぼい」という結論に持って行く
のはさすがにムリがある。
205名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:42:39 ID:f56gTWRW0

で、埋蔵金は?無駄削減して金できた?

で、増税?謝罪なし?

で、政策議論は結果を見てから言ってくれ?

何それ!議論すらしない社会主義的強硬独裁政党の肩を持つクォリティーって国賊だな。

 
206aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/23(水) 10:42:53 ID:8uNYT0ZI0
>>202
普天間見れば他に語るまでも無いグダグダしか
207名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:42:57 ID:6M6DIJ990
つか、まともな政策論議ってどこでやってんの?
テレビでも見ないんじゃないの?
208名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:42:57 ID:Ehojopxq0

低 俗 な 書 き 込 み は 全 て 陰 謀 で す !
209名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:43:03 ID:AoFE6+Nu0
>>6
ネットで起きてることは書いてよいが、なぜ嘲笑されるのかくらいは書くべきだし、みずほがカワイイなんて言ってる人達は決して社民党には投票しない、とかちゃんと書くべきだよな。
210名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:43:26 ID:Rx6P1Z+YO
ネットの方がはるかに濃密だと思うんだがなぁ。
専門知識がなくとも解りやすい表現で書かれるから素人でも意見を交わせるし、
ネットは未成熟って前提でうわべしか見てないから>>1みたいな感想になるんじゃないかな。
211名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:43:39 ID:asiXrAKG0
そもそも全世界から笑われるような政治をしてるのが現政権与党で、
政治をワイドショー化、面白おかしく玩具にして、嘲笑してるのはマスゴミだと思うのだが。

むしろ産経に、インターネットほど成熟した政策議論をしているところを
メディア問わず教えて欲しいくらいなんだが。
各省庁と自民党の政調ぐらいのもんじゃないのか?
閣議でもこんな政策議論はしてないと思うぞw?
212名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:43:39 ID:VT7EExfR0
くやしかったら、国民に馬鹿にされない政治をしろよ
213名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:43:42 ID:a5DLE7pe0
麻生を阿呆と呼んでもいいが
鳩をルーピーと呼んではいけません、て話か
214名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:43:43 ID:eZNqWG46O
「椿事件マスコミ」

これは事実なんですが、やっぱり揉み消されちゃうの?
215名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:43:55 ID:BZF6Nv5+0
>>3
議論もなにも、このスレみたいに5レス目
ぐらいまでには正解が出てしまうもんなw
216名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:43:55 ID:g5fZ/zUh0
論議もなにも、双方向性のないメディアで議論なんて不可能だろw
217名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:44:09 ID:TV1cFxdjO
>>207
国会でのヤジ合戦。
あれがそうじゃなくって?
218名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:44:34 ID:yptHU6Ib0
>>210
メジャー板はうわべってことならそれ同意
219名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:44:47 ID:U8YbM4Rm0
味方のはずの産経から戦力外通告か
220名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:04 ID:AWyi7gcf0
はいはい変態新聞ですね…産経かよw
221a098.n218-045-235-096.pri.iprevolution.ne.jp:2010/06/23(水) 10:45:13 ID:zuzszIck0
a
222名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:19 ID:XQFS0+LS0
>>213
朝鮮民主党とも言っちゃいけないってこと?
223名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:34 ID:fNVQz73zO
ルーピーっつったのはダメリカの新聞だし、国会でも言われてたぞ。
224名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:35 ID:jINDS9uT0
真面目なスレでも8割はチャラケだよ。
ネットは正直な意見が出てくる。ルーピーについて対象物があれじゃあ、ネットに期待する方がアホ。

ルーピーに対して、キチン議論が出きている物があれば紹介してみろ。
あるわけがない。
鳩山本人が本当にダメだからだ。それを何も言わずに支持していた現執行部も共同責任だよ。
まあ、狂った福島と傲慢小沢の排除を、ポーズだけしたのは評価は出来る。
225名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:41 ID:y+aOK2K20
漢字の読み間違いで喜んでたマスゴミに言われる筋合いはねーよw
226名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:46:14 ID:6bXTpKpzP
下らない記事はスルー
227名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:46:54 ID:UicRSKus0
>>154
いわゆるネトウヨが情報強者とされて、かつ、
世間の一般的な政治等への認識と乖離することは、
ネットで情報収集する時間を持つかどうかという側面が強いと思う。

マスコミによる報道が偏っている場合に、
マスコミのフィルタにかかっていない情報に触れる機会が多ければ、
その人の思考は「世間」との乖離が大きくなるともいえる。

ネットに出回る情報の多くはマスコミに頼っているわけだから、
つまりは報道姿勢の問題なんだけどね。
報道しない、伝え方の味付けを意図的に変える、
場合によっては、完全に捏造される場合もあるけれど。

マスコミの重要性を痛感しているからこそ、
ネット右翼はそんな現状のマスコミを叩く。
228名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:47:00 ID:DqXCcHwC0
マスゴミが言うなよwwwwwwwwwwwwww
麻生は漢字読めないーwwwwwwwwwwカップ麺の値段分からないーwwwwwwwwww
これが政策議論ですかーwwwwwwww

くそが
229名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:47:01 ID:q7H6kW+T0
つまりマスコミは俺の言う事を聞いてりゃいいんだよってスタンスなのな
230名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:47:16 ID:tin6vhqfP
2ちゃんに何を期待しているんだか
231名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:47:36 ID:asiXrAKG0
>>56
ネトウヨ連呼厨=チョン・シナ
(奴らの言う所の)ネトウヨ=日本人

こういう図式になってますwwww
232名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:48:09 ID:jnigHvuoP
産経が民主批判した時は「産経はマスコミの良心!」だの爆アゲしてた癖に自分が叩かれたら一気に掌返すわけかwww
233名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:48:20 ID:lqSSUJwv0
だったら、どこが熟成してるってんだよ。
テレビが新橋あたりでインタビューするヤラセサラリーマンか?
234名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:48:27 ID:guORFRu60
また産経か
いつまで経ってもアカヒにすら劣る三流紙なのも無理はない
235名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:48:31 ID:Oog72hka0
おそらく日本で一番まともな政策論争されているのは2chだろう。

政治家を揶揄するなというのであれば風刺画などはやめればよい。

むしろ政策論争などする気もなくあらかじめ定められた目標へ世論を導くための
討論ショーや新聞記事などより、2chのようなさまざまな思想信条をもった
不特定多数の人間が集い意見を述べる場所のほうが有効ではないか。
相手の人物上は背景など関係なく言葉のみが入ってくる。
そこには会話の技術も必要なければビジュアルの善し悪しなども関係しない。

また、様々な板があり、議論のレベルによって住み分けがなされており、
揶揄したり誹謗中傷したりしたいだけの人間は同じような人間の集まる板に参加する。
まともな知識を持った人間の議論にはついていくことができないのである。



この記事のような手法は極端にいえば日本全体を語るときに大阪を例に出すようなものである。
236名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:48:45 ID:u9VteN9R0
だいたい産経は議論の前に正確な情報を伝えないからな。
低給だからバカ記者しか残ってない。
そろそろ潰れんだろ。
237名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:49:02 ID:AWyi7gcf0
>>193
お前、キムチ臭い。
238名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:49:14 ID:PV/cWVbQ0
腐れ在日朝鮮人が触れられては非常に困る件

横田めぐみさんら日本人拉致の主導的実行犯で
国際指名手配 朝鮮学校の 校 長 金吉旭

北朝鮮からコカインを密輸し、日本人をコカイン中毒にさせ、
私腹を肥やした 朝鮮学校の 校 長 曹奎聖

日本人女性を強姦した上、
現金を盗んだ朝鮮学校の 教 員 姜昌求

朝鮮総連・朝鮮学校はまさに日本でスパイ活動、
破壊活動を行ってる忌むべき団体です。
これは氷山の一角。在日朝鮮人の犯罪はレイプ・強盗多岐に渡ります。
在日朝鮮人は百害あって一利なし!!!日本から叩き出せ!!!!!
239名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:49:27 ID:zeVR7V+j0
>>1
連呼厨のことか
240名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:49:47 ID:B2KQSCJ70
マスコミがキチンと
政治家の言動を国民に知らせたら
成熟するだろう…
即死する政党や政治家が出るかもしれんが。
241名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:01 ID:TtlIOIm+0
         ____  プルプルプル・・・
       / /  \\      
.     /(;;..゜);lll(;;..゜)\ < この野郎おおおおおおお
    /   ⌒(__人__)⌒ \    俺をネトウヨって呼ぶなああああfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  < ネトウヨの定義言ってみろおーーー
  /´                .| |  サムスン   |     調子こいてんじゃねえええええうぇえだdwdf
 |    l    ネ ト ウ ヨ  u | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

<ネトウヨとは>
保守派とはまったく別物で単なる気違いの自民信者、火病で定義を聞きまくりるのが特徴
2chの特定の板で集団的な反政府活動に従事、あまりにも世間知らずなので引き篭もりニート説もある
朝鮮人とレッテル貼るのが好きで、連呼厨という言葉も大好き(最近の旬は、ルーピー、愚民らしい) ← 通称、グミンガー
決定的なソースを提示しても、捏造だと一言で終る(自分の脳内以外は全て捏造扱いになるようだ)
ゲンダイ、丑という単語に異常に反応する
242名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:06 ID:aULdPJBb0
やっぱり新聞じゃないとダメだ
そう結論付けたいわけですね
ジジババの購読者のために

こんな記事書かないと読者取り込めないほど困ってんの?
243名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:08 ID:F+69NOjW0
これって同じ理屈でテレビも政策議論を交わせるほど熟成してないって事だよな?
244名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:10 ID:yW6q1Gf80
ネトウヨには、特に頭がおかしい奴がいるよな

ネットで社会を変えるとか
2ちゃんとニコニコ動画こそ正義とか
たかじんのそこまで委員会最高とか


頭大丈夫か?
病院で見てもらった方がいいぞ
245名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:14 ID:xaxV40Ve0
まあでも鳩山退陣でウザいAAが減ったのはいいことだよ
AA貼って逃げる輩がやたらといたからなw
246名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:23 ID:L026rs5i0
産経にも相手にされてないw
せめて世界日報に相手にされるといいねw
247名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:51:36 ID:YCaZ4ygqP
>>235
ごく一部だけどな
大半が流されてる奴らだよ
まぁこれはリアルと変わらん
248名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:51:39 ID:ahch6THO0
>>1
おまいら>>1と3Kに釣られ杉。
この記事はシリーズものの第5弾の記事で他の記事は3Kらしくミンス党批判もしてる。
それじゃ一方的だからと3Kの与党擦り寄り派がミンス議員と御用学者の意見も載せたってだけの記事。
こういう意見もあると斜め読みしたらそれでいいだけの記事。
249名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:51:53 ID:XKif9ixA0
まっ国民の代表である政治家の程度が低いからな
しょうがないのかも知れない
250名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:51:55 ID:tGhDDI2LO
政策議論はしてほしいけど、消費税増税に関してだって党内一致してないし、すぐに政策がかわるし…。
枝野氏の消費税増税分は返すってやつも、「どうやって?」の一言で議論は終わるし…。
議論しがいのある政策が出てくるといいんだけど。
251名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:52:05 ID:4Sn+z5cMP
確かに、2chでは政治家を馬鹿にしたあだ名や誹謗中傷の書き込みが多いのも事実だ。
でも、これっていじめ問題と一緒。
問題がある人だからこういうあだ名を付けられ誹謗中傷を受けるんだよ。
こんなのネットの世界に限った話じゃないだろ。
それが嫌なら、もっと国民から尊敬されるような政治をすればいい。
252名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:52:17 ID:+djImw+m0
ネトウヨ連呼厨・統一認定厨が自爆www

http://hissi.org/read.php/liveplus/20100618/UXJBV3V2QzQw.html
http://megalodon.jp/2010-0618-1755-38/yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276833753/170-

要約

(いきなり乱入してきて)
ネトウヨガー!ニシムラシュウヘイガー!
    ↑
何、これ?気持ち悪い・・・
    ↑
僕は君等と違って ちゃんとしたソースで語ってますがなニカ?
    ↑
オマイのソースってこれだろ?   つ【www/アメーバ/カマヤン】
    ↑
(ファビョーン!) この統一ネトウヨガー! この統一ネトウヨガー!
    ↑
おいおい・・・釣られるなよ 「統一協会」でレス抽出したら 書き込んでるのはオマイだけだろ?
    ↑
(ファビョーン!)くぁwせdrftgyふじこ
(ファビョーン!)くぁwせdrftgyふじこ

・・・ 今日はこれ位にしといてやらあ



253名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:52:17 ID:JLmm0ce80
>>1みたいた奴はこのスレを読んでも
低俗な書き込みばかりに反応して真面目な意見は目に入らないんだろうな
254名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:52:46 ID:219lQk1q0
鳩山のあまりの無責任さとバカっぷりに国民が呆れているところに
「ルーピー」という的確な表現が表れたのでヒットしただけなんだがな
255名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:52:54 ID:uwtt9oF80
>ネット文化に詳しい武蔵大学社会学部助教、稲増一憲(29)は言う。

>「政治に興味のない人は、そもそも政治関連のサイトを見ない。
>一部の書き込みに世論を動かすほどの力があるとはいえないだろう」

こんなもん普通に考えて分かるだろ。
一部の書き込みで世論が動くとか考えてる奴って、
ネット依存症くらいのもんだろ。
助教授だから書けた内容では無いわな。
どちらかというと、助教授が書いた割に内容が稚拙だわ。
256名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:52:54 ID:mUn+5xDh0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)| ネトウヨの同胞だと思っていた産経から見放されたでござる
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ                        の巻
257名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:53:03 ID:tin6vhqfP
>>235
2チャンは論争できないじゃん
意見が違えばバカだのチョンだのけなすだけで
経済板とか詳しい人がいるとそうなるけどね
258名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:53:08 ID:MTorZqlw0
>>199
それその名の通りマスメディアって事だよな

双方向番組って言葉が一時期流行ったけど
仮に情報操作していても視聴者にはわからんものな
259名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:53:10 ID:6M6DIJ990
>>243
テレビの場合、すでにそういうのを放棄してんじゃないの
煽ればそれが報道としか思ってないような印象受けるし
260234:2010/06/23(水) 10:53:29 ID:guORFRu60
ごめん訂正する
「東スポにすら劣る三流紙」だ
産経と比べちゃさすがのアカヒでも失礼だったな
261名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:53:39 ID:U/hIvVjHi
えらく狭いインターネットだな。
262名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:53:55 ID:S71N/sih0
2ちゃんは目をつけられて
その筋の工作員が多すぎて
もう世論との遊離が著しい。
ニュー速は本来のニュースバリューから外れた
妙なニュースばかりが取り上げられている。
263名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:15 ID:RYw+R8gr0
テレビは、ぜんぜん国民のあたりまえの批判や指摘、

ネットでの、批判を国民におしえないじてんで、ネット以下なんだがな。

264名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:23 ID:C/w9iB2y0
というかネット世論って何だ?
265名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:23 ID:VIi3fBYC0
「お前ら、記事書いてやったから買って読めよ」が熟成された形なんだね(棒読み)
266名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:42 ID:XKif9ixA0
大体ネット以外でも熟成した政治議論がきちんと交わされているのならば
民主政権なんて誕生してないんだよ
267名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:49 ID:YCaZ4ygqP
>>250
一番簡単で費用が掛からないのが
ワオンカードで生活必需品買って
ワオンカードに還付だろなw
買ったものの記録が残ってるから
268名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:54:49 ID:asiXrAKG0
>>253
真面目なレスに書いてある内容が理解出来て無い可能性もwww
269名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:55:13 ID:IghZ/NuW0
自民党信者=B層=低IQの馬鹿。応援している自民党に馬鹿にされていることにすら気が付かないアホ共www

B層とは?
竹中平蔵の知人が代表を務めるスリードが、2005年の小泉内閣における郵政民営化政策に関する宣伝企画の立案を内閣府から依頼された際に定義した概念である。
その後、ポピュリズムに動員される国民層を揶揄する意味合いで使われるようになった。

B層は、IQ(知能指数)が比較的低く、構造改革に中立的ないし肯定的。
自民党支持層はB層であり 「B層に絞ってPRを展開すべし」という基本方針の下、ネガティブな表現を極力避け、
「B層」に伝わりやすい新聞折込みフライヤー(チラシ、ビラ)やテレビ・ラジオの広報番組を利用し、
郵政民営化の必要性を「ラーニング」させるよう提言。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429404739
270名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:55:22 ID:cWRgmyjG0
ルーピーちゃんの場合、政策を議論する以前の問題だしな
271名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:55:30 ID:zeVR7V+j0
嘲笑されるようなことばかりしてるからルーピーって呼ばれたんだろ
最初に名づけたやつに文句を言え
272名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:55:32 ID:IUPH4Sj50
有名人がいっぱい実名出してるTwitterでやればいいじゃ〜ん
273名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:55:37 ID:kwoOD/yr0
腐れ在日朝鮮人が触れられては非常に困る件

横田めぐみさんら日本人拉致の主導的実行犯で
国際指名手配 朝鮮学校の 校 長 金吉旭

北朝鮮からコカインを密輸し、日本人をコカイン中毒にさせ、
私腹を肥やした 朝鮮学校の 校 長 曹奎聖

日本人女性を強姦した上、
現金を盗んだ朝鮮学校の 教 員 姜昌求

朝鮮総連・朝鮮学校はまさに日本でスパイ活動、
破壊活動を行ってる忌むべき団体です。
これは氷山の一角。在日朝鮮人の犯罪はレイプ・強盗多岐に渡ります。
在日朝鮮人は百害あって一利なし!!!日本から叩き出せ!!!!!
274名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:55:40 ID:Abv7DiTNP

     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡      糞ウヨ愚民   Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! 茶化す、けなす、悪態をつくことでしか自己主張できません!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " 申し訳ございません!
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
275名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:56:10 ID:dzLqaWK60
産経のネトウヨ離れw
276 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:56:48 ID:u/guDYjMP
ネットはマスゴミと違って、きちんと原因を追究して元から絶って、
けじめをつけてきちんと火消しをしない限り鎮火しないってだけの話だがね。

まあ、昔から言われるように75日くらいすれば自然鎮火はするけど
たくさん敵を作ればその限りでは無いよね。
277名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:56:54 ID:duYGcyaR0
マスゴミ「麻生の漢字が読めない問題とカップめんの値段が分からないのは重大な政策論議です!(キリ!」


へー、そうなんだ(・∀・)ニァニァニァ
278名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:57:05 ID:BTl6Kkgq0
参院選後ネトウヨ達がどうなってしまうのか心配です(´・ω・`)
279名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:57:40 ID:acV4KPDHO
だって政府与党、内閣が熟成してないんだものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:57:48 ID:AWyi7gcf0
>>255
稲増一憲は助教授じゃなくて助手だよ。
いわゆるパシリ。稲増二等兵。

ドラクエでいうところの、スライムベスぐらいのザコ。
281名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:57:52 ID:gLHrWD4l0
>>274
絵が下手
282名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:58:05 ID:o/3WaYnQ0
>>273
ググったらホントなんだなw
日本人馬鹿にされ過ぎだw
283名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:58:08 ID:UQd/KYMq0
>>252
ミンス工作員はいつもそうだからなw

あとから自爆するヤツなんかまだ良い方だよw
一発目から自爆してるヤツもいるくらいだしwww
284名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:58:41 ID:L6N5WSfXP
公示日以降はブログで批判記事書けないってまじ?
285名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:58:58 ID:OEiD6K1x0
とうとう産経さんの中で
グーグル先生が意識をもつことに
なったんだなぁ
286名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:59:10 ID:+p1fNTTN0
>>1
政策議論を交わせるほど熟成した内閣だったら良かったのになw
それにしても産経は2ちゃんになに期待してんだかww
287名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:59:19 ID:zeVR7V+j0
ただ同じ言葉を連呼するだけで議論に参加しないやつのことだなw
288名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:59:53 ID:1Dv79YxI0
産経はネトウヨと書き込むコリアンの存在には絶対触れません。

平気で嘘ばかりつき、変な屁理屈をごね、
指摘されてもわざと繰り返しているから
ルーピーと呼んでいるのに。。。。

宮崎の口蹄疫関連が特にひどい。

明らかなマスゴミによる印象操作です
289名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:00:14 ID:AkaKJXkSO
>>252
(アカン)
290名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:00:17 ID:riHbn50yO
確かにニコ厨は調子に乗ってるな
なんだあの世論調査w
291名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:00:28 ID:EDKvaFnuO
>>1
ツンツンすんなよ産経
292名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:00:28 ID:NJMg6wrO0
ルーピーとか政策以前の問題だろ
293名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:00:36 ID:HUCFRXhb0
ルーピーで大騒ぎしてたアホ笑えたな
まさに愚か者w

294名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:00:42 ID:4p5uHM5e0
>>1
口蹄疫問題の報道管制や責任転嫁に積極的だったサンケイらしい意見ですねw
295名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:00:55 ID:uUCDgTOn0
丸川がルーピーって言ったようだが、

丸川が自己紹介しただけだろw
296名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:00:58 ID:RYw+R8gr0
問題を取り上げないテレビや新聞が

ネットで指摘される批判を、当たり前に取り上げないことが、

ネットの議論や問題になるんだよね。それすらやらず隠蔽してるテレビはネット以下だよ。
297名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:00:58 ID:GVU7cY3g0
朝生も国会も似たようなもんじゃないか
298名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:01:06 ID:6M6DIJ990
>>276
鎮火のつもりで火に油を注ぐような行動も多いよねえ
マスゴミに辟易してネットに流れてる人だっているだろうし
マスゴミの一部に対する甘やかし体質が、ネットでそのまま通じると
勘違いしてる方々が多いのかねえ
299名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:01:12 ID:duYGcyaR0
>>286
国家社会主義2ちゃん労働者党の発足に期待してるんだぜ!
手始めにビアホールで演説ぶとうぜ!
300名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:01:20 ID:Abv7DiTNP
     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡      糞ウヨ愚民   Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "ネットでしか吼えられません!
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _    表では物言えない小心者なもので!
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
301名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:01:57 ID:T4jYLWQ40
まともな議論の対象となるようん政策を
民主党が打ち出した事あったかね?
302名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:02:15 ID:B2KQSCJ70
最初に
「ルーピー」呼ばわりしたのは
マスコミだったような…
ワシントンポストだったかな?
303名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:02:39 ID:tnirIn5J0
チョンが居るスレってネトウヨと在特会の話が多いよね
304名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:02:46 ID:oX73V/3+0
これは産経も機密費もらい始めたという風に見てもよさげだな。
そりゃ閣僚の記者会見で徹底無視されたら新聞社としては格好がつかない。
305名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:03:22 ID:mUn+5xDh0
>>278
ネトウヨはいつも通りマイペースだろ

「中国に乗っ取られる!」「朝鮮人が攻めて来る!」「日本は滅ぶ!」
選挙がどうなろうとコレを言い続けるのが彼らの使命だからw
306名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:03:24 ID:UQd/KYMq0
日本では土下座はあまり悪い意味で使われない。
いい加減学んだら?

中国の役人が来ただけで、土下座を何度もしないといけなかったミンジョクには屈辱の象徴だろうけどww
307名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:03:43 ID:CeMD6Vz70
ルーピー流行らせたのはマスコミだろ?
思惑通りにいってなんの不満があるんだ?
308名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:03:44 ID:rWjGOrxO0
首相の資質評価で「性格がよさそうだから」がトップに来る国で何言ってんだ?w
既存の世論だって明らかに「キブン」によるものだし、市井の人間でまともに政策を
理解できる人間なんて極少数だろう。
既存の世論とネット世論の乖離は、あくまで年齢層の違いによるものであって
質的な違いはないよ。つーか、そもそもネットも現実の一部だ。
309名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:03:48 ID:hkR26UsG0
ネット世論なるものはない。
強いて言えば、実社会で表立って主張できない本音が飛び交うってことくらいだな。
隣に創価学会員がいれば、
公明党の悪口は言えない。
隣に過激派がいれば、
共産主義の悪口は言えない。
取引先の社長が民主党支持者なら、
現政権の悪口は言えない。
行きすぎた外国人優遇に反論するのも、
匿名で物を言えるネットだけ。
そう言うことだ。
310名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:03:51 ID:YCaZ4ygqP
>>301
結果は兎も角
普天間問題は良かったと思う
国民が安全保障を考えるきっかけになった
311名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:03:53 ID:5uxHiLwO0
ネット世論も無視できんところまできたんだろうな

ネット住民が行動するかどうかはわからんが
312名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:03:59 ID:U+vwj1GFP
新聞も嘲笑の書き込み取り上げるくらいしかやってないよ
313名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:04:54 ID:1Dv79YxI0
【2chの基本中の基本】

ネトウヨ = 日本人

ネトウヨ書き込み = コリアン


314名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:05:04 ID:AWyi7gcf0
>>269
こいつ、yahoo知恵袋で延々こんなキチガイじみた行動してんのな。
2ch以外の場所で草生やしまくりのデンパ文章垂れ流すって、
完全に頭がおかしいわ。
315名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:05:34 ID:Jpb5PJQqO
マスゴミが都合の悪いことを報道しない権力を行使しまくるから自然とネットに流れるわな
316名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:05:59 ID:Abv7DiTNP

     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡      糞ウヨ愚民   Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "高校生にカツアゲされて情けないです!
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
317名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:06:37 ID:GMi/E4L+O
>>303
実はここだけの話だが…ネトウヨと在特会はオフ会やってるほどの仲良しなのだ。
318名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:07:06 ID:NeSBMjYj0
> 稲増は「政治に興味のない人は、そもそも政治関連のサイトを見ない。
> 一部の書き込みに世論を動かすほどの力があるとはいえないだろう」とした。

ま、正しいんじゃないの。
国民の内ネット利用者で且つ、使いこなせてる奴の割合が低い内は正しい評価だ。
319名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:07:14 ID:jPiv/y7I0
鳩山は政策以前に「人間としてどうか」の議論が必要だろう
320名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:07:29 ID:u9VteN9R0
タブーだらけでロクに真実を語れない新聞が何言ってんだ。
321(..゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/06/23(水) 11:08:20 ID:62SXmKh50
>>317
(..゚A゚)ρ抗議活動のことか
322名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:08:50 ID:VAwoAe2hO
>>313
訂正します。

ネトウヨ=低学歴

ネトウヨ書き込み=高学歴
323名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:08:52 ID:mUn+5xDh0
>>313
【リアル世界の基本中の基本】

右翼=在日朝鮮人、部落が8割

2chの常識=世間の非常識
324名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:08:58 ID:1Dv79YxI0
産経のチョンは2chでボコボコに論破された恨みを紙面で晴らしてるんだよ。

でもここではあっさり返り討ちにあう。

でも一般愚民はマスゴミ信者が多い。これが問題。
325名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:09:13 ID:7lJEKSuq0
2ちゃんねるに書き込んでる奴らがまともな議論などするはずもない。
ここはネットの中でも底辺なのだから。
326名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:09:18 ID:6M6DIJ990
>>307
正確にはワシントンポストがルーピー呼わばりしても日本のマスコミはだんまり
しかし、ネットや週刊誌で火がつき、マスコミも取り上げざるを得なくなるってとこかと
情報の主導権を握られたマスコミの妬みも多分にあるのかもね
327名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:09:18 ID:peqHs5TYO
有権者が高度な政策議論できるようになったら議員いらないだろ。
週休5日とかで経済的に余裕がある奴が普通にならない限り、国民による成熟した議論なんて起こり得ないよ。
328名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:09:24 ID:2pfzmlbM0
ネット世論じゃなくてネラーがいるところ限定だろ。
まともなのもいるがアホが煽って終わり
329名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:10:02 ID:6F1lVs8Q0
議論するに値する政策って何かあったっけ?
330名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:10:17 ID:WNw+B8Dc0
          ィ──----、
        /:: ::: ::::: :: : : : : :\
       r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ
      /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
     /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\  ←こいつがリアルでネトウヨと言ってたことは確か
     l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
     { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::|
     ∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::|
      !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::|    
      ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l
        |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ
        !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、
        ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ`
           \,,___ィ´    ヘ |
          r─ノ          |
         /  /          ノ
331名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:10:42 ID:AWyi7gcf0
>>252
この暴れている奴、本物のカマヤンじゃないのかw

職務質問された時にペド写真集持ってて捕まって、
それ以来反警察・反自民党になったんだっけか。

元々ヘタクソなペド絵描きが不人気で仕事が無くなって、
拾ってもらった先が中核派って、カマヤンの人生そのものがギャグ漫画だと思う。
332名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:10:43 ID:+djImw+m0
>>326
ああ、それはあるなw
333名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:10:47 ID:iHYa6EggP
>>329
詐欺フェストかな。
金で国民の票を買ったんだから議論するに値はするよ。
334名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:10:47 ID:nNLKmmPY0
大好きな産経から見下される気分はどうだ?
335名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:10:47 ID:7L4CrwaG0
>>3で終わってるな(´・ω・`)
336名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:11:06 ID:duYGcyaR0
ヤフーと言えば、みんなの政治の丸川珠代議員への攻撃評価が多すぎてワロスw
しかもその内容が「何もしてない分際で!」とか「品のない野次を」とかw
仕事してるし、ミンス議員のように口蹄疫問題で・・・・

「ずっと謝ってろ」
「何で民主党の中が分かるんだオマエに!」
「何だよその言い方は!嘘を吐くな!」
「ウソばっかり〇〇〇〇なオマエ〜」
「お涙ちょうだいはいらないんだよ!」
「金が欲しいのか」
「お前らだけでなんとかしろ」

なんて品性以上に人格を疑うような野次じゃねぇわな

「るぅ〜ぴぃ〜」はw
337名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:11:06 ID:asiXrAKG0
>>306
確かにそうだ。日本での土下座って自分の意志で、心から詫びる時にやるもんだからな。
強制されてたキムチの国のキムチ王と一緒にしないで欲しいわwwwww。
338名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:11:14 ID:VqyBcqPS0
いまだにルーピーなんて言ってる浮世離れしたやつらは
ここの連中と産経くらいだぞ、当然過剰に反応してるのもお前らだけ

ルーピー、ルーピー連呼してる様は本当滑稽に見えるぞ
339名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:11:20 ID:yJxbGBaD0
新聞は漢字の読み間違いばかり指摘しているので政策議論を交わせるほど熟成していない
340名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:11:44 ID:KtKFNUYQ0
つーか、国民の間でまともな政策議論が交わされたことなんて有史以来ないだろ
民主主義の本質は不満のガス抜きに過ぎない
341名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:12:42 ID:KweIsXKi0
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | <  -=ニ=- >  早よ金クレオムニダ
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
チマチョゴリの異常に腰高なデザインは乳だしチョゴリがルーツだった。

http://absente.blog.so-net.ne.jp/2008-10-06
342名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:12:45 ID:UEUA9Z5c0
ルーピーって言われちゃったんだからしょうがない
343名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:13:15 ID:pEzz9RrE0
と、ヘンタイ写真ばかり撮っている産経はおっしゃった
344名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:13:21 ID:O90w3Ti50
ネトウヨ=在日、B落、特ア

日本を叩ければ何でもいいんだろう
345名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:13:26 ID:tnirIn5J0
>>340
w一応国会でやってるぞw 国民は国会の議論を通じて政治家の政策を支持したり反対したりするw
346名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:13:37 ID:yFdXP2tr0
ルーピーとか使う奴はお里が知れる。民主が売国の馬鹿ってのは初めから判ってた事。
鳩山以前から既に自民も実際馬鹿揃いだったし。馬鹿で政治下手なのは80年以降のマスゴミ文化。
面白がってW禿げ担いだり、政治をマスゴミがお笑い劇場にしたんだから自分も責任とれよ。
347名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:13:48 ID:XKif9ixA0
政治に強い関心があるのは
政治議論が大好きな政治ヲタクみたいな変人か
それとも相手をレッテル貼りするしか能の無い連中か
どちらかくらいだもんなあ
348名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:14:06 ID:CqcxChKy0
とうの民主が国会やらないのに
ネットで政策の話になるわけない
349名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:14:36 ID:B2KQSCJ70
>>338
「ネトウヨ」ほど成熟してないな。
350名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:15:06 ID:GMi/E4L+O
>>321
ネトウヨ:今日も白熱したね在特会さん。

在特会:いや〜あそこで國士波状攻撃、参りましたよw

ネトウヨ:いや〜たまたまですよ。あっ、今日はこちらが奢りますから。

在特会:そうですか?じゃあ、お言葉に甘えて。しかし明日は負けませんからね〜w


エンドレス………
351名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:15:33 ID:zNjw+w3R0
2chで高度な議論が行われるようになってる時というのを想像してみると、

…まあGDPはアメリカを越してるかなあw
352名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:15:36 ID:u9VteN9R0
まあ産経のバックは統一教会。
いずれは袂を分かつ運命だったんだよ。
353名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:15:44 ID:ju/oURsW0
間違って成熟しているなんて書いたら
部数落ちるだろうに。それくらい察しようぜ
354名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:16:07 ID:BixtmKDX0
>>345
ここ半年は強行採決しかしてねえだろ
郵政改革ですら6時間で強行だぞ?

このまま民主党政権が続けば国会が機能しなくなる
ネットの政策議論を云々する前に民主党政権を終わらせなければ本末転倒
355名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:16:11 ID:qo9lK9BM0
嘲笑されるようなことばかりしてたからだろ。
甥っ子の中学生にさえ「あきれたわ」言わせる始末だった。
356名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:17:00 ID:Zj2UMLQk0
ネットで政治議論を真面目にやろうなんてのがそもそもの間違い
357名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:17:02 ID:MD4Ys9En0
ネトウヨのことだな
すぐにわかったよw
358名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:17:22 ID:+djImw+m0
>>331
そう言えば彼はファビョると幼児語が出る とか噂が・・・w
359名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:17:30 ID:Rx6P1Z+YO
>>250
それだって2chでは、
還付じゃなく非課税にするべきだ
いや還付でいくべきだ
いやいやそもそも増税すんな
だとかそれぞれの理由とともに書かれる訳で、
へたすりゃ本職議員より議論してたりするんだよな。
360名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:17:43 ID:3KB5+tGu0
熟成?それは発酵でなく腐敗ではないかと
361名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:17:56 ID:KtKFNUYQ0
本末転倒って言葉の意味すらちゃんと知らない>>354のような奴が偉そうに
語ってるのがネットだからな
362名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:18:13 ID:txHRQ9xnP
はあ!?そもそも2chで政策論議する気なの!?
ばかじゃねえの!?
いや、揶揄嘲笑(その半分が「ネトウヨ」を攻撃していることを
記事が意図的に無視していることは措いといてやるが)の中にも
まっとうな話はいくらでもされてるよ。
ただ、言いっぱなしで結論らしいものが出ることもない。
だって2chだぜ?
政策論議まで丸投げでコクミンガー言われても不愉快だ。
mixiとかツイッタとか、いちいち有りものの、知りもしない「若者文化」で
背伸びすんなよ、政治家全員。
363名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:18:18 ID:6wv92nNM0
読売や日経が言うならともかく
よりによって産経かよw
364名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:18:19 ID:VVS9kClz0
>>345
国会やぶら下がりをソースとしたつぎはぎMADが実情だろ
自演転倒とか面白おかしい事>>>議論

強行採決ですら採決の瞬間ばかりだったよな
365名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:18:32 ID:51lojQjzP
ネットの有象無象の烏合の衆をまとめないと議論ができない池沼ですか。

烏合の衆に煽られるのが怖いなら政治家なんてすべきじゃない。
からかいや嘲(ちよう)笑(しよう)が蔓延(まんえん)する中から民が真になにを求めているか、
何が善政につながるのかを考えるスキルも政治家には必要なんじゃないかな?
366名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:18:41 ID:KnchDTYS0
木を見て森を見ず、だな
367名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:19:13 ID:1Dv79YxI0
バカチョンにより延々と書き込まれているネトウヨには一切反応しない
産経新聞。

2chを汚しているのはこいつらなのに。

朝日新聞書き込み規制の際やF5事件の時は2chは
明確に品が良くなり穏やかになった。
368名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:19:14 ID:1SO+l3MY0
顔も素性もわからん人間とまじめに議論なんかできんわい
369名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:19:23 ID:mzfUyMms0
国会自体が幼稚化してんのにネットに成熟求めるとはw
金貰ってやってる奴等に先に言えww
370名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:19:42 ID:5+Yt7kw7O
まぁ、ネットってくくりだと広すぎるから仕方がないかな。
371名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:19:43 ID:o30CGEDi0
記事に新聞の私怨を感じる
372名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:20:11 ID:tJyLMeh3P
産経「おいネトウヨ、お前ら迷惑なんだよ」ってかw
そりゃあれだけ非常識な言動繰り返してれば
普通の社会人は引くわ。
373名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:20:42 ID:ZtcFC1RI0
統一教会の下僕新聞がエラソーだな。
374名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:20:55 ID:WNw+B8Dc0
>>369
確かにw
375名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:20:54 ID:lQvMgjlaO
おやおや、ついに産経もネトウヨを見限りましたかw


376名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:21:03 ID:6wv92nNM0
つーかネトウヨだらけのν+はともかく
専門板じゃ普通に政策議論してるんだけどなw

産経は2ch=ν+&極東としか思ってないんだろうな・・・。
377名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:21:13 ID:u9VteN9R0
産経はネットが怖いだけだろ。
部数ガタ減りだからな。
378名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:21:27 ID:6t+4jRN40
議論するほどの価値も無い政策をどーにかしてくれ
つーかマスゴミも中身に対して突っ込まねーしw
379名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:21:43 ID:K1bsOTzi0
保守はネトウヨが嫌いw
380名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:21:47 ID:71H62+Ur0
別にネットを使う人間は政治家でも無い品
381名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:21:59 ID:GMi/E4L+O
今日の工作員はちと手強いぞwてかひつこいなww。しかし…外人部隊は定休日かな?
382名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:22:10 ID:DR4fbS5d0
政策議論を交わせるほどの政策が出された試しがないだろ
どうしろと?
383名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:22:15 ID:7WtaT6by0
普通に考えれば、ルーピーやキャミソール荒井やみずほの文字で大騒ぎできる奴は頭が変だよな

消防レベルの知能レベル
384名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:22:28 ID:asiXrAKG0
真面目な話、このマスコミが他国籍人に支配されてるって言う現状は
後世教科書に載ると思うんだよ。
日本の教科書に載れば、その時は日本は大丈夫。
でも、外国の教科書に載った時は、その時日本はもう存在して無いかもねw。

っていう事を頭に入れて動いてるのかな?マスゴミの人間は。
確実に売国奴って紹介されるぜ?

・・・まぁ、団塊は自分がよければいいんだっけか・・・www。
385名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:22:33 ID:1Dv79YxI0
産経のチョンがたくさんいるな。。。

あと意味不明の書き込み多し
386名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:23:29 ID:WtDRbJph0
>嘲笑の書き込みばかりが横行しているので政策議論を交わせるほど熟成してない

「偏向脳、嘲笑の書き込みも相当あるがマスゴミを超えた真面目な議論もある」が正解。
ほとんどのマスゴミが今の民主政権の政治権力の詐欺性および横暴を恣意的かどうか解らんが看過している状況は全く異常。
387名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:23:53 ID:WNw+B8Dc0
NG入れたらこのスレ閑散としすぎだな。
枯れ木もスレの賑わいとはよくいったもんだw
388名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:24:09 ID:qo9lK9BM0
シャレになるかならないかは別にしてポッポには
いっぱい笑わせてもらったよ。
ポッポAAとか秀逸なものばかりで楽しかったよな…
389名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:24:31 ID:BixtmKDX0
>>361
ごめん、煽りぬきで何が間違っているか本当に分からない
具体的に指摘してくれるとうれしい
390名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:24:45 ID:mUn+5xDh0
>>376
不思議なのは他の板じゃネトウヨは忌み嫌われてるしほとんど見かけないのに
ニュー速+だけはネトウヨがうじゃうじゃいることだなw
391名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:25:07 ID:KnchDTYS0
政策のスレ行けば割と普通に政策の話してるのにねぇ
まともな政策自体が少ないから目立たないが
でもどこでもネトウヨチョンうるさいルーピーどもがいるからウザい
392名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:25:35 ID:asiXrAKG0
>>357
ネトウヨの定義を教えてくれよwww
393名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:25:41 ID:GMi/E4L+O
ああ、そうか!産経スレは専属の工作員雇ったのか!やるなぁwww
394名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:26:07 ID:SaCna5rr0
>>392
簡単だよ
日本人皆ネトウヨ
395名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:26:22 ID:TWvISsk50
重要な争点には常に距離を置き、逃げているマスゴミが何をいう〜。
396名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:26:24 ID:zPGvKsXR0
米国ユダヤ頭脳が創造した究極の民主主義養成戦略兵器システムがこのインターネットであるからして.
日本も紆余曲折はあろうとも結果的にはそのような方向性に行き着くと思われる。
お花畑ノムヒョンがルーピーハトヤマが排除されたようにね。
397名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:26:27 ID:D29twNia0
>>390
選挙スレなんてアンチネトウヨで一杯だが、民主党に投票することが共通認識でもある。
あれ?w
398名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:26:31 ID:KweIsXKi0
                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | <  -=ニ=- >  早よ金クレオムニダ
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
チマチョゴリの異常に腰高なデザインは乳だしチョゴリがルーツだった。

http://absente.blog.so-net.ne.jp/2008-10-06
399名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:26:59 ID:LhqO2tVG0
マスコミの漢字漢字漢字ッ!と同じだろ。
400名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:27:13 ID:tnirIn5J0
>>354
まあ、ミンスの国会運営は憲政史上ないほど酷いと言われてるな
権力の乱用っつか私物化っていうか、成金が金をジャブジャブ無駄遣いするくらい
権力を使いまくってる
401名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:27:45 ID:pR3p5Mos0
>>379

キムチ野郎は、はネトウヨが嫌い。
402名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:27:58 ID:asiXrAKG0
>>394
そうかw。
単発レスしまくりご苦労さんwww。

朝鮮人www。せめてツール切ってさっきのIDでレスしろよ無能wwwww
403名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:28:12 ID:eFCtyu+N0
ネトウヨがわからなかったのでいろんな板からまとめてみました。

ネトウヨ→ニート
ブサヨ→派遣
在日→生活保護

みんな似たようなもんじゃね?
404名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:28:13 ID:dbtmfv+90
民主党政権が政権で語られるほど熟成してなかったんだろうが

そもそも嘲笑なら麻生に対してマスコミが行ったモノの方が酷かった
選挙期間中こんな屑どもにしか報道の自由が無いのが間違ってる
405名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:28:20 ID:duYGcyaR0
【強行採決自民編】

自「はーい、はじめるよ〜皆居るね?」
公「ミンス君がいませ〜ん」
自「またかよ…もう審議時間だって残ってないのに(#´・ω・)」
自「しょうがないから採決するね…ハイ、賛成多数!可決ね」
            ガラッ!
民「強行採決ニダ!民主主義への挑戦ニダ!許せんニダ!」
自「…(=ω=;」

【強行採決ミンス編】

民「こう言う法案があるニダ」
自「ここと、ここがおかしいから、見直した方が良いと思うんだけど?」
民「それでは、この法案に賛成か反対か決をとるニダ」
自「お〜ぃ、人の話し聞いてるか〜?審議時間もあるから見直s…」
民「ハイ!賛成多数!可決ニダ!ウェーハハハハハ」
406名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:28:38 ID:mN0fWHX90
BLに入れるなどネットの使い方もわからないので政策議論が出来ない

こうですか
407名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:28:57 ID:WNw+B8Dc0
だから長年冷や飯喰って来たような連中に突然権力を与えすぎなんだよ。
肩慣らしが必要。
408名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:29:39 ID:IWuggAev0
野党時代から碌な案出さず、政権担当したらさらに悪化したから、議論以前の話になるのは当り前だと思ってる
409名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:30:02 ID:e3t2vfgw0
昔は俺も特亜板入り浸ってたけど最近は+でネトウヨからかう方が楽しい
特亜板は在日北チョソとネトウヨが一緒になって南チョソからかってる
北チョソが大敗した先日の試合の特亜スレ見てそう思った
お通夜状態だった
410名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:30:17 ID:p4xmIS9f0
ネトウヨはボットのようなきまりきった書き込みまたはコピペしかしないから
な。大量政治コピペでアク禁で関係ない人まで巻き込むし2ちゃんねるのダニ
だな。
411名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:30:26 ID:uL+QaArV0
2chのなかにもキラリと鋭い意見は意外にたくさんあるけど。
経済とか、けっこう勉強してる w
412名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:30:31 ID:0M8fSYq+O
「秘密のメール」やら旧日本兵やら、捏造情報垂れ流して
ネット世論煽るのはフジ産経グループの常套手段だろうがw
413名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:30:39 ID:tnirIn5J0
>>403
ネトウヨはルーピーズとチョンの敵って意味で使われているからネトウヨ=ニートは
ルーピーズ側が流してるガセだな
チョンは生活保護世帯が日本人より多いから、概ね当たってるともいえる
ブサヨ=派遣は知らない。
414名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:30:49 ID:onqmWWKE0
ネトウヨの好きな陰謀論を半分盛り込んで
残りの半分を現実の問題点を箇条書きにして
民主党のなんちゃら〜って表題をつけるとすごい勢いで拡散するから笑えるw
それでソースURLはどっかのブログにするだけだしね

面白いから今後も暇があったらどんどん続けるよ
415名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:31:03 ID:QWc3RkKK0
>>1
ルーピーはね。 人気もあったしね。 政策も支持されていた。

「でも実行力がなかった。」

だけなんだよ。
416名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:31:17 ID:RTlZAgha0
>>1
確かに2ちゃんはゴミクズの集まりだよ。
しかしな、そのゴミクズ2ちゃんよりも遥かに低俗なマスメディアや国会が存在していることは、
目に入らないのかね?
417名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:31:20 ID:mYawD/Jy0
正直、新聞メディアごときに言われてもなw
どこでそんなに新聞メディアは政策論議してんだよと
418名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:31:20 ID:mzfUyMms0
>>410
そうか?コピペと言えばブサヨだろ?www
419名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:31:27 ID:u9VteN9R0
ネトウヨに切られたら産経なんか存在意義ねーだろ。
立ち位置分かってんのか?
420名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:31:36 ID:LhqO2tVG0
漢字の読み間違いが一大事。
421名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:32:00 ID:trGyZOGz0
その通りだな ここを見ればわかるよ
422名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:32:09 ID:4riXAgMS0
これってネトウヨとか言ってる人に対しても言われてるんだが
423名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:32:57 ID:iHYa6EggP
>>422
チョンは無視していいよ。
こいつら人間もどきで人間じゃないから。
424名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:33:00 ID:tJyLMeh3P
ネトウヨの定義
ネトウヨ=バカ、犯罪者
425名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:33:01 ID:Kkl561er0
キャミソール荒井って東スポかどっかが言ってなかった?
スポーツ新聞も残念で未成熟ですよって書かないの?
素人じゃないから馬鹿にできないの?
426アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 11:33:06 ID:bFvcqAIC0 BE:807379788-2BP(2444)
そもそもルーピーが一斉に拡散したのも、マスゴミの報道に対する意趣替えしもあった。
427名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:33:16 ID:UAa0GEtS0
ネトウヨ、ネトウヨと連呼する馬鹿は政治のことを議論しようとしない。
428名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:33:28 ID:mUn+5xDh0
ネトウヨってだいたいが底辺層だからな
主婦とか学生とかニートとかヲタクとか
極めて知的レベルが低く、社会的接点が少なく情報が偏っていて、固執した考え方を持ち
集団心理に影響されやすい人々

たまにネトウヨの集会なんかがテレビで映ったりするがどうみてもそんな人ばかりなんだよな
あれがテレビの仕込みなのかどうなのかわからんが
すくなくともマトモな人達ではなさそうだ
429名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:33:41 ID:iQrBwfd60
産経はネトウヨの書き込みをネット世論だと思ってるいるんだw
430名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:33:51 ID:AWyi7gcf0
単発連中が沸いて来たなw
431名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:34:04 ID:HcN3iSsNO
何で未だに年寄りはネットワークとコミュニティーの区別がつかないの?
432名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:34:07 ID:pR3p5Mos0
>>409

じゃ早速からかって見せてくれよ。
433名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:34:26 ID:zCTs2EftO
民主党もマスコミも、まともな政策論議してないくせに何言ってるんだw
434名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:34:28 ID:51lojQjzP
隗より始めよ

まず、国会で蔓延(まんえん)している発言者への野次や、自作自演の行動を控えないと。
国会議員が毅然としていれば、時間がかかるかもしれないけど、やがて国民の政治意識は変わっていくとおもうよ。
435名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:34:30 ID:aBelQY5V0
議論なんかしてないだろ、ちゃんとなるなら
記名のネットで、自己紹介文ありでやるべきだな
436名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:34:39 ID:Q6c57Qzr0
そもそも日本のどこかに真面目に政策論争してる場があるのかって話だ
437名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:34:57 ID:L5ks7Vj40
新聞メディアだって批判する事しか出来ないくせにw
438名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:35:04 ID:Km3MgLYU0
韓国がサッカーで勝つと
だいたい次の日にID:mUn+5xDh0
みたいな奴が出てくるw
439名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:35:19 ID:tjo9HtbH0
佐藤正久ひげ隊長や一太の委員会質疑とか聞いていると
2ちゃんのレスを参考にしているんじゃないかとつい思ってしまうんだが
440名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:35:27 ID:B2KQSCJ70
>>407
本人達はやってたつもりのようです。
つ「ネクスト内閣」
441名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:35:46 ID:WNw+B8Dc0
「オピニオンリーダーは我々だ!お前達じゃない!」
こう言いたかったんだろ?
正直になれよ。
442名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:35:54 ID:Ae5dX8u00
>>438
雨が降ると雑草が伸びるようなもんだな。
443名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:35:54 ID:18MLEB9wO
自分たちは国民の声だと勘違いしているマスコミに言われたくない
444名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:36:50 ID:7WtaT6by0
ネトウヨって、基本アホだからカラカイがいがあるよな
すぐ火病るし
チョンを相手にするのと同じ感覚だと思う
445名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:37:01 ID:h19i3ZNi0
サブプライム問題で世界中がやばいときに、
漢字の間違いやカップ麺の値段で国民を煽るようなマスコミに言われても・・・
446名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:37:12 ID:0uTjA1GC0
マスコミのほうが全く政策論議やってない気が・・・
民主党の政策がお粗末過ぎて議論できるような
状態ではないというのもあるんだろうけど
447名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:37:29 ID:pXd669oq0
思い付きではなくて考え抜いた政策を発表することから始めないといけないんでないのか?
突っ込みどころ満載の政策なんか議論の対象にもならないだろ
448名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:37:50 ID:z/TpNO3j0
全く持ってその通り

ネット世論なんぞ虚構だよ。

きちんとした議論を見たければニュースや新聞から情報を得るべき。
449名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:38:21 ID:MwydUmJm0
議論するほどの政策をルーピーがやってたのか?
あまりネットネットと舐めるなよ
450名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:38:22 ID:iHYa6EggP
ミンスって何やったっけ?
母子加算復活とかこども手当てとか日本を潰す政策をしたのは覚えてるけど。
451名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:38:28 ID:asiXrAKG0
>>448
かわいそう・・・・・
452名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:38:29 ID:mzfUyMms0
>>428
主婦と学生とニートとヲタクっておまえww
範囲広いwww
453名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:38:38 ID:VEpKuEhj0
記者と議論ができるイザは失敗てことですね。わかります。
454名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:38:51 ID:UAa0GEtS0
>>448
どこのニュース?どこの新聞?
455名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:39:00 ID:qo9lK9BM0
>>435 >記名のネットで、自己紹介文あり

関係あるの?  そもそも>1の記事書いたの、誰?
456アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 11:39:21 ID:bFvcqAIC0 BE:201844782-2BP(2444)
>>448
情報を得るだけで議論の場はないぞ。
せいぜい家族内で話すぐらいだな。
457名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:39:24 ID:mUn+5xDh0
>>438
は?韓国がサッカーなんかやってたの?
フランスの無様な負けは見たほどサッカー好きのオレでも
それすら知らんかったわw

お前はいつも韓国の事が気になってるんだねえ(ニヤニヤ
ネトウヨの特徴としては常に韓国が気になって気になって仕方ないという特徴があるw
普通の日本人は違うんだけどw
458名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:39:28 ID:JlhWzUcQ0
サンケイか。
スレタイ見てゲンダイ余裕かと思ったのに。
459名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:39:34 ID:Ae5dX8u00
>>453
運営にイベントで皆殺しにされる某MMORPGを思い出した。
460名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:39:42 ID:duYGcyaR0
>>450
しっかり働いてたぉ!
口蹄疫問題で100億を出し渋って、中国に1兆7500億をポーンとあげちゃったr…アレ?
461名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:39:54 ID:eFdo+cm8P

朝鮮が悪い、中国が悪い、ミンスが悪い、電通が悪い、層化が悪い、マスゴミが悪い

で、物事の全ての事象を説明できる

それが2ch論wwwww
462名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:39:56 ID:u9VteN9R0
無署名記事ばっかりの産経がネット批判www
463名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:11 ID:pR3p5Mos0
464名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:20 ID:GMi/E4L+O
>>454
夕刊フジでお願いします
465名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:40 ID:ykfg0Tp3O
マスコミが政策論議をやってるの見た記憶無いんだけど。
2chのがまし。
466名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:44 ID:LY9FmqNw0
>>440
やってない。鳩山首相が組閣したときに、ほぼ全員交換された。

鳩山『次の内閣』 2009.5〜
ttp://www.dpj.or.jp/governance/gov/nc13.html
467名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:46 ID:z/TpNO3j0
>>456
違う違う。有識者の内容ある議論を知ることができると言うこと。
シロートがいくら議論を重ねたところで意味はない。
468名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:51 ID:asiXrAKG0
>>457
サッカー好きなら普通に知ってると思うぞwww?

かわいそうにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:52 ID:qTC/yGl+O
日本だとネットが匿名なのも大きい
責任の伴わない政策論争は軽いものになりがちでストレスの捌け口にさえなってる
匿名でなければ自分の発言に責任も生じるから、少しはまともになる
470アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 11:40:52 ID:bFvcqAIC0 BE:340614239-2BP(2444)
>>461

先にジミンガーとか言ってたのはミンスだろw
471名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:58 ID:Zj2UMLQk0
ネトウヨは何時までたってもネトウヨなのに
サヨは蔑称がいっぱいあっていいな

ネトサヨ・ブサヨ

チョン

トンスル

ルーピー


次は何が蔑称になるんだろうw
472名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:59 ID:0uTjA1GC0
>>457
菅内閣は支持するのしないの?
473名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:41:14 ID:cf2jEc5J0
2ちゃんねる掲示板で議論するような前提の記事だな。
やっぱり成熟してないと決めつけた方が都合が良いんだろうね。
たまに凄い理論武装した正体不明の人間がネットには潜んでいるからね
政治のプロが完全に論破されたら嘲笑より恥ずかしいもんな。
474名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:41:46 ID:iHYa6EggP
>>457
普通の日本人ならシナチョンはただただウザだけだよね。
当然外国人参政権を考えている民主党なんて論外。

サッカー好きなら特に理解なさっているはずだよね。
475アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 11:42:07 ID:bFvcqAIC0 BE:454151366-2BP(2444)
>>467
有識者がどれだけのもんだよw
そいつらがあるフィルターを掛ければどうなる?
476名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:42:08 ID:tnirIn5J0
日本の国防を担っている米軍を追い出すのなら
先に日本の癌である在日を追放するのが筋だ
477名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:42:11 ID:B4Lu+A8H0
ネット世代=ゲーム世代=芸人に近い感覚=機知の聞いた冗談言える人上位に祭る世代
だからw

感情で空気読めたら仲間から上位に見られる世代だから、論理的な政治は無理w

この世代は一般常識人と離れているから参考にしても駄目だよw

ゲーム世代だからワクテカではやぶさとかに自分を重ねて涙する自己中心世代だから、ゆとりだし。。
478名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:42:25 ID:AF4nP1gk0
だってキチガイの次は真性バカプロ市民が総理だぜ。
ネタにする以外使い道無いじゃん。
479名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:42:43 ID:+ZceqnOx0
政治家…正確には政治屋さんは自分が次の選挙で勝つことが最優先で、
政策なんてその手段として利用しているように見える。
なんかあれば「国民の為」と言うが、ホンネは全部「自分の為」。
480名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:42:43 ID:pR3p5Mos0
481名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:42:45 ID:mUn+5xDh0
>>452
全然広くないぞ

第一、主婦は主婦でも専業主婦な
こういうのがネットにはまるとコロっと右傾化しやすい
あとは知識の浅い学生と人との接点が無いニート
ヲタクはまあアレだが絶対数が少ない
482名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:42:45 ID:hcw5FuOT0
>>457
W杯のその日の試合すら知らない自称サッカー好きwww

本当に無知だねw
483名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:05 ID:W88UFpqUP
責任を負わずに中傷したいが為に、ポッポとかクルクルパーとかの表現を引用のスタイルで
ネットの声の責任として書くってのはマスコミのやることか?と思う。
いくら鳩がバカとは言え。
484名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:07 ID:GMi/E4L+O
>>471
ファビョーン!はどうか?ダメか…出直してくる…
485名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:18 ID:O0eKLIXf0
再販制度、特殊指定、無償放送免許・・・
マスコミ企業の独占的地位をフルサポートする奇っ怪な日本の制度。

特定営利企業が分不相応な影響力を振り回す。
これ程世論をねじ曲げる存在もない。
486名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:20 ID:WNw+B8Dc0
>>467
有識者w
アホな奴ほど自らを知的に見せかけようと必死だなw
487名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:20 ID:NRTuFJtL0
全く同感だな。漢字の読み方やバーの価格などの政治的に高度な話題から目を背けて、
普天間や消費税とか政治とは関係ない話題ばかり
488名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:21 ID:69rxhBBvO
マスコミは糞だろ
沖縄戦没者よりサッカーの結果ばかり放送
489名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:29 ID:u7Nt+h5xP
これは飲み屋でクダ巻いてる人たちを見て
「だから日本人は議論が出来ない」と言ってるのと同じくらい
短絡的な意見だろ
それなら、産経と毎日はあらたにすに参加できないほど低質な新聞だと言うことも出来るぞ
490名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:29 ID:asiXrAKG0
>>457
お前さんにも聞こう。

ネトウヨの定義って何?
491名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:53 ID:IeSq0pP+0
>>10
まずむさしだいがくっていうのがどこにあるのかわからない
492名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:44:00 ID:dbtmfv+90
>>477
そのイコールで繋げたのが論理的だとでも言うのかw
493名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:45:15 ID:eFdo+cm8P
>>470

ハイ、ミンスが悪い!

・・・とw

万能だなw
2ch論ってwww
494名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:45:17 ID:mzfUyMms0
>>481
ありゃりゃあ・・・・お前認識不足じゃね?
何年日本人やってんのか知らんがまだまだだな
495名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:45:18 ID:mUn+5xDh0
>>482
昼間は働いてるわけで深夜や早朝まで全部はチェックしてられんわ
それに韓国にはまったく興味がないし
ホンジュラスやスロベニアの試合がいつ?とか言われてもわからんのと一緒

それよりネトウヨの韓国に対する知識や情熱はどこからくるのかw
496名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:45:25 ID:ZLwrmIME0
ネットから立候補できるような制度に変更すればいいのにな。
俺は一番に立候補するよ。

497名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:45:43 ID:BixtmKDX0
>>492
読めなかった空気で書いている下位のゆとりなんだろ
498名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:45:43 ID:jQ5hFVB5O
>>1&スレタイ

じゃぁ、外国人参政権と、非武力浸潤と、国防について議論しようか。
499名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:46:06 ID:UAa0GEtS0
>>493
実際悪いしなー
500名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:46:10 ID:hjpcXQf30
小鳩内閣はオザワルの選挙至上主義(ミンス独裁=オザワル独裁政治を
実現するため)に沿って政策がゴリ押し・変更・骨抜きにされてきた。
こんなでたらめ党の政策を議論するなんて、よほど、脳天気か、何かも
っともらしいことを言わないと金がもらえないヒョ〜ロン家とか、そう
いう連中だろう。アフォーマンス缶内閣は、選挙対策の缶流アフォーマ
ンスしかやってないので、論議のしようがない。アフォーマンスは、議
論の対象ではなく、ヤジとからかいの対象だ。議論するには、それなり
に中身のあるものでないと、やりようがない。ミンス??中身なしだろ?
501名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:46:18 ID:KnchDTYS0
ネトウヨやチョンって言いたいだけのマヌケがいるのは問題だな
言葉が通じないというかルーピーというか
502名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:46:21 ID:qo9lK9BM0
>>469 責任ってなんだよww
俺らこれでメシ食ってるわけじゃねえし。
発言でメシ食ってる連中でさえ責任のとりかたあやふやなのに
便所の落書きにまで責任かぶせんな。

便所の落書きの政策論争が軽いっつーんなら見なきゃいい、参加しなきゃ
いいだけの話。ここに”軽いものになりがち”と書いたお前の文字さえ
無責任・軽いものになってることに気づけwww
503アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 11:46:28 ID:bFvcqAIC0 BE:176615227-2BP(2444)
>>493
おいおい、ミンスが去年から言ってたことを忘れたか?
脳みそまでルーピーだなw
504名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:46:54 ID:hcw5FuOT0
>>490
鏡を見ろ。そこに映ってるのがネトウヨだ
505名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:47:04 ID:duYGcyaR0
>>467
有識者っていうと…

例1、民主の問題を問われる

模範解答
将来性を訴えつつ「しかし、自民党もですね」「それは自民党も」など
自民憎しの方向性で、政策、展望などの話題には持っていかないこと


↑こう言うことをする連中?(・ω・)
506名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:47:24 ID:ITgGUrkLO
産経はどこまで成熟してんの?

ネットも新聞も五十歩百歩だな

507名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:47:28 ID:Ae5dX8u00
508名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:47:46 ID:eEq1vdD10
煽った張本人の産経がねぇ。 あんたらも揚げ足とりに終止してるじゃんw
509名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:47:52 ID:BixtmKDX0
>>469
は?
マニフェストで約束したことのま逆をやっている政治家の責任はどうなってんだよ

ネットでの発言で何をどう責任とれっていうんだよ
それこそ本末転倒だ
510名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:48:10 ID:iHYa6EggP
>>495
あれれ?日本開催のワールドカップ以後、日本人は韓国人が大嫌いなのは自明なんですが?
どうしてサッカー好きなどと嘘をついたの?日常生活で常に嘘をついている人だから?
511名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:48:17 ID:mUn+5xDh0
>>490
このスレ読み直せ

>>494
オレはずっと日本人だからこの程度の認識でおkだけど?
日本人じゃない人はなにか認識不足に怯えてるの?w
512名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:48:21 ID:asiXrAKG0
>>495
今は仕事中ですかwww?
2ちゃんねるに書き込みできるのにW杯の結果は見ないんですかwww?
あなたの思うネトウヨの定義ってなんですかwwww?

大丈夫ですかwwwwwwwwwwwwww????
513名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:48:23 ID:GMi/E4L+O
>>498
そ、それは…今日は体の調子が悪いので早退します…。
514名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:48:56 ID:eFdo+cm8P
>>503

ハイ、ミンスが悪いをも1つ追加でよろしかったでしょうか?w

wwww
515名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:48:58 ID:u9VteN9R0
産経は誤報飛ばしても責任取ったことなんかないくせに。
516名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:49:08 ID:aCl33gXm0
産経にも見捨てられたお前らw
517名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:49:09 ID:m59JYpPe0
ネット上でも人数が多いよりも、声が大きい人(一人でも書き込み量が多い人)が目立つだけの話ですよ
国会でも厚かましい人が有利なように
518名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:49:11 ID:MSQHEpRS0
ネトウ ヨさん!
大好きな産経さんに

「一部の書き込みに世論を動かすほどの力があるとはいえないだろう」

書かれてますよ。

また仲間割れですかw
519名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:49:22 ID:9Dc4/1Sy0
>>1
産経は自分達以外にまともな無償保守言論があるとメシ食えなくなるからこんな事言ってるのか?
520名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:49:40 ID:kn+A/Ebg0
政策議論だとよ、新聞記者ごときが今国会を見ていっているのか、民主党は国会で
マトモな政策議論が出来ないので、強行採決を繰り返してあげくに頭すげ替えたら、
支持率が上がたので、急いで法案投げ出して選挙が大事と、国会を終了する。

マトモな政策議論が出来ないのでいる民主党を批難すべきだろ。
521アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 11:49:52 ID:bFvcqAIC0 BE:100922742-2BP(2444)
>>514
あと100000000000000000000000000個ぐらい追加しとけ。
522名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:50:11 ID:O0eKLIXf0
好きなコメンテイター、好きなキャスター
正しいやり方をした調査では「いない」がブッチギリでトップ

次点は得票1/10ぐらいでテリー伊藤とかかつては筑紫哲也とか
(なぜかこれがトップとして報道される)

テレビはお茶の間のレベルに達してないよ

選択肢が提供されてない、対価の交換もないのに
テレビ番組は視聴者のレベルとかw

日本国民はレベルの低い番組を押し付けられているといったほうが正しい
523名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:50:14 ID:OcEt+P+N0
このセンセ、ν速+しか見てないなw
524名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:50:33 ID:Yh6jzMXiP
政策論議しようにも、肝心の首相が1時間毎に政策ひっくり返すもんだから、
まずはこの馬鹿を馬鹿と周知して、引きずりおろさないとねって話
525名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:50:35 ID:Io7DrcLO0
夢想は国民が描けばいい
実現するに値するものがあれば政治家がそのようにがんばればいいんだよ
政治家が率先して現実味のない夢想をしていたから叩かれた

まあ鳩山は政策議論以前のレベルでお話にならなかった
526名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:50:49 ID:aDx3GJaH0
嘲笑ばかりというが、鳩山ほど底の浅い還暦爺は見たことが無い。
527名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:50:49 ID:KWWAUVCH0
産経なんて、
いつもオブィェクトの人に、
軍事知識の欠如っぷりを嘲笑われてるじゃん。
528名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:51:21 ID:NRTuFJtL0
産経も自民と一緒に迷走してるな
529名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:51:28 ID:asiXrAKG0
>>504
おwwwまwwえwwにwはwwwwwwきwwwいwwwてwwwねwぇwwwww
530名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:51:37 ID:nHUfa0EQ0
いいから一方通行の新聞TVの言う事を聞け
だろ
531名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:51:51 ID:GMi/E4L+O
今スレにいるひと

日本人
外国人
ミンス
ネトウヨ
ニセネトウヨ
ネオリベ

そしてオレ。
532名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:52:07 ID:mzfUyMms0
>>511
あーなるほどね
広い見識をお持ちで羨ましいwwwwww
533名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:52:23 ID:jQ5hFVB5O
>>16
長ぇ名前のスーパーロボットだな(笑)
そんな脳ミソに『杭』打ってトドメを刺すのが
ホバー『パイル』ダーか。(爆)
534名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:52:35 ID:iHYa6EggP
>>524
菅が消費税に対して嘘を付かなかったことは評価していい。
消費税と言っただけで支持率が減ったんだから、
去年の衆院選は金で票を買ったのは明白だったな。
535名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:52:45 ID:B2KQSCJ70
>>527
産経だけじゃないけどね…
まあそれが一部爆発したのが
普天間問題だったと思う。
536名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:52:48 ID:mUn+5xDh0
>>507
単純に今日が休みだという考えは浮かばないのかね?w
それに仕事場からでも2chに来る事はあるぞ普通に
ニートはそのへんが想像つかないだろうけどw

>>510
まあ韓国は好きか嫌いかで言えば嫌いだがそれ以前に興味がない
サッカーも日韓戦でしか見た事無いし、わざわざ韓国対どこどこの試合までチェックするほど暇じゃねえよ
韓国の試合までわざわざチェックするなんて
それはもう日本人じゃねえだろw
537名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:52:50 ID:orn2Fgmq0
「市民ニュース」サイトの「市民記者」が「議論は殺人のはじまり」と
持論を展開するこの国で何を。
538名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:52:51 ID:62rqBy8R0
LOOPYシャツを着たこいつが一言
539アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 11:53:00 ID:bFvcqAIC0 BE:100923124-2BP(2444)
まあ、参政権などやばいネタを挙げるべきだな。マスゴミは。
540名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:53:47 ID:Yh6jzMXiP
>>518
神奈川はν速に引きこもってろ
541名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:54:03 ID:Ae5dX8u00
>>536
応援してるのにw 何でも敵に見えるのか。
542名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:54:22 ID:LhqO2tVG0
嘲笑されることやってたんだから仕方がない。どうやって褒めるんだ。
543名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:54:53 ID:NRTuFJtL0
大体まったく逆の事言ってるスレが同時に存在したなんて政治家は鳩山しか知らないんだが、
そんな奴の話をどこまで真面目に語れってんだよ
544名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:54:55 ID:TXPuBKIk0
嘲笑するヤツらの方が、追従する輩よりマシだろう。
545名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:55:05 ID:TYAQU1Sc0
漢字テストよりマシだと思います
546名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:55:22 ID:ligtOw30O
鳩山というか民主党が関わると政治議論以前の問題になる
適当、思いつき、見栄えの良さで発言してるんだから
嘲笑うしかないじゃないか
547名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:55:34 ID:T0jCrcSq0
日本の政治が不毛なのは、マスコミが事実を伝えないことが原因じゃないか。
被害者利権に賛同し、外国政府の虚偽捏造に基づく反日・侮日宣伝の一機関に堕落した偏向マスコミ。

548名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:55:50 ID:GMi/E4L+O
あら?こころなしか分身した人が…
549名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:55:58 ID:duYGcyaR0
>>539
スモウの腐敗と消費税問題が一大事で
参政権と人権侵害救済法(別名ゲシュタポ法)は動物のあかちゃんにも劣る記事扱いです(´・ω:;.:...
550名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:56:10 ID:xUmog7br0

新聞は単なる記者のオナニーだろ?

551名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:56:48 ID:asiXrAKG0
>>511
>ネトウヨってだいたいが底辺層だからな
>主婦とか学生とかニートとかヲタクとか
>極めて知的レベルが低く、社会的接点が少なく情報が偏っていて、固執した考え方を持ち
>集団心理に影響されやすい人々


これかwwwwwwwwww。
自己紹介ですかwwwwwwwwwwwwww。
552名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:56:55 ID:S59ZBrmY0
普通に「馬鹿」でいいのにどいつもこいつもルーピーっつってたのちょっと異様だった。
俺、ネットの最先端で頑張ってるぜ!!って感じがww
553名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:57:01 ID:H8AjYcYDO
ルーピーのルーピーぶりをどう議論しろというんだ。
嘲笑すべきものはしっかり嘲笑しないと駄目だぞ?
554名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:57:03 ID:d2U4B2MM0
熟成しているからルーピーがネタになる
きちんと民主が討議民主主義的な運営をしてくれないと
555名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:57:35 ID:mDuD8THNO


自民党時代にちょっとした失言や、失言でないものまで超解釈して失言としてきたマスコミにも政治を語る能力はないw
556アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 11:57:44 ID:bFvcqAIC0 BE:454150894-2BP(2444)
>>549
そんなネタばかり提供して、したり顔で評論家共がおしゃべりするんだぜw
わらっちまうわw
557名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:58:11 ID:+65Ihbkk0
おいマスゴミ
相変わらずバカか?w
558名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:58:25 ID:3/7QikWg0
鳩山の言動には、ルーピーとしか言いようがないからだろ。
559名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:58:52 ID:mzfUyMms0
>>551
そいつはほっとおけw
自分が嫌ってるネトウヨになってる事に気づいてないwww
560名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:58:58 ID:MSQHEpRS0
>>529
よう ネトウ ヨ

久々ネトウ ヨの定義を聞いてる
元祖 ネトウ ヨを見たよ。

その調子でがんばれ
561名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:59:24 ID:GMi/E4L+O
なんかしら日本人優勢ですwガンバレ日本!
562名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:59:26 ID:69rxhBBvO
黙祷
563名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:59:31 ID:fk7nA+wo0
わざわざ記事にしなくてもこのスレ見れば誰だってわかること
わかってないのはこのスレでマジレスしてるヤツだけだろ
564名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:59:33 ID:87r0TXk00
マスコミは名無しさんが語り合うネット世論に
何を期待しているんだwww
565名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:59:38 ID:asiXrAKG0
>>536

【話題】人生がうまくいかない本当の理由とは何だと思いますか?
782 :名無しさん@十周年[]:2010/06/23(水) 10:45:17 ID:mUn+5xDh0
結論


人生うまくいってたら平日のこんな時間に2chなんかしてない




かwwwwwわwwwwwwwwいwwwwwwwwwそwwwwwうwwwwwwwwwにwwwwwwww
566名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:59:42 ID:o6b4NmezO
>>1
新聞やテレビ世論は、政治すら無関心ですわね。

だから、ポッポみたいな脱税王が総理になれるのよね。

567名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:59:58 ID:F6FD91v3O
去年の衆院選で民主党が勝った時に思ったけどね
2ちゃんがマスコミに敗北したと
568名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:00:19 ID:VYpZ0MXqO
>>3
その通りです!
569名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:00:26 ID:mUn+5xDh0
>>551
ははは・・・

もうちょっと文章読んで頭の中で整理してから書き込め
「何か言い返してやる!」って意気込みはわかるがから回ってるぞ?なにいってんの?
570名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:00:28 ID:0uTjA1GC0
政策議論できる人は少なくとも民主党には票いれんだろwww
571名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:00:33 ID:SmXHr1Ym0
あらあらアホウヨ存在全否定
572名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:01:12 ID:duYGcyaR0
>>556
今、ゲシュタポ法の歯車が回りだしたみたいだから
この機を見ての消費税問題だと思うんだ(´・ω・`)
573名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:01:12 ID:LGhK45Hs0
三景を読むよりネットを読む時代になりましたとさ
574名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:01:34 ID:u9VteN9R0
産経はまず自分たちが嘲笑の対象になってるってことを認識するところから始めないとダメだな。
575名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:01:37 ID:GMi/E4L+O
おっ〜とネオリベ!攻勢かけてきますたぁ〜w
576名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:01:54 ID:FumyKRoj0

まっとうな意見にも「ネトウヨだ!」しかレス返さないアホとどう議論しろと。
577アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 12:02:03 ID:bFvcqAIC0 BE:681227069-2BP(2444)
>>572
まあ、普通に憲法違反だけどね。
578名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:02:05 ID:oWv60ovI0
ネトウヨちゃんは大好きな産経にまで馬鹿にされてかわいそう
579名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:02:08 ID:PttkXAqx0
世論の成熟以前に情報の蛇口止めてる新聞が言うなや
580名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:02:24 ID:EwRkSUgvO
>>567
マスコミに敗北したのは2chじゃなくて騙された国民だけどな
581名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:02:33 ID:OTdmWcfv0
政局噂話しかしないTV番組と
俺たちの麻生!と盛り上がる一部の掲示板は
大して変わらないよ。

成熟した話し合いで楽しませるその筋の人っぽいコテとかは今忙しくて殆んど出てこないし。

成熟した議論の元になるソースを提示するはずのマスゴミが腐って
嘘大げさ紛らわしい報道しかしないから、
議論のネタを探せる人しか政策議論出来ないだろ。

マスゴミがやってるのは政局の話だけだもん。
582名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:02:38 ID:1LMJ2HLW0
ゲンダイおt・・・あれ産経?
議論できるほどに脳が熟成してない総理はおちょくる以外何が出来るんだ?
583名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:02:51 ID:iHYa6EggP
>>565
あらら、これは酷いな。
ミンスになったらマシになるとでも思っていたんのだろうか?

企業に回す金を減らして家庭にばら撒くのだから、そんなことあるわけないのに。
584名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:02:59 ID:vWxY/QR90
で、産経は何をした?
585名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:03:04 ID:Abv7DiTNP
お前ら糞愚民が茶してんじゃねーボケ! 税金もろくに払わねー国賊が!!
お前ら糞愚民が茶してんじゃねーボケ! 税金もろくに払わねー国賊が!!
お前ら糞愚民が茶してんじゃねーボケ! 税金もろくに払わねー国賊が!!
お前ら糞愚民が茶してんじゃねーボケ! 税金もろくに払わねー国賊が!!
お前ら糞愚民が茶してんじゃねーボケ! 税金もろくに払わねー国賊が!!
お前ら糞愚民が茶してんじゃねーボケ! 税金もろくに払わねー国賊が!!
586名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:03:08 ID:B2KQSCJ70
>>579
蛇口開けたら
一部の政党・政治家が即死しますからw
587名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:03:19 ID:asiXrAKG0
>>560
よう。応援ありがとうwwwwwwww。
無理せず頑張るわwwwwwwwww。
588名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:03:41 ID:RUuTSsTN0
589名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:04:02 ID:FQ18Q/8x0
ネット=2ch って定義をしてる時点で糞馬鹿w

ニュース板なんて全体から見たらマイニリティーもいいところだろうが
590名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:04:28 ID:299cI8Im0

これはネットのせいじゃないよ。外国人がいみじくもは鳩山さんの風貌、物言い、
服装、雰囲気などをドンピシャリ言い当てたので膾炙したんだ。ネットが無い
時代だったとしても浸透したろう。こういう分析は新聞社だとか評論家だとか
言う専門家も、いつものことだがわかっちゃいないな。素人のほうが正しい
感覚を持ってるもんだワイ。2ちゃんの方がよほど鋭敏だよ。反省したらいい。
専門的な政策を云々したら一般人は何も言えなくなっちゃうだろ。新聞や書物と
違って、一般人も自由に、忌憚無く発言できるところがネットの良いところだろ。
591名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:04:52 ID:NUpucVoO0
味方だと思ってた産経から手のひら返されてネトウヨ困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:04:53 ID:LaeqdRvH0
部数減に喘ぐ新聞の優位性を保とうと必死なのはわかった
593名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:04:57 ID:GMi/E4L+O
日本人不利だねやっぱりw少し休もぉよ?メシでも喰おうよ。
594名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:05:14 ID:mUn+5xDh0
>>576
まっとうな意見じゃないからネトウヨってレッテルはられちゃうんだろw
まっとうな意見の人はネトウヨなんて言われませんよ
仮になんかの誤解で言われたとしてもスルーする
だって自分はネトウヨじゃないってわかってるから

ところがネトウヨは必死に「ネトウヨって言うな!」とわめき散らすw

つまり今の流れをみると
ニートだ底辺だって事実を言われてファビョっちゃうのもまたネトウヨの定義のひとつかもしれんなw
595名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:05:37 ID:LhqO2tVG0
>>578
国民はネトウヨ!
ネトウヨ撲滅!
596名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:06:00 ID:asiXrAKG0
>>559
わかたwwwwそうするwww。
597名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:06:58 ID:8XMBiBetP
成熟じゃなくて熟成?あんまり聞き慣れないな。
こんな言葉遣いする奴は大抵馬鹿だよ。
598名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:07:12 ID:0cIY7VYC0
熟成した政策議論なんかここ数年見たことありませんが
599名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:07:13 ID:fsWF2Sxr0
ネットをリアルと切り離したいようだが
ネットを見てるのが普段社会で活動してる人間だというのがわからんのかな・・・
まぁテレビ新聞だけみて投票するような意思のない人間のほうが都合いいもんな
600名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:07:30 ID:7lr+0WItP
正論だが産経が言うな!
産経もネトウヨもどっこいどっこいのレベル
601名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:07:32 ID:wmC6Z26/0
ネットなんか雑魚チキンしかいないんだから無視しとけばおk
602名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:08:29 ID:X5XmYmWQO
にちゃん勉強しすぎ
603名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:08:35 ID:CIrnxWLf0
じゃあ政治は熟成してんの?
ルーピーは熟成してたの?

民放の討論番組だって狂人がワンサカいますが?
情報バラエティは嘲笑構成ばっかですが?

結局ネットが怖いから批判してるだけ
604名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:08:43 ID:X32oz8QQ0
ν即見て「嘲笑ばっか」とか言ってるのはPerfume見て「ゴリラ」とか言ってるのに等しいな。
605名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:08:52 ID:zlVW5Q0l0
前政権ではバーがよいなんてくだらないことでたたいてんだもんなw
マスゴミ官房機密費内部告発しろよ
警察ですら裏金作り内部告発支店の二
マスゴミだけはしないww
何がジャーナリズムだよ馬鹿じゃねーの
606名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:08:56 ID:WzGQN0vuO
きたね〜裸踊りしてたクソそーりが悪いんだろ。
ボケ。
607名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:09:17 ID:IDHGMKrmO
昨年の民主党の漢字テストはご立派っしたなあ
608名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:09:22 ID:RKyqg5rvO
ルーピーって最初に言ったのはネット世論じゃないから(笑)
609名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:09:22 ID:duYGcyaR0
昔々、ラジオが国民の娯楽だったころ、テレビに出演する
アナウンサーや芸人はラジオ界から三流以下とバカにされていたもんで
テレビ自体もくだらない物とされていたんだ、つまり

時代を飛び越えて同じ事が起こってるだけだろうが
610名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:09:40 ID:Ip1YR8EE0
>ネットのキブンは投票行動に影響するのか。

現代かと思った
611名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:09:44 ID:igA+nz+i0
ルーピー
スペランカー
キャミソール

ほかに誰かいる?
612名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:10:09 ID:mUn+5xDh0
>>565
だってそれは皮肉で書いてるんだからその通りだろ

そのスレでも書いてあるが、人生うまくいってるなんて思う方がおかしい
うまくいってないから人生って面白いんだよ

それにしてもわざわざよそのスレから人の書込み探してきてコピペする気分ってどんな気分なんだろ
そんなさもしい気持ちになったことないからわからんけど
よほど何かあるんだろうな、心理的に
613名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:10:10 ID:GMi/E4L+O
ここで白熱すればするほど産経の思うツボ。あっ、そう。ってな感じで流してね。
614名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:10:10 ID:UFZdgKe4O
まぁ確かに2ちゃんねら〜は
執拗に他人を罵るような基地外が異常に多いから信用できんわな
615名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:10:22 ID:WF2C34Nb0
ネットを読む時代になりましたとさとか言っている能なしが増えたw。
ソースの出所がネット住人の妄想に尾ひれが付いた物なのに。
616名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:10:23 ID:H8AjYcYDO
>>566
そのとおりだな。
全文同意するわ。
617名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:10:44 ID:FumyKRoj0
>>594
あの…すごい火病ですね。
いやまじでちょっと落ち着け。お前なんか危うい。

いや好きに呼べばいいけどさ。
ネトウヨだから意見聞かずにニート呼ばわりだの罵倒だのしていい、
ってのはおかしいんじゃね?って話。
618名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:10:57 ID:LY9FmqNw0
>>590
一般人でも仕事と趣味と、あとなんかもう一個くらいは詳しいものがあるだろう。
仕事でやってる人間より詳しい趣味の一般人がわいてくるのがキモだと思うな
619名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:11:01 ID:4AOGB5SHO
>>590
つまり素人がズバズバ意見を言った事業仕分けは正しかったと。

簡単に専門家いらないとか、逆にネットはいい加減とか言い過ぎだと思う。
620名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:11:22 ID:uT43NiD9O
>>1ちょwそれ言っちゃったら可哀想だろw
優しく見守っててやれよ。
621名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:11:37 ID:zvPUvDhV0
ネットっていうか2chのネタ的な盛り上がりだけ見て言ってるだろこれ
ちゃんと情報集めて冷静に分析してるやつも山ほどいるわ
622名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:11:37 ID:tjUf+SHeO
産経が言いたかったことがこのスレに集約されてるな
623名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:11:44 ID:duYGcyaR0
>>611
ジェノサイダー、バカ松
ゲシュタポ、チバ
624名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:11:51 ID:lQs3t3c20
マニフェスト詐欺(消費税、ガソリン税、埋蔵金、高速道路、子供手当、政治家主導etc)を忘れてしまう有権者は成熟してるの?
トップが経済音痴のお遍路人間に変わって支持率急上昇は成熟してるの?
有名人やタレントが出馬したら勝つ状況、これは成熟してるの?
「いっぺんやらして」「お灸を据える」で馬鹿勝ちしちゃうこの状況…そして今のありさま。

一体どこのだれが成熟してるの?
ネットもリアルもみんな政治に興味ないよw
だってネットはリアルの写し鏡だもん

メディアもな
625名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:12:04 ID:LhqO2tVG0
支持率19%の鳩山を支持した奴こそネトウヨだろ。すげえ低脳。
626名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:12:22 ID:WNw+B8Dc0
他人に自己を投影してるアホはそろそろ死んだほうがいい
627名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:12:48 ID:Abv7DiTNP
     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡      糞ウヨ愚民   Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "世の中の屑で申し訳ありません!
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
628名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:12:49 ID:kDifS6NJ0
製作議論やっているのって官僚だけだろ?
629名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:12:50 ID:MW9Ydrke0
これはネット右翼のマッチポンプだろう。
630名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:12:57 ID:AWyi7gcf0
>>448
団塊サヨクでマスコミ脳のうちの親父が全く同じ事を言いやがりましたw
631名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:13:11 ID:mUn+5xDh0
>>617
落ち着いてるけど?
じゃあまずどうおかしいのか冷静に反論してみて下さい
632名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:13:11 ID:nYJGNUNxO
わかってる事をいちいち記事にしなくてもw
633名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:13:39 ID:D6cLM4C70
>本来の政治とはかけ離れたからかいや嘲(ちよう)笑(しよう)

そうであればどんなによかったことか・・・
634名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:13:54 ID:+djImw+m0
>>611
>>619で思い出した (・∀・)

マジコンれんほう
635名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:13:56 ID:u9VteN9R0
こういう記事を書くから産経はデタラメだって言われるんだよ。
バカじゃねーの。
636名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:14:11 ID:+g3xTN/c0
ネット文化に詳しい武蔵大学社会学部助教、稲増一憲(29)

> ルーピー鳩山
> キャミソール荒井
> みずほたん、かわいすぎ

この言葉の後ろに隠れてる意味を考えないと。
小学生が「ウンコー」って言ってるのと同じと思ってんのかなw
637名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:14:48 ID:YYbqb/rdO
ネトウヨは子供だが、
それ以上にルーピズが子供で、
更に輪を掛けて、内閣が子供です。
現在、継続中。
638名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:15:30 ID:bCu2OBKL0


 自民党の計算どおりになって

 良かったね ヽ(´ー`)ノ
639名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:15:41 ID:H8AjYcYDO
>>619
事業仕分けした連中は、素人じゃないだろ。
「日本を破壊する」という漫画みたいな目標を
真剣に掲げて邁進するプロだろ。

素人から見たら、事業仕分けは極悪。
ヘドが出る五流見世物だよ。

プロのマスコミは「素人に大人気!」と
煽ってるけどな。
640名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:15:41 ID:QuSRHwc10
「理念なきバラマキ」とは、お金持ちにも「こども手当」
(5.4兆円=満額)を配り、高校の授業料をタダ(5千億円)
にする。農業を今後頑張る人にも頑張らない人にも一律に税金
(1兆円)をばらまく。そして、ひたすら大企業の国有化、JA
Lに1兆円、道路会社に1.3兆円、日本郵政に1兆円。これで
はいくら税金があっても足りない。

この民主党政権は、大負担・大借金・大増税の「超大きな政府」で、頑張る人にも頑張らない人にも結果平等で税金をばらまく社会主義路線だ。こんな政治を続けていたら、財政破たん、いや遠からず国家破たんだろう。
641名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:15:56 ID:LhqO2tVG0
じゃあ鳩をどっさり褒めてやれよww
さ、鳩の偉大さを並べるんだ。
642名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:16:07 ID:iaAHy04DO
書き込むのがガキから老害まで居る訳だから成熟するはずないだろ。
むしろそれが自然。本当の国民の声じゃないのか?
643名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:16:28 ID:t2ov13Ym0
議論に値するような、情報屋も政治家もいないですしね。
644名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:16:28 ID:BixtmKDX0
>>619
仕分け会議が正しいわけねーだろ!

連中の作戦会議見たけど
「敵は頭の良い官僚です。こいつらに勝つには定義論に持ち込むことです。」
とか言ってんだぞ?

2chですら唾棄される「定義厨」、「論破厨」の類だわ
645名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:16:36 ID:T2bcAL2P0
参詣かよww
646名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:16:42 ID:1B1khfvfO
サンケェ…
647名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:17:16 ID:Ip1YR8EE0
2ch=ネット世論ってこともなかろ。
政治系のブログでは右も左も自論展開してるし、
どいつもこいつも好きなように「ネット社会」を独自定義してないか。
そもそも「社会」ってものすらあるのかどうか。

見知らぬ人とハンドル使ってやり取りするそれっきりの関係だぜ。
それを言うならむしろ、都合の良い時だけ「ネット世論」を持ち出す産経こそ猛省すべきでは。
648名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:17:26 ID:bSWFyrb3O
本当の事書かれて、なに一丁前に腹を立ててるんだ、クズねらー共は(笑)w

事実じゃねーかカス共w

649名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:17:38 ID:duYGcyaR0
ルーピー・鳩山
スペランカー・三宅
キャミソール・荒井
ジェノサイダー・バカ松
ゲシュタポ・チバ

オールスター内閣wwwwwwww
650名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:18:14 ID:AWyi7gcf0
>>612
涙拭けよw
人生うまくいってないから、平日の昼間に2chで工作してるんだろ?
651名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:18:50 ID:/G3lyoMA0
ネットであろうとなかろうと政策論議なんて不毛だろう。
テレビ討論を見れば分かる通り、お互いに妥協する気はないんだしw
何を考えているか掲示するだけでいいわ。
652名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:19:01 ID:MSJWa1+N0
>>1
産経イッテヨシ
653名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:19:05 ID:+djImw+m0
>>649
インサイダー・直嶋 もあったな
654名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:19:16 ID:qTC/yGl+O
>>502
>>509
自分の発言の責任はその発言をしたことで周りから反応、評価を受けること
それを覚悟して発言するからこそ論争に真剣さがでる
ネット掲示板が便所の落書きレベルなら真摯な論争は不可能だろうし、政治には向かないだろう

もっとも個人として真摯に論争しようとする姿勢がありえないわけじゃない
実際に、海外のネット掲示板にはかなりレベルの高いものがある
でも日本だとそれが実現してないから、匿名をやめて発言に責任をもたせることも一つの方法なんだよ
655名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:19:19 ID:egkVrBaE0
今日(?)の麻生さんのニコ動インタビュー見れば、マスゴミのアホさ加減が良く分かるw
656名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:19:41 ID:UFZdgKe4O
そもそも偉そうな書き込みしてる2ちゃんねら自体が底辺ゴミクズの集まりだしなw
まともに政策議論なんかできるはずもなく
657名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:19:50 ID:OITLTEEZ0
あのひと嘲笑される以外のこと何かやったの?
658名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:19:53 ID:tnC/hh530
こうやって国民から議論の機会を少しでも奪うほうが余程危険な思想だと思うが
少なくともコミュニケーションすら取れないメディアに言われたくない
659名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:20:08 ID:Abv7DiTNP
>>644
ヴァ〜カ
ア〜〜ホwww
660名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:20:41 ID:Ae5dX8u00
>>657
他にも激怒されることをやっただろw
661名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:21:21 ID:mUn+5xDh0
まあこのザマだわな
ニュー速+板だけの特徴じゃないかもしれんがネトウヨは自分の言いたい事だけ言って逃げて行く
ちょっと相手したら火病ってトンズラだもんなw
ID必死チェッカまで使ってご苦労さんとしかいいようがない
その労力をもっと良い方向に使え、と
コピペなんかもやりすぎなんだよ
いたることろでコピペ、んで、アク禁
結果、関係ないものが巻き添えを食う
だから嫌われる

おまけに自覚症状がないから余計にタチがわるい

>>650
うまくいってなくてもお前みたいに人のせいにはしたことないから
それにそんなうまくいかないことも楽しんでるし
662名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:21:32 ID:duYGcyaR0
>>655
これ?
J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ設立総会生中継@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11107372
663名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:21:50 ID:9QmtVsc40
まだ気付かないのかな
太陽(日本)に照らされて出来た自分の影ですよ
自分自身の影に向かって必死でなんかやってますね
まわりまわって結局は自分自身を傷つけている行為になってるんだけど
理解できないだろうな
664名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:22:00 ID:BixtmKDX0
>>654
おい!
リアルで責任とらずに消費税値上げを訴えている馬鹿首相の支持率が60%だぞ?
どこが真摯だ!
どこが真剣だ!

生活かかっているこっちの方がよっぽ必死だチューねん!
匿名だろうがなんだろうがこの社会に生きてんだよ!
このクソムシがっ!
665名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:22:11 ID:6qtftK860
リアル社会で空気ばかり読まされて言いたいことの1/10も言えないのに
ネットよりましな発言ができる場なんてあるのか?
666名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:22:33 ID:LhqO2tVG0
嘘つき鳩山を支持したやつは手を上げろよ。
そいつがネトウヨ。
667名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:22:33 ID:5oECUltv0
〜〜〜 うそはいかんよ 〜〜〜

鳩山は、「ルーピー」な発言・言動が目に余るため、政策議論を交わせるほど首相として熟成してなかった。

が正解。
668アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 12:22:44 ID:bFvcqAIC0 BE:100923124-2BP(2444)
>>661
自己紹介か・・・・。
669名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:22:50 ID:Ip1YR8EE0
もとよりそういう趣旨の板だからな。
知らないで使ってんのか?
記名でまっとうな議論がしたいなら余所でやればいいだろ。
670名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:22:53 ID:AWyi7gcf0
>>659
コピペ荒らしの次は幼稚な罵倒句の羅列ですか。
本当にテンプレ通りのチョンだなw

つか、p2回線で書き込んでる奴って、こんな奴ばっかりだな。
671名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:23:00 ID:HGqMBQtlO
たまに政策議論してもレッテル張りする馬鹿が話を止めるからな
特に政策が政党一お粗末な民主の話になると茶々が入る
672名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:23:19 ID:iZFxL5h20
とりあえずルーピールーピー言ってるとこだけ引っ張って言ってるのな。
放送する情報選びまくってやりとりがなく一方通行なマスゴミと一緒だコレ。
673名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:23:31 ID:3fJKO6Sd0
>>7
◎「ネットの双方向性を生かし、候補と有権者が政策論議を交わすなどの使い方が理想だが、
残念ながら、そのような文化を既存メディアは望んでいない。
674名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:23:52 ID:GCkqK/7F0
まるで新聞マスコミがまともな政策議論をかわしえるような言い方だな。
675名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:23:55 ID:GMi/E4L+O
ネットやるなら新聞買え!バカ!by産経
676名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:24:18 ID:asiXrAKG0
>>612
(´・ω・`)自分自身を皮肉っちゃったの?かわいそうに。

(´・ω・`)あいだみつお好きなの?うまくいかないからおもしろいの?

(´・ω・`)このスレは最初から読み直して欲しいのに他のスレは見て欲しくないの?

(´・ω・`)さもしい気持ちになった事無いの?さもしいってどゆこと?

(´・ω・`)よほど心理的に何かあるように見えるの?周りからは多分あなたのほうがおかしいと思われてるよ?
677名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:24:36 ID:fSRAX0Mj0
安易にご意見に頼ろうとする一般的な視聴者と
党派の考え方のみで動くネットの一部は救われない
678名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:24:52 ID:H8AjYcYDO
プロのマスコミとして表明する今1番の関心事は、
相撲取りと暴力団の繋がりです!
毎日トップ記事です!
さぁ!果たして名古屋場所は開かれるのか!?



て、アホか。

こっちは、3年後に自由秘密選挙が行われるかの方が
よっぽど関心あるわ。

政治問題をわかってて隠蔽するプロマスコミは
死ねよ。
百害あって一利無しだわ。
679名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:25:13 ID:PF0tNsBhO
「漢字の間違い」「ホッケの煮付け」で二、三週間騒ぎ続けたマスコミが言える事じゃない
誰でも参加できるネットと、厳しい審査を受けなければならないマスコミが、同じようなレベルで他人を中傷しているという事実が笑える
680名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:25:27 ID:qpmSOQvF0
政策議論以前の話だからだろwアホかw
681アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 12:25:30 ID:bFvcqAIC0 BE:794764297-2BP(2444)
だいたいマスゴミが行う討論会もどきにしても。

●某司会者
●CM行きマース

でだいたいぶった切られる。
682名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:25:37 ID:dAxoOl6W0
>>675
確かに、新聞なくなると燃料なくなるしな。
誰か新聞買ってやれ。
683名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:25:40 ID:iZFxL5h20
>>654
ネットの仕組み上、完全に匿名をやめるのは不可能。
頭悪すぎるよお前。
684名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:25:54 ID:3gsVAMd30
ルーピー
685名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:26:08 ID:9XTzdsQ20
空気嫁よおっさんww

686名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:26:47 ID:Ae5dX8u00
ってか産経に釣られすぎだろw
687名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:26:55 ID:Kx1jVNdt0
ここのところテレビは毎日、サッカーと野球賭博の話ばっかじゃん。
政治の話がちょろっと出たとおもえば「さて次の話題です」と

新聞もアホみたいにでかい写真でスペース稼いで中身スカスカだし。
書き散らし、垂れ流すだけで追求、追跡記事は確実に減ってる。

そんなマスメディア様がネットを心配して下さってるの?へえ・・・。
政策議論が何処でかわされ、かわされ無かろうとマスメディア様にゃ関係ないんじゃない?
688名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:27:03 ID:asiXrAKG0
>>661
(´・ω・`)逃げてないよ?お前さんと遊んでるよりこのスレが面白かったからちょっと見入っちゃっただけだよ?

(´・ω・`)あなたにも教えてあげるから、平日の昼間に暇つぶしして、人生の鬱憤を晴らすといいと思うよ?


【よく分からない話】「無一文」のケニア人男性、東ティモールで大統領にあいさつに行ったら、歓待を受け、マラソン大会で5000ドルゲット
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277260789/l50
689名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:27:05 ID:mUn+5xDh0
>>668
おまえのコテハンこそ自己紹介だろw



と、これでおk?

>>676
AA使う時って心理的にかなり追いつめられてるんだってね
スペースをやたらあけたがるのもそう

PCの前の君の表情や心理がいろいろ見えておもしろいよ
690名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:27:06 ID:+g3xTN/c0
稲増一憲(29歳)ねえ
「多様化するテレビ報道と、有権者の選挙への関心および政治への関与との関連」

え・・・

この人ってネット文化に詳しいわけじゃなくて、
政治・選挙の社会心理学に興味津々って感じ。
メディアを使ってどう扇動・洗脳するかされるか、何が影響したかどうかとか、そんなの。
あの鳩山の云う「裸踊り」などが専門なんじゃないの?
ttp://www-socpsy.l.u-tokyo.ac.jp/inamasu/
691名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:27:07 ID:fOJIFLhM0
ホッケの煮付けは北海道では普通の家庭料理だ、
新鮮なホッケが手に入らない与謝野が知らないだけなのに、ずいぶんたたかれたからな
692名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:27:10 ID:KnchDTYS0
煽り合いをやりたいだけの奴がいるから熟成していないとの指摘はある意味ではあっているとは思うが
国会でも煽り合いをやりたいだけの奴っているからな
693名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:27:09 ID:uCK2NWOB0
>>655
麻生さんもっと一般に露出して欲しいよね。
自民党の政権復帰はマジありえないからな・・・
あのボンクラの生きてるうちはw
694名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:27:12 ID:DicOuEBdO
>1
テレビは情報統制するクセに何言ってるんだか。
ルーピーっていう単語自体がネットを介さないと出てこなかったクセに。
695名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:27:18 ID:duYGcyaR0
>>682
硬いし、ロールになってないから使い辛いし、やだぉ(´・ω・`)
696名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:28:02 ID:nCCP531I0
「安倍しちゃおうかな?」はあまり流行らなかったけど、自民政権の時のネット世論は今よりも熟成していたということなのかな?
・・・もしかして民主党に変わって悪化したってことじゃね?
697名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:28:23 ID:Ip1YR8EE0
既存のメディアの一方通行な政治談議のどこに真実があるのか分からんけどな。
ブログやツイッターですら、書いては消し、そんな政治家が多いじゃんw

ぶっちゃけ産経がダメ出しできる立場かえ。
この記事だって産経新聞の記事ってことしか分からない。
産経記者なのか外注なのかもワカンネ。
698名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:28:34 ID:FvSuHHFT0
産経に馬鹿にされたんじゃもう彼らも諦めるしかないなw
699名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:28:36 ID:t2ov13Ym0
2ちゃんねるに可能性はあると思うけど、新聞に可能性はもうないよ。
700名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:29:02 ID:qTC/yGl+O
>>664
少なくとも菅総理は逃げられない
自分と自分の発言が特定されてるからね
それによって政治家は選挙という制度で明確に責任をとらされる

消費税増税を是とするかは国民の判断であってそれを支持するからといってなぜ非難されないといけない?
まぁ消費税増税で支持率が落ちる可能性の方が高いと思うから、菅総理自身が発言の責任をとらされることになるだろうが
701名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:29:19 ID:WNw+B8Dc0
>>675
じゃあ、通信会社とコラボっちゃえよw
今、流行なんだろ?何でもコラボw
インターネット回線の契約したら、強制的に新聞も付いてくる
最悪の抱合せ販売w
702名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:29:35 ID:Ae5dX8u00
>>695
良く揉んで使うんだ!
703アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 12:29:38 ID:bFvcqAIC0 BE:340614239-2BP(2444)
>>689

コテハンである以上、マークが付きやすいだろ?
逃げも隠れもするつもりは無いな。

ネタ醸造のため、わざとスルーすることはあるが・・・。
704名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:29:52 ID:jvEHFb4KO
てめーらが散々政治と金でごまかしておきながらこれかよw

ネットだと、危険な外国人参政権を始めとした政策がきちんと議論されてる。
政策に関して何も言わないのはマスゴミじゃんw
705名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:29:52 ID:3g0oKUOf0
2chを見て、ネット全てが悪か
詭弁もいいとこだな
706名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:30:04 ID:pxx23Tye0
ところで、テレビ・新聞の何処で「議論」が交わされているのだろうか?
ここで言う「議論」とは、宣伝広報即ちプロパガンダの事ではないぞ。
707名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:30:07 ID:Sb9tvgQB0
まぁネット世論が熟成してないからこそ可能性が残ってるという見方もできる。

逆に新聞テレビは熟成どころか腐ってる。
708名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:30:34 ID:vSsschUy0
>>3
で、終わっちゃったか。。w
709名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:31:34 ID:asiXrAKG0
>>689
(´・ω・`)やたらレス早くてビックリしたよ?

(´・ω・`)スペース空けてるのはあなたに見やすくしてあげてるのと、一個ずつ質問に答えて欲しいからだよ?

(´・ω・`)質問に一個も答えずに脊髄反射で論点すり変えてるそっちのほうが背中が煤けてると思うよwwwww?
710名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:31:49 ID:Ae5dX8u00
>>703
突っ込みどころが違うだろwww 君へのレスの行数に着目しろよw
711名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:32:17 ID:HWnSP5nX0
ネットなんかにびくびくしてないで
マスコミさんが真面目にやってくださいよー
あ、テレビの政治といえば絆創膏と漢字でしたね^^^^^;
712名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:32:27 ID:t2ov13Ym0
ゲンダイとサンケイ違う意味で成熟、先鋭化してるw
713名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:32:31 ID:T/vHKKoZ0
ネトウヨさんたちは産経さんに痛いところをつかれて、今どんな気持ちですか?
714名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:33:05 ID:qpmSOQvF0
例えばフルチンで「国を良くするには・・・」とか雄弁ふるわれても
えっ?wだろ?
それだ
715名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:33:21 ID:mUn+5xDh0
>>709
じゃあ「見にくい」のでやめてもらえますか?
私のためであるならAAも一段スペースあけるのもやめてくださいな
で、なんか君が質問したっけ?w
ごめんちゃんと整理して質問して
716名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:33:25 ID:BixtmKDX0
>>700
はあ?
じゃあ、副総理大臣時代の発言
「沖縄は独立するしかない」とも逃げずに向かい合ってもらえるんでしょうね?

責任はいつ取るんですか?
717名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:33:26 ID:qTC/yGl+O
>>683
別に可能か不可能かなんか言ってない
真摯な議論が成立する条件を考えただけ
匿名だとそのような議論が成立しにくいと言ってる
718名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:33:45 ID:Ip1YR8EE0
ネット文化に詳しい、なんとかさんだとかあれ一体何なんだろうなw
719名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:12 ID:Ae5dX8u00
>>715
>>256もじゃまだったけどねw
720名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:21 ID:EtT4c4A20
お前らマスゴミの自浄能力のなさが助長させてんだよ。

あと年収1000万で庶民面するな
721名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:21 ID:duYGcyaR0
>>707
腐ったものは地に落ちるんだぜ、
マメな
722名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:26 ID:LhqO2tVG0
新聞買え。ネトバカ。 byバカ産経
723名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:31 ID:BafC9JW00
政権交代してから+に来るようになった僕が通りますよ
724名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:40 ID:I8Gmy+O20
またゲンダイか あれっ
世間は政治ヲタクの机上のお花畑理論で動いてるわけじゃねーぞハゲ
725アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/06/23(水) 12:35:00 ID:bFvcqAIC0 BE:302768238-2BP(2444)
>>710
素直につっこんだら負けかなと思ってる(´・ω・`)
726名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:35:25 ID:H8AjYcYDO
>>706
マスコミ大注目の政治問題としては、
なんか琴三喜が350万円脅し取られたって!
大変だぁ!
727名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:35:27 ID:e3t2vfgwO
まあマスコミがやらないことも議論してるし、ジャーナリズムも糞もないマスコミよりはマシだな
多少右寄りが多いのと嘘やレッテル貼りが多いがそれ差し引いても利益団体マスコミによる偏向報道は糞
728名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:35:28 ID:GMi/E4L+O
>>682
今の大手新聞社もいずれネットの住人となり大量に工作員投入し、くまなく情報操作してくるだろう。たまに変なスレ立つが、その準備段階と思われる。釣られるとダメポ。
729名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:36:05 ID:u2zHQmEG0
真剣に議論を交わされたら、一番やばいのは現政権じゃーねーの?

叩けば埃が出るってレベルじゃねーぐらいやばい奴らぞろいだし、
記者クラブに出入りしてる新聞社が何言っても、説得力はゼロ。
730名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:36:09 ID:VazlecOb0
テレビ・新聞のゴミメディアしか情報を得ていない洗脳された情報弱者から選挙権を剥奪して
2チャンネルプラスの住人が政治家を選んだり、直接政治したらとんでもないことになって
想像しただけでぞっとする↓

・民間違法賭博のパチンコは法律で禁止される
・タバコ一箱1000円に値上げ
・生活保護受給額の大幅見直し
・大規模宗教法人に課税
・地方公務員と国家公務員の人件費3割カット
・NHK分離解体一部民営化
・円安に向けて金融政策がなされ内需と外需が復活
・高齢者医療は金持ちの高齢者が貧乏な高齢者を支える形
・マスゴミ改革 広告税導入 クロスオーナーシップ禁止 電波オークション
・死刑は滞りなく執行
731名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:36:41 ID:ag4U9FEJ0
そうであるならば、90年代にマスメディアが何もしてなかった証拠だな>未成熟
732名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:36:45 ID:YxV8ZqDrO
ごもっともで。
733名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:37:12 ID:Ae5dX8u00
>>725
逃げられる前に突っ込んどかないとw
734名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:37:14 ID:YVB5bMiq0
成熟も何も、マスコミレベルの書き込みばっかですが?

煽り方といい、詐欺師まがいの論理展開といい
いやぁ、マスコミがよく報道で使う手口のコメントが妙に多いったらありゃしない
ふしぎだな(棒
735名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:37:15 ID:asiXrAKG0
>>715
相変わらずレスだけは早えーなwww。
お前さんが言った事をそのまま返してやろうwww
「このスレ読み返せ」
で、よくわからない話スレ見てくれたwwwwwww?

あと、(´・ω・`)←これはAAじゃなくて顔文字じゃないのかwww?
736名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:37:31 ID:mUn+5xDh0
>>719
おいおい、256はよくあるネタじゃないか
あんなものまで否定してたら息苦しくなってしまうぞw
ネタと普通の時のレスはまた違う
通常のレスの中でAAやなんかは邪魔だというだけの話
つーかさ、こんな子供じみた揚げ足取りは無意味
737名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:37:33 ID:+Lisrg6z0
ルーピージャップ

ルーピージャップ

ルーピージャップ

ルーピージャップ

738名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:37:41 ID:iZFxL5h20
>>717
そもそも匿名だと真摯な議論が成立しにくいってのが間違いだ
前の選挙前の麻生と鳩山のやりとり、国会中継のやり取りを見りゃわかんだろ。
739名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:38:20 ID:duYGcyaR0
>>730
やべぇ!楽土が降りてくるww
ムハンマドさんかイエスさん連れてくるわww
740名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:39:28 ID:Ip1YR8EE0
基本、目障りなんだろうな2chってw
これまで通り、あたかも存在してないように見てみない振りしてたらいいのに。
そしてきたろ、メディアは。
741名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:39:36 ID:7CD892OD0
>>1「ルーピー鳩山」など嘲笑の書き込みばかりが横行しているので

書いた奴はバカか?
日本の総理大臣が、アメリカからバカにされるような言動をしてたんだぞ?

『即刻辞任しろ!恥さらし、鳩山』と書くべきだろうが。
742名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:39:47 ID:c9pgz9MI0
ネトウヨが蛆惨刑に裏切られた
ちょーウケル
743名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:39:53 ID:asiXrAKG0
>>730
在日も追放しとこうぜwwwww
744名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:40:10 ID:ba8SZVln0
新聞は事実をありのまま報道せず記者の偏った意見を押し付けるのが横行しているので政策議論を交わせるほど熟成してない
しかも情報の鮮度が新聞って名前に反して古い
745名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:40:19 ID:pkcVSJN2P
ルーピーとか蒸し返すなよ、馬鹿
ネトウヨ産経さんさすがっす!
746名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:40:27 ID:H8AjYcYDO
>>717
いついかなるときもマジレス。
釣りにも全力で食いつきレスを叩き込むのが
真の2ちゃんねらーよ。
747名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:40:43 ID:t2ov13Ym0
巨大掲示板、大マスコミw
748名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:40:48 ID:bwnTyKts0
2chは朝鮮人が自由に書きこめる掲示板です。
こればかりは本当にどうしようもない。
防げるものなら防ぎたいが防ぎようがありません。
みなさんも、朝鮮人が書きこめるんだという意識をもって
使いましょう。
匿名掲示板の限界です。
749名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:40:53 ID:YraePPQyO
新しい首相が誕生するたび、嘲笑を蔓延させ続けてきたマスコミの思い通りじゃないのか?
750名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:40:56 ID:Ae5dX8u00
>>736
AA使う時って心理的にかなり追いつめられてるんだってね
スペースをやたらあけたがるのもそう

PCの前の君の表情や心理がいろいろ見えておもしろいよ
751名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:41:15 ID:oX73V/3+0
便所の落書き見て記事にすればお金が貰えるなんて羨ましい
というか、この記者は明らかにν速とVIPしか見てない
752名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:41:19 ID:KHG9lbAS0
まず与党が政策議論を交わせるほど熟成してない
753名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:41:20 ID:zHsFzCEOO
>>1
マスコミの関係者は麻生が総理やってた時の報道を見直すべき。
754名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:41:24 ID:mUn+5xDh0
>>735
だから揚げ足とりは無意味だって

このスレ読み返すの面倒くさい
簡潔にまとめて整理して質問してくれよ
wwwwwwじゃなくて
お前の知的レベルを疑われてるんだぞ?
もうすこしまともなレスしないと相手にもならんぞ
755名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:41:27 ID:L0Ap8UnlP
今の状況見ると、何処も政策議論なんてしてないと思うのだがねぇ。
756名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:42:00 ID:qTC/yGl+O
>>716
発言の責任は周りの反応、評価を受けること
政治家は選挙でそれが現れる(支持率でもいいが)

選挙で負けるなり、支持率が低下する可能性があるから発言の責任を引き受けてるよ

だから政治家は覚悟して発言してる(しないといけない)

この時点で匿名掲示板とは大きく違う

マスコミも記者は名前だすし、社会からの反応を受け批判されたり、最悪なときはクビにもなりうる
757名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:42:06 ID:c9pgz9MI0
蛆惨刑 「ネトウヨのせいで保守が馬鹿にされる、おまえらは黙って回線切って首釣って死んでろ」
758名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:42:30 ID:DALxlnlTP
>>3
その通りだな
マスゴミはネット批判したいだけ
759名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:42:57 ID:0gFpCzPe0
>>154

俺はネトウヨですが
仮に情報に強かったとしても世間と遊離しないわけではありません
地動説を唱えたコペルニクスやガリレオは当時の世間では明らかに異端でした
最近ではあの鳩山政権の支持率が当初七割もあったことがあげられるでしょう

孤独の道を進もうと己の信じた主張を続ける
それが俺たちネトウヨなのです
760名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:42:59 ID:OVth/hBy0
巨大与党の論客が消費性向も乗数効果も知らずに議員を務めて、閣僚
どころか総理に就いてるのにw
ネットでルーピーなら上々だろう?
761名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:43:06 ID:5aZgh3r10
鳩山の場合には政策以前の問題だろう。
そもそもあんなキチガイが国会議員になること自体が間違ってる。
周囲の人間が止めるべきだったのに名門の御曹司ということで誰も鳩山由紀夫の
異常さを指摘しなかった。
762名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:43:20 ID:Ip1YR8EE0
昭和に比べりゃ、保守の機運はあるが、
それには産経は1oとて影響を与えたわけじゃない。
何吼えてるんだよ、てめえはてめえの仕事やってろ。
買わないけどな。
763名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:43:23 ID:t2ov13Ym0
ただの広告媒体が、政策議論とか増長しすぎだろう。
764名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:43:30 ID:dbtmfv+90
>>755
国会も含めてと言うことですね
765名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:43:52 ID:nCCP531I0
>>754
平日の昼間から2ちゃんにいる奴の知能レベルなんて疑うべくもないだろwwww
766名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:44:14 ID:mUn+5xDh0
>>750
ほう、やっぱりというか次はオウム返しできたかw

コピペやオウム返しって典型的な馬鹿の手段なんだけど
まさにその状況だな
と、くると次の手段はアレだな
767名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:44:18 ID:DLKtgTw50
そもそもルーピーの政策って、議論するだけの価値があったか?
768名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:44:38 ID:nnZZ4BMv0
ネトウヨって品性に欠けると言わざるを得ないな
ことあるごとに愚か者って毎回言い放ってるとか
769名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:45:08 ID:oX73V/3+0
>>735
顔文字はAAの中の一ジャンルだよ
770名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:45:30 ID:iZFxL5h20
>>756
政治家はのらりくらりと逃げ回ってる例があるし
マスゴミも散々やらかしたのになぜか昇進した例があるよね
771名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:45:30 ID:GEe0svEa0
どさくさに紛れてルーピーとかキャミソールとか紙面に書くなよwwwwwww
わざとだろwwwwwww
772名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:45:44 ID:OVth/hBy0
>>767
議論しようにも、首相の意見が半日持たなかっただろ?
773名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:45:45 ID:YVB5bMiq0
「子供手当にどう見ても経済効果はない」
とか当たり前のツッコミが出来ないマスゴミが何が議論とか言えたものか
774名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:45:54 ID:BixtmKDX0
>>756
現われてねえだろうがっ!
60%が支持すんのかこの暴論をっ!
どこに責任ある政策議論があるんだよ

いいか?
そもそもは普天間の基地移設問題という内閣の浮沈を握る政策について
地元代表の国会議員と話し合った席で出た話なんだぞ?
「普天間はどうにもならないね。沖縄が独立するしかないね。」って文脈なんだぞ?
775名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:46:02 ID:/V1/3L340
議論交わせるほどの総理だったのかよ?
言ったことが、数時間後には変わってるような発言にたいして
何を議論しろと?
776名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:46:13 ID:LhqO2tVG0
新聞は経営が大変だね。ついに切れた?ww
777名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:46:23 ID:CxLNEiJ50
菅総理にルーピー鳩山を超えるニックネームを是非!
778名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:46:57 ID:IUl7InuLO
>>2 >>20
この言葉自体が、破綻してるだろwww
嘲笑の言葉にも世論を動かす力が無いって事になる。
なら、今のネットには議論の場も無く、嘲笑にも議論擬き(と見られている)言葉にも何の力もない。
が、議論の場になり得ない事の証明にはなってない。

こいつ本当にネットに詳しいのか?
学生の俺の方が詳しいんじゃね?
779名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:47:24 ID:dbtmfv+90
>>763
だが明日からこんな屑にしか報道の自由が無いんだぜ
>>767
無かったね
780名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:47:39 ID:7CD892OD0
>>1政策議論を交わせるほど熟成してない

埋蔵金・・・・・・・ウソ
高速無料化・・・・・ウソ
子ども手当・・・・・減額
扶養控除・・・・・・廃止
上げないと言って・・消費税増税

記事書いた奴、どこを議論するんだ?答えろ。
781名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:47:39 ID:asiXrAKG0
>>754
うおぅw。相変わらずレスだけは無意味に早いなwww。
レスしなきゃ逃げたとか言うくせに相手にもならんってwww。
めんどくさいのに読み返してやったこっちがかわいそうだとは思わんのかwww?
知的レベルを問うレスは一個もなかったはずだがw。
しかたない。整理して質問してやろう。
・・・・。よし。
「客観的に見て、明らかに背中が煤けていますけど大丈夫ですか?」
こうだなw。

あと、「wwwww」が多いのは小馬鹿にされてるんだと気付けwwwww。
782名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:47:46 ID:V+SjYZ6X0
ひとつハッキリしてることは
本当にまともに議論したらフルボッコにされるということだ
誰のせい彼のせいと言って逃げてただけだからな
すべて彼自身がはぐらかして避けてきたこと
783名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:48:22 ID:H8AjYcYDO
>>761
ルーピー的には、お父さんからの遺産とお母さんからのお小遣で、
つまりルーピーの私財(笑)をはたいて、
子分ども(民主党議員)を養ってやった、という認識だった。

そしてルーピーの子分ども(民主党議員)には、
ルーピーから長年にわたって金をもらい続けて
野党時代を支えてもらったという負い目があった。

だから誰も、ルーピーの首に鈴を付けられなかったんだろうな。
784名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:48:36 ID:krHe8V0J0
ひさびさにあぼーんばっかのスレだなw
785名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:48:55 ID:EMKotfgG0
右が崩れ落ちたらじきに左も崩れ落ちます。
786名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:48:55 ID:WNw+B8Dc0
>>20
なら、政治に興味のない奴はそもそも新聞なんて見ないし、
仮に見てもスポーツ欄とテレビ欄くらいだろw
787名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:48:58 ID:aKSzrO0XO
おまえ達の好きな産経の記事だろ?大事にしてやれよ
788名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:49:07 ID:Ae5dX8u00
>>766
ほんとに頭悪いんだなお前はw
789名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:49:15 ID:ba8SZVln0
便所の落書きだけを見てそれが全てだと思う人は政策議論を交わせるほど熟成してない
790名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:49:15 ID:3ovWsgUM0
マスゴミ「俺達が世論だ!(キリ」
791名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:49:31 ID:LY9FmqNw0
>>728
それなんて朝日新聞東京本社編集局校閲センター?
792名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:50:06 ID:AXFThL4M0
当選したら聞く耳をもたない
793名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:50:08 ID:+g3xTN/c0
ネット世論がなんだって?w
それがネットだし、書き込んでるのはほぼ日本国民(+某国民)
子供から大人までが好きなことを書く。
20歳以上で日本人なら、選挙権を持つ。
そんな集合体だよ。
ネットに何を求めて、そして安易に見下す記事を書いてんの?馬鹿ね。

産経は以前、ネットの世界は江戸の町人気質だって記事をあげてたけど
その方がしっくりきたよ。

> 「2ちゃんねる」に詳しい札幌国際大学の大月隆寛教授は
> 「インターネットの世界には、物見高いけれど無責任、それでいて正義感も持っていた
> 江戸の町人気質が感じられる。マスコミの激しい麻生たたきに対して、
> 町人気質が異議を唱え、多くの賛同者を生んだと考えるべきだ」と解説する。
794名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:50:33 ID:asiXrAKG0
>>769
そうか。教えてくれてサンクスw
795名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:51:01 ID:dbtmfv+90
>>789
今は便所の独り言のツイッターがもてはやされてるけどなw
796名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:51:29 ID:/V1/3L340
>>793
2ちゃんねるに詳しい教授とか、なんかイヤだw
797名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:51:42 ID:H3rmoZSdO
日本の真の敵、それはマスゴミ。
798名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:51:47 ID:Ae5dX8u00
>>769
むしろAAは顔文字の発展系だよなw
799名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:52:02 ID:u9VteN9R0
自民党より先に産経が潰れるな。
800名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:52:07 ID:1P9Xxiq30
もう>>5で終わってるんだけどね。情報一方的に垂れ流すだけのマスメディアが議論(笑)
801名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:52:14 ID:cX7AavJt0
そもそも、「ルーピー」って、コラムニストが言ったんじゃなくて、
米政府関係者の言を引用した表現だったろうに。


それを「コラムニストが呼んだ」って書いてる時点で、
この記事自体が、議論のレベルにないでしょ。
802名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:52:28 ID:7CD892OD0
だいたい外国政府が、『日本の子ども手当は国を破綻させる』
と言ってたのに、行き当たりばったりで実施。結局お金が底をつく。

沖縄問題も行き当たりばったり、行き詰る。
挙句の果てに、アメリカから出てきたのが『ルーピー鳩山』

バカにしてるのはここじゃなく、先進国なんだがな。

つまり、民主党に投票したやつをバカにしてるんだよ。
世界は。
803名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:52:51 ID:3KB5+tGu0


   国会やマスコミは熟成どころか腐敗してるというのに

804名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:53:10 ID:mUn+5xDh0
>>781
なんか「逃げときゃよかった」って後悔してない?w

読み返したの?ご苦労さんとしか言いようが無い
たとえもよくわからんし何を言いたいのかわからん
文章苦手?
根本的な問題を抱えてるな君はw
805名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:53:18 ID:l50YdDbQ0
>合意文書の署名が丸文字だったため「みずほたん、かわいすぎ」とネットで騒がれた
なにそれ超かわいい
見たい超みたい
806名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:53:44 ID:IUl7InuLO
この助教授ネットで情報調べるの苦手なんだろうな。
嘘と伝聞、噂やコピペに惑わされて元情報が見つけられないに違いない。
初めて行った図書館では目的の本も見つけられないんだろうね。
807名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:53:45 ID:asiXrAKG0
>>798
そう。俺もそう思ってたw。
だからAAまで行かない顔文字っていうものかと思っていたのだよ。
どーでもいいけどw。
808名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:53:48 ID:uZJWKzds0
マスゴミ様のありがたいお知恵を這い蹲って承れってことか
809名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:54:05 ID:qTC/yGl+O
>>770
この場合、責任を現実にとらされたことより、むしろ責任が追及されうることの方が大事だと思う
発言に責任が生じるというのは威嚇としての意味が大きいから

それにもちろん政治家、マスコミが完璧に責任を追及される仕組みになってはいないかもしれないけど、責任が追及される可能性は相当程度あるから、威嚇としても相当程度働くと考えられる

匿名掲示板にこの要素はない

自分が誰でその自分が何を述べているかを明らかにすることはリスクを背負うことだから真剣になるといった方がわかりやすかったかもしれん
810名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:54:33 ID:/V1/3L340
セット世論の熟成云々より、他国から「ルーピー」とか言われちゃう
総理を問題にしろよ。
811名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:54:45 ID:eBuE3nM1O
新聞やTVなんか、一方通行で議論どころか会話さえできないじゃん。
812名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:55:25 ID:krHe8V0J0
もしかして、稲増君来てるの?
813名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:55:45 ID:gW86eXRh0


しかし あれほど ルービー 振りなら 政策論議ってもな。
政治のステージでの論争は無理でしょう。

814名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:56:01 ID:8+z4sGlLO
何で炎上という現象が起きるのか。

誰からみても間違ってることに対して万人に意見を求めるからだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:56:06 ID:I8Gmy+O20
言動すべてブーメランで自爆してそして裸踊りで妻は親韓くらいしか記憶に無いな
あれでも第○○代首相ってカウントされちゃうんだろ 平和な国でけっこうだが
こっちゃあんたほどゆとりないんだよ
816名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:56:26 ID:8+uEZbKyO
まあ、これには反論できないなw
自民支持も民主支持も変わりなく
817名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:56:43 ID:iZFxL5h20
>>809
どんだけ威嚇されても受ける側が気にしてなかったら同じ事だよ。
威嚇する側も止めてしまったらそれまでだし。
818名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:56:57 ID:1I7CFOouO
ネットの世論は、民衆の生の声。
右も左も関係ない。

常にフィルターがかかるマスゴミ経由の世論の方が余程当てにならない。
819名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:57:11 ID:Ae5dX8u00
>>807
顔文字自体はPC-VANとかの時代まで遡るからな。
文章書き込むときの感情表現の補足用に使われだした。
820名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:57:12 ID:l8Y3Xpxa0
でもネトウヨなんか見てるとこの記事も正しいな
ネトウヨは政策なんかみてねーし、
興味があるのは売国政治家のスキャンダルだけ
821名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:57:15 ID:f9h7chXQ0
ルーピーの他にも、服のセンスが悪いとか、感じ読めないとかで騒ぐなんてレベル低すぎw
822名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:57:20 ID:gxbxdPuG0
クズな記者が生き残りに必死だなw
823名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:57:24 ID:mUn+5xDh0
>>788
すごいな、予想通りのレスを返してくるとは・・・

>>807
無知の君でもこのスレでひとつ学習できてよかったな
824名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:57:40 ID:3KB5+tGu0
鳩山のAAは出来が良いのが多かったな
AAにとっては役不足な首相だった
825名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:57:41 ID:qTC/yGl+O
>>774
本来、国民がどう評価するかに委ねられる問題であって、あなたの問題の考え方、捉え方が入り過ぎてるように思う

でも、少なくとも菅総理は自分の発言であなたからの評価を受けてはいるし、あなたは選挙で民主党には入れないという行動ができる
それと同時に他の人の評価は人それぞれ
826名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:58:10 ID:eR0qIj9n0
>一部の書き込みに世論を動かすほどの力があるとはいえないだろう

あらら、ネトウヨはサンケイからも見放されたか
827名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:58:15 ID:dbtmfv+90
>>809
2ちゃんでも犯罪行為は法に則り罰せられる
マスゴミの記者やカメラマンは会社が盾になり直接罰せられることはまず無い

2ちゃんでもニコ動でもブログでも充分に真剣で重大な責任がある
828名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:58:18 ID:7CD892OD0
だいたい、財務大臣時代にヘマやって
G20でバカにされ、各国蔵相から握手も求められない菅。

後ろの白川はあきれ果ててだんまり。

これ、記事に書いてるか?書いてないなら穴だらけだぞ。
829名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:59:25 ID:Ae5dX8u00
>>823
希望に沿ってやったぜw お前と話してもスレタイ通りになって詰まらんからな。
830名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:59:39 ID:BixtmKDX0
>>809
智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。
兎角に人の世は住みにくい。
住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。
どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
831名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:59:49 ID:Dc4W+LCb0
一人でブーメラン遊びしてるのがいるな
楽しそうだ
832名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:00:10 ID:oX73V/3+0
>>798
いや、AAってアスキーアートの略だから・・・ まあ今はアスキーだけじゃないけど
顔文字の発展形じゃなく・・・顔文字や大規模なものとか文字使った視覚的効果の総称というか

白菜やら瓜やらもやしやらをまとめて野菜っていうだろ その野菜という呼び方がAAで白菜が顔文字とかそういう感じ
833名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:01:29 ID:k/jme1DQO
>>671
それでも自民よりマシ


としか言わない奴も多いよな
834名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:01:49 ID:YdTK4Z4k0
何? この2chだけがネットの世界であるかのような論調は?
835名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:01:49 ID:LhqO2tVG0
いくら吠えてもマスゴミに未来はないよ。これははっきりしてる。
なぜか?スキャンダル報道だけで、議論がないからだ。
836名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:02:06 ID:igNpYOV90
この記事のとおりだな
ネラーがいかに頭が悪いかって事がよく分かったよ
837名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:02:24 ID:askcj+3n0
>>1
これはネットが成熟していないのではなく、政治家のレベルがひどすぎるん
じゃないの?
838名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:02:36 ID:AWVXRNHnO
乳+しかみてないと自分で暴露したようなもんだな…
議論自治には嘲笑の空気なんてないし、嘲笑したとこでスルーなだけだろ

ネットは広大だわ、さあ次はどこへいこうかすら
839名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:03:08 ID:qTC/yGl+O
>>817
威嚇は働くよ
選挙を恐れない政治家はいない
マスコミだって制裁を受けてるよ
例を挙げるなら、鳩山邦夫への死神発言とかね
840名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:03:28 ID:50N/mNfbO
マスコミは腐って退廃してるよね^^
841名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:03:33 ID:asiXrAKG0
うわーん。
>>804に小馬鹿にされたーw。
>>511で読み返せって言ったくせにwww

読解力が無いようだからわかりやすく。
質問にも答えない、論点ぼやかす、一方的に人にレッテルを貼る。
これはお前さんが忌み嫌うネトウヨそのものではないのかいw?
さっきからブーメラン刺さり捲くってるけどw。
自分でもしかして気付いてないの?ルーピーwww?
842名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:03:51 ID:t2ov13Ym0
成熟するとヒジツザイ青少年とか言い出すんだよねw
843名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:03:53 ID:8llKpfr5O
新聞やTVみたく一方通行じゃないだけネットの方がマシだと思います
844名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:04:33 ID:/msPiMRMP
そのルーピー呼ばわりされるほど愚鈍な狂人が総理大臣という役職についてしまったこと
そしてその狂人をネットでなく現実世界で7割もの国民が何の根拠もなく信頼し、
1年経たないうちにコロッと態度変えていること
そしてそれを煽る集団がいて、自己批判どころか「これも結局元を辿ればネットのせい」と責任転嫁していること

熟成してないのは事実だがね、あんたはよそを笑えるほどに熟成してるのかい?
845名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:06:30 ID:lGoiy0ws0
>「ネットの双方向性を生かし、候補と有権者が政策論議を交わすなどの使い方が理想だが、

議員の秘書が有権者にサノバビッチとかブルシット言ってる状態だしなあ
846名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:06:51 ID:3KecbGWP0
>>1
ムカツクがあながち間違ってない。
専門スレ住人がかろうじて知識を持ってるくらいだ。
N速なんかはただのニート集団。
法律知らない経済学知らない政治学知らない国際情勢知らない野郎どもばかり。会話にならない。
知ってるのは中韓絡みの自国の断片的な歴史くらいだ。
847名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:07:05 ID:l8Y3Xpxa0
でも、ルーピー呼ばわりしたのは
メリケンの新聞じゃなかったか?
アメリカの新聞も成熟してないんだな
848名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:07:06 ID:bq0tpnEv0
>>826
> >一部の書き込みに世論を動かすほどの力があるとはいえないだろう
>
> あらら、ネトウヨはサンケイからも見放されたか

そうかもしれませんね
我々ネトウヨは自由な議論を重ねているだけであって
あなた方ルーピーズのように組織だって工作しているわけではありませんから
マスコミの意に沿わない場合もあるかもしれません

ですがそれこそが自由な議論というものなのですよ?
上層部の顔色を窺ってばかりの民主党の議員先生方やあなた方ルーピーズと違ってねw

849名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:07:20 ID:QLoyarCQ0
>>1
鳩山が「本来の政治とはかけ離れた」ルーピーぶりを発揮してたんだから
当たり前だろう。アホか。やっぱ三流紙は記事も支離滅裂だな。
850名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:07:22 ID:QRd3c45Q0
ルーピーなんだからしょうがないだろ
851名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:07:40 ID:wHyUYwG9O
まあ人格が成熟した人間なら
「愚鈍」なんて言葉は用いないわな
852名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:08:27 ID:mUn+5xDh0
>>829
ま、しょせん君の頭の中はそんなもんだろうな

>>841
もうなにを言ってるのかさっぱりわかりません
勢いで書くなよ
頭の中で整理して書き込めって
853名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:08:28 ID:qTC/yGl+O
>>830
それが2chなの?
854名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:08:48 ID:0qiwepL30
まともな政策議論が出来ない・・・か

そういえばどっかの議員さんがブログだったかツイッターだったかで
反論のコメントに対して「名前も名乗らず無礼で卑怯者」って返してたっけ

あと真面目な反論なのに「誹謗中傷のオンパレードだ」って返した議員さんとか
反論しても完全スルーで黙々と現場での進捗状況をブログに書き続ける県知事さんもいたっけな・・・

そりゃ相手が聞く耳持たないんじゃまともな政策議論なんてできっこないわな
855名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:09:01 ID:FZ5jUGOQP
これが朝日だったら、また朝日かwって叩いてたお前らwwwwww
そんなんだから産経にすら政策議論してなくて煽ってるだけって言われるんだよ
856名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:09:30 ID:Ae5dX8u00
>>852
まだいたのw
857名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:10:13 ID:ADLTHVjp0
だって自分に反する意見には「アーアー聞こえなーい」するじゃん
双方向の意味間違ってるよ
そういう姿勢でいるから揶揄されるんだよ
858名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:10:27 ID:q/6yMdzPO
イヤンバ菅
859名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:11:07 ID:ey6SG9n00
産経がネトウヨdisてると聞いて
860名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:11:51 ID:oX73V/3+0
>>855
そりゃあ本気で政策議論したい奴は政治板に行ってやってるだろうしなぁ
861名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:11:52 ID:LhqO2tVG0
テレビ見てるとマスコミは終わったなあ、とつくづく感じる。
バカすぎる。ネット以下。
862名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:11:55 ID:JCSQlxfii
これはマスゴミvsネットの構図じゃなくて、産経vsワシントンポストの話。

こういった流行語はオピニオンリーダーを自負するマスゴミから出てくる訳だが、ほんとは産経から出したかったんだろうな。だけど今回ワシントンポストにやられちゃった。何せ自国の総理のあだ名だよ。
マスゴミ各社は我こそはと一生懸命流行語を考えていたに違いない。
それを海外の同業者にやられちゃった。
産経なんて特に2ちゃん世論を掌握してたつもりだったろうから、ショックというかジェラシーが大きかったんだろうな。
863名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:12:20 ID:qiHv7FjeO
ν速とかは議論ってか皆でワイワイ言うて楽しんでるだけだろ。
立ち飲み屋みたいな。
変な奴がいたり、小さい喧嘩とかあったり。議論ではないわな

で、一体誰が熟成してるんだ?テレビに出てる人?
864名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:12:21 ID:/msPiMRMP
>>851
それ以上に「ルーピー」が意味としても語感としてもしっくり来すぎるんだよ
865名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:12:24 ID:BixtmKDX0
>>839
まさしく選挙の威圧が働くが故に
本来的政策議論からはなれ有権者を騙す衆愚的公約になっていないだろうか?
「死神」発言への批判は有効な政策議論提起として
真摯な死刑存廃論としてなりえただろうか?

あなたというところの「責任が真摯な政策議論を招く」
という論旨への証左となりうる事例は一つもあげられていない

あえて言えば「あなたの無責任な論調が匿名性によるものではないか?」
という自己言及的な事実のみが提示されている

非匿名性は「馬鹿」を最初から議論からは排除する目的にあるんだよ
866名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:12:27 ID:7CD892OD0
ワシントンポストが「ルーピー鳩山」と書いたのは

『こんなバカが総理だと?これに投票するやつがいるのか?』
という、暗に有権者にあきれた態度から出た言葉だぞ。

ここで民主党を叩いているやつらは
マニフェストを研究した上での結論を言っている。

投票した奴のほうが、政策なんて読んでないだろうが。
そいつらのほうが、ヤジ馬なんだよ!
867名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:12:34 ID:qTC/yGl+O
>>827
それに対する反論は自分で考えればわかるだろ?
868名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:13:15 ID:dbtmfv+90
>>854
前者二人はただの負け犬の遠吠えだろうが
最後のは双方向にも使えるメディアを一方向だけ使ってただけで
そんなもん自由だろ
869名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:13:58 ID:0jVayskB0
ネットで書かれてることを真に受けちゃうマスコミって…
870名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:13:59 ID:mUn+5xDh0
>>859
産経は実質自民の広報誌なんだがネトウヨがおもいのほか自民の足引っ張ってるからなw
871名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:14:22 ID:y+YlPJik0
普段から情弱が〜とわめいてるくせに、+の流行語って基本的にマスコミの受け売り+単語の文字を若干アレンジしただけってのがほぼ全てだよな
相手を形容する適切な単語を自分でひっぱりだしてきたりはしない
なんで?
872名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:14:31 ID:NTLojgix0
ん?なにかおかしいこと言ってるか?
ネトウヨが図星で騒いでるだけか?
873名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:14:36 ID:asiXrAKG0
やっと理解した。スレタイの通りだわwww。政策じゃないけど、議論になんねぇwww。
いってる意味を理解出来ないのか、ただの逃げなのかw。

一言で言うとかわいそうな子だなと。

スレももう終わるからここらでイイや。
一人の小市民が平日の昼間にうまくいかない人生の鬱憤を晴らせたらそれでいいんだよww。

ね?
874名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:14:58 ID:bq0tpnEv0
2ちゃんにいるのは我々ネトウヨだけではありません
当然、ルーピーズの皆さんも含まれます

そのことをどうもルーピーズの皆さんは忘れがちなようですねw

全て他人事で自分では責任を全くとろうとしないところが
本当に民主党そっくりですね
875名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:15:15 ID:vwdQdXaw0
ネットってのがなんか一枚岩とでも思ってるんだろうか。思いたいんだろうな。
876名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:15:36 ID:DsMGQ0x/0
政策議論から逃げたのはルーピーだろ
埋蔵金も普天間も参政権も子ども手当も高校有償化も

全部中途半端で、法を作った後で問題だらけじゃねーか

今度は満額支給?私立も無償化?ベーシックインカム?
同考えても耳障りの良い集票目当ての詐欺にしか見えん
877名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:16:13 ID:fGVRpB10P
>>873
うん。鬱憤を撒き散らす人と、それを煽ってご満悦な人で2ちゃんは成り立っているのだよ
878名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:16:25 ID:LhqO2tVG0
>>872
鳩の業績を上げてみろよ。
強がってるだけで、出来ないんだろ?ww
879名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:16:35 ID:EMKotfgG0
人間が責任を負ってはいけません。
鳩山は愚鈍でも狂人でも無く、自分で考えた「責任」を負った事が良くなかった。
880名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:16:53 ID:p5S11oZb0
印象操作で世論を誘導するのはマスコミの常套手段じゃないか
マスコミは国が混迷するほどネタも豊富になるから
わざとややこしくなるようになるように誘導してるだろ?
881名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:16:58 ID:Ae5dX8u00
>>865
簡単に言えば
「釣りはあくまで釣りでマジな話に繋がることはない」
「名前がわかってりゃ最初からバカだってわかるからムダがない」
ってことだなw
882名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:17:06 ID:dbtmfv+90
>>870,875
産経はネトウヨが自民支持で磐石の一枚岩だとでも思ってたのかね
883名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:17:30 ID:2ptz5NUR0
あああまりにも阿呆が露呈しすぎて最終的に幹部から「もう、何も言うな」って言われた人か
884名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:17:44 ID:2mGPqwzR0
漢字が読めないとか麻生バカにしていたマスコミが何言ってんの?
885名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:17:46 ID:GEe0svEa0
産経が2chに釣られたってことでFA?
886名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:18:31 ID:Ip1YR8EE0
ここでルーピー言ってて政治が変わったってんなら、すごい話だなw
てか、散々メディアが書いてた気がするが。
あと、施工やネトウヨ連呼について触れてもらわないとな。
それに工作員とw

だいたい3種の神器ってなんだよ。
こういう言葉使うから胡散臭いんだぜ。
一時はmixiはものすごいツールだ、革命だって持ち上げてなかったか?
887名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:18:38 ID:asiXrAKG0
>>877
要はやっぱりガス抜きでしかない。とw。
888名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:18:46 ID:QI9LCxAg0
>政策議論を交わせるほど熟成してない

何が問題かって、コレがそのまま民主党にも当てはまる事
889名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:18:58 ID:oX73V/3+0
>>877
俺もよく半虹でウッフン&heartsを撒き散らしちゃうよ
890名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:18:59 ID:ZwNmhxVc0
>>3
むしろそっちが問題なのにな
891名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:19:02 ID:oFYS3dPx0
ネット情報は受け手のフィルター能力が試されるからな。
不必要な煽りなどを無視して必要な情報を集めないといかんね。
一般的にこういうことを言う人はネットに不慣れなんじゃないかな?
892名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:19:35 ID:6dhqkfbX0
>>1
大前提として、ルーピーが政策を提示してないのに議論もへったくれもないだろうとw
2chの場合、分野にあった専門のスレいけばそれなりの議論はしてるのに。
まあ議論したかったら、ブログやったほうがいいと思うけどね。
893名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:19:40 ID:Ae5dX8u00
>>873
お前が楽しかったり何かしら得るものがあれば何も問題ないぜw

バカは何でもムダにするが賢い人はほんのひとかけらの言葉でも得るものがあるw
894名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:20:03 ID:LhqO2tVG0
民主政権誕生以来、支持者に嘘つきプロパダンダが予想以上に多いと知った。
自民並みで意外だったが、それいらい軽蔑することにした。
895名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:20:27 ID:iZ++w/Z00
>>1
ネットをマスコミに変えても意味が通じると思うんだけど
896名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:20:37 ID:RUuTSsTN0
キチガイにキチガイと言い、批判できるのは
ある意味成熟しているのではないだろうか

と言う新境地を提言してみるw
897名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:21:03 ID:7CD892OD0
選挙直後にブログで『これでうちの県は生まれ変わる』と書いてた人がいた。
その時は、「この人はポリシー持って民主党に投票したんだな」と感じた。

後で読んだら、『こいつが国会議員になるのか・・・・』と
当選した民主党候補のニュースを見てあきれていた。

つまり、候補者もろくに知らなかったんだよ。
こういう人たちが、民主党支持者。

こいつらと、何の議論をするんだ?
898名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:21:07 ID:xLvmeXTU0
2CHがネット世論?
おまえたち、出世したな。
899名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:21:09 ID:0ROiAKzko
産経にも見捨てられたネトウヨって生きてる価値あるの?
900名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:21:35 ID:AC1n2/67P
政治と金と基地問題の態度の悪さは非難に値するよ。
あんな一般常識が無い行動したら駄目だわ。
901名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:21:43 ID:asiXrAKG0
>>893
なんか、泣いていいww?ほんとはちょっと悔しいwwwwwwwww。
902名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:21:45 ID:p+lfmhap0
オールスター内閣とか、ドリームチーム内閣と言ってた気がするけど
つまりもう一軍は敗北したんだよね
W杯で言うと
903名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:22:05 ID:r2Qhr8yQO
テレビで政治家の顔すら知らないタレントがいい加減なコメント交わしてるのはどうなんすか
904名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:22:53 ID:AHXTiCSx0
こういう記事、産経ではあんまり見ないな
電通の指示かね
905名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:23:22 ID:gMrl9FR00
ネットが参考にならないならいちいち記事時する必要性も無いだろ
もうちぃと有用な記事かけよ
906名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:23:26 ID:I8Gmy+O20
けどオグリも握手も避けるって相当だぞ 世論はどうあれ建前だけでも普通はするだろ
よっぽど避けたい負のオーラを発散させていたんだろうな
あんなもの支持してるのはだいたいが昼真っからせんべい齧りながら昼のワイドショー見てる主婦層(こいつらがだいたい親韓の元凶ね)
言葉を交わすまでもなくバレバレだったであろうことは想像に難くない
一言でいうとこいつとは話にならん ってことだな
907名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:23:37 ID:dbtmfv+90
>>899
見捨てる前に関係を持った覚えも無い

味方らしいのはやまと新聞とチャンネル桜くらいだろ
908名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:24:01 ID:LhqO2tVG0
>>899
鳩山のところに逃げ込んだら?
他に生きる場所がないぞ。
909名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:24:08 ID:3Vus/FFE0
ネットは広く公平に俯瞰できるから、そう感じるだけだろ
マスコミだってゲンダイとか週間金曜日とかひどいもんだ
910名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:24:10 ID:eEkZuize0
「情報よりも煽り」

「政策の紹介」「事実の報道」(独自解釈はその次だ)を優先しないマスコミの姿勢は、
日比谷焼き討ち事件を招いた日露戦争のころとなんも変わってない。

なんでネット世論に煽りの自粛を求めるの?
911名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:24:19 ID:Ip1YR8EE0
少なくともここに来て、さあ政治議論するぞって態度がおかしいし。
そのつもりで来てたこ殴りにされてなみだ目になって発展してないって言われてもな。
場違いにも程があろう。
912名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:24:26 ID:/msPiMRMP
>>902
他のチームから優秀な奴を呼び寄せたり、色々やってたよな
結局リーダーについていけなくて出ていったけど
913名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:25:02 ID:t2ov13Ym0
漢字は読めなくてもいいから、日本語でちゃんと話せってことだね。
914名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:25:42 ID:qTC/yGl+O
>>865
おれは今のところ真剣に応答してるが、そろそろ面倒になってきた
そのときに何の遠慮もなくスレから消えることができる
匿名は馬鹿が入ってくることを防げないだけじゃなくて、いつでも逃げられることやまともな発言をしなくなるというのもある

これで真摯な議論が成立しにくい

政治については議論するのは民主党だけじゃないし、野党からの批判もある
お互いが自分を晒して発言してる
民主党の公約は嘘とばれれば支持率低下で責任とらされて選挙でまける

菅が消費税を上げるといいだしたのも選挙で明言せずに選挙後にいきなり上げると余計に反発が大きいと思ったからで、選挙時になるべく真実を述べようとしてるんじゃないの
915名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:25:53 ID:pR3p5Mos0

テツコの部屋に鮫島が出てる。
916名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:25:55 ID:vHus3V8g0
いや熟成してないのは政治家では?
脱税して総理とかどんだけなんだよ。
917名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:26:07 ID:UEqebKNk0
国会での野次は記録されないもんな
918名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:26:27 ID:Ae5dX8u00
>>901
糠に釘打ってもしゃーないからなw
でも糠かどうかの見分けどころは誰でも難しいと思うぜ。打ち込む前に考えないとナwww
919名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:26:52 ID:0jVayskB0
ルーピー産経を嘲笑するスレ
920名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:27:01 ID:0qiwepL30
まあこの手の話題は当時と比べると方向性は若干違う気もするけど
10年位前から散々言われてるし議論されてる事ではあるんだよな
「詭弁のガイドライン」なんてものが存在するくらいだし
921名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:27:11 ID:eEkZuize0
>>896
「王様は裸だ!」と日本のマスメディアは言えなかったんだよな。

 今の日本国総理大臣は頭がおかしい

が言えなかったマスメディアに何の意味がある。
922名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:27:57 ID:BixtmKDX0
>>914
逃げていいんだよ
これのレス罵倒してくれればそっちの勝ちでいいよ
俺はもう返さない

でもあなたの言うことに真摯に向き合ったつもりだ
923名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:27:59 ID:3yp1UEVE0
>>780
高速無料化・・・・・・ウソどころか土日割引廃止するから実質値上げ
暫定税率廃止・・・・・・やっぱり暫定税率維持、ガソリン値下げ隊?そうでしたっけフフフ、ついでに環境税も掛けるからそのうち値上がりするよ
924名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:28:14 ID:asiXrAKG0
>>918
だねw。いい勉強になりましたwww。
925名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:28:32 ID:mCqqE6VOO
マスゴミってニュースをお題に大喜利やってるような板しか見てないんだな
専門板に行けばマジな流れなのに
926名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:28:55 ID:sliU0i3e0
無駄なマスゴミ
マスゴミって着れるの?住めるの?食えるの?
927名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:29:18 ID:+y24ojv10
>>383
便所板の落書きにマジレスして、金だして読んでくれてる読者に読ませるのは如何なものか。
928名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:29:23 ID:dJeLl/OpP
去年の衆院選のときは、お前らメンチカツでスレ伸ばしてたよなw
929名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:29:27 ID:CbITSbKl0
ネトウヨが、見事に裏切られましたね。
930名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:29:35 ID:8w0LM6ss0
産経もそう思うならソースの質を上げてくれ
とばし記事や陰謀論が多すぎる
931名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:30:01 ID:iZ++w/Z00
まあ、取材して記事書いてるのは俺達だって自負はあるんだろうが
大っぴらに報道しないことが多すぎるんだよな。報道しない権利を行使してるのか
取材した内容を理解できなくて記事にしないのか、よくわからんけど
932名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:31:20 ID:LhqO2tVG0
産経なんてマスゴミに無駄なマジレスすんなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:31:25 ID:I8Gmy+O20
若者は2ちゃん離れとかTV離れと政治離れとか新聞離れとかいろいろ離れてるんだからほっといてよね
934名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:31:55 ID:oaUihtTK0
ポッポは「本当にルーピー」で政策議論もクソもなかっただろうにw
翌日には発言内容を「そういう意味では無い」とか言って変えるだろ。
こんなのとまともな議論にならんよw
それを、ネット世論が熟成してないということにすりかえてる。
要するに「新聞屋」が高邁だって言いたいんだろ?アホかw
935名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:32:16 ID:6BEkjDu5O
政策討論も何もマニフェストを挙げたところで、次々に反故にしていから討論のしようがない

いや、自民党の茂木が選挙前から指摘していたように
財源的に実現不可能な政策を掲げるのだから
何をかいわんや
936名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:32:29 ID:Ip1YR8EE0
>本来の政治とはかけ離れたからかいや嘲(ちよう)笑(しよう)が蔓延(まんえん)するネット。

??週刊誌とかどうなんだw
記者は読んだこともないのかね。
本来の政治からかけ離れて何が悪いんだ?
なんかどれもネットだけに関わる問題とも思えん。
937名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:33:33 ID:3yp1UEVE0
>>934
翌日どころか半日もたなかった事すらあるぜ
んで弟(政党ひとり)は「朝と夜で言ってる事が違うのは兄ちゃんの昔からの癖」とか言ってたしさ
938名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:33:41 ID:AC1n2/67P
少なくとも基地問題は常識的な人は
絶対無理だと散々言ってたからな。
それを無視して凶行したのは鳩山
結局沖縄になったときに謝りにいってない
礼儀知らず
939名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:34:11 ID:0qiwepL30
>>931
ああそれ同意だわ、政権交代してから特に感じるようになった
ここ数ヶ月ネット上での話題とテレビや新聞での話題にギャップがありすぎるんだよな
取り上げる内容とか話題になるまでのタイムラグとか・・・

自公政権時代もギャップはあったけど今ほど酷くなかった気がする
940名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:34:28 ID:svyoNxHZ0
産経 もっとしっかりした記事書けよ
941名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:35:01 ID:4HO8GJtY0
客観的に見て政策議論出来ないのはネトウヨ連呼の人たちだろうに
まぁ8ヶ月であれだけマニフェストを反故にされておいて
したり顔で政策議論もないけどさ
942名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:35:29 ID:IQyLj38X0
ほかのマスゴミと一緒になって某首相を嘲ってた産経さんがねえ?…w
ほかのマスゴミと一緒になって口蹄疫隠しをした産経さんがねえ?…w
産経さんも日中記者交換協定をしているご立派な”日本のマスゴミ”と同程度になりましたね
943名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:35:57 ID:+y24ojv10
王様の耳はロバの耳と言えないマスコミに存在意義は無いね
944名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:36:23 ID:Ip1YR8EE0
大学教授の名前まで出してはいるが、ネットなんてどうせ…って斜めの態度が鼻に付くんだよな。
カタカナでキブンとか書いたり。おっさんじゃねえの、書いたのは。
945名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:36:27 ID:UdT0NlW10
政策以前の問題ってことだろ。
詐欺師、虚言癖、無責任、基地外って期待しちゃ駄目だろ。
946名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:36:31 ID:7CD892OD0
それで産経は選挙の時、何やってたんだ?

選挙直後
こいつらマスコミもほとんどが民主党寄りになり
ブログも民主党支持ばかり
ツイッターじゃ勝間が民主党を持ち上げて
愚民どもがバンザイバンザイ騒いでいた時でさえ

俺 は ひ た す ら 民 主 党 を 叩 い て い た 。

世論に踊らされ、コロコロ書く事が変わるお前らとは

政 治 に 対 す る 気 合 い が 違 う ん だ よ !

わかったか。

947名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:37:36 ID:Ae5dX8u00
>>946
いやw 冷静に評価しろよw
948名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:37:44 ID:eR0qIj9n0
ネットでは情報強者が真剣に議論してるんであって、
ええと、政治活動、政治運動の場ではありません、
というか、現実では権力をもっていない弱者でリアルな世の中を変えるなんて
できるわけないじゃないですか産経さん、買い被らないで下さいよね。

と、逃げをうってみるw
949名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:37:44 ID:hLtolE9h0
玉石混交の便所の落書き相手に何を言ってるのかな産経は。

紙面で文通している朝日新聞とかにも「嘲笑の書き込みばかりが横行しているので政策議論を交わせるほど熟成してない」って
言ってやれよ。麻生の頃の政策と関係のない、つまらん揚げ足取りとか酷いもんだったぞ。
950名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:37:51 ID:uwZQFFSG0
口蹄疫の時にマスゴミは酷いことをしていて、
ネットの連中らが口うるさかったから反撃したかっただけじゃね?
951名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:38:13 ID:0JISHl6b0
書き捨ての2chよりひどい記者会見での
質問のレベルの低さってどうよw
952名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:38:46 ID:LhqO2tVG0
>>941
だねえ。
ネトウヨ連呼厨は嫌味の書き逃げしかできなかった。議論から逃げるだけ。そんなのが産経記事支持
とは呆れる。
953名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:39:04 ID:mUn+5xDh0
>>901
悔しい?ざまあとしかいいようがない
泣けよ
954名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:39:04 ID:eEvtelAU0
ホテルのバーだの漢字読めないだのどうでもいいことあげつらって
老人やDQNを煽動するのが仕事のカスゴミさんに言われたくありません
955名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:39:36 ID:pR3p5Mos0

ネット文化に詳しい武蔵大学社会学部助教、稲増一憲(29)は言う。

の、ピント外れのネットに対する感想文だろ。
勘違いしてる奴が居るようだが、単に産経が記事にしてるだけな。
956名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:40:42 ID:5APVP8tyO
この記事書いた記者は2ちゃんぐらいしか知らなさそう
957名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:40:43 ID:RUoL/OP40
議論が成り立つ場所と成り立たない場所があるってだけだろ。

N速+で議論が成り立ったのは、昨夏の衆院選の直後、
双方の工作員がぱったりといなくなったときが最後かな・・・
958名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:40:43 ID:5XhHhYQp0
>嘲笑の書き込みばかりが横行

嘲笑される事しかしなかっただろが
959名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:41:22 ID:3yp1UEVE0
しかしこいつ29歳って若さなのに団塊世代並みのネット観だな
960名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:41:55 ID:/msPiMRMP
>>955
「…ってこの人がいってました!」って指差してるだけだろうにw
元々記者がこういう記事書きたい! ってのがあるからこそ、わざわざアポ取ってコメントもらってるわけだし
961名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:42:14 ID:UlMFv+G20
流石に2chでも民主党や鳩山がここまでひどいとは予想してなかったからな。
962名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:42:52 ID:dbtmfv+90
>国家戦略担当相の荒井聡(64)は政治団体でキャミソールの領収書が見つかり、ネット上で「キャミソール荒井」と呼ばれるように。

こないだ渋谷の路上でも叫ばれてたよw
963名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:43:07 ID:cvHzL8wE0
皮肉だろ、意味分かってるのか?稲増一憲(29)
964名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:43:20 ID:pR3p5Mos0
>>960
> 「…ってこの人がいってました!」って指差してるだけだろうにw
> 元々記者がこういう記事書きたい! ってのがあるからこそ、わざわざアポ取ってコメントもらってるわけだし

アカ日や侮日の悪口は、其処までにしてもらおう。
965名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:43:23 ID:ERRNmcjI0
>ルーピーTシャツは鳩山辞任まで売れ、販売数3千枚超のヒット商品になった。

たった3千枚でヒット商品といえるのか?
966名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:43:25 ID:7CD892OD0
俺が記憶している限りでは
選挙直後に反民主党の記事を書いていたのは一社しかない。

それ以外のマスコミは

だ   ま   れ   !
967名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:43:29 ID:mUn+5xDh0
ネトウヨのカス共は産経にとっても自民にとっても百害あって一利無しということ
968名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:43:42 ID:+sRDykfd0
ハリボテ団塊が自分の未熟さを棚に上げ、
無責任に国政に関与したのがそもそも
間違いだろ?プゲラ
969名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:45:08 ID:b+9YjuuX0
今度はギリシャに2000億円支援するらしいね
ルーピーもスリーピーもナニが違うのかほんとわからん
970名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:45:19 ID:3yp1UEVE0
>>961
いや民主党に関しては予想されてたよ
概ね予想通りの展開だろ
鳩山の基地外っぷりは予想を遥かに越えてたがね
971名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:45:29 ID:y/J+RG8r0
確かに鳩山さんの無策を「ルーピー」と指摘してきたのは我々ネトウヨです
ですが、ネットの議論が成熟しなかったとしたらそれは
やみくもに民主党を擁護し続け議論に耳を貸さなかったルーピーズの皆さんのせいです

まあ、そういうお仕事だったのかもしれませんがw
972名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:45:37 ID:t2QCwap30
産経に梯子降ろされてるやがるのwwwwwwwwwww
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
973名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:45:49 ID:iZ++w/Z00
>>961
国会の論戦中に六法開いたり、資料が映画だったり
ジミンガー、シラナカッターと逆切れ、脱税やら公安委員長がスパイ(?)と密通してたりとか
政治家の集まりじゃないよなあw
974名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:45:58 ID:URljjsgx0
>>946

気持ちは分かる。

マスコミを利用するのは事実だけ。解説は捨てろ。
975名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:45:59 ID:eR0qIj9n0
つまり、まんまと小沢ゲンダイのシナリオに乗って鳩山を
まずい時期に辞めさせやがって、おまえらがわるいんだよボケ!

ということか。気の毒だなおまいらも
976名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:46:14 ID:pR3p5Mos0

ネトキムチのカス共はアカ日にとってもミンスにとっても百害あって一利無しということ。

実に内容の無い下らないレス書いて、本当にスマン。   orz
977名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:46:22 ID:yNa4mHVL0
だって小沢道連れ以外、褒められるような事をしてないんだから仕方ないw
978名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:46:23 ID:VyuIBior0
何の政策もないんだから政策議論になりそうがない。
979名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:46:47 ID:GBZOzJm/0
また国民のせいにしてるのか民主党は・・・
980名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:47:10 ID:mRN+qhjo0
 非実在青少年騒動ではTwitterが前向きに活用されていたんだけど、
サンケイのお気に召さないから目に入らないんだろうなぁ。
981名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:47:19 ID:7CD892OD0
>>961
俺は完璧に予想していた。

民主党が選挙前に出した予算案、見てないのか?
982名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:47:36 ID:3yp1UEVE0
>>973
「基地問題の資料としてグーグルマップを持ってきた」ってのも追加しといてくれ
983名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:47:50 ID:mUn+5xDh0
産経にも見限られたネトウヨの気持ちたるやw
984名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:47:57 ID:enmi2zvMO
こんなところでくだらない煽り合いやってる時点で、成熟してないとみとめたようなもの
985名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:48:05 ID:LKghfXlfO
こんな記事の時だけ【産経】とかつけてんじゃねーよ
自民党ネットサポーターズの糞記者が
986名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:48:18 ID:nKYnG/t/0
ネトウヨって言葉も聞き飽きたな
何か他に表現ない?
987名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:48:24 ID:8Oti3E0Do
ネトウヨってバイキンマンと貧乏神と疫病神をたして三倍にした感じだよな。
988名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:49:34 ID:/msPiMRMP
>>973
そしてしまいにゃ(鳩山降りたあとだけど)
「与党にとって都合の悪い案件が会議で出されそうでやばいって?
議長、それは会議の場で否決させようとするからだよ
逆に考えるんだ
『会議なんか開かなくてもいいや』と考えるんだ」
989名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:49:50 ID:Fus+Xp1v0
この記者はニュース系の板しかみてないんだろうな
その程度の認識の記者にどうこう言われたくない
990名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:50:07 ID:tPyG2udE0
これは政治部が書いた記事?
991名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:50:10 ID:WKIBzQ8d0
>>1
そんなら、舌禍ばかり起こしてコメント消しまくるアホ議員に、
ツイッターやらせないほうがいいんじゃないの
何故か、馬鹿議員ほどやりたがるんだけど
992名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:50:11 ID:Ip1YR8EE0
無策を揶揄したらアカンのか。
それはおまえらマスコミの得意技じゃねえか。
キャミ報道の出どころはどこだよ、あんたらじゃないのかね。
ほっけ丼報道は?総理のアフターファイブの趣味まで叩いたマスコミは何なんだ?
よくぬけぬけとこんな記事が書けるな。
993名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:50:43 ID:IBUfgGDmP
リアル「2ちゃんがソース」かよ

これが許されてるのは
朝鮮日報だけ

994名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:50:53 ID:Feztz0510
そりゃ新聞と2ちゃんを一緒にしちゃイカンだろ

不特定多数の匿名の人間が陰湿に誹謗中傷するばかりのメディアと、
曲がりなりにも実名を晒して主張を展開してるメディアとではそもそも信頼性がまるで違う

ただツィッターなんかは使い方によってはいいんじゃないかな
995名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:50:59 ID:pR3p5Mos0
>>986

馬鹿には「一つ覚え」と言う言葉があるくらいだから
なおらんだろ。
996名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:51:38 ID:iomY7YlYO
超正論すぐる。政治系の話題なんて出ても、大体が
「ブサヨ」「ネトウヨ」
「ルーピーww」「麻生よりまし」
「民主党は全部糞」「自民よりまし」
「チョン臭い」「工作員だろ」

みたいな掛け合いばっかでまともな政治議論なんかしてないじゃん。
一部のまともなところはやってるかもしれんけど
だいたい人の集まってる2ちゃん、ミクシ、モバゲ、ついったとかでそんなんだし。
無責任な放言と煽り合いが議論に向いてないのは事実だよね。
997名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:52:22 ID:Ip1YR8EE0
>>996
する気もねーよ。政治議論のための掲示板じゃねえしな。
そっちこそトンチンカンだろ。
998名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:52:26 ID:LhqO2tVG0
迷走するやつに議論もへったくれもないだろ。無意味。
999名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:52:52 ID:mUn+5xDh0
ネトウヨ完全脂肪
1000名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:53:12 ID:pR3p5Mos0

2chの存在価値の否定を、一生懸命2ch訴える馬鹿の多い事。
さすがルーピーズ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。