【2次元児ポ規制】 18歳未満キャラの性描写規制、改正案否決…石原都知事「何回でも提出してやる」「民主などは具体的対案示せ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★否決の漫画児童ポルノ条例案 9月再提出明言 都議会閉会で石原知事

・「何回でも提出してやる−」。東京都の平成22年度一般会計補正予算案などを審議した
 都議会定例会が16日、閉会した。注目を集めた子供を性的対象にする漫画などの規制を
 目指す都青少年健全育成条例の改正案が、最大会派の民主などの反対多数で否決された。

 石原慎太郎知事は閉会後、報道陣に改正案を「もう1回出す」と述べ、次回の9月議会に
 再提出する方針を示した。
 石原知事は民主に対し、「反対のための反対で都民が迷惑。ばかなことをやっている。
 抽象論ではなく具体的な対案を出すべきだ。(出さないのなら)『現状を認める』と都民の前で
 言えばいい」と批判。
 その上で、改正案について「目的は間違っていない。何回でも繰り返してやる」と述べた。

 石原知事は閉会後、各会派の控室を回った。民主の控室で石原知事は「日本語の解読能力が
 ないな、君らは」とチクリ。大沢昇幹事長は「自分だってそうじゃないか。言われたくないよ」と
 言い返していた。

 民主幹部は「改正案が再提出された際の可否はその内容による。問題点はこれまでの質疑で
 明らかだ」とし、「今後、民主から案を出す可能性もある。試案はあるが、提出するには
 練り直しが必要」と述べた。また、都側に対し「改正案を規制対象ごとに分けて提出するなどして
 審議するのも一つの手だ」と注文した。
 改正案に反対した共産幹部は「出版社などとの合意もないまま再提出しても結果は同じ」とした。

 一方、改正案に賛成した自民幹部は、再提出の時期について「9月議会より12月議会の
 方がよい」と性急な対応は逆効果との認識を示した。「民主が冷静に議論するにはある程度の
 冷却期間が必要」と述べた。
 公明幹部は「民主は勘違いしている。もっと冷静で客観的な判断をしてもらいたい」とした。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/100616/tky1006161935019-n1.htm

※前:
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276674815/
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276687478/ 
2名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:32:34 ID:JEP2GDHC0
ジジイ、あきらめろw
3名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:32:39 ID:7T8KyegK0
ネスィタグヴァ
4名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:32:50 ID:HcHKZRx40
もはや、しんたろうのライフワークですね。
5名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:32:54 ID:QoRs2qti0
ガラッ
6名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:33:34 ID:Sv5mLwdO0
自分の小説はスルーする辺りまさに老害
7名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:34:10 ID:PtdGrmI00
石原銀行にオリンピック誘致
これ突っ込まれたくないから逆ギレしてるだけだろう
8名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:34:24 ID:Cm8MQVvr0

【ネット】さらにいやがる女性をカメラを片手に執拗に追い回す“ドブスを守る会” ネットで大騒動 「やりすぎだ」と非難ごうごう

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276755442/
9名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:35:09 ID:dfpH1hsH0
こっちの民主は仕事してるなw
10名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:35:38 ID:Eh5L0iV80
>何回でも提出してやる

……築地に銀行にオリンピック。ほかにこいつをなんとかできるネタないの。
芸能界絡みのスキャンダルとかだれか探してくれよ
11名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:35:45 ID:K+Hw63f70
石原はほんとに若者嫌いだからな・・
自民党も派遣解禁で若者を人間から物にしたようにこいつらも若者嫌いだ
こいつらの言う保守とは若者虐めることを言うんだろうな
12名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:35:45 ID:Xu+8t5FI0
くだらんことに血道上げるヒマがあったら新銀行の清算しろよくたばりぞこないが…お前の小説は確かアウトだったよな?
13名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:35:52 ID:KPCEbO8v0
具体案「必要ない」
14名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:36:04 ID:L9MCYs2g0

【話題】「今年はアキバ系男子が大モテ!」 ドラマの影響でイケメンよりぽっちゃり体型のメガネ男子がトレンドに 東京では逆ナンパも
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276737572/

お前らの時代キター!
15名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:36:39 ID:HqsozvKYO
任期は来年の四月までだからな。それまで耐えろ、民主党都議団。

仮に石原が出馬しても流石に四選はないだろう。次はまともな知事を望みたい。
16名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:36:43 ID:cBS29p9r0
>>1
むしろ都民はあなたに迷惑してます。
はやくあきらめろ。
17名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:36:55 ID:dqmf6yHd0
>>1
>石原知事は民主に対し、「反対のための反対で都民が迷惑。ばかなことをやっている。 
>抽象論ではなく具体的な対案を出すべきだ。(出さないのなら)『現状を認める』と都民の前で 
>言えばいい」と批判。 

なら小説の「太陽の季節」だけを規制対象にした対案を出して、可決してやればいいん
じゃね?
18名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:38:25 ID:TC0qgmz5O
具体的根拠マダー
19名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:39:30 ID:6WtZ5knH0
キャミソール荒井

     _,. -‐'"、 ̄`ヽ、 .
     ,〃   _,,..  `ヽ、 ヽ
    ,'リ  _,. ‐' ヽ、 ヾ、゙!
    ;-i ,r'⌒ヽ_r'⌒ヽ-―'ヽ
   | 、゙、_/,ノ,..゙、\ノ   ´ ! .
    ヽi     (、 ,ヽ     ト'
    |          !
    ゙、  └-、  / ,'  ねえ、ねえ、
     /⌒<>★<>、     政治資金で買った
     /  /    o  )l  このキャミ似あう?
    / / |   o  |. |
   _/ ,,/ ノ       ヽ.|
 rと二ソ ノ'〜'〜'〜'〜ゞっァ
      ん'〜'〜'〜'〜ゝ
        |   ィ /
        |  / /
         |  | /
.         |  |  |
        |   |,  |
.      |,___)__`)
20名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:40:26 ID:HqsozvKYO
>>11
俺はこいつらのことを「新自由主義者」だと思っているが世間じゃ保守派らしいな。
21名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:40:47 ID:/U57+1zh0
ntuy ハシゴ外されまくりwwww
22名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:40:57 ID:GjBGeXhw0
改正反対なんだから対案は必要ないだろ
23名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:42:06 ID:e2pONayI0
現状でおkで終にしろw
90%が条例案に反対なんだぞw
24名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:42:32 ID:YUgf/KUN0
で、こいつ知事としてなんか功績あんの?
25名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:44:17 ID:7i5syx6d0
これだけは民主党を支持する
26名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:44:23 ID:4jlIQygtP
我々の閣下
27名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:45:30 ID:MwJi+7a50
石原は物書きなのに納得させる文面の案を出せないのところが終わってる。
28名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:47:01 ID:A8aoAT+40
石原の資金を調べるんだ、きっと悪゛ネスから
29名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:47:38 ID:fvawEL7Y0
まさか、来年の都知事選で再選したりしないだろうな…。
30名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:47:38 ID:F2vldlY00
法律で年齢が定められるということは、
二次キャラも出生届出せば籍に入れるということか
31名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:49:01 ID:/koyQ+Wx0
少年誌のエロ描写、脈絡ないラッキースケベなんかがなくなるのは別にいいんだけどさ
青年誌なんかでの、描く必要のある性表現まで規制されちゃたまらねーべ
32名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:49:42 ID:GUvUdFc9O
老害を都庁から一掃すべき

まず自分の書いた本から発禁にしろ、ダブスタジジイ
33名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:49:56 ID:F2vldlY00
架空の子供を籍に入れて子供手当て貰えるなら認めるわ二次規制
34名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:50:54 ID:SCuDrh/N0
民主に対案求めるなんて非常識だよ嫌がらせとしか思えない
35名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:50:56 ID:HqsozvKYO
老害のエゴはコエエな。

トップダウンはやっぱり駄目じゃね?
36名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:52:48 ID:GUvUdFc9O
都政はお前のオモチャじゃねえんだよ
一回やって駄目なら諦めろボケ老人
37名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:54:19 ID:6Ny7O6LGP
これで日本の将来心配してるそうだから、笑うなww

日本の将来憂うなら、お前が真っ先に死ね、石原。
38名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:56:38 ID:GUvUdFc9O
こいつは、中学生が漫画をネット配信して捕まった事件から何か学ばないんだろうか

いくら書店から撤去してもネットで簡単に入手出来るから意味が無いんだよ
むしろガキの野放図なネット使用を何とかしろ
右も左もわからんガキがネットで犯罪者になったり、売春婦になってるのが現状だ
的外れな規制すんなボケジジイ
39名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:57:51 ID:KINm8lK40
二次規制てあほ過ぎて話しにならんだろ(18禁有るのに)
創造物が駄目なら小説も全部禁止項目に入れてからやってみろよ
自分が小説家だから官能小説関連には手出さないで無茶だろ
大体、幼児被害者の加害者は基本的に身内が8割だと言うの理解してるのか?
やるなら児童虐待のほう真剣に取り組めよアホ過ぎ
40名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:58:56 ID:x0I3H6fEP
■日本ペンクラブ 東京都青少年条例改定による表現規制強化に反対
オタク「ヴォルテール曰く『私は貴方の意見には反対だ。 しかし、貴方がそれを言う権利を、私は命にかけて守ろう』表現の自由は無条件だ(キリッ」

■日本ペンクラブ「ザ・コーヴ」上映中止を憂慮する声明
612 :名無しさん@十周年 <sage> 2010/06/17(木) 16:24:10 ID:Io+3ukMU0
おまえらエロ漫画の時の表現の自由とは随分反応が違うなw

614 :名無しさん@十周年 2010/06/17(木) 16:50:54 ID:T5M/bif10
「ムルデカ」が圧力で上映禁止の危機にあった時に表現の自由について憂慮しなかっただろ

615 :名無しさん@十周年 <sage> 2010/06/17(木) 16:54:44 ID:5nfjR44hO
>>612
エロ漫画描いたり読んだりするのは、誰かを不快な思いにさせる事じゃないだろう?

616 :名無しさん@十周年 2010/06/17(木) 16:56:19 ID:aKEaoL5R0
>>615
アグネスチャンコロはそうは思ってないようだがな。

617 :名無しさん@十周年 2010/06/17(木) 16:58:32 ID:Idt4ovyVO
ペンクラブ=マスコミの天下り先

618 :名無しさん@十周年 2010/06/17(木) 16:59:26 ID:MqpbyPx8O
日本ペテンクラブ(笑)

619 :名無しさん@十周年 <sage> 2010/06/17(木) 16:59:47 ID:h8JW4FaB0
>>616
売名が目的なのか知らんけど
日本の事にいちいち口出さないで欲しいわホント・・・

620 :名無しさん@十周年 2010/06/17(木) 17:00:28 ID:fyilRBDj0
こういう大義名分を自分たちの都合のいいときにだけしか使わないって
恥ずかしくないのかね
41名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:02:18 ID:GuWjEkAn0
無くすのが同人誌だけなら批判はしない 同人誌だけならな
42名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:02:41 ID:Ibw4uK4R0
石原さっさとしねや
43名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:04:01 ID:31+yBoB00
すっかりボケたな都知事
表現・単純所持の規制はあいまいじゃ困るんだよ
44名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:04:35 ID:SS1CAJpm0
これって単にそういったものは成年向けとしてゾーニングを
きっちりして販売しろって言ってるだけの話じゃなかったっけ?
45名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:04:39 ID:RZEv2D070
この空気の読めない老害のせいで自民の支持が減りまくってる
いいかげん誰か何とかしろ
46名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:04:43 ID:GUvUdFc9O
この問題は自民党・葉梨やみんなの党・後藤などの元警察官僚の利権だろ
後藤なんぞ、「冤罪を恐れず規制せよ」とか言ったらしいが、こいつは人権がわかって無い
人権に大人も子供もなく、法の下に皆平等であるのが法治国家だ
子供を守るために大人は冤罪を恐れるな、という事は痴漢冤罪を肯定するのと一緒
男も女も大人も子供も人権は守られるべきであり、対立する利益の調和点を見つけるのが政治の仕事
歪んだ人権概念を持つ元警察官僚は政治家になるな、石原は引退しろ
47名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:09:48 ID:4IlvRTYTO
この法案に反対してる理由がサッパリわからん
48名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:09:53 ID:GUvUdFc9O
>>40
お前は盗撮ビデオが正規の店で出回るのが正しいと思うの?
俺はさすがにそれには反対なんだけど
正当な主張があるなら、堂々と取材して映画を取り直せよ

>>44
つまり現行法の運用改善、徹底で済む話だな
新しい概念持ち出したり、単純所持規制への布石条項を入れるような姑息な法案は必要無い
49名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:10:41 ID:Kkv/VFGH0
さすが!
勃起したチンコを障子に突き刺す小説を書く
閣下は言う事もカッコいいねwww
50名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:11:25 ID:dPlrtLwI0
失策続きで相当焦ってるんだろうね
51名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:12:28 ID:XuzmJPbT0
ロリ都知事と命名してあげようw
52名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:13:22 ID:SS1CAJpm0
>>48
あきそらとかが普通に少年漫画として売られてる状況は
どうかと思うけどね。 出版社に注意で対応してくれるなら
それに越したことはないけどさ。
石原の言ってることも分からなくないんだよな〜。
どうも論点がズレてる感じがして仕方ない。
53名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:14:10 ID:qb+cBkZvO
漫画なんか、今だってその気になればナンボでも好き勝手に捕まえられるのを
これ以上規制しようって意味が判らんからなぁ

それよりも、モバゲーやらGREEやらの「自称」健全サイトが
実際には売春やらナンやらの犯罪の温床になってる事(=リアル青少年に被害者多数)が
一切野放しな方が問題だと思うんだけどねぇ
54名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:14:18 ID:kH00cPv60
こんな条例通しても、エロ漫画界にロボとかエルフが増えるだけだと思うよ
55名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:14:56 ID:bWoOmHSmO
もう年だな
残念だが引退すべき
晩節を汚すな
56名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:16:20 ID:zxcylw0u0
まあ民主が反対しなければ、老害の権力でロリコン涙目になっていたわけな。
57名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:16:55 ID:vr6vD12M0
赤ん坊のオシメ姿もダメなのか。
58名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:17:54 ID:+FM0w8JGP
たちあがれ日本www
59名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:18:31 ID:/koyQ+Wx0
>>53
買うほうでなく、春を売るほうを厳しく罰するべきなんだがな
そうでもしなけりゃ、売春なんてなくなるわけねえ
60名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:20:31 ID:VYVlk4iB0
何回でも否決してやる
61名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:21:42 ID:vbliFrcO0
>>46
読んでて背筋が寒くなったよ。こいつだけは絶対に議員にしたくないから、
みんなの党には絶対投票しない。

http://www.law-goto.com/blog/archives/44
62名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:22:29 ID:x945UAOm0
ミンスが「おまいの小説w」とか言い出したらどうすんだかw
63名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:23:19 ID:/koyQ+Wx0
>>62
小説は子供じゃわからないからいーんだもーんとかのたまうよ
64名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:25:24 ID:dqmf6yHd0
>>63
>小説は子供じゃわからないからいーんだもーんとかのたまうよ 

17才でも児童なのに、わからんわけないだろ。
65名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:26:42 ID:GUvUdFc9O
>>52
つまり運用改善だな、現行法の定義で不十分なら、定義の拡大等で対応出来る
まぁそれでもネットが自由に出来るガキには効果無しだが

>>53
同意、アバター買う金が無くなったから、身体売る相手探してんじゃねえかとさえ思える
そんなのに「健全サイト」とか名付けてる方がよっぽど問題

>>54
普通はそうなるわな

66名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:27:31 ID:/koyQ+Wx0
>>64
でも実際、小説は想像力が必要だからとか言って除外したんじゃなかったっけ?
まーさ、小説だって小学校上がる頃には、すでに読んでるのちらほらいたけどね
67名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:28:35 ID:2cDT4r2Y0
>>47
>この法案に反対してる理由がサッパリわからん

それは理解が足りないからです。
「非実在青少年<規制反対>読本」でも読みなさい。
68名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:28:53 ID:dqmf6yHd0
>>66
>でも実際、小説は想像力が必要だからとか言って除外したんじゃなかったっけ? 

そんな屁理屈を真に受けてるのか?

除外したのは、石原に反対させないために決まってるじゃないか。
69名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:31:22 ID:GbqbqRwjO
>>62

18禁扱いでもかまわないんじゃね?
70名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:31:50 ID:dqmf6yHd0
>>66
>でも実際、小説は想像力が必要だからとか言って除外したんじゃなかったっけ? 

そもそも「太陽の季節」は映画化されてるんだった。石原自ら上映禁止にしなきゃ。
71名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:32:54 ID:xMgmDn5y0
任期までに何か功績を残したいのだろうが
やればやるほど泥沼になってるなw
72名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:33:01 ID:/koyQ+Wx0
>>68
建前でも屁理屈でも、一応は公的発言でしょや
ってかなんでそんな突っかかるんww 石原擁護の気持ちはないべよ、規制反対派だもん
73名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:33:10 ID:Afe1GRx6P
>反対のための反対

この言い方をそっくり返すと
規制のための規制になってる
初めの目的だった子どもの人権はどこに行ったんだ?
この法案でどう子供の人権を保護できるんだ?
74名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:34:56 ID:gO4FD5X+P
何で性欲を規制しようすんの?アホなの?
これが実施されたら溜まった性欲をどこに向けりゃいいんだよ
ていうか、性欲より性犯罪取り締まれよ
75名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:34:57 ID:GUvUdFc9O
>>59
援交したら即少年院行き、罰金100万円だったら誰もやらんわな
今は何の罪も無いから、少女達は辞められない
漫画アップロード少年の逮捕事件で警察は「精神が不安定で保護の意味合いもあった」と言ってるが、
援交こそ病気や望まない妊娠の問題があるから逮捕してでも辞めさせるべき
少年院送りにして世間から隔離して、彼女らの歪んだ金銭感覚や労働観念を正すべき
まぁそこまでやったら援交も無くなるし、
風俗AV行きの女が減るからそれらを管轄する警察はやらないんだろうけど

>>61
こんな馬鹿が警察やってるから冤罪大国になるんだよな
この馬鹿には「なら海外みたいに捜査の可視化を訴えたら?」と言いたい
警察も石原と一緒で、自分に都合の悪い部分だけは「日本独自」を主張する
そもそも海外のジポは日本みたいに援交問題じゃなくレイプ問題だし、
日本は単純所持を規制してないだけで、その他の規制基準は世界でも厳しい水準
芸術作品さえ内容によって今の日本では違法になるんだから
76名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:35:41 ID:lYcNCS0C0
対案は実在の児童虐待対策で
これを言うと自公はなぜか嫌がるけど
77名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:35:46 ID:Afe1GRx6P
>>72
マジレスすると法律として明文化され無かったら何の意味も無い
法律成立後にダイバーナイフ/カキ用ナイフを意味無く弾圧してしまった銃刀法改正という具体的事例もつい最近あった
78名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:36:15 ID:ov5urGHK0
別に良いけどまずは石原自身の不道徳な小説を規制対象にしろよ
79名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:15 ID:GUvUdFc9O
>>73
まさしく規制のための規制
自分の作品だけは除外する当たりとか特に
80名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:58 ID:Bb9dQ5RZO
慎太郎もいい加減に都知事辞めたら?
漫画・アニメの事を何もわかってないクズだって認めてるし。
81名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:39:04 ID:Afe1GRx6P
>>76
実際に手を出してる変態教師などをスルーして
実在しないものに躍起になる連中て本当に気持ち悪いよな
頭にウジが湧いてるとしか思えん
82名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:40:53 ID:x0I3H6fEP
>>48
今回上映中止になったケースは、肖像権とか権利者の申し立てで法的にそうなったわけじゃなくて
あくまでも政治的な攻撃によるんで、日本ペンクラブもそこを問題にしているわけだが?

オタクのダブスタはもううんざりです
83名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:40:54 ID:/koyQ+Wx0
>>77
いやさあ、>>62に対して石原や都側は>>63と言うと思うよって発言をしたかっただけなんだけど……
漫画規制から拡大した小説規制への移行は、たぶんあるんだろうね
84名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:41:47 ID:eex6updx0
子供を性の対象にした幼稚でとろくさい、恥晒しな絵ばかり
性暴力的で心が病んだ絵が多いのも事実
とても理性のある人間が描いた絵とは思えん
こういうのは根本的にメンタルケアから行わないとダメなんだろうなぁ
85名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:42:01 ID:GUvUdFc9O
>>40
漫画規制は警察がやろうとしてる
イルカ盗撮映画は民間人から出た批判に映画館がびびって上映を辞めただけ
つまり後者は映画館が勇気を持てばいいだけの話
ニコニコ生放送で上映するらしいし、違反したら逮捕の漫画規制とは別次元の話
86名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:44:20 ID:T27oj9Bw0
コイツマジで早く死んでくれねえかな
87名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:47:24 ID:SS1CAJpm0
なんつ〜か、仮にこの法案が通ったとして児童ポルノっぽい
チャンピオンREDいちごとかが、「少年誌として」売れなくなる
ってだけじゃないかと思うんだが…。
少年に売るのを規制って話が、なんで表現の自由の侵害とか
いう話になってるのか、やっぱり聞いてもわかんないな。
88名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:48:41 ID:GUvUdFc9O
>>82

>>85を読め
憲法に規定された「表現の自由」を侵害する主体は国家権力だ
だから警察が企む漫画規制の問題は憲法問題になる
コーヴは国家権力からは全く規制されていない、自由に上映が認められているから関係ない
映画館に「自分達が上映すると決めた」作品を守る度胸が無いのが問題
まぁ俺は盗撮映画だから取り直すべきだと思うがな

違う問題を一緒にするなアホ

>>84
俺はその種の漫画は見ないけどさ、甘ったるいだけのJポップもうざいから規制してくれよ
ついでにお前の「自分は正常です」と言わんばかりのレスもうざいから規制してくれ
89名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:48:47 ID:vAbaO25F0
>>1
>「9月議会より12月議会の方がよい」

時間を置けば反対してるキモヲタ共は飽きて注目しなくなってるだろう、
とでも思ってるのかよw
90名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:52:23 ID:GUvUdFc9O
>>87
しずかちゃんの裸はOK、だけどあの作品のあれはアウト、
こんな規制が出来たら漫画家は自由に創作ができない
常にお上の意向を伺いながら書く事になる
だから当たり前のように漫画家は反対するんだよ
現行法で適切にレーティングやゾーニングが出来てないなら、
その基準の議論をやるべきだろ
91名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:53:53 ID:vAbaO25F0
>>87
違うよ。
児童ポルノの単純所持が禁止されるし
携帯のフィルタリングを解除するには書面による申請が必要になるし
ネットでうっかり他人の悪口でも書こうものなら
都の役人や警察が「指導」や「調査」と称して家庭に土足で踏み込んでくるようになる。
92イモー虫:2010/06/17(木) 18:54:38 ID:XD82ZlQTO
前スレ>>994
>あの裏には性器が描かれている、故にあれは性交又は性交類似行為であるという主張ができるかということ

 視覚により認識することができる方法で と書かれてる以上、それはないw
視覚的にフェラチオに該当しない以上、規制対象外。
仮に描写の中に妄想を用いりだしたら現行条例でなんでも規制出来ちまうよ。
「実はあの某有名なアニメの火燵の中ではレイプが繰り広げられてる」
しかしこのような汎用は確認されていない。
93名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:55:35 ID:qsbShIeMi
幼女とのセックス漫画でオナニーしたいだけのくせに理屈こねやがって
94名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:57:29 ID:/zAwNwI50
ポルノはポルノとしてきちんと隔離して販売しないからこういうことでいつまでもゴタゴタ言うんだよ
ヘンなモザイクにしてもそうだ。きちんと管理して販売すればよい。
当然子供を売る保護者を徹底的に罰することも大事
95名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:57:48 ID:Ok/D3lZk0
頭おかしい
96名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:57:48 ID:/koyQ+Wx0
>>93
高校生って幼女か? 高校生同士のセックスとか、
現実的に考えても文学的に考えてもおかしくないと思うんだけどなあ
97名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:57:54 ID:GUvUdFc9O
ある作品の内容のせいで少年誌として普通に売れなくなれば、スポンサーから訴えられるだろうな
あれはOK、これはダメ、そんな曖昧な基準に怯えながら創作した物が面白くなるとも思えん
現行法のゾーニングにかからない作品があるなら、
個別に注意するなり、表現や出版の自由と調和した形を探るべき
それに、曖昧な規制ほど腐敗を産むんだよ
98名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:58:20 ID:c+u/bLIi0
この法案成立の業績をもってユニセフが存続出来たりするの?
99名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:59:13 ID:lGT/iC2RP
ロリは日本男児の嗜みであり日本が世界に発信すべき文化。
ロリを否定するアグネス信奉者は反日売国奴だから今すぐ自決しろ。
100名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:59:16 ID:2FJmx52r0
具体案なら映画やゲームみたくレーティングを用意するぐらいだな。
元々18禁、一般向けと大雑把すぎた。
それぐらいの妥協はすべきじゃないか。
101名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:00:18 ID:TC0qgmz5O
>>87
第二のビデ倫が出来るのは目に見えてるから
102名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:00:32 ID:Sra8FJCTO
スレタイが18歳未満と断言される形に変化したね。
103名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:00:51 ID:GUvUdFc9O
>>96
高校生とか、結婚出来る年齢なのに幼女らしいよ
仙人と呼ばれるくらい数百年も長生きしてる妖怪なんだろそいつ
104名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:01:07 ID:g5jZIPsq0
>>100
レーベル分けで今も実質そうなってるんだけどねぇ
CEROのはZ以外あくまで推奨でしかないし
105イモー虫:2010/06/17(木) 19:01:14 ID:XD82ZlQTO
>>93
んな事言い出したら 電気信号の集合体(テレビ)を通して 他人のセックスを見てオナニーするのも異常だと思うが……。
色の集まりでオナニーしてるようなもんだぞw
106名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:01:19 ID:Fwgkuftv0
>>93
判ってるなら他人の夜のオカズに口出しすんなよ
107名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:01:52 ID:x0I3H6fEP
>>82,85
ペンクラブの声明はまさに、主に上映者に向けて圧力に屈するなという内容なんだが
袋叩きにされてるぞw

あと、
まんが等の実質強制に近いような「自主規制」とか、
発禁ではないのに実質出せなくなる有害指定とかを
「業界が臆病なだけ」で納得しているオタクの意見は、あまり見かけたことが無いし、

権力だと、威嚇するだけでもダメで、
民間人なら(規制派団体などが)各方面に圧力をかけても良いという意見が、
反対派のなかで広く支持されているようにも見えない
108名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:02:29 ID:fbz3dtiE0
>>92
>「バナナうんぬんが性交または性交擬似行為じゃない判決」なら訴えたら間違いなく出るよ。
>そんな判例、児童ポルノ法の運用に確認出来なかったからな。

そうだね、でるかもしれないね。
でも都は改正案が通ったら規制に踏みきるよ。
ちなみに都は「現状条例では奥サマは小学生を規制できない」ともいっている。
君の考えてるように都は考えてない、動かないってことだ。
109名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:04:11 ID:kX2/DxcuO
>>53に一票。

110名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:04:45 ID:295JNCAVO
そりゃミンスやネトウヨは日本人の子どもを排除したがってるからな

頑張れ石原 日本を守れ
111名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:05:11 ID:UUWE5wZPO
若い層の票がごっそり民主党に流れるのがわかってないな、このじいさん
112名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:05:19 ID:O4FozX4bO
石原銀行はどうなった?
113(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/06/17(木) 19:05:22 ID:iYbsX1vSP
ブロッキング 警察庁委託の財団受注

東京新聞 2010年6月11日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010061102000205.html

 インターネット上の児童ポルノサイトへの接続を強制遮断する「ブロッキング」をめぐり、警察庁が公募していた、
ブロッキングの対象にする児童ポルノのアドレスリストを作成する調査研究事業を、
財団法人「インターネット協会」が受注したことが十一日、分かった。
 事業では来年二月にかけてリストを作成。リスト作成のためのマニュアル作りや、
リストを利用するプロバイダー(接続事業者)などとの契約が求められている。
 同協会は警察庁から年間一億五千万円の委託費を受け、ネット上の違法・有害情報を受け付ける
「インターネット・ホットラインセンター」を運営。リストは同センターからの情報で作成される。
 このためリストの提供を受けて、遮断に取り組むことになるプロバイダーなどからは
「リストに警察の意向が反映されるのではないか」と中立性を懸念する声も出ている。
 児童ポルノサイトの遮断をめぐっては、通信の秘密を侵す恐れがあるとして、
プロバイダー各社は「削除や摘発など、ほかに手段がない場合に限り実施する」としているが、
警察庁はサイトを発見次第、遮断することを主張している。
警察庁の担当者は「今回は単年度の予算で試験的に行う調査・研究で運営上の課題などを探るのが目的」としている。
114名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:05:38 ID:IXTClLMe0
>「今後、民主から案を出す可能性もある。試案はあるが、提出するには
> 練り直しが必要」と述べた。

これ、民主も規制自体には前向きってことだよな
115名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:05:47 ID:SrUit7u+0
>>107
何無駄なコピペまで用意してるんだよ。
どこまでhissiだよ。
さっさとkubitutte sine
116名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:05:59 ID:SqO2dmMA0
何度でもというが、都議選があるから、実質的に再提出できるのは次回9月の都議会が
最後になるよね?
117名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:06:21 ID:aBrA4k6z0
>>11
派遣法に諸手をあげたのは、共産以外全員
118名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:06:59 ID:vAbaO25F0
>>108
>ちなみに都は「現状条例では奥サマは小学生を規制できない」ともいっている。

理由は何だった?
以前、猪瀬がテレビに出た時も「何故それ(「奥サマは小学生」の事ね)を
有害図書に指定できないんですか?」って訊かれたのにスルーしてたから
ずっと気になってるんだよね。
119名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:08:17 ID:8QeDohh40
石原も若い頃はさんざ眉ひそめられるような小説書いてたろ
忘れたとはいわさんぜ
120名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:09:25 ID:PxVdJWu2O
障子からチンポ突き出る描写を規制しろよ
121名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:10:10 ID:fbz3dtiE0
>>118
わしも知らないw
猪瀬副都知事は職員からレクチャー受けただけだし職員にきいてみないことには。
122名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:11:18 ID:2cDT4r2Y0
>>87
>「少年誌として」売れなくなるってだけじゃないかと思うんだが…。

この条例に先行して大阪でBL規制が行われましたが、
性表現を真っ黒に塗りつぶされ18歳以上でも閲覧不可。
そして本屋という本屋から撤去。

ゾーニングってレベルじゃない。
123名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:11:47 ID:aVYuVMwe0
そんなことより外国人とタクシーの規制しろよ。
124イモー虫:2010/06/17(木) 19:11:49 ID:XD82ZlQTO

>>98
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/
>都は、事業者及び都民による児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物のまん延の抑止に向けた活動に対し、『  支 援  』及び『  協 力  』を行うように努めるものとする。

支援と協力する事業者には日本ユニセフ協会も含めちゃう訳だよ。
つまり、都が堂々と日本ユニセフ協会に金を渡し助力出来る=活動範囲拡大=電波がでかくなる=非実在青少年描写の流通規制がより強固になる

下手すると都内のリアル店舗すべてから非実在青少年うんぬん図書が消えるよ。

エロゲも例外じゃない。

だから都は修正で、反発が怖いAV業界対策で、二次のみを対象としたんだよ。
125名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:14:30 ID:1sEEGnvKO
>>1
>抽象論ではなく具体的な対案を出すべきだ。


@「買春」だけでなく「売春」にも罰則を与える

A所謂「出会い系サイト」の全面禁止

B児童虐待に対しての児童相談所と警察の権限を強くする(例えば親の面会拒否でも強制的に家宅捜査できる等)

C児童(無論実子含む)虐待及び虐待死に置ける刑罰を20年〜死刑にする

D全年齢対象の情報媒体に置ける性行為するよう促すような記事の自主規制(例:ティーン誌、ファッション誌のSEX特集記事等。小説、漫画等の場合は物語であり「促してはいない」為、規制対象に含まれない)

E全ての情報媒体に置ける反社会的組織の肯定ととれる情報(身なり含む)の原則禁止(ヤンキー、ヤクザ、暴力団等)

F風俗に置ける従業員の認証を、本人認証だけでなく、親からも認証を取る事
126名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:14:47 ID:eex6updx0
>>88
いくら人の姿をしていても理性を失った行動をしていれば、
それは新皮質が進化した人間的な行動とは感じられない。
当然キモイとなる。
いい大人が、園児程度の行動をしていれば発達障害者にも見えるだろう。
そんな脳ではいくら言っても理解など出来るはずもない。
127名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:14:50 ID:vAbaO25F0
>>121
猪瀬は職員の操り人形か単なるスピーカーかよw
その割にはテレビじゃ偉そうにしてたなww
128名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:16:23 ID:lsOTBC6x0
今日は、某ケチャップ会社の収支が発表された。 減収である。

不況と少子化が、外食産業を直撃したことが、端的に現れた。
ケチャップがエロメディア規制と関係するのは、人口減少、まさにここ。
食品産業は、売り上げが人口に比例する、人口減少で打撃を受ける業種。
食品業界等にとって、人口減少は目先の配当にも影響するようになり、悲鳴があがっている。
『何が何でも、少子高齢化を抑える』というのが、政治献金のタイトルとなる。
石原はこういった、実利的な政治運動を取りまとめたに過ぎない。
献金に集る政治からも、与野党・右翼左翼を問わず、業界支援を打ち出している。
だから、政策の妥当性も、長期的な国益も、性被害者への救済も、 全く考慮されてなんかいない。
そういうことだ。


ちなみに、このケチャップ会社、 内食が増えて、家庭用と通販で盛り返し、増益になった。オメデトウ!
産業界も、少子高齢化対策(エロメディア規制)で一枚岩ではない。 多様な利害がある、ということ。
129名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:17:15 ID:CZ5wMT1g0
>「何回でも提出してやる」

 何回でも否決されるだけだろうに

>「民主などは具体的対案示せ」

 対案なんて必要あるか?
130名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:18:11 ID:TC0qgmz5O
>>125
Eは却下
131名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:18:35 ID:/koyQ+Wx0
レイプでもなんでもしてガキ増やせって言いたいのなら、
エロ取り上げる都の行動にも理解はできるんだけどね
132名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:18:52 ID:fbz3dtiE0
>>127
「自分は改正案の担当じゃないが」ってゆってたしねw
まぁ規制賛成派のほとんど公けにでてきて議論しない中で、テレビにでてきたというところは
評価する。
133イモー虫:2010/06/17(木) 19:19:06 ID:XD82ZlQTO
>>121
>猪瀬副都知事は職員からレクチャー受けただけだし

ソースを。
blogには自ら書店にどんな本があるか見に行った(その時期にはもう作者が廃版にした後だから、おそらく古本屋)ようなニュアンスでそれがあったような記述はあったが、
職員からレクチャー受けたとはどこにも書かれてなかったぞ。
134名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:19:58 ID:xy2a7NUZ0
老害は早く辞めさせた方がいい
135名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:20:38 ID:IWH1K7SLO
>>131
「元気があってよろしい!」
136名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:21:31 ID:qPc/9TBa0
>>1
石原って意外と一貫性ないのかね
どうも思想が読めない
137名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:25:01 ID:lsOTBC6x0
政治家や一部産業界は、人口減少を抑えるために、
予算ゼロで実行できる、エロメディア規制を実行しようとしている。金も出している。

要するに、安価で従順な労働者が確保でき、消費者の数が減ったりしなければ、それで解決なんだよ。
間違っても、売春やロリなど性被害者の人権なんて、考えちゃいないし、表現の自由なんて、議論の外だよ。

規制に反対する側も、推進派の本音を理解してやらないと、交渉がかみ合わないよ。
最初からかみ合わない対立だからこそ、石原は何度でも上程すると言い張るわけだ。
138名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:25:44 ID:rDZICNW60
またそういうことを
139名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:28:32 ID:fbz3dtiE0
>>133
猪瀬副都知事のブログにはこんなふうに書かれてるね。

> 「奥サマは小学生」」という漫画があり、奥サマは12歳なのである。セックスシーンが繰り返し出てくる。
>これはふつうの書店で、ビニールでもなく、誰でも買えるふつうの棚に置いている。18歳未満でも買うことができる。
>現状の自主規制の対象ではない。

猪瀬副都知事は改正案の担当じゃないから、レクチャーは受けてるでしょ。
ちなみに「奥サマは小学生」を作者が廃刊にしたのは、猪瀬副都知事がテレビ出演したあとね。
140名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:28:40 ID:Afe1GRx6P
>>136
一番根幹が「自己中」だからだろ
雑魚が俺様に逆らうのは許さんってよ
児ポ自体はカケラも興味無いだろ
141名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:28:41 ID:vQIBhtsw0
>>126
きもい
142名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:30:43 ID:GUvUdFc9O
老害は三年ごとの見直し条項を作ると言ってるらしいが、
ジポの現行法を見る限り、作るべきじゃないな

三年ごとに見直しどころか、三年ごとに規制強化されてるだけだから
強化した分だけ摘発件数が増えたら、
「ジポ被害がさらに深刻になってる」といって更なる規制強化の理由にする
まさに規制の為の規制になってるし、そうなるのは当然、深い部分に利権があるからだろう
菅首相は警察庁から大臣中井を含むアグネス人脈を一掃すべき
143イモー虫:2010/06/17(木) 19:31:05 ID:XD82ZlQTO
>>108
あのな、だからな、
改正案では  施行規則が変わってねーの  

その条文をもとにして規制しようにもできないの。

だから「規則する気だよ」

と言ってもその改正条文をもとにしての規制は しようにも   出  来  な  い 。
144名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:32:01 ID:lsOTBC6x0
Why Now?
 エロメディアが普及して20年1世代が経過し、社会に認知され始めたのが現在
What?
 性被害者が実在する実写や売春は除外し、キャラクター表現に限った規制案
Why?
 失業と安価なエロメディアの普及で、若者がセックスしなくなり、人口が減少しはじめたから
Who?
 資金源は人口減少に悲鳴を上げる一部業界 実行者は政党を横断した様々な政治家たち あと官僚
145名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:37:13 ID:lsOTBC6x0
 ぶっちゃけ言おう

お前ら、2chなんか放り出して、今すぐセックスしてこい!!   ということだ
146名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:37:23 ID:W4sEWdW5O
規制反対派の原理主義派は会話が成立しないから放置として、
規制派に付け込まれる原因の、やりたい放題やってる連中を干したりすればいいのに。
147名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:37:53 ID:/koyQ+Wx0
>>145
ご め ん だ !
148名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:38:15 ID:GUvUdFc9O
>>114
元々は、反対したら世論の反発を食らうと考えてたぐらいだから、たいして積極的では無い
一部の自民信者が「提案者は民主党議員」とか言ってるが、
民主党にも中井みたいなのがいるのは誰でも知ってるし、
党ぐるみで警察・アグネスとズブズブの自公よりはマシだ
149名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:39:09 ID:xcUvXgpA0
>>146
やりたい放題やってるやつって具体的には何?
別に無いような気がするけど。

圧倒的に規制派の100%の言いがかりに過ぎない
150名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:39:27 ID:ddd/cqFA0
単にオリンピック誘致もダメ、銀行もダメでとりあえず表向き
聞こえの良い2次元児ポ規制で実績を作りたい石原と天下り先を
作りたい官僚とが手を組んだだけ。という事なの?
151名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:39:45 ID:1sEEGnvKO
>>130
意地っ張りとかそういうのでなく、単純に理由が知りたい

個人的にはDQN化対策でいいと思ったんだが(「被害」ではないが大半の未成年少女の貞操観念薄くしてるのが♂DQNだから)…


やっぱり表現の自由に引っ掛かるから?
152名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:40:01 ID:L0yDR0c60
>>84
ヒュ〜、ヒトラーが退廃芸術とか言って芸術家たちを精神障害者扱いしてたのと同じ発言を現代で目にできるとはな
153名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:40:03 ID:W/VoXr7K0
>>92
>  視覚により認識することができる方法で と書かれてる以上、それはないw
「性交類似行為に係る姿態」自体は視覚で認識できる方法で描写できているだろう
性器部分にボカシが入ってたり、衣服などで結合部が隠れていたらそれは性交又は性交類似行為に係る姿態ではないってほうが無理がある

> 仮に描写の中に妄想を用いりだしたら現行条例でなんでも規制出来ちまうよ。
> 「実はあの某有名なアニメの火燵の中ではレイプが繰り広げられてる」
それが難しい点だがとは、俺も最初に断った
作者が紙に描いたもの以上のことを判定するのは非常に危うい
ただあそこまであからさまで、また作者本人が規制の網を逃れる目的でやったと作為性を明らかにしているような場合だと
どう判断されるかはわからないとも思うと
154名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:40:08 ID:fbz3dtiE0
>>143
いや、「こういう漫画を規制するために改正しなければならない」と都が言ってるいじょう、やってくる。
155名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:41:05 ID:qUgru9fC0
おじいちゃん、今の条例でも十分に対応出来るんですよ
役所と警察がまともに働けば
156名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:41:30 ID:W4sEWdW5O
>>149
「規制に挑戦」とか煽り入れてる連中
157名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:41:57 ID:JPV8OBg00
>>149
ヲタだけどロリコンはやりたい放題してると思うよ
158名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:41:59 ID:fWejLudeP
なんで3期やった。
ネタ切れで、チンケな法案作るようになったらもう辞めたほうがいい。
159名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:43:43 ID:TC0qgmz5O
>>151
同じ理屈で石原はこの規制をしようとしている
160名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:43:53 ID:/HIEgOS9O
児ポ規制に反対する奴らは、
問答無用でロリコンのレッテル貼って隔離しろ。
161名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:43:56 ID:qPX9QH0z0
一番のアホは東京都民
全部まとめて日本から出て行ってほしい
162名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:44:17 ID:L0yDR0c60
>>139
猪瀬が出る前から絶版済みだよあれは
163名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:44:25 ID:GUvUdFc9O
>>122
橋下はこの問題には「全く興味が無かった」と言っていたが、
石原が叩かれた事で話題になったので、検討すると言った
その程度の認識なのに規制を強行したのは政治家として非常識だなと思ったわ
164名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:44:30 ID:lsOTBC6x0
>>146
規制派も、反規制派も、お互いに議論がかみ合っていないね。まったく同意です。

双方が交渉のテーブルに着く、その前提からして出来ていない。
反規制派は、表現の自由に対する責任と自主規制ができていないし、
規制派は、人口減少による経済的被害が論点であるのに、それを隠した物言いしか出来ない。
 話がかみ合うはずが無いですよ。
それで被害を蒙るのは、実際に性被害を受けている女性(一部男性)ですね。
セックス産業はまるで規制されていませんし、幼女ポルノでも実写は野放しなど、言語道断です。

交渉を早期に妥結させるには、双方の利害を文書にして、そこからド汚いネゴをやらねばなりません。
最近は、こういう、地味な汚れ仕事をやる政治家が減りましたね・・・・(あは、昔からかw)
165名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:45:01 ID:RuzNkPipO
具体的代案
「老害であり、オリンピック誘致なんかで特定企業に不純な利益をもたらし都の財政を無駄遣いした都知事の解任」
166名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:45:03 ID:W/VoXr7K0
>>122
大阪府の健全育成条例
http://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/jorei_an.html
どこの箇所で、18歳以上の閲覧が不可にされたの?
条文に無い措置が取られているなら府に講義したらいいんでない

どこらへんがゾーニングってれべるじゃないの?
167名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:45:33 ID:JPV8OBg00
もう少し自主規制や自粛って出来ないの?

日の当る所に出てくるから叩かれるんだろ

ロリコンはゴキブリと同じなんだからノコノコ出てこないで社会の物陰に隠れてろよ


168名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:46:03 ID:1sEEGnvKO
>>159
サンクス


確かにそうだわ、とりあえずEは削除で…
169名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:47:20 ID:pjsG8+RA0
法案に反対してる漫画家はみんな児童ポルノを認めてるのか?
170名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:47:22 ID:lYcNCS0C0
>>162
だよな、どれだけ自主規制しても
規制前のを持ってきて叩きだすだけだからタチが悪い
171名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:47:39 ID:TC0qgmz5O
>>157
別に漫画でオナニーしなくてもグリーやモバゲーで釣ればリアルとセクロス出来るからな。
172名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:47:51 ID:wFJokZZ30
しつけークソジジイ
現行でいいんだよキチガイ
173名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:48:58 ID:pNe8ytsf0
市ね
ゴミ知事
174名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:49:07 ID:fWejLudeP
エロスが氾濫してるっていうが、大雑誌である週刊少年サンデーすら50万程度しか
出ていない現状で、その手の偽装エロ雑誌みたいなやつなんか10万部発行してるか
どうかすら危ういところだろ。
社会的な影響力全く無いだろ。
175名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:49:29 ID:GUvUdFc9O
>>126
インテリに大人気のチャップリンは、お前が馬鹿にする真性ロリコンだったな
別にロリを奨励するつもりは微塵も無いが、お前の人間としての薄っぺらさは分かった
人間は綺麗な生き物じゃない
潔癖空間で生き物は生きられない
176名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:50:26 ID:lYcNCS0C0
>>174
出版業界も売り上げ落ちまくりだしな
規制派は景気がいい業界だと勘違いしているみたいだけど
177名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:50:50 ID:W/VoXr7K0
>>146
本来ならそういうのを取り締まるための自主規制団体で、
流通規制とかやるにしても内規に沿ってやるべきなんだけどなあ
178名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:51:30 ID:xcUvXgpA0
>>167
そういう排他的な選民意識を持ってるお前はどんなにエラーイ人間なんだろうね。
そういうことを言えば言うほど規制派の主張には説得力は無くなり
そいつらの支持する政党は滅びていくだけだがな。

ま、せいぜい罵倒してなさい
お前らが例えば成立されたら都合の悪い法案が出てきた時
誰も協力してくれなくなるよ。
179名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:51:33 ID:/IJBpovh0
>>118
業界(自主規制団体)との積み上げてきた合意があるので、規制できないものがある。
ここで条例解釈を拡張すると合意に反し、恣意的な解釈と言われる。
そこで新たに定義を作って厳密化した。
という理屈らしいです。
でも、「奥サマ〜」が本当に規制できないのかどうかは知りません。
たとえそうでも、審議会には業界側の代表が出てくるし、自主規制団体の意見も聞くので、
まずその場で合意を取ろうとするのが筋でしょうね。
180名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:52:07 ID:lsOTBC6x0
子育てとか、先のことを考えてもしょうがない、今すぐヤってしまえ!

産業界が心配するのは、
 ・低賃金労働者の供給が減ること
 ・飯を食う消費者が減らないこと
これだけだ   DQNカップル? 貧困の再生産?  それこそ最高だ!

     繰り返し言う、誰でもいいからセックスしてこい!
     それがメロメディア規制の撤廃を求める、最大最強の交渉カードなんだよ
181名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:52:41 ID:/koyQ+Wx0
>>175
無菌室で育てられた生物は、免疫がなく耐性を持たないから
逆にまともな人生を送れなくなってしまうものな
182名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:53:16 ID:qUgru9fC0
目立つコンビニとかに一定のエロさのものを置くなとか言う話なら
警察がちょこっと圧力掛けるだけで置けなくなる

「奥さま〜」云々も警察が出版社呼び出してちょっと話せば折れるだろ
折れなきゃいつでも捕まえられるんだし

あえて条例を改正する必要性なんてないだろ
183名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:53:20 ID:1sEEGnvKO
>>178
ヒント:釣り
184名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:55:07 ID:W4sEWdW5O
現行でいいのは私も同感。
ただ、業界全体が被害妄想しすぎ。
悪の帝国に虐げられる立場に陶酔したい気持ちは分かるが、規制を蔑ろにするような輩への自浄作用がさっぱり見えてこない。

わざとやるような漫画家は干せよ。
185イモー虫:2010/06/17(木) 19:55:44 ID:XD82ZlQTO
>>153
何その持論歪曲。もはやバナナ関係なくなっとるw

それと、施行規則が変わってねーの理解してるよな?

>>154
施行規則無視で規制出来るなら現行条例でもしてるって。
だから現行条例で施行規制を無視った規制があるか聞いてんだよw
186名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:56:11 ID:/koyQ+Wx0
>>180
こ と わ る !
187名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:56:34 ID:GUvUdFc9O
>>137
エロ表現は規制しても、AVや風俗はこれ以上規制をしないんですね、わかります

今の日本に足りないのは男女の出会いだよ
だから地方自治体なんかが公営合コンを主催したりしてる
あいつらは、自分らが利権を持ってるAVや風俗から需要を奪う、
ネットや漫画などのメディアを規制したいだけ
188名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:56:35 ID:3YK3X23v0
オリンピック誘致に失敗した負け犬がどれだけ吠えようが
誰も聞く耳を持たんよw
189名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:56:48 ID:BZ+gUwW70
論点がずれてるんじゃなくて
どちらも本音だから噛み合ってないんだよ・・・
190名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:57:05 ID:7tBqLxUP0
自分の小説はいいけど他は駄目みたいなスタンスかえなきゃ誰も賛同なんかせんやろ
やるんなならまず知事の小説を発刊禁止にしてからにしろ
191名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:59:27 ID:xcUvXgpA0
>>184
自浄作用しまくってるほうだと思うけど。
スカパーだってパンチラ程度のアニメでもR指定されてるわけだし

規制派はいくら自浄作用してるといっても聞く耳持たないでしょ
昔の少年ジャンプとか知ってるか?今の規制派の物差しで計れば
殆どが規制対象になるぞ。
基本的に素晴らしいエンターテイメントはエロと暴力の描写がなければ生まれないんだよ。
192名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:01:14 ID:i0G+AQPy0
完全に老害だな
193名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:01:18 ID:3hRwX1DjO
>>160
まさにファシズムだな。その意見w
194名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:01:37 ID:GUvUdFc9O
>>157
問題があるなら、現行法の運用改善で良いんだよ
新しい概念を作り出す必要は無い
195名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:01:48 ID:/IJBpovh0
つーか、そもそも、早く児ポ法で創作物規制と単純所持違法化を成立させたい連中が、
東京都の条例でそれに準ずるものを作って既成事実化しようと考えた結果が
今回の改正案であるという裏事情があったりするわけですよ。

だから、事前に業界との話し合いせずに大急ぎで通しちゃおうとしてたり、
ゾーニング強化にしては妙な条文だったりするのです。
196名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:01:58 ID:WBf7vhgl0
>>191
変態仮面とかタイトルに変態と堂々と付いてるぐらいだしな
シティハンターのもっこりとかターちゃんのもっこりにも凄い文句つけそうだ
銀魂なんて可愛いもんだよね
197名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:02:57 ID:VxIuLel/0
否決されたってことは社会がそれを間違ってるって判断したんだよ

ここでポジション改めないと人生強制ロスカットするハメになるぞ。
198名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:04:04 ID:lYcNCS0C0
>>191
アニメとかは自主規制だらけだよな
地上波で駄目な表現とかいつの間にかかなり増えていたし
199名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:04:51 ID:/koyQ+Wx0
>>196
ぬ〜べ〜とかな
200名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:05:28 ID:OSugMFSH0
桂先生廃業ものだな
201名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:05:37 ID:WBf7vhgl0
>>197
都知事曰く「都民は改正案に賛成して当然。反対派には都民が迷惑してる」らしいよ?
どうやら改正案に反対したら非都民扱いされるようだ

>>198
パンチラ一つに謎の光さんが大活躍したりするもんなぁ、今
202名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:06:33 ID:W/VoXr7K0
>>179
今の規制基準がどの辺にあるかってのは、
例えばアキバblogの記事から「一般向け」で検索すればその一端が見えてくる
http://search.livedoor.com/search/?c=geek&q=%B0%EC%C8%CC%B8%FE%A4%B1&as_sitesearch=blog.livedoor.jp%2Fgeek%2F
これらにOKだしてて奥様〜に不健全指定だしたら、たしかに恣意的な解釈だと言われるかもしれない
203名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:06:34 ID:xcUvXgpA0
>>196
古くはウイングマンやビデオガール
バイオレンスでいえばゴッドサイダーとか
北斗の拳だって見方によればグロ、ホラーだし花の慶次だって臓物ぶちまけ漫画だし
基本はそういうもんなんだよ
いちいちそれに影響されるとかなんとか
ごく少数の不確定要素をさも一般事例であるかのようにとりあげて煽り立て
文化そのものを破壊しようとしているのが規制派であるわけで。
204名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:07:42 ID:fbz3dtiE0
>>185
都は改正案なら「奥サマ〜」はあてはまると思ってるんだろ。
205名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:07:50 ID:GUvUdFc9O
>>160
お前がミニスカ女子高生のパンチラを見てちょっとでも興奮したら絞首刑な

>>169
十数年前まで書店で売ってた本まで規制対象になるから、出版業界は反対してるよ

>>180
人口云々しつけーよ
毎年あんだけAV出てて、風俗もあるんだから人口が問題なら先にそっちを規制するだろうが
そもそも人口減少が問題なら出会い系など規制するはずがない、アホか
206名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:08:15 ID:NXR7oaA00
>>1
>>現状を認める

取得・単純所持禁止等日本の現行法より規制範囲の広い国の方が
性犯罪や悲惨な事件は圧倒的に多いよ
現行法が日本国内の実在児童の人権をまもり、同時に一般国民の人権を守るギリギリの範囲なんだよ
これ以上規制範囲を広げる事は全体主義社会になるよ
207名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:08:32 ID:qUgru9fC0
ここまで話が表に出てくると警察となあなあでやってた部分や
あれやこれや出てきておじいちゃんには収拾できなくなるんじゃないか
208名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:08:40 ID:/koyQ+Wx0
>>203
暴力性を危険視するなら、猟奇より身近な格闘技なんかの方がなあ
プロレスとかなんて流血あるし、まさにそうじゃない。いやきらいではないけども
209名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:09:14 ID:VxIuLel/0
エロはリビドーを刺激する哲学であり芸術であるのだよ。
わからんやっちゃな。
210名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:09:14 ID:qPc/9TBa0
>>140
「自己中」でいるってことは一貫性がないとなかなかできない
もしホントに自己中なら何かあるはずだ
それが読めん
211名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:10:15 ID:1sEEGnvKO
>>197

そもそも社会観念を理解してるなら>>1みたいな暴言は吐かん

社会観念を全く理解してない利権最優先のワンマンだから>>1みたいな大馬鹿な事言ってんだろ


実際賛成派も「ロリコンはゴキブリ」とか「ロリコンがオナニーしたいだけ」とか言ってる理論もへったくれもない荒らしばかりだし
212名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:10:21 ID:W4sEWdW5O
李下に冠を正してドヤ顔してる連中を叩きだせって意味だけどね。
エロなら18禁でやれば規制が寧ろ味方になるのに、
わざわざ紛らわしいことしてお上を挑発するのに何のメリットがあるのか非常に疑問。

闘ってないと死ぬ病気か?
213名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:10:39 ID:NXR7oaA00
>>206
訂正

取得・単純所持禁止導入国等日本の現行法より規制範囲の広い国の方が
214名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:10:46 ID:JR7vbMwN0
本音は、マンガ読むなら勉強しろ!!
だろ。なぜか、小説は、御kみたいだし
215名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:11:46 ID:WBf7vhgl0
>>205
そもそも
「原典の源氏物語は規制対象になりません!でも漫画にしたら規制対象です」
とか媒体差別以外の何ものでもねぇしな
216名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:12:12 ID:GUvUdFc9O
>>184
アグネスは女子高生の水着グラビアもダメらしい
ああいう正常な思考から逸脱した考えの持ち主と会話が成立するはずが無い
保守派も恰好付けて潔癖な日本を作りたがっている
しょせん、二世のお坊ちゃん議員が恰好付けてるだけだがな
217名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:12:17 ID:BZ+gUwW70
選挙移転中か・・・
海江田がほぼ無役だからもしかしたら
狙ってるのかなぁ
レンホーなら圧勝だろうが・・・
218名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:12:43 ID:vAbaO25F0
>>179
単なる建前以上のものではないな。
そんな理由であるなら、条例改定案を作る前にまず業界と話し合いの場を
持つべきだが、そんな事はせずに規制推進派ばかりの青少年問題協議会で
答申案を作って条例改定案に持って行った訳だし。
規制強化ありきで話を進めてきたのは明白。
219名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:13:12 ID:0kIYz1vY0
確かに石原ぐらいの年齢の人から見たら2次のエロマンガやゲームなんてのは
気持ち悪くてしょうがないのかも知れんな。
220名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:13:51 ID:VxIuLel/0
リビドーを抑制するとデストルドーに支配されタナトスに至る^^
221名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:14:17 ID:qUgru9fC0
青少年問題協議会の人選は恣意的すぎるよな
これで恣意的な運用はないと言われても説得力なさすぎる
222名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:14:47 ID:xcUvXgpA0
みんなの党から出馬予定の
後藤啓二 弁護士ブログ
子どもより「児童ポルノ漫画家」の側に立つことを選んだ民主党に政権を任せて日本はどうなるのか
ttp://www.law-goto.com/blog/archives/44

完全なキチガイだな
表現の自由を守ろうとしてる側の人間にレッテル貼りをして煽り立てる
下衆で卑怯なやり方だ
こんなアホに権力などもたせてはならない
223名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:15:58 ID:WusaSCP90
18歳未満の性描写、しかも2次元で禁止ってありえねぇだろww
アニメ業界つぶすきかww

しかし、急にこの老害は何でこの法案に血眼になってるんだ?
よく分からん。
224名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:16:21 ID:4PoCt6TF0
具体的対案は首都大の廃校だろな
東京新銀行の廃行も
225名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:16:46 ID:W/VoXr7K0
>>191
業界によるだろ
エロゲー業界みたいにガチガチにしたところもある一方
出版業界は悪書追放運動からの反動でジリジリと解放に向かってった
226名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:17:26 ID:APkrxAAa0
現行法で十分対応できるのに対案もクソも必要ないだろ
227名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:17:31 ID:J5Zhrg3rO
民主はネットに媚び売り無党者票をゲッツ

おまえらも単純だなぁ
228名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:18:11 ID:WBf7vhgl0
>>221
そもそもからして憲法学の権威が
「憲法の議論にならんわこいつら!」って匙投げて協議会やめたほどだからねぇ
229名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:18:30 ID:qUgru9fC0
>>222
みんなの党はアートのおばちゃんも擁立しようとしてたな
旦那がガチロリだったと判明して取りやめになったが。
二次より金持ちや芸能界でリアルなロリ被害が横行してるんだよな。

>>223
石原都政の中で条例案が否決されたのはこれが初めてらしいから
ムキになってるところもあるんじゃない?なんせ年だから。
230名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:18:35 ID:0gVfJmSz0
>>223
黙ってたら必然的にオリンピック誘致失敗と銀行融資の話になるからだろ
231名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:19:22 ID:1sEEGnvKO
>>219
気持ち悪いならそれでいいんだよ、それを快楽として見ている人間まで巻き込むのが問題なんだ
金正日政権じゃないんだから「俺が嫌悪する物は全部規制だ!!」というのは明かにおかしい


野球害毒論やゲーム脳理論ですら「論」であって、強制するものではない
232名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:19:35 ID:NXR7oaA00
>>227
自民・公明がこんなくらだん条例案や法案を出さなければいいだけ
現行法で充分

日本より規制範囲が広い国の方が性犯罪や悲惨な事件の割合は圧倒的に多い
233名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:20:01 ID:6+ONkbWnO
>>201
考えが小沢に似てきたなあ。
きっと天皇が認めて下さる、して下さる発言と同じだなあ。

別に一般人は現行法で取り締まりが可能なら改正する必要無しが一般常識と思ってるんだけどなあ。

それによくよく考えたら石原の爺が成功した政策ってマラソンと18禁雑誌にシールを貼るやつ以外あまりないよなあ。
シールを貼るのだって他人の意見だったらしいしから、このままじゃ何の実際ないことになるから、
数少ない成功例にしがみつく権力者は末期なんだよなあ。
234名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:20:26 ID:vAbaO25F0
>>223
この法案にっていうか、自分の提出した法案が否決される事が気に入らないんだろう。
都の提出した法案が否決されるのって12年ぶりらしいし、
石原が都知事になってからは初めてらしいからな。
ただのワガママな頑固爺だよ、もはや。
235名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:20:34 ID:lYcNCS0C0
>>222
反論したら即犯罪者のレッテルを張られるからな
仮に規制されたらそんな感じで逮捕するつもりだからたまらん
236名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:20:36 ID:xv6vVS7y0













            ネトウヨども、こいつなんとかしろよ












237名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:20:38 ID:/koyQ+Wx0
というか自民は残り少ない票田を手放すような真似して、一体何がしたいんだ?
238名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:20:52 ID:GUvUdFc9O
>>196
俺はターちゃんのオナニーシーンでオナニーという行為を知ったな
別に俺だけじゃない、周りの友達もそうだった
誰だって大人になる過程で知っていく事だ

子供に必要なのは、エロを見せない事ではなく、誤った道に行かない様に支えてくれる大人だ
この法案をPTAがゴリ押ししてるらしいが、
こいつらは、自分らがチンコマンコやって愛しい子供を作った事実を忘れてるんじゃないか?
そして、子供を守るのは国じゃなくて近しい大人である親や教師だろ
自分らの責任は放棄して、子供らの性の問題に向き合おうとせず、
とりあえずエロ表現を一掃すれば良し、としてるだけじゃねえか
自分らが清濁併せ呑む教育をして、誤った道に行かない様に支えろよ
漫画とかのせいにするんじゃなくてよ
ほんと、この問題で社会から「大人」が居なくなった事を思い知った
239名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:21:12 ID:ubFDRm4V0
>改正案を規制対象ごとに分けて提出するなどして 審議するのも一つの手だ

保護法益は児童の人権なのか、公序良俗なのか、青少年の健全育成なのか
この条例は法律の体を成してない
こんな基礎の基礎で民主なんかに言われてんじゃねーよ
頭冷やすのに時間がいるのは自公と石原だ
240名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:22:19 ID:VxIuLel/0
間違いから何かを学ぶ姿勢が無いってのは、人間としての成長の終わりを示唆してるな。
241名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:22:33 ID:bvCvnPBD0
創価学会の日本分断工作の一旦なんじゃね〜かと思うね。

表では自民と組んだフリをして児童ポルノ規制などをすすめるフリをしてるが
実は裏で民主党と組んでいて、規制反対してる民主党のイメージをあげてるんじゃね?

外国人参政権って部分では民主と創価意見一致してるしよ。
242名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:23:38 ID:8RCa7vR/O
子どものためとか
おたくが主導してる大学のアホ二人がやらかしましたが
あんた教育に向いてないんじゃないの
243名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:23:41 ID:iIGc1SZE0
18歳未満の性描写、2次元だろうと規制してほしい
犯罪の温厚だよ
2次元から現実の子供に手を出してしまう
性犯罪者が増え続けてるのも、これが原因
2次元で誘って3次元に嗜好を持って行かせる


とりあえず精神科で薬物治療している俺が言うんだから間違いない

244名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:24:49 ID:5uUamheW0
>>1
他の重要案件放置して、ごりおしするとかどれだけボケ老人なんだと
245名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:25:06 ID:VfV1LL3T0
まぁこれで都市部での自民惨敗は確定したようなものだ。
ポルノのない「美しい日本」なら不要。人間社会というのは
本来汚穢なもので、完全消毒された世界に人は住めない。

理解に苦しむのは、どうしてこういう有権者に不人気で、
しかも必須でなく急ぐ必要もない法律・条例の制定に
狂奔しているのかということだ。自民党は自殺したいように
しか思えない。
246内閣府ウオッチャー:2010/06/17(木) 20:25:10 ID:cwfTMV22O
表現の自由を奪う事は知る機会・権利も奪う事デス。

・・・受け売りデスが・・・。
247名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:25:20 ID:/koyQ+Wx0
>>243
性犯罪者が増え続けてるだって?
248名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:25:48 ID:ubFDRm4V0
>>243
おまいみたいなやつがヒロポン蔓延させたんだろ
249名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:26:02 ID:VxIuLel/0
年老いた犬は他の犬に喧嘩を売るようになるらしいよ。
250名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:26:12 ID:xXEMlhZsP
石原殺されろ
251名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:26:28 ID:1sEEGnvKO
>>229
そうやって考えると金持ちや権力者の売春問題から一般大衆の目を逸らさせるための身替わり的法案に見えてきた


>>235
つまりネトウヨの事ですね、わかります
252名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:27:22 ID:w+9KHoDf0
とっとと死ねよこの老害
253名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:27:37 ID:VcymeBtM0
テレビじゃアニメなんたらとか呼んでた気がするが。
呼称すら一定してないのか?
254名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:28:14 ID:YVUQniJH0
>>24
ディーゼル車規制?
メーカー、運輸業からすれば傍迷惑だが。
255名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:28:34 ID:JcgRaWND0
慎太郎が風俗関係を目の敵にするのは、裕次郎が風俗で遊び過ぎて子供作れない体になったから。


それで逆恨みのとばっちり。
256名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:29:15 ID:/SBbdEcHO
ロリにコンプレックスでもあるんじゃないかい?
257名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:30:02 ID:YTqc1c8D0
二次元をどうするかよりも現実の女児をどうにかした方がいい。
最近の子は髪の毛も服装もかわいいからな。
女児の短パンやニーハイを取り締まる方が先だと思う。
258名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:30:12 ID:5uUamheW0
というか、こないだの女優はみんな売春やってる発言したおっさんに抗議しろよ石原さんよ
日ユ関係者が児童売春やってるんだよ?

なんで何もアクションおこさんの?
259名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:30:17 ID:8RCa7vR/O
>>241
もういいよそんな陰謀論は
自民党が何やっても創価のせいにするんでしょ
その単純な思考回路が羨ましいです
260名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:30:59 ID:qUgru9fC0
>>229
この条例は宗教系の意図の方が強そうだけどネット規制の方は、不都合な事実から
目を逸らさせ、情報と言論の封殺が目的じゃない?
実際、お偉いさんたちの都合の悪い事実がどんどん明るみになって来るからなあ。
261名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:31:06 ID:VfV1LL3T0
だったら子供にブルカを着せればいい。
262イモー虫:2010/06/17(木) 20:31:42 ID:XD82ZlQTO
>>204
施行規則の意味わかってるか?
 条文 ≒ 施行規則 じゃねーぞ。
263名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:31:55 ID:Sa6qNBpxP
そもそも「真っ当な」規制理由ではないから反対されてるっての分かってるのかこの痴呆ジジイは
規制して当たり前っていう自分のエゴが頭から離れないアルツハイマー脳だから
反対意見すら目を通してないんだろうな
264名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:32:02 ID:JPV8OBg00
>>178
罵倒じゃねーよww忠告だよwww

お前ゴキブリ叩き殺さないの?いっぱい増えたらバルサンたいて一網打尽にしようと思わないの?

ゴキブリだって生きてるんだからとかそんなに実害無いから放置すべきとか思わないだろ?

265名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:33:03 ID:vO9PlYYR0

【政治】東京都青少年健全育成条例の改正論議が再スタート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1273204975/

「知事も副知事も会員の団体が反対している」−。子どもを性的な対象に描いた悪質な漫画や
アニメを規制するという都条例改正案をめぐり、継続審議中の都議会総務委員会で六日、委員からこんな批判が出た。

 作家の石原慎太郎知事、猪瀬直樹副知事が名を連ねる社団法人日本ペンクラブが三月、反対声明を出していたためだ。
 ペンクラブは都健全育成条例改正案を「表現に対する規制強化」「納得のいく説明もない」と批判。

 これを受けて民主党の山口拓議員は、猪瀬副知事が会員であることを指摘して
「副知事が先頭に立って、説明するくらいのことがあってもいいのではないか」と述べた。

 共産党の吉田信夫議員は「副知事も知事も会員だ。その団体が反対とはどういうことなのか」と批判した。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100507/CK2010050702000089.html
266名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:33:07 ID:nGnNVYSYO
香山リカが昔ネトウヨ2ちゃんねらーは石原の事が好きみたいだが
石原さんは嫌いだと思うんですけどね、あなたたちのこと(笑)
とか言ってたらしいが、まさにその通りだったなw
267名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:33:38 ID:W4sEWdW5O
裸出せば売れるって思考は袋小路だと思う。
その場しのぎにしかならない。
268名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:33:43 ID:/koyQ+Wx0
>>264
人間とゴキブリ同一視するとかなにそれこええ
269名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:34:02 ID:1sEEGnvKO
>>264
分かったから涙拭けよ
270名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:34:17 ID:lZIXhvECO
エロ規制もいいけどさ、もっと他にやることあんじゃないの?
271名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:34:50 ID:JPV8OBg00
そんなに規制が嫌ならお前らの仲間をどうにかしろよww

日本のロリコンアニメは世界一イイィ!!とか自慢してる奴とか止めろ

ニコ厨なんかロリコンに選民意識まで芽生え始めてんじゃねーかwwwww
272名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:35:39 ID:iIGc1SZE0
漫画だろうと小学生や幼稚園児にしかみえないのは規制してくれ
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
こんなもん簡単に手に入るようにしたのは誰だ
こんな思考に変わってしまった自分が情けない
子供を性犯罪者の対象にしてしまってる漫画は規制されろ
こんなもん見なきゃ人生終わってなかった
早く規制しろ規制しろ規制しろ
273名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:37:03 ID:CZ5wMT1g0
ID:JPV8OBg00

をNGワードにぶっこんだらすっきりしたわー
274名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:37:28 ID:mIWDVW+C0
>>238
子供と向き合って「人間を育てる」能力がなくて
子供を拳か言葉で叩きのめして犬か猫を躾けるように
自分の言うことを聞かせるのが子育てだと思ってるジジババによくある話だよ
275名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:37:34 ID:JPV8OBg00
>>268
ゴキブリには俺から謝っときます ^^
276名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:39:59 ID:1sEEGnvKO
ID:JPV8OBg00が必死すぎる件
277名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:40:16 ID:msEt8f1l0
ばかだな〜石原も。
売れるもん売らなくてどーすんだよ。
世界から叩かれても欲しいやつには売ればいいんだよ。
規制して売るもんなくなったら終りだぞ。
278名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:41:08 ID:NXR7oaA00
>>1
>>現状を認める

現行法で充分だよ
自治体で決める事じゃないし、国政でもこれ以上規制範囲を拡大させてはいけない
279名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:44:17 ID:g5jZIPsq0
そもそも石原はどれだけ現状とやらを知ってるんだろうな
280名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:44:38 ID:4InncIYp0
こいつは反中韓みたいだから好きなんだが、これはいただけないな。
だれかトゥハートとかクラナドとかやらせてやれよ。全キャラクリアしたときこいつは
感動し、泣き、改心するだろう。
281名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:46:53 ID:1FUw2tD10
>>279
規制派は脳内妄想でしか知らないからな。
知ってたとしても、一部の中の一部。
282名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:47:42 ID:vAbaO25F0
>>185
この条例改定案が通ったら施行規則も改定するつもりなんじゃないの?
実際、今までの改定履歴見ても、条例と施行規則とが同時に改定されてる
事の方が少ないみたいなんだが。
283名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:48:23 ID:Upd9CYOV0
>抽象論ではなく具体的な対案を出すべきだ。
>日本語の解読能力がないな、君らは

これ笑うところ?
284名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:49:46 ID:lYcNCS0C0
>>280
話の内容は見ません
キャラが18歳未満に見えるかどうかで判断しますだとさ
285名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:50:43 ID:6HhPv7910
都民が迷惑

実際迷惑してるので、早く知事辞めてくれませんか?
286名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:52:57 ID:1sEEGnvKO
>>281
っていうか石原の場合はアニメやマンガ好きは端数だから簡単に通って大きな功績になるに違いない、と睨んだんだろ。残念ながら計算違いで焦ってるようだが

日ユニの場合は野田の天下り先の確保、アグネスは確かセガレが日ユニの職員だったはず


あと警察は天下りの確保+簡単に功績が取れる(痴漢冤罪とかね)から
287名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:54:55 ID:QFEma76F0
>>279
石原都知事の記者会見にて
石原「どんな本があるか知らないから君今度持ってきてよ(記者に対しての発言)」
288名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:58:26 ID:qUgru9fC0
青少年都条例改正を進める「警察庁生活安全局」は、「体感治安の悪化」を理由に
一九九四年創設されました。「体感治安」は一九九〇年代、当時の警察庁長官國松孝次らなどが
よく使い、「安全神話の崩壊」とともに、九〇年〜〇〇年代初頭のマスコミ各紙を賑わしました。
実際には、統計上、治安は悪化してないし、安全も崩壊してません。報道の数が増えているだけで、
事件数は横ばい。

生活安全局は〇二年から全国に「生活安全条例」を作り、監視カメラの設置、不審者通報システム、
自警団パトロールなどを予算化していきます。「安全・安心まちづくり」運動と称し、防犯協会や
大手警備会社など警察OBの天下り組織が仕事を請負います。

生活安全局には当然のごとく前田雅英、後藤啓二も絡んでる。
結局、警察としては、この一環として漫画や二次ポルノにも利権と天下りの幅を広げたいだけだな。
289イモー虫:2010/06/17(木) 21:01:39 ID:XD82ZlQTO
>>282
まあなににせよ、新たな項目と非実在青少年うんぬんのコラボレーションが恐ろしい。


>都は、事業者及び都民による児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物のまん延の抑止に向けた活動に対し、『  支 援  』及び『  協 力  』を行うように努めるものとする。



都は直接手を下さないが、

日本ユニセフ協会「私たちは都の協力を得て活動していまース。非実在青少年の性的図書を流通させないで下さい。」

と言った感じに出版や流通に間接的に逃れられない圧力をかける事が出来る。

野田聖子の時のソフ倫の光速土下座なんて比じゃねーよ。

 都 が 蔓延抑止 に 関係事業者 に 支援と協力 だからな。

支援&協力の対象は都民とも書かれてるから個人レベルでも苦情出したら撤去させれそうな勢いだしな。
290名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:03:36 ID:ep+cvO0qP
コイツといい仙谷といい、
外圧の影響が強い気持ちの悪い法案を意地でも通そうとする輩が左右問わず増えた。
外圧法案は絶対に通すべきでは無い。
291イモー虫:2010/06/17(木) 21:12:19 ID:XD82ZlQTO
>>139
奥サマは小学生のwikiでも見て来たら?
2010年01月12日に発行元の秋田書店へコミックスの絶版を申し入れてるよ。

で、猪瀬が職員からレクチャーを受けた 証拠 は?
292名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:13:09 ID:31c7VW5o0
若者が憎くて憎くてたまらないんだなw
293名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:28:40 ID:lFe/boq10
対案など不要
現状維持でいい
294名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:32:34 ID:CJDvZck20
心配しなくてもミンスの態度は参院選までだよファッショ老害
295名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:36:40 ID:sy/QyCaQ0
政府与党が児童ポルノを攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、ペドでなかったから何もしなかった。
ついで自民党と公明党や都議会はエロゲ・アニメ・マンガを攻撃した。私は前よりも不安だったが、18禁には興味がなかったから何もしなかった。
ついでAT-Xが、書店が、TV局等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
政府与党はついに日本人を攻撃した。私は日本人だから行動した―しかし、それは遅すぎた。
296名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:41:31 ID://WxX5Ln0
石原は条例改正案を百万回読め

おまえが言っている事は書いてないぞ
297名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:46:39 ID:M/zqOkJX0
>>294
なに、規制反対って大政党の態度を180度変えさせるくらい
票になるって認識になってるの?w
298名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:47:05 ID:4InncIYp0
>>284
エロゲーとかアダルト○○ってつくと、あほは拒否反応起こして内容も見ずに批判するから
困ったもんだよな。内容が重要なんだよね!

ちなみにエロゲを馬鹿にしてる奴でも、一度やれば絶対改心してはまるのが、トゥハートの
マルチのシナリオと、銀色の全シナリオ。涙枯れるかもなw
299名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:47:46 ID://WxX5Ln0
規制派は真性なので、あからさまな皮肉も釣りも本気と区別がつかんな。
300名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:49:08 ID:JHVeH1d8P
>>298
銀色は良かったと思ったの錆だけだったぞ
他はなんかストーリーにあわせて無理矢理キャラを動かしてる感バリバリじゃん

朱よりは面白かったけども
301名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:51:51 ID:P4gfQgFIO
現状で問題ないんだからそもそも対案なんて不要。
石原はしょうもない事やってる暇あったら
竹島のひとつでも取り返してみろ。
302名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:56:16 ID:JPV8OBg00
3次は全規制

2次は16歳以上ってとこが落としどこかな

これなら反対してるロリコンの大半も賛成に回るだろ
303名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:59:27 ID:JHVeH1d8P
>>302
16じゃまだまだ高いんじゃないかなあ
マルドゥック・スクランブル(これは小説だけど)が引っかかっちゃうレベル
304名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:06:22 ID:JPV8OBg00
>>303
そうか
何歳からなら賛成になるのか教えて
305名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:12:25 ID:5uUamheW0
>>304
二次元で規制とかありえない
買う側に年齢制限つければいい話だね
306名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:13:06 ID:Uk20VVzp0

漫画家1421人と、講談社、小学館など出版社10社が、漫画規制に反対声明を出してる。

その中には、秋本治やちばてつや、さいとう・たかを、藤子不二雄、
一条ゆかり、浦沢直樹、萩尾望都など、著名な漫画家もたくさんいる。

やなせたかしが理事長をしてる、日本漫画家協会も反対声明を出した。

日本脚本家連盟も反対声明を出した。

なによりも、作家でつくる日本ペンクラブも、表現規制に反対声明を出した。

大勢の漫画家やアニメ関係者や出版社、それに小説家や脚本家など、
いろんなところから反対声明が出ている。

創作物に関わる人達は、勇気があるね。

民主や共産が、漫画家たちの反対の声を聞いてくれて、
漫画規制に反対してくれた。

漫画家の人達は、喜んでるだろうね。
307名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:16:20 ID:QFEma76F0
>>302
年齢の問題じゃねぇよタコ
308名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:21:42 ID:295JNCAVO
>>302
ロリコン相手に妥協する事ないから
309名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:21:59 ID://WxX5Ln0
蚤を殺すために猫を殺すような条例を、きちんと猫が蚤にたかられないようにする具体的な物にしろよ、屑!!

という事だよなあ。
310名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:22:17 ID:iEeHw5Oy0
一番不健全なのがこういった規制の範囲を適当に決める側と
簡単に反対だけする側だろうな。
読んでも無いのに規制とか、対案ないのに反対とかありえん。
エロネタで騒ぎたいだけなのか、
それともエロネタだけに真面目に話したくないのか。

と、言っても個人的にはある程度の規制強化はするべきと思う。
軽いものは事前〜何かあったような事後的な昔からあった手法として
ストーリー的に必要なら今までこれでこと足りてたしな。
エロ本認定されても無いのにずっとエロのターンじゃ規制強化したくなるのも分かる。

反対派がここまでなら仕方ない、するべきだろうと思う範囲と、
賛成派がここまでするべき、これぐらいは自由にしても、と思う範囲が聞いてみたい。
・コンビニの棚の下段に置くのはダメなど、指定誌販売所の考慮等
・モザイク処理等規制の範囲とR指定の必要性
・性行為の描写が濃いものをエロ本認定することの可否
・対象が未成年の場合の性行為の具体的な描写の必要性の有無

真面目に考えないと、利権団体に利用されるってのだけは我慢ならん
311名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:23:30 ID:kYWy1qbF0
こんなチャンバラ時代の人間を知事に選んだ東京人って
312名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:24:16 ID:5uUamheW0
>>310
そういう話し合いをせず、強行するから嫌われるんだよ規制派は
すり合わせ位すべき話
313アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/06/17(木) 22:25:57 ID:5lrYjjH80
そもそも対案ってなんだよ
こんなのイラネーつってんの。
対処の必要もないし。


それでも対案つーなら在日シナチョンを追い出せ。
314名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:26:23 ID://WxX5Ln0
自民は役人とずぶずぶなんで、こうなるんだよなあ。
カルト規制団体は、長年のロビー活動で警察官僚とパイプを作っているし。
315名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:27:01 ID:vAbaO25F0
>>306
そういう数多いる人達も、後藤にかかれば全て「児童ポルノを描いて
商売している漫画家やそれを本にして利益を得ている出版業界」という事に
なるらしいよw
ttp://www.law-goto.com/blog/archives/44

本当に弁護士かよこいつは。
316アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/06/17(木) 22:28:33 ID:5lrYjjH80
>>315
こいつらの言ってる子供のため、つーのもただの建前でしかないからな。

目的が子供のためではなく、規制することなんだからなでもおkだろうなw
317名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:28:57 ID:5uUamheW0
日本ユニセフの理事の旦那を言及しろよ石原さん
リアル児童性犯罪だろあっちは

層いう事を完全にスルーしているあんたらが、青少年の育成だの、情操教育など口にするな
あんたらみたいな大人の姿のほうがよほど有害だ
318名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:29:11 ID:NOOzS+G80
>『現状を認める』と都民の前で言えばいい
言ったとしても次の選挙では勝てるだろうな
閣下には「hentai立国日本」て捨て台詞を言ってほしい
319名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:29:40 ID:qUgru9fC0
>>315
警察官僚が弁護士の皮かぶってるだけです。
今回、条例案推し進めてた「警察庁生活安全局」にも関わってるし
天下り団体の「インターネット協会」にも関わってたからな。
ある意味、警察、利権の権化だろ。
320名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:30:12 ID:JHVeH1d8P
>>304
つうか年齢よりも前後での判断をどうやってくれるかの方が重要なんだけどな

>>310
ガイドラインの通りに運用される保証があるんなら
こうはなってないはず
321名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:30:45 ID:JPV8OBg00
>>310
最終的にはロリコンのストライクゾーン争いになるだけじゃないかな
322名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:30:48 ID://WxX5Ln0
>>312
話し合いをしたら言い負かされる事を恐れているんだろ?規制派は。

子供に見せたくないなら別けるべきなんだよ。だけど、連中は根滅する以外は認めない気。

石原は別ける条例だと言い張っているが、条例を理解してないのは明らか。
なにが、「非存在青少年なんて役人が作った言葉。笑っちゃうよね」だよ!
手前の名で出された案だろ!!
323名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:31:00 ID:vAbaO25F0
>>310
>対案ないのに反対とかありえん。

現行の条例の範囲内で対応可能というのであれば対案なんか出す必要性は無いだろ。
対案を出せと言うのであれば、まず現行の条例の範囲内で対処不可能な問題がある、
という事を、改定を提案する側が説明すべき。
324名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:31:27 ID:HPDJ9Qj6O
スレタイからだけど、8歳と9歳の違いってあるの?
325名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:31:46 ID:FyRvPq0cQ
性犯罪者の刑罰重くするほうが
遥かに抑止効果高いだろ
ベルセルクの人の漫画載せろよ
二次無くなったら三次しか選択肢無くなるだろ
バカなの?

326名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:31:51 ID:1+vB3cu2O
諦めろしんたろう
お前が寿命で死ぬのが先だ
327名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:31:52 ID:I31AQk7J0
>>1
お前が具体的な基準を提示しろよ
328アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/06/17(木) 22:31:56 ID:5lrYjjH80
レーティング表示と ゾーニングしてる時点で妥協してるんだよw

これ以上の譲歩はありえん。
329名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:32:32 ID:lYcNCS0C0
>>315
意見した人はこうやって全員犯罪者ってことにするからな
話し合いすら出来ん
330名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:32:55 ID:JPV8OBg00
>>320
つうか じゃなく教えてよ 
331アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/06/17(木) 22:34:09 ID:5lrYjjH80
で、一度妥協すると、ズケズケと今回のように付け上がる。
332名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:35:06 ID:vAbaO25F0
>>304
賛成って、この条例改定案に賛成するかって意味か?
だとしたら、何歳で区切ろうが反対するよ。
この条例改定案の問題点は、そんな枝葉末節のものじゃないからな。
333名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:35:07 ID:qUgru9fC0
年齢が幾つだとかどうとかの前に
現状の検閲体制の警察や日本ユニセフの影響力が大きすぎる点を排除しないと
恣意的運用がまかり通るからな。
そこから議論すべき。
334名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:36:11 ID://WxX5Ln0
>>323
現条例で取り締まれない理由が理解できない。
出来るはずだよな?
出来ない裏事情を解説していたレスがあった様だが・・・。
335名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:36:20 ID:vbliFrcO0
>>315

こいつが治安対策でどれだけ無能かは、著書のレビューを見れば判る。
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%B2%BB%E5%AE%89-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%BE%8C%E8%97%A4-%E5%95%93%E4%BA%8C/dp/4106103214/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1275530103&sr=1-1

>>まず、作中で示されるデータの時期がバラバラでその理由の合理的理由がない、ということ。
>>本書の序文では、秋葉原事件などを出し「08年前半だけで無差別殺傷事件が5件も起きた」
>>という。ところが、1章で示される犯罪の件数は1988年と2006年の単発の比較のみ。
>>一方、最新の状況として、09年5月のニュースまである。

警察白書も読めない元警察官僚(笑)
336名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:36:45 ID:ZP8Qui/g0
規制の対象が18禁モノだけじゃなく、全ての漫画や絵本だってのが問題なんだよ。
出版社が自由な表現を守るために努力して自主規制しているのに、
なんで行政(というか石原のバカ)はさらに規制したがるんだろうね。
337名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:36:55 ID:yO6mSr8a0
老害が意地になってやがる
偏屈爺怒らせると扱いが大変だよな
338名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:36:56 ID:JPV8OBg00
悪用、えん罪が無ければいいの?
339アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/06/17(木) 22:36:59 ID:5lrYjjH80
>>325
漫画に触発されて三次で犯罪起こす奴はどっちみち精神を疾患している病人との事。
ようするに、漫画があろうが無かろうが事件を起こす可能性があるということ。

ということは、引き金となったものに、罪を擦り付けるのは愚か。
よく上がる包丁や車が犯罪に使われるのに規制されないのと同じ。
340名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:37:12 ID:hRdIgq/h0
まず本物のガキ使うの規制、次にレディコミ規制だろ
341名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:38:06 ID:W4YyHvDoO
ついに都知事もキレたか。参院選に向けて自民党、公明党への逆アシストありがとう、と言っておこうか。


ま、対案なんてあるわけない規制法案だし、ここで報道されることによって参院選の投票先選定の参考にする有権者も多いだろう。
自民、公明による与党なんて、当分ないだろうな。
342名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:39:34 ID:qUgru9fC0
>>335
「警察庁生活安全局」の利権作りのために書かれたような本だなw
343名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:39:46 ID:3qtGNO/v0
石原都知事に 賛成です
みんす党は日本人を馬鹿にしてます
日本人を堕落させようと輿石や小沢
韓直人はみんなグルです
ユーチューブでみんす党を見ましょう。
344アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/06/17(木) 22:40:41 ID:5lrYjjH80
>>343
政党全部屑。
345名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:40:43 ID:EQmT4y+EO
自分の小説をスルーしている時点で
何の説得力も無い
346名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:40:57 ID://WxX5Ln0
>>340
本物は児ポ法で逮捕
レディコミだって露骨な描写を私的できるんなら、有害図書指定出来るだろ?

完全自殺マニュアルって有害図書指定されたんじゃないの?
これが出来て、他が出来ないというは不思議すぎる。
347名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:42:29 ID:JHVeH1d8P
>>330
あくまでも一般誌での扱いで
自慰とかであれば実際の年齢にあわせて小4小5あたり
和姦であれば中二あたり
悪魔でも否定的に強姦を描く場合にはむしろ年齢の制限はかけない

位が妥当かねえ?
賛成じゃなくて飲めるかどうかだが
つうかどうせ後から強化されるだろうからどうせならこっちも無理目に言いたいねえ (;´Д`)…

あからさまにオナニー用に作ってるのは正直俺もどうかとは思うが
そうでない奴にはあまり制限かけないで欲しい
ベルセルクのガッツが子供の頃ケツ掘られるのとか禁止してもしゃあねえだろwっていう

成年誌であればそういう禁止には完全に反対
ゾーニングにしても18歳以下がどう足掻いても購入できないような厳格化には反対(高校生くらいになったら私服で買える位の余地は残すべき)
この二点だけは譲れない

問題は女性向けだが、こっちは性的なものじゃないという認識で愛好してる人が多いって話だから
何とも難しい
女性の感性は流石に俺にも分からん
348名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:42:39 ID:c+u/bLIi0
都の条例でマンガ発禁(山本直樹「BLUE」)。
他の県は別に規制されていないのにいい迷惑。
他県民に迷惑かけてるんじゃねーよ>東京都
349名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:43:37 ID://WxX5Ln0
>>339
それは精神疾患者への差別ではないかな?
他からの影響より、本人の資質に主因があるというのは賛成するが。
350名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:45:41 ID:2lXSfm3t0
江戸時代から続く大らかな性文化を壊したくて仕方ないんだな石原
明治時代以降に西洋人に押し付けられた倫理を必死に守ろうとする馬鹿な石原
お前こそ日本文化の破壊者だゴミ屑
351名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:47:11 ID:lWDl4mqi0
>>347
>女性向けだが、こっちは性的なものじゃないという認識で愛好してる人が多いって話


それは単なる言い訳だし差別だろ。
性的なものが駄目なら男からしてみりゃ女そのものを出すのが駄目になってしまう(ハリセンボンとかヤワラちゃんとか屁理屈言うなよ)


352名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:48:19 ID:V0YEzdIE0
何度でも出せばそのうち通ってキモヲタをぶっ潰せるだろう

とっととコミケに一個師団投入して駆除しろよ
353アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/06/17(木) 22:49:22 ID:5lrYjjH80
差別?
差別とは>>351で上がってるような事だろう。
354名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:50:37 ID:JHVeH1d8P
>>351
だから自分(女)に関係のないBLに走るんだって話もあるそうで
よく分からん(´・ω・`)
355名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:50:42 ID:hRdIgq/h0
>346
既に露骨だろー
つかレディコミとは言わないのかな?
少女向け漫画とかでそれSEXしてるだろ、なんでこれ18禁なってねえのってのばっかだよ

356名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:52:10 ID:lWDl4mqi0
>>350
ってゆーか手柄取る為なら例え文化であっても壊す、っていう感じでしょ。

早い話が逮捕されていた会長と発想が一緒。
357名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:55:31 ID:lWDl4mqi0
>>356
×会長
○SFCGの元会長
358名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:56:48 ID:JHVeH1d8P
>>355
ほんとに少女向け雑誌なん?
野朗用で言うところのアフタヌーンとかヤングアニマルとかあのあたりのラインでなく
359名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:59:34 ID:UzH/mWzP0
こんなことに全精力傾けてる暇があったらもっと都民のために働けジジイ
360名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:01:44 ID://WxX5Ln0
>>355
つ「さくらの唄」
何故なんだろうねえ?
361名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:02:58 ID:lWDl4mqi0
>>358
「少コミ」でもそんなシーンがあったはず。
レベルで言うとジャンプ辺り(ヤンジャンじゃないぞ)
362名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:03:37 ID:/PcB5Dts0
お前が迷惑かけてんだよ。
下らん無駄な税金を浪費する条例なんていらんわ。
363名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:04:28 ID:hRdIgq/h0
なんかなあ
陵辱、痴漢、近親相姦、こういったのが無くても男性向けな18禁は現状既に規制されてるし大賛成だが、
誰が見たって性交だろってレディコミで溢れてんじゃん
異常だよ

その前に10歳に満たないガキの水着でおっぴろげとか、そっち最優先しろよ
364名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:05:51 ID:lWDl4mqi0
>>362
天下りで無駄な税金を浪費したいからこんな下らん条例作ってんだよ。
365名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:07:22 ID:CQz4/aOP0
銀行で税金の無駄遣い
オリンピックで税金の無駄遣い
そして意味のない漫画規制で税金の無駄遣い


日本全部不景気で東京にしか仕事がないからみんな集まるんであって
東京の人口増は決してこいつの功績じゃねえ。
366名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:10:10 ID:AaCgKtAW0
2ちゃんでの規制派の馬鹿なカキコを見れば規制派が子供の事なぞまったく考えてないのは明白
367名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:10:12 ID://WxX5Ln0
>>365
オリンピック誘致を諦めてないから、規制派に丸め込まれたというが説得力がある。
368名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:10:42 ID:oX5XZ9bg0
今まで不健全とレッテルを貼られた漫画を随分読んできたのにもかかわらず、
なぜ自分が未だ性犯罪者で無いのかを、規制賛成派は説明できるのか?
369名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:11:17 ID://WxX5Ln0
>>366
釣りと本気の区別がつかんよな
370名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:14:18 ID:lWDl4mqi0
>>365
こいつらにとって国民はおもちゃでしかないからな。

>>366
規制派連中は単なる釣り目的の荒らしか自民信者くらいだろ。
371名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:16:58 ID:nEWy7t1n0
>>370
宗教がかってるとしか思えない連中もいたよ。
レイプレイ騒動の時が特に目立ってたな。
最近はあまり見ない気がするけどね。
372名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:17:23 ID://WxX5Ln0
>>370
時々、ポルノヘイトの真性が
373名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:17:56 ID:CN8HGpPqP
お前の本も白金にしろ
374名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:23:09 ID:HqdjTB5qO
>>324
8歳と9歳の違いどころか3歳と17歳がいっしょくたな人たちですから…
375名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:25:22 ID:j0CUN9m00
これって我らの完全勝利って事なの?
376名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:25:47 ID:cPtd73Ek0
       , '´           ヽ、
      /::::::::   ,/ ||| \,    ヽ
     /::::::::::: =="       `==  ヽ
    /::::::::::: -=・=-′ ヽ-=・=-   \  もまいらはどうして石原閣下を拒むんだよ?
    \:::::::::::               /   
     ヽ:::::::::::  (_人_)     /   すぐに検閲が始って牢屋へぶち込まれるわけじゃねーだろ
       'ヽ:::::::::::          /  
377名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:26:09 ID:qUgru9fC0
>>371
宗教がかってるんじゃなくて宗教がからんでるんだから
378名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:26:41 ID:lsOTBC6x0
3次を全規制して、2次の規制は緩やかに、というのが落とし処なのだが、
規制推進のスポンサー企業は、人口減少でパニックに陥っている。
効果が有ろうが無かろうが、積極的に動いていないと、座して滅びるという、悲観につつまっれて居る。
 それを好いことに、目端の利く議員たちは、多額の政治献金をせしめたわけだ・・

断言できる
  ・政治家は党の戦略やイデオロギーではなく、目先の金で動いている
  ・若者がセックスして、人口を増やさないと、産業界の悲観とパニックは収まらない
379名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:27:40 ID://WxX5Ln0
しんたろー「こびる!ひかぬ!かえりみぬ!」
380名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:31:05 ID:EpIBPRwY0

俺は都民だが去年ミンスに入れて正解だったなw
381名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:32:03 ID:sXa+JJfI0
>>377
あいつら、エヴァのことで日本のアニメに憎悪燃やしてるんじゃねーのw
382名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:34:34 ID:JHVeH1d8P
>>378
今人口増やしても失業者が増えるだけだがな

つうかだ、そういう理由で少子化を問題視してるから岡田斗司夫に移民受け入れて労働力を輸入すればいいだろ
とか言われるんだよ
結局一般国民を働く機械、産む機械としか考えてないわけだ
実際経団連も1000万人移民どうたらとか推進してたらしいからな


奴隷の数が減って大変でちゅねー
ざまあ見晒せ糞が
383名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:35:04 ID:I31AQk7J0
はやくこの老害を辞めさせろ
384名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:38:58 ID:lsOTBC6x0
も前ら! 規制を回避する、最大最強のカードは何か?

   セ ッ ク ス することだ

今すぐヤれ ヤらなければ、ヤられろw
人口減少が始まり、将来の業績低下を悲観した企業が、規制を推進する資金源だ。
ならば、企業が政治資金を引き揚げるように、協力してやればいい。
 そう、人口を増やせばいい。

DQNカップルでも、貧困の再生産でも構わんぞ。 むしろ歓迎だ。
ヤり逃げ? 最高だ。飯を食う消費者の頭数さえ増えればいい。 


ただし、俺はそんな日本など、願い下げだな。
産業構造は高度化する方向に変化しており、
今後、途上国に転落するかもしれない日本が、先進国への復活を果たすには、
少ない人口で極めて高度な、知的生産を機軸とした、強力な産業体制が必要となる。
この過程で、弱い業界が淘汰されるのは当然のことで、失業者の再教育と支援こそが政府の任務。
さて、政治家たちは何も考えていないが、国民はどんな社会を選択するだろう???
385名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:42:35 ID:0HybccFY0
対案の前に被害者を連れて来い
386名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:50:32 ID:lsOTBC6x0
>>385
公聴会で石原の目の前に性被害者(子供)を立たせても、何にも感じないと思うよ。
理由は簡単、
石原(東京都)は地元の企業を救いたいのであって、
社会のガス抜き装置である、セックス産業は、現状維持すべき必要悪でしかないからだ。

なぜ地元企業が苦境に陥ったのか? 少子高齢化だ
なぜ少子高齢化が起きたのか?   若者がセックスしないからだ
なぜ若者がセックスしない?    失業と安価なエロメディアのせいだ

どうすればいい?         失業対策には打つ手が無い
                 エロメディア規制になら、予算は要らない

  ならば、エロメディア規制でも何でもやって、企業の不安を取り除こう
  (ついでに政治献金も掠め取ろう)
こういう流れになっている。本質的な対応は二つしかない。
@少子化を止める
A少子化を受け入れ、産業構造を大転換する         私はAだ
387名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:53:11 ID:JHVeH1d8P
>>385
俺達が連行されるかもなw
「青少年期に健全育成をされなかった者」がこの条例の想定する「被害者」と言うことだろうから
388名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:01:12 ID:kmJD9z6v0
>>387
スポンサーの考える『健全な青年』ってのは、普通とはずいぶん違うけどね。

要するに、よく増えるハムスターがほしいのよ。(何も言わない奴隷か)
389名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:01:17 ID:GvlaF6xd0
いよいよコミケで公権力によるキモヲタ狩りが始まるのか
390名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:02:56 ID:WRkYPcpy0
>385
被害者その1

【栃木】木刀で殴る、顔に熱湯カップ麺投げつける、養女に性的暴行 昨年の「児童虐待」 栃木県警まとめ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276675645/l50
6年間にわたり
養女(17)に性的暴行を加えたなどとして、強姦容疑で養父(50)を逮捕した事案もあった。

子供にえっちな本を売らなければ未然に防げた事件、ですかね?>東京都
391名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:03:53 ID:vJ5/+cVb0
さすがメコンで未成年買った知事だなw
392名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:04:25 ID:SITr6UCq0
>>368
俺なんか性犯罪者どころか今じゃ立派な魔法遣いだぜw
393名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:05:47 ID:1aRTR8Of0
>>385
どうせ宮崎事件の事引っ張りだしてウダウダ言うだけだろ。

実際は犯人はロリコンじゃないのにねぇ
394名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:06:10 ID:Oru79dmI0
御自分が執筆した某小説について御見解をお聞きしたい。
395名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:06:10 ID:kmJD9z6v0
>>389
コミケの停止圧力が強まるでしょうね。会場を貸させないとか。

エロメディアが、学生運動やストライキを減らすという、利益が大きい限りは黙認だった。
しかし、人口問題が深刻化して、一部の地場産業が危機に陥っていく今や、
社会不安を起こしてでも、人口減少を緩和するほうが優先するのは、為政者として当然の判断ですよ。

その先の国益を見据えて、産業構造の転換を考えるのは国会議員の仕事です。
だから石原は悪くない・・・・・わけねーよw
396名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:08:31 ID:1aRTR8Of0
>>389
DQNのヲタク狩りとどこがどう違うんだろうね、一緒じゃん
それとも公に認められたものは例え悪でも正義ってか?
397名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:10:12 ID:GvlaF6xd0
>>396
>公に認められたものは例え悪でも正義


当たり前じゃん。

だからおめぇはいつまで経ってもキチガイDQNキモヲタクソデブなんだよ。
398名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:10:19 ID:UYuGV7Tx0
漫画とかだとさ、肉体は10歳だけど中身は18歳とかいくらでもあるんだけど、
あんまりまじめに議論した形跡がない。

あいまいなまま法案出すなよ。
全てのケースに対応できるようにきっちり議論してくれよ。
399名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:11:11 ID:W2+ObTga0
完全に老害だな
400名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:12:25 ID:anIhTgxEO
>>398
手塚先生のピノ子か
401名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:12:28 ID:tWYqJxHz0
自分はエロ小説書いてたくせに
小説と漫画を差別しすぎ
子供にエロを見せたくないのは納得できるけど架空の子供を保護しなくてはいけないってのは全くわからない
402名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:13:28 ID:I1wahuKTP
>>398
しかも性的なものでなくてもそういうもの多いからねえ
単純にキャラクターのバリエーションとして存在してるんだよね
規制逃れのいい訳とかでなく
403名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:13:28 ID:jKyPzbWK0
>>395
そうなったらデモが起きるな。10万超えるデモって最近あったっけ?
404名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:14:56 ID:1aRTR8Of0
>>398
曖昧じゃないと色々ボロが出るから具体的な定義を出したくないんでしょ
405名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:15:00 ID:kmJD9z6v0
スポンサー企業が政治資金を出す限り、同じような規制案が、手を換え品を換え、次々に提出されるでしょう。
石原は意固地で言っているだけだが、あのタヌキの政治的臭覚はなかなかに鋭いよ。

も前らがセックスして人口を増やすか
もれらが産業構造をひっくり返すか    二者択一だお
406名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:15:36 ID:tWYqJxHz0
スポンサー企業じゃなくてスポンサー宗教じゃないの
統一教会と創価学会が手を組んだ
407名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:15:47 ID:eZvj4oxt0
>>398
わざと曖昧にしている
ちゃんと決めるとみんなルールを守って逮捕が出来ないから
408名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:18:01 ID:jKyPzbWK0
>>405
今の状況だと、子供が生まれてもDQN親に虐待死させられるだけだお
確かに、DQN親は全体の極一部だろうけど、そういう資質を持つ親は増えるし、
貧乏な子供が増えると将来犯罪者になる可能性も多くなるのも事実だお
409名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:18:08 ID:kmJD9z6v0
>>403
おひおひw・・・コミケが中止になった時点で、もうデモかい!

うむ、社会のガス抜き装置を外す、というのは、こういう社会不安を増すことなんだよ。
あーびっくりした、 すぐそこに実例が居るとは、さすが2ch
410名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:18:42 ID:1aRTR8Of0
>>405
ぶっちゃけ男女共同参画を廃止にすれば済む事なんだけどね、フェミ議員が黙っちゃいないでしょう
411名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:18:55 ID:ikra9Z+n0
あー小説もそうだな
性交してるなら全部18禁だろ

いっそ売り場限定しろよ
412名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:19:35 ID:jKyPzbWK0
>>406
そーかが噛んでいるのは確かだが、規制推進しようとしているしゅーきょーはらでぃかるふぇみから神道系までいろいろあるお
413名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:19:43 ID:HbC8iQhV0
>>398

公権力の王様が事の全ての善悪をお決めになる。

愚民は黙って従えよ。
414名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:23:15 ID:8chD+djT0
>>409
三日間で60万人動員するイベントを無茶苦茶な理由で中止させられたらデモの一つも起きると思うよ、流石に
幕張メッセドタキャンのトラウマもあるから敏感だぜ?
415名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:23:40 ID:1aRTR8Of0
>>407
この法案の重点は「被害減少」じゃなくて「検挙率の上昇」だからね、
>>125のように具体的かつ被害減少を前提とした法案じゃあ意味が無いんでしょ
416名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:24:41 ID:eZvj4oxt0
>>414
根拠もないのに規制だからな
怒らない方がおかしい
417名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:28:23 ID:HbC8iQhV0
418名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:29:09 ID:kmJD9z6v0
>>410
二者択一とはいうものの、その伝でいえば、もれはフェミに近いなぁ・・・

漏れは人口減少を、好ましい事態だと考えている。
日本の適正人口は6000万人
半減した人口でも、女性の社会進出と産業の高度化で、GDPを今より増やせると皮算用してる。
高度なインフラ、知的財産権の重視、才能ある個人の重視 etc.....

極言すれば、 一人の天才が1万人の従業員を食わせる、そんな社会
むろん、反論はある。社会の構造転換には激痛を強いる。
軍事小国のままでは、知的財産なんて相手国に守られない・・・問題が多いのも分かっている

その上で、どういう社会を選択するのか、国民に問う次期が、遠からず来るだろうね。
ただ、ちょっと気になるのが、中国の動きなんだ。
民主党が独裁を志向したとき、真っ先に賛同したのが中国だった。
エロメディア規制の件で、中国が足並みをそろえていないか、杞憂かも知れんが、ちょっと関心をもっている。
419名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:30:03 ID:jKyPzbWK0
>>417
暴動とデモを混同するのは何故?
420名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:30:21 ID:b3Ur4f4H0
可決するまで永久提出しろよ>>1
421名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:31:42 ID:1aRTR8Of0
>>420
可決される前に死んでる
422名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:32:00 ID:1dCtKVh/0
>>419
そだね。

デモなら警察。暴動なら軍隊投入するだろうな。治安維持のために。
423名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:35:25 ID:jKyPzbWK0
デモは警察に届けてやる物だものなあ。
「5000規模ですよ。」と届けて、3万人集まったら解散命令が出るだろうな。
それ以降は、暴動になりかねんな。
424名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:35:32 ID:kmJD9z6v0
>>422
自衛隊が暴動を鎮圧するような、不幸な事態にはしたくないね。
でも、エロを軽視すると怖いぞ
ガス抜き装置が働かなければ、若者のエネルギーは簡単に暴発する。
学生運動の愚行が、あそこまで先鋭化したのは、吉原が営業停止した後からだ。

実写エロを、これからも野放しにする理由でもある。
425名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:36:23 ID:I1wahuKTP
>>422
そんなんで投入されたら
新風の愉快な仲間たちはとっくに死滅してると思うんだが
426名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:36:35 ID:jKyPzbWK0
>>422
日本に軍隊は無い
427名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:37:31 ID:8chD+djT0
どれだけ規模がでかかろうが申請したらデモは通る
勿論規模がでかければでかいほどあれこれ申請通るまでに手間がかかるけど
428名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:39:44 ID:7Cz1tvpI0
有名な漫画家の反対会見を熱心に報道しなかったマスコミがデモを報道(好意的)
に扱うとは到底思えないな
429名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:40:08 ID:kmJD9z6v0
逆に考えて、暴動や社会不安を起こそう♪ と思うなら、
今度の規制案を煽り立てて支援し、最悪の形で過激な規制を施行させるのがいいよ。
そんな運動に大金を出す、スポンサーが居れば、だけどねw

  明石大佐ぁ、出番ですよぉ!
430名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:40:12 ID:UN686ne30
    ┌────────────────────────────┐
    │   __   __       __                      __    ...│
    │   l__ゝ / /_,へ,  / /======へ,  =======へ   /ヽ / /     │
    │    , //ノ7 l7/  / / // 7/ / / ______「`´r´~,へ, ノ/=/ /=へ   .│
    │  //  / (´   / / // // / /  ̄ ̄/ / ̄// =====/_/===へ . │
    │  l l / 人 \  / /.//=// / /   ___/ /  ´   /7=====,へ,   │
    │  l_| 〆´  `ヽ/ /_/======/__/   ヽ___ノ     /_/=====/_/...  │
    └────────────────────────────┘

                               ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  __            ゴオォォォォー― 人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  |==@=|_ ウェーハッハッハー    ,,..、;;:〜''"゙゙   )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,) \ミ彡
|自<丶`∀´>    ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       彡 ,,    ⌒ヽ     ミ彡人____)"
|衛(:::..、===m==<|::::::゙:゙    改正治安維持法   '"゙         ミミ/u ー◎-◎-)
|隊|===,゚,=| '    ``゙⌒`゙"''〜-             )  彡,,ノ彡〜(6 u  ゜(_ _) )
  〈_フ_フ            `゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"ノ彡 __| ∴ ノ  3 )  < たすけてぇ〜
   ↑                     "⌒''〜"        (_/.\_____ノ
  外国人参政権で得た法案成立で二重国籍           / (        ))ヽ
431名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:40:26 ID:cjTlsnFt0
で〜もで〜もで〜もさ〜、で〜もで・も・さ〜♪
432名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:43:00 ID:V3C6ZyHQ0
いかに民主が一般市民を見下してるかがよくわかるな。
現状把握もしてなければ確認もしない。数が多ければ犯罪者を守るルールも可決しますよ的な変なものですね。
数より質の問題だと思うけどな普通は
433名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:43:55 ID:kmJD9z6v0
>>430 そのAAはいただけないな・・・・
 歌舞伎町で謎の大火災   なんてのが、ガス抜き装置の破壊に最適だから・・しゃれにならん
434名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:46:10 ID:RlGrV1da0
>>420
合法的にキモヲタ潰すためには忍耐も必要だよな
435何故か即大規模規制が始まるコピペ:2010/06/18(金) 00:48:16 ID:x4mIFxA90
                    /       \:\
         .          .| カルト邪宗教祖 ミ:::|
                   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .         .        ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おい、●ンタロウ、歯を立てるな!
 .                  |ヽ二/  \二/  ∂  \_____  
  .                 /.  ハ - −ハ   |_/  
        ゲキョ、ゲキョ!、.  |  ヽ/__\_ノ  /
           ハァハァ・・・.  \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
                      \ilヽ::::ノ丿_ /
 ○次郎の兄  .__      .    しw/ノ. i
 .      ↓./::::::::::::\      /  ∪',、    \
.       /::::::::::::::::::::;;;:ヽ、   | ,     \   ヽ
      /:::::::::::::「      |    | ー       ヽ ヽ 〕
      |::::::::::::」    ._ノヽ|    .| ⌒      /   ノ
      i:::::::::::::|    -= =    .|        ./  / ●ンタロウは心配ない、こちらの小僧だ。
      ( 6. :::::::::..  ""r'_ ,.|   .|     ⊂⌒ /  落選したくないと助けを請うて来たので
      .|  :::::::::::`ヽ;;ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ  よしよしと言っておいた。国士きどりだ、坊やだ。
        |  ::::::::::::::' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ .l   もうワシから離れられんぞ・・・、グヘヘ・・・w
       |  :  :::::::::;;;;;`~´    (;;(;;;;)      /
●石原慎太郎=創価に土下座●
【石原慎太郎】公明党に当選の挨拶 「お気付きのことがあったら教えてください」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176345455/
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
【公明支援で石原3選】東京都教育委員会、創価大などと協定 別枠で教員採用へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201705502/
436名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:48:38 ID:HgyxjF0dP
>>410
またアホがわけのわからんことを
437名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:49:03 ID:I1wahuKTP
>>432
どっちが見下してるんだか

>>434
その忍耐の第一段階はそういう発言をしないことなんじゃないかと思うけどな
438名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:49:31 ID:7Cz1tvpI0
>>420
規制派はいつも提出してるよw問題点をまったく変えないからいつも通らないけどなw
439名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:50:30 ID:JYpTB7eYP
スポンサーの意向に必死だな。
440名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:50:51 ID:RsLn1Zy80
バカの多数決で規制も間近
441名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:51:53 ID:kmJD9z6v0
で、どうするよ?

高度産業社会を目指すにせよ、人口を増やして旧来型社会を再建するにせよ、
表現の自由と自主抑制の問題とか、
売春を黙認して社会を安定させるべきか?という問題とか、
手付かずの難問がゴロゴロ転がっている。
442名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:53:52 ID:jKyPzbWK0
イミフなカキコが増えているな

>>441
なんか、今回の条例改悪とは全然関係ないような?
443名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:54:10 ID:VGWXHceC0
プロバイダーレベルでネット検閲が今年中に始る予定だしコミケに群がるクズも観念して首括るじゃないのかw
444名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:55:08 ID:+xKTgm8u0
現状を把握してる>>432が漫画の悪影響とその規制によって現実の児童がどう守られるのか説明してくれるそうです
445名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:57:15 ID:jKyPzbWK0
キャプテンシステムが失敗したのは、エロとギャンブルを排除したこと。

インターネットが成功したのは、エロが国境を越えたこと。
官僚が苦々しく思うのは判る。
今回の条例改悪はネット規制の外堀を埋めるつもりが、逆に火を付けた感じぃ。
446名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:57:42 ID:kmJD9z6v0
>>442
説明不足ですまん。
条例改悪の原動力が、人口減少に悲鳴を上げる業界からの、政治献金じゃないか。ということなんだ。
この本質的な解決は、どうしても二者択一になり、国民に激痛を強いることになるよ。ということ
447名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:00:59 ID:IDzQB0aLP


「障子をパリンと破る」 文章は  ゲージュツ  で、

それを映像にすると        ポルノ    ってこと?


都知事の見解を聞きたい。

448名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:00:59 ID:BdkKHHoy0
>>445
あくまでも>>1は囮で...本命は合法的にインターネッツ検閲>>443を推し進めることだからねぇ。ホントこいつらバカだから。
449名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:03:19 ID:kmJD9z6v0
>>445
キャプテンシステムの端末、まだ持っているよ。
猫も杓子も「マルチメディア」で官民上げての大騒ぎだったが、不発だったね。

あの愚行を忘れないため、時々、当事のキャプテン端末を棚から出して眺めてみる・・・・
嗚呼、漏れは大失敗したプロジェクトにばかり縁がある・・・・悲しい
450名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:04:19 ID:I1wahuKTP
>>448
総務省と警視庁のほうはハイブリッドフィルタリング方式をやろうぜと言ってるんでそっちならまだ許容範囲
ISP側がそれを拒否してるからどう転ぶのかは分からんのだけど
451名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:06:37 ID:7u6d2MPB0
アルツハイマーなんじゃね?石原は
「何回でも出してやる」とか発言が痛いんだよ老害
452名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:08:38 ID:BdkKHHoy0
>>450

検閲は違憲。社会正義である国家はそんな汚いことはしないから安心したまえ。
453名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:09:21 ID:7Cz1tvpI0
>>443
ネット検閲されたらお前みたいな蛆虫も首をつるしかないよなw
454名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:11:01 ID:1aRTR8Of0
>>418
今のところは多くの国民があなたとは逆の考えを持ってるよ。
あなたが言ってる事はまさしく米国新自由主義の事と思うが、多くの人がそれを拒否してしまった。
日本には新自由主義経済は不可能と解ったから。

何故か?第一に基本的な教育姿勢が違う。
米国は個人が持っている特殊な才能を活かす教育をして、将来国にとって有能な人材、即ち「一人の勝ち組」を作ろうとする。
一方で日本は個人が持っている才能を壊し、同化させる教育を施し、最初から誰かの下につく、即ち「多くの負け組み」を作ろうとする。

第二に宗教の問題
日本では儒教が未だに根付いていて、下の人間が意見をする事が一切許されない。つまりアイデアがなかなか生まれない。
一方米国では暴言を吐いてクビとかはあるものの、基本的に下の人の意見はちゃんと聞く。つまり沢山のアイデアが生まれる。

第三に賃金の問題
米国では最低賃金が日本の倍以上あるため、負けてもそう酷い貧乏にはならない。物価を考えても日本の最底辺の暮らしよりも米国の最底辺のほうが遥かに豊か。
一方日本は最低賃金が先進国中ぶっちぎりの最下位だから負けたら破産寸前。生活保護のほうが最低賃金より高いという事実


・・・これらの事を考えると日本人には米国の新自由主義よりスウェーデンみたいな福祉社会のほうが似合ってるよ。


455名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:12:54 ID:kmJD9z6v0
エロ本の流通は、紙から電子ブックに移行するだろうね。
その辺でコミケは役割を終えるか、次のステージに上がるのか・・・

プロバイダの施設負担で、ロリ画像をフィルタリングしようというのは、費用負担が厳しいと思うよ。
電子書籍で代価の発生しない同人誌が配布されるのも、そう遠くないことだと思う。
書籍データのフィルタリングも、当然に行われることになり、メーカーとの綱引きになるね。
同人誌はメーカーのサーバではなく、各自がサーバを準備する、といった、ラフな形になるから追跡が難しくなる。
456名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:15:41 ID:kmJD9z6v0
>>454
まったくだ。 この二者択一は、最終的に国民が自己責任でやるしかない。
それでも、他の選択肢がないか、目を光らせるのは政治家の仕事だな。漏れはやらん。
457名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:17:06 ID:I1wahuKTP
>>455
日本国内での独自規格を作らないとまたえらくもめるだろうなあ
現にipheneやipadの電子書籍の規定がきつくて問題になってるみたいだし
458名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:21:26 ID:kmJD9z6v0
>>457
Ipadなんか基本的に
・図書館にある、無料の本
・本屋が売る、有償の本
だけで、個人が無償で書籍を公開する、なんて考えてもいない。
同人誌を想定するなら、やはり日本規格が居るよ。
IEの開発で中止になった、『ふりがな』の規格とか、絶対に欲しい!

でも、世界規格から離れたら、日本の政治家たちが妙な法律を盾に介入してくるぞ。
理想は、アップルあたりが『ふりがな』『同人誌』に対応した規格を使うことだ。
459名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:26:47 ID:I1wahuKTP
>>458
いや、同人誌に限らずエロ本云々ね
働きマンがNGとかそういうレベルらしいからな
460名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:28:52 ID:lKOYe5pG0
そもそも改正案自体に具体性が欠けてるから問題視されてるというのに何を言ってるのやら
461名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:29:33 ID:kmJD9z6v0
>>459
いっそ、ナウルやケイマン諸島にサーバを借りて、
互換規格で電子図書を公開しようかw
日米政府の保護も無い代わり、厄介な規制の大半は回避できる
462イモー虫:2010/06/18(金) 02:39:50 ID:a87pwTmIO

>都は、事業者及び都民による児童ポルノの根絶及び青少年性的視覚描写物のまん延の抑止に向けた活動に対し、『  支 援  』及び『  協 力  』を行うように努めるものとする。



都は直接手を下さないが、

日本ユニセフ協会「私たちは都の協力を得て活動していまース。非実在青少年の性的図書を流通させないで下さい。」

と言った感じに出版や流通に逃れられない圧力をかける事が出来る。

野田聖子の時のソフ倫の光速土下座なんて比じゃねーよ。

 都 が 蔓延抑止 に 関係事業者 に 支援と協力 だからな。
463名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:41:38 ID:gJpc0OCKO
閣下愛してる
464名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:41:44 ID:GPjTiIZv0
なんかもう、何と戦ってるのかわからなくなってきたなw
465名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:44:32 ID:hSiTN97v0
閣下と呼んでいたネトウヨのみなさ〜ん
出番ですよ!
466名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:48:55 ID:MIyNle+0P
>>11
太古の大帝国の絶対権力者が不老不死を捜し求めたように
年寄りは金や権力は手に入れても日々老いて朽ち果てるのみだから
自分がどうしても手に入らない若さを持つ若者が嫌いなんだよ
467名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:09:33 ID:ckcMpbGN0

石原、
テメーの書いた児ポ小説も対象に入れるなら考えてやるw
468名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:18:53 ID:S6dJFWEs0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006170727002-n1.htm
円より子と公明党の山口那津男に直接意見出来るチャンスだよ!

アバターで人格破壊はおきないのかだれか意見してね!
469名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:23:07 ID:ZLoFld0v0
このボケが応援してるから立ちあがれ日本党を応援出来ないんだよなぁ。
平沼好きだし頑張って欲しいんだけど。
470名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:57:44 ID:j3gpy1Ox0
>>395
速い事が有能の証明ならより練習に時間を掛けた人ほどより速くなるのだから
より時間を掛けた人ほどより有能になるって事だな。
471名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:06:04 ID:j3gpy1Ox0
>>470
誤爆った
472名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:13:09 ID:SYRgCq/70
>>1わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう都知事のじいさん焼け糞じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何をそんなに焦ってんのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:17:27 ID:WTMcUd2E0
俺は規制反対派だが、業界団体の自主検閲が機能してないなら
ある程度は仕方ないのかもね

姉に中射し「あきそら」4巻 姉と弟がラブホでアンアン
『あきそら』は、姉が全裸で咥えたり、姉に中出ししたりする一般向け中出しマンガで、
1巻発売時には「一般マンガの限界に挑戦した意欲作」というPOPがあったり、
3巻限定版のDVDでも姉と弟がギシギシアンアンしてた一般向け中出しマンガ。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51038254.html

なあ、何で業界はREDなんかの存在を黙認してるんだ?
474名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:20:37 ID:3LMDQdUn0
架空のキャラクターがどうのというのは
2の次3の次じゃあないの
まず現実を見据えねば。
475名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 04:43:16 ID:CaKT/3Kj0
>>473
自主検閲だから、いちご系程度の部数だと叩かれないんだよ。
わいせつに限らないが規制というのはどの規模かに応じて、コンセンサスがとられるもの。
476名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 05:48:38 ID:4mFS/zFs0
中学の頃から、色々なエロゲー・成年コミック、そして同人に手を染めていったが、
犯罪を犯すどころか、リアル女に目が行かず、女と付き合う事すらなかったぞ。

・・・たしかに、エログッズに触れるまでは、同級生に興味あったんだよ。
好きになって、付き合いたいとかいう感情もあったんだよ・・・

このパターンって結構あると思うんだが、規制派の連中はどう説明するんだよ。
477名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 05:59:42 ID:5SmZEUas0
犯罪率を下げたいのなら、

東京都条例で、
「8時以降の夜間外出禁止」とか、
「各家庭に監視カメラ設置義務」とか、
「区の移動の際の身分証明と持ち物検査義務」とか、

何でもできるだろ、
478名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:20:50 ID:3mFhdsjQ0
エロ小説で犯罪者どころか都知事になった人間がいる事実を、石原はどう説明するんだ
479名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:41:14 ID:SOhbyr4kP
石原慎太郎にもはや小説家の魂はないな
昔自分を守ってくれなかったことでペンクラブ批判してたけど、いまやそのペンクラブ以下の存在になっちゃったね
人を縛ることに血道をあげる小説家なんて聞いたことないや
自分の書いたものも忘れてさ

東京都民はでもやっぱりこの耄碌ジジイを支持するんかねぇ
480名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:44:38 ID:d4az4BhK0
ちょw
481名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:52:16 ID:v0VI91PS0
「ハイリスクな現実よりノーリスクな仮想」

「被害者が出る3次より被害者が居ない2次」

エロマンガは現実の女性の身代わりになっています。
エロマンガは性犯罪を抑制します。
482名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:01:05 ID:xVX1ELNK0
またそういうことを
483名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:05:25 ID:3CWLSzgp0
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !  シパシパチョンパッパ
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ      ノブテンナム! オマエこそ真のサムライナリッ!!
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!   <東京民主主義人民共和国の諸君!(特に創価・統一・霊友会の諸君!)
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ    みんなの税金と残業代とノブテンナム支持行動をちょっとずつウリに分けてくれニダッ!
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、 次は小泉チルドレンのヨンナムが首相になるニダ
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ

      お父ちゃん、ご褒美に次の選挙も北チョン森伊蔵400万スペシャルよろしくね
         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,.-‐ """''''''- 、
         /   YM     \
        /  ノりノレりノレノ\  i
        i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
       ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |
       イ   |    (o_o.    | |
        ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ ワンダーランド!!
       彡  !    (つ     !  ミ_           ズ・・・・ザ・・ザァ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ

【カネ】 石原伸晃政調会長が代表を務める自民党支部、会場使用料6万8千円だったのに報告書は10倍の68万円と記載
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188625918/
【政治】 「低所得者は、都民税軽減します」の方針撤回、就労支援を充実…東京都
【新銀行東京】 ついに火を噴いた! 石原慎太郎都知事の“口利き疑惑”を週刊朝日が報道 名前が挙がっているのは8人
484名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:22:04 ID:ESc5ZHIC0
アニオタが必死に反対してるとなれば、一般層には受けが良いだろう。
世間の常識はアニオタの非常識。
アニオタの常識は世間の非常識。
児童ポルノ規制は、それを如実に見せてくれている。
485名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:33:28 ID:8+9VB8+6P
【東京】一体何があった?自民と公明党。石原都知事「なんどでも提出してやる!」置き土産ダメージ狙いか?
486名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:36:43 ID:MKWm/pwt0
>>484
でも一般層ってこの規制をどこまで知ってるかだよね。
たぶん一部の過激な描写だけを見て「あれはいけない」と思ってるのだろうけど、
実はこの規制でかなり制限を受けるんだよね。。。
秋葉原のアレを見たらさすがにオレでも規制した方が良いと思えるけど、
もうちょっと規制の範囲を見直した方が良いと思うな。
487名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:39:06 ID:kmJD9z6v0
>>485
政治献金は、一度より二度の方が美味しい
人口減少でパニックになった業界がある限り、破たんするまで、何度でも搾り取れるよ。
しかも、エロメディア規制には、東京都の予算が全くかからない。
488名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:39:52 ID:6Avoj/Zri
石原 はしね
右まわり 馬鹿
489名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:44:49 ID:kmJD9z6v0
>>488
主義主張があって規制をするわけじゃないんだよ。右も左も関係ない。  金だ。

なんで3次のポルノが規制されず、売春関連も現状維持で放置されるのか
それは、セックス産業が社会のガス抜き装置だからだよ。
性被害者が実在するこのなんか、産業的にはどうでもいいんだ。 最初から関心が無い。
490名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:51:19 ID:GF4wcdS10
そろそろ石原とアグネスを…以下略
491名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:54:29 ID:vCssdxC20
正直、無きゃ無いで気が楽になるかも
492名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:56:18 ID:kmJD9z6v0
>>491
完全に無くすと、売春禁止法からあとの、過激な学生運動が再発するぞ。
老人は昔の熱狂を懐かしんでいるのだろうが、迷惑な話だ
493名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:00:38 ID:hWsLoFPz0
恣意的運用されかねない懸念を払拭できない。
言論・表現の自由を冒す危険性を否定できない。
よって、本条例案には反対したい。

※民主党大嫌いだけど
494名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:04:15 ID:vLoQP9bCO
石原さん頑張って
銀行の責任とか銀行についてとか銀行だとか頑張って
495名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:06:49 ID:kmJD9z6v0
石原は個人的に歌舞伎町の汚さが大嫌いなんだな。
ヤクザの売春利権を薄めるためには、カジノでも何でもやろうという考え。
しかし、カジノだって利権だから、速攻で腐敗するんだけどね・・・

嫌いだから、見えないところに捨てる  というスタンスのある政治家だから要注意
496名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:27:45 ID:saTlPTM50
>>473
業界主導でやると業界自身が表現の自由を侵してると叩かれるから
批判の矛先は全て行政側に向くように立ち回りたいんだろう

発禁処分に等しいっていって非難されることがある流通規制なんかも
あれは自主規制団体の自主措置であって都の規制とは本来関係ないんだが
なにを流通規制するかっていう規制基準を都の不健全指定と連動させることで
指定を出してる都が悪いって方向に論は導かれてる
497名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:49:51 ID:kmJD9z6v0
     お前ら、 セ ッ ク ス してこい!

そうすれば、2次元だって不要だし、社会もガス抜きされて安定する
人口も増えて安価な労働者が供給され、どんなDQN夫婦でも子供の食事ぐらいは買うぞ
498名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:57:18 ID:ku/mCEvq0
>>473
>俺は規制反対派だが、業界団体の自主検閲が機能してないなら
>ある程度は仕方ないのかもね

それだったら、まず都の審議会で業界に対して苦言を呈するのが筋。
さらに審議会で有害指定する手もあるのに妙な改正する必要がない。
499名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:20:32 ID:ckcMpbGN0
>>497
なあ。結婚するとオナニーしなくなるの?
500名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:30:04 ID:qRbzImdmO
普通の人は必要ないから規制でいいよ

反対してるのも悪用や定義が問題なだけだし

501名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:41:18 ID:qRbzImdmO
http://speedo.ula.cc/test/r.so/tsushima.2ch.net/newsplus/1276766902/l10?guid=ON

ロリコンの行き着く先

こういうニュース見てもロリコン道を貫くの?
502名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:45:19 ID:9QWDN6p1O
>>500
なんで普通の人には関係無いんだ?
差し当たって、反対の少ない一部の漫画を槍玉に上げてるだけで、
名目的には青少年に悪影響を及ぼすとお上が判断するもの全てが
規制対象になってもおかしく無いのに。
503名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:47:06 ID:kmJD9z6v0
>>499
結婚してもオナニーはある。 でも、嫁には激しく嫌われるので減る。
504名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:52:13 ID:f3H8hjC00
>>1
こいつは結局どうしたいんだ?
スタンスがコロコロ変わってるようにしか見えんのだが
505名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:54:08 ID:qRbzImdmO
>>502
悪用されなきゃ賛成なのはもう十分わかったから
506名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:55:00 ID:f3H8hjC00
>民主が冷静に議論するにはある程度の冷却期間が必要」と述べた。
>公明幹部は「民主は勘違いしている。もっと冷静で客観的な判断をしてもらいたい」とした。

お前らが言うなw
507名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:59:58 ID:HFHyrcWb0
対案

青少年の飲酒を防止するために、東京都から酒を追放しよう
青少年の無免許運転を防止するために、東京都から自動車を追放しよう
青少年をカルト被害から守るために、未成年の宗教活動を禁止しよう
508名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:00:21 ID:OgWPahR80
参議院選挙でやるべきこと

★社民党の議席を増やす
いろいろと言いたいことは分かるが、社民は党をあげての規制反対派。特に、
・リベラルフェミニストであるため、エクパットなどとは敵対関係な、福島みずほ
・表現の自由の問題なら右にでるものはいない、保坂展人
此の二人は最低でも当選させたい。現状では福島は鉄板だとしても保坂は微妙なラインだ

★みんなの党を叩き落す
みんなの党自体には党議拘束はないが、元警察官僚でECPAT顧問の後藤を擁立するなど、名実ともに反日政党に成り下がった

★自民党も叩き落す
自民党はエクパットや偽ユニセフと癒着してる。ここでたたき落として目を覚まさせろ

★公明と幸福の科学は論外
投票する奴は容赦なくカルト信者とみなしてかまわない

★ 民主の規制推進派もたたき落とせ
民主にも規制推進派は多い。与党から推進派を消せば状況はさらに好転する
509名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:00:28 ID:aSeG9H4dO
石原はさっさと引退しろ。お前の存在こそがリアル害悪なんだよ
あ、でも五輪招致で無駄になった税金はきちっと返してね(はぁと)
510イモー虫:2010/06/18(金) 12:04:48 ID:a87pwTmIO
>>473
>>486
自主規制も規制も必要ないんだけどね。
世間との折り合いで必要だっていうとそこに付け込まれて終了。
この制度支持≒青少年の健全な育成を阻害するおそれがあるものの規制を肯定≒同じ理由でのあらゆるものの規制を肯定

例えば相手が任天堂DSをこのロジックに当て嵌めて規制しようとしてきた時、おまえらは何も言えなくなる。

科学的根拠いらねーって判決出てるしなー。

「この制度の支持≒青少年へのあらゆるものの販売規制肯定」

そんなことすらわかってないアホゥどもが多すぎて困る。
511名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:05:01 ID:9XrzBQz/0
法案を作る自体が憲法違反だろ
対案なんぞ出せる訳が無い

表現の自由を盾に小説書いてた奴が何やってんだろね
老害は罪だから引退しろ
512名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:06:27 ID:jRrIR4rR0
これ読んでこんな規制に賛成できるやつは頭おかしい
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_hizitsuzai.htm
513名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:10:11 ID:OgWPahR80
> 後藤啓二(ストップ子ども買春の会顧問)
ttp://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e101.htm

こいつが顧問をしているストップ子ども買春の会の事務所が「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」を
開いた従軍慰安婦団体と同じ所にあるんだがwww しかもコリアンタウンのど真ん中ww

> ECPAT/ストップ子ども買春の会
> 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25 
ttp://www.iajapan.org/hotline/dantai/1-014.html

> 日本軍「慰安婦」 問題行動ネットワーク、売買春問題ととりくむ会
> 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-23-25
ttp://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/resources/071225youbousyo.html


日本人より在日の側に立ち日本叩きに狂奔してる非国民
それが後藤啓二クオリティ
こんなクズを擁立するみんなの党終わったな
514名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:13:02 ID:DyFVZFtUO
二次元はなあ。
そもそも日本のマンガは女の子描いたら普通に18才未満に見えるだろ。



昔のエロ劇画みたいなのオンリーになるのかなエロマンガ業界。
515名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:14:04 ID:U6E3POVU0
HENTAIの汚名を返上するチャンスなのに自らそれをつぶしてキチガイ民主に賛同するバカヲタどもw 美少女キャラちらつかせればなんでも言うこと聞くんだな
516名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:14:38 ID:butG1AHS0
てめえの太陽の何とかいう小説の方がはるかに青少年に悪影響与えておきながら
よくも言えたもんだ
517名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:15:28 ID:0CnBcHFg0
今回の反対が
反対のための反対だと思ってるなら、いくら修正しても無理
518名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:22:33 ID:pcW1aRp00
石原の初期小説もヤバい癖に
盲目の未成年の美少女を金持ちの悪い太陽族が輪姦して殺す終わり
みたいな何の救いも無い和製ビート小説も書いてたじゃねえか
519名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:24:03 ID:jYiRkZSvO
権力使って他の表現者から表現を奪う小説家なんて見たことない
スゲー頭おかしいわ石原
520名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:24:08 ID:qMVSL+wjO
最近の石原慎太郎は中国と創価にベッタリだな
521名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:26:53 ID:aJ+0ehRc0
>>11
派遣禁止で終身雇用と定期昇給を維持出来ると思ってるバカ
522名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:30:11 ID:5kBmLur20
>>512
そのURLをこのフィルタリング会社で調べてみると・・・

http://category.netstar-inc.com/check/index.html
分類結果
  大カテゴリ 成人嗜好・ポルノ
  小カテゴリ 水着・下着・フェチ画像

実際には児ポ法の解説しているだけなのにポルノサイトだと判断。
ブロッキング等で危惧されていることが既に行われてるわけだ。
523名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:36:29 ID:saTlPTM50
>>512
いや、そこの解説もちょっとバイアスかかりすぎてる気もするぞ
不健全指定図書の単純所持規制はさすがに改正案にも盛り込まれてない
524名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:41:09 ID:9QWDN6p1O
>>505
石原も猪瀬も善か悪かは俺が決める、と言わんばかりなんだが、
あいつらの正義が今後もお前にとっての悪にならないって
何を担保に信じてんの?
525名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:43:28 ID:HFHyrcWb0
>>523
石原知事は、都の答弁で
児童ポルノと成人コミックを根絶するって言ってたけどね
526名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:44:48 ID:ku/mCEvq0
>>522
>唖然。児ポ法解説ページ( http://bit.ly/97Vd52 )がフィルタリング会社( http://bit.ly/cfNJKB )で
>『ヌード画像』と誤って分類されてたので訂正要求を出したら『水着下着フェチ画像』になった…
https://twitter.com/keitoshiaki/status/16341479066
527名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:48:37 ID:saTlPTM50
>>525
児ポの根絶は条例にも盛り込まれてるし、言っててもおかしくなさそうだが
答弁で成人コミックの根絶なんて言ったらそれだけで大問題だな
おそらく一般書棚からの一掃みたいなこと言っただけだと思うが
528名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:49:30 ID:UPzkjKY30
AVも規制した方がいいんじゃないのw
これなんか二次元と融合してるしタイトルからして法律がおちょくられてるじゃんw
ttp://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=yypl001/
529名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:53:32 ID:U6E3POVU0
530名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:53:41 ID:saTlPTM50
>>528
成年のオナニーくらい好きにさせてやろうや
531名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:53:59 ID:AuuR6vLO0
誰か石原が昔書いた「スパルタ教育」のカバー絵を本人に見せたら?
男の子のオチンチンが思いっきりイラストで載ってるやつ。
あれも児童ポルノでしょ?
532名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:59:06 ID:cDTRyhDMO
俺って世間一般の所謂「障害者」を見ても障害者って思わないんだが、石原見てるとこういうのが本当の「障害者」なんだって思うわ


障害者はまだ生産能力あるし、働けない人でも一生懸命前向きに頑張っていて心打たれるが、
石原は生産どころか莫大な金を無駄に浪費しかしないし、利権の為なら民意を無視して憲法をも破壊する。しかも都民や国民の為に一生懸命頑張ってるのかと思いきや私利私欲の為に一生懸命で利権にしがみついてのうのうと生きている


石原は都にとっても国民にとっても国にとっても障害でしかねぇ
533名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:03:54 ID:TAXPHe2IO
晩節を汚す

生きる実例として記憶に刻んでおくべし
534名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:04:07 ID:daCT5Gpm0
>520
都知事当選前:公明党と創価学会は政教分離に反している!創価学会の宗教法人としての認可(東京都管掌)を見直すべき!
都知事当選後:問題ない。池田大作先生と話して目が覚めた思い。公明党の理念を都政に反映出来るよう努力したい

北京五輪開催前:人権弾圧国家・中国での五輪開催は怪しからん。問題が多い!
北京五輪開催後:北京五輪を訪問して、北京五輪の成功と中国の若者の素晴らしさに触れた。この経験を東京五輪招致に活かしたい

だいたいそんな中国に問題があるというのなら、東京都と北京市の姉妹都市提携解消して、石原が大好きな台北と締結したら?

535名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:04:14 ID:cDTRyhDMO
>>529
そもそも自民流土下座外交してる時点でとっくに世界中から小バカにされとるわwww


取って付けた様な事言って荒らすなバカwwww
536名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:06:56 ID:9QWDN6p1O
>>518
それも大分アレだが、グロ満載のスナッフ小説とか、
実際に模倣犯出したレイプ小説とか、石原自身は散々フリーダムに
やってきた口先だけのダブルスタンダード男なのに
何故保守の代表的論客みたいに認識されてんのだろうな
537イモー虫:2010/06/18(金) 13:12:52 ID:a87pwTmIO
被害者がない表現は規制すべきでない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
538名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:15:55 ID:SLBcKGHe0
漫画なんかより、こっちの方が問題じゃないの?

【社会】 「女優たちは、みんな売春してる」 淫行の芸能事務所代表…児童ポルノ根絶の日本ユニセフ理事にも波及★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276659533/l50
539名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:19:37 ID:daCT5Gpm0
>536
青嵐会やってたから。<保守の代表的論客
あと、立ち上がれ作った平沼はもともと石原派の出身。

石原はスターシステムに乗っかってきた男で、作家時代には「若い日本の会」に乗っかって安保反対運動
繰り広げてたのは黒歴史。
「とにかく過激なことをやって目立ったもの勝ち」という石原の思想だけは太陽の季節以来一貫してる。
540名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:37:33 ID:9QWDN6p1O
>>539
なるほどトンクス
主義主張をコロコロ変えても一定の支持を得て
今の地位なんだから世渡りは上手いのだろうな。
結局のところ騙される方も問題ありだな…
541名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:01:01 ID:9QWDN6p1O
あれ…急に石原のイメージがトリューニヒトになったw
542名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:13:09 ID:iE3zmFvi0
あのころの田中は才能あったな
543名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:15:59 ID:9kKPrl180
自分の小説が入ってないからっていい気になりすぎだクソ石原は
544名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:48:58 ID:OR2l2DeP0
                     ,. -- .、                  ,/. |
                      ,r:':;ノレヘvヽ                   ,.r'.::1   i
                  /;:::f (0  r;'i::! 選挙覚悟してね   ,.r'´:::::::;!  i
                 ,i:i::::l.  ,....,~'゙i:!            ,r.'´:::::::::::::i   l'
                     ,!::!:::l   '、,ノ ノ:l          ,.-'´::::::::::::::::;r'゙  ,'
                /;::l::::ト、'┬::':´::l        ,.r'´::::::::::::::::::::::::i   /
               /´`i,:i,:::! /'ヾ;、i;:::l       ,.-'´:::::::::::::::::::::::;:- '゙   /
             ,ノ    !:ヾ!´;;;;l.!;;;;;}::;!   ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::/     /
             ム-.、   /;;;;;;;;;;;;;l !;;;;;;;ヽ,.-'´:::::::::::::::::::::::::::::;:- '   , '
            ,}'´   ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;l,l;;;;:-'´↓:伝家の宝刀:;f´    , ' 
            /    /';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-'´::::清き一票:::::::;;;;;ノ    ,:'
          /    ,i゙ ;;;;;;;;;;;;;;:-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;f´       /
         /有権者! ;;;;;;;;;-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;:- '゙       /
         /    ./. ;:-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;ノ      ,. '´
        ,/     ./-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´      , '´
        ,ノ    ,r:'´:::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ̄     , -'´
     ,/    ,r'´|:::::::::::::::::::::::::r'⌒´     ,. ‐;
     /  、   !  |:::::::::::;rー- '´       , -'´
   ,/ 、  i,  ヽ__|rー- '      ,. -'´
   入 、 ヽ l、   ,|        ,. - '´
 r'´ ヽヽ ヽ 'ーy-.' |   ,. - '´
545名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 14:59:10 ID:SITr6UCq0
忘れないように何度でも貼ってやる。

みんなの党から参院選比例代表で出馬予定の後藤弁護士のブログ
http://www.law-goto.com/blog/archives/44
・この条例案に対しては、児童ポルノを描いて商売している漫画家やそれを本にして利益を得ている出版業界が反対しました。
→大嘘。
・政治というものは、一方的な利害関係者の意見をきいて行うべきものでないことは言うまでもありません。
→それをやっているのは規制推進派。
・不安と恐怖を抱くのはわたしだけではないでしょう。
→こんな奴が政治に関わる方がよほど不安と恐怖を抱く。
546名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:01:47 ID:5e2keIg40
中高生が携帯やネットやってるのに、なに不毛な議論してるんだ?

健全育成なら、まず携帯ネットを規制しろ。
ネットのエロ有害情報なんてマンガの比じゃないだろ。
547名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:02:33 ID:WU1lBXiz0
石原がんばれよ。
キモオタを排除してやるんだ!
548名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:03:47 ID:OR2l2DeP0
>>547
http://twitter.com/Watts_1898/status/16301952441
>>RT 都条例改正案本会議採決にて。【自民の賛成派都議が民主の反対派都議へ、「反対する奴等は選挙に来やしない連中だ」】
>>みなさ〜ん。参院選には必ず行きましょうね〜。規制派を叩き落としましょう。 #hijitsuzai #jipo #seiji #senkyonow

こんな事言ってたみたいだからな規制派。
本当に選挙に行かないと駄目だな。
549名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:04:38 ID:XItpJnv00
さっさと死ねよ老害知事!
550名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:07:21 ID:m0kIGs+50
石原の凶悪さは自民党員のなかでは並レベルです
551名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:11:47 ID:yAoN9w480
なんとか成果出そうと必死なんだろう
552名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:12:59 ID:SITr6UCq0
>>548
ロリとかヲタとか関係無く、ネットの利用者全てが軽んじられてるからな。
選挙は絶対行かないとダメ。
「入れる奴がいない」とか言わないで、とにかく「一番マシ」と思える奴に入れろ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276834154/l50
>別の陣営も「選挙に関心のある層はネットに関心がなく、ネットに関心がある層は政治に関心がない」と指摘した。
553名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:25:20 ID:cDTRyhDMO
>>547
鏡を見ろ
554名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 15:48:59 ID:HH8dgmCh0
>>7
> 石原銀行にオリンピック誘致
> これ突っ込まれたくないから逆ギレしてるだけだろう

批判反らしだな。
オリンピック勧誘なんて失敗確定だったのにいくら無駄遣いしたのか・・・。
555名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 16:42:54 ID:tLLix0lI0
パチ屋と糞エロ漫画とニートを東京から無くすべき。
特にニートは準犯罪者として、どっか施設に押し込むべき。 
556名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:25:31 ID:HgyxjF0dP
>>548
地方選挙に行かなくても国政では行く奴多いだろ。東京都議会の行動がそのまま国政でのイメージに繋がるわけで
こんだけ各雑誌で反対メッセージでてれば注目する奴は多いよ
557名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:35:35 ID:WRkYPcpy0
>473
>業界団体の自主検閲が機能してないなら
きょうび、少年マンガは牛乳で酔っぱらうマンガとか描いてるんだぜ。
「牛乳? はぁ?」って感じだが
周りがうるさいからしょうがねーんだよ。(未成年の飲酒描写)
558名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 18:43:54 ID:WiWvbKKB0
559名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:20:34 ID:apkzshH6P
>>254
ん〜、空気は綺麗になったと思うよ
喘息の子も減ってるらしいし
まあ、田舎と比べたらそれでも汚いだろうけどw
560名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 19:31:52 ID:apkzshH6P
>>59
売る方規制か・・・
まあ、それもありだよね
韓国みたいに禁止になったからって海外に出稼ぎに行くわけじゃないしwww
561名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 20:55:14 ID:+RnPfmvR0
この条例は簡単に言うと

「悪書追放運動に逆らえなくする条例」

なんだよな。都にそのつもりがなくても市民から
イチャモンつけられた図書は規制することになる。
皆のお気に入りにアノ漫画やコノ漫画も皆規制。
有害図書に指定されたら流通から締め出し食らって
大人でも入手困難もしくは発売中止。

漫 画 文 化 崩 壊
562名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:07:07 ID:qFtoYyB40
>>555
蛮勇引力か…
563名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:14:16 ID:I1wahuKTP
>>529
All your base are belong to us程しつこく馬鹿にされてないからおk
もう何年言えば気がすむんですか、いい加減許してくださいよ('A`)ってレベル
564名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:41:54 ID:svhqQASR0
石原慎太郎って、元々どういう人なの?

弟は芸能人だっったけど、同じ芸能人を頭からばかにしているし。
自分は一応作家の真似事をやってたけど、創作物への理解は低い。

でも、前科者が作ったアニメ映画には原案で協力してるんだよね。

565名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 21:54:21 ID:T+D8olVK0
ペンクラブも漫画規制に反対してるのに。
566名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:04:25 ID:P0x17Ftz0
エロ漫画が未成年の目の届く所に置いてある現状は変えるべきだと思うけど、規制して根本から絶つとなると話は変わってくる。
「描かせない」よりも「そんな所にそんな本を置かない」ための対策が必要だと思うんだが。

というかキモオタ消えろとか言ってる奴はこの条例の何を見てるんだ?
567名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:15:33 ID:y8CBivJw0
漫画家1421人と、講談社、小学館など出版社10社が、漫画規制に反対声明を出してる。

その中には、秋本治やちばてつや、さいとう・たかを、藤子不二雄、
一条ゆかり、浦沢直樹、萩尾望都など、著名な漫画家もたくさんいる。

やなせたかしが理事長をしてる、日本漫画家協会も反対声明を出した。

日本脚本家連盟も反対声明を出した。

なによりも、作家でつくる日本ペンクラブも、表現規制に反対声明を出した。

漫画家やアニメ関係者や出版社、作家や脚本家たちの、
ほとんど最大規模での反対になってるね。

やっぱり、民主や共産が反対して、継続審議になったのが大きかった。
3月に成立してたら、漫画家たちの反対運動が広がる前に、
漫画規制されたからね。
568名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:17:11 ID:mTuabvZN0
ですね。カルトの規制で日本はほんとにだめになるとこだった。
569名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:19:07 ID:HwnAb2mC0
石原はもうだめだ
570名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:21:52 ID:KLsIbWq50
むしろ
反対活動を無視した作家がきになるね
571名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:23:08 ID:f3h9zPg50
石原の小説って高校生が飲酒したり乱交したりしてなかったか?
文字ならばOKなんですか、そうですか。
572名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:25:27 ID:qRbzImdmO
>>564
おいおいwww
石原さんの四男が何やってるか知らないの?www
ロリコンイラストばっか見てないでたまには高尚な絵画も見ろよwww
573名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:25:47 ID:y8CBivJw0
政府与党が児童ポルノを攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、ペドでなかったから何もしなかった。
ついで自民党と公明党や都議会はエロゲ・アニメ・マンガを攻撃した。私は前よりも不安だったが、18禁には興味がなかったから何もしなかった。
ついでAT-Xが、書店が、TV局等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
政府与党はついに日本人を攻撃した。私は日本人だから行動した―しかし、それは遅すぎた。
574名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:26:43 ID:IgTzcFq00
検閲部分で警察利権や天下りが発生する仕組みになってるし
単に表現規制としてだけじゃなく利権や天下り問題としても取り上げられればな
マスコミは必死で隠すんだろうけど
575名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:28:27 ID:mTuabvZN0
この人は汚名を残したね。
576名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:29:55 ID:I1wahuKTP
>>567
俺的には今年本屋大賞を受賞した作家も署名してるってのが大きいな

まあ、過去の作品大概過激な人だけどw
577名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:30:08 ID:V3fb57K80
普段民主叩いてるのにこの件だけ民主応援とか
お前らは本当に芯が通ってないな
578名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:30:56 ID:CYcTV+WnO
景気よくなってからにしてくれ。
エロマンガはどうでもいいけど、今は少しでもデフレを促進させる法案は避けるべき。
579名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:32:05 ID:B7oekAJpP
>>577
普通じゃね?
どんな党にも、良い所は有るもんだ(公明党を除く)。
580名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:36:18 ID:k/wD8eX60
この知事
任期いつまでだっけ?
581名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:37:35 ID:svhqQASR0
コンビニとか出版社とか、そういうところの自主規制はもっとするべきだと思う。
BLとかレディスコミックとか、少女マンガ系の過激なエロを考える必要もある。

けど、
販売規制は行き過ぎるのは良くないと思うし、
「有害」という言葉は怖い。

女性は16歳で結婚できるのに、その年齢の性行為を描いたものが規制の対象になるのにも違和感がある。

そして、
現状でも表現に関する法律は曖昧。
司法や行政の解釈次第で、チャタレイ夫人レベルの小説だって、今の法律で発禁にできるわけでしょ?
582名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:37:44 ID:I1wahuKTP
>>577
マジレスするとスレごとに住人の分布が偏ってると思うから
このスレの主要層が普段から民主を叩いてるとは限らん

まあ、それは別にしても、是々非々であるべきだと思うよ、俺は
「議員や政党はただのツールだ」ぐらいドライであるべき
583名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:47:15 ID:anIhTgxEO
>>577
政策見て判断するもんだろ?
政党名だけで判断するの?
584名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:52:33 ID:WToyAXf30
>>577
信者や党員じゃねえんだから当り前。
585名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:53:28 ID:8j6fRGnK0
>>575
石原なんてずーっと汚名残しっぱなしじゃん

>>577
政策で判断せず政党で判断する人は信者って言うんだよ

>>580
2011年4月22日で任期満了
586名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 22:57:44 ID:eZvj4oxt0
>>577
根拠はないけど業界を潰して失業させますとか
言っている党を支持するとか自殺行為じゃないか
587名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:13:41 ID:svhqQASR0
>>586
どの党のこと?
588名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:16:05 ID:svhqQASR0
石原慎太郎って、もともと頭がアレな人なんだよね?

こういう人が芥川賞を受賞したり、都知事になったりするのは、なにかバックに力のある団体が居るのですか?
589名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:18:23 ID:WToyAXf30
背後団体のない奴が政治家になれるかよ。
590名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:22:12 ID:jKyPzbWK0
民主主義は屑が屑でいられることが選択できる制度です。
むろん、屑でいる不利益や苦しみは自己責任です。

猥褻や風俗は取り締まっても根滅しないし、一般人も反対しない物だから、
議員や警察官僚には美味しい点取りだったんだが、90年代中にはその
カラクリばれてきていた。

虎の尾を踏むのは老害か?オタか?
俺は追い詰められているのは規制派キティのような気がする。

石原は修正案だすなら、有害図書指定で発禁より、ゾーニングを徹底する案をださんと通らんぞ。
591名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:24:48 ID:UQNww6xJO
これって事実上の検閲復活じゃん。
自分達に都合の悪い本は全て有害指定してしまえる。
東京人はこんな奴を知事にして恥ずかしくないの?
592名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:25:52 ID:XZDtgeqg0
対案の必要すらない論外な条例案だと気づかんのかね
593名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:36:25 ID:7MZv+ucz0
>>577
それがネトウヨロリコン

ダブスタじゃないネトウヨなんかいませんからwwwww
594名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:38:06 ID:I1wahuKTP
俺はノンポリだけどな
595名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:39:01 ID:ApmClulv0
功罪あるが、正直このジジイはもう用済みだな。
早く死ぬべき
596名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:42:02 ID:CENYkZNE0
>>577
支持政党だからって何でもはいはい言うわけねーだろボケ
597名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:45:30 ID:tzLv9dN20
最後にいいことやってるじゃん
がんばれ石原
598名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:45:49 ID:7MZv+ucz0
頼むからネトウヨは社民か民主に入れて下しあ ><

日本は守らないけどお前らロリコンは守ってくれるんだから良いだろ?
599名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:46:41 ID:y8CBivJw0
>>597
こんな事するのは売国奴だけどw
600名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:47:45 ID:aLs1qFWt0
こいつは自分の小説を闇に葬りたいんだろうなぁ。
あんなのが今明るみに出たらwwwwww
601名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 23:56:52 ID:SITr6UCq0
>>600
明るみに出るもなにも、図書館で普通に借りれるがw
602名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:03:39 ID:DvCRiZIg0
NOと言える日本2010年バージョンを書いたら赦してやってもいい
603名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:12:34 ID:mUjaH4K70
「子どもを性的対象とする風潮の抑止」と言う目的からして間違ってるんです。
誰を性的対象とするかと言う内心の領域に国が介入する事はあってはならない事。
604名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:13:59 ID:ABwSQ8290
>>603
日本のロリコン文化は世界一イイィィ!!とか言いながらロリコン画像やロリコン動画垂れ流しといて何言ってんだお前?
605名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:16:25 ID:XJ6+S7460
>>1
スレタイがおかしいよ。
「18歳未満キャラ」って何だよ。架空のものに年齢は存在しないぞ。
「18歳未満のように見えるキャラ」か、
「18歳未満と見る人もいるかもしれないキャラ」だよ。
606名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:16:31 ID:zqbCH4MwP
規制反対の活動家はネオリベ枝野あたりをかつぐのは止めてくれよ
協力関係は国民新党、社民、共産ぐらいにしてくれ

菅直人政権の政策ヤバすぎるだろ
ブルジョワむけのハイカルチャーは栄えるかもしれんが
漫画だのゲームだの大衆文化の時代はいよいよ終わる(;;)
607名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:19:32 ID:mUjaH4K70
>>604
それが何か?
子どもを性的対象としてはならない等と内心を規定する事は許されない。
またそのような漫画が子どもの健全な判断能力を損なうと言う科学的根拠も無い。
608名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:20:40 ID:BmapoTrO0
何度も否決されているだけ問題があるんだろうし。
何度もこりずに同じような法案出すのって、議会軽視で狂っているな。
石原が書いてきたものを考えれば擁護するならわかるけど、どうしてここまで叩きたがるのか。
まさか、宗教右派の連中や警察関係者の戯言を鵜呑みにした結果がこれか?
609名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:21:06 ID:x/IqCIwSP
日本の古典文学はタブーなしで、しかもロリコンだらけというかロリコンしかいないといっても過言ではないのに
どうしてこんな風になっちゃったのやら

石原は過去にアメリカの州の一つになりたいとか発言してるし
欧米文化を崇拝しすぎて頭がおかしくなったのかねえ
610名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:23:04 ID:RBmAeYBf0
>>609
「NOと言える日本」はどうしちゃったんだろうねえ・・・
611名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:23:25 ID:Jk+wEof80
ちょっと意見した人にまで喧嘩を売っていたら
ますます反対派が増えるだけなのに規制派は何がしたいのか
612名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:25:05 ID:QIyRrfWn0
石原はアホか?
民主が具体的対案なんぞだせるか!
613名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:49:26 ID:t5sq+aU60
>>14
今まで俺の時代だったのか・・・
614名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 00:58:44 ID:vHe1dxni0
>>427
そう言う運動が無いのは、昔よく失敗してるからだけどね。

児ポ関連に限らず、マイノリティ個人レベルが集まって直接デモを行ったりするのは、今までのケースから、
マスゴミが 「こんな変な人たちが反対してますよ〜」 的な偏向報道を行う事で逆に不利になる。

個人では、不必要に目立たず自分のできる範囲で可能な事をする。 烏合の衆的な印象を絶対に与えない。
対外的には正式な場にかっちりした姿で集まったり、集約した意見を社会的実力の有る団体や人物に伝えてもらうほうが○
615名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:26:28 ID:MAjjzfHR0
>>610
NOと言えるじゃ弱いな。

「うるせえ白豚お前らこそこっちに合わせろと言える日本」

これでいいだろ。


実際問題外国からの圧力ってのは大体マッチポンプだけど、
規制側の建前の思想そのものは完全に外国に汚染されていると思う。
明らかな文化侵略なんだから防衛するのはもちろん、
むしろこちらから圧力をかけて文化侵略をしてしまうくらいの覚悟でないと。
616名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 01:55:37 ID:ZT0JW3Fj0
表現がでたらめなのは都知事のほうでは?
617名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:01:26 ID:OlgMOQFR0
石原にメールしよ

警察庁の児童ポルノ禁止法改悪法案『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik ...
ttp://www11.atwiki.jp/stop_kisei/

ttp://www.togikai-minsyuto.jp/news/post_342.html
>これまでもしてきたけどゾーニングの徹底を図ります。
と出版業界の総意が出た
618名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:05:26 ID:7Rjn75+B0
保守派だが、規制の具体的な根拠や効果を出してないのにこれは
いわゆる悪魔の証明なんじゃないか?野党は本来権力の暴走を見張るのが役割
619名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:22:37 ID:7Rjn75+B0
漫画業界などを説得できる材料を一つも出せてないのに。
行政が強行して良い問題ではない、石原が話すべきは民主党ではなく
漫画家や出版社や読者なんだよ。石原が話したセリフを表現者に
そのままぶつけてみろ「反対しても何度でも出してやる」?
キチガイとしか思えないね
620名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:33:47 ID:VIMfoVXHO
石原ぁ、お前は知事辞職して然るべき病院へ入れや。もう発言が、まともな人の言葉じゃないよ!    アルツの初期症状が出始めたんじゃないか?お前は
621名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:33:53 ID:th2dViJVO
そもそもこのジジイ、ろくに条文も見ないで条例も理解してなかったくせに
パブコメを誤解やら、都民なら賛成すべきとかぬかしてたんだよな
こんな発言する限りじゃ今でも理解してないだろうけど
622名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:37:52 ID:YkBPS+0BO
マジで老害だなコイツ! 氏ねばいいのに
623名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:38:59 ID:b1I1hTCeO
石原に賛成。
2ちゃん見てると、規制の必要性を実感するわ。
624名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:39:04 ID:c7+gVZRL0
鱶少女とかさんざんエロい妄想書き飛ばしといてそれはないだろジジイ
625名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:39:30 ID:/ZASD0yq0
さすが、東京
阿久根市のほうがマシw
626名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:41:50 ID:33/EPFo50
>>617
石原より都議会議員のが良いんじゃね?
凝り固まった頭の持ち主には何を言っても無駄なこと多いし。

数が集まれば変わるかもしれんから送って損はない。
627名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:43:39 ID:w7LZ1hsr0
そもそも規制なんて必要ないから対案なんていらない
628名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:46:25 ID:jP+3DZ3T0
こいつもそろそろ終わりだな。
士ね、老害
629名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:46:29 ID:Wx3dVHXtO
新しい天下り先を作るための口実だもん
そりゃ必死に法案化しようと躍起にもなるさ
630名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 02:55:19 ID:BGlh+c0D0
石原も創作に携わる者だったと認識していたが
この物言いじゃこれまでの作品全て盗作だったんじゃないのと勘繰りたくなるな
631名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 03:09:03 ID:s2dw4MrW0
政府与党が児童ポルノを攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、ペドでなかったから何もしなかった。
ついで自民党と公明党や都議会はエロゲ・アニメ・マンガを攻撃した。私は前よりも不安だったが、18禁には興味がなかったから何もしなかった。
ついでAT-Xが、書店が、TV局等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
政府与党はついに日本人を攻撃した。私は日本人だから行動した―しかし、それは遅すぎた。
632名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 05:01:59 ID:2Kz8kuhqP
やはり自民公明テロ組織は消滅させないと
日本に平安は訪れないな
633名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 06:54:11 ID:ResNI5Pw0
石原 アメポチ 自民 統一 みんなの ユダヤ 金融 アグネス 公明 創価 朝鮮カルト 検察 メディア デーブスペクター 財務 外務 防衛 他。

日本の財産、権利、自由がアメリカ、朝鮮カルト経由で奪われちゃってるね。

現在進行形で。
634名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 07:36:34 ID:RR2+g39E0
>>632
石原さんと自民党は非実在青少年条例を諦めてください。><
635名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:24:30 ID:ABwSQ8290
>>632
>>633
だからネトウヨロリコンは社民か民主を応援してくださいって何度も言ってるだろうがwww

自民党支持者の心からのお願い
636名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 09:57:45 ID:KZvPbcAI0
エロ本を子供が読むかどうかなんて各家庭でやることだろ。
それを法規制して強制?そんなことに税金使うのか?

ちょっとの手間を惜しんで増税されてそれで良いのか?
そう思わない人が多数だから否決されたんだろう。
こんな法規制は必要ないとみんな思ってる。
637名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:22:26 ID:OIL1vxMj0
>630
石原は芥川賞選考委員だけど、候補作全く読まずに設定とあらすじだけで選評書いてるともっぱらの噂。
事実こいつの選評は直木賞選考委員の渡辺淳一以上につまらん。

638名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:44:15 ID:YcfTPvVC0
工作員活動中!

漫画・アニメ・ゲーム規制の実現に向けて
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1275873530/
639名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:44:57 ID:KCDelCOA0
石原とか、ネトウヨ(?)とかは、中国や北朝鮮みたいな国の体制を目指してるんだよね?
640名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:48:42 ID:K/AwyKO3O
>>630
あれほど程度の低いマザコンオナニー小説は前例がないから、一応オリジナルなんじゃない?
641名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:51:07 ID:MggPjlSs0
女子校生AVはアニメよりやばいと思うけど
なぜ規制されないの?
642名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:57:48 ID:4vHKn0zo0
>>636
自分の躾ができないことを社会に責任転嫁する屑親は昔から
存在するからねえ。
エロゲが規制されるきっかけになった沙織事件も中学生の万引きが
きっかけだったし。
643名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:58:18 ID:EYNI9AER0
>>65
それでもネットが自由に出来るガキには効果無しだが>

学校や親の教育ですべてがきまる・・・
規制では対応無理だからなぁ
644名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 10:58:59 ID:ATNWSSa80
銀行破綻しかけるわオリンピック誘致失敗するわ、これほど実績作りが全て裏目に出てる知事も珍しいw
645名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:03:10 ID:ElkWLb2O0
1000億円の損失なんて痛くも痒くもない都知事がこんなに固執する裏には
何があるんだろうね。やっぱ五輪招致とか築地移転問題をどさくさ紛れに
前進させようって思惑かね。もっと奥に何かあるのかな。都心環状線とか
巨額の費用を動かす為の陽動なのかな。あの都知事は本来は児ポには全く関心
無い部類の人だけによけいに気になる。
646名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:03:18 ID:a4I3abRpO
石原「ワシは滅びん。何度でも甦る!」
647名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:03:39 ID:1wDVM+YI0
日本漫画検定協会というような組織が作られて、有識者として
老害漫画家、老害小説家、警察官僚の天下り、慈善団体や宗教団体の傀儡、
などが要職に着いて、漫画雑誌等の原稿の事前検定(検閲というとまずい
ので検定と称する)を行い、1頁単価千円の検定料を取る。そうして
グレードをつける。Gは一般大衆向け、Aはアダルト、Bは販売不可、
そうやって検定を通った原稿は、出版時にその認定番号を表示を
義務付けられる。単行本の場合は、版ごとにあるいは刷りごとに
認定番号を検定を受けて再度取得する義務があり、検定料として
販売価格の1%を徴収される。
 Gのグレートをとれていない作品を、一般書店や通信販売、コンビニ等に
置いたり販売すると違反摘発されて罰金を科される。
 このようなことをもくろんでいないとも限らない。
648名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:04:31 ID:vtK1+Gto0
石原を消せ!
649名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:06:33 ID:bRoHz3HBO
対案どころか、それはマズイって話だろうが…何で頭が悪いんだこのジジイは。
650名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:10:11 ID:eeZOK9bAO
ネトウヨだがこういう違憲性の高い条例には賛成しねーよ
石原は色んな意味でもう諦めろww
651名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:11:06 ID:nhMC2mGY0
もうこいつボケてるだろ。じゃあなんで自分の本業の小説は対象外なんだよ
なんで毎日わいせつ教師が性犯罪を起こしてるのに対策をとらないんだよ
オリンピック誘致失敗でなんか責任でも取ったか?もうこいつは終わりだよ
652名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:12:15 ID:PuAuZrHJ0
石原を引きずりおろすべき

来年度の東京都の税収が絶望的になるのは石原のせいということで調整中
653名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:15:37 ID:95DIVbnv0
児童ポルノ大好きなのにジミンを熱烈支持するネトウヨは大変だなw
肉屋を熱烈支持する食用ブタそのものだ
654名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:16:30 ID:duoRLfY00
石原は自分の小説はOKとか言ってんだろ?
もう老害そのものだな
655名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:31:49 ID:EufaUo20O
>>653
と、児童ポルノ好きの民主党員が申しております。
656名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:43:50 ID:zDgHmQipQ
石原は滅びぬ!何度でも蘇るさ!

バロス!
657名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:44:04 ID:8FHNqR8g0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ   2次元児ポ規制なら
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    自公+アグネスにおまかせを!
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
658名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:45:40 ID:VbY2x3XUO
過去の漫画も検閲して廃棄するの?まるで焚書坑儒だね。
石原始皇帝の称号を送ろう!(`・ω・´)
しかしロリ物って女の子の顔と表情に萌えなんじゃないんかな?
内容は成人物で顔だけ別に書いてオプション化したら取り締まれるの?ニヤニヤ〜(・∀・)
659名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:46:24 ID:7WEecH0k0
>>657
ロリコン淫行教師や虐待親の問題にも声を上げてください
660名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:47:37 ID:6L/UfR6Q0
【漫画】小学5年生女子児童の自慰描写まで描いてる「こどものじかん」8巻発売― 口で奉仕、全裸夜這いなど… どこまでやるのか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1273567485/

上記スレを見ているといかの擁護派が自らの責任と
作り手側の無責任さを、他に丸投げしているかよくわかる
661名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:47:51 ID:KCDelCOA0
戸塚ヨットスクールを支援する会会長
宇宙戦艦ヤマト復活篇 原案
662名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:49:59 ID:KCDelCOA0
>>660
18禁でないのかもしれないが、子供向きのマンガではないでしょ。
663名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:51:09 ID:nKiFuQ4l0
対案・・・・?
何を言ってるんだろうこいつは


対案が必要なのは、必ず対処しなければならないという共通の前提があるときだけだろ
664名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:52:24 ID:XZ8sT/L+O
>>626
この条例が表沙汰になった時に、送られてきた大量の規制反対メールに対して、
規制派議員が言ったのが、「反対する人間は精神異常者」だし、少し落ち着いたら
「異常な数の反対メールは特定の反社会的勢力の仕業だったのだろう」だもの
送ったところで取り合う訳ないでしょ
665名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:54:25 ID:jd8C3FM7P
>>659
        ノ L____
       ⌒ \ユ/ \
      / (○) (○)\   そんな金にもなんねー
     /    (__人__)   \   上に民事介入で逆に訴えられる可能性
     |       |::::::|     |    があるモンなんてやってられるかお!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i   こちとら慈善事業じゃねーんだぞ!!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
666名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 11:59:36 ID:15sauflq0
何か問題があって、問題を解決するための対策案が複数あって、
それぞれについて、長所、短所があり、検討して選択すべきだろう。

問題
 ?
対策案1
 <内容>
 18歳未満キャラの性描写規制
 <長所>
 子供の目に触れにくくなる?
 <短所>
 言論の自由が損なわれる?
対策案2
 ?
対策案3
 ?

今回、解決しようとする問題が何なのか、よくわからないので、
対策案の長所、短所も検討できない。
わかりやすく見える化すると、多くの人の支持を得ることが
できると思う。
わかりやすくても、短所が長所より大きければ駄目だろうが、
また、改善すればいい。
667名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:04:27 ID:SYgTtF670
石原もロリコンになれば良いんだよ
668名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:24:27 ID:oihBg+hB0
対案を出せというなら出してやる。

・性器描写が無修正で
・性交描写が作品全体の半分以上を占めていて
・現代日本を舞台にしていて
・登場人物は人間(ロボットとか宇宙人とか妖精とかでなく)で
・登場人物の年齢が明確に18歳未満であると述べられていて
・最初から最後まで一貫して性交描写に合意が存在せず
・現実に実行した場合強姦もしくは強制わいせつに相当して
・「成年コミック」「18禁」などの年齢制限マークが付けられていない

以上の条件をすべて満たす漫画やアニメやゲームを、ゾーニング
や年齢確認せず販売している店を見つけたら取り締まる。
ここまで規制範囲を明確にすれば反対しないよ、俺は。
669名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:55:54 ID:XZ8sT/L+O
>>660
世にエロ漫画が溢れててもキモオタが性犯罪犯した例は
ほとんど聞かないし、それを読んでマネする小学生がいるとも思えんが
何か問題でも?

つか、口で奉仕ってもフェラーリのシーンも無く、
小学生とは言え裸で夜這いの据膳状態で誘われても
主人公は鋼の精神力で撥ね除けるのだろう、多分w
670名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 12:58:20 ID:ZT0JW3Fj0
何回でも完全否定してやる。
根拠などいらない、反対してやる。
671名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:08:29 ID:KCDelCOA0
>>667
奥さんが18歳の時に結婚してるんだよね。
672名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:21:11 ID:pNV0GVt0P
石原「おまえら死刑」
民主「嫌ですよ」
石原「じゃあ、対案出せ!」

ってことですか?
673名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:24:12 ID:i5jPj+N60
もう何と言えば
674名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:32:21 ID:wkiTCeCq0
>>673
バカめ、と言ってやれ
675名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 13:37:35 ID:ZT0JW3Fj0
比較的健全だと思える、わが国の若者や子供たちを辱め愚弄する規制はこれ以上許さん。
676名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 14:05:26 ID:zDgHmQipQ
現状を認める?認めれば良いじゃない
世界有数の治安の良さと自由度の高さを兼ね備えてる
こんな国が他にあるか?

日本の現状の何が不満なんだよ
677名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 14:20:37 ID:KCDelCOA0
太陽の季節も規制対象に。
とか言い出したら、都知事はどんな意見を述べるだろうか。
678名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 14:45:58 ID:xtDxp8JY0
ライブドアで規制は必要かどうかのアンケート取ってる
679名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:00:12 ID:Tv/QHsRt0
お気に障りましたらごめんなさい…。

どうしても未成年にしか萌えられないという人は、別の国に行けば良い。
合法的に、日本よりも幼い年齢の相手と結婚できる国はある。
ただし暴力や詐欺、相手の同意無しには無理な点を理解した上で努力をし、
しっかりと惚れた相手と話す必要はあるだろうが。無理矢理が許されないのは変わらない。
いつだったか10歳位の妻による離婚調停、なんていうニュースが出た国だよ。
まぁ、その国も人権保護団体等からは睨まれていた気はするが、文化の違いと認める人もいる、という事で。

ちなみに、この都知事の会見は既出?何度か目を通した方ってどれ位いますか?
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2010/100507.htm
何回読んでみても、最終的には本屋のカウンター近く(又は中)に青年コーナーが設置され、
性的表現や過激な暴力表現のある書物が、そこに置かれて少年少女の目に止まらなくしたい、
という風な、柔らかい物を目指している様にしか見えないんですけどね。少なくとも自分の読んだ限りは。
まぁ、都知事に近づいてくる人権保護団体が、どこまでの法規制を求めているのかは知りませんが、
民主党が『マスコミに機密費を渡している』だろう事は、口蹄疫などの報道規制でも、ほぼ確実と思われます。
だから…ただの人気取りに、過激に煽ってヒーロー気取っているんじゃないの?って言いたいです。

そもそも『自由』には『責任』も付いて来るからこそ、自分の作品を読む事で誰かが傷ついても、
真っ当な理由であれば真摯に謝る事を意識していないと、表現者になれないのが本来の状態では?
なんて戯言を、まともに『作品』と呼べる創作活動もした事が無い、通りすがりの一人が言ってみます。
680名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:08:20 ID:xtDxp8JY0
>>679
一都知事の発言よりも、条例の文章が全て
681名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:16:44 ID:/HY5QBHn0
>>679
石原は条例の内容を正しく理解していないからw
石原や都の一担当者の意見じゃなくて、ちゃんと条文を読んでみろ。
682名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:17:18 ID:Ze64Y3Nc0
>>679
> どうしても未成年にしか萌えられないという人は、別の国に行けば良い。
> 合法的に、日本よりも幼い年齢の相手と結婚できる国はある。

なにその論点ずらし。

683名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:18:03 ID:Wqym8yBl0
>>679
まさかのロリ正当化とな
684名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:19:03 ID:gstMT9HNQ
通したもん勝ちだから通すためにはどんな嘘も平気でつく
嘘じゃないなら条例文にちゃんと反映させれば良い
政治家や官僚の口約束なんて信用出来るか
685名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:19:46 ID:L0q0fQ5j0
>>682
漫画規制の話なのにわけわからんよな
ロリ物じゃなくても絵が18歳未満だって判断されたら
その漫画家や絵師はもう仕事が出来なくなるようなものだから
ファンは心配して当然なのに
686名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:22:18 ID:WANL/QKR0
>>679
一読者としての意見だが、作品を読むことで傷つく、まぁ不快に思ったりとかそういうことがあったとしても、
それを作者の所為にするようなとち狂った考えは持ってない
勝手に読んで勝手に傷ついたというだけのことじゃない
てーか、そこまで含めて創作物に触れるということ
正も負も捉えてこそだろうよ
687名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:22:20 ID:Ze64Y3Nc0
たとえば、海外でよくある、同性愛規制に反対すると、
反対した人は同性愛者と思われちゃうんだろうな。

戦争に反対すると非国民。
人権を謳うとサヨク。
688名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:31:01 ID:k0d2Aocg0
>>679
ふうん。
20才未満の連中は、同級生にも同学年にも恋しちゃいけないんだw
頑張って海外行くしかないなw
689名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:33:08 ID:aHZoSDUMP
>>660
わざわざ過激な表現を入れる事は俺も疑問だし見る気も起きないが
その作品についてはエロにまぎれてメッセージ性が強い作品との擁護も多い

竹宮恵子先生が男女の恋愛とセックスを描きたかったが、当時は今よりも警察の監視が厳しくかなわなかったので
風と木の詩が出来たという話がある(スペリオール最新号の画力対決より)

この作品の作者も女性だしもどちらかというと
過激な男性向けエロだけじゃなくそういった少女漫画的な流れも汲んでいるんだろうか?


しかしそのソース元であるアキバblogの那須一成さんも店内での盗撮&違法画像を上げまくって
作品の過激な表現を盾にアフィブログで大もうけとかいう
不健全大人の見本である状況をどうにかしてほしいね

青年誌の基準に沿った漫画と違法アフィブログのどっちが無責任なのだろうか
子供が興味すら示さなかった青年誌に興味を向けさせる市民マスコミもまたどうなんだろうという論があっても良いんじゃないかな
690名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:34:38 ID:SgmgGrspP

迷惑なのは、石原、おまえだよ。
ゾーニングで十分だ。

691名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:35:44 ID:cmNW/OL+0
>>679
>何回読んでみても、最終的には本屋のカウンター近く(又は中)に青年コーナーが設置され、
>性的表現や過激な暴力表現のある書物が、そこに置かれて少年少女の目に止まらなくしたい、
>という風な、柔らかい物を目指している様にしか見えないんですけどね。

規制派は「子どもを性の対象にする風潮を抑止する」を目的にしていて
憲法が保障している内心の自由を否定する事を目指しているようにしか
見えないんですけどね。
692名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:37:47 ID:Zz3NWrchO
こいつの任期あと何年残ってるの?
こいつに票を入れたアニオタは涙目だなw
けど石原は権力乱用し過ぎだな
693名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:39:05 ID:oXB/Hr8iO
ネトウヨ達は自分がなぜ石原や自民党を支持するのかもう一度よく考えてみろよ
おまえらにとっても対して得のある事ではないと直ぐに気付くはずだが
694名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:41:12 ID:Xr/1DL8RO
よくわからないけど
エロ漫画って全員が18以上の設定じゃなかったけ?
695名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:43:28 ID:9SI3vgcpO
石原って一般市民をいたぶりたいがために知事やってるだろ
何でヤクザみたいな石原がずっと知事やってんの?
東京の奴らが石原引きずり降ろせよ
オリンピック開催地すら逃した老人はもう様済みだろ
696名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:46:28 ID:ydgwxcvm0
>>693
無論漫画なんかより都政をとるのが当たり前。
昔の人は自分の命や家族の命を国家に捧げたんだよ。
たかが漫画程度を奉げる覚悟なくて何が保守か何が愛国心か。
おれは100万くらいかけてそういうもの集めたけど
全部捨てる覚悟あるぞ。
697名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:46:37 ID:8mEEK7aS0
公明党はカルトだから冷静に狂った事が出来るけど
石原はもうちょい冷静になりなよ
エロ漫画なんてガキの中で蔓延なんてしてないし
現行法で十分に対応出来るでしょ、それに自分の小説だって除外しなきゃ
規制の範囲に含まれるのに作家としての良心を取り戻してくれよ
698名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:47:51 ID:oTy2ed1i0
自分もエロ小説書いて賞もらった癖によく言うわ
699名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:50:07 ID:qhweVQ+KO
>>696

サイトォォォ!!!
そいつを寄越せぇぇぇ!!!
700名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:51:11 ID:eWftAHpRP
>反対のための反対

目的と手段取り違えてるの、どっちかつーと規制推進派のほうだよね
701名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:51:35 ID:Ze64Y3Nc0
>>696
> 昔の人は自分の命や家族の命を国家に捧げたんだよ。

オウムとかアルカイダとか北朝鮮といっしょですね。
702名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 15:51:57 ID:BzDQe2Gd0
石原さんが名付け親の首大で事件がありましたよ
はやくそっちに対処してください
703名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:00:45 ID:WANL/QKR0
民主党は「おぞましい児童ポルノを描いた漫画を子どもに売ってはならない」という条例案に反対したのです。
わたしは本条例案の元となった答申を提出した東京都青少年問題協議会の委員かつ起草委員として、本改正部分について答申の案を書きました。
子どもにおぞましい児童ポルノの漫画を売らないようにしようというのは、当たり前中の当たり前で、反対されるなんて夢にも思いませんでした。
別に描いてはだめとか大人にも売ってはだめというものではありません。ゆるすぎる規制として非難を浴びるだろうなと思っておりました。
海外ではそもそも児童ポルノを描いた漫画の販売・所持を禁止している国が少なくありません。
アメリカとカナダでは日本製の児童ポルノアニメを持っていた男に対して有罪判決が出されています。
昨年、日本は国連女子差別撤廃委員会からアニメや漫画を規制するよう勧告を受けています。
世界から見れば極めてゆるい、日本は今頃何をしようとしているんだ「やれやれ」というレベルのものですが、それにすら民主党は反対したのです。
この条例案に対しては、児童ポルノを描いて商売している漫画家やそれを本にして利益を得ている出版業界が反対しました。
(中略)
さらに信じられないのは民主党の対応です。
どこの世界に子どもを守るよりも児童ポルノを描く漫画家の側に立つ政党があるというのでしょうか。
民主党の反対する理由は都議会の答弁を見てもよくわかりません。
定義があいまいだというのであれば、自ら修正案を出すべきであるのにそれも行っていません。
自民党公明党は修正案を出しているのにです。
これでは定義があいまいだという理由であるとは認められず、そもそも趣旨に反対としか考えられません。
(中略)
この条例の改正案に対しては、PTA関係者を始め、多くの子どもを持つ親や常識的な倫理観を持つ人々ははっきりと意思表示をして賛成しています。
民主党は、そういう方々よりも、児童ポルノを描く漫画家やそれを販売して儲ける出版会社の側に立っているのです。
児童ポルノを子どもに売ることすら自由だ、自由だとまくし立てる一部の人々の味方なのです、民主党は。
こんな民主党に政権を委ね続ければ、日本は益々子どもを性の対象とすることを容認する社会となってしまうのではないでしょうか。
(以下略)

後藤啓二ブログより引用
704名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:02:21 ID:HsCDu3070
>>696
そうやって日本中にアメリカの爆撃機が来て日本中の家族が焼け出されたりして、
爆撃で死んでしまい、日本の兵隊は一体国から何を得たんだよw
全てを奪われたも同然じゃないかw
705名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:06:43 ID:iss8APTpO
>>1
具体的じゃないのは都の方でしょ
706名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:07:51 ID:Ze64Y3Nc0
>>703
> 後藤啓二ブログより引用

だれそれ?

じゃあ、俺はサスペンスドラマとか、戦争映画とか、禁止する条例案を提唱する。
「おぞましい人殺しや戦争を描いた映像を子どもに見せてはならない」という条例案に反対したのです。って言ってみてぇ〜〜!
707名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:08:05 ID:1HhuSnFP0
>民主などは具体的対案示せ

対案: 2次元は何でも自由
708名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:10:41 ID:2ikS4dO/O
>>1
元々不要なんだから対案も糞もないわな。
709名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:11:23 ID:5BinQDVk0
>>703
ここまでくるともはや捏造のレベルだな。
710名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:13:42 ID:5BinQDVk0
>>704
>>696みたいな奴に限っていざ有事になったら我先にと逃げ出すんだよ。
711名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:22:02 ID:ydgwxcvm0
>>704
それこそ日本人としての生き様じゃないか

>>710
にげねーよ。
残念ながらネットでもみんなは冷静で東京都健全育成条例否決にアンケでも
http://research.news.livedoor.com/r/47139
石原知事断固支持が1位だよw
これがリアルだったらもっと圧倒的な数字が出るだろうw

また児ポ法改正や東京都健全育成条例で民主支持に回ったオタクについて
半数近くが売国奴だと糾弾して怒っている結果があるんだよ。
http://research.news.livedoor.com/r/44809

追いつめられてるのは規制反対派及び反対派のオタクだってことに気づきなさいw
712名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:24:09 ID:ZJsK+2KaP
石原と自民は早くこの世から消えてくれ
713名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:25:41 ID:WANL/QKR0
>>706
みんなの党から出馬予定の弁護士
714名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:26:36 ID:f6CPqWEbO
何でも奪いたがるカルトから、逆に奴らの宗教を奪うべし!
715名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:28:59 ID:M1WmYcej0
>改正案に反対した共産幹部は「出版社などとの合意もないまま再提出しても結果は同じ」とした。


なんという正論w
自民公明石原のカルト宗教団体はいかれてるな
オウムと同じだし言っても無駄な事は分かってるがw
716名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:29:10 ID:HsCDu3070
>>711
お前は日本の文化と日本民族を滅ぼしたい最低の売国奴その物じゃないかw
717名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:29:59 ID:gstMT9HNQ
まあ今回は民主を支持と5%しか離れて無いけどな
というかなんだこの偏った選択肢はw

http://research.news.livedoor.com/r/47174
ライブドア公式のアンケでは
規制必要25%
規制不必要75%で圧倒的だが?
718イモー虫:2010/06/19(土) 16:30:54 ID:rdReFSycO
>>679
>どうしても未成年にしか萌えられないという人は、別の国に行けば良い。
>合法的に、日本よりも幼い年齢の相手と結婚できる国はある。

意味不明だな。結婚?これは二次元の話だぞ。
児童ポルノの話をしてるなら結婚うんぬんの話じゃないね。
接触を好むロリコンは日本には圧倒的に少ない。
非接触型が多いから結婚うんぬん言われてもね。
ああ、それと、未成年じゃなくて児童か青少年で統一してな。
未成年にはポルノ合法な18歳19歳包括してまうから。

>何回読んでみても、〜〜そこに置かれて少年少女の目に止まらなくしたい、
>という風な、柔らかい物を目指している様にしか見えないんですけどね。少なくとも自分の読んだ限りは。

ん?改正する必要がないな。

>そもそも『自由』には『責任』も付いて来るからこそ、自分の作品を読む事で誰かが傷ついても、
>真っ当な理由であれば真摯に謝る事を意識していないと、表現者になれないのが本来の状態では?

責任を履き違えてないか?表現においての責任は人権衝突させない事だぞ。
「当該児童の存在 → 人権衝突(※社会が被害だと認めた場合) ← 当該児童を被写体とした表現」
このロジックに当て嵌まらない表現に責任は生じないぞ。
719名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:31:02 ID:WANL/QKR0
>>711
漫画児童ポルノに規制は必要?
http://research.news.livedoor.com/r/47174

漫画児童ポルノという都合のいい造語を使ってるのは、まぁともかく
こんな投票もあるようだけれど
720名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:33:55 ID:VuC0IFnN0
性風俗の規制、行き過ぎた表現の抑制は保守として正しい姿じゃないの?
なんで2chでこんなに批判されるのかね

721名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:35:03 ID:ydgwxcvm0
>>717 >>719
規制だけならいらないって連中もいるだろうが
問題はその先 じゃあそのために石原不支持に回るのか否かといえば
石原支持が多いんだよ。一歩先を読んだアンケじゃないか。
722名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:39:49 ID:cmNW/OL+0
>>720
何を行き過ぎたと感覚するかは人それぞれで絶対に正しいと言う答え等無い
723イモー虫:2010/06/19(土) 16:41:25 ID:rdReFSycO
>>711
>>719
どちらの主張もヒステリック過ぎる。

反対が多かったら規制しないのか?
賛成が多かったら規制するのか?

いいや、どちらも不正解だ。

「実効性が証明されてない規制はすべきでない。」

これが正解だ。

仮に
「反対が多かったら規制しない。」
「賛成が多かったら規制する。」

これが認められたら社会は崩壊するし、政治家なんてものも要らないし、憲法はゴミ化しちまうよ。
724名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:41:46 ID:Ze64Y3Nc0
規制は必要だが、都条例の馬鹿げた内容には大反対。

って人が多いと思う。
725三浦璃那:2010/06/19(土) 16:42:17 ID:WUMwOS7e0
お兄ちゃん、子供できたよ、一緒に病院行こうね!
726名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:43:22 ID:VuC0IFnN0
>>724
最近の性描写はひどいからね
やっぱりある程度の規制は必要だよね
727名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:43:33 ID:gstMT9HNQ
>>721
両方の回答数が同程度ならそうかもな

ただこれは回答数が公式アンケの5分の1程度だから
公式で規制に賛成した25%の大半がそのまま石原支持と回答しただけって印象しか受けないな
728名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:44:06 ID:ftgJmK/40
>>711
投票してるやつなんか殆どいないんじゃないか?
せいぜい10人とか20人だろw
つかおまえよく某掲示板とかに出没するやつだろw
文面も似てるし、そういう主張してるやつ
2、3人くらいしかいないからすぐわかるわw

729名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:44:49 ID:Cesz1g9C0
この手のアニメが好きな奴は気持ち悪い奴らばかりだから規制してくれ
730イモー虫:2010/06/19(土) 16:46:34 ID:rdReFSycO
>>726
>最近の性描写はひどいからね
>やっぱりある程度の規制は必要だよね

なぜだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´゚д゚)
(._    )ノ
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
731名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:46:51 ID:9WLqvRWd0
そもそも”本当に青少年に有害”なのかの議論すら出来ていないんだが
検証をすっ飛ばして規制だ!とかマジキチ
732名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:47:24 ID:VuC0IFnN0
???
733名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:48:07 ID:vnQkB1L80
なんで実際にやった性犯罪者には甘いのに規制強化したがるのか謎だ
734イモー虫:2010/06/19(土) 16:50:15 ID:rdReFSycO
>>732
なぜ規制が必要か聞いてるんだが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
735名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:50:29 ID:ydgwxcvm0
>>727
違う。石原知事支持だけどでも規制反対ってやつが多い。
しかしそんな都合がいいのは通らないのは周知の事実。
取捨選択を迫った選択がこの結果だろ

まあいまだに石原、自民党が規制反対派で民主が規制派だという連中が少ないが
彼らの抱える矛盾を解決するための手段がそれなんだろう

>>728
2ch以外の某掲示板ってなんだ?
736名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:51:00 ID:sNMS26+o0
閣下とか呼んでマンセーしてたネトウヨはどこへ行った?
737名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:51:15 ID:1xqqoPvQ0
>>660
おまえさ現行条例や法律を読んでないでしょ?
そもそも条例や法律の改正は裏づけや根拠がなければいけないのよ
わかる?

そう思うだけじゃあ改正してはいけないの
そう思うだけで改正してもよくならないの

わかる?
738名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:52:45 ID:WANL/QKR0
>>723
しかし、賛成反対の数というのは無視できるものじゃないだろうよ
人心を動かすのにも有効な手立てだ
739名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:53:02 ID:ydgwxcvm0
>>736
石原は猪瀬に騙されているだけだ石原は悪くないって擁護してるらしいよ。
740名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:53:40 ID:L0q0fQ5j0
>>733
性犯罪者の刑をもっと重くしろって言ったら
「加害者の人権がどうこう」ってはぐらかすくせに
実際に何もしていない漫画家と読者には
「お前らは犯罪者みたいなものだから規制」だしな
741"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/06/19(土) 16:53:42 ID:mc8sHYCH0
>>1
東條英機を自害も出来なかったヘタレと嘲笑するなら、
国まで動員してやった東京五輪招致失敗の責任とって腹切れよw
742名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:54:54 ID:510xKTOa0
規制反対だがチャンピオンREDいちごはなんとかしたほうがいいと思う
743名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:56:18 ID:WANL/QKR0
>>735
アンケの文面からして、これで都知事支持は規制にも賛成だろう
条例否決をタイトルにして、かつ、選択肢は「ふざけるな民主。都知事断固支持」なんだから
744名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:56:26 ID:ydgwxcvm0
>>731
それは猥褻頒布罪で因果関係立証されてもないのに罰則つけてるじゃないか
チャタレーなんかは小説だったのに有罪で現在に至るまでこの最高裁判例を支持している。
つまりエロ規制は合憲ってのが一般的な解釈仕方。
745名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:56:40 ID:1xqqoPvQ0
規制派の連中は条例や法律を知らないのかと思うわ
現行条例をいかに守ってもらうかとかそういった
議論が先なんだけどねぇ

東京都も そう思うから とか

だから

誘致や銀行を破綻寸前まで追い込むのさ
746イモー虫:2010/06/19(土) 16:57:14 ID:rdReFSycO
>>738
法益ガン無視なやつらの意見を聞く政治家なんて今すぐやめちまえ。
政治家が感情的になったらそこで終わり。
機械的に実効性がある事だけしてりゃいいんだよ。
747名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:57:18 ID:HsCDu3070
>>733
>>740
児童レイプの主犯四天王

実親・再婚相手・母親の彼氏
学校の教職員
キリスト教会の在日牧師
警察官

でも実際に手を出した教師が学校を転々として首にならないw
警察官や在日牧師は本名すら出ないw
犯罪者は更正の余地があると保護しようとする一方で
オタクは犯罪者でもないのに犯罪者未満の扱いで差別され晒されると。
748名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:57:57 ID:e5O9ddp/0
障害者の女を集団で強姦したあげく殺して、そのレイプ犯達になんの罰も与えられてない小説を書いたお前が言うな。しかも有害図書されてないし。

はっきりいってエロゲなんぞよりよっぱど不快になる場面だぞ。

だからといって俺がそれ規制しろと言ってるわけではないけどな。
749名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:58:12 ID:q29u1OYKO
規制する必要がないってのは代案にならないのかw
750名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:59:01 ID:WANL/QKR0
>>746
まぁ、それにも同意
けど、多数の意見を聞かない政治家は、次から政治家をやれないけどね
751名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 16:59:15 ID:bL8DzpGD0
公務員に洗脳されたいと思う?
752名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:01:49 ID:0oABdmdE0
外人参政権の件が無ければ思い残すことなく支持を止めるレベル
753イモー虫:2010/06/19(土) 17:02:04 ID:rdReFSycO
>>744
そんな意味不明な法は廃止すべきだね。
「あるから必要」って言ってると「既成事実さえ作ったらなんでも評価」する事になる。
実効性が証明されてない規制はすべきでない。
754名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:02:04 ID:gstMT9HNQ
>>735
公式アンケートが2500Users近くあるのに対し、
非公式アンケートは500Usersにも満たない

君が言うような結論は最低でも公式との比較対象にするアンケートが2000User近く行った後でないと導き出せ無い


第一規制反対で石原知事支持とか無いだろ
石原が出して来た規制案だぞw
755名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:02:18 ID:bL8DzpGD0
目的が不明確、かつ成人の頭をなでるような条例。
内容は意味不明、条例作る段階で造語まで作ってる、責任者は職失うだろ。
756名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:03:41 ID:ydgwxcvm0
>>743
だからもっと噛み砕いた言い方すれば
条例反対ってやつに
じゃあおまえは規制反対のために民主支持するのか? 
それとも規制は容認して都知事支持するのか?
聞いた結果、石原支持ってのが多いんだろう

まあそれでもいまだに自民、都知事が規制反対派で
民主が規制派だと主張するやつも多いけどね。
http://research.news.livedoor.com/r/43371のコメに

”民主党が反対派とか言ってる人こそバカなのか?
民主党の都議はこの件に反対していない。継続審議を押している議員がいるだけ。マスコミは民主党が反対しているかのように報道しているが、
実際には民主党には規制賛成派と継続審議派しかいない。おそらく選挙活動に利用するために、できるだけ審議を引き伸ばして、
「自民党は表現規制をしようとしている」というネガキャンをしたいのだと思う。
しかし民主党が率先して言論弾圧をはじめたのを見れば、民主党が表現規制をしたがっているのは明らか。
ネット規制の法案も出している。口蹄疫の件でも報道規制していた。”

と主張しているけどね
757名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:03:52 ID:qIqRb/gN0
石原のレイプ小説や規制賛成派の中に居るAV制作会社による
リアルレイプ、痴漢AVは規制されないのになんで
漫画、アニメの過剰表現だけが規制対象になるのか
それにゾーニングで解決する事を条例で決める必要性が無い
後、この条例「18以下に見えるキャラクターの暴力的表現の規制」も含まれている為
国のさじ加減一つで日本の漫画の8割が規制対象となる恐れがあり
漫画を描くのに国の顔を伺いながら描く事になる
つまり漫画、アニメと言う巨大産業に国の利権が関わってくると言うこと
利権ができれば購読者から見えない形での中間搾取や
金銭でのやり取りがはじまるのは解りきった事だろう
また権力に物を言わせ原案そのものをお気に入りの漫画家に流したりもできる
まあ規制派が言いたいのは俺らにもいっちょかませろよって事
つまり金と権力のよりどころを増やそうって魂胆
後は単純所持による不当捜査から冤罪逮捕とか危ないよね
758名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:06:04 ID:WANL/QKR0
>>756
いや、そんな風に聞いた結果じゃねえじゃん
759名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:06:09 ID:Ze64Y3Nc0
規制する。しない。

という選択肢2つに絞るのは良くない誘導だよね。


規制するにしても、自主規制ではなくなぜ法規制なのかとか、
規制対象について曖昧な点とか、
そもそも規制が必要と考えた根拠は何なのかとか。(←これが一番しりたい)

そういう議論しなきゃいけない。

「子供を性的搾取から守りましょう。」ってことと、マンガの性描写の規制を同じように思いこんでいる人も居るんじゃないかな。
760名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:06:43 ID:MHzwfzdL0
この知事の老害っぷりはすでにリコールレベルだな。
761イモー虫:2010/06/19(土) 17:07:59 ID:rdReFSycO
>>750
支持されない?政治家はアイドルかよ。
聞くだけ聞いて流せ。
いちいち実効性が証明されてない事を政策に盛り込んでたら自由が制約され続けるだけ。
「じゃああれも規制、これも規制」
キリがねーわ。
俺が1番嫌いな言葉
 
 世 間 と の 折 り 合 い 
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´゚д゚)
(._    )ノ
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
762名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:11:12 ID:F8nWYttJ0
都市博を中止した青島知事のほうが、ずっと有能だったなw
五輪招致失敗の時点で責任を取るべきだわ
763名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:11:23 ID:KpuXUVye0
親にしてみたら、絵だろうが何だろうが子供に欲情する輩が存在することは脅威だよね。
そもそも海外じゃこういうジャンルはhentaiと呼ばれているわけでしょ?
世界的に見ても好意的に受け入れられていないものをいつまで野放しにしておくつもりなんだろうか?
何でもかんでも世界基準というつもりはないが、せめて良識くらいは見習うべきじゃないかな。
764名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:12:29 ID:/HY5QBHn0
>>763
野放しになってませんから。
765名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:12:45 ID:DmCtEsCZ0
石原や売国ミンスがどんだけ足掻いても無駄だ
オレたち日本国民と自民党はどんなことがあっても自らの自由を守り抜く
766名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:13:37 ID:30DOGv7/0
正直俺や友人なんか中学の頃からエロ漫画とか買って読んでるけど
女レイプした事なんか一度もねーぞ

ヲタ規制する前に教員・警官・体育会系の連中にエロ本配ってやれよ
そっちの方が性犯罪減るわ
767名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:14:07 ID:Zoel+xsq0
老いはここまで人を曇らせるものか
768名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:14:39 ID:WANL/QKR0
>>761
お前がそれを嫌いだろうが、納得いかねーだろうが、んなことは知ったことじゃねえよ
そういう風になるんだから仕方ないだろ
支持されなきゃ政治家にはなれないという現実があるだけ
政治家続けるためには、実効性なんて後回しで、国民のご機嫌取りをしなきゃなんねーっつーだけ
まぁ、国民が嫌がることを、納得させられるだけの弁が立つなら別だろうけどな
カリスマ性とか?知らんけど
いつの時代も群集ってのが一番力あるのさ
769名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:16:13 ID:1xqqoPvQ0
>>765
何言ってんだ・・・10年前から自民党は
規制規制規制の右翼ばっかだぞw
民主は反対して10年だから与党でも反対w
770名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:16:33 ID:e5O9ddp/0
現状の有害図書指定だって出版社との警告も相談もなしにいきなり有害図書指定されたりしてるんだぜ。

非青少年読本で知ったが今までこういう表現の自主規制に関して出版社との話合いの場が一度もなかったというのが信じられん。

今回初めて民主都議との間でこれから話合われるようだけどな。
771名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:17:15 ID:YvLzrW0a0
age
772イモー虫:2010/06/19(土) 17:17:20 ID:rdReFSycO
>>763
良識?それは教育の問題だな。
教育の問題を行政に押し付ける時点でネグレクト宣言と同義。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
773三浦璃那:2010/06/19(土) 17:17:31 ID:WUMwOS7e0
お兄ちゃん今児童ポルノでハメ撮りやるから待っててね
終わったら一緒に帰ろうね
774名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:19:33 ID:q/3eTohX0
これぞホントの老害
775名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:20:05 ID:KpuXUVye0
>>772
他人をどう教育しろと?
自分の子供を襲うかもしれない他人をどうやって教育するのか説明してみなさい。
776イモー虫:2010/06/19(土) 17:23:52 ID:rdReFSycO
>>768
ネガティブ厨は今すぐ消え去れ (^^
777名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:24:04 ID:Ze64Y3Nc0
>>763
そうはいっても。個人の嗜好や思想を、法律で規制する行為は良くないと思うんだよ。
石原閣下みたいな戦争大好き人間は驚異だけど、だからといって戦争に関する著作物を規制していいとは思わない。

石原の友達(?)の西崎義展みたいに兵器を密輸入したり銃刀を不法所持してたら捕まっても仕方ないけど・・・・。
778名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:26:18 ID:KpuXUVye0
>>777
倫理は自律的要素、法は他律的要素。
子供に欲情することは倫理的に間違っている。
ほとんどの人間は元々しないか、したとしてもそれは間違いだと自分を律する。
だが中にはできない、する気がない者もいる。
それを律するのが法。
法の出番にしたのは誰だ?
779イモー虫:2010/06/19(土) 17:26:39 ID:rdReFSycO
>>775
えーと、頭悪い?必ず人は誰かの子供だぞ。
おまえにも親がいる。他人にも親がいる。
780名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:26:43 ID:1xqqoPvQ0
>>775
芋虫に論破されて可愛そう・・・
781名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:28:48 ID:KpuXUVye0
>>779
答えになってない。
さっさと答えろ。
782名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:29:15 ID:Ilza3M1+O
コレを老害と言うと、他の真っ当なお年寄りに失礼だ。
783イモー虫:2010/06/19(土) 17:31:09 ID:rdReFSycO
>>778
道徳は教育の問題だぞ。
法規に道徳を押し付ける事は=ネグレクト宣言
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
784名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:32:13 ID:Ze64Y3Nc0
>>763
あと、欲情するかどうかは問題じゃないというか、
その判断を“誰”がするのか、ってのが問題。

西洋絵画ではハダカを描く口実でヴィーナスとかエロスとか、神話の登場キャラクターを用いている。
エロス(キューピッド)の裸は、偏った趣味に人にとっては性的興奮を覚えさせる。
あからさまにそういう意味で描かれている絵もある。

少女や少年の裸を描いた絵画はどこまでが許されて、どこから規制されるのか。

あからさまなエロ漫画は、今でも出版社の自主規制によって成人指定されている。
それ以外でどの作品がどう問題になるのか・・・・。
785名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:32:27 ID:KpuXUVye0
>>783
自律できない奴がどうやって他人を教育するのか言ってみろ。
また逃げるか?
786名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:34:38 ID:KpuXUVye0
>>784
誰が?
良識が。
787名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:35:45 ID:Ze64Y3Nc0
俺個人としては、
遊人の校内写生の成人指定は当然かなと思うけど、
桂正和の電影少女の有害図書指定は行き過ぎに感じる。

ってネタが古いな・・・・。
788黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/19(土) 17:36:00 ID:pT3qtwiPP
理念の前に金ありきだからな
特に腐れ警察官僚どもがビデ倫の二番煎じを狙ってやがるし、統一やユ偽フ協会なんかも倫理委員会の役人の座を狙ってやがる
あ、そう言えば昔選挙で首になった自民党議員をユ偽フ協会に再就職させるよう斡旋しているみたいなスレを速+で見た記憶があるが…?
間違ってるかもしれんが、このしつこさを考えると密約を疑ってしまうな
789名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:39:48 ID:Ze64Y3Nc0
>>777
> それを律するのが法。

そんなむちゃくちゃな・・・・・。

「子供」の定義も曖昧なんだよ。
結婚可能年齢に達している女性でも子供とみなされちゃうし。

法律で思想を規制するなんて、どこのSF小説ですか。

790イモー虫:2010/06/19(土) 17:40:09 ID:rdReFSycO
>>785
>自律できない奴がどうやって他人を教育するのか言ってみろ。
>また逃げるか?

意味不明過ぎて話にならない。
791黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/19(土) 17:40:18 ID:pT3qtwiPP
>>785
君は世の中の人間がすべて性欲のみで動いていていると断定しているのか?
物凄いファシストだな(苦笑)
792名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:41:24 ID:cmNW/OL+0
>>763
>親にしてみたら、絵だろうが何だろうが子供に欲情する輩が存在することは脅威だよね。
その人は何の犯罪行為もしていない単なる一般人です。

>世界的に見ても好意的に受け入れられていないものを
>いつまで野放しにしておくつもりなんだろうか?
>何でもかんでも世界基準というつもりはないが、せめて良識くらいは見習うべきじゃないかな。

多数派であることを盾に少数派を断罪しようとする人に対して異議を唱えるのが
良識ってもんです。
793名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:44:28 ID:N35qgtH/P
前提として、

「倫理を法で規制してはならない」

これは、基本。その上で議論しないと、意味が無い。
794名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:48:29 ID:NXMjUm600
教師の性犯罪率は日本一ィィィィィィィィ

5月のヘンタイ教師達
610 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/06/19(土) 17:19:24 mHD84IRF0
2010/05/07 長崎、塾経営者が教え子小学女児2人強制猥褻 南島原市の塾経営松崎文博(60)
2010/05/10 兵庫、高校教師が公園で少女4人に援交迫る 府立西淀川高校の教諭小林雅一(54)
2010/05/12 千葉、中学教師GREE通じ女中生淫行 鎌ケ谷市立第二中学校教諭、松本貴則(24)
2010/05/13 神奈川、中学教師が生徒の母と性的関係 横浜市立中学校の50歳代の男性教諭
2010/05/14 東京、中学教師が女中生買春、ゲーム中毒の主婦が斡旋 都内在住の中学校教諭(48)
2010/05/14 東京、小学校事務員が電車内痴漢    渋谷区立神南小学校事務職員、田中真(50)
2010/05/15 宮城、支援学校教師が公衆トイレ盗撮  県立西多賀支援学校の岩見次郎教諭(46)
2010/05/17 宮城、下着窃盗常習犯の中学教師逮捕  富谷町立富谷中学校教諭 小山弘太(42)
2010/05/19 宮城、中学教諭、女教師盗撮し交際迫る 仙台市青葉区の男性中学校教諭(55)
2010/05/19 宮城、小学教師が児童母にセクハラ電話 仙台市青葉区の男性小学校教諭(49)
2010/05/19 宮城、小学教師が面談時に児童母に抱きつく 仙台市太白区の男性小学校教諭(48)
2010/05/19 福岡、高校講師が17歳少女買春    県立筑紫中央高校講師、安部幹人(26)



2次元がうんたら言う前に、教員の方をなんとかしろや。
795名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:49:46 ID:1xqqoPvQ0
>>787
個人的主観がはいるからねぇ
指定するやつがそう思えばそうなるから
曖昧な規制はいけないのよね

他人をどう教育するのかと言う馬鹿がいるけど
犯罪を犯せばつかまるし親もその責務を負う


2次規制には
根拠もない裏づけもない被害者もいない加害者もいない
から規制は意味がないし議論する価値もない


796名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:50:54 ID:NXMjUm600
>>794 の続き

2010/05/20 新潟、高校教師が女生徒とSEX     下越地方の県立高校の30代男性教諭
2010/05/20 新潟、高校教師が女生徒を抱いてキス  下越地方の県立高校の50代男性教諭
2010/05/20 千葉、ホモ中学教師が少年2人に猥褻  成田市立西中学校の森下栄治教諭(37)
2010/05/20 千葉、高校女教師が男子生徒と不適切交際 県中央部の県立高校40代女性教諭
2010/05/21 神奈川、中学教師1万円で中2少女買春 江戸川区立葛西中社会科教諭、上田覚(35)
2010/05/24 大阪、高校教師がコンビニ前で性器露出 府立和泉総合高校教諭、岩下一雄(35)
2010/05/25 鹿児島、教師が女高生スカート内盗撮  曽於地区の30代の男性教諭
2010/05/25 島根、高校実習助手が女生徒セクハラ  県西部の県立高校の男性実習助手(36)
2010/05/27 福岡、朝鮮学校教師が女性猥褻しバッグ奪う 北九州朝鮮初級学校教諭 姜昌求(23)
2010/05/29 秋田、中学教師が中2少女買春、余罪多数 秋田市立太平中英語教諭 小西淳治郎(36)
2010/05/29 大阪、中学教師酔って電車内で性器露出 大阪市立新巽中学校教諭・一宮一利(54)
2010/05/31 東京、高校教師が教え子猥褻 八王子市内の私立高校社会科非常勤講師冨山岳嗣(28)

2次元がうんたら言う前に、教員の方をなんとかしろや。
797名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:53:15 ID:aUFoPx9t0
都民は早くあの老害をとっとと追い出せ!!
オリンピック 築地移転 銀行 全部大失敗じゃないかすごい
損害だぞこれこんな奴なんで都民は応援してるんだ 
798名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:53:49 ID:jBachqBzO
この必死さはインポだからだろうな
799黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/19(土) 17:55:18 ID:pT3qtwiPP
と言うか、要するに倫理と言う綺麗事を利用した金儲けだって言われたらぐうの音出ない連中しか推進してないよねぇ?
ついでにカルトも推している時点で胡散臭さ倍増だ
800名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:56:45 ID:GQLzrNoB0
最近は二次元も見なくなったが
くりいむレモンの亜美ちゃんで育った世代として
断固創価自民と石原を駆逐する!
801名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:57:56 ID:Kp4/VpKk0
>>1
対案も何もやらんでいいでしょう。これは
802名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 17:58:28 ID:kjwwJUK90
石原の書いてものをアニメ化か、ドラマ化しようぜ
803イモー虫:2010/06/19(土) 17:59:41 ID:rdReFSycO
>>790
とりあえずおまえはこれを見て勉強しろ。
http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050102
804名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:00:36 ID:IcinwKVd0
バカじゃないのか、老害石原はw
別に対案イラネエだろ。
805名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:00:52 ID:ZC85XfuM0
その前に、無知のバカ知事は
抽象論ではなく具体的な効果測定と根拠を示せっつの。キチガイ老人が。

ポルノ規制すれば性犯罪は増えます。
これは各国で実証された紛れもない事実ですがなにか?
806名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:03:28 ID:yJ0mjpjVO
>>15
でも浅野(笑)も勘弁な
807 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:14:41 ID:61fIgQswP
対案がいると思ってる時点でおかしくね
808名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:15:39 ID:Ja2quwr50
以前、石原都知事は「たちあがれ日本」の応援してたっけ
「確かに年寄りだが、若者でこれだけ日本を憂いている人達がいるか」
とか言ってた気がしたが・・・・明らかに老害。 

自分達がやろうとしている事の危険性
これを全く認識していないんだよな、爺共ってのは。
809名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:17:19 ID:aHZoSDUMP
>>806
まだ闘病中だから出てこれないでしょ
そこでやっしーですよ
810名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:17:31 ID:8hQ82j4G0
外国人犯罪が多ければ、その国の人全般の流入を止めたり、
夜間犯罪が多ければ、夜間外出禁止を行ったり、
地区の犯罪率が多ければ、その地区の移動を制限したり、

そう言った事もしないと、本当の危険は回避されないだろ、

偏った価値観で判断しないで、
犯罪を、総合的に抑止しないと意味がない。

811名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:24:05 ID:cmNW/OL+0
規制派の手口

子どもの問題行動を巧妙に聞き出し、専門家を装った規制派が、
その問題行動を漫画の悪影響などの因縁話で説明する。
そして、「この規制をすれば漫画の悪影響は消滅する。」と効能を訴えたり、
「このままだともっと悪い事が起きる」などと不安を煽り、相手の弱みに付け込んで
根拠のない規制に賛成するように誘導する。

調べようのない「犯罪との因果関係」や「判断能力」を持ち出して、
たとえ、根拠が無いとはわかっている人でさえ不安になってしまう心理を
利用している。根拠のない規制に賛成させて規制を押し通す為に
役割分担や手順を定めた詳細なマニュアルがある。
812名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:25:47 ID:3sxdjhWx0
>>802
いいな
そんなことしなくとも絵にしてスライドでもいいじゃねーの
813名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:35:23 ID:ObBdv29N0
>>808
>若者でこれだけ日本を憂いている人達がいるか

今の若者(文化も含め)を見下し、馬鹿にしているのがよくわかる発言
まったく石原の独善ぶりにも困ったもんだ

やはり日本にとって団塊は癌なのかもしれないな
右だろうが左だろうが団塊特有の独善性は同じだからなw
814名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:37:26 ID:hKwIyGq9O
この件はさておき、石原都政で評価できることってなんかあったっけ?
無駄に偉そうなだけで、政策的にはぽっぽ並に無能だと思うんだが
815名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:40:17 ID:Ze64Y3Nc0
>>810
この条例案は、何かの犯罪規制につながるの?
816名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:48:42 ID:hKwIyGq9O
>>810
そうだよな。偏った価値観からでなく、
現実に則して犯罪抑制を考えないとな。
ところで、アメリカよりもカナダよりもタイよりも
性犯罪が少ない日本になんか問題でも?
817名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:49:35 ID:mwVqkAaA0
オリンピックが駄目だった理由を、何かに押し付けたかった時に
非実在児童ポルノ都市東京のせいだとか吹き込まれたんだろうな
818名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:52:03 ID:9NuEUYSn0
>>816
草食系男子(笑)が増えて問題になってるじゃないかw
819名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:52:07 ID:6hPqrRDgP
 まず、親を孤立とストレスから救うことを考えないと。
 この手のキャンペーンで敵を外に作っても問題は解決しないばかりか、
ますます親が地域社会に頼れない空気を作ってしまう。
820名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:52:11 ID:SE3qvY1g0
>>817
もっと前からじゃね?
アキバがあんなんなったのも、元はと言えば石原と竹花のせいだし
821名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 18:58:07 ID:9pCZX3mj0
弟と比べると都知事哀れ過ぎる。ボケ老人の世迷言じゃん。
こいつの小説自体が創作物とはいえないポルノだし、なんかコンプレックスがあるんだろう。
才能のある身内を持つと辛いんだろうな。
芸術の才能も、政治の手腕もなかったし、誰にも尊敬されてない。
そんなクソみたいな人生がやりきれないんだよ。
822名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 19:10:03 ID:kz46iwOy0
科学的にも統計的にも「有害」であるというデータなんてないのに
キモいからという理由だけで表現の自由を弾圧しようとするんですね、
自民党や公明党は。
次の参院選では、選挙区では民主候補に、比例区では保坂のぶとに
投票します。
823名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 19:10:57 ID:hKwIyGq9O
>>818
アラフォー女子(笑)が自分が性格の悪いババァだから相手にされないのに
それを認めないで男のせいにしてるだけじゃないかとw
824名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 19:30:22 ID:rje/3tJr0
◆参議院選挙ですべき事
・民主に投票する
 (※ただし、規制賛成派の場合は共産、社民、国民新etc…と、規制反対の議員に投票する)
・比例は保坂展人、ほさかのぶと、社民の保坂と記入

◆参院選挙でやってはいけない事
・自民、公明、みんなの、たちあがれ日本、新党改革、日本創新党には投票しない
 (※自民と公明には規制に慎重な立場の議員は存在しません)
・比例に保坂、ほさかと記入
 (※自民にも保坂姓がいるので、票の効果が半減されてしまう。
  なので、確実に社民党の保坂展人に票が入るよう、氏名の他に社民と記入しておくべき)

825名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 19:40:08 ID:uEsEYCr/0
小説も規制対象に含めて過去の自作は謝りでしたって認めたら?
826名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:09:20 ID:qKGTLZ3K0
>>825
それをやったら、一貫した姿勢としてまだしも評価できるんだけどねぇ(賛同はしないが)。
現状、ただのダブスタのおっさんだよな。
827名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:25:44 ID:Ze64Y3Nc0
ダブルスタンダードはいつものこと。
自分の言ったことへの責任とか、一貫性とか、そういう考えが皆無なんだと思う。
なんとなく気分だけで生きてるんじゃないか?

828名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:32:17 ID:zjNk6j4g0
>>822
キモオタ、じゃなかったオタクの力で
保坂を社民党2位(1位は瑞穂できまり)に押し上げるぐらいの
気合いを見せつけてやればいいのに。

そうすればどこの党もオタクの力を無視できなくなるよ。
829名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:35:19 ID:HsCDu3070
正直俺や友人なんか高校の頃からエロ漫画とか買って読んでるけど
女レイプした事なんか一度もねーぞ

ヲタ規制する前に教員・警官・体育会系・宗教関係の連中にエロ本配ってやれよ
そっちの方が性犯罪減るわw
830名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:40:26 ID:hKwIyGq9O
>>826
もうちょっとマシな人間だと思ってたんだがタダの下衆だったねぇ。
まぁ、そのおかげで小説やノベルゲームならどんな残虐描写、エロ描写があろうと
絵さえ付けなきゃ、お咎め無しだろうけど。
石原の小説より内容がろくでもないのもそうそう無いからなw
831名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:50:10 ID:ehHGqDmN0
>>824
バカなの?韓国人なの?

反対派だったのは共産党
「表現の自由を守りたいなら共産党に投票!」っていうならまだ理解できるが
なんでそこで民主党がでてくるんだよ
アホか

民主党は、規制派と継続審議派がいただけで、反対してない
そればかりか国会ではネット規制を推進してる

民主党に投票したら、ネット規制ががんがん推進されて
ネットを利用した反対活動もできなくなる
そしたら再提出された時点で詰む
どんな議案が提出されているのかという情報を知りようがなくなるし
知ったとしてもネットで集まれなくなるからな
832名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:53:52 ID:dECDAbEmO
キチガイの戯言に対案って何よwwww
「目的は間違ってない(キリッ」って
根本的に手段間違ってるだろボケジジィ

833名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:57:15 ID:UUFe4S02O
>>832
もはや目的すら間違ってる...というか目的が「規制すること」そのものになっちゃってるからなぁ...
834名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 20:58:57 ID:6hPqrRDgP
>>831
 とはいえ、不倶戴天の仇敵たる自公みを倒すための武器としては
民主党を使うしかないケースがほとんどな訳で。もちろん、それ以外の
候補に勝ち目があるならそっちでもいい。
 一番ダメなのは、自公みに漁夫の利を与えることだ。

 それに、今回を見ても、少なくとも自民党より民主党には「聞く耳」が
あると思うよ。
835名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:00:40 ID:HsCDu3070
政府与党が児童ポルノを攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、ペドでなかったから何もしなかった。
ついで自民党と公明党や都議会はエロゲ・アニメ・マンガを攻撃した。私は前よりも不安だったが、18禁には興味がなかったから何もしなかった。
ついでAT-Xが、書店が、TV局等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
政府与党はついに日本人を攻撃した。私は日本人だから行動した―しかし、それは遅すぎた。
836名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:07:59 ID:kjJ4/poX0
自民と公明が賛成して、
民主と共産と生活ネットワークが反対して、
わずか3人差で否決したらしいね。

もう少し、自民の議席が多かったら、漫画規制されてた。
837名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:08:54 ID:dECDAbEmO
目の前で実の親になぶり殺しにされてる子供や
目の前で教師に強姦されてる子供をガン無視しておいて

家でそのニュースをみたら 「アニメのせいなのぉぇあひゃ」
「マンガがあるからわるいのぅへゃ」ってわめき散らす
頭のイカレタくそむし
838名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:12:45 ID:phH6NaLq0
速報見る限り、未成年に対する性虐待は、教師がダントツだと思うな
何故教師を取り締まらない?
839名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:14:38 ID:HsCDu3070
>>838-839
日教組を批判している人はわいせつ教師への取締りをしようとはしないよねw
840名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:15:16 ID:dECDAbEmO
>>838
ブッチギリは実の親
ついで近親者、教師


でも悪いのはアニオタ
アニオタが子供を犯す確立が限りなく零でも
アニメ規制すれば万事解決(笑)

マジ死ねやキチガイども
841名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:15:22 ID:aROLUunO0
漫画は駄目で小説は良い、とか石原の俺様ルールで法律を作るなよ
842名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:16:28 ID:wP9sjlwZ0
俺たちの麻生(笑)とは何だったのか
843名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:16:30 ID:L0q0fQ5j0
>>836
こんな捏造と言いがかりだけの規制でその有様だからな
本当に酷いものだな
844名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:17:42 ID:HsCDu3070
>>839訂正
>>837-838でした。
845名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:18:03 ID:J9b7H8DPP
とはいえ、都はまさに外国人に飲まれようとしている寸前。保守の石原は必要ではあるんだよね・・・
846名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:19:46 ID:cXG6vXEt0
なんちゃて保守なんざ害悪だ
847名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:20:10 ID:HsCDu3070
>>840
児童レイプの主犯四天王

実親・再婚相手・母親の彼氏
学校の教職員
キリスト教会の在日牧師
警察官

でも実際に手を出した教師が学校を転々として首にならないw
警察官や在日牧師は本名すら出ないw
犯罪者は更正の余地があると保護しようとする一方で
オタクは犯罪者でもないのに犯罪者未満の扱いで差別され晒されると。
848名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:23:04 ID:L0q0fQ5j0
朝鮮系カルトの言いなりになっている時点で
すでに保守とは言えないな
849名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:24:32 ID:6hPqrRDgP
>>846
 保守=全体主義というレッテルの「正しさ」をガンガン証明している
わけだからね。
850名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:25:25 ID:nex9dfH30
>>845
>都はまさに外国人に飲まれようとしている寸前
けしからんな
いったい誰が都知事をやっているのか
851名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:31:54 ID:dECDAbEmO
規制派は人権侵害を是とし
感情で人を裁くのを当然とする人治主義者
冤罪だろうと言いがかりだろうと、自分が認めないものを粛清したがるファシズム丸出しのキチガイ
852名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:34:46 ID:p6885RQ+0
>>829
俺の友人が某大手鉄道会社の寮からエロ漫画拾ってきて
俺にくれたことがあったんだよな。それも結構沢山。
だがその鉄道会社から性的な凶悪犯罪に走った等という
ニュースは聞いたことがない。やっぱりああいうメディアって
寧ろ発散効果の方が大きいのかな?
853名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:36:21 ID:tesSx6reO
これだから、自己中は

やだやだ
これ認可してくれないと
知事やめちゃうよ?

と言えばいいのに
854名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:36:47 ID:HsCDu3070
>>852
大手鉄道会社の寮の社員がエロ漫画好きってw
つうかエロ本も買えない人ほど電車で痴漢やっているような気がするなw
855名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:45:12 ID:UOShxVXXO
老害は早く消えてほしいと切に願うよ
856名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:54:53 ID:IEgjrsro0
久々にデスノートまとめ買いして読んだ
やっぱ漫画は面白いと思った
創作物規制は認めないぞ、カルトども・・・
857名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:55:19 ID:tesSx6reO
18歳未満なら都知事の小説も有害指定確定。認めなさい。自分だけ芸術なんて認められません。
858名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:57:51 ID:qFXA7iV/0
「児童ポルノはけしからん」という理由で創作物を規制できるなら、
「殺人はけしからん」という理由で、推理小説やホラー映画もサスペンス映画も全部規制できるということになる。
どれだけけしからんことであろうが、創作物であり被害者がいない以上、規制されるべきではないんだよ。

この法案が通ったら、近いうちに、すべての創作物に規制が入り、お上の都合の悪いことを描く人間は逮捕される。
そういう世の中になるよ。
859名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 21:58:42 ID:eHpDWebF0
まず東京都の景観に関する条例で「アニメ漫画少女絵の看板を禁止」と
「道端での女性による客引き&チラシ配りを禁止」を作り
(飲食店従業員はメイドやコスプレ姿で野外に出ることを禁止する)

性描写と性的に受け取れる描写(物を咥えさせる・液体をかける・喘ぎ風の声を出す)の
ある漫画と小説をすべて18禁指定にし、

購入時にはすべての者に年齢確認を義務付け、

書店では18禁コーナーを作りそれらの本をそこに集め、18歳未満のガキが
手に取ることができないようにする

という条例を作ればok
860名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:05:50 ID:FK18tmLjO
>>858
暴力とか犯罪も規制対象じゃなかったっけ
861名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:05:51 ID:eHpDWebF0
ああ、それから

年齢に関係なく、学生風制服、体操服、水着、ミニスカート、学校や部活動に
関係する衣服や帽子や鞄やグッズなどを身に着けた生身の女性および
アニメ漫画ゲームの女性キャラの性描写と性的に受け取れる描写
(物を咥えさせる・液体をかける・喘ぎ風の声を出す)のあるAVと漫画と小説と
ゲームを作ることを禁止

もお願いしたい
862名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:09:15 ID:0vuua0hPP
>>669
フェラのシーンは先生の方が足で顔を蹴り飛ばしてまでブロックしてるし
夜這いの方は邪魔が入って逃げ出したな
青木先生がウメハラ並のブロッキング能力を持って無いと成立しない漫画ではある
(だから18禁に持っていくと客が怒るレベルの代物、エロくないし
そしてじゃあガッツンガッツンヤリましょうかとするとそもそものコンセプトが瓦解してしまう作品)

つうか30代のオッサンオバハン教師が一番の萌えキャラってどういうことよ・・・
な漫画だな
863名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:10:49 ID:/fWcYHRw0
>>852
古いところでは心理学者カチンスキーのレポートなど
いろんな研究者が抑制効果があると報告しているが
犯罪を誘発するという報告は見当たらない
864名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:14:32 ID:eHpDWebF0
>>862
そういう行動をとるはずがない小学生という存在を
大人の男の欲望で性的に行動させるという男の劣情が問題である
865名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:21:24 ID:Ze64Y3Nc0
これだけ児童ポルノなどが問題視されているのに、
所属タレントへのセクハラは裁判で認定されたジャニーズ事務所が、なぜほとんど問題されないのか不思議。
866名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:23:28 ID:Atklp00r0
実際に小学生でもパンパンやってるのに、18歳未満で、しかもただの絵を規制するとか。
へそで茶が水蒸気爆発するわ。
867名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:23:30 ID:SE3qvY1g0
>>864
作者、女性なんだけど
868名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:25:56 ID:YEGyj6xn0
何回否決されても何度も条例出せるっておかしくない?
こんなの許されるならどんな条例でも通るまでしつこく出せることになるわけで。
869名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:25:59 ID:FfsQcqef0
ほんと老害だな、マジでボケてんじゃないのか石原は
870名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:28:46 ID:0vuua0hPP
>>864
その男ってのは顧客の話か?作者の話か?それともキャラクターの話か?
871名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:29:28 ID:r3n+QW1VO
何が対案だ!?
民主は、児ポ法を変える必要がないという態度で臨んでいるだけだろ。
872名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:32:19 ID:eHpDWebF0
>>870
顧客だ
漫画雑誌の編集者は客の好みや欲望を想定して、それを描写するように
作者に働きかけて一緒に作品を作っている
873名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:33:43 ID:nHf0Z2QHP
>>872
当たり前だ馬鹿
エロ漫画で裸書かないでどうする
874名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:35:07 ID:L0q0fQ5j0
エロは駄目?ただのセックスへイターか
875名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:35:32 ID:eHpDWebF0
売れるから児童ポルノを書かせよう、儲けるために児童ボルノを書こう、
そういう風に児童ポルノを商業的に考えている大人が根本的に間違っている
876名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:36:52 ID:wizFk+5R0
>>864
いつの間にか道徳の話になってるな
大人の男が小学生を脳内でレイプしてバラバラにして殺すのは許されないことなの?
877名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:38:00 ID:eHpDWebF0
>>876
それはスレとは関係ない
878名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:38:25 ID:TnCj+Fh80
規制の必要がないのなら対案の必要もないな
879名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:39:29 ID:0vuua0hPP
>>872
この作品の場合はその判断が難しいな
以前の行動は先生に鎌って欲しくて下ネタで煽ってからかってるだけだったんだが
ここ最近の行動はガラッと変わってるからな

いわゆる性的な目覚めを書きたくてああやってるのかもしれんし
(最後のオナニーのシーンは割りとちゃんとした意味のある描写だし)

エロ漫画のほうについて言ってるんなら、そらエロ漫画はファンタジーだからなあ
880名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:39:46 ID:1xqqoPvQ0
>>831
自公カルトよりましなのと自公の主張を潰すには
民主がいちばんだからでしょうな
881名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:40:57 ID:wizFk+5R0
>>877
同じだろ。
本来この問題はゾーニングやレーテイングだけで済むのに
>>861みたいな道徳規制を入れようとしてるんだからな
882名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:41:04 ID:0X3TIJXx0
「銃は悪くない。使う人間の問題だ!」って米国人は言う。
2次元の漫画はあくまで絵だ。撃てば命を奪う銃は規制されないで絵が規制されるの?
かなり歪んだ社会になるね、日本の未来は。
883名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:41:32 ID:GVXyKXmo0
民主が勝ったら、外国人参政権。
しかし自民が勝ったら、児ポ規制。
こんなんじゃネット層はどこにも投票出来ない。
もう既存の政治家は皆駄目だ。

今、シャアがアクシズを落としたくなった気分がわかった。
もう政治家達は皆、それだけでなく日本を食い物にしたありとあらゆる老害共は
粛正してしまうべきだ。

誰でもいいからインターネット版ナチズムみたいな主義の政党を作れ。
ネットをやってる層を票田とし、既存の政治に持っている不満を全て吸収する党を。
そうして全ての権力に喧嘩を売れば、比例で絶対に議席を取れるし、
俺は投票するぞ。


884名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:43:50 ID:0vuua0hPP
>>831
選挙区に自民公明民主だけってところが
結構あるからねえ

つーか公示が始まったらこのあたりの書き込みも気を付けなくちゃならんね

>>875
ミステリーを書くのに殺人が便利だからって(情報を簡単にブラインド出来る)殺人事件ばっかり書いてるのにも文句つけてくれるのかな
885名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:44:20 ID:L0q0fQ5j0
>>875
漫画内の表現や出来事より
漫画を児童ポルノみたいな違法物と同類にする方が駄目だろ
酷いレッテル張りにもほどがある
886名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:48:44 ID:HsCDu3070
>>875
お前はどこまで馬鹿なんだ?
体育会系は普段社会に貢献していると言いながら、
レイプ、大麻、賭博、偽札作り、女性への痴漢、少女と淫行、虐め、性的リンチ、強盗、カツアゲ、暴行、殺人は日常茶飯事で、
正義の味方の面をしても体育会系の順法精神は皆無で、
普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者虐め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲、陸上部、テニス、格闘は大麻無しでは成り立たない、
日本には何百万人も居る日本最大の反社会的行為を繰り返す犯罪集団の癖して、
「自分は素晴らしい」とか「俺たちを見習え」とか人にアレコレ言う資格は無いw
まさに反社会的集団の体育会系は日本のアルカイダその物だw
こんだけ犯罪を繰り返す体育会系のスポーツは規制すら検討されないんだけどw
売れるからスポーツをしよう、儲けるためにスぽーツをしよう、
そういう風にスポーツを商業的に考えている大人が根本的に間違っている。
887名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:48:58 ID:eXM8bkOQ0
頑固というより、すこし痴呆入ってきてるのかもな
最近の言動は、ちょっと不自然…
たぶん、ネットではしゃぎ過ぎてた連中に、憎悪抱いたまま抜け切れなくなってんのかもな
お前ら弄り過ぎ、反省しろよw
888名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:50:17 ID:rje/3tJr0
何でガンガン系の漫画家は非難声明出さないの?
ハガレン連載終わった荒川弘とかは、規制反対唱えてもいいと思うんだがな〜?
それとも、規制賛成なのか?
889名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:50:33 ID:tmeqWhnv0
都民はこの老害を次の知事選で落とせよな。

いや、落としてください。
お願いします。
890名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:50:37 ID:1xqqoPvQ0
>>883
どっちにしろ外国人参政権は自民が勝っても賛成派は
公明もいるし共産もいるし通るでしょ
それに自民はいまや公明のいいなりだしw

それより自民のカルトどもに止めをさせるチャンスだから
自民関連の党には絶対にいれんw
891名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:51:11 ID:Ze64Y3Nc0
偏ったサイトかもしれんが、しばらく読みふけってしまった。
ttp://www.geocities.jp/social792/isihara/isihara_kansi.html
石原慎太郎の言動録
892名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:55:37 ID:5Wi6b8qW0
しょくぎょうさべつだ!
石原東京都知事、「性描写漫画の作者は卑しい仕事」
http://japanimate.com/Entry/1582/
893名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:57:01 ID:5BinQDVk0
>>891
ネトウヨがマンセーする政治家ってノータリンから来てる暴言を吐く奴ばっかだよね。
森善朗に赤尾敏に小泉純一郎に、そして今回の石原に。
894名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:57:04 ID:HsCDu3070
>>892
かつて一世を風靡した性描写小説の作者は卑しい仕事じゃないのかよww
895名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:59:27 ID:5BinQDVk0
>>892
お前の方が1京倍は卑しい仕事してるだろ!!!!
今回の児ポ法だって卑しさから来てるだけだし
896名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:59:48 ID:9NuEUYSn0
>>894
芥川賞を受賞した文学作品(笑)になんて事を言うwww
897名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 22:59:52 ID:Ze64Y3Nc0
>>893
サヨク発言の麻生や安倍も。

898名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:00:13 ID:ZbOikUwr0
http://www.mihara-togi.net/100619
>窓ガラスが投石で大破したことを書いたら「自作自演のデマ」「ニュースにならないから嘘」等々の書き込みにあきれた。
>真面目な意見もあるけど、大半がこんな駄文ではね・・・・・。
899名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:00:20 ID:aHZoSDUMP
>>893
ネトウヨ関係無しに、責任ある立場にもかかわらず後先考えずに主義主張を言い切るってのは
ある意味普遍的な痛快キャラだと思うぞ

そういう人が勘違いしたり誤った常識を押し付けたりしちゃうと悲惨だなって話だな
900名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:02:10 ID:Ze64Y3Nc0
なんかの裏工作で芥川賞って受賞できるものなの?
901名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:02:22 ID:HsCDu3070
>>896
芥川賞は性描写無しでは取れないなら、小説も規制しろよw
902名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:05:07 ID:HH9Rweht0
まだ死んでないのかよコイツ
903名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:07:24 ID:FMi9fT980
お前らって当然、アニヲタより親、教師の性虐待犯罪が圧倒してると政治家や政党に訴えてるんだよな?
なのに政治家はこの有様
なんかおかしいな。こっちは全くスルーしてたがちょっと興味持った

明日デモあるから出来るだけ参加してほしい
つか参加しろ!
6.20 『反民主党』 全国10都市一斉デモ告知
http://www.youtube.com/watch?v=lzrRGe1eS1Q
904名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:08:06 ID:5BinQDVk0
>>899
主義主張を言い切るのは構わんが、政治家として差別的な発言はよくないだろ。
特に森と石原は完璧な差別主義者だぞ、レベル的には森昭雄やすぐに在日扱いする荒らしと全く同じレベル。
905名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:08:23 ID:HsCDu3070
>>902
漫画の規制に賛成する人って60年前から居たよね、
こいつらに寿命と言う物は無いのか?
906名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:08:24 ID:9NuEUYSn0
>>901
真面目な話、小説は高尚なものだから規制なんてあり得ないとでも
思ってるんじゃないか?

こういうのって、「CLLANADは人生」のコピペと
言ってる事が変わらんと思うのは俺だけ?w
907名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:08:24 ID:eXM8bkOQ0
>>899
まぁ、ネトウヨとか好んで使う連中はキモいイメージはあるけどな
石原の言うことは大抵の大人が感じてることだよ、要職なんだから言葉遣いは
考えてほしいと思うけどな、ポルノまがいのロリ漫画家なんて普通は擁護したくねーよw
表現方法の規制という点で難色を示してるに過ぎないだけ。
908名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:11:03 ID:IEgjrsro0
>>905
クズほど長生きするじゃない
909名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:15:23 ID:HsCDu3070
>>908
石原都知事、麻生元首相、森元法務大臣、松あきら、桝添要一、アグネス・チャンetc
マジでそうだなw
910名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:17:34 ID:5BinQDVk0
>>891
今少し読んでみたが的を射た事言ってるじゃん。

「だいたい、自分が利口だと思っている奴ほどバカだ。」

まさしく自分自身の事を冷静かつ正確に評価してる。


911名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:21:38 ID:VZHyEHYJ0
石原ってなんでこんなに必死なの?
どうでもよくね?
912名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:21:59 ID:vPqsu8E30
政治を私物化してるよな。
913名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:27:54 ID:6NAk6Fca0
子どもをレイプ推奨する事が許されるわけないだろ
自主規制もゾーニング等の義務も果たせないくせに表現の自由だけ求めるなよ




914名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:30:48 ID:1xqqoPvQ0
>>913
現実と妄想の区別できていますか?


・・・・・
915名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:31:05 ID:Ze64Y3Nc0
>>913
それも表現として許されてもいいと思うが、

そんな論点ずらしは置いといて、

今回の条例は、そのようなものを規制するための条例じゃないでしょ。
916名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:32:35 ID:HsCDu3070
>>913
キモオタやロリコンが幼女や女性を強姦とかは子供や娘を持つ親のファンタジーの世界だけ。
実際に危害を加えてるのは母親の父だったり兄弟だったり、夫だったり、学校の教師だったり、体育会系だったり、宗教関係だったり。
でもそれは絶対に回避不能であり、そんな恐ろしい事は考えたくないから
簡単に対処出来そうな遠くの見えない敵を作って安心したいだけ。
いくら自主規制してもゾーニングしても規制ははいちゃもんを付けて規制したいだけだろうがw
917名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:36:05 ID:+EVfUHuFO
確かに二次オタは気持ち悪いけどそれだけじゃ規制を厳しくする理由にはならんしな
918名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:37:16 ID:qKGTLZ3K0
推奨しなければOKだと。
最後のコマで、「犯人は捕まって一生牢屋です。犯罪はやめようネ!」とか描いてオチに
しとけばOKなわけだな。
919名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:38:16 ID:0vuua0hPP
>>918
いわゆる二次元エンド的なアレか
920名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:40:03 ID:L0q0fQ5j0
>>918
そういう注意書きはもうやっているから
現状で大丈夫ってことだな
921名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:41:49 ID:HsCDu3070
政府与党が児童ポルノを攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、ペドでなかったから何もしなかった。
ついで自民党と公明党や都議会はエロゲ・アニメ・マンガを攻撃した。私は前よりも不安だったが、18禁には興味がなかったから何もしなかった。
ついでAT-Xが、書店が、TV局等々が攻撃された。私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
政府与党はついに日本人を攻撃した。私は日本人だから行動した―しかし、それは遅すぎた。
922名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:42:40 ID:6NAk6Fca0
>>914
出来てないのはお前らキモロリだろ
○○タンは俺の嫁とかバカだろ 戦え現実と

>>915
子供レイプ表現規制スレで何言ってんだお前

>>916
ロリコンスポーツマンやロリコン教師やロリコン牧師やロリコン兄弟やロリコン親がロリコン犯罪してるからって
スポーツや教師や牧師や兄弟や親を規制してどうすんだよ
ロリコン規制すればいいだけだろ
923名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:43:54 ID:0vuua0hPP
>>913
ゾーニングされてない?そしてロリコン云々と言う事は男性向けと言うことだな
具体例をお示しください
924名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:46:03 ID:N35qgtH/P
・DBやワンピースなど、人を殴りつける漫画はダメ。鉄腕アトムは夢があった。
・鉄腕アトムなど、漫画は下劣。夏目漱石など小説を読まないとダメ。
・最近は夏目漱石などの小説ばかり読む。漢文を読まないとダメだ。

どの時代にも老害は存在する。戦い続けなきゃダメだ。
925名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:47:27 ID:TkkvDsRn0
対案出したら成立してしまうから、自公の釣り。

独占とも思える広告代理店との契約の件はどうなった。
都民に負担を掛けた手前、早く結果を知らせろ。
926名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:47:42 ID:Ze64Y3Nc0
>>922
> 子供レイプ表現規制スレで何言ってんだお前

書き込むスレを間違えているようですよ。
927名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:48:04 ID:HsCDu3070
>>922
★新カテゴリ“スポーツ選手の性犯罪”の登場です。
日本では強姦なんぞ非常に低減しているにもかかわらず、
たまに性犯罪が起こると、『だからアダルトゲームを禁止しろ、アニメを規制しろ』などと、
関係のないサブカル規制論をわめきちらす「権威者」が現れます。
しかし実際に性犯罪をしでかすのは高校や大学のラグビー部員、野球部員、サッカー部員といったスポーツ部の学生やコーチ、コンパ狂いの体育会系の男が常套。
アニメ研究部員の青年や腐女子のサークルからゲームや漫画をとりあげても、
性犯罪の抑制にも女性の人権保護にも、何のプラス効果もありません。

http://kitaharak.exblog.jp/i16/
928名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:50:49 ID:L0q0fQ5j0
>>922
条例改正案も読んでいない人が意見をするな
とりあえず条例改正案を読んでから意見してくれ
929名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:56:37 ID:6NAk6Fca0
自民やみんなの党はもっとこの件を表に出すべき
ロリコン擁護のミンスや社民や共産を叩き落とすいいチャンスだろ
将来の日本を担うであろう国民の宝である子供たちを守る政党ってことをアピールすれば選挙も勝てる
930名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:58:09 ID:0vuua0hPP
>>929
そんなことより経済対策をやれ

じゃない?普通は
931名無しさん@十周年:2010/06/19(土) 23:59:57 ID:wy/DfFnM0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ >>929 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ  呼んだ?
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
932名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:01:35 ID:NzLqkAGn0
>>929
ロリコンと漫画の因果関係が一切不明ですし、
漫画を規制した国ほどあなたの言うロリコン犯罪が多いのですがw
65年前まで日本中の幼女をB29で爆撃した国も含まれているのですけどw
933名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:02:10 ID:v0fspW9M0
>>929
まずは児童虐待対策だろ
こっちの方がよっぽど子供たちを守ることになる
934名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:06:19 ID:gWhL445k0
>>929
この法律では子供を全く守れないからこそ問題視してる訳だが?
子供の性被害の殆どは身内や知り合い。20年に数件しかないような端数だけ規制しても無意味だろ。

本気で子供を守る気があるなら>>125みたいに大部分を占める身内や売春を規制するべき

まあお前みたいに単にスレ荒らししたいだけのネトウヨには何を言っても無駄かwww
935名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:07:44 ID:xZALkC+N0
石原は築地移転とか国益に反することしかしないな。
936名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:07:59 ID:NbcaO+Ng0
首都大学のドブスの件についてはおとがめなしですか、そうですか
937名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:08:42 ID:wpxA7GYI0
今北用まとめは>>617
>>929
なぜロリコンスポーツマンやロリコン教師やロリコン牧師やロリコン兄弟やロリコン親がロリコン犯罪してるからって
スポーツや教師や牧師や兄弟や親を規制しないでオタしか叩いてないの
>>617みればわかるがゾーニングしてるし松文館事件"でググって。ゾーニングとか関係ないから。権力相手に毛ほどでも妥協したら終わり

成人指定のゲイ雑誌やSM雑誌が有害指定されたこともあることを知らない奴がまだいたんだな。
成人指定されていれば有害指定されないというわけじゃないことの証左なのに。

日本国憲法第21条、言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。検閲は、これをしてはならない。
後自民の児ポはロリコンだけ苦しむと思ってるのか?見た目18以下に見えればおわり
「女子高生」「18歳以か」自体がアウト
規制派の後藤啓二弁護士によると「(18歳以上でも) セーラー服を着て」いれば「子ども」 とよ
938名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:12:33 ID:3mcjl+UFO
>>864
この漫画のヒロインは家庭環境が複雑とは言えちょっと違うが、
リアルで血縁者に強姦された女児なんかは、行為を正当化するため
構って欲しい相手に誘うような行動を取るらしいけどな。

そんな訳で性的虐待を題材にした話なんかも規制対象だな。
939名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:13:02 ID:AvLE6Lc30
>>937
カルトに侵食されてる奴に何言っても無駄
940名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:16:41 ID:7vL9uNx50
この法律の面白いところは18歳未満の書いた18歳未満キャラのどぎつい性描写漫画を
18歳未満に直接売買したり上げたりしても法律に引っかからないんだよなw
だから17歳までの奴はがんばってドギツイロリ性描写漫画を書いてくれw
941名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:17:03 ID:p5PuxREJ0
>>937
スポーツや教師や親がいなかったら国家滅亡して困るから
ロリコンがいなくなっても困らないどころか国家繁栄
942名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:20:03 ID:AvLE6Lc30
>>941
漫画アニメ規制したとこで三次ロリは減らねーよ
ちょっと精神科行って来い
943名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:20:35 ID:3mcjl+UFO
>>888
ハガレンは終わったが、もう一つの格闘モノは継続中の筈…はともかく
スクエニ内で漫画系の人間の立場ってどうなんだろな。
944名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:21:35 ID:gWhL445k0
>>941
それと子供の性被害と何の関係が?
論点が「子供の性被害を減少させる」事から「アニメや漫画好きのオタクを犯罪者に仕立てる」事に移ってないか?
945名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:21:36 ID:NzLqkAGn0
>>941
ロリコン大国アメリカは反映しているのかよw
リーマンショックにメキシコ湾原油汚染と問題山積みじゃないかw
946名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:23:13 ID:7vL9uNx50
でもこの法律案読んだら18歳以上に売る分には2次元女子高生キャラの性描写も
ロリキャラの性描写も別に規制されないんだよな
ただ17歳以下に売る場合の漫画の性表現範囲が狭められる恐れは確かにあるけど
ということを知って個人的にはあんまり危機感感じてなかった
947名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:25:03 ID:ECemO5i0P
>>938
まあ、歪みっぷりはレイジの方が酷いよね・・・
948名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:34:24 ID:vO013ozK0
>>941
>ロリコンがいなくなっても困らないどころか国家繁栄

実に頭がよくないw
949名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:35:56 ID:P898nz4b0
やっぱり「児童ポルノ漫画」という文言があらゆる方向に
あらぬ誤解を誘発してるよな。当たり前だけどロリ漫画
だけが対象じゃないよ。というかロリ漫画(と言うよりエロ
漫画自体)はもう現在進行形で規制中で、今更新たに
条例改正する必要性は微塵もない。暴力漫画ももろに
対象だし、、ひょっとしたらこのスレでもロリものなど
規制しろと喚いている連中がお気に入りの漫画も
狙い撃ちされかねない。

大半の人はそれを恐れて条例案に反対してる訳だが。
950名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:36:54 ID:ECemO5i0P
>>946
宮台氏あたりはゾーニングではすまないと危惧をしている
というか男性陣は回答集の通りに運用されるんなら許容するようなニュアンスの発言が殆ど

回答集どおりに運用するとしても、こどものじかんあたりはどうなるのか分からんので個人的には微妙だけどな
951名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:39:23 ID:Fo1ei1xt0
>>950
まぁ、回答集通りの運用なら改正要らんけどね
952名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:42:00 ID:AvLE6Lc30
>>949
産経式児童ポルノですね
953名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:43:28 ID:v0fspW9M0
>>949
規制対象がこれだしな

>改正案によると、その定義は「年齢又は服装、所持品、学年、背景
>その他の人の年齢を想起される事項の表示又は
>音声による描写から18歳未満として表現されていると認識されるもの」
954名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:45:58 ID:P898nz4b0
従前の条例で望まれる規制は達成できる筈なんだが、
それでも尚規制規制と迫るって所がリスキーなんだろうな。
ああいった規制を望む連中は現状で止まってくれるとは
到底思えない訳で、更に更に規制強化を訴える布石に
するのが目的だろうから、こういう声は極力はね除けるのが
将来のためになるのかもな。
955名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:47:37 ID:3mcjl+UFO
>>845
中国の若者は夢があって素晴らしい、日本の若者は可哀相とか宣う
保守の石原とやらに何を期待してるの?
それに保守だから日本人のことを一番に考えてくれる、とか思ったら大間違いなんだけど。
956名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:51:41 ID:3mcjl+UFO
>>941の人気に嫉妬w
957名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:53:12 ID:g3ZWzco60
日本2,670年の歴史の上ではロリコンと言われる年齢で性的交際や結婚している方が普通
彼らの基準となっている価値観は日本のものではないよ。そして当然、保守でもない。
958名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 00:59:38 ID:3mcjl+UFO
>>947
最終回で、ヒロインが叔父に殺されるんじゃないか、
そんな風に考えていた時期がry
959名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:04:31 ID:ECemO5i0P
>>958
ひでえw
歪んではいるけど彼なりに愛してはいるんだよな・・・
しかもそのゆがみ方が「自分はまともな人間じゃない」と思い込んでるのが根本にあるという

いや、お前滅茶苦茶立派だから
つうか俺に対する嫌味かこの野朗!ってレベル
だれか奴を救済してやってくれ・・・

>>957
なんでこう戦時中とかの価値観に拘りがちなんだろうね、自称保守って
960名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:07:25 ID:K/61sApN0
保守を名乗るファシストだからじゃねぇの、自覚の有り無しは兎も角として発言は完全にファッショだし
となりゃ戦時中の価値観が彼らにとっちゃ一番だろうさそりゃ
961名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:12:37 ID:3mcjl+UFO
ところで、参院選で自民が致命傷で助かっても、
こいつらこんなこと続けるつもりなんだろうか?
石原も自民も、ネット層は選挙に行かない、と
決め付けてサンドバックにしてるみたいだけど
別に外に出られない呪いにかかってる訳でも
投票すると死ぬ魔法をかけられた訳でも無く、
民主も自民もクソだから、とひねてるだけの連中に
明確に選挙に行く意義を与えちゃった気がするんだが。
962名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:16:43 ID:g3ZWzco60
自民党は日本神話だって反社会的だから子どもには教えられないと言うんだろう?
言い伝えによればイザナギとイザナミの近親相姦で日本列島が生まれたんだからな
963名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:18:47 ID:ECemO5i0P
>>961
あとは、「俺みたいな異常者が政治に関わって良い訳がない」みたいな変な謙虚さを持ってた連中に
自覚のない異常者が組織票を突っ込んでるってのを目の当たりにして
自覚のない異常者を教育するのも自覚ある異常者の義務だよね、とばかりに選挙に駆り立てたりとかか
964名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:20:52 ID:V+E4V2U60
政党が衰退しようと、その後ろにいる支持団体を潰さないことには
延々とこんな無茶な法案が上がってくる
創価と統一を締め出す法案を作らないとね
965名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:29:23 ID:1gxMCb3t0
>>964
?もともと自民党の基地外どもに公明が便乗したん
ではなかったっけ?
966名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:32:06 ID:NzLqkAGn0
>>961
>>963
日本人は年間114万人も死んでいるので去年の都議会選や衆院選では自民党はあれほど惨敗して、
公明党に投票する人も少なからず減少しているし、
投票率が上がって民主党が躍進した事に何一つ敗因を理解出来てないようだなw
967名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:43:59 ID:shr9Qvja0
この規制の本当の目的を知れば
そんな呑気なこと言ってられない

文字通り日本文化大量虐殺だもの
968名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:46:22 ID:7vL9uNx50
正直外国人参政権反対で漫画規制反対の政党があればいいんだけどね
どっちかが手落ちのところばっかりでなあ
969名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 01:52:46 ID:zrtumPa+P
少女を孕ました上に売り飛ばす小説でデビューし、それが映画化されて
非難轟々だったために映倫が作られたほどのフリーダム作家だった
都知事閣下が、どうして二次元にだけ厳しいのか分からん。
970名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 02:03:27 ID:shr9Qvja0
>>969
日本において映倫を設立した最大の功労者だったからこそ、弟ともどもここまで偉くなれたのだよ

…ハリウッドの赤狩りや俳優弾圧で功績を上げたことで役者から大統領になれたレーガンな、
じつはアメリカで児ポ単純所持禁止の法案を作らせた張本人なんだ
で、最近ハリウッド不調だろ、アメリカでも映画産業とか見捨てられてるだろ
次のステップを踏まんといけないわけ
971名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 02:05:06 ID:NzLqkAGn0

漫画家1421人と、講談社、小学館など出版社10社が、漫画規制に反対声明を出してる。

その中には、秋本治やちばてつや、さいとう・たかを、藤子不二雄、
一条ゆかり、浦沢直樹、萩尾望都など、著名な漫画家もたくさんいる。

やなせたかしが理事長をしてる、日本漫画家協会も反対声明を出した。

日本脚本家連盟も反対声明を出した。

なによりも、作家でつくる日本ペンクラブも、表現規制に反対声明を出した。

大勢の漫画家やアニメ関係者や出版社、それに小説家や脚本家など、
いろんなところから反対声明が出ている。

創作物に関わる人達は、勇気があるね。

民主や共産が、漫画家たちの反対の声を聞いてくれて、
漫画規制に反対してくれた。

漫画家の人達は、喜んでるだろうね。
972名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 02:06:32 ID:V+E4V2U60
>>965
性描写規制は大昔からあるので起源はよく分からないが
秋葉原で統一教会が「純潔教育の推進 過激な性教育の追放」
だの「児童ポルノの規制を強化しよう」だの「有害情報から青少年を守ろう」
だのとデモ行進していることから何らかの関与はしてきているだろうと
判断した
973名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 02:29:08 ID:e5GIHDEC0
石原都知事「エロ漫画家は認めない。卑しい仕事をしているんだから。あんな変態を是とするみたいな。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276961890/l50
974名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 02:30:31 ID:n0ctuIpX0
他にやることあるだろうに何回でもやってやるとか頭悪いやつだなほんと、なんか金でももらってんのか?
975名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 02:53:55 ID:PYGriPlM0
>>959
青木Xレイジですね分かりますw
まぁ彼に必要なのは同年代のダチだろう

>>974
五輪も銀行も築地移転も何一つまともな実績を残せてないから
必死なんじゃないかw
976名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 03:21:10 ID:KcuHAFwJ0
源氏物語も規制すべしといってくれ
描いてる内容は普通にエロ小説だから
古典はokで、漫画はダメとか、差別以外の何者でもない
そこまで一貫性があって実行にうつせるなら評価する
977名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 03:24:00 ID:zuHDevfqO
18歳以下同士が、純愛して結果しっかり避妊してセックスするのも描いたら駄目なのか?
面白いかは別にして
978名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 03:24:50 ID:ZSxXttHW0
>>972
統一協会が主謀者なのか・・・
霊感商法で行き詰まってるからかなあ?
979名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 06:58:24 ID:6x9frrZS0
「障子にペニスを突き刺す」というのはセーフか?
980名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 07:39:47 ID:p5PuxREJ0
規制の趣旨には賛成だけどえん罪が怖いからとか悪用されると困るから反対ってのはいっぱいいるけど
ロリコンの何が悪いっていう真のロリコンはこのスレにはいないの?
981イモー虫:2010/06/20(日) 09:05:46 ID:Gj1k56G6O
>>922
 ミッキーマウス が好きなやつに ネズミ 送るなよ?
俺が言ってる意味がわからないなら今すぐ死んだほうが良い
>>946
非実在青少年以外の性交または性交類似シーンなら見せて良いのか、なるほど
982黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2010/06/20(日) 09:07:20 ID:VPSEjwC30
欲望を裁くことは出来ない。
強姦と性欲の間の距離が無限であるのと同様に、
児童性的虐待が犯罪であっても、少女へ愛欲は犯罪ではない。

これが、表向きでは、わたしたちの社会の原則。
983名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 09:09:52 ID:dRp1kqSw0
漫画、ゲーム等々2次元と事件とは因果関係が無いって何度言ったr
こんなの成立させても犯罪増えて子供も本当に守れないで終わるよ
全く馬鹿通り越して無能だね。ゆとりゆとり言ってる場合じゃねぇよ
ゆとりよりひどいんだから
984名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 09:12:57 ID:2qA7ZfCUO
>>977
避妊はしてないが、「ダフニスとクロエ」は近いぞ。
ヘレニズム時代の名作で、ヨーロッパでは数々の絵画、戯曲の元となった。
三島由紀夫の「潮騒」の元にもなっている。
985名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 09:16:02 ID:2xY3gClt0
障子にチンポの小説しかないだけのヤツが偉そうにw
986名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 09:18:38 ID:Ix5YobIQ0
事の本質は『人口問題』でしかない
少子高齢化が急激に進行し、対応できない産業界が悲鳴を上げて、政治献金をバラまいているのが元凶。

性被害者の救済とか、節度ある文化の育成とか、  そんな事は一切、考えていない
政治家は金に、官僚は規制権限にむらがり、産業界の声も悲鳴に押し隠されてしまった。
誰も、国益を考えていない
987名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 09:22:09 ID:2qA7ZfCUO
>>985
「姓風俗の乱れを助長した可能性のある作家は同世代にいますか?」

慎太郎と同世代の作家に聞いてみて欲しい。みんな慎太郎、って答えるだろ。

マスコミ、ちょっと大江健三郎のとこに行ってくれ。
988名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 09:45:22 ID:SoVPyvHfO
ほんの数年前まで+では閣下だのと持て囃してたのにな
当時のガイカチどもは流石に卒業したか
989名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 09:47:55 ID:fu9c5Crz0

自分のチンコが立たなくなったからと言って、

他人に八つ当たりするなよ。

990名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 09:50:07 ID:p5PuxREJ0
>>982
なんでロリコンになったの?
991名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 09:53:30 ID:ebefcAUK0
コンビニでエロ本が買える状況を何とかしろよ
992名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 09:59:12 ID:l3j8j1//0
>>980
ロリコンが悪いとは思わない
そもそも、死体愛好や獣愛好といった変態性欲の1カテゴリーにすぎないし同性愛も同じ
それらの存在そのものを否定する社会にはしたくない
993名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 10:08:12 ID:joO0dhmq0
>>979
「硝子にペニスを突き刺す」だとアウトです
994名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 10:08:42 ID:FCUp7AO90
プラトニックなロリコンも多いんですな。
もともと、語源になったロリータの主人公はそういうタイプ。
主人公はロリータに少年の時の初恋の相手の面影を見て恋するんだが
肝心のロリータは同級生とやりまくりのピッチだった。
995名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 10:20:58 ID:FCUp7AO90
ちょっとマイナスの話もしよう。

この間、秋葉原の漫画専門店を行ったんですよ。
18禁同人なんかも売っている店。
で、店の角で夏服の高校生と見られる男子に「ちょっとすみません」呼び止められた。
あれ?落とし物をしたかな?と話を聞いてみると、小声で早口でよくわからない。
3回目で判ったのは、「年齢制限で変えないアイテムがあるので、換わりに買ってくれませんか?」

当然俺の答えは「駄目です。お断りします!」

「店の人に言いますよ」という言葉は飲み込んで立ち去ろうとすると、「見返りがないとは言いません」と
声をかけてきた。

当然無視。

だが、次第にむかっ腹が立ってきて、何故怒鳴り付けてやらなかったのか後悔。
店内を一回りしてきたら消えていたが、こんなのの口車に乗る奴も居るのだろうか?

どうしても欲しいという気持ちは判らないでもないが、見ず知らずの相手を共犯にしようとする根性が気に入らない。
年上の親戚も先輩にでも頼めよ。
いないから店の客に頼もうとしたんだろうが。

996名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 10:22:47 ID:Gy49Ud/a0
すくなくとも金輪際自民党に投票することは無い
自民党は創価の犬
産経は統一と仲いいし
保守系ってなんでカルトと仲いいんだろうね?
あっ、カルトはお金いっぱいくれるからか!!
997名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 10:23:56 ID:EAOOSBPX0
石原都知事「(菅首相が)自衛隊の観閲式の国旗入場で立たなかったら、構わないから殴れ」

人気が落ちるたびに愛国者をきどるパフォーマンスをやるよな。
998黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2010/06/20(日) 10:25:41 ID:VPSEjwC30
未来の子供たちのためにも、事実無根のアホな規制を許すわけにはいかない。
999黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2010/06/20(日) 10:28:45 ID:VPSEjwC30
>>990
ずっと先を見据えつつ足下にも気を配る人間になりたい ※意訳……年上に甘えつつ『よう女』も愛でられたらいいなぁ
1000名無しさん@十周年:2010/06/20(日) 10:28:53 ID:Fo1ei1xt0
1000なら二度と提出できず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。