【政治】 大阪都構想「1秒も待てない。可能な限り政治家の力を高める制度が必要」 欧州視察終えて橋下徹知事 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★
 
★大阪都構想「1秒も待てない」 欧州視察終えて橋下氏

 欧州の視察を終えて帰国した大阪府の橋下徹知事は21日午前、自身が掲げる府と大阪市を再編する
「大阪都」構想について「1秒も待てないと分かった。大阪という都市を一本化するのは当然の流れ」と述べ、
推し進める考えをあらためて示した。

 橋下氏は、視察したロンドンが国主導で広域行政体になったとして
「(都市の形を決めるのは)国が率先してやるべきだ。今の民主党(大阪府連)とは方向性が違う」と指摘。
来春の統一地方選で、大阪都構想への民意が示されれば「意地にならずにサポートしてほしい」と呼び掛けた。

 また予算編成や条例案策定にほとんどかかわらない日本の地方議会制度に触れ
「無責任体質の究極の形が二元代表制、今の地方議会だ」と批判。
「可能な限り政治家の力を高める制度が必要」と主張した。

 関西空港で記者団の質問に答えた。

中日新聞http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010062101000343.html
2名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:12:31 ID:OcZjZcJo0
   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|    ∧_∧     |
□□□│|  ◯( ´∀` )◯   |┌────────────
□□□│|   \    /   < 僕は、神山満月ちゃん!
□□□│|   / __ \   |└────────────
□□□│| (_/   \_)  |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:14:25 ID:otnhdFiu0
韻が悪い
4名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:15:22 ID:GzQb93hu0
>また予算編成や条例案策定にほとんどかかわらない日本の地方議会制度に触れ

マジ?
議員の仕事の基本の根幹部分じゃないか
5名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:15:48 ID:mDbBo7GN0
まず日本語からだな  民主党は
6名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:17:11 ID:gakZVlZo0
橋下は大騒ぎする割りに何にも変わんないというのが実情のような気がす
7名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:17:32 ID:zsV0oxex0
大阪都構想

なんなら独立したら

朝鮮人の租界ができるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
8名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:17:45 ID:dqos2THN0

お願いします!橋下さん!

大阪市民は首を長くして大阪市解体を待ってますよ!!!
9名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:18:20 ID:5ir6yEkK0
取り敢えずは視察に行って何したのかをレポート出せよな、HPにアップすれば良いから

実際に行く必要があったのか、無駄を仕分けないとな
10名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:18:54 ID:++ouODPo0
>>4
>>また予算編成や条例案策定にほとんどかかわらない日本の地方議会制度に触れ
これマジ。
日本の地方議会制度は知事などの首長の権限が圧倒的に強く、条例もほとんどが首長と役人が作ってる
だから今の制度はその気になれば首長は自治体の独裁も出来る様になってる
だから議会が形骸化してるわけ
11(*´д`*) ッHAAAAAN:2010/06/21(月) 13:20:25 ID:F3G9RAUN0
あいりん地区西成独立構想
12名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:20:29 ID:dqos2THN0
>>4

地方議員の第一の仕事は口利きだよw

「口利きするのは、それこそ政治家の仕事じゃないですか」By石原都知事
13名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:22:25 ID:99fAJJbB0
> 可能な限り政治家の力を高める制度が必要

これ以上マスコミに煽られて当選したアホに権力持たされても困るんだけどな
14名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:23:25 ID:sHtZoqJI0
最近静かでおとなしいなと思っていたら、外国へ行ってたのか
15名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:23:44 ID:5lcUDTf+O
トンキンも勝手に首都だと宣言してるから
大阪も府と市を統合して大阪都でいいよ
16名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:24:37 ID:Kv6OyBQ30
東京都民なのでよくわからないんだけど、
地方都市にある「区」って何してるの?
17名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:25:37 ID:UtxnZZKL0
俺は来月から大坂に転勤になるんだが、大阪都?w あんな所、大阪県で充分だろ。
18名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:26:38 ID:G68cseOL0
既に何秒も経ってるんですけど?
19名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:28:12 ID:PW8zkV780
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     橋したが顧問弁護士やってた商工ローンの大島健伸も
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      逮捕されたが、これから橋したがどうなるのか
            / ヽj       {`ヽ   ′      楽しみではある
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
20名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:28:47 ID:lrpu4Q7i0
橋下みたいなのがいなくなって前の太田みたいなのが大阪圏の首長になっても
政策が持続するかだわな

旧態然とした生活保護や地域利権の箱物行政をより酷くする可能性もあるわけだし
21名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:29:18 ID:zsV0oxex0
>
>俺は来月から大坂に転勤になるん

絶対に通天閣の近くにちかずくな

身ぐるみはがさっれるぞ

チョンノマやタチンボはたくさんいる

浮浪者はウジャウジャ
22名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:33:35 ID:UtxnZZKL0
>>21
通天閣ってやばいの?

てか、土地勘全くなくてヤバいところとか良く分からん。
危険な所を適当にピックアップしてくれるとありがたい。
23名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:33:48 ID:23pqKBYjO
>>16
> 地方都市にある「区」って何してるの?
何もしてないよ?
簡単に言えば区役所とは名ばかりで実態は市役所の出張所。
東京の特別区みたいに区議会があるわけでもないし区独自に行政は行なっていない。
単なる行政上の区分。
24名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:34:10 ID:iLJ4bG1+0
>>16
市職員の天下り先
25名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:36:49 ID:dqos2THN0
>>22
昔はディープだったけど、今はもう観光地化されてて全然大丈夫だよ。
修学旅行生が普通にウロウロしてる。
ただ、昔を懐かしんである店であるモノを食べたらその夜腹痛で転げまわったけどねwww
でもでも大半は綺麗なチェーン店だから全然恐れる事は無いよ。
26名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:38:25 ID:otnhdFiu0
小便のにおいが立ち込めるエリアは別民族の縄張りだから近づくな
串カツ屋に夜行くと襲われる
27名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:38:38 ID:AHXqyBc+0
どうも。大阪都民です。
28名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:40:15 ID:lg6v9TtN0

国の官僚が徹底的邪魔しよるなー、まぁー、民主党は、大阪なんてどうでもいいからねー
29名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:41:13 ID:u9UXQsu70
>>22
通天閣近辺はやめとけ
会社の同僚と一緒にいけ
一人で出歩くな そんな常識もないのかおまえは
30名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:41:29 ID:mmx559920
ヨーロッパ旅行で気が大きくなって帰ってきたのね
31名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:42:27 ID:JAfuQXCK0
ロックフェラーに蹂躙されます宣言
32名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:44:13 ID:u9UXQsu70
>>30
最近ずっと閣僚様気分だ
こいつただ一地方の知事の分際なのになぁ笑
はしげになってから在日はホクホクやろ
祖国同胞だけに優しいはしげ
33名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:44:30 ID:av3U9RT20
大阪都になれば大勢の公務員も議員もをクビにできる
今ある市を区に変えたら良い市長も不要だw
大阪都○○区○○町
橋本ガンバレー
34名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:45:41 ID:nk2c25PH0
道州制の方がいい
35 :2010/06/21(月) 13:46:53 ID:4M67dJXH0

 100年かけて大阪市の組織のなかにガッチリ根を張った

様々な利権ネットワークが大阪都になると一旦解体されるので

抵抗はもの凄くなるはずだよ。 再構築にまた100年かかる。


多分、血を見る闘争になると思う。




36名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:48:12 ID:PW8zkV780


             , . -――- 、
           , '":',, ' 二ニ .⊥:ヽ
         /: : : :.厶ィ´: : : :!、: : :`ヽ\
         /: : : : : : i: :: : : : : :| V! : ! :\\
       /: : : : : : : :!: i: : : : ハ|  Lハ__ハ}: :\
       |: : :.!: : : : :|: ハ:>┘   /   }: : : : トヽ
       |: : :.|: : : : :レ'  ``   ' rぇ ト: : : : ',  _人_
       ',: : :.',: : : :.ハ ,xそト     トリ iハ: .:ハリ  `Y´ *        空に灯がつく通天閣に
       ',: : :\: : : ハ ヒ:リ       ¨ {: レ' / ̄\            おれの闘志がまた燃える
        ∨: : :{`7 ー '      '   }: ハ {::::::::::::::ハ、/フ'入,∩
         V: : ヽ.こ、     ー '  人: :.! \_::{_{:::`ー-<、|
         !: : ハr- 、> 、    ∠ |: : : |      !^!<::::::::::>: 、
        /Yヽ: \ ∧    T: |  ,' ̄ 7!     { ヽ /` ァ<ノ
       /:::イ r―r-ヘ ∧   'ヽ|  !  勹¬.    ヽ   /
       ,V `ーr┴‐/>ヘ.ー  ー|⌒| /  _,〉    | ̄ ̄{
       勹    `ー/  -‐}ヘ.   |: : |  <い    |――|
      ∧7     ! }  '´J:ハ___|: : ',___ノ !    ,'   |
     /: :.|       |_|  fノ |: ハ  ',: : ',  ',  ',   /    i
    /: : : |     /ノ   | |: : :! ☆ ',: :.',  !  \ /    .,'
   /: : : : :|    〃:\_ノ |: : :|   ',: : ', ノ   /    /
  /: : : : :./   /\::::/  |: : :|___.',: : ',    {    /
イ: : : : : : /  /    // ̄i: : :|    ',: : :'.       /
: : : : : : :/       イ   ,': : : |     !: : :.!\    /
: : : : : : |      /:ハ  /: : : : |     |: : :.!: : \_ノ
: : : : : :∧   /: : : : ::| /: : : : :/     |: : : |: : : : \
: : : :/: :.>‐く: : : : : : :ノ /: : : : :/     i: : : :!: : : : : :.ヽ
37名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:48:59 ID:KJ9AGLXRO
道州制にしたら当然「京都」が本拠地でしょ。
御所があるのに、何言ってんのか。
ほかの関西圏がついてこないよ。
三重・滋賀は絶対京都につく。
奈良は中立。
賛成してくれるのは、和歌山くらいだよ。

神戸は、首を絶対に縦にふらない。兵庫のほかの地域も付き合うさ。
兵庫は丹波が京都と深い付き合いだし。
京都が神戸とつるんで、全面対決したら大阪の目はなくなるよ。
道州制=大阪が中心にしたいんだろうが、京都がどうでるかでひっくり返るよ。
38名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:49:27 ID:23pqKBYjO
関西圏道州制は時期早々
知事どもの意見が真っ向対立

北海道はアイヌらが反対しなかったのかな
39名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:51:08 ID:dy8ltJL50
維新の会といっても

自民党だからな

企業献金マンセー 弱者切捨ての思想は変わらん
40名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:54:50 ID:KJ9AGLXRO
道州制の本拠地は京都。
でも、京都にその気がないから、橋下が何を言っても実現しない。
41名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:56:14 ID:CjYgbGe10
関西圏と言う言葉は違和感がある。近畿圏だな。
天気予報でも関西地方なんて言っているのは聞いたことがない。
42名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:58:12 ID:KJ9AGLXRO
よそから引っ越してきたからスマソ

実家の九州なら福岡と熊本が対立して絶対まとまらないだろうなぁ
43名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 13:59:41 ID:AHXqyBc+0
最近になって鳥取県が近畿地方に仲間意識持ち始めているのが不気味だ
44名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:00:03 ID:uPePmzC4O
モォウグヮマンデキヌヮイ!
45名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:04:19 ID:GzQb93hu0
>>43
近畿地方の天気予報に鳥取も加わってるな
46名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:17:19 ID:23pqKBYjO
まあ道州になったら中枢機能は都市部に置くのが常識
古都京都は観光地であってインフラが整った都市じゃないからな…

ミニ遷都するとしても神戸だな
井戸らが話に乗ったとして
47 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:22:45 ID:x6tyMhs5P
>>46
おれなら淡路島をまっさらな更地にしてドバイタワーの10倍くらいのビル
立てるけどな
48名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 14:59:49 ID:DcJMdwD00
866 名前:文責 ばってんぼー ◆MN1qnK4CWgza [sage] 投稿日:2010/06/21(月) 10:33:04 ID:???
橋下知事の一問一答 
 【パリ共同】19日の共同通信インタビューでの大阪府の橋下徹知事の一問一答は次の通り。

 ―ロンドンなどの都市はどう映ったか。
 「都市の潜在能力やインフラは大阪が上ではないか。でも負けていると感じてしまうのは、政治や行政が原因

__________________________________________________________________________________________________________________________________________

もうね、アホとしか言えないw
インフラという言葉自体理解してるかどうかw

彼の政策の柱である空港についてだけ考えると
ロンドン、パリ、ベルリンには一体いくつ空港があるのか信者諸君は知ってますか?
調べたら知事に教えてあげて。
インフラのどの部分について大阪が上回ってるのかな?
各都市に2日ほどいて何がわかったの?

大阪に外国企業を誘致するとかの目的もなしに、自分のためだけに税金旅行する知事。
どんな顔して帰ってくるやらw
49名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:00:56 ID:DqLCdWVU0


余りにも早く>>2を書き込んでしまい、アニメ汚多なりすましの自民叩きがバレたバカチョン丑wwwwwwwwwwwwwwwwww


http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276466563/
1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/06/14(月) 07:02:43.20 ID:???0

2 :名無しさん@十周年:2010/06/14(月) 07:02:51.65 ID:8Ht4Wt5M0
(>>1の続き)
二次規制のせいで自公の支持率があいかわらず0だけど、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|   
        /  (●)  (●)  ハッ   (/    つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r      .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐              J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
当たり前だバカw 民主が下げた時に何故自民が増えなかったのか、まだわからんの?ww
全国1000万のマンガ・アニメオタク舐めんなwww
まあ見ていろ、自民公明の復活はもう永遠にないwww

50名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:04:32 ID:DqLCdWVU0



「 橋下 『 大阪改革 』 の正体 」( 一ノ宮美成、講談社 )

注: 著者が狂惨党員なのは注意する必要があるが、橋下と部落解放同盟との癒着ぶりは必見!


 □ ハシシタの父親は、解同大阪府連の資金調達団体、大阪府同和建設協会の会員。
 □ 弟名義の父親の会社は、韓国の銀行から金を借りるためソウルに支店がある ( 普通の日本人はそんな事出来ず ) 。 
 □ 6歳まで八尾の安中の同和向け住宅で過ごし、「 ある事情 」 でハシシタからハシモトに改名。
 □ 小4まで東京に住み、小5に吹田市へ戻り、小6以降は飛鳥地区に住む。 しかし選挙公報に東京出身と虚偽記載。

 □ 弁護士取得後、TVでブレイクするまで在日アイフルの顧問弁護士を務め、多くの債務者を自殺に追い込む!( >< )

 □ 大阪府の借金は約6兆円だが、同和対策事業特別措置法 ( 69 〜 02年 ) を根拠に、約3兆円を費やしてきた。
   しかも大阪府調査では、部落差別は解消されたと結論づけており、同特法は失効すらしているのに、
   大阪府の最大の闇と言われる同和行政をハシモトは人権行政と言い換え、★ 大幅に予算増額。
 □ 大阪人材雇用開発人権センターに毎年4千万円を拠出するが、07年度の相談者は36人で就職できたのは16人!
 □ 08年に3億円を計上した人権相談事業は、一件あたりコストは16万円! しかもほとんどが電話相談。
 □ 09年度以降も、解同の大阪府人権協会 ( 旧大阪府同和事業促進協議会 ) への助成事業を継続。
 □ 解同関連20団体が入居する 「 大阪人権センター 」 無償貸与も継続 ( 家賃の平均相場は1施設あたり100万円/月! )。
 □ 極めて高額な同和奨学金の肩代わり返済を継続 ( 京都での裁判では肩代わり返済は違法が確定している! )。
 □ ハンナンや旧同和金融公社、大阪ハイプロティン協同組合などの同和貸付金を回収せずガン無視。

 ■ 橋下知事 「 特別永住者には参政権の配慮が必要 」 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270652127/


51名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:11:19 ID:S4jG82ii0
阿久根市みたいに専決処分にすればいい
無駄な議員などいらん
52名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 15:25:46 ID:wI+PwtFYO
>>51 無駄な議員いらんっておいおい 
無駄でない議員って存在するのかよ?
53名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:00:19 ID:QmxlAbBj0
これほどの経済大国が一極集中でやってこれた時代は終わったな
これからは道州制でやっていく時代になるんだろう
ちょうどそんな時代の変化の最初には橋下知事みたいな革命家が出てくることはよくあること
応援してるよ
54名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:15:28 ID:L0SHjaBh0
いや橋下って自分が儲けることしか考えていないから
55名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:25:43 ID:EWPeFihJO
悪いけど大阪としてはもう関西州とか近畿州に
興味はない。プライドだけは一流の周辺府県に付き合い切れないからね。

大阪市を発展的に解消、大阪都に再編し経済特区を目指す。一人勝ちさせてもらいます
56名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:30:10 ID:srK/pHV90
「無責任体質の究極の形が二元代表制、今の地方議会だ」と批判。
「可能な限り政治家の力を高める制度が必要」と主張した。

貴殿、ヒトラーという男を知っておるか?
「議会制民主主義は無責任」と主張していたのだが
57名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:35:06 ID:nbGVkw3d0
>>55
兵庫県の悪口はやめろよ。
道州制・州都の話が出て本命「京都」、経済におもきを置くなら「大阪」と言う話をしているときに
州都は神戸、それ以外なら同調しないとか抜かしてるんだろ?
58名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:43:57 ID:fPw7LOP/O
持論展開のための視察なら公金は使ってほしくないな。
59名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 16:49:58 ID:oMNM4UkQ0
兵庫県やけどアンタに乗ったでえ〜〜〜


勝ち負けなんて気にせず、やったってや〜〜〜〜〜〜〜




60名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:05:21 ID:cIf9T1QxP
都民だけどさ、橋下は特別区制度に幻想抱いてるんじゃないのか?
都知事はともかく、23区の区長にちゃんとヒアリングしたか?
ロンドンの制度を勉強したって、ここはイギリスじゃなく日本だから日本の法制度でしか動けないぞ。
実際には市となんら変わらんしな。
戦時体制の流れと名残でしかないし、23区長会では逆に普通の地方公共団体になりたがってるらしい。
そもそも大阪市の行政と財政の面倒を全部最終責任で大阪府庁が引っかぶることになるが、あいつ判ってんの?

61名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:14:35 ID:V+kgLR0n0
>>60
お前みたいなヒキニートとは比べ物にならないくら賢いだろ橋下は
そんな心配したところで無駄
62名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:25:55 ID:sd85+VDF0
>>60
東京23区は大ロンドン市を参考に東京市を復活させるという話があるんだよな

橋下の大ロンドン市を参考に市を解体というのは、なんか矛盾してないか?
63名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:40:55 ID:u9UXQsu70
>>60
その頃は国政目指してるだろ
大阪の事は頭からすっぽり抜けてるやろ
64名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:51:21 ID:iLJ4bG1+0
>>63
いや、知事ネタでTVに出まくってガッポリ稼いでると思うぞ。
65名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 17:59:23 ID:FeyQg30b0
アフォかw
東京都には23区の他に市もあるのになぜ行政区分を変更したがるのか
自分に権力集中させたい思惑があるだけではないか
66名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:02:22 ID:E9sfMaQU0
知事の2期目はやらないだろうな
理由は2期目をやると自分がたいした仕事してなかったのがばれるから

1期目の弊害処理をする次の知事を「俺がせっかく改革したのに何やってるんだ!」
と無責任に批判する橋下が目に浮かぶ
67名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:03:28 ID:K7gTBaFD0
「おおさかと」は語呂が悪い。
「おおさか」の名称も変えたほうがいい。
68名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:19:07 ID:eVGfToNO0
>>65
東京人には東京一極集中の異常性がわからないんだな
まあ低能だからしょうがないけども
69名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:21:07 ID:65sGHVye0
>>60
橋下府政になってからでさえ、府と市が協調できず二重行政が解消できなかった。
これ以上のコストカットを進めるには、都構想のような、地域サービスと広域行政を
分離した仕組みが必要なのは明らか。
70名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:23:00 ID:23pqKBYjO
>>60
ヒアリングも何も杉並区の山田区長はテレビインタビューで都構想を推していたけどね

インタビューの放送直後に山田区長が党首となった首長経験者のみの政党を立ち上げたから
今現在も区長職に就いているのかは知らないけど
71名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:26:49 ID:gX5w0eHb0
>>69
というか、大阪市の財布を当てにしてるんだよ。大阪府は。

なんて言っても、大阪市は赤字だ苦しいと言ってもその回りの都市よりはずっと金持ってる。
というか関空のダメージがとにかくでかいわけよ。
そっから抜け出すには、大阪市よりもっとやばい都市、財政破綻寸前の都市を、
大阪市の金で救う、その為の都構想ってわけ。

だから大阪市の連中は反発する。なんで自分達の金で関空でしくじった連中の穴埋めをしなきゃ、
ならんのかと。平松あたりがキレてるのも実はそこ。
マスゴミがちっとも報道しないけど平松は平松なりに、大阪市の財政を立て直し続けたからね・・・。
72名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:30:35 ID:BxwpHWMD0
>>67
もともと「小坂」だったのを秀吉が「大坂」にしたとかなんとか。
今回も実情に合わせて「下り坂」で良いんじゃないか?

大阪人として言うと、橋下は糞。役人や議員はもっと糞。
73名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:30:54 ID:6pjTe3BF0
>>66
そもそも例の光市母子殺人事件弁護団の裁判で
法廷に立たされフルボッコされるところを周知に見せたくないというのが
この男が大阪府知事になろうとしたきっかけだからな。
(タレントよりも知事職のほうが裁判を欠席する際の言い訳で面目を保ちやすい)

この男が本気で大阪府の事を考えているように見せているのは
そうしないと自分が叩かれるから、あるいは周りから褒めて貰えるという理由だけ。
常に自分の保身を最優先にしか考えていない事ぐらい
この男のこれまでの言動を見ていれば分かりそうなもんなんだけどな。

まあ「橋下は自分を投げ打って本気で大阪を変えようと頑張っている」
なんて思っている奴は例外なくバカだと思うよ。
当の本人でさえそんなこと全く頭の中に無いのになw
74名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:32:46 ID:gX5w0eHb0
というか平松の発言をちょっと抜き出してみると、平松のやってきた事が少しずつ見えてくる。

【大阪】 「府の財政状況は大阪市よりも深刻」 平松・大阪市長、パネルまで持ち出し基金5200億円を取り崩した橋下知事に反撃 
【大阪府市再編】 橋下知事が大阪市長に転身?「平松邦夫市長と政治的に見解が合わなければ、可能性はゼロではない」
【政治】 大阪市民の20人に1人が「生活保護」受給者…保護目的で市外からの転入後を絶たず、平松市長いらだち★3
【大阪】府市合わせは不幸せ?橋下知事に平松市長が逆襲「大都市圏州めざす」
【行政】生活保護3〜5年で打ち切り検討…大阪・平松市長「タバコ吸いながら『この仕事は僕に合わないから』みたいな人は出て行け」★4
【社会】生活保護受給世帯が全国最多の大阪市が生活保護改革へPT設置 平松市長「国動かすうねりを起こしたい」
【政治】 橋下知事 「文化関連を本当に残したいなら、署名だけではなく1人千円でも出してくれればいい」…平松市長と激論★7
【地方自治】平松・大阪市長、橋下知事に「府民税返してもらいたい」…異例の強い口調にどよめき

で、この大阪市の持ってる金が橋下の真の狙い。
大阪市は大阪府を救え→なんで大阪市が救わなきゃならんの?→都構想で大阪市の財布を共有化するしかない!←今ココw
75名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:36:58 ID:bvbDrp3V0
大阪市民にとっては、他の大阪府の地域と一つになるってメリットあんのか?

道州制にしてもそう。神戸、京都の中心部はともかく残りの奈良、兵庫京都北部、
和歌山とかは余りものだろ?
76名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:42:33 ID:gX5w0eHb0
>>75
なんのメリットも無いよ。

ただ大阪市以外の自治体にとっては救いになる。
大阪市の金で破綻寸前から救われるんだからね。大阪府も含めて。

だから大阪市の連中はもっと反対しても良いと思うよ。平松がキレてる理由もよくわかる。
ただ橋下には橋下なりの理由があってそれもまたしょうがないのかな、と思うけど。
77名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:44:34 ID:E9sfMaQU0
橋下の狙いが裕福な自治体の財布狙いであることは堺市の例でも明らか
自ら自治体の神様と呼んでいた前市長に与野党相乗りなんて訳の判らない
理由で刺客を立てている
この時点で大阪の為なんてのがお題目だと判る

本当に大阪の事を考え立て直そうとしているならもっと問題の多い自治体、
たとえば泉佐野とかに積極的に介入しないとおかしい
でも触ると自分に累が及びそうな所には干渉しないよね
橋下の主張から行けば最重要拠点の豊中もスルーしたし

実に言うこととやっている事に一貫性がない
78名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:46:35 ID:L0SHjaBh0
毎日放送ボイス報道にてVTR後にアナウンサーが一言。
「大ロンドン構想など耳障りはいいですが、将来展望や具体策等の説明をしてもらいたい。」

なお、具体策の説明がない点については今日の日経朝刊地域面でも指摘されている。
いつまで説明しないで逃げる気ですか、橋下さん。
キチガイ支持者と違って、大阪市との対立軸だけでは善良な市民・府民はごまかしきれませんよ。
7978:2010/06/21(月) 18:48:45 ID:L0SHjaBh0
あ、でも大阪ってそのキチガイの巣なんだよな。
お願いだからキチガイ菌は大阪府内で封じ込めてねW
80名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:53:13 ID:65sGHVye0
>>71
大阪都とされているエリアに、関空のせいで財政破綻寸前になっている都市って
あるか?
だいたい、関空の穴埋めを大阪府がすることになったら、現状でも、大阪市は大
阪府の行政区画に入っているわけだから、大阪市民も負担せざるを得ないだろう。
だから、大阪府と大阪市が都構想でもめているのは、関空はあまり関係ないと思
うけど。
大阪府も大阪市もコストカットを進めてきて、残った目立つ無駄が府市の二重行
政になるんだったら、都構想を積極的に推進して欲しい。
81名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 18:58:34 ID:5/bo81APO
まあ二重行政が完全に解消されるだけでも価値はあんじゃね?
別に市が府を飲み込むでもいいよ。分けてるのが不自然。
単なる政令指定都市としては大阪はでかすぎるんだよ。
82名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:10:32 ID:V9ucrN9I0
>>81
2重行政と言いながら
何が2重行政なのかは
アホ橋下信者は全く理解していないよね。
83名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:21:24 ID:Ss0UILDm0
大阪はいま自立できてない。あの低所得者と朝鮮人の群れがガンとなって
ナマポと犯罪大杉。高額所得者は逃げてしまい、特別な場所に住むか、東京へ。
これじゃヨハネスブルクと変らない。今後もどんどんヨハネス化するだろう。

でも大阪には頑張って欲しいんだよなあ。まず理不尽な占拠、乞食、言いがかり、ゴネ得
この辺を一掃しないと。あと滞納者は即追い出せるようにするかわりに
悪しき関西習慣の大家の敷引きボッタクリも禁止する。東京みたいに原則全額
返還にさせろ。

いまやらなかったらもう数年も持たずに南アと変らなくなるよ。
84名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:29:11 ID:E9sfMaQU0
>>81
橋下に変わってから橋下自身の政策(河川行政)で新たな二重行政が
生じていることとかご存じかな?
実は二重行政の解消など府が積極的に事業譲渡を行えばかなりの部分解消出来る
無意味に対立軸を作り上げ解消の為には一度ぶっ壊し全てを新しく作り替えるしかない
なんてのは愚の骨頂ですよ
85名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:40:28 ID:5PNMT8rxP
>>74
何もやってないじゃんw
86名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:47:14 ID:QNWmFa6g0
>>1
>(都市の形を決めるのは)国が率先してやるべきだ。

以前は、地域住民が決めるとかどうとか言っていたような…。
87名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:56:50 ID:NV3nxh6K0
橋下の大阪都構想は府市解体、再編をし府下の市も区に取り込み、消防や病院等は大阪都一律の運営にする。
つまり今のような各市ごとでのきめ細かい行政ではなくなる。
都の力が強くなり、権力の集中が起こる中央集権。各市から見れば乗っ取り。

平松の大都市圏州構想は、大阪市と近隣自治体とが合併して大都市圏州とし大阪府からの独立を目指す。
道州制が実現しても道州の傘下に入らずに国と直接やりとりする。横浜、名古屋も同様の案を検討中。

二重行政の解消など根本は似通ってるが、大阪都構想は各市の権限を奪う。
平松だけでなく、堺、豊中、吹田などの市長も大阪都構想に反対してるよ。
要は大阪市の行政がいい悪いという話ではなく、なんでも平松批判すればいいわけでもない。

橋下の考えはちょっと急進的でやりすぎだと思うし、反対だね。
88名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 19:58:42 ID:eVGfToNO0
>>83
> 朝鮮人の群れ
割合こそ大阪が多いものの、数は同数程度

> ナマポと犯罪大杉
東京と割合はそんなに変わらんぞ

> 理不尽な占拠、乞食、言いがかり、ゴネ得
全部朝鮮人の国技

> 大家の敷引きボッタクリも禁止する
文化の違い

> 数年も持たずに南アと変らなくなるよ
東京はすでに南ア化してる




若者の街・渋谷が厳戒態勢

W杯の日本・オランダ戦が行われた19日夜、試合終了後のファンの暴走

花火や爆竹をやったり停車中のタクシーのボンネットに乗るなど暴走
騒ぎながら体をぶつけ合ったり南アの民族楽器ブブゼラを鳴らす者もいた
交通整理をする警備隊に対し、若い女性は「ブブゼラよりうっせーよ」とブチ切れ
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100620-OHT1T00036.htm

89名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:02:22 ID:c0xuSNF6O
>>80
大阪市と堺市は政令指定都市を理由に府からの補助を断られ続けている、市民は府民税を払ってるにも関わらずな。
関空の債務なんざ市民には関係ねぇよ、府でやってりゃいいんだよ。

大阪市に粉かける暇があるなら泉佐野をなんとかするべきだろ、こいつは。
借金が収入の4倍超えてんだぞ、ここ。
90名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:04:18 ID:f922Z8YQP
大阪を「都」というのは吐き気がするほど似合わない
91名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:08:42 ID:u5uulaRSO
>>82
>>84
何でもいいんだよ糞カス公務員www
府民の八割強がおkだと言ってんだからよ
嫌なら大阪から出てけや
92名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:09:50 ID:P5qdSA+x0
みやこってひとつじゃないの?

ふたつできたら南北朝時代になっちゃうんじゃないの?
93名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:13:33 ID:L0SHjaBh0
ねえねえ、大阪都構想の具体的な説明・判断材料ってどこ?

まさか懲戒請求煽動みたいに橋下自身なんにもわかっていないのに煽っているの?ww
94名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:22:48 ID:1U/A8BQZ0
なんで「都」にする必要があるんだ?
一緒にして大阪府でいいじゃないか
都じゃないだろ大阪は
95名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:26:02 ID:eVGfToNO0
地方自治独立としてわかりやすいように戦略として「都」を付けるんだろう
将軍制度・一族支配の終わった近代では府だろうが道だろうが、名前に意味をなしてないからな
96名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:35:10 ID:E9sfMaQU0
>>89
>大阪市に粉かける暇があるなら泉佐野をなんとかするべきだろ、こいつは。
泉佐野の破綻には府も荷担したようなもんだからな
ここにはりんくうタウンやコスモポリス泉佐野もあり、泉佐野支援と絡めて
こちらの処理を積極的に進める事は理にかなっている

でもここに手をつけて失敗すると責任の転嫁が出来ないので放置してるんだろうな
ここが爆弾であることは橋下自体が認識しているし
97名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:46:41 ID:0mcnckPbP
いやー。ほんとやめてほしい。東京の二の舞は勘弁。

地方出身者にあっという間に駆逐されて、大阪弁をまともに話せる人が
ほんの数十年ほどで絶滅危惧種になっちゃうよ。

今じゃもう下町でも江戸節で話せる人いないでしょ。
98名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 20:51:01 ID:QQ8zTwQ50
ヨーロッパでは絶対にありえない制度を主張しながら、
さもヨーロッパのやり方を取り入れるかのように言いふらすっていったい。
99名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:31:36 ID:dqos2THN0

大阪市民は一日千秋の思いで大阪市解体を待ってます。

頑張ってください橋下さん。
100名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:34:23 ID:5kxvarKtO
大阪都?
大阪民国でええやん
101名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 21:41:18 ID:R8uoXM6FO
>>97
おばんでやす。
江戸言葉なんて、もうオイラの地元、
足立区にさえ、喋れる者は居ないでげすよ。
オイラだって江戸言葉と坊主の頭はゆったことがない。
べらんめえ。
102名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:38:39 ID:0mcnckPbP
>>101
氷河期な俺のじっさまがコテコテのべらんめぇだったから
地方の人の大量流入からわずか2代で江戸っ子が死に絶えたことになる。
大阪まであんなんなっちゃダメだよね。
103名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:46:04 ID:L0SHjaBh0
>>1
そんな橋下をお迎えするが如く、今朝の日本経済新聞朝刊地域面では大阪都構想を酷評。
「大阪特別市」のほうが地域分権の流れにも乗っている、と結論づけている。
104名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:51:55 ID:w7I3BeYS0
もう大阪は独立戦争起こせばいい。
哀号部隊を前線に出し、マンセー突撃させろ。
105名無しさん@十周年:2010/06/21(月) 22:57:43 ID:QQ8zTwQ50
106Le château d'Osaka :2010/06/21(月) 23:20:06 ID:JyCYVoh60






















107名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 00:54:49 ID:ApgS0pHf0
>>80
関空抱えてる泉佐野市、箕面市、門真市、枚方市が
財政再建団体寸前
108名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:10:52 ID:ApgS0pHf0
>>92
朝鮮半島は今南北朝だろ

>>96
以前ノックがメス入れようとして潰されたがな
ノックの女好き利用されてセクハラで訴える→ノック失脚
ノックは当時関空とここに寄生する同和利権とハンナンを一気に叩き潰そうとした
前の大阪市長の関も解放同盟が支持母体だったが晩年
いきなり同和利権潰しはじめて返り血浴びて関が失脚した
平松も関と同じく解放同盟が支持母体だが
生活保護の粛清を叫びはじめた
平松もどうなるか分からん このまま続けて欲しいが
つーか経団連の犬橋下よりずっとまとも
109名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 01:17:34 ID:Iz66BJtq0
>>4
予算編成や条例案策定にほとんどかかわらないけど
官僚に圧力をかけて予算編成や条例案策定をさせる。
これが日本のスタイルで、良し悪しはある。
110名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 09:40:10 ID:PO2/oQPR0
>>108
自治体の長としては平松の方が橋下より確実に仕事してるからな
橋下も大阪府をきちんと形つけてから大阪都や府市解体に手をつけるのが筋
大阪府でさえ上手く運営出来ていないのにそれ以上の権限を与えても
上手くいく訳がない
111名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:50:40 ID:S1zvAV1y0
大阪といえば治安が悪いイメージがあるが。

あいりん地区って、今でもあるの?やっぱり今も治安が悪いのかな。
112名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:52:45 ID:LbQNQFsz0
橋下って、影響されやすいのと物事を単純化しすぎなところが難点。
最初は争点を明確にして相手を挑発するための戦略なのかなと思っていたが
どうも買いかぶりすぎていたようだ。
113名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 10:55:35 ID:xc7ojb3lO
橋下って言うだけ言って先送り先送りばかりじゃん
民主党と一緒
114名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:02:20 ID:r9E4XYOf0
都にはなれんでしょ
指定都市解除なら可能だろうけどそれには府よりも市の意向が優先されるべき
橋下が本気で進めたいなら自ら大阪市長になるのが一番の近道
その時知事が誰になっていようが財源が自ら寄ってくるのを拒む理由はないしね
115名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 11:39:10 ID:ImGHV8YG0
>>111
あいりん地区? 今でもあるぞ。
ただ今はドヤ街も健在だが、あの辺りの安宿が旅窓とかCRSに登録するようになって
休みの日とかはUSJのお土産物袋かかえた女の子達や大きな荷物抱えた外人さんがウロウロしてて
不思議な光景になってるよ。海外の旅行雑誌見ても「治安の良い安宿街」として紹介されてたりなw
確かに世界標準で考えれば治安は良いのだろうがw

>>114
大阪市の方は中から崩すべく市議会に大阪維新の会から送り込みを始めてるぞ。 
116名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:10:26 ID:lKVP4HpW0
維新の会の勢力を増やしつつ、来年の大阪市長選で橋下の推薦候補が当選すれば完璧か。
117名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:21:30 ID:lPYMU89d0
伊丹を米軍基地にしたら話を聞いてやるよ
118名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:22:51 ID:0x6ba4BHO
大阪なんて韓国と一緒でシャバいシャバいw
119名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 12:27:18 ID:89wP9ncK0
政府が首を縦にふらんだろ。
120名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:00:21 ID:ia+AA0M/0
>>115
>休みの日とかはUSJのお土産物袋かかえた女の子達
外人の女の子じゃなくて日本人の?

豊中市民だけど初耳…w
121名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:23:01 ID:rxzIKH6B0
東京出身で今大阪住んでるけど、なんでだろうな?

小気味いいキャラクターが私生活でも多いんだよな。大阪のほうが暮らしやすいだよな
122名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:27:29 ID:8/UuMbkk0
日本政府はアメリカの出先機関なんだからしょうがないだろ
123名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:28:53 ID:4KmsHiSP0
>>112
>最初は争点を明確にして相手を挑発するための戦略なのかなと

当選しょっぱなから露呈してたジャン。
教育委員会が市町村ごとに権限があるなんて学生でも知ってることなのに。
124名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:31:27 ID:4KmsHiSP0
>ロンドンが国主導で広域行政体になったとして

ところでこれってむしろ大阪市が独立することじゃないのかねw?
125名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:32:28 ID:X3zsU9MP0
東京に対抗意識を燃やすお国板の住人と同レベルじゃんこれ
126名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 15:45:40 ID:4KmsHiSP0
ちなみに東京23区は数年前から清掃事業を
「東京都」から23区で作った「一部事務組合」に移管したんですけどねw。
127名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:02:56 ID:Bi48Hr+O0
地方自治法第3条第1項
地方公共団体の名称は、従来の名称による


これわざわざ改正すんの?無意味に?
128名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:07:02 ID:3wX19vugO
府のままでいいよ。
都とかだせーっつの
129名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:10:41 ID:prhD3p4m0
ヒント:弁護士は本で読んだ知識しか知りません
130名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:12:43 ID:4KmsHiSP0
大阪中心部が合併独立して、他を他府県に割譲すればいい。
大阪府は解体消滅w
131名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:14:53 ID:eZuX9SRJ0
大阪人は仲良く関空にでも住んでろよ
132名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:15:03 ID:LbZD5cs00
大阪都になるには、京都、兵庫の合併は必要だろ
そうなれば相当日本でも力のある団体になる、世界にも発信できるし
国会も奪える
133名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:16:33 ID:mwJxM8bDO
自民党はとんでもないのを知事にしたもんだ。

与党になりたいからってなんでもありは改めた方が良い。
134名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:17:15 ID:XsugkWboO
くせ悪いのは回りの県を巻き込む事
135名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:23:12 ID:BGbcYUUZO
大阪民国始まったな
136名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:23:31 ID:tJ2i/TcU0
都だの府だの市だのケチな事考えるなよ
独立国家になっちゃえよ
独立宣言して一定期間のうちに外国廻って「承認」されるだけ

日本国も邪魔はしないだろう<民主党のうちに早くね
137名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:24:26 ID:nWdg9FPT0
京都府が都になったら、京都都か?
138名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:26:38 ID:4KmsHiSP0
「指揮官2人の状態でやってるんで、だから何も進まない」

そんなら大阪市は大阪市長だけに任せたらええねんw
139名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:27:16 ID:LbZD5cs00
道州制のテストケースだな、大阪都構想はいいな、いまの政府より
確実に経済も福祉もうまくできる、規制緩和もできるようになれば
知事の能力で地域の豊かさに差が出る時代だな
140名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:29:05 ID:qQXuZ/AcO
つまりどーゆーこってす?
141名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:29:09 ID:tJ2i/TcU0
都や国になったら日本国の財務からは無関係だ
独立採算制だからな。
早いいとこ国際法に基づいて手続き始めてくれ
142名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:51:20 ID:AZB2encU0
>>136
大阪と周辺府県を接続するすべての幹線で入国審査が必要だな
大阪国民が日本に不正入国するのは断乎として防がねばならんw
143名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 16:52:05 ID:ImGHV8YG0
>>120
車から見かけるだけなんで厳密に日本人かどうかわからないが、休日とか学生が休みの時
あの辺りぶらついてみて。結構見かける。
すげー違和感あるよw 土産物持ってなければ飛田のゴニョゴニョゴニョかなと思うのだが。
144名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:28:27 ID:1PTkz9hY0
>>87
おいおいウソをつくなよ。橋下知事が「大阪都構想」を引っ張り出して来た
(即ち、橋下知事独自の発想では無いと言うことだ。おまいや平松市長の「
大大阪市構想」と同じくン十年前からあるような、構想止まりのコケの生えた
ブツに目鼻を与え、再び議論の場に「引っ張り出して」来ただけで)去年時点
では堺市長は条件付賛成を表明してたぞ。反対してたのは自民系堺市議会与党
議員団で。
それとさ消防や病院の管理を各市がそれぞれするのが一律に「肌理細やかで
良い事」かなあ。
さいごに「急進的過ぎる」ってのもさ、去年の衆院選前に自民党が出した
公約では2017年道州制開始って事だったしさ、枡添新党が打ち出してた
「ハブ港湾特区」に阪神港を指定させる為にも次の総選挙前までには大阪の
行政の整理の方向性を示して、その総選挙後に国で特別立法(「都」化?
大大阪市化?+特区指定の為の)してもらうが良いだろしな。早くて損は
ねえだろ。それで特区を足がかりに「近畿州(OR関西州)」の州都に大阪
がなると。
>>94
何が「東京は都だから都だ」だよ。府市合併→都化を知らんてか?情弱。
145名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:34:56 ID:4Id6H+5N0
>1秒も待てない

待てないと騒ぐ割には具体的説明や判断材料の提示がやたら遅いですね。
ひょっとしてただの煽動ですか?
146名無しさん@十周年:2010/06/22(火) 23:57:56 ID:28iqyOdK0
>>144
東京市から地方自治の自立を取り上げて、
官僚が東京をコントロールするために作ったのが「都」制度だよね。

橋下はそれを大阪にも導入したくて必死ですが。
147名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:01:15 ID:Ix4qsUIq0
大阪市を解体するのに賛成。
堕落した犯罪者がたくさんいる自治体という印象だし。
148名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:05:42 ID:ALxQov8v0
>>147
すまん。堕落してない、活動しまくってる犯罪者がたくさんいたほうがいいのかと、一瞬本気で思ってしまった。
149名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:10:09 ID:lN02FeZ60
>>146
一昨日の日経地域面では、橋下の大阪都構想を未だメリット説明や判断材料の提示がないと酷評したあげく
大阪特別市のほうが地方分権の流れからもふさわしい、と結論づけていた。
150名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 00:48:10 ID:PWW/bQmf0
「大阪市」という組織が解体されるなら大賛成
ここの職員は尋常じゃないぞ
151名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:02:19 ID:mDEE+rea0
大阪市と神戸市で新しい都を作ればいいだけじゃん
豊中や伊丹や尼崎や西宮や芦屋あたりはともかく
それ以上は足を引っ張るだけで要らないでしょw
大阪府か関西州か知らんがはそれは堺が中心となってやれよ
吹田や門真はやるからさ
橋下は余分なものをくっつけるな
152名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 01:50:53 ID:784JiNPJ0
大阪市という存在のお陰で、大阪市内の
街は個性や活力を失っている。
大阪市内の街づくりの分権を進め、
都市間競争力の強化を図るため
早急に大阪市を解体し、
大阪都を構築するべきである。





153名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 02:03:17 ID:lN02FeZ60
>>152
具体的な説明や、判断根拠の提示を早くするよう教祖様にお願いしといて。
あるから大阪都構想ぶち上げたんだろ?
なんで具体的説明・具体的提示がないのかな?
154名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 06:24:03 ID:f3FnINso0
>>151
橋下曰く大阪市と堺市以外はまんじゅうの皮だってさ
美味しいアンコ以外は要らないってのが本音でしょう
155名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 14:29:54 ID:mUDsJwVQ0
大阪都の次は名古屋都とか日本中都がたくさん出来るんだろうな。
156明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/06/23(水) 20:59:17 ID:C3+Rn9cD0
イギリスは国会主権の国だしwwww
イギリスもアメリカも議会の側が上院と下院の2院制なわけだ
ともに起源をたどれば古代ローマの元老院とトリプス民会なのだろうwww
どちらにしても政治力の源泉は自治意識の高い一般市民がいるからで
議会の制度でどうにかなるもんなのかねえwwww

日本は1院制だけど、現状の地方議会を非難するならそれなりの
説得力ある提案がほしいものだなw

結局、知事は何がしたいんだ?半大統領制か?議院内閣制か?
それとも別の何かか?まあ議会制度で政治力が高まるという
情けない認識しかもてなかったのなら
イギリスにいくこともなかったと思うよwww
157名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:00:24 ID:BGsHpOWa0
900 :名無し不動さん:2010/06/12(土) 20:15:50 ID:EyGmSzrN
東京都のマンションは、資産として持つには非常に危険なのだそうだ。
地盤が悪い地域が多く、改良工事は全く進んでいない。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストら、
マスコミ人が、皆、分譲マンションを買わないのはそのため。
  ソース  
   ↓
「全壊判定」朝日新聞出版 中々怖いぞ。
158名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:25:19 ID:DgroOFusP
>>69
> 橋下府政になってからでさえ、府と市が協調できず二重行政が解消できなかった。
> これ以上のコストカットを進めるには、都構想のような、地域サービスと広域行政を
> 分離した仕組みが必要なのは明らか。

それは大阪市長と喧嘩しても、財政とか地方自治とかでとことん話しあってないからじゃないのか?
東京だと大阪府と大阪市の犬猿の仲ってことしかわからんけどさ。

>>70
山田は先月の終わりにいきなり議会に「俺区長やめっからww」で退職しました。

>>80
> 大阪府も大阪市もコストカットを進めてきて、残った目立つ無駄が府市の二重行
> 政になるんだったら、都構想を積極的に推進して欲しい。

まぁ主導権とか権限委譲とかだろうけどな。
ちなみに23区では、東京都清掃局から23区レベルに清掃業務は下りてきたよ。23区清掃事業組合だか
なんだかよく組織名は覚えてないけど。

>>81
でも大阪と名古屋と規模的には(面積はともかく)そう変わらんような?
23区の1区平均の倍の規模ではあるようだけどね。
大阪市の中の区の区分のほうがむしろ再構築の必要ありそうだけど。

まぁ「都」ってのが法律で特別区を持てる、って条項が地方自治法かどっかにあるため
「大阪都」らしいが、「府」でもできるように法律変える方が早いよなあ。
159名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 21:42:18 ID:P0CIgZ/s0
東京特別区の協議会は、都制度を過去の遺物扱いだけどな。
http://www.tokyo-23city.or.jp/research/chousakai2/document/200712houkoku.pdf
>戦時体制として作られ帝都体制の骨格を引きずってきた都区制度は、
>もはや時代遅れというほかはない。

いまさら都にしたがる人って、どんだけ守旧派なの?
160名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:46:47 ID:2FQpoi/+0
他所様のことにいきなり口出しする権利が知事にはあるのかね。
地方自治は独立が建前なんだよ。
他所に手を突っ込む前にやることはあるだろうに。
161名無しさん@十周年:2010/06/23(水) 22:48:17 ID:wUn1rfv60
新・大阪府
162名無しさん@十周年:2010/06/24(木) 00:03:05 ID:dB94suI30
東京都を東京府にしたほうが良い。
163おっパブうっしぃφ ★:2010/06/24(木) 11:25:57 ID:???0
関連ニュース

【参院選】 大阪府の橋下徹知事「国政にはできる限りタッチしない。ただ、選挙活動で維新の会が攻撃されれば反撃に転じる」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277346340/
164名無しさん@十周年
相変わらず大仰な物言いだなあ。
「1秒も待てない」とか。
そんなに拙速に物事を進めたければお隣の国にでも行けば?w