【話題】おにぎりの海苔はどっちが好き?(パリパリと直巻き) 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
自分の意見を簡単に投票できるECナビ「投票スルー?」で、『おにぎりの海苔はどっちが好き?』
(パリパリと直巻き)という投票が行われており、約2205票の回答が集まり、
「パリパリ」が好きな人が73%で「直巻き」が好きな人が27%だった。

パリパリ派は、「のりがバリバリって感じのが良い!」「直巻きだと手に海苔が着くので、
パリパリの方が好き」「湿って溶けたようなノリはいらない」などの意見、

直巻き派は、「海苔のしっとり巻きつく感じがいいかも」「ご飯と一体化になってるから好き」
「海苔の香りが引き立つ」などの意見を寄せている。
http://news.ameba.jp/weblog/2010/06/71062.html
2名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:52:10 ID:E2kxqtZR0
バリバリ伝説
3名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:52:44 ID:A0DlWrh50
パリパリィ!!
4名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:53:33 ID:0dkL7pWP0
パリパリ
5名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:53:35 ID:An5OR8K40
      ∧_∧
      ( ゚ω゚ ) おにぎりは任せろー
  パリパリC■l丶l丶
      /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
         しーJ
6名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:54:07 ID:mp1zCJ6y0
おにぎりの海苔なんかより
新幹線の車窓から見える富士山のほうがよっぽど重要だ。
7名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:54:15 ID:0dkL7pWP0
>>5
やると思った
8名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:54:53 ID:YZyytdkf0
直巻き一択。パリパリなんてコンビニにぎりが登場するまで
食べたこと無かった。
9名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:55:22 ID:QfHxLnBv0
おぼろ昆布とか野沢菜で巻くのは邪道かい?
10名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:55:44 ID:pnYTh5OW0
おにぎりに関してだけはしっとりの方が圧倒的に好き。
11名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:55:50 ID:AFkazpzU0
カリカリ梅のが好き
12名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:56:06 ID:wRHhvfdDO
しっとり
13名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:56:28 ID:ZpjlyP5i0
おにぎりは直巻き
鉄火巻きはパリパリのうちに食わないと。
14名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:56:48 ID:ovAMmdGN0
どっちも捨てがたいよ
15名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:56:59 ID:NhwHAcRHP
直巻きだったらわざわざ買わんでも
母ちゃんに握ってもらえば済む話だ
買うんならパリパリだな
16名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:57:09 ID:rr134kHJ0
直巻きだな。
食べるたびに遠足を思い出す。
17名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:57:56 ID:iE0LjLs60
>>8
みーとぅー(`・ω・´)
18名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:58:12 ID:CqQNej9n0
パリパリがいい自家製でも海苔は別にして持ってく。
19名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:58:32 ID:6Ip/MUQi0
>>6
ノリが悪い
20名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:59:00 ID:qrP/i/e00
やめて!
21名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:59:03 ID:4dF+w9Ty0
美味しけりゃどっちでもいいだろ。
22名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 08:59:38 ID:QfHxLnBv0
>>15
どっちも母ちゃんに作ってもらえよ
23名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:00:02 ID:gCWyjLk/0
直巻きを新聞紙にくるんで海苔に新聞紙のにおいが少しついたぐらいが
パーフェクトおにぎり。
24名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:00:20 ID:v/DAkxxd0
パパ、ニコニコ海苔ってフランスで採れるの?
25名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:00:54 ID:sptbH33Y0
 \\  お  待  た  せ  し  ま  し  た  す  ご  い  奴       //
   \\ 今  日  か  ら  一  番  か  っ  こ  い  い  の  だ//
     \\     バ   リ   バ   リ   最   強   NO.1      //
      .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧
      ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )
      C□⊂.)    C□⊂.)    C□⊂)    C□⊂.)    C□⊂)    C□⊂)
   .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧    .∧_∧
   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )   ( ゚ω゚ )
   C□⊂.)    C□⊂.)    C□⊂)    C□⊂.)    C□⊂)    C□⊂)    C□ l丶l丶 
   /   |    /   |    /   |    /   |    /   |    /   |    /  (   ) やめて!
26名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:01:25 ID:Pck1rBdM0
車内でおにぎり食って、車に酔って、スキー場着いた途端に真っ黒なゲロ吐いてスキー客ドン引かせた。
27名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:01:28 ID:uP2GgMDt0
コンビニ以前の時代にパリパリオニギリって日本食にあったの?
28名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:01:53 ID:NhwHAcRHP
>>22
パリパリは無理だろ
あのセロファンみたいのわざわざ買ってこいってか?
29名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:01:58 ID:WhyjgBcS0
俺は海苔無しがいい
30名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:04:00 ID:dDXJayDbO
ご飯が熱いならパリパリ
冷えてるなら直巻きでFA
31名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:04:17 ID:Z3CV8UkdP
どっちかというと直巻き
でもパリパリもおいしい
32名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:04:49 ID:CKPtyHR60
>>28
海苔だけ別で持っていけばいいだけの話
33名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:04:51 ID:YZyytdkf0
>>28
今は、お弁当用品にちゃんとあるよ。
ホカ弁屋ののり弁が許せないのは、のりがご飯と一体になっていないところだ。
朝、弁当を作り、昼食べるときになじんでしっとりなっている。
これが最高。パリパリにぎりは無くなって良し
34名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:04:55 ID:n5PyX/vW0
>>28
海苔巻いてないおにぎりと、未開封の海苔を袋ごと入れてもらえばいいじゃん。
35名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:05:05 ID:TR2m6fiB0
そんなところにこだわるやつがいるのが不思議
36名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:05:11 ID:5uOJGBe3P
どっちも美味しいからどっちでもいい。
37携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2010/06/23(水) 09:05:25 ID:fq+nN49nO
作りたてパリパリとかごはん食う時にパリパリとか普通にあるだろコンビニ以外でも
38名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:06:03 ID:pCe5N1GL0
パリパリは食べると割れてカスが飛び散るし口の中にへばり付くから好きではない
39名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:06:08 ID:VT2SHC8Y0
>>28
あの包装フィルムは普通に売ってるぜ
まぁ、俺は直巻き派なわけだが
40携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2010/06/23(水) 09:06:42 ID:fq+nN49nO
>>38
海苔巻き作って余った海苔だけ食ってパリパリ
41名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:07:27 ID:9b4MdCoS0
両方
42名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:07:30 ID:uT43NiD9O
コンビニの食い物は独特な味がするから食べられない。食べたとしても腹に違和感があるんだが…

これ言うと周囲に珍しげに見られる。やっぱり俺だけなのかな…
43名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:08:26 ID:L/1qM3q30
パリパリと直巻き

この二つしか選択肢がないのが問題
韓国のりを巻いて食う奴はどう答えればいいんだ
44名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:08:58 ID:3g35SrBq0
>>1
男は黙って佃煮
45名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:09:02 ID:HaD+I75oO
パリパリじゃないと食えない吐く
46名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:09:07 ID:VT2SHC8Y0
>>42
親がちゃんとした物を食わせた結果じゃないのか?
47名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:09:09 ID:wckZ2wO7O
むしろ中の具にこだわれよwww
48名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:09:29 ID:kK8gF9DL0
しっとりのほうがいいが直巻きで売られているものだとしっとりしすぎの場合もあるので、
直巻きじゃないやつを自分で巻いて、ちょっと待ってから食べる。
「後乗せサクサク」も理解出来ん。
49名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:10:34 ID:AKiL7kGX0
>>42
分かる。コンビニ臭、スーパー臭と言うのは確実にあるね
50名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:10:51 ID:M+RKBBkm0
断然パリパリ。

直巻きは蒸れて、海苔臭くなる。
51名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:11:08 ID:ovAMmdGN0
今から40年くらい昔におにぎりと味噌汁を専門に
だすカウンター形式の店が流行ったことがあったが
そこは ぱりぱりのだったなあ
52名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:11:19 ID:7Kkpf00/0
遠足や運動会のお握りはいつも直巻きだった。匂いも風味も増す。
コンビニのパリパリお握りはいまだに違和感。
53名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:12:45 ID:NhwHAcRHP
>>33,39
うんだからお弁当用品コーナーでわざわざアレ買うくらいなら
コンビニやスーパーでパリパリおにぎり買うって話

>>32,34
湯気の水滴が米の表面につくから後から巻いてもすぐしなしなになるんだよ
冷ご飯で握ればいいんだがそれも手間だしな

つうか直巻きは直巻きで好きなんだって
"わざわざ店で買うなら""俺は"パリパリってだけの話
54名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:12:53 ID:mUn+5xDh0
直巻きにきまってんだろハゲ


パリパリは上顎の裏にくっつく!
55名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:13:10 ID:YZyytdkf0
天丼の天ぷらが、揚げたてさくさくでつゆをかけたヤツがいいか
天ぷらをつゆでにこんで、ふにふにになったヤツがいいかみたいなもんだな。
56名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:13:25 ID:1X0uMeBo0
パリパリ美味いけど
イベントの思い出がコンビニのおにぎりだったってのは嫌だな。
57名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:14:05 ID:VT2SHC8Y0
直巻き…食べる時に海苔が手に付く

パリパリ…食べる時に海苔が零れる


結論…直巻きのおにぎりを例のフィルムで包んで、パリパリ海苔を同梱する
58名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:14:23 ID:CdOUDTdi0
パリパリのノリの端っこがちぎれるのが許せん!
59名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:15:03 ID:ovAMmdGN0
同じ直巻きでも他所の人のうちのは味が違うよな、
あれ母親の手の味かね。糠味噌と同じでさ
手によって味が違うんかね。
60名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:15:15 ID:/XVNjb2p0
選ぶなら直巻き
選択できる機会あまり無いけどな
61名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:15:27 ID:orcSZwpp0
>>42
おにぎりはまだ食べれるんだが、弁当は食べれんな。
一度ロー○ンの弁当喰って吐きそうになった(´・ω・)
62名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:15:55 ID:6QXDxLQi0
気分による
63名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:15:57 ID:aVmEjxTL0
パリパリだな
割れたり、残った海苔はネコのおやつになるから
64名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:16:14 ID:VT2SHC8Y0
>>53
なるほど
あの直巻きおにぎりって工場のおにぎり型で作られた
やたらと硬く握られたおにぎりだから出来るんだと思う
家庭で握ったおにぎりでは、あのフィルムを左右に引っ張るときにおにぎりが真っ二つになりそうだw
65南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/06/23(水) 09:16:17 ID:CuFg0RVb0
馴染んでしっとりしてる方が好きqqqqq
ポテトチップスもとんがりコーンも
湿気させてから食べるqqqqq
66名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:16:39 ID:MDwmQhb60
バリバリ
67名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:17:55 ID:QfHxLnBv0
>>28
ラップがいつからあると思ってるんだよw
68名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:17:57 ID:GRXyAKS60
そんな事より俵型かどうかの方がはるかに重要
69名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:20:14 ID:tafTlrtM0
>直巻きだと手に海苔が着く

いちいち全部出してるのか
半分だけ剥こうと思えばそうできるようになってるだろ大抵
70名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:20:38 ID:rdBsUOfGO
結論:しっとりの上にパリパリを巻く
71名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:20:39 ID:eDgraVGp0
バリパリだとおにぎりって感じがしないんだよなぁ
72名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:20:41 ID:71emOlkq0
>>1
ニュースじゃないものをここに立てるのはいい加減にしろ ボケが

レスするやつらも、料理板に引きこもってろ
73名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:21:09 ID:v/1gctwE0
我が家はパリパリ一択。
子供は遠足の時でも個包装海苔持ってく。
クラスの生徒にも、そんな子結構いるらしい。
ま、コンビニの影響が大だね。
でも、シーチキンや牛肉を具にしてくれとは言わない。
74名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:21:21 ID:uT43NiD9O
>>61おぉ仲間がいた!
弁当は論外だな。俺もあれは食えないわ。
俺もローソンのおにぎり食べたら胃が拒絶反応起こしたよ。
皆なんであれが食べられるんだろうな…
75名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:22:07 ID:RRdm/+aU0
基本、直巻きなんだけど
気温が高いと海苔がべたべたになる時がある
あれはNG
76南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/06/23(水) 09:22:15 ID:CuFg0RVb0
小さい頃、海苔なんか巻いてもらわなかったな。
海苔なし塩むすび一択だった。qqqqq
77名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:22:22 ID:gSAvhTjR0
  ∧_∧
  ( ・ω・)  お好みで 
 ..( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、     ,.-、       ,.-、
  と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け
       ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、    ,.-、
       (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)
       鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  焼たらこ 牛肉しぐれ
     ,.-、   ,.-、     ,.-、     ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、
    (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)
     鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ
78名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:22:23 ID:+uJb2tXz0
パリパリ言うやつは太巻きも自分で巻いてろ
79名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:22:37 ID:npc2yfbY0
コンビニ弁当・おにぎりのまずさは異常。
80名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:22:46 ID:mUn+5xDh0
結論

パリパリの海苔としっとりした海苔を別売りで販売する
81名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:22:56 ID:/gPk1+el0
おにぎりは直巻きに決まってます。だっておにぎりは家で作るものだったから。
バリバりはコンビニの陰謀です!
82名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:23:26 ID:VT2SHC8Y0
>>76
うちは米なしおにぎり一択
83名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:23:47 ID:mJ16HnEO0
      ∧_∧
      ( ゚ω゚ ) おにぎりを巻かせろー
  パリパリC■l丶l丶
      /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
         しーJ
84名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:24:47 ID:gzbSiPIE0
かーちゃんのおにぎりならなんでもOK
85名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:24:53 ID:Cz6z8vnl0
親が小学生の頃作ってくれたお弁当に入ってた
海苔がしなしなのおにぎりが好きだった
86名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:25:01 ID:Nq+gH1d90
>>67
1960年代のブルックリンが起源だっけ?
87名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:25:02 ID:ol+5JOtD0
一個ずつ食え
88名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:25:15 ID:uj1T4PSk0
コンビニのパリパリの奴は意外に散らかる
気にしてないと気がつかないが海苔のクズ散らかってる
あの開け方で最終形と思ってるのかも知れんが散らかる
食べる場所に注意しないと散らかる
89南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/06/23(水) 09:25:27 ID:CuFg0RVb0
>>82
そんなお前にはコメ無しqqqqq
90名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:25:50 ID:Tb3jwSl80
>>42
美味しんぼ思い出した
91名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:25:53 ID:4dF+w9Ty0
そういえば、名古屋で出された味付海苔のおにぎりは無いなと思った。
92名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:25:54 ID:npc2yfbY0
ぱりぱりだと・・・
・噛み付いたときにノリが散って周囲が汚れる。
・フィルムの中に残ったのが落ちて綺麗にたべられない。
・車の運転中は剥く作業がめんどくさい。
93名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:25:56 ID:ne9WALyI0
しっとり
じゃないとやだ
94名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:26:50 ID:VT2SHC8Y0
おれの考えたおにぎり

・団子状ではなく、具を中心にしたロール状
・痛むのを防ぐ為に寿司飯を使う
・具は胡瓜や玉子干瓢など
・長く巻いたものを食べやすい大きさにカットして食べる
95名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:27:24 ID:61w/+zvr0
なんで海苔だけなんだ
昆布おにぎりとかか鱒おにりぎもあるだろ
96名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:27:50 ID:npc2yfbY0
>>94
面白いと思ってんのか?
氏ねよ
97名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:28:38 ID:phwyJwBPO
圧倒的にパリパリだろ。
食感と香り、味がヤバい
98南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/06/23(水) 09:28:47 ID:CuFg0RVb0
>>96
いや普通に面白いと思って
捻りのある返ししようと思ったが
何も思い浮かばなかったqqqqq
99名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:29:06 ID:Cz6z8vnl0
スーパーとかで売ってる海苔直巻きおにぎりの方が明らかにうまい
100名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:29:11 ID:VT2SHC8Y0
>>89
食い物スレだけに"美味い事"を言ったつもりかー
101名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:29:18 ID:Jf2J17su0
パリパリ食ってて口の中怪我したことがあるからしっとりの方がいいや
102名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:30:02 ID:U3RbwgjgO
基本的には炊き込みご飯のおにぎりしか食わないが
あれはみんな丸形しっとりだな
103名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:30:05 ID:npc2yfbY0
>>98
正直に面白く無かったって言いなよw
104名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:30:49 ID:Qnhb3T9V0
味付け海苔のおにぎりっておいしいの?
105名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:31:26 ID:xaxV40Ve0
時々味付け海苔のおにぎりとか買ってしまうけど、あれは最悪だな。
おにぎりに巻く海苔としての役割を放棄してる。
アレに触って手がベタベタになると鬱になる。
106名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:31:57 ID:4Iypt3ek0
高級な海苔はしっとりしていてもうまいが
安物はパリパリでないと食えん
107名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:32:40 ID:VT2SHC8Y0
>>104
わさび海苔のおにぎりはまぁ食える
一度、韓国海苔のおにぎりを食わされたが
一口食べて捨てた
108南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/06/23(水) 09:33:14 ID:CuFg0RVb0
味付け海苔とか韓国のりって
海苔の風味台無しだよなqqqqq
109名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:34:17 ID:hJ/pENck0
ぱりぱりだとのりの破片が散らかるんだよな、
レジャーで車の中とかちょっとやだな
110名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:34:24 ID:phwyJwBPO
おまえら、しっとり海苔はただの海苔だ。
パリパリ海苔こそが本来の海苔の風味が出てるだろ。
111名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:34:34 ID:U3RbwgjgO
おーいお茶のCMで海苔なし白飯おにぎり食ってたが
あれもなかなか美味そうだな
112南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/06/23(水) 09:34:35 ID:CuFg0RVb0
味付け海苔や韓国のりは
素材が海苔で有る必要性が全く無い。
同じ食感の紙でもいいqqqqq
113名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:37:08 ID:lbHF/i5t0
本当はしっとりの方がいいに決まってるだろ
ただしっとりの場合は長時間置くと
海苔が柔らかくなりすぎて溶けてくる
だからコンビニでは海苔とご飯を分離した状態にしてパリパリにしておく
その方が長時間保存できるという商売上の便宜
114名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:37:33 ID:H80XxpqmO
>>101
どんだけヤワい口なんだよw
海老天の尻尾とかガリガリかじったら確実に死ぬぞwwwwww
115名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:41:21 ID:clcnOhjP0
ファミマのおにぎりが一番好き
116名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:43:25 ID:mUn+5xDh0
コンビニはもう店員におばあちゃんを必ず1人配置して
店内でご飯炊いてそのおばあちゃんにおにぎりを握らすようにすればいいだろ
117名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:44:50 ID:NXlpQDVY0
>>42
その感覚は正しい
おまえの親はちゃんとした食事を作って出してくれてたってことだよ
親に感謝だな
118名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:45:03 ID:ZTnJEGcm0
温かいうちならしっとり
冷めてるならパリパリ
119名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:45:39 ID:cuGRKgg+O
かーちゃんが握ってくれたおにぎりならなんでもいい
120名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:46:05 ID:eUMkJXnH0
昔のコンビニおにぎりはフィルムを剥がすのが難しくて海苔が粉々になったな。
海苔の破片が、かろうじて貼り付いているおにぎりは惨めだった。
121名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:46:34 ID:6+6wj1Ya0
>>42
いい味覚してんじゃん。
舌の感覚に従って生きれば健康のままでいられるぞ
122名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:47:49 ID:+Waobkig0
海苔をすこし炙ってパリパリのやつで食うのが美味い。
123名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:48:02 ID:Ly8L12V+0
三角おにぎりで上からシュッとフィルムが取れるタイプのやつどこ行ったの?
あっちのほうが便利だったのに

特許関係なのかな?
124名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:48:04 ID:+9VvKTF60
原体験がしっとりだから、未だにパリパリには違和感がある。
125名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:48:19 ID:/VaKXoUs0
>>27
俺もそれ思ったが、なさそうな気がする
126名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:48:20 ID:v0BueAob0
何のために海苔があるのかと。

家で自分が作ったら、直巻きは簡単に作れる。
すなわちこれ、作るときにご飯でべたべたにならないためのもの。

コンビニの場合は客は作っていないので、より手がべたべたになりにくいパリパリを選ぶ。
これは「食い手重視の視点」を考えれば当然のこと。
127名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:49:00 ID:Gp65KW9l0
>>118
そうだけど、冷めた飯でも
パリパリの韓国海苔が肴だと旨いぞ
別に巻かなくてもいいし
128名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:49:04 ID:OyArgIPH0
ここでやる話題かよ。
パリパリの方がいいわ。しなっとさせるのはいつでも出来る。
129名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:49:16 ID:MDxJljDp0
いい歳になると直巻き+アルミホイルで
海苔がくたくたになったおにぎりが恋しくなる
130名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:49:18 ID:bszlzEMs0
あーオレはしっとりしたのが好きだな
131名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:49:25 ID:igA+nz+i0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧<  みなさん、おにぎりはいかがでつか?
 ( ´・ω・)  \_______
 (つ▲と) ..-、 ,.-、  .-、 ,.-、  ,-、 ,.-、  .-、 ,.-、  ,-、 ,.-、
  と_)_)(,,■)(,,■)(,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■)
 .-、 ,.-、 .-、 ,.-、  ,.-、 ,.-、  .-、 ,.-、 .,-、 ,.-、  .,-、 ,.-、
(,,■)(,,■)(,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,■)(,,■) (,,毒)(,,■) (,,■)(,,■)




いただきまつ
  ∧_∧
 ( ・∀・) ,.-、
 (つ  つ(,毒)
 ( ̄__)__)
132名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:49:59 ID:lRlw4P670
>>42

食品添加物
133名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:50:21 ID:uj1T4PSk0
>>113
コンビニでしっとりでもパリパリでもそんなに期限変わらんぞ
134名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:50:41 ID:9L5qATun0
おにぎりはしっとりが好きだな
パリパリはお茶碗で食う時に巻く場合だけは許す
135名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:51:10 ID:NdnRXyn60
その中間が好きだという層を無視するなよ
136名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:51:19 ID:o3Aolt+R0
>>114
>>101じゃないけど、経験あるよ。
報告書を纏める時に、紙で手を切ったりするだろ?
あれと同じで油断してると危ないよw
137名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:52:16 ID:NXlpQDVY0
  ∧ ∧   一人一個どうぞー
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、      ,.-、      ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう   野沢菜 天むす ツナマヨ エビマヨ  鮭マヨ  母ちゃん手作りおにぎり
138名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:52:30 ID:OvRpjl5m0
>>127
人糞肥料栽培の韓国海苔美味いか?
139名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:52:48 ID:SxRUmo8g0
どっちも美味しい
なぜ片方を支持し、もう片方を貶める必要があるんだ
140名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:53:10 ID:Jf2J17su0
>>114
ああ、トンカツとかの揚げ物でも口がぼろぼろになるわw
141名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:56:05 ID:x2DaVgPr0
アンケート結果は「ニュース」なのか? >>1
142名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:56:42 ID:XGcZfRo20
こういう話題でどっちとかレスがつく

平和だね
143名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:58:10 ID:v0BueAob0
おにぎりの場合手で食うのと、作る時に手で握るというのが重要な歴史事項だ。

もしかしたら海苔に殺菌成分があるのでないだろうか?
144名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:58:27 ID:N0oRyAVo0
鶏飯と鶏ごぼうのちがいがわからんw
145名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 09:58:54 ID:CKPtyHR60
>>142
それどころか関係のない味覚自慢などが相まって香ばしくなるのがこのテのスレのお約束
146名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:00:30 ID:Gp65KW9l0
>>138
そりゃ、日本人が養殖手法を広めたものだし旨いよ
その日本人の記念碑は叩き壊されたが
147名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:00:36 ID:N0oRyAVo0
ラーメンに入ってる海苔ってどうなのよ
私的にはあんまり
148名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:04:53 ID:JLmm0ce80
>>42
自分で作る人なら誰でも感じてると思うよ

不要なと言うか邪魔な味がたくさん混じってる
本来シンプルでおいしい筈の料理が複雑で不味い味になってる

惣菜もそうだけど特に酷いのが冷凍食品だね
俺の場合惣菜は我慢できても冷凍食品は我慢できない
あんな物を子供に食わせる親の気が知れない
149名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:05:46 ID:cCFx1LyO0
母親がパリパリ派なので、弁当がおにぎりの場合は常に海苔を別添えで持たされていた。
だが自分は直巻きも結構好き。
海苔がパリッとしてるほうが、海苔自体は美味しいけど、直巻きでしばらく時間が経ってる
ほうが、ご飯は海苔の香りが移って美味しく感じるんだよね。
150名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:08:23 ID:Uyr1QaaFO
よく考えてみると直巻きってあんま手に取ったことないな。

無意識に取らない理由は、もしかしてそっち値段高め?^^
151名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:10:31 ID:CKPtyHR60
あらゆる具の中でも野沢菜だけは直巻き専用な気がする
152名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:10:52 ID:a5DLE7pe0
>>8
なこと言ってもコンビニおにぎり登場から既に20年以上経ってますがな
153名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:12 ID:6nVbWIp5O
直巻きだな。
パリパリも悪くないけど、母ちゃんが作ったタラコのおにぎりにそぐわない。
154名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:11:29 ID:XNMT0g1QO
かあちゃんの作ってくれるおにぎりならじかまきかな?

なんか温かみが伝わってきて食べて時幸せな気分になれる
155名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:14:58 ID:P6Tl0d3/O
直巻きが少数派とは・・・
156名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:15:39 ID:HCXu8vII0
>>5
見て満足した
157名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:16:41 ID:ovAMmdGN0
親戚が海苔問屋なんだが、本当に上等の海苔は
何よりも熱いご飯によく合う。
上手に焼くと一枚で熱いご飯3杯はいけるよ。
158名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:21:42 ID:N0oRyAVo0
高い海苔だと一枚1500円とかあるらしいな
159名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:23:33 ID:Yocgoo8V0
>>147
いや美味しいよ
特に塩ラーメンや味噌ラーメンにはよく合う
160名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:27:51 ID:XuZk6UFw0
スーパーとかで売ってるパリパリ海苔にカチカチ三角の鮭フレークおにぎり食ってると心が冷え込んでくる
161名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:31:17 ID:3g35SrBq0
>>160
茶碗に入れて温かいお茶をかけておにぎりをほぐし、海苔鮭茶漬けにして
食べれば心も体も温まると思うよ
162名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:31:47 ID:mUn+5xDh0
パリパリか直巻きかはその時のノリで・・・
163名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:37:47 ID:mdpUedLo0
>>147
スープが染み込んだ海苔でご飯を食べるのが美味しいんじゃないか
あれでご飯を食べるためにラーメンくってるようなもんだ
164名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:41:00 ID:0oSBKm97O
基本的に直巻き、てんむすとかも自分で作るし・・・

ただ握りたての塩おにぎりだけは、その場で軽く炙った海苔で巻くパリパリがいい
165(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/06/23(水) 10:41:05 ID:542rx/900
     |
     |■\
     |∀` )  ダレモイナイ・・・
    ⊂  ノ  ワショーイスルナライマノウチ・・・
     |' ノ
     |__)
   ♪
     ♪    /■\
         (∀`  ) ワショーイ
        ⊂   ⊂ノ   ワショーイ
          ( ヽノ
          し(_)
   ♪
     ♪    /■\  ワショーイ
         (  ´∀∩  ワショショーイ
         (つ    ノ
           ( ヽ  (
           (_)_)

     |
     |'■\ ニゲロー
     |∀` )
     |   つ ―
     |Y 人  ―
     |(_)'J  ―
166名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:41:56 ID:1rN+rKj60
>>59
うちの母親のは遠くにニベアの味がしたw
167名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:42:17 ID:k7dYYar7P
おにぎりの海苔に合うのは韓国海苔の右に出るものはないわ
168名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:42:23 ID:MvkvJFhD0
両方
169名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:43:25 ID:aBelQY5V0
パリパリは嫌だな、コンビニでも必ず、巻いてあるのを選んでる
組み立てるようなのも嫌だし、のり食ってるようでやだ
170名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:45:45 ID:YRwAzW2k0
どっちも思い入れのある人が多いんだから、どっちが好きでもかわまんだろ。

自分が好きだからと、片方を貶める必要もない。

自分はこっちが好き、でいいじゃないか。
171名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:46:20 ID:shuWpl550
唯はしっとり派
りっちゃんはパリパリ派
172名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:46:39 ID:0918vnGA0
具なしがいい
173名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:46:59 ID:+82OoV+i0
パリパリおにぎりのフィルムここを引いてくださいシステムは画期的だが
端にのりが残るのが欠点
174名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:47:38 ID:NEu61nTd0
夏に冷たい麦茶となら直巻き
冬に熱い緑茶とならパリパリ
175名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:49:45 ID:pDDZuMBp0
直まきしたおにぎりに
さらにごはんをかぶせてパリパリのりを巻けば両方楽しめて良いじゃない
176名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:49 ID:m6ehBoLO0
手作りなら直巻き。パリパリ出されたらコンビニみたいで残念だわ。
味というよりイメージの問題。
177名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:50:51 ID:ovAMmdGN0
パリパリだと海苔の香りが強い
178名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:55:51 ID:eZNqWG46O
>>170
まあ、なんらかの精神的疾患を抱えていない限りはそれが結論だよね。
179名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:56:49 ID:eK4wVxQmO
>>174
同じく。
どっちが優れてるとかってことはない。

ただしポタージュのクルトンとコーンフレークはしっとりオンリーで。
180名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 10:59:23 ID:hsW93Vs+0
むぅこれは迷う
181名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:01:48 ID:MqJzHl5j0
ごはんが暖かいならしっとり、冷えてるならパリパリ
182名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:03:30 ID:rd2Q+fwXO
サンドイッチの具は?とかどうでも良いスレが増えたなぁ。
なんなん。
183名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:03:35 ID:lImhe3RJO
どっちでもよいが韓国海苔のおにぎりだけは好きになれない
184名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:04:42 ID:/yBG/yS+0
カーチャンの握ったおにぎり

なんか変な匂いがした
185名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:04:52 ID:YodVoh7V0
とりあえず、韓国海苔はまずい。
186名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:05:53 ID:9jBjnjvB0
おにぎりはしっとりが良いが、お寿司ののり巻きや軍艦はパリパリが良い
187名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:06:53 ID:X9Q9unnKO
コンビニのおにぎりの海苔は紙みたい
188名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:07:17 ID:NJMg6wrO0
バリバリ
189名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:07:50 ID:CP4t6zr9P
海苔は無いほうが美味いだろ
190名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:08:30 ID:xOb0nm4Z0
>>184
カーチャンのマンコ汁の臭いだよ
191名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:11:45 ID:UEUA9Z5c0
ちょ、、、直巻き
192名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:14:08 ID:ZLwrmIME0
チャンコロは真逆なんだよな、あっちのコンビニじゃベタノリしか
売れない。最近は日本のコンビニが必至こいてどうにか若干だが売れる
ようにはなってきたけどな。

193名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:15:08 ID:S1u9Gsg+0
のりはない方がいい
194名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:17:24 ID:9A9MM1FhO
おにぎりはしっとりの直巻が好き

軍艦巻はパリっとが好き
回転とかで回っていても作ってもらう

195名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:17:40 ID:GDfK6Rn3O
シットリ直巻きの方が断然ウマイ!
俺にとってコンビニおにぎりの海苔は、手にゴハン粒が着かない為の紙ナプキンみたいな物、食べないで棄てる。
196名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:18:14 ID:HVKphx6X0
ぱりぱりしか食えん。

しとしとの握り飯はガキの頃食うのが苦手だった。

好き嫌いを無くす為の躾だと思うが母親にブン殴られながら
顔面血だるまになりながら無理矢理食わされソレがトラウマで
今でもしとしと握り飯を見るだけでガチで吐く。

不思議な事に太巻きは苦も無く食べる・・・

これって病気かな?
197名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:19:23 ID:ojuC2QBc0
海苔のみかな
198名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:22:03 ID:xOIxBK0e0
元々携帯食なのに海苔がパリパリのおにぎりなんか邪道
199名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:24:03 ID:0Ayq+zSq0
厨房の頃、まわりの奴らがコンビニで昼飯かってたから自分もそうしたくて
適当に、「海苔がパリパリのおにぎりが好きだから昼はコンビニで買うわ」とか言ったら
家庭用でコンビニおにぎりみたいにできるセットを買ってきておにぎり作ってくれた
当時は鬱陶しく思っていたが今考えると申し訳ない気分で一杯になる
タイムマシンが使えたら当時の自分を殴りに行きたい
200名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:26:40 ID:aXBRAtQX0
>196
かわいそっすwww

うちはしっとりは手作りで家庭の味な感じで好き。
パリパリはコンビにって感じがする・
201名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:28:00 ID:I7h+y/Uv0
どっちでもいい
かみきれないやつはこまる
コンビにのもあぶりなおして食ってる
202名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:29:28 ID:DZ5EflZq0
関西って味付け海苔なんだよね

コンビニは?
203名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:29:47 ID:44hHtfGq0
ちりめん山椒のおにぎりは海苔なし
天むすなら直巻き
炊き込みご飯のおにぎりならパリパリ
204名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:32:18 ID:ovAMmdGN0
カーちゃんが熱々の炊き立てのご飯で
あっちっちいいながら握ったお結びに
大急ぎでぱりぱりの海苔を巻いたの
ぱくっと食べてもうまいんだよな
205名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:32:19 ID:ITqPNGia0
くだらん話題だが、直まきだな。
朝巻いて、昼に食べるときの、あの水分をすって歯にくっつくような
海苔が最高。味も米に染みこんでるし、あーこれぞおにぎりって感じで好き。

俺、コンビニにあるようなおにぎりは嫌いなんだ。なんかいかにも機械でつくった感あるし。
てかコンビニ弁当も嫌い。
206名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:35:42 ID:xSoiRSKn0
赤飯のおにぎりに海苔はいらない
207名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:36:02 ID:whhLbe2K0
パリパリの海苔って油いっぱいだろ
でないとあんなにパリパリにならないだろう
いかにも消化悪そうで食べる気がしない
208名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:38:12 ID:1CcN8vsZO
パリパリはなんかうっとおしい
主役はごはんなのに
何チョーシぶっこいて自己主張
しようとしてんの?
上顎に刺さってくるの不愉快
だからパリパリのしか買えなかった
時はご飯に巻いて水分吸って
しっとりくたくたになってから
食う
209名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:38:43 ID:j+rPaY6w0
直巻きがいい
パリパリはこぼれるから
210名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:38:59 ID:v0BueAob0
>>192
中国や韓国を意識しても意味無いだろ。だって海苔巻は日本から伝わったんだから。

中国朝貢貿易の各国、例えばベトナムの中華がいまいちと言うのと同じこと。
211名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:11 ID:Pj6n29mWO
>>207
パリパリ海苔=韓国海苔と勘違いしてないか?
212名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:12 ID:T4jYLWQ40
どっちも好きだけどな
213名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:40:55 ID:X9LUYs0eO
くだらなすぎて答え気にもならんわ
214名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:41:00 ID:MwydUmJm0
けいおんでも議論してたな
215名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:41:32 ID:2OHAdzZf0
具が鮭なら、どっちでもいい
216名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:42:23 ID:EMNUc3G60
直巻きは


おっさんだろ


子供のときコンビニなんかなかったからな
217名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:21 ID:iTsM7ZZUO
具が入ってるのはパリパリかな
混ぜご飯のおにぎりしっとりが良いな
何も入って無いのは味付海苔のしっとりでも良いかな
218名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:43:38 ID:6c0cuptbO
おにぎりにこだわりはないな。総じて美味い。変わり種はあまり食べたことないけど。
219名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:44:33 ID:Io7DrcLO0
しっとりの方がうまいよ
ちなみにシリアルも牛乳でしばらくふやかしてから食うよ
220名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:45:46 ID:jahwfqwh0
両方美味しいだろ。
221名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:46:02 ID:MICrh4vXP
つか最近ニュースでもなんでもないスレ多すぎないか?

vipでやれよこういうのは。
222名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:48:40 ID:WA8rjaA2P
いくら金のためだからって糞スレ立てすぎだろ
223名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:50:04 ID:BNZbNYI40
コンビニのパリパリおにぎり美味しい!と思うのは最初だけだったなあ
結局手作りの海苔巻いたおにぎりが一番美味しいんだな。
224名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:53:32 ID:pJ/R83qcQ
ようつべにクッキングドッグのシリーズあるじゃん
おにぎりの回で海苔の代わりに広島菜ってやつで巻くけど
あれ美味そうだよな
225名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:54:13 ID:FQJ6YsW80
どっちも好きですが(´;ω;`)
226名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:55:20 ID:2OHAdzZf0
>>219
クッキーやビスケットを紅茶やホットミルクに浸して食うのも美味いよな
227名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:55:39 ID:NUxqmRMD0
味付け海苔とか韓国海苔は手が汚れるからかんべんな。
228名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:55:52 ID:uBOtRknsO
とろろ昆布だな、やっぱり
229名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:57:02 ID:YFVTnFSa0
唇に張り付いて無理矢理剥がしたら粘膜も一緒に持っていかれた時の気持ちになってみて
230名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:57:11 ID:mUn+5xDh0
むしろ海苔無しが一番
海苔がお米の香りを邪魔してる

塩で握ったおにぎりに何も具を入れず何も巻かない
これ最強
231名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:57:51 ID:lnwCyMxCO
俺は夕食の時には
ビール呑みながら、おかずをつまみ、
締めにごはんを食べたい時に
妻におにぎりをしてもらう。

熱々のごはんに巻いた海苔は
序盤はパリパリで、やがてシットリ。

二つの食感が楽しめる。

という妄想をよくする。
232名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:58:21 ID:lWUUGv/S0
おにぎり食べるシチュって、ピクニックとか遠足とか運動会だよな。
嫁とか彼女が握ってくれたしっとりの方がいいな。
233名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 11:59:46 ID:ILCTtnbO0
しっとりの方がご飯と一体化していて美味しい。
パリパリはご飯自体の質もコーティングされてない分何か変わってる気がする。固い。
234名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:00:04 ID:jxxiRRnx0
ママンが握ってくれたおにぎりが最強だから直巻き
235名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:00:15 ID:kgmUa82JP

美味い海苔はどんな調理方法でも美味い

不味い海苔はどんな調理方法でも不味い
236名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:00:30 ID:egdB9NVa0
ぱりぱりのあの、巻いてからちょっと経ったくらいの強度は異常。
千切れないで頑張ってくれちゃうせいで、おにぎり崩壊して収集つかなくなるのがたまらなく嫌だ。
直巻きでもちょっとなるけど、ぱりぱりほどじゃない。
237名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:01:24 ID:Pj6n29mWO
>>230
塩むすびに関しては同意だが、鮭おにぎりにはしっとり直巻き海苔は欠かせない。絶対だ。
238名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:01:43 ID:CP4t6zr9P
パリパリの奴は炙った直後じゃないと美味くないよな
コンビニの奴とか論外
239名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:01:50 ID:Y/024v2v0
>>15
おにぎりぐらい自分で握れよw
240名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:05:35 ID:fmXZcHyeO
ここで言うと叩かれるかもしんないけど実は結構韓国海苔好き
241名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:05:49 ID:eje80XkrO
海苔はいらない。
直巻きは仕方なく食べるけど
分かれてるのは巻かずに海苔は捨てる。
242名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:07:13 ID:kqhBnltpP
ツナマヨならパリパリのほうがいいな。
あとはしっとりでいいや。
243名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:07:43 ID:YogctEPR0
おにぎりは温かいより冷めてる方がウマい。
244名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:07:52 ID:VsILnexs0
パリパリでもしっとりでも、
昔母が作ってくれた運動会のおにぎりが一番おいしいかった
245名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:09:34 ID:SiJ3d9iFO
>>236
分かるw
あのギュッて感じの状態は一番不味いよね。
246名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:11:15 ID:cgnEp/Y5i
味付け海苔のおにぎりが普通にある思ってるやつ、それ関西の文化だからな。
最近は関東にも輸入されたようだけど。
247名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:11:45 ID:Jldh8We80
基本的に、おにぎりの海苔は湿っていて当然なんだよな。
携帯食として時間が経ってから食べるものなんだから、
海苔が巻きたてパリパリということ自体有り得ないモノ。

パリパリ海苔って、シノブフーズが「おにぎりQ」の販促として
新食感をアピールしたのが発祥で、その技術をローソンが導入、
それを各社が真似た結果、コンビニおにぎりという新ジャンルが
出来上がったという流れだし。
248名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:12:02 ID:2eD9Ap3/0
パリパリとか紙食ってるとか言われても仕方ないよね。確実にまずいと感じるだろ
249名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:12:54 ID:dAxoOl6W0
ところで、「おにぎり」と「おむすび」の違いは結局なんだったの??
250名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:14:17 ID:c8NVYzkV0
>>240
国産なら買うけど輸入品だと衛生面が心配だから買わないな
251名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:14:24 ID:/6FvF0aBQ
味の素+塩が最強
252名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:15:31 ID:jF7jCsZ00
海苔無しの塩おにぎりが一番美味い
253名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:15:45 ID:kQfCwq5GP
セブンイレブンの直まきのツナおにぎりは270キロカロリーくらいで
パリ海苔は200キロカロリーくらいだったと思う。

なので、ツナはパリにしてる
254名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:15:53 ID:Jldh8We80
>>249
ただの表現の違い、というコトじゃなかった?

おむすび:メシが解けないよう固めたもの−結び飯
おにぎり:上と同じ目的で握って作成したもの−握り飯
255名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:17:59 ID:dAxoOl6W0
>>254
thx!!
ただのクソガキCMに踊らされただけか・・・。
256名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:18:29 ID:2MHvM0bmO
やっぱり、母の作った遠足の時のおにぎりのイメージがあるから
しっとり海苔が好き。
257名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:20:12 ID:v2LZ7SqF0
>>1
ケースバイケース
258名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:20:57 ID:UTLI/vdcO
おにぎりの海苔ですら煽り合えるとか流石だな。きのこたけのこ厨も真っ青だよ。
259名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:23:48 ID:byhS3dsgO
手で食べる→パリパリ
箸で食べる→直巻き
260名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:27:14 ID:iaAHy04DO
パリパリのおにぎりって海苔が意味を成してない。
米と海苔を一緒に食べてるだけという感じがする。
261名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:28:42 ID:Z6GgAf0b0
ここまでたまごかけごはん風おにぎり(TKG)の話題がゼロだと!?
262山岡:2010/06/23(水) 12:29:18 ID:omCkXzXZP
おにぎりは素手でにぎって完結する
キカイや手袋をしているものはダメだ
おにぎりや と称して木の枠でやっているところもダメ
263名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:29:58 ID:YAvwKRE30
直まきしっとりの方が好き。
でも本当に好きなのはカーチャンが作ってくれた
紫蘇(ゆかり?)ごはんをとろろ昆布で巻いたヤツ
264名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:34:13 ID:4fOoySytO
>>256

俺もそのイメージがあるから、しっとり直巻きが好きなんだよね
265名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:36:53 ID:tSGmcUadO
>9
邪道とかそういう問題じゃなく
おにぎりじゃなくて海苔の話題なんだし
ちょっと違う俺様アピールウザい
266名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:39:28 ID:zpVQpD3CO
焼かない味噌おにぎり最強
267名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:40:52 ID:egdB9NVa0
>>245
中身がそぼろとか鮭フレークだったりするともう、すんごい無様なことにw
ぱりぱりは時間との勝負だから食った気がしない。
268名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:41:09 ID:Pj6n29mWO
やっぱ醤油塗って焼く焼きおにぎりが一番好きだ。焼きたてが最高。
269名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:41:55 ID:GJGOBzoCO
安物海苔の場合はパリパリ
高級海苔の場合は直巻
270名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:42:43 ID:sECE5v4X0
このスレを見て、

しっとり油を含んだとんかつ出してて、
からっと上げたとんかつは犯罪だ!とか言ってて、
料理しながら指差し確認する親父が店主だって言う
とんかつ屋の話を思い出した。
271名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:45:10 ID:2miI6+ge0
おにぎりは、アルミホイルに包む家だったので、直まきが当然だった。

コンビニおにぎりまでパリパリのは食べたことありません。

コンビニおにぎりのいんちきパリパリ海苔なんて旨くもなんともない。
272名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:46:14 ID:p1HnUhsl0
青海苔まぶして食うのがすきだ。
273名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:46:34 ID:WAI3cmri0
カーチャンAAが欲しいところ
274名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:47:50 ID:UsDwW4jy0
焼き海苔を直まきにするの勘弁してほしい
275名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:54:51 ID:SrPzQnU0O
直巻きがいい。
遠足の時、弁当箱のフタをあけると…
味付け海苔と米と卵焼きと焼きウインナーの
まざったニオイがなつかしい。
というか、ミートボールやハンバーガーを入れても、
あのニオイだから、しっとりした味付け海苔のニオイなんだろう。
276名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:56:41 ID:6avoTWocO
直巻きおにぎりはアルミホイルで包まないとダメだろ
直巻き派の俺も、ラップ包みの海苔べろべろ直巻きおにぎりは嫌い
277名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:57:27 ID:zL5Cjm350
旨い海苔使ってれば、どっちでも美味しいよ。
海苔は善し悪しがすぐに味に出るわ。
278名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 12:59:41 ID:7FFjgbgs0
”おむすび”と言ったほうが美味しそうに聞こえる
279名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:00:17 ID:SyJVdgCQ0
きなこで食べるのは俺だけか・・・@四国民
280名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:02:16 ID:NugBARuC0
ほぉ〜らぁ、おまいら!便所味のおにぎりだよ、ほら喰えよw

おまいらみたいなキモオタうちに入れるわけにはいかないの!
281名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:04:44 ID:3JnUcgYr0
どっちも捨てがたい
282名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:08:05 ID:1bCgYnGb0
>>280
おまいの実体験か…
泣くなよ。強くイキロ
283名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:09:09 ID:LpUqEIXeO
しっとり一択
284名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:11:18 ID:I7h+y/Uv0
美味いのりは湯にといて汁にしてもうまい
285名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:15:53 ID:OPVM9lMYO
寿司屋で使う歯切れの良い海苔なら、どっちでも良い
286名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:34:34 ID:lWUUGv/S0
>>280
生きてれば何かいいことあるよ
強く生きろよ
287名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 13:58:02 ID:NdnRXyn60
作って数時間たってしっとりのやつ
288名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:14:28 ID:NugBARuC0
,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
(,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ  銀しゃり
        ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
       (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
     すじこ  塩むすび  ワサビ  福神漬 いくら  チョコ   苺  しらすの醤油漬け
追加しとく
289名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:15:45 ID:WaQs1NhN0
そんなことより
焼のりと味付けのりのどっちを使うのさ。
290名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:19:47 ID:gpzLwcq30
冷たいご飯にパリパリ海苔は合わない
291名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:21:23 ID:dIeQAjdt0
三角ならパリパリ
丸ならシナシナがいいな
292名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:26:35 ID:BLjCoDBH0
             +
        +         +     +
    +
  .      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ  +
    ヤメテー( ´∀`)    (´∀` )
        (つ  つ     (つ ■つバリバリ
  .   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
        し(_)      し(_)
293名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:28:18 ID:NCHauJ730
オレは中がグジュグジュになってるたこ焼きが嫌いだ
294名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:30:27 ID:7AEV3WBY0
パリパリ
295名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:30:31 ID:2CI3c7Kt0
おい!
パリパリはおにぎりで
直巻きはおむすびだろうが!
296名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:39:20 ID:Nz67Lb/50
ぱりぱりが良いなんて言ってるやつは、本当の海苔のうまさを知ってるんだろうか?
297名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:44:11 ID:DVPXZKK6P
>>42
コンビニのは弁当も惣菜もおにぎりも全てアルコール混じった殺菌剤を
噴霧してからパッケージングするからな。食べると口の中がヒリヒリする。
298名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:45:25 ID:GkhmZ2uL0
他人が作ったおにぎりはパリパリが良い
母ちゃんの作ったおにぎりはしっとりが良い
299(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/06/23(水) 14:48:10 ID:ofmXRjTI0 BE:57631223-2BP(667)
私女だけど彼氏のおにぎりがパリパリだった。。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) おにぎりは任せろー
 パリパリC▼l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
ttp://node3.img3.akibablog.net/09/oct/3/bloomer/101.jpg
300名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 16:14:55 ID:UrVRTxaT0
中の具によるな
鮭のほぐし身なら直巻きが好き
301名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 17:41:11 ID:DZeE0XZv0
>>42
変な味するよね
保存料の味かな?
302名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:03:27 ID:kqhBnltpP
どうでもいいけど韓国のりってなんであんなに穴あいてるの?

気にならないの?
303名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:40:34 ID:7eLjFwjNO
>>42
俺も同じだ。
白飯の匂いがちょっとな…
304名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:47:11 ID:/CQMvl3s0
かーちゃんのおにぎり食いたい…
305名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 18:57:13 ID:fe28gTJf0
元々は手巻き寿しからきてるんじゃないの? パリパリ
306(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/06/23(水) 19:12:08 ID:542rx/900
zzz..
   /■ヽ/■\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,-д( ´∀`)  <  ワッチョイしすぎで疲れたんだね
   (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
    `7 ∧ 〈
    (_)(__)

      /■ヽ■\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (  ,,-)´∀)  < さぁ、お家に帰ろうか。
     (,,) っ(,,_ノ     \_________
      /(_(_ノ 〈
     (_ノ(__)


  γ⌒"`⌒"`⌒⌒"`⌒⌒⌒"`⌒"`⌒⌒"`⌒`)
  (   \  オニギリワッチョイ!    /  +  )
 (     \  オニギリワッチョイ! /       )
 (  +                  +        )
 (      /■ヽ  /■ヽ  /■ヽ        )
 (   (( ∩,,・д) (,,・∀・) (д・,,∩ ))     )
 ( +    ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿    +  )
  (      (__(__) (__ノ__ノ  (__)し'  +     )
  `〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜´
        O
        o
       。
      /■ヽ■\
      (  ,,-)  )
     (,,) っ(,,_ノ
      /(_(_ノ 〈
     (_ノ(__)
307名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:16:50 ID:Q1Mj10uVP
サラヤのむすびは死んだ。 何故だ!

おにぎりQのせいだな

弁天堂はこっそり生きながらえてるな
308名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:38:17 ID:gnCdql930
パリパリ派は味オンチ
309名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 19:42:43 ID:1y86TQel0
>>289
俺らの地域は味付け海苔に決まってるんだよ
個人的にはお弁当に数時間入れたやつがベストだ
310名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:00:18 ID:I4G4mu5r0
どっちにしてもおにぎりは美味いのだ。
311名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:06:51 ID:qnTqi0K20
>>1
パリパリか直巻きかってどっちも直巻きだろうが
312名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:08:18 ID:mXuOVABv0
薄汚い 朝鮮のり 禁止
313名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:19:21 ID:0VOu1nP4O
カレーの次はおにぎりか
314名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 20:39:53 ID:AhaG5gEWO
パリパリは海苔の味の違いが顕著に解る
安っちい海苔をパリパリにすると最悪
しっとりならごまかせる
315名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:04 ID:skkqO1680
ごはんですよ最強

316名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:08:45 ID:LF14owli0
直巻き
パリパリは唾液で歯に付く
317名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:11:25 ID:VhjMbzDjO
直巻きでしんなりしたのが好きだなあ
パリパリだと、食べるたびに海苔の粉が落ちてイラッとするわ
318名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:16:36 ID:v1jWCqa40
パリパリの海苔ってさ、別に海苔じゃなくてよくね?
食える紙かなんかでいいんじゃねぇの
319名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:20:43 ID:b7+hVxZe0
巨乳と貧乳どっちが好き?
320名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 23:40:53 ID:pnYTh5OW0
長年貧乳派だったが、見事なオッパイの上司に付いてるうちに
どうしても一度、巨乳に吸い付いてみたいものだと思うようになりマスタ
321名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:17:29 ID:vc2Yk3nu0
コンビニのおにぎりって油が塗ってあるんだっけ。

海苔は直前にコンロであぶるとおいしいよね。
322名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:51:23 ID:0Pv8foBZO
鮭は直巻き
焼きたらこも直巻き
でも明太子はパリパリがいい
323名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 01:57:22 ID:/qiZYuVA0
ご飯はラップで包んで海苔は別にしてるな
これからの時期、食中毒に注意だぜ
素手で握る握り飯と直巻きの海苔は特に注意せよ
324名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:03:05 ID:kn6uRrXrP
ちょっと食べたいときには海苔はパリパリのほうが美味しいな。
でも、レジャーでどこかに行って持参したものを食べるなら
予め巻かれているしっとりしたものが良い。
弁当をあけたときの香り。。ほんとに懐かしい。
海苔がしっとりしたお握り。
遠足・運動会・海・遊園地など・・楽しかった記憶がよみがえる
325名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:04:24 ID:MyczqPaoO
>>319
ヒンヌー教徒ですが。
326名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 02:13:41 ID:pfWAG2jlP
直巻きだろが
にっぽんじんは黙って直巻き。
327名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:07:22 ID:VjwLQTdBO
味付けかとおもた
328名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:08:37 ID:YpaGkOEj0
どっちでもいいから味付け海苔で頼む
329名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:09:03 ID:9CC/gmjC0
両方おいしいよ なんでどっちか決めなきゃいけないんだ
ただ味付けのりはいや
関西の人は握るとき塩をつけないの?
330名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:29:19 ID:+wRDNsGC0
直まきこそがおにぎりの基本
おにぎりなんだから海苔がパリパリなんて物理的にあり得ん
今のコンビニおにぎりモドキは、単なる型押し飯であっておにぎりに非ず
331名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:39:04 ID:+wRDNsGC0
・・・・って、まあ実際の所は、
昔は海苔がそれなりに高価だったから
おにぎりに僅かな海苔を貼り付けるしかなかったというのが
実体と言えなくもないんだけどねw
332名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 03:46:13 ID:0jF+JAfh0
>>329
決めるのが目的じゃなくて、議論、つーかくだらない話題で盛り上がるのが目的なんだろ
333名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:07:29 ID:gs2fgOuTO
自家製のり弁が食べたくなりました
334名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:08:45 ID:BDtc/fDi0
醤油焼きおにがたまらん
335名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:12:24 ID:pPsrKLS8O
あ〜>>330ずっとそれが言いたかった
336名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:12:28 ID:FX3VB9RZO
しっとりの筋子
337名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:19:50 ID:YZaMEDuy0
しっとりに決まってるじゃん。
朝から山の中をハイクして、味覚嗅覚が鋭敏になって、
空気も美味しくて、しっとりした海苔の香り、生暖かいご飯の風味、
具はオカカか梅干。お茶も冷えてないのが良。

バリバリが良いってやつどうかしてるよ。
バリバリが食べられるってことは他にもメニューがあるんだろ。
そんな場所で食べるおにぎりなんて美味しくもなんともないよ。
338名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:23:57 ID:fGV+SlRg0
最中の皮と真空パックの餡子が入ってて、
食べる時に自分で最中を作る最中って知ってる?
皮が今まで食べて事が無いほどサクサクしてる。ビックリするぞ
339名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:27:19 ID:fGV+SlRg0
しっとり派
でも本当に美味い海苔は、おにぎりにするのも勿体ないよ。
パリパリのうちに海苔だけ食え。
340名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:30:24 ID:xWtxLIlv0
パリパリ派

かーちゃんの弁当でも
「食べる前に巻きなさい」と
ノリだけ乾燥剤とともにラップにつつんで他にしてくれた

だからお弁当でもパリパリウマーだったよ
341名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 04:43:44 ID:5AM9rRZ60
しっとりした海苔の香りが駄目。海苔弁当も駄目。
342sage:2010/06/24(木) 05:02:12 ID:AO7mNGbI0
パリパリ海苔は遠足や運動会の朝、母ちゃんがおにぎり作ってる最中のを
一個失敬するのが醍醐味。朝飯とは別に。
ついで唐揚げ1個と卵焼きの切れ端があれば最高。
343名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:02:45 ID:Bqu/KnLS0
直まきのおにぎりはお母さんのお弁当だから
344名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:04:59 ID:nQco9Lax0
直巻きしっとり派
だってガキの時母ちゃんが作ってくれたおにぎりはそうだったじゃないか。
パリパリはコンビニ仕様でしかない。
345名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:09:10 ID:gLHrTKp10
パリパリがおにぎりで、直巻きがおむすび
マメな
346名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 05:12:30 ID:dRP9Mgi40
パリパリおにぎりとしっとりおにぎりは最早同じ食べ物とは思えない。
握ったおにぎりは冷えたのと温かいのでは同じ塩加減でも味が全然違うし。
コンビニのは基本パリパリが好き。
いかにもお母さんの握ったって感じの塩の効いたおにぎりも旨いしどっち派なんて決められない。

まあパリパリ派だけど。
347名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:51:55 ID:hrogN4E/P
パリパリも旨いけどアレはなぜか胸焼けする
なにか怪しい薬品でも使ってんのか?
直巻き一択
348名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 06:55:15 ID:4tSRd3vJ0
最近の日本人は欧米人並みに
海苔を分解する酵素を持たないやつが増えているな。
海苔嫌いが大杉。

そういえば、カーボン紙って死語に近いな。
349名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:06:16 ID:mkk71leL0
おにぎりの海苔はご飯の水分を吸ってご飯ですよ直前ぐらいがいい。
乾物を戻して食うと思えば何の違和感も無い。
350名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:08:52 ID:dRP9Mgi40
岩海苔のおにぎりがお勧め
351名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:11:15 ID:6OMvtTIM0
しっとりの海苔は噛み切りにくい
352名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:12:49 ID:GJ8uRQ3GO
無しがいいな
353名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:14:16 ID:ZVtUCW3X0
海苔はパリパリでなくちゃー。
354名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:15:51 ID:oXwpAdRv0
(´・ω・)わしはしっとりねっとりが好きや
355名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:15:58 ID:+w/X6DmCO
塩がしっかり利いたお握りなら、どっちでもいい。
356名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:18:02 ID:+pV5d09V0
パリパリのおにぎりはおにぎりではない。
357名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:20:21 ID:mkk71leL0
しかし名古屋の4歳児が半年近く1日におにぎり2個しか与えられず、
意識不明の重体になっているのを思うと、海苔なんかどうでもよくなるよ。
358名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 07:46:51 ID:YpaGkOEj0
>>345
海苔まいてねーのはなんなんだよ
359名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 21:20:03 ID:AuE9rGQi0
たわら型はすたれていくのか
360名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:43:19 ID:4P/+X+zL0
コンビニでしか見かけないパリパリおにぎりは安っぽく底が浅く感じる。
361名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 22:44:51 ID:4P/+X+zL0
冷えたご飯にパリパリ海苔はこれっぽっちも美味くない。
おにぎりにパリパリは全く合わない。
362名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:18:58 ID:AxmfGUaA0
何言ってんの
自分で握った熱々のおにぎりにパリパリ海苔巻いてパリパリなまま食べると
海苔が粘って伸びて千切れないし無理に食いちぎると海苔が一気に破けて
塩むすびになってしまって糞不味いよ。

パリパリ海苔には冷えたおにぎりの組み合わせがベストだよ。
だからと言ってしっとり直まきおにぎりはそれはそれで旨いけど。
363名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:22:57 ID:ygCMhaYJO
おむすびは自分で作るゴマ塩オンリーだから、
海苔なんてどうでもいい。
364名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:27:20 ID:AxmfGUaA0
じゃあこのスレ来るな
このスレはおにぎりスレじゃなくておにぎりの海苔スレだ
365名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:28:44 ID:/ji70azw0
コンビニ限定の話だけど、パリパリは明けたときに飛び散るから嫌
どうせ腹の中入るのなら一緒でしょ
366名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:29:06 ID:z/cYSHeN0
>>343,344
パリパリ派
そういえば、うちの母ちゃんはおにぎりと海苔を別にして持たせたなぁ
367名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:29:10 ID:skyhvIvl0
ヒモ引っ張ると海苔の両はじが三角形にちぎれるのを何とかしてくれ
368名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:30:31 ID:F7mJ/s6y0
なんとなくだがパリパリ派とは話が合わない気がする
369名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:32:20 ID:ubwNWcxS0
最近のコンビニおにぎりってば内容量を誤魔化すために握りが甘くてあるから
食べてる途中でボロボロ崩れだすな
370名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:32:54 ID:xLfzK4130
いちいちメンドクサイ、直まきでいい(´・ω・`)
371名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:34:14 ID:Vi3MCt570
年齢が若い程パリパリ派、高齢な程直まき派かな。
372名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:34:35 ID:AxmfGUaA0
家のママンも海苔とおむすび別々に入れてくれた
373名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:35:55 ID:JHVmrmmv0


どっちも好きだ、選べない

374名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:36:52 ID:4r85X03O0
コンビニはパリパリに限る
かーちゃんのおにぎりは直巻きしっとりなんともいえない磯の香りに限る
375名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:36:55 ID:koJ9Hosy0
のりを巻くのはせんべいだけでいいw
376名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:37:09 ID:9v12Eu/2P
すじこが入ってれば、どっちでもうまい。
すじこと海苔の相性は異常すぎる。(*´д`*)
377名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:37:25 ID:T11XK5sd0
天むすだけは直巻がいいな
きゃらぶきの香りが海苔に染み込んでるとまたいい・・・
378名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:37:50 ID:AxmfGUaA0
そうそうどっちも良さがあるんだよ

自分的には梅とおかかと昆布は直まきが美味しいけど
鮭と明太子はパリパリが美味しい

379名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:38:09 ID:5KrXbHRCO
昼飯にコンビニのおにぎり買うときは、パリパリ2に直巻き1の3つ買う
380名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:38:33 ID:ZqNnTBGA0
直巻きで真っ黒になるくらいに海苔だらけがいい。
381名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:38:47 ID:8Hjwc7B00
>>375
いやいやあられだろ
382名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:38:56 ID:uC5Z9hpj0
おむすびってのは、海苔がしっとりに決まってるだろ。

熱々のところをさっと握って海苔を巻くんだから、
海苔はしっとしするのが当たり前。

冷めたコンビニおにぎりに、パリパリの海苔がいいとか、
ちゃんと家でおにぎり作ってもらってない子が言うことだ。

もしパリパリがいいなら、手巻きずし食え。
383名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:40:13 ID:F7mJ/s6y0
しっとり二個とお新香が付いたパックが好きだ
384名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:40:32 ID:usAxCdqs0
おにぎり愛され過ぎわろた
385名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:40:39 ID:koJ9Hosy0
一度ちいさくのり付きでおにぎりをつくって
さらにおコメでコーティングすれば手は汚れないw
386名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:41:48 ID:6yWYA85L0
しっとり?は食べてる最中気持ち悪くなる
387名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:42:29 ID:Gxx6roLbO
>>384 なんかお前好きだわww
388名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:42:32 ID:z/cYSHeN0
>>367
毎回海苔が半分になるんだが

しっとりだと一口で全部の海苔がはがされる
389名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:43:04 ID:AxmfGUaA0
ハァ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━;´Д`━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ン !!!!
390名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:45:03 ID:kx7mpeOp0
直巻き
391名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:45:08 ID:F8SfwJtGO
パリパリだと喰ってる間にノリが散らばるのが難点
392名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:45:12 ID:AxmfGUaA0
審判死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ねまお死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねどく死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねせん死ね死ね死ん死ね死ね死ね
393名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:46:16 ID:z/cYSHeN0
>>392
落ち着け
394名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:47:01 ID:4YonJx/N0
味のり、パリパリで
395名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:47:10 ID:1ePgOzUr0
コンビニのおにぎりはなぜ腐らないのか…?
396名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:47:51 ID:AxmfGUaA0
誤爆すた
へたりあああああああああああああああ
397名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:48:48 ID:Q9+YJcot0
>>395
ピラミッドパワーかな
398名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:49:04 ID:gPiiUHeZ0
>>1
パリパリ巻いたときはパリパリ漢を楽しめて
終盤は湿った感じな食感になる
一度で二度美味しい
399名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:49:14 ID:pugyZt9bO
パリパリは上あごに貼り付くからヤダ
400名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:49:36 ID:szd9VHU60
パリパリ 食感がいい
401名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:49:54 ID:tzhcwNB30
冬場に唇の皮を持って行かれるのがつらい
402名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:50:13 ID:xFFgTtjBO
コンビニだとパリパリノリのはなんか小さくて、
しっとりノリのがでかいから得した感じになる。
かあちゃんやばあちゃんが握ってくれるおむすびがやっぱすきだ。
もう十年近く食べてないな。
403名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:50:31 ID:rg5YPJPtO
こりゃまた規制くるな
もうどんどん規制して2chなくなっていいぞ
404名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:51:17 ID:91RexdYOO
>>401
わかるw
405名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:52:07 ID:2Uq/HDrs0
気分でどっちも食いたくなるなw
406名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:52:08 ID:hq1Z8awPO
炊き込み・味付きご飯→直巻き
白米+具→パリパリ

がよろし。
407名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:53:10 ID:pvGCtgGY0
若い頃はパリパリ派だったけど今は直巻きもパリパリも好き
408名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:53:13 ID:Ek/kAu7e0
直巻きしない意味が分からん。
コンビニは直巻きにして包装特許料還元すべし。
409名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:53:22 ID:F7mJ/s6y0
軍巻きでパリパリは有りだがおにぎりの大きさでパリパリは暴力的で萎える
410名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:53:29 ID:WZyaYg/p0
しっとりおにぎりをラップから剥いた瞬間の香りが好き
死んでもいい
死ぬは
411名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:53:55 ID:i6dc/uwm0
具がべちゃっとしているものは、ぱりぱり。
比較的さらっとしているのは、しっとりのりかな。

でもかあちゃんの作ったおかか入り塩むすびが最強だ。
412名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:55:01 ID:z/cYSHeN0
>>>406
基本炊き込みご飯に海苔巻くか?
413名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:56:18 ID:9BKkUreC0
コンビにのはパリパリ
カーチャンのはしっとり

手間隙住み分けできてるのだからコレで十分。
逆は求めません。
414名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:56:30 ID:AxmfGUaA0
炊き込みご飯のおむすびうんまいやん
415名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:56:49 ID:Ek/kAu7e0
ふやけやすい薄手の海苔で直巻き最高
416名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:57:26 ID:l9LmWVez0
両方美味い。

以上。
417名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 00:58:00 ID:ATcV/oNG0
ごはんだけでも、おいしいよ
418名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:00:09 ID:AxmfGUaA0
岩のりのおにぎりも旨いぞー
419名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:00:36 ID:WZyaYg/p0
中途半端にしけった海苔を巻くということで解決
420名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:01:33 ID:VOd+Oo5x0
海苔とご飯の境界線にある「ごはんですよ」を楽しむのがおにぎりの醍醐味でしょ
パリパリとか海苔だけ食ってろと言いたくなるよ
421名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:03:08 ID:w2eYAJAN0
おにぎりは直巻きだな
パリパリだと海苔と米が仲良くなくて悲しいだろ
なんでそんな悲しいものくわなきゃいけないんだ
涙がでるわ
海苔と米が仲良くなったおにぎりがいいんだよ
422名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:03:28 ID:uVS00Egc0
彼女(23歳ブス)の作ってるくれるおにぎりがしっとり系のアルミホイル系だわ
423名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:04:03 ID:uC5Z9hpj0
ていうか、意外とパリパリが許容されてて驚いた。

別添えで持たせてくれた過程は、
衛生的な理由でもあるのかな?
冷えたご飯にパリパリ海苔って、家では乾海苔使ってるから
全然想像つかない。
炙ってあればまた違うのかな。
424名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:04:44 ID:fbbJc2/00
パリパリ

直巻はご飯がふっくらして美味しくないと不味い
425名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:05:12 ID:8/ilWMlB0
両方それぞれの美味さがあるんだから具材次第じゃないの
426名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:06:54 ID:9NVHPjWPO
おにぎりについて考えると、どうしてもカーチャンの作ったやつが真っ先に浮かぶ
これって幸せなことなんだよなあ…
今週末は久しぶりに親孝行すっか

というわけで、俺はしっとり一択
427名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:07:06 ID:z/cYSHeN0
>>408
直巻きあるよ

パリパリだと新鮮で意気な感じがする
428名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:07:35 ID:AxmfGUaA0
岩のりのおにぎり 貧乏人は食ったことないだろ
http://blog-imgs-21.fc2.com/m/a/n/mangrovechildren/CIMG2976.jpg
429名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:08:20 ID:WZyaYg/p0
衛生面ではしっとり派は厳しいね
つかこの季節は一番食中毒が多いです、気をつけようね
430名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:10:32 ID:WZyaYg/p0
>>428
確かに俺は貧乏だけどさwそれ汚らしくて食欲わかないよw
431名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:11:41 ID:/c7aE4wA0
両方がいいな
しっとりの上に、食べる直前にさらにパリパリを巻いての二重巻き
432名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:11:44 ID:AxmfGUaA0
>>430
磯の香りがつよくて厚みがあって旨いお( ^ω^)貧乏人
433名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:13:10 ID:HKbamYZQ0
なんか馬糞の画像が貼られた
434名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:13:25 ID:iVFNbVDhO
海苔って大まかに2種類ない?透かすと青いやつと、赤いやつ。
赤い海苔のほうが、食感も風味も強い感じがする。
んで、青い海苔はパリパリがいい。赤い海苔はしっとりさせたほうが風味がいい。
海苔の種類で使い分けてこそ海苔が活きるのではないか!両方好きなんだ。
435名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:13:26 ID:WZyaYg/p0
いや、それ汚らしい
食べる以前の問題wごめんねw
436名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:14:14 ID:L3j5Cv9w0
>>1
これだから味覚のない奴は。

美味しいおにぎりとは、アツアツの塩握りに、パリパリの海苔を巻いて、
水蒸気で中央がちょっと湿って、隅の海苔はパリパリ…この状態だ。

これが一番、海苔の香りもいい。
437名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:14:59 ID:9NVHPjWPO
外人さんの意見も気になるな
意外と海苔なし派が多かったりして
438名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:15:05 ID:iliOXwaKO
パリパリ
439名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:15:48 ID:ttFdzqSI0
>>5
そこは▲にしようよ
440名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:16:02 ID:VOd+Oo5x0
おにぎりで炊きたてとかw
直接食べろよw
441名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:16:02 ID:oa2/mEQD0
おにぎりには味付け海苔だろ
442名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:16:42 ID:B2sFD/700
ディスられるだろうが韓国海苔が最高
ありゃ美味い
443名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:17:32 ID:TNnPUQyn0
若い頃よくパンツがカピカピなったな。
射精はしないんだが、我慢汁が溢れ出ていた。
444名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:18:26 ID:L3j5Cv9w0
>>440
お昼のお弁当のおにぎりを、朝食べるのが好きだった。w

…え、昼?明日は明日の風が吹くのさ!
445名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:18:37 ID:yagO6YE80
>>440
炊きたての塩むすびは唯一無二なり!
446名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:18:50 ID:iVFNbVDhO
なにゆえ争わねばならん。共におにぎりを愛する者同士が。
あまつさえ他陣営のおにぎりを汚いとか言っちゃう奴は、おにぎりを愛する資格無し!
どっちも好きだっていいじゃないか!
おにぎりは平和なもんだよ。
447名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:19:00 ID:EVLpEANF0
裸オニギリが最高
448名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:21:04 ID:/m1UhN4b0
どっちもうまいぞ
449名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:21:35 ID:AxmfGUaA0
いや岩のりっていうのは野趣溢れるヴィジュアルだから一見グロいの
でも10人中10人食べたら病みつきになる美味しさなの
450名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:22:13 ID:iVFNbVDhO
>>437
欧米人の腸は海藻を栄養分に変えることができないとかなんとか
そんな研究結果を最近見た気がする。
だから外国人にはあまり無理に勧めてやらないほうがいいよ。
お腹壊しちゃうかもしれないから。
451名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:22:16 ID:yagO6YE80
>>446
甘いな・・・
おにぎりは戦争だ。
おにぎり一つで、いつ殺し合いが始まってもおかしくない。
コンビニでおにぎりを選んでいる奴の目をよく見ろ!
野獣の目だ。
452名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:22:37 ID:29E5nOol0
そんなもん海苔の質に左右されるに決まってるだろうが
バカ言ってじゃないよ
453名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:22:41 ID:sxkpDNbY0
おにぎりを高菜の漬物で巻いてもうまい
454名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:23:46 ID:z/cYSHeN0
>>436
それだ
455名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:23:48 ID:L3j5Cv9w0
>>94
アツアツの赤飯のおにぎりに、小豆の甘い餡を巻いた御握りは美味いぞ。

甘いのはどうかと思うだろうが、一度試してみろ。病みつきだ。
456名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:24:10 ID:pbO45SaBP
最近は香りの高い海苔ってのがメッキリ少なくなったと思う。
高ければ美味いってもんでもないみたいだし。
457名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:24:24 ID:HKbamYZQ0
>>450
日本人だけが海藻を栄養化しているかも知れないって論文か
下手したらコンニャクも栄養として吸収している可能性あるらしいなw
458名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:24:30 ID:AxmfGUaA0
アイスランドが噴火した時成田に足止め食らったヨロッパ人に地元のボランティアが
おにぎりを差し入れしたら超喜んでうんまいうんまい言ってたけど消化不良だったのかな。w
459名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:24:47 ID:iVFNbVDhO
>>451
ノリのいい奴だな・・w
460名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:25:59 ID:z/cYSHeN0
>>434
赤い海苔パリパリで巻いたらビニールかと思うほど噛み切れず
格闘してたらご飯が崩壊した
461名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:26:00 ID:GZTPw+ny0
直巻きに少量のパリパリを重ねるのがいいと思う
462名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:26:48 ID:L3j5Cv9w0
>>457
あれは目から鱗だった。江戸時代の日本人のカロリー摂取量は、
人類としてはありえないぐらい低いって話があったけど、腸内細菌との
セットでならあり得るとおもた。
463名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:27:20 ID:qtzYclOC0
しっとり海苔おにぎりの上から
パリパリ海苔を巻いて食えばOK
464名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:27:29 ID:0YK3LWRm0
>>459
海苔の話題だからな
465名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:28:00 ID:VOd+Oo5x0
おにぎりは冷めてからの話でしょ
温かいおにぎりとかまた別の機会でお願いします
466名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:29:18 ID:z/cYSHeN0
冷めたおむすびにはミルキークイーンな
467名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:29:37 ID:L3j5Cv9w0
>>465
そうでもない。

笹系のコメだと、温かいおにぎりは、あのバラっとほぐれる感じが
越系にはない快感。
468名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:30:55 ID:GZTPw+ny0
というかコンビニのおにぎりは握りが硬いのが好かん
469名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:31:19 ID:iVFNbVDhO
>>460
赤い海苔はご飯の水分ともっと馴染ませるんだよ。
熱々を海苔で巻いたらアルミホイルにくるんで蒸らす。
おにぎりが冷めた頃が食べ頃になる。だからお弁当向きだ。
しっとり馴染んだ海苔は口の中でほどけ、磯の香りが口いっぱいに広がる。
470名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:32:58 ID:nw6HeYkZ0
しっとりだと歯に海苔がよくくっつくよね
471名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:33:16 ID:ObdU6kFM0
赤い海苔、うちの近所じゃあんまり売ってない
赤いのが好き
472名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:35:01 ID:r/ifbxC50
>>457
俺もそれ読んで、半信半疑ながらも腑に落ちた部分も多く、扱いに困ってるわw

海苔はしっとりパリパリ両方好きなので、その日の気分(天気・気温なども)次第。
473名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:35:10 ID:1mVl668J0
焼き海苔の臭いが苦手だから直巻き派
474名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:35:49 ID:qRjOv9oRO
うちの母ちゃんがつくった鮭ムスビの美味さは最高級
475名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:35:54 ID:PnX1rmuF0
何故こんなのがニュース?
476名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:36:38 ID:mBOfn2qP0
炊きたてなら塩むすびが最高、ちょっと冷めて来たらパリパリの海苔でいただく。
遠足とか外で食べる時はしっとりの鮭か昆布が美味しかった。
477名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:36:52 ID:liFea8+Q0
こ  ん  な  の  ?


おまえ人生舐めてるだろ。
478名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:37:06 ID:NX3IgY+uO
こんなもんパリパリ一択だろ
直巻きとか考えられへん!
479名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:37:55 ID:9X9fd27H0
和食料理人がコンビニのおにぎりをランク付けする企画があったけど
「パリパリの海苔のおにぎりはコンビニならでは」ということで直巻き系はほとんど対象外だった気がする
480名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:38:31 ID:GtKfJZ+70
パリパリ好きだけど 弁当箱に入った冷えてぺったりもいける
481名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:39:25 ID:nw6HeYkZ0
>>450
外人は海苔の黒いのが苦手だから
カルフォルニアロールは海苔がシャリの内側にあるらしいな
482名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:39:59 ID:r/ifbxC50
>>475
+は最近糞政治ネタに偏ってるから、新参は知らないだろうが
食い物ネタは定番なんだよ。もっとこういう+らしい記事を昔のように増やして欲しいもんだ。
483名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:40:00 ID:r+iuIJmzO
ほかほかならパリパリ
冷やならしっとり直巻き
484名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:40:58 ID:wvp20W7S0
昔はシットリ系が好きだったが、
コンビ二おにぎり食いだしてからパリパリがすきになった。
習慣って怖いね・・・
485名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:42:11 ID:b08AB1Y50
パリパリの方が食感はいいが、巻くのが面倒。
だいたいどっかしら破れて妙な形で食うことになるだろ。
486名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:43:48 ID:X3me0Eq7P
大塚のぼんごのおにぎりが美味すぎてコンビニおにぎりが食えなくなった
487名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:44:29 ID:mc0dnSEbO
米屋の俺が上から目線で言わせてもらえば米と具による。
488名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:44:56 ID:VOd+Oo5x0
パリパリなど最近できたニッチな食い物
明治や江戸時代に有っただろうか?
489名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:45:06 ID:iVFNbVDhO
>>477
おにぎりとは人生だと、IDで語るのか。粋だな。
490名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:45:43 ID:wrmkgb/o0
自分で作った奴は直巻き
人が作ったのはパリパリが好き
491名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:46:22 ID:GPx2IRub0
しっとり巻きの周りにバリバリ巻きで
492名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:46:31 ID:gZ7US8vr0
>>487
同意。

俺的には梅なら直巻き
シーチキンならパリパリ。
493名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:46:35 ID:2k1tkJYTO
農家の俺が上から目線で言わせてもらえば食えりゃ何でもいい。
494名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:47:56 ID:fZ676p800
パリパリってご飯に海苔を乗せて食うのと変わらない。
つまり、オニギリの意味がない。
海苔巻きおにぎりは、昔から直巻きと決まっている。
運動会の時、母親が朝作ってくれたおにぎり(直まき)・卵焼き・ウィンナー・から揚げ・・・幸せだ・・・
495名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:48:04 ID:9X9fd27H0
シーチキンマヨネーズを具にしたのははおにぎり界の大発見だよな…
496名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:48:16 ID:oNhuZOkR0
家の母親が作ってくれた弁当のおにぎりはパリパリ。
コンビニでもおにぎりがしっとり直巻きしかなかった頃に、
パリパリおにぎり食べてた。
497名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:48:48 ID:r5HcOtEa0
若い人が握ったおにぎりはおいしくない。
年寄りが握ったおにぎりはおいしい。
ばぁちゃん、手からなんか出てる?
498名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:48:54 ID:GPx2IRub0
甘く炊いた小豆で巻いて欲しいな
499名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:48:56 ID:jlsAFNKg0
お弁当なら直巻き
水分落ち着いちゃった状態のおにぎりにパリパリは
口の中がモソモソしない?
唾液が多い若い人はえーのー
500名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:50:13 ID:wvp20W7S0
>>495
禿同
あの旨さは異常
501名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:50:48 ID:KIOu0zXYO
海苔巻くなよ邪道だろ
米と塩だけでいーわ
日本人ならタイ米にアルペンザルツな
502名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:50:50 ID:gZ7US8vr0
>>494
こんな夜中に腹減るだろうが。

ちなみにオニギリと豚汁のタッグも最強。
503名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:51:17 ID:p9yBP++fO
>>494
まったくもってその通りだな
504名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:52:20 ID:L3j5Cv9w0
>>493
しむら〜、そこ、したした…
505名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:53:13 ID:9X9fd27H0
>>494
のり弁当の海苔は大抵しっとりしてるんだけど
506名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:53:30 ID:wvp20W7S0
今日は日本サッカー運命の日なんで
この時間に起きてる奴多いなぁ・・・
ま、おれもなんだがw
507名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:54:36 ID:5Qxeg0Go0
>>42
俺も違和感ある。食ったものが胃壁に弾かれてる様な感じ。
508名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:54:47 ID:r/ifbxC50
>>494

>母親が朝作ってくれたおにぎり(直まき)・卵焼き・ウィンナー・から揚げ

もうこれだけでひとつの小宇宙だよな。
無駄なものも足らないものもなく、完成している。
509名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:55:17 ID:vzhtH7qB0
その時々であたえられたソレを有難くおいしくいただいてます
510名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:55:23 ID:5AtfOTlL0
関西の人は、オニギリの海苔=味付け海苔 が常識ってホント?
511名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:55:32 ID:KIOu0zXYO
>>497
若いのは米の研ぎかたからしてなってねーしな
だいいち結べないだろ
>>506
夜勤開けは含まれてないのかよ
いつもの2ちゃんだ
512名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:56:52 ID:xNSUTRgAO
おにぎりで1番美味いのは海苔が無用の赤飯。
異論は認めない。
513名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:57:17 ID:L3j5Cv9w0
>>509
与えられた食材を、余すことなくどれだけ美味しく作るかも御仏の道にございます。
514名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:57:35 ID:PtzjJ8r40
パリパリは海苔の破片が散らばって汚れるから外出先では直まきを選ぶ
515名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:57:59 ID:nw6HeYkZ0
>>510
中国地方だけどデフォは味付け海苔だったよ
味の付いてないやつは手巻き寿司の時に使うくらい
516名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:58:25 ID:MxxKTnfm0
夜中に開くんじゃなかった・・・
ちょっと検証に買い出し行ってくる
517名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 01:59:13 ID:r/ifbxC50
>>42
俺もある。つーか実は数年前に大病で長期入院した。
それまでマズいとは思いながらもコンビニ弁当食ってたけど
退院後はまったく受け付けられなくなった。和食あっさり風のもダメ。

医者いわく化学調味料は無関係で、保存料や油に原因があるらしい。
518名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:00:04 ID:gxBs88/L0
コンビニおにぎりが普及しすぎたからこんな結果になったんだろうな
お母さんが遠足の弁当に入れてくれるおにぎりはしっとりだろ
519名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:00:11 ID:z/cYSHeN0
>>517
コンビにのは原材料見たら食えない
520名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:00:14 ID:KIOu0zXYO
お袋が釜戸で炊いたご飯のお焦げのとこで握ってくれたお握り
あれが一番うまかった
持てないくらい熱々なのに物音で目を覚ました俺のために握ってくれた
当時の塩もうま味があった
今の塩はダメだね、高い塩買っても昔の味には程遠い
マジでアルペンザルツのがマシ
521名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:02:04 ID:f+6SugiX0
バリバリはいわばコンビニおにぎりだろ。

つまり、正統派おにぎり (直巻き) の亜種。
おふくろに作ってもらったおにぎり (直巻き) と幸せな思い出を一緒に持っていれば、直巻き一択。

バリバリを選んだ奴らは気の毒でしょうがない。
522名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:02:14 ID:gxBs88/L0
コンビニおにぎりなんか食べてる人は底辺人種
523名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:02:14 ID:r5HcOtEa0
最近、酸処理をしていない海苔とかつーので巻いた
おにぎり食べた。
劇的にうまかったよ。
524名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:03:11 ID:iVFNbVDhO
夜中に食べ物関係のスレ覗くからこうなるんだ・・orz
525(T^ω^):2010/06/25(金) 02:04:29 ID:Njzzq8QLO
おにぎりは具なしが最高だお
526名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:04:45 ID:L3j5Cv9w0
>>520
変わったのは、体と生活習慣。

一日冷房のないところで生活したら、塩結びも、昔ながらの野沢菜づけも
10倍美味くなる。
527名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:04:46 ID:5AtfOTlL0
>>515
へぇ。じゃあ、関西より西側ってことなのかなあ。
528名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:04:49 ID:KIOu0zXYO
>>516
お握りならファミマにしろよ
529名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:05:49 ID:nw6HeYkZ0
>>525
具なしなんて炊きたてのやつかカップヌードルの汁がないと食えないな
530名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:06:02 ID:z/cYSHeN0
サッカーまだぁ
531名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:08:35 ID:Ks+sV8tKO
オカンのおにぎり美味かったけど自家製のデッカい梅干しを丸々一個入れるからショッパかった
種は必ず歯で噛み砕いて中の仁を食べた
市販の梅干しの仁は不味いけどな
532名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:08:52 ID:KIOu0zXYO
だから海苔巻かなねーって
海苔巻くようになったのはここ30年くらいだろ、運動会は別にして
両手に塩つけて、白いご飯に具を入れるだけ
海苔巻くとご飯潰れちゃうんだよな
533名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:09:08 ID:Yu11gUupO
コンビニのパリパリは面倒くさい。
しっとり直巻きが美味い。

534名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:10:23 ID:9X9fd27H0
>>526
汗をかくと塩分が欲しくなるということか
535名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:11:10 ID:BY79yhYs0
昔、元祖でぶやっていう番組で、

海苔(ごはんですよ系)をパンに乗せたら美味いっていうネタで、
パパイヤ鈴木が食べたときのコメントが、

「これって、パンと海苔だよね」

パリパリの海苔って、これと同じだと思うんだ。
536名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:11:10 ID:r/ifbxC50
>>526
頷けるなあ。
ビールだって冷房の効いた部屋より、窓全開で汗かきながらうちわパタパタのほうが何倍も美味いからね。
537名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:12:19 ID:AIX0c/0I0
昔はパリパリが好きだったけど
コンビニのおにぎりに食べ慣れてくると
あきらかに直巻きのほうがうまいことがわかる
538名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:12:57 ID:KIOu0zXYO
至高は野原の焚火で焼く焼きお握り、焚火でないとあの味は出ない
田植えの手伝いに行き昼飯に出てくる味噌塗ったお握りもいい
野原じゃなく高菜巻きもいいな
539名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:13:21 ID:mc0dnSEbO
おにぎりは海と山どっちで食うのが旨いのか?
540名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:13:41 ID:f+6SugiX0
>>536
おれは去年からクーラーを使わないことにした。
扇風機サイコー。
子供の頃を思い出す。
541名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:14:29 ID:MsWVkyN30
のどが渇いてるときにパリパリ海苔はキツイ
542名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:14:33 ID:yagO6YE80
>>530
          ,: ' " `丶
         , :´  .   `、
        '  .    ; .丶
     . ,:´ .    '    ' `、
     .,,'  .  .■■■■    `.
     .   .  ■■■■  . '  :
     !    . ■■■■. ' ,  !
     ヽ、..._,__∩■■■.∩.,,__,.ノ
         //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <おにぎりぶつけんぞ!
        \      |    
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
543名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:14:45 ID:9X9fd27H0
海苔はすぐ食べないなら焼かない方がいいんじゃないか?
544名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:15:25 ID:z+jW6IK70
焼のりなんて東京に来るまで知らんかったわ。
西日本ではノリ巻きもおにぎりも板海苔を切って使ってた。
545名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:16:01 ID:iVFNbVDhO
>>540
熱中症には気をつけろよ。あまりに気温の高い日は無理せず使うといいよ。
546名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:16:24 ID:r/ifbxC50
>>540
俺も俺もwwwそのせいか今は胃と腸が半分しかないのに、入院前より体調がいいwww
547名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:17:50 ID:KIOu0zXYO
>>526
料理に使う塩はこだわってるんだけどねえ
各地の岩塩やカリブの塩とか
やっぱいまの日本の塩はまずいよ
昔の塩はうま味があったんだよな
ちょいとおやつがわりに舐めれるくらいw
548名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:18:55 ID:z/cYSHeN0
>>539
断然山
海は砂飛んで来ておにぎりにくっ付くし
体冷えてるから暖かいのが食べたくなる
549名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:19:53 ID:IYJootsJO
オニギリと言えばかーちゃんのオニギリ。
遠足や運動会を思い出す、しっとら海苔がへばりついた
アレ以外は認めん!
550名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:21:40 ID:2elZLHsZO
普通に直巻きのが好きだ

パリパリは床落ち半端ないし
551名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:22:41 ID:KIOu0zXYO
>>549
巻き寿司とかいなり寿司とか、遠足か運動会でしか食えないご馳走だったんだけどねw
552名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:24:58 ID:r/ifbxC50
>>551
だね、今みたいに出来合いのものを詰めてるのではなく
全部母のお手製だったのだから、大変だわ。
553名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:25:37 ID:yagO6YE80
全てのおにぎりを受け入れよ

しっとり原理主義者の末路は悲惨だぞ!
554名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:26:29 ID:f+6SugiX0
おまえら、帰省した際には復路用にカーチャンにおにぎり作ってもらえよ。
555名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:27:45 ID:Bkfb0C/n0
富山県民ならとろろ昆布まぶしだろ
556名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:29:10 ID:GtKfJZ+70
昨日の夜サウナに行った 帰ってきて冷ご飯の直巻きおにぎり食ったらうまかった
557名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:29:57 ID:BY79yhYs0
鬼斬り
558名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:31:05 ID:9X9fd27H0
>>553
他者を受け入れる余裕なんて無い人ばかりだから無理だろう
559名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:31:56 ID:r/ifbxC50
>>555
とろろ昆布まぶしのルーツは富山だったの?
知らんかった、大発明さんくす。
560名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:32:32 ID:ObdU6kFM0
焼き味噌おにぎりが一番好き
561名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:32:44 ID:VOd+Oo5x0
パリパリも時期にしっとりになる
一定の普遍性を語るなら後者であることは明らかだ
562名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:37:58 ID:L3j5Cv9w0
>>558
他者を受け入れる必要なってない。おいしい御握りを受け入れればいいだけだ。w
563名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:39:42 ID:91RexdYOO
海原雄山はどっち派なのだろうか?
564名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:39:46 ID:Bkfb0C/n0
>>559
開発元は知らんが昆布キ○ガイ国富山じゃ海苔とまぶし昆布で半々ほどの勢力
565名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:40:56 ID:WlySMa2+O
最近昆布の佃煮おにぎりの美味さに気が付いた。
566名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:41:58 ID:vzhtH7qB0
>>549
あれは何でうまいんだろなぁ・・・
ラップじゃなくてホイルでくるむんだ。どしてだ?
ばぁちゃんの味噌汁と、かぁちゃんのおにぎり以上にうまいもんを思い出せない
567名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:44:12 ID:IYJootsJO
朝握ったのを昼食うのが
時間的に1番いいと思う。
なんつうか、塩と海苔が飯に馴染んで一体化すてるつうか。
握って1時間以内だと、塩味はキツく浮いてるし
海苔はパリパリでもしっとりでもなく、なんかゴワゴワしとる。
最低3時間、できれば5時間置いたのが良い。
荷物に押されて何となく変形してればなお良し!
568名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:46:28 ID:r/ifbxC50
>>564
ひとつ賢くなったw

>>566
ホイルでくるむのは、熱がこもって必要以上にべしょっとならないようにする工夫だろうね。
タッパー式の弁当箱が湿気こもって不味くなって、普通のステン弁当箱のほうが美味しくなるのと同じかな。
569名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:49:08 ID:IYJootsJO
>>566
ラップだと、しっとり海苔がラップにへばり付いて剥がれなくなるんだよなw
570名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:50:48 ID:NyeZMUXMO
>>549
みんなそうして育ってきたと思うんだけど、パリパリ派の人っていつからパリパリが好きになったんだろ?
母さんの作るおにぎりがパリパリだったんだろうか?
571名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:54:56 ID:xOIO86PtO
卵焼き巻きに焼き肉巻きもいいぞ。
572名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 02:59:29 ID:r/ifbxC50
>>570
オレ実は50歳近いんだが、同世代でさえ共働きなどでおふくろの味を知らないものが結構居る。
その下ともなってコンビニやレトルトが普及した世代はいわずもがな。

たぶんコンビニおにぎりしか食べたことがない層も、一定以上存在すると思う。
573名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 03:03:12 ID:b0SiEn5k0
>>528
なんで?
574名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 03:03:18 ID:z/cYSHeN0
>>570
うちは全員パリパリ派
CMでもパリパリだし
遠足でしっとり食ってる奴いるけど不本意だと思ってた
575名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 03:07:38 ID:IYJootsJO
>>571
焼肉巻き!?
さすがの俺のかーちゃんもそれは無かったわ。負けた。。
俵型に握ったオニギリに、薄焼き卵巻いたのと、海苔巻いたのを
弁当箱に互い違いに並べて
今日は横断歩道のオニギリよ〜とか言ってたがw
黄色と黒の互い違いは工事中だろ、と思ったが
うまかったから黙っていたw
576名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 04:30:56 ID:IdPlmLKg0
人間工学上、御飯の柔らかさに対して焼き海苔は噛み応えが粘付き不便なのに対して、

味付海苔の方が粘性と噛み応えがシンクロして食べやすく、質感を大事にする日本人の味覚に合う。お試しあれ。

577名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:05:25 ID:ATcV/oNG0
>>566
サランラップがポピュラーじゃなかったからだよ。
578名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:28:01 ID:CowtBe+40
>>577
ちゃうわ
あんた、いくつだよw
579名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:30:46 ID:+bZhpXEM0
おにぎりでも具によってパリパリが良かったり、
しなっとしてるのが良かったりするよねー

自分がマイノリティだと気づいた、今!
580名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:34:23 ID:+bZhpXEM0
連投で悪いが、どうしても言いたい

コンビニ、とりわけセブンイレブンのオニギリの海苔
薄いからなのか、かなりボロボロ落ちるのが気になる

下手すると欠片で落ちるときがある

数年前まで、そうでもなかった気がするんだけど
581名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:34:55 ID:K6YFlqGdO
海苔いらね
582名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:35:08 ID:I0lMziqO0
セブンで売ってた銀シャリはうまかったな
今でもあるかは知らないが
583名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:38:42 ID:QgGXOOVKO
しっとりしてた方がいいだろjk…
パリパリなんてコンビニおにぎりがメジャーになってからじゃねーの?
全体を海苔で包んで真っ黒にしたいくらいだ
海苔かわいいよ海苔
584名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:42:23 ID:MLFw+YvTO
そもそも海苔なんて貼りつけるなよ。
585名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:46:52 ID:Vgf0LS9G0
手作りならしっとり、買い食いならパリパリがいいよ。
586名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:47:31 ID:mVPbjOEL0
パリパリが出始めたのは美味しんぼから。
日本のおにぎり文化には馴染まない邪道。
587名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:47:52 ID:hN1x3+aA0
しっとり海苔は昔おふくろがハイキングのとき作ってくれた、
お袋の味だな。何作っても糞まずい、お袋のつくったもので
唯一うまかった。今のガキどもの中には、お袋が握ってくれた
おむすびさえ知らない奴が多いんだろうな。可哀想な連中だ。
588名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:48:44 ID:lQy/iyyB0
おれも海苔不要派。
パリパリ、しっとり、どっちにしろ食い難くなるだけ。
589名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:49:56 ID:VQ50x1juO
コンビニのおにぎりは小さすぎてワロタw
あれの四倍が普通サイズだろ。海苔以前の問題だ
590名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:52:37 ID:4RWwgGMl0
>>588
良い海苔なら口溶け爽快だけど、安いのはいかんともしがたいよな
591名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:53:14 ID:Z2vavjmSO
母親の作るおにぎりが全部巻いて黒くなっちゃうので、人の食べてる米の白いところの
覗いているおにぎりが羨ましかった。
592名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 06:58:31 ID:usIRPpgQO
明石海苔が好きなんだが、おにぎりに使うと
パリパリすぎるので困ってたんだが
最近は、縦に薄いミシン目に似たスジが入り
そのおかげで楽に巻けるようになった。
593名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:01:10 ID:2RLO49HY0
パリパリが好きな奴は自分や親が作るお弁当のおにぎりとかどうしてんの?
594名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:05:12 ID:XQDAtaAH0
おにぎりの海苔の巻き方?
左巻きにしてちょ
595名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:06:32 ID:VQ50x1juO
>>593
弁当のおにぎりは海苔じゃないな
シソを塩漬けにしたのを巻いてる
596名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:15:51 ID:5+rHAnZ50
冬場、乾燥している時期
パリパリの海苔に唇の皮膚を奪われて
血染めのおにぎりになった記憶が。。
597名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 07:49:32 ID:9h2XOjP60
直巻きに一票
ただし人間の手で結んだおにぎりに限る
598名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:03:48 ID:Vgf0LS9G0
自分では熱くて握れないんです。
599名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:09:40 ID:cJVZaQD1O
>>596 あるね
600名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:13:49 ID:K/MtiiX80
湿気を吸った直巻きスキ、パリパリは口の中痛いし下手するとポロポロと
落っことすよ
601名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:22:30 ID:MgTwO5/5O
コンビニ育ちが多いんだねw
自分はパリパリ海苔のおにぎりをキレイに開けられた事がない。
必ず海苔が破けちゃう…
だから苦手だw
602名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:30:47 ID:lO5S6GioP
ああーおにぎり食べたくなった
おにぎりスレで神だったレシピ置いていくよ
いろんな人に作ってあげて食べてもらったけど
めちゃめちゃ美味しいと大好評


59 困った時の名無しさん 投稿日:2006/02/19(日) 08:45:01
おにぎり用ツナマヨの作り方

ツナ缶の油をキッチンペーパーでめっちゃ絞る。
カスカスになったツナをタッパにあけて、マヨ多めに入れて混ぜ、
一味唐辛子・塩・胡椒・醤油・めんつゆをちょっと入れて更に混ぜる
603名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:33:49 ID:lFSsE7ryO
手塩で握って焼海苔巻いてアルミホイルで包む

異論は受け付け終了
604名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:38:37 ID:MgTwO5/5O
昔、HEY!HEY!HEY!でモー娘。がおにぎりをダウンタウンに食べさせる企画があって、とてもマズそうだったのを急に思い出した。
605名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:41:29 ID:wAwPenTxO
海苔なし!
606名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 08:53:23 ID:GM74W6ybO
子供の時は、母が作ってくれるおにぎりが唯一だったので
直巻きが当然だと思って食べてた。

コンビニおにぎりの存在を知って、パリパリ海苔の食感の新鮮さの虜になる。

でも結局、直巻き派に戻った。
おにぎりやお弁当って、湿った海苔の匂いもポイント高いと思うんだ。
607名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 11:45:37 ID:XpFS40hY0
そうかなあ
608名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 14:55:15 ID:00ZVC84L0
まず原材料をスサビノリじゃなくアサクサノリに替えろよ
話はそれからだ
609名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:05:11 ID:b0Mt6M8z0
今じゃ、スーパーの手巻き寿司も三角のパリパリのやつだもんな。スノコ使うしっとりの海苔巻きなんてスーパーで見たこと無い。手間がかかるからやらないのか?
610名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:11:37 ID:oG0BxTOk0
内地でもポーク卵おにぎりを販売していただきたい。あと、さんぴん茶も。
611名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:15:22 ID:2cJtrNcD0
海苔は直巻き、あんこはつぶあん
612名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:23:30 ID:Bj8dQ+OW0
具による。
だけど味付け海苔を巻いたおにぎりは認めない。
613名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:25:08 ID:1t8jtFcl0
パリパリおにぎりってコンビニおにぎりでしょ
もちろん好みの問題なので、このような意見はかまわないが
>「のりがバリバリって感じのが良い!」「直巻きだと手に海苔が着くので、パリパリの方が好き」
これは元来のおにぎりを否定してるアホだろ
>「湿って溶けたようなノリはいらない」
614名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:34:27 ID:JfaQHXYx0
おまえら、、、
さんざんオニギリを熱く語っておきながら、サッカーの
試合が始まると同時にオニギリスレを無視しやがって!
やっぱり、そういう事か?
615名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:36:25 ID:jeJYxaSK0
彼女の握ったおむすび

変な匂いがするんだが・・・・
616 ◆65537KeAAA :2010/06/25(金) 15:37:23 ID:raYWPOHLP BE:78278483-2BP(4546)
>>615
ハンドクリームの匂いだよ。
617名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:41:47 ID:oG0BxTOk0
>>615
トイレ出て手洗うのが面倒くさかったんだろ。
618名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:43:19 ID:Rv0dDDbFO
炊きたてご飯で作ったおにぎりにはパリパリ海苔、
つめたいおにぎりには直巻きで湿気海苔。
海苔弁ならどんな時でも湿気海苔。
619名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:46:30 ID:ivioc/xqO
この統計逆じゃないの?選ぶまでもなく、おにぎりって多少保存食っぽいからのりはシットリで当たり前。
パリパリの人って、作って貰った事ないんじゃないの?
ちなみにコンビニのは、ご飯に油入れて炊いてると聞いてから何かダメ。
まぁどうでもいい話だけど、自分で作ったのは結構褒められる。
必ずあぶるか、パリパリの新しい海苔を使って、食べる時は風味のいいシットリのおにぎりにする。 中身は鮭かタラコです。
620名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:47:34 ID:OC0A+vXt0
パリパリ海苔が唇に張り付いて、剥がしたら唇の皮ごと剥れて血だらけになったトラウマから直巻派です。
621名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:51:07 ID:eLG1LPRx0
海苔がふやけたおにぎりはご飯に海苔の成分が移って旨味が増してる。と思ってる。
622名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:51:09 ID:OC0A+vXt0
>>615
マン臭事変だな
623名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:52:30 ID:Csf0ZLCS0
ECナビ「投票スルー?」って1ポイント貰うためだけに
クリックするから
基本的に選択肢の一番上が一位になるだけのような…
質問すら読んでない人が多いと思う
624名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:54:27 ID:Vd7z4U+2O
>>617
それはそれで…
625名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:55:35 ID:qy/mxNhf0
海苔より塩を効かせて欲しいな
626名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:56:53 ID:Rv0dDDbFO
>>619
手作りおにぎりでも各々が食べる直前に巻いて食べればパリパリのままさ。

自家製手巻き寿司も自分で具を選び巻いてすぐかぶりつけばパリパリでうまし。

つか海苔は乾燥してても湿気ててもうまいもんだ。
627名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:57:22 ID:j1nGaBlbO
しめしめ(湿湿?)派だ
628名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:58:01 ID:+yzbv40q0
民主政権でパリパリ海苔むすびは禁止すればよい
629名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:58:57 ID:aovWJOPL0
        _,. -―- 、_,. -=ニ_丶
   _,.  '"´   ,. ==ァく     〉i、
,. <_,. - 、  rトミシ'!ミ}___rz / | >、
  [_f彡=ミ!、`)ヽ<`ー´ 6イiiiiiiヾ<!_l二ア
  <`∀´ >'7へ!_|`TT(_ハミミミ} 、  `ヽ
\ L二iつし'   | |_j<`∀´ >'  〉  ノ
  `丶、`ー' _,. -クー!ム/| |`フ  /`−'へ
    ` ‐ ´   `^^'し' レ<__.ノ--―一'
       , ‐ァ‐- 、  (彡'
       ( /    \
   ,.fフ=(rft      K彡ミヽ
   (( .: '" ゞノ``''   ,イ `ぅミミj
   `t==='i``ーr‐ ' ` ―´'"
    ` ̄ ̄´`ー<フ
寝たきりのお婆さんに孫がうんこを食べさせようとする韓国の絵本
http://2ch.site90.net/unko.jpg
630名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 15:59:18 ID:z7i2d30t0
どっちも好き
631名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:01:28 ID:43RKGNauO
結論 どっちもうまい
632名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:01:41 ID:eyOYob+0O
どっちでもいいが、味付き海苔だけは勘弁。
633名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:04:15 ID:RJNA1QHoQ
クリックした連中が韓国ノリ好きなだけじゃね
634名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:04:21 ID:+zEtgE/eO
耳垢も乾燥派とジメジメ派がいるなwww
635名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:07:11 ID:0IDjIZXCO
2個食うなら、1個づつ食う
1個なら直巻き
636名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:09:16 ID:bLYBxhFl0
海苔はパリパリ派
しかし蕎麦やうどんなどに入れるかき揚げは先乗せやわらか派
637名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:12:38 ID:68yWaH5D0
食べる分にはどっちも好きだけど
パリパリの海苔を巻く際周囲に散らかす奴は嫌い
638名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:18:10 ID:14/PcuKE0
おにぎりはパリパリが好きかな
天ぷらそばの天ぷらは汁吸わせてフニャフニャにしたのが好きだけど
639名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 16:23:06 ID:QfnH/UG70
どうせお前らチンコ触った手で食うんだろ?
640名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:00:27 ID:3BEhXpO50
海苔はどっちでもいい。無くてもいい
しかし、ふんわりだか知らないが
食べると崩れるとかオニギリじゃねーよ。馬鹿死ね
641名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 18:04:31 ID:ATcV/oNG0
>>578
ホイルで包むってのが定着する過程で、ライバルとしてのラップは無かったって意味だよ。
642名無しさん@十周年:2010/06/25(金) 21:50:48 ID:D3q8fj6f0
種こみでっかい梅干し入りおにぎりは
コンビににはないよな
コストの問題かな
643名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 05:51:01 ID:aas+YfCW0
俺の若い頃はアルミホイルか竹の皮に包んでいるまん丸鮭おにぎりがデフォだった。
ツナを受け入れるのには時間がかかったが、焼き肉やチャーシューとか無いから。絶対許せない!w
644名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 05:53:53 ID:1JkIfJXu0
>>639
おんなもチンコしゃぶった口でくっているし。
645名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 06:23:15 ID:qzB0u21NO
まあるくてデッカイのに海苔を直巻きでアルミで包んで
お弁当の時間頃にしっとりした感じになるのが好きだ。
具は、筋子がいいなあ。
646名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 06:34:50 ID:WkBCp/Zz0
パリパリは海苔を別に食ってる感じがする。
647名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 06:37:01 ID:F/7CgIVGO
中国人はしっとりが好きらしいな
パリパリだと海苔の風味が強くて嫌らしい
648名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 06:37:52 ID:RAL+ZPyf0
コンビニのおにぎり等のパリパリの海苔は
歯に挟まる事があるんだな。
あと包装はがす時に、粉がちらばることも。
それがものすごく不愉快なんで、直巻き派。
649名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 06:47:59 ID:RPX/9j9P0
最近はアルミで包んでいるの見かけないな。昔だってラップあったのに、アルミホイルに包んでいる輩が多かった。なぜだろう?オイルショックの影響か?
650名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:00:32 ID:oPJXk3n30
今のおにぎりシーンを知らないけど、70年代は、鮭、梅干し、昆布しかなかった。
651かわぶた大王:2010/06/26(土) 07:07:02 ID:cbOrtDvl0
アツアツのご飯を、水に濡らして塩を付けた手に取って、
具を入れて握ってサクッと握ってノリ巻いて、
目的地にてはらぺこのときに食う。

そこにサクサクが入り込む余地などない。
652名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 07:10:03 ID:4QDNpLc50
爆弾おにぎりは直巻きだよね
653名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 08:18:26 ID:zxwFJxgk0
食うときに巻くから手作りはパリパリだろ。
654名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 09:21:10 ID:BN4sdjBs0
>>649
歴史的に古いのはホイル>ラップだからだよ
初期のラップはくっつきがいまいちで使う長さが全然違ったのも有ると思う
そもそも海苔で巻かれて中身が分からないのに
なんでラップで包むんだろう
655名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:25:11 ID:2ujvG9Qi0
アルミホイルだと白飯はくっついてしまう。昔は全体に海苔をまいていたのが多かった。ふんわり食感なんてかけらもなかった。圧縮され
野球の軟球くらい重かった。
656名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:26:03 ID:uIgWBhdh0
はいはい
けいおんけいおん
657名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:28:05 ID:SGPUfnv70
むしろ海苔はいらん
658名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:29:04 ID:06UMi1g+0
(´・ω・`)海苔を直前に焙るなら別だが、それ以外なら直巻き
659名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:45:27 ID:xaSL5cbuO
当然直巻き 味が染み付いてる
660名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:46:52 ID:iYm3QmBa0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ )
 パリパリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
661名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:48:26 ID:XC5c561O0
>>8
同じく。

最近コンビニおにぎりにも直播おにぎりを見かけるw
662名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 11:49:04 ID:7kD0L3XmO
どっちでもええな
663名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 12:46:36 ID:/LvtaXSM0
>>654
それは、今のおにぎり製法による。

今は直手で握らない。雑菌の問題と、不器用だから。
茶碗や皿にラップを強いて。ラップの上から握るのさ。茶巾寿司の要領かな。
664名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:00:06 ID:KxfU5udL0
おにぎりの海苔って味付け海苔を使う?
それとも焼き海苔?
665名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:01:58 ID:AT+Y0I0O0
普通は黒い海苔。
焼きたいなら巻く直前に自分で焼くが。
666名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:03:51 ID:4m5aOT660
コンビニのお握りは塩分が多い。
一個に2gも入ってる。
よって食わない。
667名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:05:11 ID:nWTS3XmJ0
あのパリパリ感がいい。
668名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:09:16 ID:EXclSQvH0
しっとりのりが好きだなぁ。
パリパリおにぎりは10代の頃は好きだったが、
大人になってからは今一。
コンビニ食べ物って若い時は良いけど年取ると今一なのが多いんだよな。
669名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:10:05 ID:nERh2ukkO
どっちでもいい!
大事なのは香りだよ!香り!
ほおばる直前に香ってくる海苔の香り
保育園や小学校の遠足で食べたあの香りだと幸せ100倍。
香りのない海苔なんてただの黒い紙だ!
670名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:12:39 ID:C5QkSBI+0
またボンゴすれか
671名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:16:08 ID:7X3dcc8/0
パリパリ派だけど直巻きの海苔の香りも捨てがたい。
パリパリであの香りを再現できたら最高。
672名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 13:59:07 ID:Fwrxl4xS0
>>671
いい海苔使えば良いだけ。
673名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:00:02 ID:FWZe4Z0T0
>>1
直巻きしっとりかな・・
遠足とか運動会のおかんの弁当思い出す
674名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 14:50:30 ID:6r/RSYa40
海釣りか山登りに行って、昼飯に梅干の直まきおにぎりと
卵焼き、ウインナーの弁当を食べると最高に上手い。

675名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:39:17 ID:MpOb2Aig0
好き嫌いはともかく、
海苔を巻いていたらおにぎりが痛み易いんで、
特に夏や梅雨時は食べる直前に海苔を巻いた方がいいぞ。
676名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:45:38 ID:J3/eRbD00
直巻きしっとり派だな。

パリパリだとご飯との一体感がイマイチ。
677名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:46:34 ID:SZ+/T14Q0
オレはアルミホイルで包んで、しっとりした海苔の匂いが好きだ。
678名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:53:00 ID:jC83qRTS0
美味しんぼでコンビニのパリパリ海苔はちょっと違う
しっとりしてるのがいいってセリフがあった
679名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:57:21 ID:kxR1u7ppP
パリパリは海苔が飛び散るから嫌なんだよな
680名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 15:58:24 ID:ePek336B0
しっとりはご飯に海苔の香りと味が染み込んでてうまい
昔はツナや肉が好きだったけど年取ってきたらこんぶや梅干など原点回帰してきた
681名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:03:28 ID:7+MB8q6ZO
海苔をコンロの火で軽〜くあぶってからの、パリパリが好き。
香りも、歯切れもよいし。
682名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:05:19 ID:32oGxfuH0
パリパリは食いにくい ポロポロと落ちていくんだよ・・・うまいけど
683名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 16:23:51 ID:SZ+/T14Q0
このまえ焼きおにぎりにパリパリ海苔巻いて食ったらうまかっちゃん
684名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 17:33:09 ID:xVT+zdoZ0
またそういうことを
685名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 20:51:02 ID:MoJtkopO0
コンビニでパリパリのおにぎりが出だした頃セロハンをまともに剥がせるまでに時間がかかったなあ。最初は完全に失敗して、海苔を取り出して手で巻いてたもんなw
686名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 21:05:10 ID:I84hq1Be0

お前ら馬鹿か?貧乏人か?

両方楽しめばいいだろ。

あらかじめ巻いていって食う直前にさらに巻けば良いだけの話。
687名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 21:07:44 ID:TBOgPZcfO
どっちも好きだが味付け海苔のおにぎりだけは許せん
あれは手で触るもんじゃない
688名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 21:21:52 ID:drqw5MIB0
海苔が嫌いだからパリパリ買って海苔は食わない
689名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 21:21:53 ID:KJB7GUpA0
以前はパリパリ派だったが、最近はしっとりのほうが良いな。
パリパリは海苔が上歯の裏側の肉の部分(名称が分からん)に引っ付いて鬱陶しい。
最中の外皮もよく引っ付く例の場所な。
690名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 21:25:17 ID:9URvheJt0
おにぎりの海苔よりも、コーンフレークをパリパリさせて食べる方が良いか、
しなしなになるまで待ってから食べた方が良いか論議しようぜ!
691名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 21:31:11 ID:FO0fQ9Eq0
煎餅 VS ぬれ煎
692名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 22:13:15 ID:gou/bbQw0

      ∧_∧
      ( ゚ω゚ ) おにぎりは任せろー
  パリパリC▲l丶l丶
      /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
         しーJ

693名無しさん@十周年:2010/06/26(土) 23:08:26 ID:cOk36IqfO
学生時代はパリパリ派だったけど今は直巻きしっとり派
昼食とりながら仕事するから手間かからないし、食べるのも楽
694名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:23:10 ID:2H3o/ep40
遠足で食べ終わったらアルミホイル丸めて野球が定番だったな。
695名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:24:23 ID:iwHRlB2j0
どっちも好き
696名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:27:56 ID:QgSVV7Qb0
パリパリは好きだが、むしろしっとりが捨てがたい。
しかし、コンビニの手巻き寿司なら「パリパリ派」かなあ。
697名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:31:00 ID:sLKWRm8gP
人間が握ったおにぎりじゃなきゃ何だっていいよ
698名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:37:16 ID:2H3o/ep40
回転寿司やおにぎり屋のメイドの店とか有ればいいのにな。
699名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:46:00 ID:i3pxCRgD0
どちらも美味しいがシットリは歯につきやすいのが難点
700名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:48:50 ID:ph6mbrhV0
>>697
潔癖症?
701名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:53:07 ID:pK6X8AUu0
ひと手間違うからな、直まきだろう
702名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:54:06 ID:aXN4dsNR0
韓国のりがうまいそうですよ。 ちなみに海苔は倭人を百済王家分家が征服した折に、百済が伝えたものですよ。
703名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 15:54:50 ID:LfXpV5xE0
この手のアンケはどっちも好きも入れとけよボケ
704名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:08:33 ID:aXN4dsNR0
百済王家が倭人奴隷に産ませた子が神武。 百済王家の倭討伐令をうけて朝鮮から九州を征服し、日向から
東征し、機内を征服、巻向遺跡に遷都し、古代朝鮮語でいうウリナラ=首都を意味する奈良王朝を建国した。
その後、百済武がさらに東征し、東日本を討伐、さらに時代が下ると桓武日王時代に最後の倭原住民であった
阿弖流為を処刑し、百済による征服戦争は完了した。
705名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:13:23 ID:thh3tdQf0
朝鮮人乙
706名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:32:30 ID:sLKWRm8gP
>>700
うむ。
断れない状況で寿司(回るのじゃない)に連れて行かれて
店の外に出てから全部吐いたことある。
707名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:35:43 ID:Ztm+SSad0
韓国のりおいしいのになんで日本の会社は真似しないんだろ
708名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:42:58 ID:9am601pm0
>>707
真似した日本キムチがまずいから。
キムチは輸入しても重いがノリは軽い。
輸送料金の違い。
カップ麺も軽いがあれは容積をとる。

709名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:44:49 ID:WzlPn2QQ0
>>707
聞いてみた。
「日本の海苔は高級なのでもったいない」
710名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:46:14 ID:YC5oOMWLO
>>707
美味しいけど、飽きるんだよねえ〜
味付け海苔もご飯のお供にはいいんだけど、おにぎりにはやっぱり高級めな焼き海苔が最高だなあ
711アニ‐:2010/06/27(日) 16:47:51 ID:8DPAJK3g0
ごま塩じゃなきゃ食べない
712名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:47:57 ID:X52CYZEz0
>>650
昔は食あたり用心のため、それくらいの具材しか入れなかったね。
713名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:50:29 ID:Y4eihIk20
直巻きで湿気た海苔って噛み切れない時があるのがなぁ
714名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:51:55 ID:Gq8/aLNyO
>>707
ホルマリンのポリタンクが日本に漂着してるだろ
715名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:53:24 ID:g2mYZjpt0
直まきのあの香りも捨てがたいな・・
食感はよくないけど、ああ昼飯だ!弁当だ!っていう感じがして好きw
716名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:53:39 ID:XjJMCBNr0
遠足や運動会で食べた母ちゃんの直巻きおにぎりが一番や
717名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 16:56:42 ID:X52CYZEz0
>>716
今は教室で給食だよ
718名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 17:55:26 ID:dApX7KnwO
>>650
今でも定番だと思う。
手作りするなら十分だよ。
719名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 18:13:53 ID:0MD1kr9O0
その頃チンタオでは

チンタオで海苔が大爆発生
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277626888/
720名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:20:15 ID:mxiRxmEO0
それは害なのか?
中国人は喰わないのか?
721名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 21:35:23 ID:P8nM70yD0
どっちも好き。
つーか、どう考えても海苔より飯と具の方が大事だろ。
722名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:01:02 ID:okBRnoS00
直巻きって人気ないんだな。歴史はあるのにさ。なっ
子供の頃は具で昆布は嫌いだったが、大人になったら好きになった。俺は。
723名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:10:54 ID:LjNqu1Li0
直巻きしか買わない
724名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:13:50 ID:6+Bd9zxb0
スレ見る限りはパリパリって人気無いんだな、とオモタ。
725名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 22:14:12 ID:18xJ0d2o0
パリパリのは車で食うとボロボロ落ちて悲惨
726名無しさん@十周年
コンビニでも高級おにぎりは全部直まきでしょ。
パリパリは美味しんぼで嘘ブームにのった底の浅い風潮だと思うよ。