【政治】 菅首相への首すげ替え効果、絶大…民主党、参院選で劇的勝利も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★菅ニヤッ…選挙直前“首すげ替え”効果絶大 劇的勝利も

・鳩山由紀夫前首相が退陣し菅直人首相に交代してから約1カ月で投開票を迎える
 参院選。過去の国政選挙直前にもたびたびあった「首のすげ替え」(渡辺喜美
 みんなの党代表)は、新リーダーへの期待が高まる“祝儀相場”のためか実はかなり
 奏功してきた。(肩書は当時)

 2001年の参院選前には、KSD汚職事件やハワイ沖実習船事故への対応のまずさで
 批判され森喜朗首相が退陣。「自民党をぶっ壊す」と言って登場した小泉純一郎首相は
 約3カ月後の選挙で改選121のうち64議席の大勝で初陣を飾った。

 野党時代の民主党にも成功例はある。04年の参院選の約2カ月前に、年金未加入問題で
 菅代表が辞任。後を継いだ岡田克也代表は「原理主義者」とまで呼ばれるまじめさを
 売りに選挙へ臨み、50議席を得て自民を49議席の敗北に追い込んだ。

 06年には偽メール事件で引責辞任した前原誠司代表の後任に就いた小沢一郎代表が
 就任16日後の衆院千葉7区補選で、それまでの劣勢を覆し約1000票差で劇的勝利。
 “選挙の小沢”を印象づけた。

 一方、08年9月に政権を投げ出した福田康夫首相と交代した麻生太郎首相は、経済危機
 などを理由に衆院解散を先送り。“すげ替え効果”を使う機会を逸し、約1年後に勝算なき
 解散に追い込まれ、野党転落に至った。

 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100617/plt1006171157000-n2.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:52:30 ID:Md109jG/0
f@h@qd、
3名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:52:32 ID:3g10LbopP
2
4名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:53:20 ID:US+l1Is20
俺は民主には入れないからな
5名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:53:21 ID:4UriqC+N0
この国の国民はアホなのか?
6名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:53:43 ID:s2D6nYxX0
「衆院解散を先送り」って変な言い回しだな
7名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:53:47 ID:kdmJtUPz0
>>5
アホじゃなきゃそもそも民主党が勝利することなどない。
8名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:53:48 ID:mZi7/i09P
>>5
何を今更
9名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:54:18 ID:dfpH1hsH0
ローテーション「だけ」で騙される団塊ブタサヨってwww
10名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:55:21 ID:605uA2Z/0
馬鹿ばっか・・・
11名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:55:27 ID:g9+kErzg0
これは国家存亡の危機
12名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:55:45 ID:eIkv46IS0
九州を甘くみないで
13名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:55:46 ID:AOw6d38j0
売国奴政権早く氏んで
14名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:56:05 ID:ByOKk1jPO
こいつら平気で嘘つくからなア
しかも開き直って逃げるし

民主党とマスコミの共通性と言った所か。
15名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:56:10 ID:R7uivEYj0
>>5
まあ政治に興味がなければそんなもんでしょ。

実際は自分が大増税くらい、仕事もなくなるかもしれないのにねw
16名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:56:19 ID:f6CboajGP
こういうのは露骨にやった方が効果あるな
小泉の郵政選挙などを見ると
17名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:56:27 ID:58ya58VM0
いろんな控除廃止してさらに消費税ドーンとUp!
18名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:56:36 ID:gLrLptpL0
コロっと騙され人を信じ込みやすい国民性
世界有数の新興宗教を抱えるだけある
19名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:56:41 ID:e5P/iGSJ0
                       _.,,,,,,.....,,,
                      /::::::::::::::::"ヘヽ
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..      /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     /:::::;;;;...-‐'"    |::;|
    |::::::::::/        ヽヽ   .|::::::/    。   |:::|  効果絶大♪
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   ,ヘ;;|  \  / |;ノ
    |::::::::/     )  (.   |   l     -・= ‐・= i    効果絶大♪
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|  ヽ,,,.    (__人_) .|
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \    `ー'  /      劇的勝利♪
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
    |.    / トエェェェェエイ |   |  ___゙___、rヾイソ⊃    劇的勝利♪
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|   /______|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  / ;;;;;;\_/

20名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:56:42 ID:8IAebuZ10
今から考えると鳩山の「馬鹿な総理」演出は、
この絶大な効果を狙っての民主党首脳部の深謀遠慮 w
21名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:57:21 ID:wgSaUuC80
ほんとにさあ 今まで公約ろくでもないものばかり出してきてるのに
鳩山やめたからって支持率上がるとか、日本人おかしい。
どこも支持できないというならともかくね。

日本、日本人、もう終わりって気がするよ
22名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:57:33 ID:x6IXWnvFP
グミンガーさんたち今日もお仕事乙です、7/11が楽しみですね
笑っちゃうほどみじめで無様な遠吠えをきかせてくださいねw
23名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:57:39 ID:C51XFxzp0
日本人はそこまでバカじゃない
24名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:57:41 ID:dwxn8JXf0
★イライライラ菅の子守唄★

ちっちゃなころからプロ市民
19でリーダーと呼ばれたよー ♪
カイワレみたいにとがっては
相手かまわずキレたのさ ♪
※あーわかってくれとは 言わないが
こんなに 俺は眠いのか
イライラ イラ菅 おやすみよ
国会答弁 子守唄※ ♪

ぼっちゃんルーピーと2人して
新党つくると 決めたのさ ♪
豪腕小沢につかまってー
力まかせになぐられたー ♪ (※くり返し)

ルーピーが安保で死んだのさ
とっても金持ちだったのに  ♪
普天間辺野古に花そえて
ムクドリアバヨと鳴いたのさー ♪ (※くり返し)

子供手当てをバラまいて
景気対策削られて     ♪
ケインズ理論と言うけれど
乗数効果て何だろう? ♪  (※くり返し)


         ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         d⌒) ./| _ノ  __ノ
25名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:57:52 ID:+FRYv8NMO
民主はすぐに嘘をつく政党だから今の姿勢も信用しない
26名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:58:02 ID:SvUjto9Z0
赤井邦道はもういらね

事実とその大まかな経緯を正確に、かつ、選り好みせず報道するとこがないもんだろうか
27名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:58:32 ID:fXk1AKcx0
あの時の小泉ですら64議席だったのか
28名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:58:33 ID:wpZZvgAt0
…首相交代で誤魔化した後はシナリオ通りマスコミの世論誘導…
…「自民もダメ」という、より巧妙で悪質なネガキャン…
多数派のメディアリテラシーの無い情弱愚民は踊らされるだけ…

絶対に反省したり改めたりしない面の皮の厚いダメ政権が続き
内政も外交も取り返しのつかない大混乱に陥り経済も財政もダメに…

          ____  …制度改革も結局無能政治家が役人に    
        /      \ 踊らされ、支持団体との絡みもあり骨抜きに…
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \…福祉も声の大きな似非弱者や既得権世代
     |    (__人__)     | だけがいい目を見て…底辺世代は見殺し…
      \    ` ⌒´    /ヽ 
      (ヽ、      / ̄)  |  どう転んでも3年は無能無策のダメ政権が
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| 続いて絶望的な暗黒時代になるけど…
       ゝ ノ      ヽ  ノ | …それが民意だし仕方がないお…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
29名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:58:40 ID:syKcJXdv0
テレビって何を報道してるんだ?
30名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:58:46 ID:eMNqolKf0
麻生の時はすげ替え解散しても自民党は負けてたと思うけどな。
もっとも麻生はたった1年で自民党を完全に腐らせたが。
31名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:58:55 ID:RjEt6Yem0
まじきち
32名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:59:02 ID:Fn2QkjPb0
痴漢を認めた、蓮舫大臣の公設第一秘書だった人です。
   ↓
http://lambo.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-b817.html
33名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:59:14 ID:72OI7B+n0
ははは(^o^)
ルピ山当時の大惨敗がせいぜい惨敗になる程度だよwww
沖縄九州でミンスが勝てると思うか?
34名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:59:37 ID:8j7wg/d/0
現時点で逮捕されても議員辞職を拒否して議員辞職勧告決議が採決されていない唯一の例外が石川だ。

鈴木宗男が逮捕された時の菅直人は次のようなことを言っていた。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11327
「鈴木議員をめぐっては数々の疑惑が指摘されており、
逮捕という国会と議員の権威を失墜させる事態に至る前に、
議員辞職勧告を決議しておくべきであった。
逮捕となっても本人が辞職しない場合、議員辞職勧告決議案の採択は
国会として最低限の務めである」
35名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:59:42 ID:plEPEpGz0
首だけすげ替えても中のメンツがほとんど変わっていないのだがw
36名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:59:51 ID:1NoLFZJe0
ばかがつくほどのお人よしも度を過ぎれば命を落とすと証明してくれるのか、
世論調査なんて嘘っぱちだと証明してくれるのか

さて
37名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:00:26 ID:dflkR9Th0
これからの報道次第だな、不祥事相次いでくれれば民主敗北もありそう
38名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:00:33 ID:BqGHt7Xu0
何もしてねぇじゃねぇか
39名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:00:37 ID:einuEmwYP
汚沢さんがとことんバカにしてる国民だけのことはあるなw
40名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:00:46 ID:/avUlBQM0
どれだけ煽ってもミンスには投票しませんよ
41名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:00:51 ID:e5P/iGSJ0

             ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
  :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
   !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
    i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
   ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
  r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
 ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
 !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
  | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
  ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::

42名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:07 ID:f6CboajGP
>>30
負けは負けでも再起が可能な負け方じゃないの
220vs200とか。再編も視野に入れられるが
ここまで民主の議席が優勢だと独裁的になり4年間は政権に居座ってしまう
43名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:11 ID:ApGUrR4n0
むしろドンドンボロが出てるがな
鳩山と同じかそれ以下なような

「キレ」菅の威力は絶大
44名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:14 ID:Z5jGArH+0
>>5
社会福祉税の一般財源化、増税
を許してしまってる時点でアホだろ
45名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:23 ID:JWpuvBQM0
劇的の劇って、悲劇の劇なんだろ
46名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:27 ID:dwxn8JXf0
>>37
雑誌ネタになるだけで国会はありません
47名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:45 ID:ohHrrfWl0
菅内閣は奇兵隊内閣だって

奇兵隊は非正規軍
すぐに正規軍が取って代わる
菅はそのつもりのつなぎだと言ってるようなもの
小沢正規軍の体制が整うのを待っている
48名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:51 ID:amPNn/qj0
テレビマスゴミの民主党隠しが酷いですね。
W杯と野球賭博で参院選まで引っ張りそうです
49名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:59 ID:Vu6oALuD0
菅を応援して民主党に入れちゃう俺がいる。みんなスマン。
50名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:02:01 ID:US+l1Is20
民主支持者は自民よりマシとか言うが
自民党は少なくとも国の主権を丸ごと売り渡そうと
するような最低な真似はしなかった。
51名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:02:01 ID:wHDfWRpH0
自民がアホだよな
鳩山のとき、不信任を出して留めておくべきだった。
このシナリオは最初から読めていた
批判だけしていても自民には票は行かないぞ
52名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:02:03 ID:qk7XCCWp0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \     民主党大勝利??
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |        ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
53名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:02:19 ID:YBFQ6PGC0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    民主党の人見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ  支持率ひっかかったね
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     じゃみんなっ そろそろ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     本気で世論調査答えようぜっ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
54名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:03:27 ID:0pGd1Lhf0
みんなオザーさんが嫌いなだけ。
55名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:03:53 ID:wpZZvgAt0
この国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ
          ____
        /      \   そしてネガキャンが上手なだけで 
       / ─    ─ \  何の対案も戦略も無い詐欺師を
     /  (●)  (●)  \ もてはやし拍手喝采…
     |    (__人__)     |  …もう腐りきってるんだよ  
      \    ` ⌒´    /ヽ  民主クズ政権に対抗できる勢力も無く
      (ヽ、      / ̄)  |  最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| これからは良くなることなんか何一つ無い
       ゝ ノ      ヽ  ノ | 現役世代や若者は人生諦めるしかないお…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
56名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:03:54 ID:C5aPlc9t0
愚民よ、日本総奴隷化計画に従って民主党に票をいれよ。
テレビみて賢くなれ。
57名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:04:16 ID:+ZeS6aB80
自民党が地味党になっちゃってるからなあ。議員は衆院で120人もいるくせに、
なんか昔の社会党の5分の1くらいの存在感しかない。
58名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:05:25 ID:m38hSiHh0
うーん。なんかいまいち納得できんのよね。
自分の周辺では
「鳩山を切ったのは良いが、代わりが菅じゃ同じだろ」
って意見のほうが多いし。
59名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:05:26 ID:GMmZOD8j0
爺ちゃん婆ちゃんは、逃げ切れるけどさ。
いま、何も知らされずに、サッカーに夢中になっている人がかわいそう。

若くして死ぬか、失政のツケを払うか、どちらかなんだぜ。
60名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:05:36 ID:DzrlSI860
この国の国民は馬鹿になってきてる。危機的状況だと分かっていない
政権担当能力なんて無い上に危険すぎる
それが分からないとは・・このままでは滅びの道を行く
61名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:05:44 ID:+ZeS6aB80
私はミンスは論外、各種新党も一切相手にしない。自民党に入れるけど、
そういう人は利益団体以外ではほとんどいないだろうなあ。
利益団体の自民離れも著しいし。
残念ながらこの国はもう終わりだ。
62名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:06:01 ID:DJ9+1eJq0
テレビしか見ない情弱と団塊バカ左翼のせいで日本オワタ
63名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:06:56 ID:potiEQWh0
かえすがえすもつめこみ教育を続けてきた長く大きなツケが
自民にブーメランとなって戻って行ってるね
自分たちを守る策だったのに皮肉な結果だ
64名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:07:03 ID:VvpHvdoN0
>>42
菅の3権分立否定発言からすれば、4年後にまともな選挙制度が残っているかどうか。


>>37
どうせ国会で取り上げても新聞・テレビは報道しないんだから、雑誌ネタでじゃんじゃん上がればむしろマシだろう。
65名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:07:06 ID:IEx54ZFT0
>>51
不信任出して、可決していたら。
今よりもっと民主支持が高くなってたかもしれないけどな。

なによりも、マスコミがどう報じるか。
菅政権は逃げてばかりいる、と報じ続ければ、残り1か月で民主の支持率が激減するし。
反小沢で、いよいよ本格的な改革が始まる、と持ち上げれば、民主大勝利。

マスコミしだい。
さあ、どうなるか? マスコミは何考えているのかな?
66名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:07:22 ID:+XoeaFqq0
民主党は「政権を取ればこっちのもの」という考え
国民を騙すためのマニフェストとは別に、民主党政策集(本当のマニフェスト)がある

   『民主党政策集INDEX2009』

・夫婦別姓(日本の家族制度と社会の破壊)
・戸籍を廃止し個人登録制にする(家系の破壊)
・婚外子(こんがいし)に実子と同等の相続権を与える
・外国人住民基本法(密入国をして3年住むだけで日本人以上の権利を与えられる)
・永住外国人の地方参政権
・(捏造された)従軍慰安婦への賠償
・反国旗・国歌法案(日教組教育、国を守ることができないように日本人を育てる)
・教育基本法案改正(教育基本法2〜5条、教育委員会の廃止)
・靖国に変わる国立追悼施設の設置(政治家の靖国参拝中止)
・国立国会図書館に日本の過去を断罪する調査局の設置
・人権侵害救済法案(在日・部落の特権階級化、通報、立ち入り調査、日本人の言論を弾圧、差別)など

熊田篤嗣(民主党 衆議院議員)
「皆様とのお約束の地方参政権、このことが前に向かって動き始める」
「そういった大きな大きな年になるのではないかと感じています」
「皆様と共に歩んで参りますことを誓わさせていただいて、新年のご挨拶とさせて頂きたいと思います」
韓国民団(在日韓国人の団体)の2010年新年会
ttp://www.youtube.com/watch?v=WaBJvJK4hko#t=2m24s


民主党は庶民の味方をしているように偽装し、
日本人の家庭、日本国を解体する政策を実施しようとしている

ハン(管)政権は極左の集まり、鳩山以上に危険だよ、動画見てくれ!
http://www.youtube.com/watch?v=BL8GzNL-qZ4
【政治】菅直人首相「もう沖縄は独立した方がいい」「基地問題はどうにもならない」と発言 喜納参院議員が暴露★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276667374/
67名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:07:23 ID:XKdoyHZu0
危機感がすっかり欠如した愚かな民族日本人、やはり一度滅びると思う。
だが恐らく再起不能。
68名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:07:59 ID:BDNwUUB8O
>>30
ますぞえにしとけば過半数いったと思うよ
そして大連立になり政界再編

>>39
小沢の言ってたことは正しかったんだな
69名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:08:33 ID:xgLZ80BmO
>>5
そもそも国民なんてあほしかいない
70名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:09:16 ID:R7uivEYj0
>>58
代わりが菅じゃもっと悪化するが正しい。

奴の経済音痴っぷりは想像を絶する。


すでにスウェーデンとか言っている時点で分かるだろw
71名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:09:17 ID:hC5Pe50S0
マスゴミが何をどう報じるか報じないかは電通次第だから
72名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:09:20 ID:wHDfWRpH0
>>65

鳩山の時に不信任だよ
そうすると民主が否決で鳩山は辞めてなかったかもしれない
73名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:10:07 ID:8sCoZ4li0
>>5
そもそも1読んだ限りじゃ麻生一人が日本のために頑張った政治家で、その結果として選挙で大惨敗ってことだろ。
この国は狂ってる。 
74名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:10:53 ID:QeDRs/2/0
いまいち信用できない不安要素を感じて
民主に入れるのをためらう。
一抹の得体のしれない不安が拭えない。
75名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:12:04 ID:DzrlSI860
>>65
マスコミの人間に国を案じる心なんて無い
このネットの時代にマスコミに踊らされる人間が多いのが嘆かわしい
民主が参院選で勝ったらこの国に未来は無いと思ってる
76名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:13:07 ID:DZKYBmYS0

これだけ国民を愚弄した民主党が勝ったら世も末だ。

でも韓国じゃ駆逐艦が撃沈されて多くの兵士が死んだのに左翼が勝利したよな〜。

日本も朝鮮人的思考の持ち主が増えたのかもね。

77アジアのマミ:2010/06/17(木) 13:13:44 ID:MmpWkdI20

マスコミガーマスコミガー

グミンガーグミンガー

梅雨なのにウヨゼミがなき始めましたwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:13:59 ID:PK0OvtNHO
アホですね
79名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:14:30 ID:PaFznptpP
まじ白痴
80名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:14:37 ID:GBGhnbtnO
マスコミの「だからと言って自民党には…」を語尾につける攻撃の成果が出るんだろうな
81名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:14:38 ID:US+l1Is20
今国民にとっていちばん大事なことは
マスコミを疑ってかかることなんだけどな。
去年の衆院選でマスゴミが大嘘つきであることが
はっきりしたんだから。
82名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:14:50 ID:+XoeaFqq0
機密費でマスゴミ買収はバッチリってか
マスゴミもグルになってミンスの不祥事をひた隠し

【政治】鳩山首相、報道各社の政治部長経験者と日本料理店で夕食[05/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273160536/

【政治】鳩山首相、ジャーナリストの田原総一朗氏を公邸に迎え会談 05/08
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273333582/

【政治】 首相動静(5月25日) 東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」で報道各社の論説委員と懇談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274790197/


【政治】政治評論家が小沢一郎を援護ばかりする理由? やっぱり金か ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265127710/
http://getnews.jp/archives/45989

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/


【政治】 鳩山前内閣、2カ月で機密費3億円引き出す
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276247796/

●機密費で接待を受けるマスコミ
ttp://www.j-cast.com/2010/05/30067532.html?p=all
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/3662

大手メディアが報じない官房機密費
http://www.youtube.com/watch?v=TrSIHYr3zkI
83名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:15:04 ID:kYWy1qbF0
今のように、マスゴミを無視するほうがカッコよく見える

鳩山は服を脱いで踊ったからなー      夫婦で
84名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:16:02 ID:pCTyzENvP
情弱が日本を支配して
情弱が日本を滅ぼす
85名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:16:22 ID:nbIgkZ7UP
おかしいなぁ 検察は最後に暴走しないの???

検察人事刷新したから、もう暴走しようがないんだっけ?

今暴走しないで何時暴走すんだよ。 投票日前日に、閣僚の秘書逮捕しろよ。
86名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:16:53 ID:azOssp1V0
>>81
マスコミを疑うなんて人は少ないでしょ。
大嘘つきの責任は鳩山に全部背負わせてるし。
87名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:17:33 ID:AbG/PJapO
鳩山→菅→小沢→鳩山→菅→小沢
首のすげ替えどころか使い回しだw
88名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:17:48 ID:xDDco17i0
まぁこれでまた自民が勝ってネジレ国会になるよりマシだからな
とにかくどんどん法案成立させていってもらわないと
89名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:18:03 ID:wpZZvgAt0
          ____
        /      \   >>77
       / ─    ─ \ ねえねえ…何で無能無策で日本を悪くする一方の
     /   (●)  (●)  \史上最悪のゴミ政権の民主を支持して自民を叩き
     |  :::::: (__人__)  :::::: | あまつさえアンチ民主にネトウヨというレッテルを貼って
      \.    `ー'´    /ヽ 嘲り笑って誤魔化そうとしている恥知らずな愚民は
      (ヽ、      / ̄)  |  愚民のくせに愚民って言われるのを嫌がるの?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ねえねえ?何でよ?wwwwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
90アジアのマミ:2010/06/17(木) 13:18:27 ID:MmpWkdI20


バカウヨは文句がありゃ今からでも谷垣を引き釣りおろせばいいんだけどねえ
ネットでほえるだけ
91名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:18:38 ID:4PoCt6TF0
民主党は参院過半数めざして頑張れ
自民党は政治とか難しこと考えずに党再建だけ頑張れ
92名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:18:44 ID:Cuuv7JP20
こんな何の実績もないオッサンが首相になったくらいでV字回復つーのは
よほどみんな自公に入れたくないんだな。

民主支持 +80
鳩山支持 −70
   合計 +10
 ↓

民主支持 +80
菅支持   −10
   合計 +70

こんな感じか。
93名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:18:53 ID:UJqko68X0
マスゴミの世論誘導ですか?そうですか。 団塊クソサヨ先生に教わった
情弱と、TVと新聞しか見ない老人のせいで国がほろんぶ
94名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:19:23 ID:nbIgkZ7UP
はやくニコニコ動画アンケートを実施してやれよ

ネトウヨの呼吸がとまりそうだぞ。
95名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:19:25 ID:4eksXFa70
心配するな、

おれは民主には永久に入れないから。
96名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:19:39 ID:6HhPv7910


挿げ替え効果以上に野党がお粗末すぎるだけ


幼稚なネガキャンばっかの野党が支持されることはない
97名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:19:43 ID:o1Ik89880
着々と侵略してきてるね
参院選で民主が勝ってしまうと本格的な暗黒時代が到来するよ
ほぼ確定だから、諦めるしかないよ
98名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:20:04 ID:5/htZVYL0
→菅→岡田→前原→小沢→鳩山→菅→…次は誰の番?
99名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:20:30 ID:+XoeaFqq0
ミンス独裁制への道
これを止めなければ日本終了…

7/1中国人ビザ緩和(対象4億人年収40〜65万円程度) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000010-scn-cn
7/1中国国防動員法施行  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273893755/441
             ↓
7/11参院選挙
  (5/24に強行採決された法案により投開票にアルバイト雇用、在日もOK、開票で不正の恐れ)
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1266585056/110-113
  関連 【政治】国政選挙の経費削減法案が可決 審議1時間強、自民反発
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274707590/
             ↓
7/11民主党参院選勝利
             ↓
秋の臨時国会で国会法改正案成立(民主党が憲法解釈する法案) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275711157/
             ↓  
外国人参政権又は外国人住民基本法 民主党が合憲と判断し成立
             ↓
衆議院選挙 中国人・在日を優遇する民主党勝利

※外国人住民基本法とは、不法滞在でも犯罪者でも3年間日本に住めば、日本人と同じ権利を付与する法案
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1269522708/

放送法の改正でマスコミもさらに報道規制され、ネットも口を封じられ国民に事実は知らされない。
NHKも国会中継はやめるかもしれない。
ネットでの国会中継もなくなるかも、国政の情報はフィルターのかかったものだけとなり、
議事録も残さない・・・

これで、民主党の永久与党は完成・・・・・
100名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:20:41 ID:GSP2S7tO0


早くも目が黄色くにごってた菅直人。

スキャンダル爆発まで秒読みですかww

101名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:21:08 ID:JWme1/r2O
参院選で民主が勝ったら奴らの恐怖政治にお墨付きを与えたことになるんだよね…
ホントにこのままで良いの?
102名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:21:30 ID:1B/zfkRYO
今の支持率を見てると新聞もニュースもまともに見てないのがよくわかるな
103名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:21:36 ID:RWwuNLeu0
>>5
マスコミが国民を欺いているからな
104名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:21:56 ID:QnbcoFGh0
ワールドカップでしばらく逃げられるなwww
105名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:22:17 ID:UJqko68X0
ネトウヨなんて言葉を使う白痴が未だいるんだな、ハズカシイ奴ww
106名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:22:17 ID:sq7qzWnt0
>>96
民主主義って「不支持率」でカウントしたほうがいいと思うんだよね
菅首相は何もしてないのに 支持率回復ってのはおかしくて
Noという人が減ったわけでしょう
Noと言ってないから支持してるってのは おかしいわな
107名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:22:21 ID:Nf307/3/O
ミンスにして見れば、してやったりって所だな (-.-;)

人が良い奴多過ぎw

108名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:22:34 ID:hEw2lcNdO
仙谷 共政会 浅野組
109名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:22:51 ID:oa/ZSBZXO
サッカーに助けられたな
110名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:22:54 ID:zZn7rVFyP
アホすぎワロタwww
本気でもう駄目かもしれんね
111名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:23:14 ID:nbIgkZ7UP
>>101
イイヨw

112名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:23:19 ID:H2GB2Y8pO
朝日新聞世論調査(12、13日)
政党支持率
民主党  40%
自民党  12%←過去最低
参院選比例の投票先
民主党  43%
自民党  14%
113名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:23:27 ID:B9eWrUxX0
情弱団塊世代は小泉旋風にのせられ
次は民主旋風にのせられ
114名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:23:32 ID:oFlCk4x40
::| :.:.:.:.: |! :!   V:.| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |.:.:.:.:.:.i.:.:.:ll!:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|
::| :.:.:.:.: |i: |   Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :.:.: /:!.:.:l:l:l.:.:.:.:.:.:.:l!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:l
∧ .:.:.:. |:!゙|   ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! :. / !:.:.l:l l.:.:.:.:.:.:.!l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:!
:::∧ :.:. |:i |,___  ∨ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /i.: / /:.:/.; !:.:.:.:.:/ !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:,′
xイ才:. | !:!气冬.、∨ :.:.:.:.:.:.:.:.:. //.:/ /:.:/:/<l :.: / !:.:. /.:/.:.:.:.:.:l:.: /
 /::::::ヘ| i:|r‐ 、`ヾ\\:.:.:.:.:/ //.:/ /:.:/:/气ミl.:./  j/:/.:/.:.:.:.:.:.;′′
./::::::つ⌒ヽ::::::i      \/!/// /イ::/::::r‐Yハ, /:/:./:.:.:.:.:.:./.:/
i::::::::::ゝ__ ノ::::::;             /::つ⌒ヽ::i  ∨/イ:.:.:.:.:./.:/
乂 ::::::::::::::::::/            {::::::ゝ_ ノ:::;   j! ∧:. /i!:イ
  ` ー─‐ ´              ゝ、::::::::::ノ   ∧/|:.:.:|!:∧
                         ̄      ハ .:.:.:.|:.:.:|!: :∧     __フ__ヽヽ /   ゝ ヽヽ ー- 、 ┼ 、ヽヽ   / /
 :::::::::::::::::::::             、     ::::::::::::::::::::: ':.:.:.: : |:.:.:|! : :.∧      (_     \  〃 ) ヽ      ノ   ノ ノ     ・ ・
                             :.l.:.:.:.:.:|:.:.:|.:.:.: : ∧
                             i:l:.:.:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:∧
                                从:.:.:.: |:.:.:|:.:.:.:.:.:.:. ∧
                             /:!:.:.:.:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
                               イ:.:| :.:.:.:.: |:.:.:i<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
\       ⊂==ー =⊃         /:.:.|:.:.!ー― |/   ̄ ̄ ̄ ̄
115名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:23:45 ID:FJHfdMb/0
>>90
谷垣引きずり降ろしたらポスターを作り直せない。
もうそんなカネは残ってない。
116アジアのマミ:2010/06/17(木) 13:23:47 ID:MmpWkdI20
>>89
株価は1万円回復。悪くなる?何の話ですかぃ?ゲラゲラ
117名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:24:05 ID:27IuIMEG0
民主党はサボってねぇで、さっさと次のネタを提供しろよw
118名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:24:05 ID:wpZZvgAt0

       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
     / ―   ― \      >>96  民 主 よ り マ シ
    /   (●)  (●)  \   ルーピーズがいくら必死で自民叩いても
    |     (__人__)      |   民主は政権とったはずなのに相変わらずネガキャンと
    \   mj |⌒´     /   揚げ足取り…大衆迎合主義の人気取りばかり…
       〈__ノ           …まともな政策など何一つ無い史上最悪のゴミ政権…
      ノ   ノ           …与党のくせにいつまで野党気分なんだかw   
119名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:24:13 ID:bhZX70Aq0
20代、30代のやつは選挙いかないからなー
こいつらが本気になれば絶対変わるんだけどなぁ
120名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:25:01 ID:eE/0nUjt0
菅さんの人柄と政策と頭のよさによるもの。
121名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:25:05 ID:sn7TP1Qo0
>>86
テレビ脳でミンス脳の人ってテレビなんか出鱈目ばっかでろくなもんじゃないよとか言うんだよなw
団塊とかその上の世代ほどそんな感じの人多くない?
122名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:25:13 ID:XoAEoFAa0
正直今まで政治なんぞに興味なかったし投票とか行かなかったけど
鳩山になってからアレおかしくね?って思って興味を持つようになった
だからさすがにいくらニュースとか新聞を見てなくても参院選で勝つとかはないんじゃないかな
123名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:25:57 ID:amPNn/qj0
昨日のNHKは、19時と21時の両ニュースとも参院本会議をやらなかったことを取り上げなかったな。
これはマジで民主党が圧力かけてるね
124名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:25:58 ID:o1Ik89880
>>119
失われた20年で再起不能だから
125名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:26:21 ID:lkMXVXyk0
ご祝儀支持率を真に受けて選挙に突入しちゃうアホな政党
126名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:26:21 ID:wpZZvgAt0

       / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ   >>116 しかし「民主政権の政策」は無関係な世界的回復
     / ―   ― \     「民主政権の政策」では何一つ良くなっていないという「現実」
    /   (●)  (●)  \   しかも民主ダメ政権で世界的回復にも取り残され実質的には
    |     (__人__)      |        日 本 独 り 負 け と い う 現 実
    \   mj |⌒´     /    このまま中国韓国にも追い越され…先進国から転落という
       〈__ノ                   絶 望 的 な 未 来 予 想 図  
      ノ   ノ           …情弱愚民ルーピーズも「現実」を見た方がいいおwww
127名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:26:43 ID:rZWkam6C0
民主党になってから…地方の商店街、不況の嵐ですよ。
料理屋、飲み屋、スナック、ホテル、旅館、美容院、理髪店、建設業オールアウトですよ…。
みんな仕事が無い、客が来ないで瀕死状態です…。
次もまた民主党になったら倒産だらけでしょうね。
128名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:27:14 ID:4aGS+0XY0
>>5
アホだよw
マスコミを信用する情弱の数も、ヨーロッパあたりの先進国と比べて格段に多い。
文字も読めない土人国家アメリカ並みの馬鹿さ加減。プロパガンダし放題。
129名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:27:35 ID:oT881DSZ0
必死の世論操作だなwww
130名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:27:41 ID:8Xw3pnFH0
国民総白痴
131名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:28:20 ID:Nf307/3/O
>>113
同意だが、その流れを否定すると団塊だけじゃなく大半の国民を敵に回すぞ、ほどほどにw


132   :2010/06/17(木) 13:28:30 ID:qPzQrhvl0

 成立法案 : 子供手当法、高校無償化法

 廃案   : 公務員制度改革、派遣法改正

 金をばら撒いただけで、実質的に何も変わってないw

 ★事業仕分けしても、特殊法人はすべて法律で組織が決められてます

  から、いくらミンスの仕分け人が事業廃止を宣告しても、

  法律を改正しないと動きませんよwww

133アジアのマミ:2010/06/17(木) 13:28:41 ID:MmpWkdI20
>>126
は?日本が一人負け?EUとか知らないアホですか?
日本の株価はEU、中国よりも大健闘してますねえ
バカウヨには難しいかもしれないがw
134名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:28:51 ID:+XoeaFqq0
【政治】「鳩山前首相はルーピーだ。菅首相は国民生活を不幸にする大魔王だ」 自民・大村議員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276699588/

http://nov.2chan.net/35/src/1276739919096.jpg
2010/06/16衆院本会議・韓内閣不信任決議賛成討論 うなぎ犬無双
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11084800


2010/06/16衆院本会議・ 赤澤亮正(自民)缶内閣不信任決議案主旨説明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11084522



さすが政治とカネの民主党! 管総理に買収・公選法違反疑惑!!謎の5000万
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276721921/
週刊新潮6月24日号
菅直人が政治団体に渡した奇妙な5000万円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org969002.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org969003.jpg
135名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:29:01 ID:o1Ik89880
>>127
企業の設備投資が上向いてきたとかいってるけど
実情、個人事業者はボロボロ店たたんでるんだよね
136名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:29:23 ID:RWwuNLeu0
ワールドカップ開催期間6月11日(金)〜7月11日(日)
公正中立報道が義務付けられる期間はなるべく別の話題に
時間を割こうと、この時期の選挙にこだわったのだろうね。
137名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:29:28 ID:bfN8aSAf0
今度は有権者が試される選挙だな
138名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:29:30 ID:ReeeyD650
グミンガー
グミンガー
  グミンガー
139名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:29:40 ID:OdMSn7GG0
これで汚沢チルドレン大量当選

民主の選挙体制を作った汚沢のおかげ

汚沢復活

衆院選のときとまったく同じパターンw
汚沢嫌いと言いながら、民主に投票して汚沢復活に力を与えるアホ多すぎ
140名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:30:02 ID:HqsozvKYO
>>113
小泉を支持したのはネット右翼じゃねーの?
141名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:30:26 ID:OmWRyuRC0
>>118
>      / ―   ― \      >>96  民 主 よ り マ シ
これをもっと訴えないと。
鼻糞ほじくってないで。

野党生活にドップリ,と映っているのでは?
142名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:30:30 ID:uKebLyd9O
党員に国籍条項のない民主党が勝って劇的勝利するのは
在日の韓国人中国人朝鮮人だろうが
143名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:30:44 ID:FJHfdMb/0
今年のネガキャンビラはもう出来たんだろうか。
このビラの出来で選挙は決まる。
144名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:30:47 ID:wpZZvgAt0
単に一時的に落ち込んだのが世界的回復で戻っただけで
民主政権のダメ政策のせいで問題は何一つとして解決されず悪化する一方
大衆迎合主義のデタラメ連発で財政も景気も良くなる要素はゼロ
国際競争力も無くなり世界から取り残され安保外交もダメで信用も下降線
          ____
        /      \ 他人様にレッテル貼って嘲り笑うことしか能がない
       / ─    ─ \  情弱愚民の民主信者ルーピーズどもが
     /   (●)  (●)  \   た だ の 一 度 で も
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主の良い点・民主の政策で評価できる点
      \.    `ー'´    /ヽ …を上げたことがあったかな?
      (ヽ、      / ̄)  | 案の定民主ゴミクズ政権無能無策で
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 何一つ良くなってないわけだがw
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | そういうバカを「愚民」扱いするのは妥当だろ?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
145アジアのマミ:2010/06/17(木) 13:30:53 ID:MmpWkdI20
>>127
そういう人は、自民のアドバイスによれば
派遣で全国行脚人生を送ることになるわな
146名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:31:12 ID:Abv3nvfxO
なんか知らんが菅チルドレンがいる様子…2才だそうな。
147名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:31:16 ID:VjMhKPPK0
よーく考えたら民主党はヤバイと考えるのが普通なんだろうな

投票する時に必ず民主はやっぱりまずいと思うに一票(^O^)/
したがって民主党が負ける
148名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:31:27 ID:CQLhsJQR0
ご祝儀相場ついてるだけに
民主党が完膚なきまで叩かれないとワリに合わんなw
149名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:31:51 ID:4aGS+0XY0
>>139
民主党サポーターズにどれだけ民団票が流れ込むかだな。
外国人参政権推進の旗印が小沢だろうから、民団60万人のサポーター票(小沢資金流用)が流れこんだら
これに対抗できるのは六幸商会の故人サポーターくらいのもんだろうなw
150   :2010/06/17(木) 13:32:00 ID:qPzQrhvl0

 有権者の15%を占めているのに、世論調査の回答率が

5%しかない、20歳代の投票行動で結果がどうなるか

わからないよ。

20歳代、30歳代は世論調査の回答の20%しか占めてない。

この世代の動向はマスコミは把握できてない。

世論調査でずっとマケイン優勢だったのが、結果はオバマに

なったのもこれが原因。
151名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:32:21 ID:sX4thc+60
あーあ、サギ集団にお墨付きやっちまうのかよ
152名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:32:47 ID:rZWkam6C0
>>145
利権がらみでも、少なくとも景気対策はやってた自民の方がましだったと言ってました。
153名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:32:52 ID:DJ9+1eJq0
>>136
力士の賭博問題の捜査をこの時期にやったのも
話題そらしの一環だろうな
154名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:33:13 ID:1y4183Pp0
自民が変わったという印象が広まらなけりゃあ自民に流れは戻らないと思うよ

自民は駄目だ、自民のせいで日本が悪くなった

じゃあ民主

民主も駄目だけどまだもう少しやらせてみるか←今ここって奴結構いるんじゃないかなあ
155アジアのマミ:2010/06/17(木) 13:33:19 ID:MmpWkdI20
>>150
オバマ=谷垣とは斬新な解釈www
ひねくれすぎて究極の情弱w
156名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:33:21 ID:wpZZvgAt0
>>141
どうせB層の愚民は難しいことは理解しないし、政策論争なんかムダ
とにかく相手の揚げ足を取って陥れれば勝ち

…衆院選の時の民主の手口を見ていればそういう結論になるわな

対案なんか出さなくて良い…メディアをうまく使って
          ____ 情弱愚民を煽ればいいんだから
        /      \   問題はメディア対策だけよ
       / ─    ─ \  
     /  (●)  (●)  \ …どうせ正攻法で攻めても
     |    (__人__)     |  マスコミがスルーするだけでムダ
      \    ` ⌒´    /ヽ  …仮に報道したところで愚民には
      (ヽ、      / ̄)  |  理解できないから得点にはならないし
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| この際先ずは目立つこと優先
       ゝ ノ      ヽ  ノ | …というのはアリかも知れないお
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
157名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:33:51 ID:US+l1Is20
自分で調べて自分で判断して自分で責任を負うなら
民主支持もいいだろうさ。
だが、詐欺師が垂れ流した嘘をよく考えもせず
頭から信じ込んだ挙句に破滅への道を選ぶなんて
あまりにも愚かだ。
俺は周りの人に言いたいよ。
「民主党もマスコミも、あれは詐欺師だよ?」と。
158名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:34:36 ID:m8Gcgs4D0
ネトサポさん愚民連呼頑張って下さい
159名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:34:40 ID:/eTdpnoN0
自民党が政権取っている間に、反日マスゴミを徹底的にやっつけておかなかったから、
取り返しがつかないことになってしまった。
160名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:34:41 ID:Cuuv7JP20
自民党清和会が実験を握って公明党と連立してからの10年間で
国民の平均年収は100万円下がりました。
自公政権はもうたくさん。
161名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:03 ID:dfbP2DPEP
ここで嘆いていても仕方ないと思うけどなw
選挙のボランディアに行ってくれば?
162名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:08 ID:uKebLyd9O
>>153
> 力士の賭博問題の捜査をこの時期にやったのも
> 話題そらしの一環だろうな

麻生の読み間違い叩き報道一色だった去年の選挙とえらい違いだ
163名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:18 ID:CQLhsJQR0
民主党がとことん支持率を落としてたとき
その受け皿になりえなかった
野党にも問題がありすぎるということだろうな
164名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:19 ID:7bEUdZ0v0
まぁ、予算審議すっ飛ばしたのは大きいな。民主党を上場企業に例えれば、
不祥事による役員交代の上に、決算報告が遅れてると同じという事だからな。
株主配当に当たる餓鬼手当てだって、半額に目減りしたままなわけで。

こんなボロ株のどこに旨みがあるんだよ?
たんに社長の引責辞任という材料に提灯ついて跳ねてるだけじゃねぇかよwwww

で、次の株主総会にあたる参院選では、日教組・自治労・連合の総会屋まがいの
団体を送り込んで、世論をねじ伏せようとしているとw

ヤクザだねぇw民主党。
165名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:20 ID:d5h15gJq0
民主が失態を演じようとも
国民の心理は「自民党政治」にだけは戻すわけにはいかない。
これだろうね。まだまだ記憶が生々しいから
166名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:21 ID:tj4//FWC0
なんで支持率がこんなに上がったか理解できない
かなりの増税になるのわかってるの?
それがマニフェスト違反だって知ってるの?
一回騙されおいて、また『こんなはずじゃなかった』とか言うつもりなのか?

参院選勝てば、小沢チルドレンが増えて小沢権力アップ、で小沢返り咲き
それで外国人地方参政権とか環境税、とか100%通してくるぞ
ねぇ・・ほんとわかってんの?
167名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:33 ID:B9eWrUxX0
>>140
ネトウヨが支持するだけで大勝するなら、民主は永遠に勝てなかっただろw

http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY200911050306.html
>読売新聞の継続的な研究では、テレビ視聴時間が長い人ほど、
>郵政民営化を争点に自民党が大勝した前回の総選挙では自民を支持し、
>政権交代が争点の今回の総選挙では民主を支持する傾向がみられたそうだ。
168名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:48 ID:0Yq/Yduj0
ネトウヨの悲鳴が実に心地いいな
あいかわらずクズのくせにグミンガーの大合唱
169名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:52 ID:tv9o9iogO
こんなもんでしょ。
正論が通ることを期待するな。
170名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:36:13 ID:+7AkgkC40
菅総理の大スキャンダル〜〜

楽しみなんだけど、、、選挙前に発表して欲しい!!

終わってからだど、後の祭り になってしまう
171名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:36:24 ID:wpZZvgAt0
          ____
        /      \   >>158
       / ─    ─ \ ねえねえ…何で無能無策で日本を悪くする一方の
     /   (●)  (●)  \史上最悪のゴミ政権の民主を支持して自民を叩き
     |  :::::: (__人__)  :::::: | あまつさえアンチ民主にネトウヨというレッテルを貼って
      \.    `ー'´    /ヽ 嘲り笑って誤魔化そうとしている恥知らずな愚民は
      (ヽ、      / ̄)  |  愚民のくせに愚民って言われるのを嫌がるの?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ねえねえ?何でよ?wwwwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
172   :2010/06/17(木) 13:36:31 ID:qPzQrhvl0
>>155

 固定電話を持っていない。

 土日はほとんど家にいない。

  ・
  ・
  ・

 固定電話を持っている(ジジババ+団塊)

 土日、平日とも家にいる(ジジババと退職済団塊)



173名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:36:31 ID:sn7TP1Qo0
>>127
そこで介護と林業ですよ。!!!
ってそんなんで雇用と景気の回復なんてできんのかねwww?
174名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:36:45 ID:vEhExuCN0
ネットの中では、自民党の大勝利ということでいいじゃないかww
ネットは現実とは異なる空間なんだからよ

お前らもそう考えた方がストレスがたまらなくていいだろww
ネットの中では、自民党は大勝利なんだよww
175名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:37:32 ID:W/VoXr7K0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ華 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.族 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
176名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:37:38 ID:T57VQg+o0
民主党が野党のとき何をしてたかってのなーんも見てないんだよな
普通任せようと思っただけでも池沼レベル
177名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:37:44 ID:CQLhsJQR0
>>174
それはねえわ
ただのアホだよ

アホーさんはホンキにして
取り返しのつかないことをしたけどな
178名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:37:51 ID:S7vnIlkk0
電話世論調査で「お灸をすえる」と有権者が苦言
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200000193&tid=l1bcgbbybbfdna8beebebabcabl1a4k4m5a146&sid=200000193&mid=1160
700名の調査員募集キタ━━━(゚∀゚)━━━!!参議院選も世論誘導
実態を暴くためにも、ねらーの皆さんも潜入すべきだ。
179名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:37:59 ID:sX4thc+60
半年後には、誰も支持してないのになw
180アジアのマミ:2010/06/17(木) 13:38:16 ID:MmpWkdI20
>>152
株価がこれだけ上がってる以上、自己責任。
これが自民の論理。文句があるなら自民にいえば?
181名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:38:45 ID:d5h15gJq0
ネトウヨ「グミンガーZ!」
182名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:38:47 ID:otvkZHP20
すげかえられた側も、自分が裸踊りを始めたと自画自賛
183名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:38:54 ID:IEx54ZFT0
>>72
逆に可決しちゃったら、より劇的に首のすげ替えができたかもしれないということ。
184名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:39:03 ID:dnqQpabIO
>>154
たった1年でまた自民にと言う気にはならんわな
国民的に人気の無い谷垣が総裁やってる段階で自民の人材枯渇は深刻だし
渡辺やマスゾエを抱え込む位の深さが無いと
かつての自民なら渡辺総裁なんて平気な顔でやりそうだったけど
185名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:39:15 ID:FJHfdMb/0
>>157
愚民相手にそんな正論ぶっても何の効果もない。
自民党自ら小泉竹中を告発してぶった切るくらいのパフォーマンスをやらなきゃ。
逆に民主党にそれやられたらもう自民党復活の目はないよ。
186名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:39:15 ID:wpZZvgAt0
どうせこの調子でマスコミの大プッシュで民主大勝利
鈍感で無能で面の皮が厚い民主政権の面々が反省する事なんて無いし
自民も第3勢力も期待薄…

どうせあと3年は民主暗黒時代が続くんだし…良くなることなんか何もない
…この際せめて盛大に民主信者の情弱愚民ルーピーズ叩きでもしようぜ!

2ちゃん以外でもブログとかtwitterで自民叩いたり民主擁護してるクズ共を標的に
片っ端から叩いて叩いて叩きまくってストレス発散!

少々騒いで仮に不快感持たれたところで実社会への影響なんか無いんだし
「ネットの影響力なんか微々たるもの」らしいから気にすることはないw
          ____
        /      \  …腹いせにネットで民主信者叩いたって
       / ─    ─ \ 全然問題は無いはずだよねwww
     /   (●)  (●)  \それに民主信者なんか愚鈍な上に
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 無神経で厚顔無恥で鉄面皮で
      \.    `ー'´    /ヽ ステゴサウルスより鈍感な下等生物…
      (ヽ、      / ̄)  |…ルーピーズの恥知らずな嫌がらせの
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 数々を考えたら100万倍大騒ぎして
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | やっとトントンってところだな
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
187名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:39:21 ID:HqsozvKYO
>>152
小泉は止めちゃったからねえ。
188名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:40:17 ID:0Yq/Yduj0
>>178
おまえのがよっぽど世論誘導だろうが

2010年02月20日
電話世論調査で「お灸をすえる」と有権者が苦言

2月頃の調査だったらそうだろうよ。最近のネトウヨってこんなのばっか
189名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:40:19 ID:m8Gcgs4D0
>>174
ニコニコが真実だからな
真実の支持率が高ければそれでいい
190名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:40:26 ID:MG5kO3Gb0
どんな結果になっても選挙後の+を覗くのが楽しみでしょうがない
191名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:40:35 ID:T+ssiC620
>>176
自民を嫌ってるくせに自民の膿の集まりに投票するとかなんだかなー
小沢とか金丸、角栄の系譜なのに
192名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:40:46 ID:CQLhsJQR0
>>187
小泉政権末期のときは景気も上がってたし
失業率も下がってたんだけどな
193名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:41:05 ID:4pUcjzut0
>過去の国政選挙直前にもたびたびあった「首のすげ替え」

国政選挙1ヶ月前の「首のすげ替え」は、「過去たびたび」は、なかった!
過去もっとも「首のすげ替え」から「国政選挙」までの期間が短かったのは
竹下→宇野の「50日」(6/3首班指名、7/23参議院選挙)
2番目に短かったのが、森→小泉の「94日」(4/26首班指名、7/29参議院選挙)
つまり、自民党は、首のすげ替えをしても(宇野の時を除けば)最低3ヶ月以上は
有権者に新首相の是非を判断させる期間を与えていたわけだ
しかし、民主党は、国会の会期延長をするわけでもなく
予算委員会からも党首討論からも逃げた
これほど酷い首のすげ替えは、過去に一度もなかった!

首のすげ替えワースト3
1位 37日 鳩山→菅 (6/4首班指名、7/11参議院選挙)
2位 50日 竹下→宇野 (6/3首班指名、7/23参議院選挙)
3位 94日 森→小泉 (4/26首班指名、7/29参議院選挙)
 
194名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:41:08 ID:7bEUdZ0v0
>>116
民主党株は、明らかな仕手介入による値動きな
糞株なのになぁw

筋はビロってろwwwww
195名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:41:14 ID:IEx54ZFT0
>>168
なぜ心地いいのか、理解できん。

民主党政権で日本はどうなると思うわけ?
どうなって欲しいと思っているわけ?
196名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:41:20 ID:DOlgd2vMP
すげ替え効果というより、アナウンス効果だよ。
197名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:41:43 ID:wpZZvgAt0
ねえねえ…ルーピーズのみなさん…なんで民主有利なのに
目を血走らせて必死で自民を叩きアンチ民主を嘲り笑ってるの?
          ____
        /      \  まあ…おおかた民主を支持するような
       / ─    ─ \ 絶望的な情弱愚民なんか
     /   (●)  (●)  \みじめな人生をおくっている底辺の
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ワープア社畜…心同様に見た目も醜く
      \.    `ー'´    /ヽ 女性と口もきけないようなキモいクズ
      (ヽ、      / ̄)  | せめて2ちゃんでストレス発散ってところ?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | お前らの人生良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
198名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:41:46 ID:qdzR1IgKO
介護は資源を持たない者同士がうんこの処理をしあうだけだから、産業発展にはならない。
199名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:41:58 ID:SA82wXOk0
扇動は民主のお得意だしな
さすがとしか言いようがない
200名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:42:04 ID:Vytqx3Mb0
菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、石原慎太郎、麻生太郎、小泉純一郎の家紋
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
201名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:42:07 ID:luzEjFfE0
>>160
バブルの後に野党とマスコミががどれだけ
自民の足を引っ張ったか勉強してからいらっしゃい。
202名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:42:41 ID:Lj5urxVI0
菅になったからじゃなくて小沢を排除しようとしてる姿勢が支持されたんだろ
203名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:42:43 ID:qGrsDxLAO
みんな党しか ないな
204名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:42:54 ID:4pUcjzut0
>>185
アホすぎる
小泉を否定したら自民党は終わりだ
205名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:43:15 ID:lp5Q/6QG0
自民党に投票するなんてありえないな
昨今の生活が苦しいっていうのは自民党政治のせい
206名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:43:50 ID:CQLhsJQR0
>>199
裏を返せば
安倍も福田も麻生も谷垣も
ちょっとした扇動すらできないゴミということなんだけどな
207名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:43:54 ID:7bEUdZ0v0
IPO株の癖に、一年持たずに取締役が引責辞任て、
今時どんな虚業糞株だよ?民主党株はw
208名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:43:57 ID:R7uivEYj0
>>195
ネトウヨとか言っているのはだいたい
いつもの工作員だからスルーでいいと思うぞ。

つうか経費削減どころか支出や国債発行額を大幅に増やしたあげく、大増税だからなw
209名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:44:02 ID:HqsozvKYO
>>167
自民党には固い組織票あるし。
それに加えて今まで選挙に行かなかった無党派層(特に若年)が自民党に投票したんだよ。

それも一回切りで終わり、というか、それ以降組織切りしたから固定票が離れて行き、ネット右翼も経済が良くならんから何人も「転向」したんだよ。
210名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:44:12 ID:bxS6y8Yt0
今度民主が勝てば
経済は低迷する
これは確実。
バラマキと減税で良くなるわけない。
211名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:44:17 ID:VjMhKPPK0
あんまり世論調査を当てにしない方がいいでしょう

戦後最悪な鳩山首相がやめれば誰がやっても支持率は一瞬上がる
菅はラッキーボーイだ
しかし参院選挙まで持つかな?
212名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:44:22 ID:dwxn8JXf0
213名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:44:24 ID:8009tFTU0
えーと、言っとくけど日本の国の選挙権持ってない奴には、発言権ないからな。
ネトルピはそこんとこをわきまえた上で書き込めよなw
214名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:44:24 ID:4pUcjzut0
>>184
>渡辺やマスゾエを抱え込む位の深さが無いと

抱え込むのと、こいつらに党運営を任せるのとでは全然違うのですが
抱え込むのは、絶対安定与党でありさえすれば、どんなバカ党首でも抱え込める
こいつらに党運営を任せたら党が崩壊する
215名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:44:25 ID:wjqnAPL7O
日本共産党の出番です
216名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:44:49 ID:uKebLyd9O
>>170
レンホウ議員の秘書が痴漢で逮捕されたのは菅総理が誕生した翌日
新聞が報道したのは世論調査が終わった後の半月後

ネットの普及で民主党偏向報道が晒されたのは予想外だったろうが
創価学会がメディアを抑えてるのは『平均年齢』が50を超える情弱日本では
まだまだ有効なやり口だ
217名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:44:52 ID:wpZZvgAt0
          ____
        /      \    ねえねえ >>205 ほか
       / ─    ─ \  負け組底辺民主応援団
     /  (●)  (●)  \ 遺伝子残す価値もない情弱愚民
     |    (__人__)     |  略して「民団」のルーピーズのみなさん  
      \    ` ⌒´    /ヽ  必死で自民がダメだって言いたいのは分かる
      (ヽ、      / ̄)  |  だからといって民主が優れているという
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  証明にはならないよね…
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


          ____
        /      \  …自民がどうなろうと知ったこっちゃ無いけど
       / ─    ─ \ 民主は内政も外交もダメで経済無策
     /   (●)  (●)  \ 底辺愚民の君らは地獄行き確定
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  景気も君らのみじめな人生も
      \.    `ー'´    /ヽ 好転することは無いんだけど
      (ヽ、      / ̄)  |そうやって誤魔化してる気分ってどう? 
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 愚民は死ぬまで民主を支持してればいいよ 
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | せいぜい苦しめ…自己責任だけどなw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
218愚民のサンプル貼っておきますねw:2010/06/17(木) 13:45:04 ID:x6IXWnvFP
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
219名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:45:32 ID:fMAQuGmq0
2chで民主党を批判してる人って参院選はどこに投票するつもりなの?投票なんか行かないって人はいいんだけど。気になったから教えて!出来れば理由も
220名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:45:36 ID:6HhPv7910
>>166
野党が幼稚だからだよw
ネガキャン以外になんかやったか?
221名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:45:36 ID:FJHfdMb/0
>>204
いや抱え込んでるから支持率が一向に上がらないんだろ。
自民党支持者でも地方では竹中は相当嫌われているよ。
222名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:45:52 ID:US+l1Is20
今の政権がどんなに反小沢を謳ったところで、その小沢が
いちばん重視してる外国人参政権を懐に大事に隠し持ってる時点でもう
本質は何も変わっちゃおらんのだよ。何にもな。
223   :2010/06/17(木) 13:46:01 ID:qPzQrhvl0

経済成長と財政再建と高福祉社会を同時に実現する(キリッ・・・・

なんて、経済音痴の管が平然と言ってのけたが、

「乗数効果」って大学生でも知ってる経済用語を

知らなかったやつが、マジに自分が神様にでもなった

ような意識だろ・・・w

ミンスには、「温暖化対策を徹底して経済成長4%」なんて

まじめに信じてるバカのも多いし。
224名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:46:01 ID:68vsTLFaP
次こそ民主に投票した者どもには責任を取ってもらうぞ。
225名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:46:10 ID:4pUcjzut0
>>211
残念ながら、参院選までは持つよ
だって、そのために会期延長を拒否したんだからね
226名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:46:22 ID:d5h15gJq0
>>205
>昨今の生活が苦しいっていうのは自民党政治のせい

ところがネトウヨによると民主のせいらしい
「政権が変わったのに生活がよくならなくてどう思った?」
たぶんネトウヨは思考能力がゼロなんだと思う。

227名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:46:29 ID:7bEUdZ0v0
>>199
まぁ、財源ショート露呈させずに、政策による糞材料連発に頼って
いつまで支持率買い支えられるか見物だがなwwww

ナイアガラWKTKww
228名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:46:31 ID:cBu8qs6tO
>>195
民主党政権になってからGDPも増加傾向で、特に問題はないけど
229アジアのマミ:2010/06/17(木) 13:46:54 ID:MmpWkdI20
自民はミニ政党を目指してる。そう考えるよりほかないね。
230名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:46:59 ID:E12tWHuR0

民主党になって日本はつぶれるんだよ
231名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:47:03 ID:wpZZvgAt0
          ____
        /      \   お前らさあ…
       / ─    ─ \ 「自民にはもう期待できない」
     /   (●)  (●)  \ …とか言うけど自民に戻してみないと
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 分からないじゃない?戻してみて
      \.    `ー'´    /ヽ ダメだったらまた民主に変えれば良いのよw
      (ヽ、      / ̄)  | 2大政党制だろw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  民 主 に お 灸 を す え る
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  ために自民支持してみろよwww
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
232名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:47:03 ID:iuMXpGzA0
ジミンガー
ネトウヨガー

('A`)
233名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:47:06 ID:s2uEu08o0
>>29
スポンサー様に有利になるネタだけですがなにか
234名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:47:21 ID:HqsozvKYO
>>192
そうであれば後継の安倍ちゃんが参議院通常選挙で大敗するはずがない。
マスコミがー、とか言うんだろうけど。
235名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:47:22 ID:lykpp4iz0
「民主が優勢、民主が優勢、過半数取るぞ、過半数取るぞ・・・」

またゴミが国民に暗示をかけてる。
これにかかるルーピーが少なくないんだな、残念なことに。
236名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:47:31 ID:nt9Cgwmg0
今度民主が人気落としたとしても自民には戻らない気がするな。
むしろ批判される時というのは、民主が右舵切ってマスコミから批判される
場合だから。
社共とかにいくと思われる。
今度そいう場面が想定されるのは、もしイランで戦争が起こった場合など。
237名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:47:31 ID:nbIgkZ7UP
正直、衆院選より絶望的じゃね?

ネトウヨ、よくこんな絶望的な状況で自暴自棄にならないな。 そこだけは評価してやるよ。
投票所爆破予告とか 投票箱強奪とかやるなよ! 絶対にやるなよ!

238名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:47:33 ID:rZWkam6C0
>>205
民主党になってから景気悪くて青息吐息の人が大量発生してます。
自民党関係ないですね。自民のせいにするのは止めましょう!手法として幼稚過ぎる。
239名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:47:33 ID:0Yq/Yduj0
>>195
おれは経済政策に関してはどちらかというとやや右よりだよ。
だから菅=枝野体制による政策転換を支持してるんだが。
しょうじき小鳩についてはあまり評価してなかったからな。
どうせこの板の連中じゃ売国とか愛国とかそういうレベルの話しかできんのだろ。
240名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:48:04 ID:4pUcjzut0
>>221
無党派層から永遠にそっぽを向かれてもいいというのであればそれでもいい
ただし、国民新党に毛が生えたレベルの政党になってしまうけどな
241名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:48:14 ID:CQLhsJQR0
>>184
無理だよ
舛添を利用することすら考えない低脳しかいないのにw

>>221
いや、竹中がいても小泉は衆院選を圧勝したけどなw
242名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:49:14 ID:DJ9+1eJq0
>>235
マインドコントロールか

修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
243名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:49:35 ID:L20/bovK0
大敗する
244名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:49:35 ID:sIn3aYFZO
俺は共産党に入れるけどね。
245名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:49:52 ID:Abv3nvfxO
>>240
毛の生えた程度だと?ハゲに謝れw
246名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:49:59 ID:ufPGvodiO
>>1は麻生が立派っていう記事なのか?
247名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:50:02 ID:FJHfdMb/0
>>240
現状そっぽ向かれてんじゃねーの?
政党支持率過去最低なんだから。
248名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:50:05 ID:ipDqND6a0
左翼政権の恐ろしさをいまだに理解できない愚民が大半だからな。
日教組や朝鮮マスゴミの日本人愚民化戦略が功を奏したと言ってもいいな。
249名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:50:08 ID:qExjSVWv0
はっきり言って入れたい党なんてないんだよな
強いて言えば自民と民主以外の党だな共産、社民は論外
北海道なんで新党大地くらいしかない
250名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:50:10 ID:R7uivEYj0
>>239
つうか菅の政策って

支出大幅増
そのくせ経済や雇用対策無し
大増税

っての理解しているのか?

金が無いなら削るなら分かるが、金がないのに無駄を増やしますだぞw
251名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:50:12 ID:5cwwh5iC0
>>1=チョン
252名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:50:15 ID:4pUcjzut0
>>228
民主党のおかげでGDPが増加してるわけじゃないぞ
そもそも比較対象がリーマンショックの影響で最悪だった去年だろ
世界中どこも回復基調にあるのに日本だけが回復してなかったらやばすぎるわけだよ
しかも、麻生のやった景気対策の施策が効いてるからな
民主党が原因で回復した部分なんか全然ないぞ
253アジアのマミ:2010/06/17(木) 13:50:17 ID:MmpWkdI20


次の自民総裁は、史上初の女子トイレに入れる総裁
(● ●)で決定。

バカウヨの逆法則に例外なし
254名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:50:29 ID:0Yq/Yduj0
>>244
消費税上げ、法人税下げに反対なら
それぐらいしか選択肢残ってないだろうな
255名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:50:42 ID:7bEUdZ0v0
つか、役員辞任で支持率縛アゲって図式は、
もともと糞株監理銘柄のセオリーなんだけどなw

でもなぁ。株主総会前に決算報告だせますん!じゃいかんよw
本来なら、整理指定ものの失態だぜ。
256名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:01 ID:wpZZvgAt0

          ____     >>226 >>228 のうすらバカ
        /      \    >>144はスルーかよw
       / ─    ─ \  しかし…アンチ民主にネトウヨという
     /   (●)  (●)  \ レッテルを貼って嘲り笑っている
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主信者の情弱ルーピーズのみなさん♪
      \.    `ー'´    /ヽ …民主の政策ダメダメで日本瀕死という
      (ヽ、      / ̄)  |  「現実」は何も変わってないんですけど?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |  現実逃避って楽しい?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
257名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:03 ID:+XoeaFqq0
小沢ミンス独裁法案「国会法改正」

【政治】内閣としての憲法解釈は仙石氏が担当
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275997256/

【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1268917864/
【民主党】国会法改正案3【外国.人参.政権が合憲に?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275711157/
国会法改正まとめwiki http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/


隠・小沢

【政治】小沢氏のしたたかな計算 高等戦術 本当の勝負に出るのは、参院選後の9月、民主党代表選本番
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275614016/
【政治】小沢氏、秋の民主党代表選で自ら立候補する可能性を示唆★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275668461/
【政治】「菅さんの小沢離れは演出の可能性すらある」・・・ある政界関係者
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275751863/
【ゲンダイ】小沢はあえて一歩引いたフリをし、菅も小沢離れのフリをするのが両者の関係だというのだと日刊ゲンダイ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275959592/
【政治】 民主・小沢氏 「一兵卒として、参院選の勝利に微力を尽くす」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276073865/



【政治】 菅首相の次は、小沢首相にすべき…民主・高嶋氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276647056/
258名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:06 ID:uKebLyd9O
>>208
ネトウヨって単語はNGが基本
日本語が読めるかどうかもあやしい工作員のコピー&ペースト
読む価値ゼロだろ
お前の人生の貴重な時間を投資して読みたいレスか?

俺が唯一NGリストに登録しているのはネトウヨって単語だけだ
259名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:13 ID:HqsozvKYO
>>239
俺は逆に菅政権になったから民主党はヤバイと思う。
小泉と同じ増税、歳出削減、財界優遇の構造改革路線だから。
260名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:35 ID:o1Ik89880
俺は小泉改革の続きを見てみたかったな
261名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:38 ID:tj4//FWC0
>>220
こんな短い時間でしかも本格的な議論もしない民主の方が問題だろうが
これから7月11日まで討論番組とか逃げまくるだろうな
262名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:52:02 ID:4pUcjzut0
>>241
舛添を利用(笑)

なんの考えもないやつに限ってこういう荒唐無稽なことを言う
舛添はロボットじゃねえんだよ
263名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:52:08 ID:dwxn8JXf0
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/457636331
う〜ん…。
秘書時代から国会を見てきましたが、これは酷い。
先週の金曜日に衆参1日だけ予算委員会を開く事が与党から提案され、自民党は質疑者も決まっていたのに、
菅総理は今日の本会議で「野党が受け入れなかった」とい言い放ちました。
ホントにビックリしました!
法案も六割しか成立しておらず、こういう場合は与党が会期延長を要求するのですが。
本会議での菅総理は、ひたすら原稿を早口で読んでいました。
264名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:52:21 ID:sX4thc+60
なんか投票率は低くなりそう
265名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:52:26 ID:DOlgd2vMP
最近、民巣擁護発言ペースを徐々に増やしてるのは、大前だな。
機密費増額されたかなって感じだ。
266名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:52:31 ID:79hEFnJl0
日本人は本当に馬鹿だったんだな。首のすげ替えだけで
ここまで支持する人が増えるんだから。
そりゃ、前の戦争で自分たちが支持しておきながら
「軍人が悪い!」で済ませただけはある。
次の世代では変えていかないとな。それまで保てば・・・だが。
267名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:52:38 ID:Abv3nvfxO
>>253
ん?稲田議員の悪口はそこまでだ。
268名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:52:39 ID:CQLhsJQR0
>>234
郵政選挙で勝ったくせに郵政造反組を復党させたからだよ
しかも、その後、党内は混乱して
選挙前も選挙中もアホどもはお互いに足のひっぱり合いしてるのに

勝てるわけがない

自滅したんだよ、アホぼっちゃんはw
269名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:53:00 ID:4pUcjzut0
>>247
だって今の自民党には小泉も竹中もいないんだもん
小泉竹中に代わるヒーローがいなきゃ支持率は上がらんよ
270名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:53:46 ID:NlkUqPJO0
>>228
3月に、1年前のGDPをさかのぼって下方修正した。
毎回これやれば増加傾向が維持できるな

【統計】 戦後最悪のマイナス成長は2009年1〜3月期のGDP 年率13.7%減に改定…内閣府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268285212/
271名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:53:53 ID:Fm10eazX0
>>252
>民主党が原因で回復した部分なんか全然ないぞ
温暖化ガス25%削減の法案のように、
景気低迷させたいのかと思うようなモノばかり・・・
272名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:53:53 ID:4pUcjzut0
>>259
小泉は増税してないが?ww
273名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:53:58 ID:2tmUXCGr0
味をしめて、今後はずっと首替えを続けるんだろうな。
野党時代はそれを散々非難してた癖に結局同じ穴の何たら
274名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:54:08 ID:NXR7oaA00
民主党は自民党の票を奪うだろうと思う
辺野古移設反対・消費税増税反対派は共産党・社民党へ流れるだろうと思います
275名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:54:19 ID:Z0+CBfS0O
まあアホポッポの友愛より菅の経済成長重視は評価出来るかな? 
左翼だから少し心配だが
276名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:54:21 ID:DzrlSI860
マスコミはサッカーと相撲賭博ばかりで政治の話はしない
姑息で見え見え。いくら民主に貰ったんだ?
277名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:54:21 ID:+iZ0qEoT0
どうもサンケイの論調に変化が?
それともウヨだけに褒め殺しアナウンス効果?
278名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:54:37 ID:Y+tECZBT0
アホニダ

島は頂くニダwww
279名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:54:40 ID:7bEUdZ0v0
虚業虚業と大声張り上げLD叩いたガセメール永田が、
草葉の影でプリントアウトしたガセメール咥えて歯軋り
しながら泣いてるぜ・・・・

で、参院選後は外人参政権通して、さっさと株式分割ですかwwww

罪な銘柄だなぁ。民主糞株。
280名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:54:46 ID:tSA1uh300
>>5
アホじゃなきゃ、ここまで自民党を引っ張って、天下り、無駄な箱物行政を
放置して、赤字国債をここまで増やしてない
281名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:54:52 ID:zDdt++uXO
282名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:54:59 ID:Abv3nvfxO
でもカンに韓国人ホステスに菅チルドレン2才とは…脇が甘いというか…女がらみは2度目だ…
283名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:55:00 ID:d5h15gJq0
自民党の起死回生の一打を教えてあげよう




























家族だんらん法
284名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:55:07 ID:CQLhsJQR0
>>262
あのとき、自民党は埋没してるのに
メディアに映らせる機会があるんだから
それを利用しないんだもんな

結局、追い出してるし、頭悪いからw
一応、世論調査では総理にしたい人No1だったのに
使えるもんも使えないとか、貧すれば鈍するとはこのことだわ
285名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:55:21 ID:ufPGvodiO
>>239
右寄りの経済政策ってなんだ?新自由主義とか小さな政府の事?
菅、枝野体制が右寄りって感じはしないがなあ。
消費税上げるよって公言するあたりが、君が言うところの右寄りなのか?
286名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:55:27 ID:yD8lEJmD0
>麻生太郎首相は、経済危機などを理由に衆院解散を先送り
これひとつとっても自民 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 民主
287名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:55:28 ID:79hEFnJl0
>>276
そんなのにコロリと騙される日本人の低俗さに
呆れ果てる。
288名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:55:55 ID:1LjSW4VUO
カンカン詐欺に ひっかかっちゃうの? 外国人参政権通っちゃうよ。
289名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:19 ID:4pUcjzut0
>>284
だったら「使い方」を言ってみろよバーカ
290名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:20 ID:nbIgkZ7UP
>>174
それ面白いな。 ネット国会とかいうのをニコ動あたりで作り上げて、そこでは
ネット自民党が与党で単独過半数にして、毎日 火葬国会開いてりゃいいんじゃね?
291名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:21 ID:0Yq/Yduj0
>>252
おまえらネトウヨって
麻生の補正予算の執行を止めたら景気回復ができないとさんざん言ってただろ
実際はそんなことはなかった。
おれは現実的だから民主政権の手柄までは言わないが、
麻生の置き土産でもないんだな。
もしほんとにそうなら自民支持がもっと回復してるはずだ。
292名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:35 ID:s371NSf/0
自民の時は首のすげ替えをあんだけ批判してた民主がやったらイイすげ替えってかwwwwwww
293名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:36 ID:HqsozvKYO
>>272
サラリーマン控除廃止、保険料の値上げなど隠れ増税やりまくり何だが。
所得税と消費税の税率が上がらなきゃ増税じゃありませんってか?
294名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:36 ID:x/nSaNPU0
浮かれポンチワロス。(´・ω・`)
295名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:37 ID:R7uivEYj0
>>275
どこがどう評価出来るの?

言っておくが鳩山より菅の政策は最悪に近いぞ

経済・雇用対策せずに、増税し社会保障を手厚くしようとしてるんだから。
296名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:51 ID:FJHfdMb/0
>>269
ヒーローて。
そういう発想だったら永遠に負け続けるわ。
297名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:52 ID:rebVWGUn0
なにもやってないから人気回復。やったら下落。
日本って変な国だなw
298名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:57:21 ID:Abv3nvfxO
>>280
んん〜それでチミはその政権下でぬくぬくと育ってきた訳だね?あっ!外人ならスマンね、先に謝っとくよ。
299名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:57:30 ID:CQLhsJQR0
>>285
小泉は野党が増税してくれというのを待ってたんだよ
社会保障費を削られるぐらいなら、増税してくれというのを
現実主義者なんだよ、ああみえてw
300名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:57:32 ID:ipDqND6a0
>>273
愚民だから政権与党にそのような行動を誘発させるんだよ。
有権者が選挙でそのような愚行は通用しない事だと痛感させる責任があるのさ。
301   :2010/06/17(木) 13:57:51 ID:qPzQrhvl0

とにかく、民主党に衆参両院ともに過半数を与えるのはマズいよ。

民主党には日教組の幹部や労組幹部出身の議員が多すぎる。

今回の強行国会終了宣告も改選組みの日教組の輿石が強行させたんだよ。

労組出身議員も大企業系労組幹部出身者ばかりだから、

時給千円の派遣法改正はむしろ正社員の利権を犯すわけで、

結局、優先法案からはずされてるw

302名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:57:55 ID:7bEUdZ0v0
>>280
アホじゃなきゃ、こまで民主党を引っ張って、三角天下り、無駄な福祉箱物行政を
放置して、民業圧迫の上公共福祉施設ボロボロ姨捨山とか、国債デフォルトとか
してないと思うよ。
303名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:58:25 ID:4pUcjzut0
>>291
>もしほんとにそうなら自民支持がもっと回復してるはずだ。

甘い
政策と景気の因果関係が理解できない愚民ばかりだから
いくら景気が回復しても自民党の支持には繋がらない
そして株価が7000円まで落ちても小泉の支持は下がらなかった
304アジアのマミ:2010/06/17(木) 13:58:28 ID:MmpWkdI20

そういや自民が解散総選挙しろとか言わなくなったなあw

バカウヨと違って選挙分析ができてるんだねw^^
305:2010/06/17(木) 13:58:33 ID:TThl/XoxO
ルーピー国民は、何回も
騙されてもミンスを支持する。ミンス独裁政権マンセー!
306名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:58:58 ID:cBu8qs6tO
>>252
麻生内閣が経済対策をやっていた時期の日本のGDPのマイナスは他の先進国よりも大きかった

去年の9月の政権交代以後財政政策を行っていたのは鳩山内閣であり、今年に入ってからの景気動向は鳩山内閣の実績と言える
307名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:59:00 ID:4pUcjzut0
>>296
アホか
そういう発想に負けたら今日があるんだよ
308名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:59:10 ID:yD8lEJmD0
小選挙区じゃないから民主の圧勝は無いだろうが、
与党過半数は許してはいけない。
309名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:59:21 ID:sX4thc+60
ポッポを信じてしまった自分自身への懐疑もあるだろうしね
積極的な投票行動には結びつきにくい支持なんだよ
310名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:09 ID:HqsozvKYO
>>268
構造改革派は失敗を認めなくてそういうよな。
それで「風」が吹かなくなったのは確かだが、それでも経済が良くなっていれば勝てたさ。
小渕はそれで支持率上げたんだからな。
311名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:11 ID:CQLhsJQR0
>>289
芝居ぐらい、いくらでもうてるだろw
312名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:15 ID:4pUcjzut0
>>299
それは筋が通っている

増税しない&社会保障費削る or 社会保障費維持&増税する

本来は、この二択であるべきだからな
なのに、増税はしないが福祉バラマキはします
といった民主党はクレイジー
313名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:26 ID:1LjSW4VUO
金に汚い小沢も鳩山も そのまま なにくわぬ顔で いるのに。
314名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:38 ID:ttvtV7d/0
>>119
30代だが、一回も選挙を棄権したことないよ。
選挙行かない奴がいたら、説教してるわ。
315名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:44 ID:Gg6QzFiA0
自民党の首相の交代は悪い首相の交代で、
民主党の首相の交代では、
挿げ替え効果で支持率が歴史的大勝利を上回りそうな勢いってか?
これってやはりおれおれ詐欺にひっかかったおじいさんが、
またおれおれ詐欺にひっかかるのがなぜかな?
と思っていたけど、日本の30代以上の大半が、
馬鹿になってしまったんだろうな?
316名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:46 ID:1VM/RrUd0
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2010年6月16日 本会議(取りやめ) - -
2010年6月16日 内閣委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 総務委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 法務委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 外交防衛委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 財政金融委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 文教科学委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 厚生労働委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 農林水産委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 経済産業委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 国土交通委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 環境委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 予算委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 決算委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 行政監視委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 災害対策特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 沖縄及び北方問題に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 政府開発援助等に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 消費者問題に関する特別委員会(取りやめ) - -
2010年6月16日 国際・地球温暖化問題に関する調査会(取りやめ) - -
2010年6月16日 少子高齢化・共生社会に関する調査会(取りやめ)
317名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:01:05 ID:wTe/+/4mP
べつにさ

民主党がどういう党だか理解して納得したうえで入れるなら良いよ?

でも言うんだろ 必ず

「騙された」


「こんなはずではなかった」


「公約違反だ」


これが愚民で無くて何なんだ?????????
318名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:01:11 ID:qPEV/cX1O
選挙1ヶ月くらい前に支持率上がると大体投票はカウンター食らってる気がする。
今回はどうかな?
319名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:01:17 ID:4pUcjzut0
>>306
>去年の9月の政権交代以後財政政策を行っていたのは鳩山内閣であり、今年に入ってからの景気動向は鳩山内閣の実績と言える

言えません
少なくとも9〜12月は補正予算すら通してないんだからね
320名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:01:36 ID:s371NSf/0
予算委員会開いたらボロが出るから国会閉会したんだよね?w
321名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:01:50 ID:4pUcjzut0
>>310
小渕も構造改革派だということを理解できてないようだなww
322名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:01:52 ID:d5h15gJq0
自民はやってきたこと、足元を見つめろ。原点に帰るべき時
「家族だんらん法」しかない!
経団連案を丸呑みして年収400万から開始だ
もちろん順次切り下げていくぞ

今国民が求めているのは「家族だんらん」意外にない
残業代がゼロになるから家族だんらんができる
国民に訴えるにはこれしかないだろ?
経団連様のケツの穴のシワの間まで舐めつくせ!
323名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:01:55 ID:yD8lEJmD0
>>57
実際の国会では存在感はある。
マスコミが隠すのにどうせい、とw
報道上で存在感が無い、というのは考慮しなくていい。

地方周りみたいなマスコミを介さない活動はかなりやってる。
324名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:02:15 ID:AkREdAT60
>>5
サルだよ
325名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:02:22 ID:79hEFnJl0
>>317
前の戦争でもそうだったじゃない。
我が身可愛さに戦った人すら弔わない最低な奴が多数を占める。
それが日本人なんだよ。残念ながらな。
326名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:02:43 ID:CQLhsJQR0
>>318
これはもう一度
ホップ ステップ 肉離れ
が起きるようにお祈りするしかないな
327名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:02:44 ID:ufPGvodiO
>>306
当のぽぽ山ですら、さすがにそこまであからさまな嘘吐けないからアピールしなかったというのに、
ネトルピはどうしようもねーな。
328名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:03:02 ID:4pUcjzut0


首のすげ替えワースト3
1位 37日 鳩山→菅 (6/4首班指名、7/11参議院選挙) ←←←←←自民党よりも酷い!
2位 50日 竹下→宇野 (6/3首班指名、7/23参議院選挙)
3位 94日 森→小泉 (4/26首班指名、7/29参議院選挙)
329名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:03:06 ID:nbIgkZ7UP
開票後に、いったいどんな声で泣いてくれるんだろう

この国はもう終わりだ 俺の家に人民軍がもう攻めてきた!とか
赤松口蹄疫が俺にも感染した!とか 訳のわからない事をわめき散らして
縄垂らして首釣ってくれるんだろうか。

まさか、絶望国家になった日本で おめおめと生き恥さらさないよな?
330名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:03:06 ID:zjL8MX5J0
長妻が年金問題にぜんぜん手を付けられなかったんで自民にもチャンスが
なきにしもあらずだったんだが、保守だのなんだのあさっての方にいっちゃてるからね
ジジイとババアは表向き、雇用とか少子化とか若者を心配して社会性があるように
装うが、ぶっちゃけ年金と医療にしか興味ないから
たくさん貰って出したくないの
消費税でもなんでも年金にあてる、食料品と日用生活用品は据え置き、そういう
政策を訴えないと民主に負けるよ
331名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:03:09 ID:v6Dyh2u30
>>315
一応、小泉→安倍の首相交代は高い支持だったんじゃね。
安倍以降は支持率ごそっと下がったが。
332名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:03:16 ID:HqsozvKYO
>>275
だから余計ヤバイんだろ。
新自由主義に極左だぞ。これ以上最悪なのは思い付かんわ。
333アジアのマミ:2010/06/17(木) 14:03:31 ID:MmpWkdI20

桝添のいったとおり。

「民主党首が変わったら自民どうするの?」
数ヶ月な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んも考えなかったのが自民w

こんなのが国家国民を守れるわけがありませんw
334名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:03:38 ID:klzvVs7E0
お遍路パフォーマンスは、もう止めか
行うならひっそりとな、己の為にも
335名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:03:41 ID:SYosIIL20
>>317
それでまた民主党に投票するんだから
凄いマゾ国民だよな
336名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:04:08 ID:OSyM+ftP0
でもまぁ変わったことといえば
無駄が増えて売国度が上がったくらいで
実質自民党と政策は似てきちゃったし
少し落ち着けば
みんなの党がまた息を吹き返す可能性が高いと思う
337名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:04:10 ID:F1Nnh7mCP
>>306
>麻生内閣が経済対策をやっていた時期の日本のGDPのマイナスは他の先進国よりも大きかった
逆だよ。
経済対策をやっていたから、あの程度の落ち込みで済んだ。

主な輸出先のアメリカで消費が激しく落ち込んだんだから、他の先進国以上に日本の景気が落ち込むのは
どうやったって避けられなかった。あとは、そのキズをどれだけ深くせずに済ませられるか、を考えないといけない。
338名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:04:17 ID:nt9Cgwmg0
首のすげかえでも参院選に勝てば国民の審判を受けたことになるよ。
これは自明。
339名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:04:26 ID:4pUcjzut0
>>329
生き恥を晒すのは
間違った選択をして後悔する3000万人のルーピーズたちだろ?
340名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:04:28 ID:wTe/+/4mP
>去年の9月の政権交代以後財政政策を行っていたのは鳩山内閣であり、今年に入ってからの景気動向は鳩山内閣の実績と言える

民主の本格的予算編成は3月以降だぞ。

麻生のエコカー減税やエコポイントに頼ってただけだ。
341名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:04:31 ID:Bb9dQ5RZO
なんで首相が変わったくらいで支持率上がったんだか。
民主を支持する奴等ってこの党の恐ろしさを何もわかってないバカなんだね。
次の参院選は絶対民主には入れない!
342名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:04:42 ID:mmcIPTuSO
>>5
そんなに日本が嫌いなら半島に帰れよ。
343名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:04:47 ID:7bEUdZ0v0
まぁ、仕手株ダイスキの漏れ様に言わしてもらうと、
確かに面白い銘柄だね。民主糞株は。

出してくる材料が、どれを取っても虚業丸出しなんだもんw
この財政難の折に、いきなり福祉分野に投資しますんとか、
いまどきどこのグッドウィルだよwwww

まぁ、こういう糞株は、触らずに生温かく監視して、支持率
ナイアガラメシウマウォチが吉だね。
344名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:04:51 ID:cBu8qs6tO
>>319
その時期に補正予算の執行停止、新成長戦略、本年度予算の作成を行っているから鳩山内閣の実績です
345名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:05:01 ID:iuMXpGzA0
また今週末の民主の論客たちは
福祉と林業で景気回復とかお花畑全開なんだろうな
('A`)
346名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:05:03 ID:WVyZ2FFU0
有権者の大半がしらけ状態で劇的勝利なんてあるかね?
投票率ダウンで爺婆貧民層持ってる自民公明持ち直し新党ズタボロで、
日本の夜明けは永遠にこない状態になるんじゃね。
347名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:05:11 ID:4CiwzgsV0
まぁさすがにそこまではない
348名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:05:34 ID:4pUcjzut0
>>338
審判の材料がないのに何を審判するの?
結局、ただのイメージ選挙、期待度選挙にしかならないだろ
349名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:00 ID:sTANCUyz0

そうか自民発狂wwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:03 ID:25dK+WSf0
民主党の本質は変わらない。
今回も選挙のためのもので
かけらも国民主体の政権ではない。
だまされてはいけない。
選挙が終わるとマニュフェストはスル―だよ。
うそつき政党は国民なんか見ていない
351名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:20 ID:R7uivEYj0
>>336
一番の問題は
麻生以降税収が極端に落ちた事かな

以前の状態で菅の政策をとるのはそこまで悪くはないが
税収より国債発行額が多いほど悪化している状況で、
未だに、社会保障を手厚く、そして大増税が
正しいなんて思っているからねえ。
352名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:25 ID:Yl7Z7Mf30

おいおい、このスレで愚民、愚民言ってる自民党信者ってなんなの?

大衆が愚民なのは最初から分かり切ってることだろ!

ボヤいてる暇があったら、愚民を騙して選挙に勝つテクニックを

民主党から学べよw

353名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:25 ID:HqsozvKYO
>>321
派遣緩和わな。

「平成の借金王」を自称する構造改革派がいるか?
いるならそっちの構造改革派を支持するわw
354名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:27 ID:tsJ+T1aQ0
ネガキャンしかできない野党に鉄槌を下すか
355名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:36 ID:SA82wXOk0
>>339
民主主義において数は正義なんだよ
356名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:40 ID:m65urSPA0
俺の回りは世間とまったく違う世界なのかな、
俺の回りで民主支持者は絶滅したぞ、夏の選挙の時は少しのせられて民主に入れた奴はいたが。
357名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:43 ID:yD8lEJmD0
マスコミに応援されるようになった時が自民党の本当の終わり。
だからまだ間に合う。

敵が一番嫌がるのはどうみても票が自民党に集中すること。

候補者を見て入れるのが筋だが、第3極(笑)とかに入れるのは
基本的に敵の思う壺だと思っておいた方がいい。
358名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:54 ID:zjsY77bh0
キャミソール荒井で国民は民主に嫌気がさしていることが
2ちゃんねる見てればよくわかる
参議院選では自民圧勝だな
359名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:06:58 ID:eD7loUvb0
>>5
ルーピー鳩山があまりにもヒドかったからな
国民はみんな解放感でいっぱいなんだよ
メディアが言ってるみたいな、菅政権に対する支持率じゃないよ
実際の選挙のときは民主の票は意外と伸びないと思うよ
360名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:22 ID:ipDqND6a0
>>336
みんなの党はミンス臭がする。
党首がまったく信用できないし、周囲に色々なスキャンダルが隠れていると聞く。
361名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:30 ID:wpZZvgAt0
…残念ながら少なからぬ日本人が盧武鉉を選んだ朝鮮人なみのバカだった…
テレビのコメンテーターの寝言を鵜呑みにして民主を支持するような情報弱者だった…
朝三暮四の猿にも劣るメディアリテラシーのない愚民だった…

          …という情けない「現実」は認めざるを得ないお…

          ____    …民主政権で内政も外交も迷走…日米関係悪化で
        /      \   安全保障の危機…都合の悪いことは「自民のせい」
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \ 経済無策の上にムダなところには盛大にバラマキ
     |    (__人__)     |   大衆迎合主義のデタラメ連発
      \    ` ⌒´    /ヽ    人民裁判ごっこで人気取り
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|  …情弱愚民は死ぬまで民主を支持してればいいよ…
       ゝ ノ      ヽ  ノ |  せいぜい苦しむといいお…自己責任だけどな
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
362名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:34 ID:o99p4M+p0
>>350
国民はアホだから、何も考えず民主に投票します。
もうそういう国民が多数派の低能国家だと諦めるしかないよ。
363名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:44 ID:wTe/+/4mP
>>338

予算審議も国会論戦も何もしてないで何をどう審判するんだよ。

「馬鹿の鳩山切り」と「悪代官小沢隠し」に乗せられてるだけだろ。
364名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:45 ID:SYosIIL20
>>348
審判の材料は
脱小沢を実現した民主党といつまでも変わらない自民党だな
365名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:46 ID:DOlgd2vMP
2chで国民アホかと書くよりは、
ミンス議員に直接、正論苦言をツイートする方が
日本のためだな。
366名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:56 ID:i3w0NSnP0
愚民のための愚民主党w
367名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:08:33 ID:9R2o9pPy0
サッカーは日本が出場する時はトップでいいかも知れない。
でも連日トップで延々流すのは、政治ネタをスルーの為かな。
相撲賭博はマスコミの話題作りでなければ、毎日10分以上報道する内容ではない。
むしろ予算委員会を開かなかったから、毎日「ワイドショー」で、各党討論を「公平」に行えばと思う。
368名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:08:41 ID:Fm10eazX0
>>333
>「民主党首が変わったら自民どうするの?」
>数ヶ月な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んも考えなかったのが自民w
鳩山内閣を倒したのが成果だが?
そもそも、社民党が離脱して政権の枠組みが変わっているので
菅内閣は衆院選時の政権の正当性を失っている。
369名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:08:45 ID:FJHfdMb/0
>>307
どんなに看板変えたところで今実際に実権握ってんのは森元とかだろ。
そういう体質を変えないから支持が戻らないんだよ。
人をアホ呼ばわりする前に自民党のアホを追い出せよ。
370名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:08:45 ID:7OhrUGsn0
国民新党が外国人参政権反対を公約に掲げたし、
反日汚沢勢力が力を落としつつあるから少しは安心

あとは子供手当ての海外バラまきが無くなって、
輿石が落選したら民主でもいいかな




もちろん民主には入れませんが
371名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:09:14 ID:eG0cE9QM0
アホなのは若者だけどな

老人どもが情弱なのはべつにいいというか、
あいつら先が長くないから日本がどうなろうがどうでもいいんだよ

でも若者はそうじゃないだろ?

だったら老人を糾弾してでも更正させる努力をもっとしようぜ。
372名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:09:25 ID:o99p4M+p0
>>352
同意。

国民を如何に欺くかが選挙で勝利する鍵となる。

それにはまずマスコミを抱き込まなきゃならんわな。
373名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:09:34 ID:cBu8qs6tO
>>337
輸出依存度について日本がヨーロッパ諸国に比べて特に高いと言うわけではありません
374名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:09:37 ID:qPEV/cX1O
>>330
年金問題責めたら、ブーメラン帰ってくる。余程上手く責めないと、やぶ蛇だ。
責めれる立場にあったハゲは離党したし。
375名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:09:50 ID:0Yq/Yduj0
>>352

愚民よりも馬鹿なネトウヨにそれを期待してもねえ

自分の意に沿わない情報 = 捏造
自分の意に沿わない国民 = 愚民

連中の口から出るのはこれだけだから
こんなんで自分と考えの違う人間を説得できるわけないじゃん。
376名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:09:56 ID:AUUFXBDr0
民主になって劇的に評価のハードルが下がってるもんな。

逆に膨れ上がった予算、口蹄疫、ガソリン、脱税、普天間、自作自演劇、その他不正疑惑、
などなどなどなどなど・・・・
軽やかにスルー。

売国的政策抜きにしても圧倒的に実務能力に劣ってるのにね。
テレビはおろか、新聞ですらゴマカシだらけでは仕方ないのかなー。
377名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:09:58 ID:d5h15gJq0
自民復活のための起死回生の一打「第二弾」!






徴兵制の復活
378名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:03 ID:rn4H82Yc0
テレビっ子の団塊を甘くみるなよw
379名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:08 ID:HqsozvKYO
>>350
変わってないっつーか悪くなってんだが。

自民党で言えば旧田中派の首相から清和会出身の首相になったようなもの。
しかも左翼で尚悪い。
380名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:11 ID:4pUcjzut0
>>353
あれは橋本の失政と、アジア通貨危機のせいで
日本の景気がどうにもならんくらい悪化したので
小渕も相当悩んだんだよ

小泉だって国債30兆円枠をきっちり守ると
国民生活に深刻な影響があると判断して
例の「この程度の公約を守らなくても大したことではない」発言に繋がったの
なのに小泉を単なる緊縮財政派みたいな超単純な理解してたら大間違いだわ
381名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:18 ID:wTe/+/4mP
>>364

>脱小沢を実現した民主党

参院選終わったら「はい禊終わり!枝野くん客寄せパンダご苦労さんwwww」と
小沢がニコニコしながら出てくるんですね。

そして小沢嫌いなくせに民主に投票した馬鹿は

「騙された!」

と喚くわけですな。
382名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:36 ID:/thUTiXJ0
みなし公務員いじめが一巡したらいずれは公務員給与に手をつけるしかないけど、
民主党にできるかね
383名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:42 ID:wkD6L8OF0
自民党のポスターがカラーから一色刷りに、CMが谷垣のアップだけ
まったくやる気ないし、金がないのバレバレw 自民党ピンチ
384名無し@十周年:2010/06/17(木) 14:10:44 ID:DcqYwVV40
菅直人が、好んで韓国バーに通っていたのは、事実らしいが
新羅という店のミカちゃんという韓国人ホステスとの間に
隠し子がいるという噂がある。なぜ、菅直人は、日本の政治家なのに
日本人である横田めぐみさんを拉致したシンガンスというスパイの
助命嘆願をしたり、菅は、カンだけに日本人よりも韓国人の味方なのだろうか?
385名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:47 ID:8RBW4bZN0
>>331
いやいや、
小泉(高支持率)→小泉改革を支持する安倍(高支持率)

鳩山(低支持率)→鳩山路線を踏襲する菅(高支持率)

比較対象にならないだろ。

つまり人を変えれば中味変えなくても高支持率とは言えるけど。
386名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:48 ID:sn7TP1Qo0
>>367
北朝鮮の代表チームとかトップ扱いで取り上げたりする必要とかあるのかねw?
387名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:49 ID:Abv3nvfxO
>>369
森のオヤジの悪口は…いつもの事だからかまわんよw
388名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:11:03 ID:gSrZp3mG0
何だ?ザクザクか・・・・
>>1日本人をバカにすんなよ。
389アジアのマミ:2010/06/17(木) 14:11:07 ID:MmpWkdI20
>>368
敵将うちとったり〜で投票日に無条件降伏だろwお笑いすぎる
そもそも衆院解散を呼びかけない時点で、自民は何をいっても負け
390名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:11:21 ID:7bEUdZ0v0
んで、民主糞株は資金繰りどうすんの?

図式的には監査で揉めて決算報告遅れてる
みたいだけどwwww

糞株戦略的には、餓鬼手当て配当目減りの穴埋めに、
更によくわからん株主優待くってけて提灯つけた上に、
最後は外人参政権で株式分割するから無問題ですか
そうですかwwww

塩漬け上等な糞株マゾにとっては、確かに垂涎の的ですね
民主糞株はwww
ですね。
391名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:11:29 ID:dXYQhJu0O
日本の有権者は誘導しやすくてよいねぇ
392名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:11:35 ID:nfRAXMCs0
>>1
これで民主党が参院選に勝つようなら、日本もそれまでという事ですな。
あとは野となれ山となれ。
393名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:11:37 ID:1LjSW4VUO
嘘をつき 国民をキモチよくさせる民主党が 勝っただけ
394名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:11:41 ID:o99p4M+p0
>>368
そんな戦術がまともに評価されるのは、
国民主権という認識を国民がきちんと持っている国だけ。

自民は日本国民を過大評価しすぎ。
395名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:11:45 ID:4pUcjzut0
>>369
>どんなに看板変えたところで今実際に実権握ってんのは森元とかだろ。

という根拠のない妄想やネガキャンが巷に溢れてることは知っている
396名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:12:20 ID:tTj7Hu+W0
>>384
相変わらずだな そんなことで批判しても
自民党は勝てんぞ
政策だせよw
397名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:12:27 ID:SYosIIL20
>>375
小泉爆勝の時、お前らも同じ事言ってたぞ
398名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:12:28 ID:v6Dyh2u30
自民党もそうだし、ここの人達もそうだが、
衆院選の時から何も変わってないのな。
399名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:12:46 ID:so0fzRisP
団塊老人はどんなに優しく諭しても
自分と反対の意見を言われたらぶちぎれて攻撃的になるからなぁ

平和とか平等とか人権とか好きな癖に
棒もって大暴れしてた世代だけあってさ

勿論全員じゃないけど
あとテレビに絶対的な信頼を寄せているので
テレビで言ってなかった、で終わる
400名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:12:48 ID:yD8lEJmD0
>>139
「民主の候補には大量に新たな小沢の操り人形が立候補している」
このことをテレビマスコミは絶対に報道しないからな。
ここ報道してしまったら終わりだしw

テレビマスコミはずっと反小沢なんかじゃない。
小沢とズブズブなんだよ。
401名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:12:49 ID:9p0qFVrG0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ   
      (, ゚∀゚,)   ネトウヨざまあwwwwwww!!!!!!
       (_ ゚T゚
        ゚ ゚̄
402名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:12:52 ID:sX4thc+60

ポッポをいいと思ったおまえの判断力w
403名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:13:13 ID:wAKilfVZO
馬鹿しかいないなら一度滅べばいいよ
404名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:13:16 ID:FndX7vWP0
>>380
同意。
逆を言うと、小泉にとって財政再建とか緊縮経済はそれほど重要じゃなかったともいえるが。
本丸は郵政改革だった。

あれは基本的に中曽根の民営化方針踏襲してるだけなんだよな。
405名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:13:24 ID:8RBW4bZN0
>>381
4年後が読めないのはある意味しょうがない部分も有るけど、
3ヶ月後くらい読んで欲しいよね。
投票するんなら。
406名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:13:30 ID:F1Nnh7mCP
>>373
ま〜た統計の数字にダマされてる人か・・・

輸出依存度の数字ってのは、輸出企業や関連企業が国内で消費する内需は入ってないんだよ。
ついでに、輸出関連企業の労働者の国内消費とかもな。
つまり、輸出企業が好調でなかったら、内需にカウントされている消費も減るってこと。

ついでに言うと、ドイツあたりも輸出依存度が結構高いけど、主な輸出国は「EU域内」。
為替変動もないから、日本ほどの影響はうけない。
407名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:13:32 ID:7bEUdZ0v0
>>345
新規業態への参入という糞材料は、グッドゥイル的糞株提灯点火演出
として、仕手筋業界上のセオリーだからな。
408名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:13:47 ID:l9aT9Fiz0
今度の参院選は「民主党以外」が賢民のテーマですから

サギフェストなんか読んでもしょうがないしw
409名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:14:23 ID:4pUcjzut0
>>379
「清和会」って言葉を使う奴は99%キチガイ

そういう言葉を使うなら旧田中派なんていわず木曜クラブって言おうぜwww
410名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:14:40 ID:WBPqx4w80
横田まぐみさん拉致実行犯のシンガンスの釈放に加担し横田夫妻に会った
際にお詫びの一言も言わず、面会終了後すぐにブルーリボンを外す人間性
が菅直人を表している
411名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:14:56 ID:8CljM+Yx0
未だに振り込め詐欺とかリフォーム詐欺にあっちゃう人たちは間違いなくミンス支持者
412アジアのマミ:2010/06/17(木) 14:15:00 ID:MmpWkdI20
>>390
自民バカウヨは借金の資金繰りを心配しろw
413名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:15:24 ID:wTe/+/4mP
>>352

>愚民を騙して選挙に勝つテクニックを
>民主党から学べよw

マニフェストをことごとく「そうでしたっけ?」「選挙前と状況が変わった」で
済ませられるほど無責任じゃないし、糞マスゴミの擁護もねーよ。

>>369

どんなに看板変えたところで今実際に実権握ってんのは小沢とかだろ。

なのに民主に投票する馬鹿w
414名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:15:49 ID:hzxdibUu0
選挙勝てると思ってんだw
やっぱりだめだよ民主党・・・そんなに国民はアホじゃないぞ
民主壊滅もあり得るぞ
おれは民主はゴメンだ
415名無しさん@10周年:2010/06/17(木) 14:16:05 ID:Qmo3H41f0
本当かなあ。民主がボロがでない様に本会議無して国会解散して
逃げ切った,,,というのが一般の見方だろう。
それでも民主党に参議院で過半数を与えたいとは国民は思ってないはずだ。
416名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:16:35 ID:HqsozvKYO
>>380
よくそこまで小泉を持ち上げられるな。
小泉がそんなこと言ったか?国債30兆円枠を守ると国民生活がおかしくなるなんて。
言ってないだろ。ただの公約違反だろ。民主党のマニフェスト詐欺と同じ。
自民党の公約違反は良い公約違反なんて言わんよな?
それに隠れ増税やってるんだから財政出動じゃないわな、明らかに。
417名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:16:40 ID:EADHCcFv0
俺はいままで、ミンスやミンス議員に投票したことが無い。

もちろんこれからも無い。
418名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:16:50 ID:9R2o9pPy0
>>386必要ありません。
「日本が出場する時」日本チームの試合前予測、試合後は
関心高いだろうから「それなりにトップ」の意味です。
419名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:01 ID:Wcjm4pBc0
>>392
選挙まで、まだ一ヶ月ある。あきらめないで、頑張れ。
420名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:32 ID:sn7TP1Qo0
>>408
マニフェストを読むも何も枝野ですら2月に大臣に就任して初めてちゃんと
マニフェストに目を通したってテレビで言ってたくらいだからなw
421名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:35 ID:lcOqR1300
民主党も酷いが、
一番酷いのはやはりマスゴミだ
強行採決、内閣不信任案など自民党が与党のときなら大騒ぎするニュースを
いっさい報道しない
民主党に都合の悪いことはことごとく情報公開しないこの情報統制はまるで北朝鮮のようだ
そして愚民たちはミンスの腐敗を知らないまま洗脳されて投票する

恐いぜ・・・
422名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:39 ID:ipDqND6a0
自民党が違いを見せるのであれば、
1.安楽死法制定と公営安楽死施設建設予算の確保。
2.高齢富裕層への特別課税。
3.独法天下り法人の完全廃止と公務員制度改革の具体的な道筋。

最大票田の高齢者層からそっぽを向かれる可能性が高いが、
復活するにはこれぐらいの覚悟は当然。
423名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:47 ID:7bEUdZ0v0
こういう糞株で負けたら、即塩漬けアボンで終いにゃ整理ポストに
落ちて確実に資産溶かすという、もっと殺伐とした糞株市場心理
が働いてもいいとおもんだよな。
参院まで含めた信用二階建ての恐怖が、参院選後のもまいらを
襲う!!
とかww

こういう点からしても、自己責任の感覚が希薄なんだよ日本人は。
424名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:52 ID:cBu8qs6tO
>>406
え?だからどうしたの
425名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:54 ID:Yl7Z7Mf30
>>375
しかしネトウヨは民主党の売国政策に関しては一般大衆より知識がある。

だらかオマエラ工作員は民主党の売国を隠ぺいするために

ネトウヨの意見を封殺しようと必死。

本当にバカなのは情報に関して無知なことなんだよ。

この際いうが、自民党もバカ。

自民党は情報戦や心理戦の重要さを全く理解していない。

「良い政治をしていれば、いつか有権者に理解してもらえる」

なんてバカなこと考えてる。

愚民ってのは正しい政治なんかより目先の快楽と印象だけで動く

そのあたりを理解しなければ永久に政権に復帰できないなw
426名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:56 ID:tTj7Hu+W0
>>417
まさか自民党に入れてきたのか?wwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:18:08 ID:d5h15gJq0
「家族だんらん法」「徴兵制の復活」「過労死は自己責任」「表現の自由の廃止」
これをマニュフェストにするだけで自民は大勝できる
428名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:18:38 ID:vHgGb+o9O
俺の周りは自民共産で固めた。間違っても民主はない。
429名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:18:41 ID:4pUcjzut0


首のすげ替えワースト3
1位 37日 鳩山→菅 (6/4首班指名、7/11参議院選挙) ←←←←←自民党よりも酷い!
2位 50日 竹下→宇野 (6/3首班指名、7/23参議院選挙)
3位 94日 森→小泉 (4/26首班指名、7/29参議院選挙)

おまえら、自民党だってこんな酷い首のすげ替えは
過去に一度もやったことはないんだぜ?
430名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:18:54 ID:WggogcUP0
絶対勝たせちゃいかんわ
本会議も開かず国会終わらせたりするような連中にさらに力を与えるわけにはいかない
理想は民主と公明を足しても参院過半数行かない程度の議席数なんだがまず無理かなぁ
431名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:18:55 ID:SYosIIL20
>>415
ただし、菅民主が負けると小沢が出てくる

それが嫌で菅民主に投票するというのも考えられる
432名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:18:56 ID:Cuuv7JP20
>>162
麻生みたいに一国の首相が簡単な母国語を読めないのは流石にマズいだろう。
「怪我→カイガ」だっけ。
うちの子供(小6)でも読めるっちゅーねん。
433名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:18:59 ID:so0fzRisP
いつまでも「なにっ期待したのに騙された!」と言い続けるのか
解った上で投票してるのなら、別に何処に入れようと良いと思うが

加害者というと言い過ぎかもしれんが
自分たちのアホさ加減がこの結果を招いているとは思わないんだろうな
どこまで行っても他人ごと、まるで鳩山みたいな連中だよw

で、ネトウヨは愚民より馬鹿っていうけど
民主党政権による惨状を見抜いていたネトウヨと
騙されたと騒いでまた同じ事を繰り返そうとしてる一般人と
どっちが馬鹿なんだろうねw

民主政権で煽られてた通りの良い未来が訪れていたら、馬鹿は完璧にネトウヨだけどね
434居眠菅太郎:2010/06/17(木) 14:19:05 ID:cuJ65uXR0
菅直人総理は如何にも「脱小沢」人事で国民の目を欺いて、支持率上
げたようだが、人事のみで政策は別だ。この迷走ぶりと国会運営の問
答無用の強権乱用は民主主義を否定するものだ。

菅総理は「外国人参政権の促進を宣言・国歌が嫌い・沖縄独立発言」
などなど、売国奴と揶揄されても致し方あるまい。

長崎県の石井一恫喝事件をはじめ国会内での三宅雪子スリップショー
など国民の代表を忘れた数の傲慢さを恥としない奴隷議員達は良識
ある国民から見放されるであろう。
435名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:19:08 ID:6MZEkpGB0
ところかわって 民主党って消費税上げませんとか言ってたけど あがっちゃうの?
436名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:19:25 ID:o99p4M+p0
>>410
そんな事実、ニュースショウやワイドショウでテレビ芸者たちが
昼夜問わず喧伝しない限り国民にとってはどうでも良い事。
「テレビで話題にされる量の多さ=事の重大さ」だから。
このテレビっ子国民の脳内価値基準なんてものは。

麻生の漢字読み間違えみたいにマスコミが共同でキャンペーン張れば
どんな瑣末なことでも重大な過失のように国民は勝手に思ってくれるけどな。
437名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:19:27 ID:Z0PAylPx0
438名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:19:28 ID:mmcIPTuSO
>>341
そもそも馬鹿なネトウヨが鳩山と小沢を叩き過ぎたんだよ。
この2人が辞めたらその反動で支持率がアップすることなんて素人でも予想出来る。

あと自民党はこの一年、何やってたんだ?
さっさと不信任案を出して民主党に信任させれば鳩山は辞めたくてもやめられない。
そしたら民主党の支持率が低いまま選挙に入れたのに。
ホント役立たずしか残ってないのな。
439名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:19:37 ID:TcWGYHiT0
民主と公明以外ならどこに投票してもいいよ
440名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:19:48 ID:HqsozvKYO
>>409
枝葉末節を叩かれてもな・・・
441名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:20:10 ID:4pUcjzut0
>>432
読めないんじゃなくて、読み間違えただけ
老人なんだからしょうがないだろ
442名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:20:10 ID:wkD6L8OF0
みんなの党が群馬・山梨・京都・広島で候補者を降ろしたのは、自民党候補が内部調査でやばくなったから
自民とみんなはグル
443名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:20:19 ID:H5VsITIS0
>>432
宰相の資質と全然関係ないけどな
444名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:20:21 ID:GUVlrXBgO
前回はとにかく民主
今回はとりあえず民主

同じ高支持率でも、温度差激しく感じるよ
だから民主、急ぐんだけど

445名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:20:35 ID:WBPqx4w80
横田まぐみさん拉致実行犯のシンガンスの釈放に加担し横田夫妻に会った
際にお詫びの一言も言わず、面会終了後すぐにブルーリボンを外す人間性
が菅直人を表している
446名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:20:48 ID:t/zciwgK0
>菅首相への首すげ替え効果、絶大…民主党、参院選で劇的勝利も

う〜ん、昨夜のスペイン対スイスの試合がなんとも・・・・・・
447名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:20:52 ID:sn7TP1Qo0
>>435
4年間は議論さえしませんとかいってたから、議論もなんもせずポンとあげるんじゃんw?
448名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:20:53 ID:v6Dyh2u30
選挙戦が短いからあんまり盛り上がらんね。
国旗切ったとかみたいな爆発的なネタ何か無いの〜?
449名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:20:59 ID:lykpp4iz0
政治プロガーで、元々保守系プロガーだったのに、反米、反清和会が高じて民主支持しているアホがいる。
ネットゲリラとか株式日記とか・・・。
本当にバカなやつらだ。
450名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:21:03 ID:7bEUdZ0v0
>>412
はぁ?
今の国家事業体の経営者は民主党でしょ。
で、国家財源の資金繰りどうすんの?

監査??wで揉めて総会前に決算発表遅れるとか、
仕手株クヲリテーだったら、むしろお茶目で無問題とか?www

一部上場企業なら、即ナイアガラだな。
451名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:21:08 ID:Q+nTlDhWO
とりあえず自民党に入党した

出来ることはやっていこう
452名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:21:10 ID:EADHCcFv0
>>426
他にどこにしろとwww
453名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:21:46 ID:dZbVeEgl0
>>ただし、菅民主が負けると小沢が出てくる

勝ったら禊ぎは済んだと言って代表選に出てくるよ。
衆議院は子分だらけなんだから余裕で取り戻せると
考えてるんだろ
454名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:21:51 ID:4pUcjzut0
>>438
>さっさと不信任案を出して民主党に信任させれば鳩山は辞めたくてもやめられない。

そんな常識が通用する相手だと思うか?
民主党に信任させてから辞任、なんて芸当は朝飯前でやってくれる連中だよ
455名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:21:52 ID:7KEVFn7k0
>>429
小泉のときは既に早く小泉にならねーかなーという感じだったが
民主にはそういうのがいないからなあ、V字回復すること自体が不思議だよ
456名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:22:00 ID:nfRAXMCs0
>>439
幸福実現党もちゃんと外しとけ。
457名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:22:18 ID:8RBW4bZN0
>>420
民主党7奉行とやらも閣僚になったし、
これで小沢さんと旧社会党の連中は好きにマニフェスト書けるよな。
458名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:22:39 ID:4pUcjzut0
>>440
枝葉末節じゃないんだよ
反米キチガイは、なぜか「清和会」に対して異常な敵意と憎悪をむき出しにするんだ
理由は知らん

459名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:23:04 ID:Lj5urxVI0
自民党も谷垣から他の誰かに変えれば支持率上がるだろ
なぜやらないのか
460名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:23:24 ID:HqsozvKYO
政党じゃなく政権中枢の「人」を見ないと。
菅政権は小泉に近い構造改革派ばかりで要職を固めている。
左翼付きでな。

小泉支持なら菅民主。そうでなきゃ他の政党、他の候補者だろうよ。
461名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:23:27 ID:7bEUdZ0v0
>>449
>ネットゲリラとか株式日記とか・・・。

どうせLD塩漬けアボンくらった後に、ガセメール永田の向こう見ずな漢気
に触れて、脊椎反射してるだけだろ。
462名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:23:32 ID:Cuuv7JP20
>>441
二度も三度も同じ読み方してるんだから読み間違いじゃないさ。
麻生はホンマモンの馬鹿。
463アジアのマミ:2010/06/17(木) 14:23:54 ID:MmpWkdI20
>>450
自民と超党派で消費税はやるから、全く問題ありませ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜N
464名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:24:13 ID:wkD6L8OF0
キャミソール荒井もれんほー痴漢秘書も不発だったろ、そういうことなんだよ自民党青年部はわかっていない
465名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:24:20 ID:0OcnbSne0
なんでオマイらまで腐れマスゴミの発表する支持率とか頭っから信用出来るわけ?
こんなんじゃ実際の投票を操作されても気付かないんじゃね?
466名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:24:39 ID:8RBW4bZN0
>>429
そりゃ豪腕小沢さんのシナリオなんだから天下一だろ。
ほんと最近小沢を見直すことが多いわ。
政治手腕としては一級だな。
政治理念がクソじゃなければいい政治家になっただろうなぁ。
467名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:25:30 ID:v6Dyh2u30
>>459
他の人も書いてたが、ポスターその他の選挙準備じゃね?
あと、今、谷垣降ろしても内紛の種になって離党者さらに増えそうじゃね?
選挙後が大変だろうな自民は。
468名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:25:37 ID:4pUcjzut0


首のすげ替えワースト3
1位 37日 鳩山→菅 (6/4首班指名、7/11参議院選挙) ←←←←←自民党よりも酷い!
2位 50日 竹下→宇野 (6/3首班指名、7/23参議院選挙)
3位 94日 森→小泉 (4/26首班指名、7/29参議院選挙)

小泉のときでさえ、自民党は、有権者が冷静な判断をする時間を
94日、つまり3ヶ月も与えた

なのに、民主党は有権者に冷静な判断をする時間を
ほとんど与えずに選挙をやろうとしている
469名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:25:36 ID:7bEUdZ0v0
民主糞株売れたらなぁ・・・
これ、またとない売りフラグ立ち捲りだろwwww
しかも、ド天推移でw
470名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:25:52 ID:HqsozvKYO
>>449
別に普通だろ。


>>450
なら「森派」で良いよ。
471名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:26:01 ID:mFaj3r+x0
俺も鳩山・小沢がやめたから民主だな。
ねじれもうんざりだし。
472名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:26:15 ID:FJHfdMb/0
>>459
もうポスター刷り直したりするカネがない。
473名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:26:25 ID:ogzBIRoL0
>>432
民主党は君が代歌えないよ。
474名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:26:30 ID:7OhrUGsn0
>>438
別に自民がどうなろうとどうでもいいのよ
バカ鳩と汚沢が潰れて外国人参政権に陰りが出れば
475名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:26:56 ID:yD8lEJmD0
>>466
全部が小沢のシナリオのわけないだろ。
信者はいつも後付で「あれはすべて小沢のシナリオだったんだ」
と連呼。
何十年同じことやってんだw

あんたは信者じゃないだろうが。
476名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:27:01 ID:t/zciwgK0
君が代も歌えない菅総理大臣なんだけど、、、
みんな知ってるかな?
君が代の歌詞も知らないんだぞw

>ただし、菅民主が負けると小沢が出てくる

それはない!
今回の選挙態勢は小沢が造ったもの。
負ければ小沢の失敗。
責任を問われるだろw

今回の小沢選挙体制に「NO」を突きつけることを国民は忘れてはいけない。
そうしないと、ホントの小沢終焉は実現しないのだから・・・・
477名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:27:15 ID:fGUYDt+t0
俺達の菅首相最高ニダ━━━━━━m9<`∀´>9m━━━━━━!!!!
俺達の菅首相最高ニダ━━━━━━m9<`∀´>9m━━━━━━!!!!
俺達の菅首相最高ニダ━━━━━━m9<`∀´>9m━━━━━━!!!!
478名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:27:27 ID:Abv3nvfxO
>>464
カンチルドレンは?隠し子はスルーなの?
479名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:27:41 ID:4pUcjzut0
>>467
選挙後は何も起こらない

なにしろ民主党が単独過半数を獲得するのだから
自民党を飛び出したところで民主党には入れてもらえない

かといって、当分選挙も無いのに新党を立ち上げても
選挙が近づいた頃には新鮮味が薄れてしまう

無所属になっても、議員としての活動に制約があるだけ

結局、自民党に留まる以外に選択肢がない
480名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:28:06 ID:DqK8P/z70

そして国民は二度騙される
481名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:28:06 ID:0Yq/Yduj0
>>459
>自民党も谷垣から他の誰かに変えれば支持率上がるだろ

誰にする。
小池? 河野?  石破? 進次郎?

この中でサプライズがあるとすれば進次郎だけど
20代の党首じゃ保守的な高齢者層の怒りを買ってしまうだろうし
現実にもありえんだろう。

残りは自民離党前の舛添よりもインパクトないし、結局人材不足だよ。
482名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:28:32 ID:o99p4M+p0
>>465
支持率が信用できるかどうかじゃない。
おれらが信用しなくても、その数字が出されたこと自体で、
投票先の選択に於いてモロに影響を受けるのが日本の選挙民の大多数。
483名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:28:39 ID:JyWugbB20
何の実績も無く国会を早々と閉会した民主に投票なんかできないわ
484名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:28:51 ID:7bEUdZ0v0
>>463
じゃ、なんで会期延長して参院選前にやらないのさwwww

野党による監査を入れられて、今更決算のボロを参院選という
総会前に出すわけにいかない糞株クヲリテー丸出しじゃないかよwwww

超党派で議論しますん!な、既成事実のみの当て逃げ強行採決
が目に見えてるんですがなにか?
485名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:28:55 ID:GdYtOmfwO
>>474
外国人参政権って民主の党是なんだが
486名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:29:35 ID:8RBW4bZN0
>>443
資質という分けじゃないが、文字の美しさというのも一つの判断材料になると思うんだよね。
読み間違いは多かったが、麻生の文字はめちゃくちゃ綺麗だった。

鳩山も上手かったから政治家一族は小さい頃から書道をさせてるんだろうな・・・と思った。

瑞穂とか岡田とか、あれはダメだ。
487名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:29:39 ID:GUVlrXBgO
>>474
ズル管、小沢庇いまくっとるがな
488名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:29:43 ID:wkD6L8OF0
それでも小沢はくさらずに地方行脚で地方団体詣でして、自民の票田を削っている。
489名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:30:11 ID:WVyZ2FFU0
>>476
君が代歌えるやつのほうが珍しいわ。
10%に達しないと思うね。
490名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:30:19 ID:4pUcjzut0
>>481
そう

谷垣変えろって言ってるバカは死んだほうがいいと思う
誰にしたって変わらないんだから
ここは潔く谷垣で負けておくべきだ
491名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:30:54 ID:z8q7pp+I0
>>465
2ちゃんで何いっても関係ない
カギをもってるのはネットをやらない人口比率と投票率の高い
マスコミ信者の老人なんだから
この人達が目覚めるか死ぬかしないとどうしようもない
492名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:31:02 ID:v6Dyh2u30
>>479
なるほど。ただ、話によれば、自民が銀行から借りている金の返済期限が9月にあるんだって。
金がヤバイとなったら、何か大きな動きがあるかもなー。
493名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:31:10 ID:7bEUdZ0v0
>>466
その実、党首選直後は正直ガクブルで、慌ててビデオレター
を地元タリバン岩手に送りつけて、さっさと個人的に地盤固め
をしている辺りが、さらに小物的で秀逸ですねwwwwwww
494名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:31:13 ID:R7uivEYj0
>>489
それは音程的に難しいんじゃねとマジレスw

君が代はプロ歌手でも歌える奴そう多くないからねえ。
495名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:31:33 ID:dIPi77SG0
お前らも早く気づいたほうがいい
この国はどうやって情弱を囲い込むかで物事の成否が決まる国だということを
情弱とコントロールする側は相思相愛で自分が騙されることに気づこうともしなければ
騙されてない奴を排斥する文化だということを
496名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:31:52 ID:4pUcjzut0
>>489
どう考えても70%以上は歌えるだろ
497名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:32:01 ID:RWG3hF7a0
小沢さん=悪い と騙されているんだよ
小沢さん、鳩山さんの2トップでOKだった
498名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:32:24 ID:4pUcjzut0
>>492
その手の話は話半分に聞いておけ
499名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:32:33 ID:CuC3qiTE0
一番気の毒なのは、たちあがれなかったおじいちゃん達になりそう。
恐らくは何の展望も開けまい。舛添もこのまま一議員へ、だな。

アホだと思うのが創新なんとかで、財政再建とかアタマおかしいんじゃねーかと思う。
連中の主張って、帰ってきた橋龍そのもので、まさしく亡国政党。
地方自治の感覚を国家経営に持ち込むなってのw 主婦感覚!とか言ってた
昔の社会党なみの間抜けだ。
500名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:32:50 ID:wkD6L8OF0
そもそも参院選は大政党に有利に働くようにできてる選挙制度
なのに自民はみんなの党、勃起、改革、創新党と新党乱立させて共倒れ
民主単独過半数が目の前に迫っている危機感が自民党にはない
501名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:32:51 ID:7OhrUGsn0
>>485
とりあえず国民新党が歯止めになってくれそうだから、いいかなと
もちろん自民が勝つのがベストだが、
公明と手を切らない限り、危険性を抱えたままなのは同じな気が
502名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:32:52 ID:o99p4M+p0
>>483
国民は国会運営になんか興味ありません。
国会で何があったかなんてのは、テレビのコメンテーターの評価がすべて。
そもそも参院なんてどうなってるかなんかまったく興味がないから、
捩れ国会にして手足縛っておきながら、福田と麻生を叩いてたわけで。
503名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:33:00 ID:Abv3nvfxO
>>488
えっ?初耳なんだがw
504名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:33:04 ID:ogzBIRoL0
505アジアのマミ:2010/06/17(木) 14:33:16 ID:MmpWkdI20
>>479
借金を返済しなきゃならんから自民は消滅するよ。
借金を踏み倒した瞬間に在籍してたら、財政再建とか発言権は
全くなくなるからなw

>>484

参院選挙の惨敗したあとでも自民は超党派でやってくれるんだってさw
ホントいい人たちだね自民はwゲラゲラ
506名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:33:30 ID:HqsozvKYO
>>485
自民党も党是の改憲が中々出来ないだろ。
反対し続ければ出来ないだろ。
507名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:33:40 ID:fGUYDt+t0

日本国民の総意「民主党<ノ丶`Д´>ノ マンセー!!」
 
508名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:33:47 ID:lPsGoja80
>>488
逆にいえばそれができるから小沢排除なんて夢物語なんだな。
509名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:34:01 ID:t/zciwgK0
>支持率が信用できるかどうか関係なくモロに影響を受けるのが日本の選挙民の大多数。

日本国民はそんなに馬鹿じゃない。
保険時代の世の中にあって、全てを怒素人政権に委ねて博打を打つほどの余裕なんて今の国民には無い!
510名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:34:25 ID:yD8lEJmD0
>>490
あれだけマスコミは自民に負けて欲しいのに
谷垣のスキャンダルひとつ掘り出せないw

これが谷垣じゃダメ連呼の理由だと思うよ。
あいつらにとってはこれが一番面白くない。
511名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:34:35 ID:SO7VClxVQ
>>489
朝鮮学校卒なら10%くらいかな。
512名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:34:36 ID:8RBW4bZN0
>>475
完全に想定外か、想定内の出来事かの違いでしょ。
今の情勢は脱小沢であって、反小沢でもないし、小沢復権の芽を摘んだわけでもない。

政倫審の前に政治責任も取れたし、これで不起訴相当になれば、参院選後は小沢さんのひとり舞台だよ。
513名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:34:53 ID:7bEUdZ0v0
>>495
すべて日教組教育の賜物だわな。
多数の動向に迎合しない奴は、ノリが悪い奴とレッテルを貼られ
いぢめられるという恐怖を、義務教育を通して巧妙に植えつけて
きたわけで。
514名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:35:14 ID:aMr+es/Q0
小沢とかが嫌で民主反対だったとか、選挙に負けても勝っても普通にまた出てくるだろ
民主党って小沢とその子分がいないと票数やらなんやら何も出来ないじゃん。なんでそういうの分からないんだろ
嫌なら民主支持をやめるしかないのにほんと馬鹿だな
515名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:35:47 ID:v6Dyh2u30
>>492
はーい。ただ、ここまで自民に離党者が多いのは、やっぱお金の問題もあるんじゃないかなあという気はする。
参院選後に自民が平穏無事だったら、ある意味自民勝利かもw
516名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:35:49 ID:ogzBIRoL0
スキャンダルは嫌。でもまじめすぎるのも嫌。
お前らわがままだなww
517名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:35:51 ID:DAAOhonTP
小沢「全国民の要求ですからwwww」
518名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:36:00 ID:d5h15gJq0
>>459
>自民党も谷垣から他の誰かに変えれば支持率上がるだろ

比例復活組の中川秀直か武部 勤

こういう熟成された人材が自民にはたくさんいる
この前の選挙で熟成されてないのは消えたから
中川の持論である「移民1000万」なんてぶちあげてみるのも一興かもしれない
案外支持率が急回復するかも
519名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:36:02 ID:so0fzRisP
まぁ別に日本がムチャクチャになっても結果としては「自業自得」なんだが

その結果に苦しむべき団塊老人は逃げ切って若い人間に押しつけて死ぬだけだからなあ

アホで逃げるだけの癖しやがって
いつまでも世の中に口だけは出したいタイプだから困るわ
騙された!→こうすれば良くなる→騙された!→こうに違いない→騙された!→俺の考えに間違いはない→騙された!
→以下ループ

ちゃんと責任とってほしいんだが・・・
520名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:36:21 ID:Abv3nvfxO
>>496
そうなのか?ヤバイなオレ…1番までしか歌えん…
521名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:37:11 ID:FJHfdMb/0
>>518
100%ねーよ
522名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:37:12 ID:SIO1nCY20
>>492

亀がモラトリアム法案通したから、猶予してくれるんじゃないかなw
主にりそなから借りてるし。
ただ、政党としての信用はがた落ちになるだろうね。
523名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:37:21 ID:8RBW4bZN0
>>465
投票の時ハガキと誕生日(じゃなかったっけ?)しか聞かれないのは個人認証として弱すぎるよな。
不正投票なんて簡単にできそう。
524名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:37:34 ID:PpEPuIIW0



   /: : : : : : : : : : : : : : :'゙゙ ゙゙゙゙ ヾ: : :\
  /: : : : : : :ヾヾ'゙〃'゙ '゙      ヾミミミ、
  /: : : : : ::'゙               ヾ::i
 /: : : : : :f                 ヾ}
 i: : : : : : i        ,, -‐'' ッッッ、  ド    支持率高いうち
 《: : : : : :i     ,, -‐'' ノ ヽ ィ'⌒''゙゙゙゙`  ヾ
  '、: : : : :、   /,,,,ッッシヽ、  / ,,<´ ̄`「 }      ボロが出ぬうちに
   \: : : ‖  ジ゙  __ヽ <ノ◎'゙  ノ ', 〉
    r‐-ミミ   /ィ◎> }'´ \,, /   レ      はやく選挙しろ !!
    '、⌒、 \={ `´   ノ    `、     l
     〈 〈、   \_  ''゙ {    ノ^\,,   |
      ', ヽ ::ヾ     ノー‐--' __イ  |
       \_ :::::、   ノ   ィェFエアイ  |
          \ :::.  ゝ  <トエエエア ノ   l__
           \     丶,,, __ノ   ノ::::::::::::``ヽ
        

              嘘つき民主
525名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:37:41 ID:79hEFnJl0
日本人は自主意見の無い民族なんだよ。
いままでエセ民主政治でなんとか体裁を繕ってきたのだが、
日本人が下手にマスコミに誘導されはじめたらこの様。
前回の衆院選は日本二度目の敗戦の始まりに過ぎんよ。
526名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:37:48 ID:R7uivEYj0
>>519
まあそれは民主主義の欠点だからしかない。

団塊より上の人口が多く有権者が多いわけだし。
527名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:37:57 ID:0Yq/Yduj0
>>520
俺もだ。君が代1番しか歌えないからきっとネトウヨに馬鹿にされるお
528名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:38:15 ID:7bEUdZ0v0
>>505
そりゃそうだろw
野党にしてみりゃ、審議決裂の上の民主党強行採決という既成事実も必要だからなw

参院選前に会期延長却下で、審議の断片すら見せない糞チキンは、あとで時間掛けて
じっくり叩いて自爆させるのが得策だからなw
529名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:38:22 ID:WmVp1qtZ0
>>485
朝鮮人一杯の党だからな。
530名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:38:34 ID:bvCvnPBD0
こんな国滅んだ方がいい。
531名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:38:38 ID:v6Dyh2u30
アンカ間違えちった。
515のアンカは>>498ね。

まさか自民が野党暮らしをする時代が来るとは思わなかったなー。
郵政選挙の直後なんて、自民王国が千年続くと思ってたわw
532名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:38:44 ID:t/zciwgK0
>>489
あのね、年を考えろよw
今の若いやつの話じゃないんだぜ。
533名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:40:15 ID:pHU8g73vP
君が代(笑)
どうでもよすぎる。
534名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:40:56 ID:o99p4M+p0
>>510
谷垣を負けさせるのにスキャンダルなんか必要ないからだよ。
もうそういう状況まで自民は追い込まれている。

民主はとにかく選挙で勝つ為だけにすべてを注いできた。
選挙で勝つ為なら平気で国民を無能の集まりとして認識し、
バカ向けの選挙対策ってのをきちんと研究してきたからな。
535名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:41:00 ID:7bEUdZ0v0
民主党が会期延長できなかった理由を考えてみる事だなwwww
民主糞株信者の奴らは。
536名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:41:00 ID:v6Dyh2u30
谷垣には、強いて降ろすだけの落ち度が無いんだよなあ。功績も無いけどw
自民党の支持率が上がらないのは谷垣個人のせいってだけじゃないしな。
537名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:41:09 ID:K6boilu+O
お前ら、小鳩の悪口ばかり叫んでたけど、相手を利するだけだったな。無駄な努力ご苦労さん。

538名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:41:12 ID:Hxfzo0As0
>>496
音楽の授業で君が代教えないのがデフォな学校いっぱいあるっぽいからな
俺も中学の卒業式のリハで突然歌わされたのが最初だ
それまで君が代が国歌だということすら知らなかったんだぜ俺w
539名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:41:44 ID:bMwU1B8UP
マスゴミの問題もあるが、結局日本国民がマスゴミのいう事を鵜呑みで信じて
自分で何も考えないルーピーばっかだって事だ。
540名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:41:44 ID:t/zciwgK0
>>489
国家も歌えない人が日本国民の代表だなんて・・・・
みんなどう思う?
金正日やオバマに聞いてみたら面白いなw
541名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:41:53 ID:6lJgIgIZ0
俺の周りは絶対民主にいれんといってんだけどマスコミがそんなこといってんの?
542名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:42:40 ID:GUVlrXBgO
カンガンス、
カンガンス、

あ〜あ、カンガンス
543名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:42:42 ID:+TcVAu200
必ず参院選に行ってとりあえず民主以外に入れよう。独裁民主は許さない。
544名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:42:55 ID:g11B96290
>>541
おまえの周りってだれかいるの?w
545名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:43:09 ID:7bEUdZ0v0
>>534
>バカ向けの選挙対策ってのをきちんと研究してきたからな。

完全に仕手株じゃないかよwwww
546名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:43:20 ID:79hEFnJl0
へぇ、菅は国歌も歌えないのか。
ここで自分が国歌を歌えない事を笑ってる奴は単なるアホだぞ。
>>538とかな。
恥を知れ!と言いたい所だが無理だろうね。
547名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:43:30 ID:0Ma26ofB0
結局子供手当欲しさの馬鹿親どもが主たる支持層なんだろ?
ほんと目先の利益しか求めてないアホばっかだな
548名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:44:05 ID:0Yq/Yduj0
>>541
今時
俺の周りは・・・

なんてのを信じるやつがいると思うのかよ。
俺の家族も同僚も民主だけど
たまたまだというのは自分でもよくわかってるからわざわざそんなことは言わないよ。
549名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:44:21 ID:v6Dyh2u30
>>539
ルーピーだって、アメリカのマスコミが最初に使った言葉じゃない。
おまいらも愚民とやらもそうだが、マスコミの情報の中で、自分に都合のいいものを選んでるだけにすぎんよ。
550名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:45:45 ID:SDIO09qN0
>>5
児ポ規制を進めるコスプレ党に入れるのもアホだがな
551名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:46:22 ID:Abv3nvfxO
>>538
音楽の本にのってないの?凄いね。米の国歌とかオリンピックで嫌ってほど聞くからなんとなく覚えた。日本は…最近聞かなくなって淋しいね。
552名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:46:48 ID:9PJk1dup0
あ---------------------------------
民主の改選議席をZeroにしたい。
それでも66で多いくらいだ。
553名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:46:50 ID:vwux53rNO
今朝の新聞に全国選挙区情勢書かれてたが、一人区二人区、比例含め、過半数を超え確実だな。
554名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:47:16 ID:79hEFnJl0
国歌も知らない首相の元無茶な政策をつづける民主でも駄目。
自民に戻っても自民に戻った場合対抗する勢力が壊滅してるだろうから
歯止めがきかなくなって駄目。
日本は詰んでるんだよ。
555名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:47:41 ID:t/zciwgK0
>>533
まあ、どうでもいいさw(君の頭の中では)

だけど、グローバルな国際社会の中でも、信用を得るためのとても重要なファクターのひとつだぞww
556名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:48:16 ID:0/NAGJcmP
まあ参院選だしどうでもいいw 層化が寿司一緒に食いに行こうぜって来たら思い出すレベルw
557名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:48:23 ID:aT2rkUeA0
だけど世論調査もうさんくさいけどな。
558名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:48:26 ID:FsMjtiyx0
ホントさんざ自民党の時には首相変わったらやーやー言ってたのにこれだよ?
この国だめぽ
559名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:49:16 ID:GUVlrXBgO
>>549
マスコミを信用する=ル−ピーを使う

意味ふ、じゃねえ?
560名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:49:30 ID:KmHzh2SX0
主婦層はこぞって民主に入れるだろうなぁ
561アジアのマミ:2010/06/17(木) 14:49:32 ID:MmpWkdI20


バカウヨの逆法則に例外なし
562名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:49:44 ID:4pUcjzut0
>>506
憲法改正は衆参それぞれ2/3と国民投票の過半数が必要だからな
外国人参政権は衆参の過半数だけで通っちゃう
全然ハードルの高さが違うんだよ
563名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:49:47 ID:k+6Q9WgZ0
板と選挙結果の法則が乱れないので、
ここはいっその事「民主党が勝利するよ!!」
とか言っとくべきだと思うんだ。
564名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:50:22 ID:eCnOAnWX0
7/11が楽しみだな〜
新自由主義の菅政権は余り好きではないが
ネトウヨ糞カルト蛆民信者の阿鼻叫喚が聞けるだけもウキウキするわw

グミンガ〜
グミンガ〜
グミンガ〜
(↑7/11は一晩中お題目が聞こえますwwww)
565名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:50:42 ID:7bEUdZ0v0
国政失敗して民主党の支持率が下がるだけならどうでもいいんだけどな。
国民の血税の固まりな、財源まで一緒に食いつぶされて目減りするのは、
我慢がならん。
国民の血税で食繋いでるはずの教師や公務員といった公僕が、その給与
源泉である国民の血税をさらに組合費で溜め込んで、民主党を買い支える
とか。

そりゃ、こういう理由で民主党を白痴支持してる奴らにしてみりゃ今更負ける
気がしないわけだわwww

566名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:50:56 ID:0/NAGJcmP
>>558
やーやーw m9(^Д^)プギャー
567名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:51:03 ID:7OhrUGsn0
>>554
その通りなんだよな、結局
この機会に自民も民主も浄化してくれりゃいいんだけど…
568名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:51:03 ID:wkD6L8OF0
自民党の敗因、なにも変わっていないに尽きる。 世論調査の数字以前の問題
569名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:51:21 ID:OvyeUIMI0
ありえないよ
日本のなんもしてない一般人を拉致した実行犯シンガンスを釈放した奴でしょ菅って
570名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:51:36 ID:4pUcjzut0
>>515
自民党に離党者が多い?
16年前と比べると全然少ないんだけど
571名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:51:51 ID:v6Dyh2u30
>>559
信用とは違うかもしらんが、マスコミの情報を選択・取得・使用してるってことよ。
572名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:52:17 ID:SDIO09qN0
選挙戦は実質的にもう終盤、未だに対応が取れない野党連合に勝ち目はないな
573名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:52:27 ID:79hEFnJl0
>>564
釣りだろうけど、政治は自分のそして子孫の生死に関わる事なのに
>ネトウヨ糞カルト蛆民信者の阿鼻叫喚が聞けるだけもウキウキするわw
ってな考えな奴は実際に多いだろうな。対抗する考え方に対する
そういう暗い考えで投票しちゃうまたは違う考えを持つって事だからな。
マジでこの国の将来は暗そうだ。
574名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:52:35 ID:qPEV/cX1O
なんか、どうでも良くなってきた。
おれは流石に民主党は無いが、他人は勝手にしたら良いわww。

鳩が管になって、小沢が一時引いても、小沢の力(勢力)に変化があるわけでも無し、次期選挙で民主が勝てば小沢の力が強化されるだけな事も、
選挙後に民主党を諌める為には自民党に入れるしか選択肢が無い事もちょっと考えりゃ分かるだろうに。

まあ、民主党の悪行の邪魔をして欲しくない人が民主党に入れるのは仕方ないけどね。
575名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:53:02 ID:Abv3nvfxO
>>570
昔は無視、今は報道。
576名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:53:04 ID:7bEUdZ0v0
>>568
そりゃおめぇ、まさか本気で民主党が嘘八百並べ立てて政権掻っ攫うとまでは
予測してなかっただろ。

そういう意味では甘かったかも知れんがw
577名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:53:06 ID:t1XY3Y3E0
>>568
見えてないな。
自民の改選第一党がなくなったってだけで、
与党の過半数割れはほぼ確実だぞ。
つまり民意が与党にノーを突きつけるということ。
578名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:53:08 ID:DAAOhonTP
参院選大勝でこんどは外国人参政権法案も楽勝で通るな。。。
579名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:53:12 ID:LRMO1/4N0
積極的な支持ではなく、もうどうでもいいわだろ。
ウンコしか選べない中、女優のウンコがいいかも?と思ってるだけのようなもんだろ。
580名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:53:19 ID:t/zciwgK0
オリンピックで、
各種のワールドカップで、
必ず勝ったときに歌う国歌を、、、、、、、、、、、、、
日本国の総理「菅」が歌えないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今、日本は異常な世界に突入している。
581名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:53:32 ID:Hk8KZiht0
これがほんとなら日本人ってほんとにバカばっかりだな
っていうか、テレビ大好き団塊世代がバカってことなんだろうけどさ

勝手に劇的勝利とか決め付けて、
これでぼろ負けだったら恥ずかしいねぇ
これ魚拓とっといたほうがいいよねww
582名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:53:39 ID:GUVlrXBgO
カンガンス
カンガンス
カンガンス

言い訳のみで、一度もまともに謝罪しない
カンガンス
583名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:53:41 ID:xx1faixb0
定年男性はテレビ漬け…男性シニア層のテレビ利用率をグラフ化してみる
2010年05月24日19:35|
http://www.garbagenews.net/archives/1402657.html

新聞記事や特集7割・テレビ番組8割……シニア層の情報源、
テレビや新聞が圧倒的 2009年10月11日09:44
http://www.garbagenews.net/archives/1057301.html

【情報】シニア層の情報源、テレビや新聞が圧倒的。男性シニア層は「家族の声」に耳を傾けず[09/10/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255350473/

【新聞】男性シニア層の新聞購読率は95.8%! もっとも読まれているのは読売新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274585643/

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/
584名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:53:46 ID:aT2rkUeA0
ありゃ?書き込めた・・・この間まで制限あったのに・・・
世論調査って一口に言うけど結構お金かかるらしいな。日経の世論調査を読売が使いまわした、なんて話もあったらしいし。
それとこれYahooの知恵袋の話だけど、世論調査を受けた人が何故か自分の個人情報を相手が知ってたっていうだよな。
これは勝手な推測だけど、新聞社のする世論調査って自社の購読者から電話番号引っ張って訊いてるのかね?
585名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:54:37 ID:+yLFrAn60
これで民主党が勝ったら、おまえらに絶望するわ。
586名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:54:49 ID:Hxfzo0As0
>>551
音楽の教科書の最後のページに必ずのってたからこの歌なんだろうとは思っていた
俺みたいなやつの場合、スポーツ観戦に興味なかったら国歌に触れる機会なくね?
587名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:54:53 ID:v6Dyh2u30
>>570
そう言われればそんな気も。
ただ、あの頃は離党者が多くてもなお自民は最大政党じゃなかった?
自民が第二党になり、かつ最長4年野党やるとしたらそれは前例が無いよなー。
588名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:55:20 ID:6jvPUfkW0
政策が改善していってないのに支持してる奴あほか

589名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:55:23 ID:0Yq/Yduj0
>>584
>新聞社のする世論調査って自社の購読者から電話番号引っ張って訊いてるのかね?

違うよ。RDD方式ってやつ。詳しく知りたければググってみな。
590名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:55:33 ID:0/NAGJcmP
君が代は流石にないわw

歌詞は同じでいいから音楽変えろよw OPとED逆に流すようなもんだろw

戦う前から負けてるw
591アジアのマミ:2010/06/17(木) 14:55:53 ID:MmpWkdI20


自民は参院選後に崩壊する。
国民から失笑されて終わるよ。
借金は踏み倒し。ここまで粘れば民主楽勝
592名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:56:22 ID:vwux53rNO
勝っても60だろ!
本スレは70とかだったなw
593名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:56:56 ID:o99p4M+p0
>>569
そんなこと知ってるのは報道関係者と2ちゃんねらだけ。
一般人は「シン・ガンス?誰それ」でおしまい。
「菅はそれの釈放要求の嘆願書に署名して、実際釈放されたんだよ」
って説明しても、「でも、知らなかったんでしょ?しょうがないよ。
(だって、テレビで誰もそんなこと非難してないし…)」で終了。
594名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:56:59 ID:t1XY3Y3E0
>>591
ねじれは確実。
政界再編したら民主もなくなる。
最悪なのは層化が民主とくっつくこと。
595名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:57:00 ID:7KEVFn7k0
>>577
単独過半数の60とるのはきついと思うよな
今の勢いでも現状維持ってとこだと思う
596名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:57:04 ID:v6Dyh2u30
国旗切り裂きの次は君が代か!
流石は、ネの付く人達だ。ツボを心得てるわw
597名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:57:18 ID:X8Zcchme0
民主党は負けるだろ。
今の菅も既に化けの皮がはがれつつある。
598名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:57:51 ID:h6KqfyCsO
自民党が潰れて再編が俺の理想パターン。
民主党には期待してない。
599名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:58:11 ID:MfLtwYgo0
>>560
もう菅が女性スキャンダルで失脚したことは
なかったことになってるんだろうな
600名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:58:32 ID:lnw4xKZY0
>>598
再編ねぇ・・・出てったあいつら戻ってこないだろうな?
601名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:58:42 ID:FsMjtiyx0
君が代とか授業で習わずとも、毎年の式典とかで歌うから覚えるだろ
まじめに歌ってなかったら、歌わないなんてこともあるかもしれないけどもさ
602名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:58:47 ID:Yl7Z7Mf30
>>591
どうでもいいけど

朝鮮人は日本の政治に口出しするなよ
603名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:59:00 ID:t/zciwgK0
日本国民のうちのわずか0.1%の市民運動家の精神によって動かされる異常事態
604名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:59:21 ID:Abv3nvfxO
>>553
どこの新聞?
605名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:59:32 ID:7OhrUGsn0
自民の官僚腐敗・老害ダメ政治、民主の反日・日教組政治
どっちも切り捨ててもらわんことには
ある意味、民主が与党になった方が、
滅多に表に出ない反日団体が浮かび上がり膿出し出来る良い機会かな
もっともあと3年も民主に政権任すつもりはないが
606名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:00:05 ID:wkD6L8OF0
>>577 
選挙と競馬に絶対とか確実はないよ、ただ空気は変えられる。 

自民はみんなの党と都市部で票を奪いあっているのが痛い
607名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:00:29 ID:GFyazb9p0
こうやって挿げ替えってマスゴミが言ってるのに
脱汚物、ミンスマンセーしちゃうキチガイや老害が居るってのが、日本汚わっ取る
608名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:01:13 ID:dbFN1+Om0
くさっ
609名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:01:39 ID:79hEFnJl0
>>593
政治ってのは結果が大事なのに、「拉致犯人を釈放要求した」
って大問題に対して甘い国民。そりゃ酷い政策も色々やるわな。
「一生懸命やってるから頑張って欲しい」
ってな理由で入れるジジババの多い事・・・
政治は経過じゃなくて結果だという事すら解ってないのが選挙人。
まさに絶望。
610名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:02:04 ID:7bEUdZ0v0
>>583
ちゃんとこんなもんまで調査して数値化してるとはwwww

当然原口は、集計出た段階で記事になる前のまっさらなレポート貰って
ニヤニヤしてるんだろうなぁ。

一大年金消費世代の連中の支持を取り付けるには、とにかくデフレ放置で
消費税増税分のインパクト薄めて、増税分の公共福祉バラ撒きを確約
して見せるのが一番効果的だからな。
で、退職世代の就労意識をなくさせとかないと、また社会に戻られたら
企業の疲弊がバレてしまうから、盛んに観光立国訴えて遊びに誘うテストとw
611名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:02:45 ID:wkD6L8OF0
シンガンスも戸野本優子ももう過去の話w 新ネタで勝負しなきゃ
612名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:03:03 ID:WDqgezZB0
      / ̄ ̄ ̄ ヾ=ー、_     私はまだ首すげ替えを1回残している、この意味がわかりますか?
     / //         ヽ
    / //   / ///V//|   | |;\   /::::::: ̄ ̄ `ヽ 、__/|       ∧-―^‐-/|
   ///  // //"""""""|  | ヾ;;;;;;;;;⌒|:::::::       i !;;;;;/     /\´  , へ    ヽ、
  /   /  // //,,.... ゚  ...,,|| | |  ヾ;;;ノ  ヽ:__  __丿ヾ゜    .iヽ゜......   ..........―‐‐--/|
  |    // // -・‐  ,‐・-,.|| | |   (  ____ Y __ /     !(   )  (       /ヘ|
  |ヾー  //  ー '' | ー- || | |.  (E] |ミミ(・ )` ´( ・)ミi|]      ゜|, -・=,  -・=-    6、 /)
  ミ三三彡//   /(,、_,.)ヽ /ヾlll    l. |ミミ| (__人_) |ミ|l ____.ノー(、_,、_)ー-‐'   7 /ヽ_____
 (、ヾミ/`iノ    ヽ---ノ /彡/ __\ミミ|_`ー'_|ミソ. \\i i i|   ヒェェュュノ\     ノ i i i |//
―"―-ノ|o' ヽ`-、_   ̄_/o'l--―--――i^i^iー\=∠-i^i^i^i\\| |ヽ  ヽニソ    _ _,' | | | |//ヽ、
 i  i |  |     \_7´/ | | |  i i.//ソ、ヽ____l i''\| | |/\\| i`ー ー  --―, .i | | |//   ヽ
 |  | ゝ_ `ー――――' ノ  |  |//ヽイ ゜ー--, ,---´  ト、 (  \\ゝ`ー-―――-' ノ | |//
613名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:03:53 ID:Abv3nvfxO
>>601
それが最近無いのよ、マジで。歌う機会も社会人になってくと無い。社歌とかは歌う。職場でよく歌うのは自衛隊くらいだよ。
614アジアのマミ:2010/06/17(木) 15:04:03 ID:MmpWkdI20
>>594
少々のねじれなら自民から離党しておわりw
ホントピントはずれだな

自民を見捨ててミンスにいくやつが「政界再編」と嘯くだけ。
自民居残り組みからは裏切り者と呼ばれてw
615名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:04:07 ID:YfsyRe9y0
すでに マスゴミのミンスキャンペーンが 始まってるわけです
616名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:04:10 ID:4bVOxkPK0
>>612
次誰だよw
617名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:05:00 ID:t/zciwgK0
あのねw
参院で民主が惨敗しようがなんだろうが、民主が(実権行使できる)与党なんだよ。

ところが、万能でない初心者マークの民主の間違った判断で実権行使されては国民が大馬鹿を見る羽目に陥るわけよw
618名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:05:03 ID:o99p4M+p0
>>606
渡辺喜美は真の人間のクズで政治家としても最低最悪。
ミッチーもこんな馬鹿に継がせるんじゃなかったとあの世で悔いてるだろうな。
619名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:05:18 ID:v6Dyh2u30
>>612
www

やっぱ鳩山AAは強力だわw
鳩山で選挙やってたら民主にこれっぽっちも勝ち目無かったろうな。
620名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:05:33 ID:t1XY3Y3E0
>>595
国民新もダメなので、
与党でも60は取れない。
ねじれ確実。
自民が40取れば与党は過半数割れ。

>>606
わかってないな・・・。
重要なのは田舎の一人区なんだよ。
自民以外の保守系野党は一人区に候補者を立てない。
二、三の例外はあるが。
昨日はみんなの党が山梨(輿石のところ)で候補を立てることを正式に取り止めた。

鳩山のままなら二人区に二人擁立した民主は共倒れだったが、
菅になって二人区は無風に戻った。それだけ。

比例は比較的でかい政党なら死に票ないし。
621名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:05:41 ID:WDqgezZB0
>>616
右のピンク色の奴だろw
622名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:05:42 ID:phPR4gqSO
相変わらず民主党の政策を検証しようともせず、どうでもいい相撲博打やサッカーで国民の目を逸らそうするマスコミは消えてなくなればいい
623名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:05:55 ID:tTAV9ve90
菅だけにすげかえなんだなZAKZAK記者w
624名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:06:03 ID:7bEUdZ0v0
>>584
RDDで、電話番号の下4〜2桁を生成した後に、
購読者名簿から該当電話番号を照会した上で
調査に臨んでるのかもしれんな。

そりゃ新聞社にしてみれば、自分らが書いた記事の
反響を知るのが、第一義的な本音だろ。
調査集計要員にカネ払うのは、新聞社なんだから。
625名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:06:05 ID:ogzBIRoL0
>>599
モナの相手が細野ってのも知らない人多いよね
626名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:06:17 ID:SDIO09qN0
>>595
60行くかは別として、今回の改選は自民が強かった時のものだから自民の40台は無理
627名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:06:34 ID:wQv90pwJO
この国は終わってる。
鳩山なんかつい二週前まで首相だったのに、誰も話題にしないし、無かったことのよう。
628名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:06:34 ID:r4mVFHVU0
参院は解散が無いから不用意に勝たせると後々大変になるって事国民は分かってるのか
629名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:07:21 ID:K4d/xQbA0
orz
630名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:07:49 ID:Abv3nvfxO
>>610
確か前からやってたような…小泉政権の時になんか見たような気がする。
631アジアのマミ:2010/06/17(木) 15:07:56 ID:MmpWkdI20


>>627
そういう文化を育てたのが自民党ですがなw
632名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:08:13 ID:v6Dyh2u30
>>627
安倍だって福田だって麻生だって辞めたらすぐ話題にならなくなったよ。
首のすげ替えの効果を一番よく知ってるのは自民の方だろうなあ。
633名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:08:13 ID:sQS1RJ2A0
表紙変えただけで、手のひら返す国民性だから
麻生で突撃してくれた自民にますます感謝の念が募る
634名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:08:26 ID:SDIO09qN0
>>598
もうここまで来たらそれしかない、更に1人で真ともな人間を民主に送り込むこと
635名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:08:27 ID:EcZObFrC0
中身は全く変わらず、真っ黒鳩や真っ黒沢が居るのに いとも簡単に許せるんだなw
全くもって御目出度いなぁ 学習能力ゼロですか?
636名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:08:28 ID:4bVOxkPK0
>>616
えええええええw
637名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:08:39 ID:t1XY3Y3E0
>>614
選挙後ならそれでかまわないだろう。
「直近の民意」という錦の御旗をどちらが手にするかって戦い。
与党は否定される。不信任だ。

>>626
何いってんだ?
一人区、複数区、比例でどこがどれだけ取ると考えてるんだ?
638名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:08:41 ID:7bEUdZ0v0
>>589
朝日は下2桁のみ乱数生成だったというのが、今更驚き。
立て続けに調査実行すりゃ、ぜってー番号ダブるだろw
639名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:08:42 ID:aT2rkUeA0
>>589 wikiだが見てきた。
以前の世論調査で支持65%はいいんだが有効回答率が51%ってのはどういうことなんだろ?
「支持する」「支持しない」「わからない」それ以外の答えがあるのかね?たとえば電話かけたけどその宅が留守だった場合、
その電話も母数に入るのかね?
640名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:09:01 ID:zitZ9qDG0
641名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:10:12 ID:SX5Sb1jE0
真珠湾攻撃は大成功だったが、その後はどうなったか
642名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:10:45 ID:79hEFnJl0
>>628
解ってるわけないじゃない。
>>631
日本の国民性が解ってない人なんだなぁ・・・
643名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:11:37 ID:Abv3nvfxO
>>620
あらら…渋いねwてか冷静な分析はダメポ。ちょと近所走ってきなさい。
644名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:11:39 ID:i1KrrlsG0
カンガンスは人気者なの?
テレビ見るのやめたから、何がイイのかわからない。
645名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:12:25 ID:d5h15gJq0
ここは一つ池田大作に頼むのはどうか?
そうかの底力を甘く見てはならない
伝統的な自公政治復活の為人肌脱いでもらいたい
646名無し@十周年:2010/06/17(木) 15:12:56 ID:DcqYwVV40
細野豪志が、週末のテレビに登場しては、偉そうに意見を垂れるとき、
あの口がモナのをなめて臭っさーい口なんだろうなと思って見てるよ。

管直人の相手は、戸野本優子だよな。管は、戸野本と一夜を過ごした
部屋から出てきて突撃取材を受けた朝に、目が泳いでいたとされるが、
総理になった今も、管の目は国民を見ずに泳いでるよな。

民主党は、女子アナが大好きだな。
647名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:13:01 ID:AB03xFVjO
正直、自民党は今の推移のままだと30議席すら届かない情勢。
あの安倍の時をも下回る大惨敗だ。
今回自民党にとってキツイのが、みんなの党の存在。
民主党V字回復に加え、アンチ民主票がみんなの党に流れてしまって
自民党は両目から票をゴソッと奪われている。
自民党はホントにピンチだよ。
648名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:13:10 ID:aw8O78YTO
韓さん、じゃなくて菅さん、首相になったら居眠りしづらくて残念ですね^^
649名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:13:25 ID:3qyJkOn4O
>>632
安倍 福田 麻生は金の問題は起こしませんでしたがなにか
首をすげ替えて問題を隠したと言うのが問題ですな 。
650名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:13:49 ID:RGy+W1H10
空気が支配するこの国では日本人は何年経とうと変わらない、
また選挙で同じ過ちを繰り返すだけだ!
皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席)

第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙

与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席

第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり

与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席

この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね?

第18回衆議院議員総選挙1932年

与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席

驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました

第19回衆議院議員総選挙1936年

与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席

二回の大きな政権交代がありながら国民全体が右往左往した事で政治は何もすすまず、
日本国内の閉塞感は頂点にいたり、少数政党が乱立し多数のキャスティングボーダーが
誕生した結果 議会は空転そして力を失い、最後には巨大公務員組織である軍部の暴走を許す下地を作りました この選挙の10年後、国会議事堂の
周りは焼け野原になりました。 確かに憲法が違う今の政治体制と違うとお思いでしょう、しかしそこに議会と選挙があった事は事実です
軍部の暴走は1928年の張作霖爆殺から始まり年を追うごとに議会の力の減少と比例して暴走の度合いは酷くなって行きます、それ以前は、議会や
その他の勢力は旨く軍部を抑えてきました。最後には政党政治は終わり大政翼賛会へ 、現代の日本 今度は真逆の思想で失敗するでしょう
651名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:13:54 ID:t1XY3Y3E0
>>645
層化は民主および与党の単独過半数全力阻止だろう。
でなければ選挙後のキャスティングボートは握れない。
652名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:14:56 ID:4bVOxkPK0
>>621
マジかw
653名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:15:04 ID:7bEUdZ0v0
>>630
ふーん。
まぁ、保守的な考えからすれば、団塊年金消費世代の票におもねるためのみに、
税収的な回収見込みの薄い公共福祉に財源つぎ込み続けて、国庫を疲弊させるのは
得策じゃ無いと判断したんだろうな。
本気で政権維持するつもりなら、さっさと有り金ばら撒いて後は知らんじゃ既に先が見え
てるという観点だったんじゃね?
654名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:15:48 ID:aT2rkUeA0
>>638
電話番号の頭数字である程度地域は特定できるもんな。そんな事だろうと思ってたけど・・・w
655名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:16:11 ID:t1XY3Y3E0
>>647
だからさあ・・・・・・。
保守系野党(層化含む)は一人区には候補者立てないんだよw
選挙区の構成は、

一人区 29
二人区 12
三人区 5
五人区 1

だ。おぼえておけ。
656名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:16:58 ID:wkD6L8OF0
鳩山・小沢ダブル辞任をやったことが勝因だろうね、もう一度民主に力をおあたえくださいというメッセージがこもっていた
昨年自民をひきずりおろした有権者には有効だったに違いない
それにひきかえ自民w
657名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:17:26 ID:v6Dyh2u30
>>649
自民はなぜあそこまで首を挿げ替えたのか、よく分かんなかったなあ・・・
特に福田→麻生の交代は意味不明すぎた。
鳩山は一応、普天間の責任を取るという大義名分はあるわな。もちろん政治とカネの責任をとるってのもあるが。
658名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:17:50 ID:xwya+BDx0
まぁごり押しだろうな気持ちを弱気にさせるための
659名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:18:23 ID:7bEUdZ0v0
>>646
滑舌の練習したり、毎日ペラペラしゃべったりが仕事だからな。
口の閉まりや舌の動きが、一般人のそれと比べて、パネェのさ。
660名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:19:15 ID:t1XY3Y3E0
>>656
おれのレス読んでくれ。
与党の過半数獲得は不可能だよ。
661名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:19:16 ID:YBCNJmDN0
どんなに上手い事言ったって
売国政党には何があっても入れません
民主が日本人であるなら考えたかもしれませんが
662名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:19:18 ID:tpN7yqT+0
>>655
は?青森(立ち上がれ日)山形・栃木・三重・島根・熊本(みんな)
徳島(新党改革)、高知(無所属保守系)。
十分たってますよ。
663名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:19:26 ID:MRqDzqrl0
まじめに聞きたいのだけどなんで下層って民主支持なの?

たしかに、上流の俺からすると自民>>民主なのは確かだけど
民主の政策で得するやつらって貧乏人でも金持ちでもなくて
特定の支持層だけじゃん。

すなおに自民にして上流に金ながせば下層にも仕事まわるけど
民主は特定層だけ潤ってさらにその金が海外いくので誰得みたいにしか思えんのだが・・・
664名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:20:18 ID:SDIO09qN0
>>655
お前バカじゃないkの、今はジリ貧自民は防戦一方で1人区は3割が限界
665名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:20:28 ID:bhEauICJP
                          坂 口  聡 くん 
         /ィ三ミ             ./: : : : : : ∧ヽヽ`ヽ
      vvv/|ノノノノ《ッッ__         {: : : : :/._}》liヘ》》〉
     从从/: : : : : : : : : : : ≦、        《|i|シヽ  ィ!|《!i!i《《ヽ
    トレ彡: : : : : : : : : : : : : : : : :\r    〈ヘ}{ /`ーヘ ベ》》〈´
   ミミミミト、: : : : : : : : : : : : : : : :ミ、     彡ヘ { `ェェェア |ツミ\
   r三三ミミ∧: : : : :ミミ : : : : : : :ミミ      ゞ》、`  ̄´ノノミ彡
   《: : : : : :}\|!}´`'´゙゙゙゙゙\\ : : : : :}  __/>|`ー‐''´ トヘ、
   ゙{: : : : ::゙'  リ      `゙ヾ: : : :》/   /: : ハ──‐7‐/: : /^\
   {: : : : :::           \: ::}  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : l| : }
    {l : : ゙              ,,,} : : : : : : : : : : : : ノシノノイノ::ハ: :|i
   r‐〈: : :    _,,,   ヽ  ,ィッ彡ヘ、: : : : : : : : : 三彡≦=彡'゙´~{: :}
   {r、 \,,    `゙三三ミヽ'゙r‐''  ̄7: : : : : : : :イ´ ━‐-、   ━-Y
    Y(::{ `丶`ーf´ _,,,,,ッ )~ヘ、´~~  ノ: : : : : 彡´    ::    、   !
    ヽ  〉 `ー\___,ノ  丶 ̄ リ  {ゝヘ: |       ( r、_ュ〉   l
    `ー、        イ    〉  /_ミ\_弋  .     --、  }
        ト        ー^rr´ _ ./::::::: `ヽ>、       -‐二二` /
     /ハヽ     ハ_,, --イ }\::::ニミ   \,,     ⌒  /
  ,, /:::::∧ 丶\   ` 'ー─''´ノ : :ヽ:  \    フ'' __,,ノ
‐‐'':: :: /:::::\  `'' ,,`    ノ |  〉    \  ノ    /
      浜 永  和 希 くん      角 田  悠 介 くん
 
  |》 ``  ==≫、`` ==≫   -/-  ┌‐┴‐┐  フ    ∧
  ||==     //    //、    ∧-‐  ─┼‐  /─、 ノ 二\
  l|      彡゙    彡゙^\>   (_    ヽ_|    Oノ   ム

主犯のこいつらは?
666名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:21:34 ID:ogzBIRoL0
>>657
そういや、福田が辞めた理由で、
当時、リーマンショックのアメリカ負債分を日本におっ被せられそうになり
それから逃げるために電撃辞任したって噂あったよな。真相は知らんけど。
667名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:21:51 ID:6TesJhmr0
>>593
長妻にしてもあれだけ叩いてた後期高齢を対案無いから存続させてる
事についてほぼ完全にテレビはスルーしてるから全然実態バレてないよな。
新聞も事実を報道するだけ。

>(だって、テレビで誰もそんなこと非難してないし…)」で終了。
あるあるあるwww

>>627
普通に記事出てるだろw
細川ん時から変わってないんだからまだまだ終わらんよw

つか参院選で勝っても民主は結局下り最速繰り返すしかない。
中身はそのまんまな訳だからな…3年後には民主オワタが
確定してるわけで未来は明るいw
668名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:21:58 ID:sQS1RJ2A0
>>649
問題起こしてないのに、支持率は爆下げしてたんだから
マスゴミに洗脳される愚民はどうしようもねえな
669名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:22:18 ID:79hEFnJl0
>>663
特定の支持層しか得をしないのに、
マスコミがいかにもみんなが得をするような言い回しをして
信じちゃう人が多い。それだけの事。
670名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:22:45 ID:ryZhoXGsP
でも選挙争点は鳩山に対する評価だから

みんな間違えるなよ
671アジアのマミ:2010/06/17(木) 15:22:46 ID:MmpWkdI20
>>663
それが嘘っぱちとばれたってことだろうね。
アメリカ共和党も没落したし。
672名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:23:03 ID:tpN7yqT+0
>>655
それと、複数区でも立ち上がれや創新のおかげで、自民の議席が失うところが
相当出てくる。
673名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:23:04 ID:6bIkYHed0
年金未加入問題で辞任してたんだよね。
首相かぁ。
674名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:23:45 ID:3qyJkOn4O
>>657
安倍さんは参院選の惨敗の責任と病気
福田さんはもともとあまりやる気なかったんじゃね
675名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:24:13 ID:t1XY3Y3E0
>>662
接戦区はないんだよ。
栃木で取れるかどうかと言うところ。

>>664
それで十分だよw



明日投票でも与党の過半数はない。
というか、鳩山の末期でも自民を上回る支持率があったのになぜ歴史的惨敗予想がなされたのか、考えることだ。
676名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:24:38 ID:v6Dyh2u30
>>663
いくら上に金を集めようが、いやむしろ集めたからこそ、下には金は回ってこないということを、
庶民は直感的に分かってんじゃないかね。
自民が景気をどーこー言うには、小泉〜麻生の4年間がひどすぎた。政権にいてすらこれかよと。
麻生の言ってた「景気は全治3年」という言葉を国民が信じてたなら、自民は衆院選負けなかったと思う。
677名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:24:47 ID:i1KrrlsG0
>>663
ほんとだね。特定の所だけに金注ぎ込んで、
こぼれた金が下水管通って外国に流れるだけなのにね。
678名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:24:47 ID:Abv3nvfxO
>>655
あらら…ちゃんと近所走ってきた?しょうがないなw
679名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:24:55 ID:0Yq/Yduj0
>>673
菅のやつはあとになって社保庁のミスだったと判明してるよ。
680名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:25:09 ID:uNdLWwW30
自民工作員がわいててクソワロタw
いつものようにマスコミ批判

で、選挙が近くなると国民をもバカだと言い出すw
天にツバするようなもんだろw
681名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:25:25 ID:wkD6L8OF0
1人区自民優勢 秋田・石川・福井・和歌山・愛媛・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島
複数区自民落選濃厚 北海道・宮城・埼玉・千葉・長野・大阪
民主選挙区38〜44 比例20 
単独過半数はまだわからないね、国民と舛添で届きそう
682名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:25:33 ID:7bEUdZ0v0
>>663
まぁ、仕事してカネ稼ぐ必要が無い層には、ポケーッとTV見てイメージ
するだけだったら確かにばら色かもしれんよ。

息子の稼ぎが悪くても、公共福祉施設充実してくれて、年金ちゃんと保証してくれる
るなら先行きはとりあえず安心だし。
で、とにかく円高継続で安い中国製品入ってきたほうが、買い物も楽だもん。
老い先短いから、農薬や粗悪品による健康被害も気にする必要ないしw
そのためには、国内企業が疲弊しても関係ないのさ。そもそも一般企業で働く
必要がもはや無いわけだから。
683名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:25:38 ID:e+vq7pSu0
アホ集団の代表がアホからアホに代わっただけなのにこれだ
いかに日本人が政治に興味が無いのかわかるな
芸能人を見る目で政治家を見ている気がするわ
684名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:26:03 ID:IeMI3dgS0
>>663
> すなおに自民にして上流に金ながせば下層にも仕事まわるけど

5年以上かかってそれでむしろ苦しくなった有権者が素直に
投票行動を決めた結果今の議席がある、みたいだね。

--
※自民党の選挙用キャッチコピー「成長を実感に」って・・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112167156

これって、最近の好景気・成長は大企業・セレブのかたがただけで、
中小企業や庶民には実感がなく相変わらず苦しんでいるってことを認めた発言ですよね?
--

> 金が海外いくので

それはどこの党でも同じ。自民党政権がどれだけアメリカに貢いできたか。
685名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:26:21 ID:t1XY3Y3E0
>>672
与党の過半数割れが確実と言っているわけだが、わかるか?
二人区独占が出来ない以上、残り一つは野党になるわけだ。
686名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:27:18 ID:ogzBIRoL0
>>663
官僚の天下りを徹底的に叩き、自民とグルだと印象付けた。
そこを根絶と、世直し君的なイメージを民主に付ける。
これが騙されちゃった原因かと
687名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:28:00 ID:NEXD2fuhO
痴漢、自作自演転倒、経費で女性下着を買う変態と
民主党議員大暴れ!
小沢も強制起訴されるし
もう政権交代だろな
688名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:28:22 ID:RmU0Zyrn0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<読売をネトウヨ化すればいいんじゃね?
    (つ  丿 \________________
    ⊂_ ノ
      (_)
689名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:28:38 ID:tpN7yqT+0
>>675
お前www、どこも接戦区だぞww。高知・徳島の分裂なんて深刻だ。
島根だって桜内の甥っ子がでてきて自民票を相当食うし。
690アジアのマミ:2010/06/17(木) 15:28:41 ID:MmpWkdI20
>>686
実際グルだろw。100の赤字空港を作ったアホバカ政権は
世界で自民ぐらい。JALについても今に至るまで

自民はまったくコメントなし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とんだ責任政党だわなwゲラゲラ
691鳥肌実(ニセモノ):2010/06/17(木) 15:29:35 ID:knjEsKBc0
地元での今度の参議院選挙での現時点の票読みが終わったぜ。意外な結果だった。

「カン総理には期待している(支持はする)が、民主党にはもう期待できない(投票できない)」

という流れだ。支持率64.8%なのに、投票したい人は29.4%しかいない。鳩山さんの民主党なんだから、カンさんという表紙がかわっても、本質はかわらないだろうということになった。
これは民主党はかなり気合を入れていかないと、今度の参議院選挙は公明党と連立するしかないぐらいに勝てないぞよ。

【世論調査】 菅内閣支持率64.8%に上昇 参院比例選投票先は民主29.4%、自民14.5% 選挙区は民主30.6%、自民15.7%…共同通信[/12-13]
1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/06/15(火) 06:30:16 ID:???0
692名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:29:39 ID:SDIO09qN0
>>685
比例で20も取れると思ってんのか、目出度いなお前
693名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:29:41 ID:7bEUdZ0v0
>>684
>自民党政権がどれだけアメリカに貢いできたか。

まぁ、一般人にも購買力があったバブル期はそれでもよかったが、
疲弊し続けてる今は、安物しか買えないのだよ。

で、民主党政権の中の奴らは、どうせ買いたくてもカネねぇんだから、
中国の安物バッタ品で我慢しとけwwwwと。

最低だろ。それこそ余計なお世話だわ。
694名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:29:42 ID:wkD6L8OF0
「いちばん」以外は認めない弱肉強食社会大好きなのが自由民主党
「最少不幸社会」で負け組に手を差し伸べることに重きを置く民主党

空気読めてるのは民主党、いまだに能力主義推進社会が聴いてあきれる
695名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:29:52 ID:UUiZov0WP
九州と沖縄は今の政権与党がどんな連中か気づいて
目がさめたかもしれんが、それ以外の全都道府県の有権者は…
696名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:30:38 ID:IeMI3dgS0
>>685
三年前の結果のように、
「もうどの野党に呼びかけても協力しそうなところがなく、
どうやっても参議院では野党多数。」
になるのかどうかが問題だろう。

さすがにそこまでは、非改選議席の数からして無理だ。
697名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:30:41 ID:iarHYJMuO
日本人てここまで白痴だったんだ…愕
698名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:30:58 ID:89Xbm2yI0
>684
アメリカに金をばら貢いだ代表は小沢なんですけど。
699名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:31:12 ID:tsJ+T1aQ0
参院選後自民党終了が現実的になってきた
700名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:31:20 ID:79hEFnJl0
政治ってのはどこか特定の政党が勝てば良くなるって事じゃなくて
バランスがとれて特定の組織のみが利益を得られないようにするのが大事。
だから昔の多数の政党が票を得ていた自体はある意味理想的だった。
二大政党制になった今、周囲に流されやすい日本人ではマスコミの報道で
どちらにでも傾く。
もはや、日本の政権はマスコミと言っても過言じゃない。
701名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:31:33 ID:ogzBIRoL0
>>690
で、なに?民主の天下りはいい天下りってか?w
702名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:31:34 ID:3qyJkOn4O
>>690
その赤字空港の建設で飯を食ってきたのが
何を隠そう国民なんだよなこれが
703名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:31:52 ID:o99p4M+p0
>>657
福田は捩れ国会である以上、小沢と大連立することが前提で国会運営が可能だ考えていたから。
それが出来なけりゃ解散総選挙で、国民の民意をバックに法案を通すしかないと。
小沢も実際民主に政権担当能力が足りないことは痛感していたので、大連立に乗り気だったが、
横路らを説得できず、大連立は頓挫。福田は解散総選挙しかないと決意。
でも、福田はマスコミに散々叩かれていたので、自分では選挙に勝てないとわかりきっていたので辞任。
で、選挙用に麻生が出てきて解散の時期を探ってたら、リーマンショックが出てきてそれどころではなくなったと。
704名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:31:58 ID:t1XY3Y3E0
>>689
高知徳島はもともと民主だろw
そんな二つの選挙区で大勢にどう影響があるんだ?
現時点ですら自民が優勢な選挙区でどうやったら民主が逆転できるのかw
705名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:32:01 ID:Abv3nvfxO
>>681
また…ん?違う人だったwしかし票読みまちがってるかもね。比例の20は無理だよ。12〜15。これでもかなり甘め。
706名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:32:07 ID:qUgru9fC0
>>694
弱肉強食というよりボンボンが集まった貴族主義だったからな
707アジアのマミ:2010/06/17(木) 15:32:34 ID:MmpWkdI20
>>701
自民が天下りを肯定してるんだから
そこはミンスとの争点にならんよ。

争点にして儲かるのはみんなの党だけ
708名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:32:55 ID:wkD6L8OF0
民主単独過半数は微妙でも国民新党、舛添、糸数で122議席はクリアできそうなのが現状みたいね。
709名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:32:58 ID:klcx8Jw40
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ    
  (   (  ・ω・) 僕ウヨブタ、自民大好き    
   しー し─J    
710名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:34:13 ID:tpN7yqT+0
>>681
秋田・石川・福井・愛媛・佐賀・長崎は、接戦区だろ。
宮崎だって、松下と自民の県議団の関係とかいろいろある。
なんとも言えないよ。畜産関係の人達だって、選挙どころ
じゃなく棄権する人も相当出てくると思うよ。
711名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:34:41 ID:VF5KPJZOP
>>684
つ 小沢一郎 430兆
712名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:34:47 ID:79hEFnJl0
>>704
徳島の場合はもともと市内は民主優勢、郡部は自民優勢。
今回の分裂で正直票が読めん。高知は知らぬ。すまん。
713名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:34:49 ID:v6Dyh2u30
>>703
あ、そういえば大連立とかあったねえ・・・。
いくらリーマンショック言っても、麻生は政権引っ張りすぎたわな。
定額給付金で票が買えるとでも思ってたんだろうか。
714名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:34:58 ID:Mwsf2/ZZ0
>>663
下層ですけど自民支持です

格差拡大→昔からずっと貧乏なので、前と何も変わってません。どこで格差拡大してんの?
派遣労働→ずっと昔から日雇い派遣やってますけど自由が多いので給料安くても不満ないです
生活保護→貰えないので関係ないです
失業保険→貰えないので関係ないです
子供手当→子供いないんで関係ないです
年金問題→払ってないので関係ないです

民主党は正社員を優遇して派遣労働者をいじめる政党でしょ?
だから日雇い派遣の俺は民主党なんか絶対に支持しないよ
正社員が楽をすればするほど、そのしわよせは派遣に回ってくるんだからね
715名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:35:04 ID:7bEUdZ0v0
>>694
結局、なんの努力もせずに国に恵んでもらえるままそれを食い潰して、
結局真っ先に切り離されて泣くのは、最終的にその負け組なんだけどな。

金持ちブルジョア層には腐ってもアタマなぞ下げられん!!とプライドだけは
一人前な左傾労組のマヌケ過ぎる図式だぜ。

716名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:35:17 ID:UUiZov0WP
民主が過半数割ったとして、自民がそのまま議席伸ばしまくるとも思えない。
一体どんな感じの議席割合になるんだろう・・・。とりあえず民主の過半数
阻止できれば、首の皮一枚つながるのかな?
717名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:35:49 ID:SDIO09qN0
>>705
比例で20無いと野党が勝ちとは、言えんのが分かってないんだろ
718アジアのマミ:2010/06/17(木) 15:36:18 ID:MmpWkdI20
>>702
国民じゃなくて自民支持者な!
国民なら政権交代になってないw
自民支持者に過ぎないから政権交代が起きたわけw
719名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:37:04 ID:DZKYBmYS0

その菅さん、普段拉致被害者家族支援のブルーリボンバッヂ着けてないのに、家族の方と会う時だけ着けてですよ。
そしてびっくりしたことに、それまで着けてなくてもいいですよ、その時着けたんであれば。
家族の方との会合終わったら、外したんですよ。

で、これをやっぱりこの日本政府の情報当局者もショックを受けてて、そしてあの、詰まるところ、菅さんはほんとは拉致問題に関心がないと言わざるをえない。
720名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:37:10 ID:t1XY3Y3E0
>>716
民主の単独過半数(=60議席獲得)が無理ということは、与党の過半数が無理ということ。
与党への不信任ということになる。
この「直近の民意」の政治的意味はでかいんだよ。
721名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:37:12 ID:wkD6L8OF0
自民党獲得議席
秋田・福島・茨城・群馬・東京・神奈川・静岡・新潟・愛知・石川・福井・京都・兵庫・広島・愛媛
福岡・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島に比例10
最悪だと30議席どまり
722名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:37:22 ID:JalJt9G80
参院選は民主の勝ちだな
馬鹿な国民が支持してくれるからねえ
馬鹿は鳩山から菅に代わったことでまた「きっと何かが変わる」と根拠無き希望に取り憑かれてるから
おまえらがどんなに2ちゃんで民主の批判をしても馬鹿には届かないよ
結局雰囲気で民主に投票
自民信者残念だったなw
723名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:37:22 ID:SL+aJ4qP0
>>1
選挙分析でしか語れないバカ
724名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:37:47 ID:lEOGukg20
参院選で民主に投票する奴は
参院選後、もし小沢が復活してきたら
どう責任取るつもりなんだ?
725名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:37:58 ID:SDIO09qN0
>>708
それで十分、社民はどうせ割れるし共産も自民には付かない
726名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:38:22 ID:qPEV/cX1O
>>598
自民党が潰れて政界再編は現時点ではない。

自民党が潰れたらむしろ、民主党の一党独裁が完成する。

政界再編の為にはまず、民主党を引き摺り下ろす必要がある。
727名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:38:38 ID:79hEFnJl0
>>724
「騙された!」
と叫んで終了。それが日本人のクオリティ。
728名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:39:06 ID:3AsD/HLf0
>>676
小泉〜麻生なら8年間ですけどね

上にお金を集めても下にはお金は回ってこないかもしれないけれど
上のほうにあるお金を下にもってこようとしても上手くいかないよ
上のほうは海外にお金を逃がすだけだから、下のほうが今より貧乏になるだけのこと

要するに、昔に比べて日本人が劣化しただけだと思うよ
贅沢を覚えてしまって、真面目に仕事をしなくなった
勤勉さだけがとりえだったのに、その取りえが消えたんだよ
729psy ◆2//3.Wa3ME :2010/06/17(木) 15:39:15 ID:suLjKdXx0
これなんで?
なんか、すごい怖いんだけど。


東京地検:特捜部長に堺公安部長

 法務・検察当局は14日、
佐久間達哉・東京地検特捜部長(53)を大津地検検事正に転出させ、
後任に堺徹・東京地検公安部長(51)を充てる人事を内定した。
7月5日付で発令される。
佐久間氏は小沢一郎前民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の
土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で、
小沢氏の元秘書3人を起訴するなどした。
堺氏は特捜部副部長在任中に元防衛事務次官の汚職事件の捜査を担当した。
730名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:39:26 ID:Abv3nvfxO
>>721
こりゃまた…んん〜…ダメポw
731名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:39:32 ID:SL+aJ4qP0
>>722
甘い分析だな
上がったのは鳩山がそれだけ嫌われていたことの現れだ
あいつがいなくなればだれがなっていても上がっている
民主党の支持と見るのは愚か者だけ
732名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:39:46 ID:tpN7yqT+0
>>685
2人区で民主独占がありえないのは、福島位だよ。
他は、みんなの党のおかげで十分ある。
733名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:39:50 ID:wkD6L8OF0
>>710 
秋田・石川・福井・愛媛・佐賀・長崎の勝敗しだいで単独過半数が見えてくる
とくにDV離婚2回の秋田・石井と擁立遅れた長崎・金子はぜひとも落ちてほしい
734アジアのマミ:2010/06/17(木) 15:40:07 ID:MmpWkdI20

自民から離党者が来るから必ず過半数確保できるよ。
問題ない。具体的な数をこまごまと計算するのがバカウヨで
ホントこいつらが小物谷垣を支持する理由が分かるわ。
政局オンチ
735名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:40:25 ID:YpYGxYN1O
>>724
民主にお灸キリッ
736名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:40:27 ID:KoSCT6/T0
よっしゃあああ民主党大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:40:30 ID:+9GRCRFX0
これで日本終わりか…胸が厚くなるな
738名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:40:42 ID:Vytqx3Mb0
菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、石原慎太郎、麻生太郎、小泉純一郎の家紋
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
739名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:40:50 ID:79hEFnJl0
>>729
早速来たな。民主党は本当に危険な政党なのに
日本人は気づきもしない。
滅びるのは必然だったのかもしれん。
まあ、1945年8月15日で滅びてる国家だから今更だがな。
740名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:40:53 ID:t1XY3Y3E0
>>725
>>720よめ。

>>731
民主党の単独過半数を望まないという数字は予想以上にでかいな。

まあ参院選はもともと野党に有利だし。
741名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:40:57 ID:FndX7vWP0
>>409
俺もそう思う。
つうか、この手の奴らは経世会と清和会のふたつの単語しか知らないのがデフォ。

ちなみに、2chのニュー速+で清和会の単語が使われ始めたのは、
安倍−福田の交代劇のときから。
小泉時代には全然使われていなかったというw
742名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:41:06 ID:7bEUdZ0v0
しかしまぁ。糞コテに始まり、民主党支持する奴の
レスって、どうしてこうも政局と過去の自民の失策
批判ばかりなんだろうねぇ。

こういう流れにすればするほど、
民主党政策の将来的ヴィジョンが希薄だという証
になってしまうのに。
743名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:41:06 ID:v6Dyh2u30
みんなの党は・・・やっぱ民主の票より自民の票を食いそうな気がする。根拠はあんま無いけど。
744名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:41:07 ID:WttYE7VJ0
有権者がアホだと操りやすいよな。

やってることと全く違うことを言っても支持してくれるんだぜw
745名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:41:27 ID:Foh4+ouI0
>>700
このごろ思うのだが、
論理的にものごとを考えることができず、
政治さえも好き嫌いで決めてしまう日本人に
民主主義政体ってのはムリなんじゃないかと思う。

戦後、一番良かったのは、GHQのあった頃かもしれん、
と思ったり・・・。
746名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:41:49 ID:VhnUrIR80
民主党ないない。
747名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:42:04 ID:3AsD/HLf0
>>690
100の赤字空港を作ったの、いつだと思ってるの?
10年以上前だよ
しかも、新党さきがけや社会党や自由党も政権与党だった頃の話

そういう、赤字垂れ流し政策から180度転換したのが小泉改革だったのに

それを否定したら、またもとの赤字垂れ流し政策に逆戻りじゃん
748名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:42:18 ID:WttYE7VJ0
>>724
その次の衆院選直前で辞任すれば良いだけ。
749名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:42:18 ID:JalJt9G80
>>731
甘いのはおまえのほうだよ
鳩山が嫌われていたのではなく、支持率が下がり始めたら俺も支持しないって訳のわからない動向だ
馬鹿はまともに考えてないから
750名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:42:22 ID:89Xbm2yI0
>694>706
ボンボンはむしろ民主党なんですがね。
あそこはね、いわゆるインテリゲンチャとよばれる、金持ちが思想に感化されて民衆を扇動する思想家の集まりなんですよ。

まず、旧社会党がベースになってるってのをお忘れなく。ねそこに金を与えたのが小沢なんですね。
ぶっちゃけるなら全体主義者が金を持っているというある意味退廃のきわみにあるとこなんですね。

ちなみになんで、口蹄疫にたいして無関心か知ってます? 連中都会生まれのボンボンなんで
農業に興味ないんですよ。そこに自分達の支持基盤もないですからね。

あと、地方の農業地区が民主を嫌ってる細大の理由は、米の育成にかんする温度も知らず。
勉強すらもせず選挙協力ばかり求めるからなんですな。
あと、彼らが2世議員を叩くのも支持基盤が無いから、そこをそぐことしか目的に無いんですわ。
なんせ、ただの成金思想家ですからなあ。庶民の感覚なんぞとうに麻痺してますわな。

金に汚くなった思想家、その末路がどうなるか歴史は学ぶことがおおいですな。
751名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:42:57 ID:o99p4M+p0
>>713
そもそも定額給付金とエコカー減税、ETC割引、エコポイントがリーマンショック対策だったが、
捩れでなかなか法案とおせなかったからね。翌年の5月までかかった。
ココまで延びたんでは任期満了までやっちまえってことだったんだろうね。

鳩山がエコポイントを自分の手柄のように話してたし、
住宅エコポイントなんて法案作ったくらいだから、効果はあったんだろうね。

でもまぁ、そんなこと国民はテレビでちょっと言われてるくらいだからあんまり気にしてないし、
次の選挙では何ら影響はない。
752名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:43:02 ID:SDIO09qN0
>>729
来たな層化切り、今後SFCGや振興銀行問題にシフトだ
753名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:43:36 ID:KYIdkbqU0
自民党にも劇的勝利のチャンスがあるんじゃないか
だって谷垣って麻生のすげ替えだろ
754名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:43:40 ID:t1XY3Y3E0
>>732
可能性ならいくらだってあるわw

>>734
だからw
選挙で現与党が過半数取れなかったら与党は不信任ってことだ。
わかるか?
755名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:43:42 ID:AwSeuPUy0
本当に、日本国民は馬鹿になったからね。
ネットできない連中はカスゴミに騙され放題だからね。
756名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:43:43 ID:79hEFnJl0
>>745
そりゃ、日本人は物事を理論的に考えられないんだからな。
欧米人とは違うからあちらの政治体制がそのまま通用する筈もない。
そしてマスコミに良いように操られる。ツッコミすら入れない。
日本が本当に良かったのは江戸中期から後期だと個人的には思う。
757名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:43:48 ID:v6Dyh2u30
>>747
小泉改革を否定したのは自民党自身だという認識なんだが、どうでしょう。
もう自民も改革とは口にしなくなったし。
758名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:44:32 ID:9V933fKRO
民主党は考え方甘いな
国民は参院選で、鳩山や小沢忘れてないよ
舐めんな
759名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:44:47 ID:29UNRq3c0
>>5
色々あるけど
特に口蹄疫の問題では
報道を握られるとここまでやりたい放題なんだな、と・・・

じゃあ自民か?
となると創価学会をのさばらせていたり
数々の利権問題を見て見ぬ振りしてきたわけだから難しい

>>12
トップ(東国原でなく政府ね)が無能で行動を起こさない売国奴だと
国民がとことん不幸になるというのを九州や沖縄の現状を見ると実感する
760名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:45:09 ID:jQKFHMQR0
まぁ衆議院選前にも
小沢は引っ込んでるんだがな〜
それでいて幹事長になっても文句も言わない日本人だから
何というボケ民族なんだろね

やっぱりとことん破壊してから日本再建なんだろうな〜

761名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:45:10 ID:nbIgkZ7UP
去年よりもさらに劣勢なネトウヨ諸君、こんな2ちゃんでダベってないで
さっさとビラまきしにいけよ もう1ヶ月ないんだぞw
762名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:45:14 ID:xXCaJAM7O
せめて不正選挙だけはさせるなよ。
763名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:45:15 ID:Fi9g+0p4O
なぁ?たいして金持ってないけど
家土地その他諸々処分して、移住するとしたら何処が良いと思う?
764名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:45:24 ID:tpN7yqT+0
立ち上がれと創新は、特に民主単独過半数の大きな功労者になるだろう。
比例で立ち上がれが1とれるかどうかというところ。創新・改革は0。
東京なんて、この2党のおかげで民民公み共になる可能性もある。まぁ
多分自民の中川が踏ん張ると思うけど。
765名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:45:36 ID:vwux53rNO
>>721
なんで秋田が自民なんだよ!
寝ぼけた事、書いてんじゃねぇ〜よ!
766名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:45:54 ID:Yj1c/woe0
>>763
ネット環境なくていいならパラオ
767名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:46:07 ID:wkD6L8OF0
6月世論調査 (6/13現在)  

支持 不支持  民主 自民  ○発表済 ×未発表(数字は前回) 発表日

69.-  **.*   **.*  **.*  ○ 日経  6/9緊急
66.7  32.0   30.8  14.8  ○ JNN  6/7    *菅次期首相を支持する・しないで質問
66.-  18.-   34.-  13.-  ○ 毎日  6/9緊急
64.-  25.-   39.-  14.-  ○ 読売  6/9緊急
62.4  23.6   35.7  22.1  ○ NNN  6/6緊急 *菅首相の支持・不支持で質問
61.5  25.2   43.8  20.0  ○ 共同  6/9緊急
61.4  25.4   32.8  12.4  ○ 2001  6/13
60.-  20.-   38.-  14.-  ○ 朝日  6/9緊急
60.-  37.-   30.7  17.0  ○ NHK  6/7    *菅新総理大臣に期待する・しないで質問
58.7  22.3   40.9  24.6  ○ ANN  6/7
57.3  35.6   30.6  16.5  ○ FNN  6/7緊急 *菅次期内閣に期待する・しないで質問
41.2  22.5   20.0  13.2  ○ 時事  6/11

世論調査がすべてじゃないが、自民党の支持率が10%台続出というのは、きびしいと覚悟すべきでは
768アジアのマミ:2010/06/17(木) 15:46:10 ID:MmpWkdI20
>>747
小泉改革なぞ自民は支持してないっつのw
選挙目当てで使い捨てるつもりだったのだが
党内で暴れまわって自民崩壊w
今の自民はアンチ小泉なので赤字空港マンセーですな

769名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:46:16 ID:JalJt9G80
>>758
鳩山小沢が辞めた途端のあの支持率の急上昇を何だと思ってるんだ
看板を変えただけで支持する馬鹿共だぞ
参院選も同じだよw
770名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:46:42 ID:ogzBIRoL0
民主支持の人ってどこを支持してるの?
771名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:46:56 ID:b8HoJPAS0
そういえば、小泉ポチずん一郎が首相だったころ、

路肩で「ず〜んちゃ〜ん」と鼻の穴丸くして巻くし立ててた女子高生も

いまや社会人だもんな。
772名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:47:38 ID:t1XY3Y3E0
>>743
だから一人区じゃいくつかの例外を除いて立てないんだから、関係ないんだよ、それは。

>>761
与党が過半数取れると本気で思ってるのか?
自民が40取ったら与党は過半数割れだぞw

>>767
自民は大して減ってない。
みんなの党は減ったけどな。
773名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:47:49 ID:W1P6j/Nl0
なんかか隠し子騒動がでてきたみたいだけど、どうなるんだ?
774名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:48:11 ID:tE69CAP80
>民主党、参院選で劇的勝利も

民主党支持者であっても参院選では他党に投票すべきである。
一党独裁の弊害を恐れるからだ。
ねじれ国会は好ましい姿なのだ。
775名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:48:33 ID:o99p4M+p0
>>747
国民は日本新・新生・さきがけの連立内閣なんて無かったことにしてますから。
マスコミがこぞって「永年にわたる自民党政権を倒した歴史的選挙」と謳っているので、
自分の経験や記憶よりもそっちを優先して覚えてしまってるからね。
ここ20年の政権移譲の状況はアメリカも日本もイギリスもさして変わらんのに、
何故か日本だけ同じ政権が何十年も連続して続いていたと記憶が改修されている。
776名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:48:34 ID:SDIO09qN0
>>761
今回は金が無いから余り数を刷れないんじゃないか、もしかするとルーピーで刷っち
まった後だったりして、Tシャツ作戦も失敗してゴミの山だし
777名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:48:49 ID:wkD6L8OF0
>>743 調査でそのことが明るみになってきているから、みんなの党は群馬・広島・京都で候補者を降ろして自民をアシストしている
778名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:49:04 ID:YpYGxYN1O
>>771
東北の方ですか?
779名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:49:07 ID:BgRIDtZ30
>>23
いやー民主党政権になった時点でかなりバカだろ
780名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:49:17 ID:MfvEmAGo0
>>753
それはすげ替えとは言わんだろう普通。

麻生は選挙で負けた敗軍の将。辞めて当然。
安倍も直接は体調不良ということでみっともなかったが
そもそもは前回の参院選大敗が大きな原因。

すげ替えと言えるのは、福田→麻生の時。
781名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:49:21 ID:Abv3nvfxO
あのさ、自民党の40議席は鉄板。あと5議席…比例かな?とれたら凄いね。民主は小沢が54が目標値だった訳さ。で、小沢はかなり無理してた。ちなみにハト総理の時に小沢選対部隊が独自に調査して出たのが35〜39。厳しい状況だっね小沢w。
で、今は素人枝野登場wおそらく議席落とすよ。甘いからな〜枝野は。身内にさ。
782名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:49:44 ID:iZeKYLMkO
もうさ、民主党に3年間目茶苦茶にやってもらってさ、
この期に及んで民主党を支持してる奴らにも現実を見てもらって終わりでいいんじゃない?(棒読み)
民主党なんか支持する奴等は一度大打撃を受けてみないと分からんでしょ。
783名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:50:01 ID:7bEUdZ0v0
>>759
パチンコ利権がらみの警察官僚三角天下りの構図は、
民主党の党利により華麗にスルーしてるからw
今度は公共事業にぶら下がる独占企業に、利権先が
移動するだけさ。

公共団体みたいな一元的追求がしづらくなる分、
今後この三角天下り図式が横行すれば、更に悪質だよ。
784名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:50:10 ID:yD3iZejXP
>>657
福田は自己を犠牲にして自民党の延命をはかったが
麻生は自民党を犠牲にして自己の延命をはかった。

さすがに民主党は麻生の失敗例を学んでいる。
一点目は鳩山のままで参院選に突撃しなかったこと。
二点目は国会会期を延長せず、投票日を先延ばししなかったこと。
785名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:50:21 ID:0Yq/Yduj0
>>772
>自民は大して減ってない。

去年の総選挙前の数字と比べてみな。
ついでに言えば今回は
連立与党だったときと違って創価票がちゃんと自民にいくかどうか微妙なんだぜ。
特にあんたが頼みにしてる1人区で。
786名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:50:39 ID:SL+aJ4qP0
>>749
支持率が低下したのは支持率が下がったからってw
そこまでのバカはいない
787名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:50:43 ID:OGG8ldck0

外国人参政権や人権擁護法案を提出し続け、
沖縄は独立した方が良いとのたまい、
黄砂対策や温暖化対策の名目の下海外に数兆単位でばら撒き
問責決議を行いたくないから国会を強制的に閉じる民主が
今後3年。衆参議院過半数とかありえん。

こんな政党の片棒を担いだら一生の汚点。
788名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:50:55 ID:vwux53rNO
>>755
ネットやっても普通の人は2CHなんか、やらねぇ〜よ!
仮にやっても政治板なんか見ないよ!
ネトウヨの話なんか、誰も信じる訳ないだろ!
789名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:51:01 ID:wkD6L8OF0
>>772 3年前の安倍惨敗でも1月前調査では25〜30%の自民支持があったがw こんどは10%台だ、どこまで堕ちるのやら
790名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:51:14 ID:SDIO09qN0
>>772
自民が比例で20取れんのかよ
791名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:51:46 ID:3AsD/HLf0
>>751
>ココまで延びたんでは任期満了までやっちまえってことだったんだろうね。

任期満了まではやってない
なぜ5月に解散できなかったかというと公明党からストップがかかったらしい
792名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:51:50 ID:v6Dyh2u30
自民40取れんのかな。
谷垣が予防線のように勝敗ラインにしてたような気が。
793名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:52:14 ID:yJiqybbi0
>>753
マスゴミ曰く、
民主の首挿げ替え→期待が持てる!
自民の首挿げ替え→コロコロかわって見っとも無い・・・
794名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:52:30 ID:3AsD/HLf0
>>757
いつ否定したの?
795名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:52:32 ID:GSSGOq8i0
>>759
>報道を握られるとここまでやりたい放題なんだな、と・・・

機密費のつかいほうだいですね。
796名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:52:37 ID:ScBcSWx+O
>>742
君の情報収集場所が偏っているから。
797名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:53:02 ID:7bEUdZ0v0
>>749
>支持率が下がり始めたら俺も支持しないって訳のわからない動向だ
>馬鹿はまともに考えてないから

なるほど。見方を変えれば、支持率が上がり始めたから支持する、、
に繋がらないと民主党は困るのに。

おバカさんですね。甚だ同意ですw
798名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:53:06 ID:3qyJkOn4O
>>788
政治板はチョンの植民地ですよ
799名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:53:43 ID:JalJt9G80
>>786
>そこまでのバカはいない
山ほど居るだろw
そこまでの馬鹿が選挙権持ってるから小泉ブームでは自民圧勝
マニフェストブームでは民主圧勝
と極端に振れるんだろ
政策とか支持政党とか関係ねーんだよ
いかに馬鹿の票を取り込むかで勝敗が決まるだけの話
800名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:53:49 ID:t1XY3Y3E0
>>777
自民が取れそうなところで反民主票の分散を防ぐってだけの話だろw
つまり下ろしたところは自民が取ると。

>>785
なんでそんな去年の数字とくらべなきゃならないんだw
くらべるなら鳩山政権末期だろ。
事実として自民は変化がない。

自民と民主の差は1〜2月頃とほぼ同水準。
ちなみに3月の時点で自民は一人区で20取るという結果だった。
801アジアのマミ:2010/06/17(木) 15:53:52 ID:MmpWkdI20

そうそう、バカウヨは層化の票確保できてるの?

これがないと自民は選挙にならないんだけど
802psy ◆2//3.Wa3ME :2010/06/17(木) 15:54:06 ID:suLjKdXx0
それにしても、参院選とワールドカップ決勝が同日って…
ちょっとは、配慮しなよって思うね。

お祭り気分で、ろくに政策談義なんて聞く気にならないじゃん。
わたしだけじゃなくてさ
803名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:54:22 ID:SDIO09qN0
>>781
枝野に実権はない、山岡を何のために副にしたと思ってんだしかも細野に監視させてる
804名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:54:33 ID:3AsD/HLf0
>>772
民主党は70議席取るよ
今後3年間、日本は暗黒の時代を迎えます
もしかしたら3年じゃなくて7年かもね
でもまあ、それ以上は続かないと思うんで安心していいです
805名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:54:42 ID:Vytqx3Mb0
菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、石原慎太郎、麻生太郎、小泉純一郎の家紋
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
806名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:54:47 ID:NYL89eox0
ほんとにミンス勝ったら日本終わりだな
807名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:54:55 ID:GSSGOq8i0
>>23
> 日本人はそこまでバカじゃない

うちの近所は団塊の年金タウン。
自民の悪口と、民主礼賛の地区。

やってられねーぜ。
808名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:55:01 ID:wkD6L8OF0
比例 民主21、自民12、公明7、みんな3、共産3、社民2、勃起1、国民1
809名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:55:16 ID:v6Dyh2u30
>>794
安倍、福田、麻生と変わるうちんい、いつの間にか自民は改革を口にしなくなった。
いつの間にか否定されたと解釈している。
ついでに言うと、今の自民の政治方針はよく分からん。分かってる人のほうが少ないだろうな。
810名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:55:19 ID:Yj1c/woe0
>>798
前にちょっと民主候補のこと書き込んだら、自民事務所のスタッフ乙みたいなことをダダダって書き込まれたわ・・・
811名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:55:31 ID:7bEUdZ0v0
>>796
>君の情報収集場所が偏っているから。

へぇー。
じゃ、どこならいいの?

もっと真面目にテレビや新聞見て、ちゃんと鵜呑みにして
こまけぇこたぁイロイロ考えるなといわれるわけですねわか
りますwwww

ところでお前、何様よ?
812名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:55:48 ID:Abv3nvfxO
>>785
それは全く心配ご無用。草加票が半分でもいける。自民の選対は民主と違い本部に水増し申告はしない。
813名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:56:35 ID:KJTm5tzg0
彼女と着ていた4200万の荒井キャミソールのコト知らなくちゃ。
国民はバカだから、半月前のことは忘れます、ということは・・
選挙前に来たひと波で向きが変わる事もある。
でも、ネットで知ってる人が教える義務があると思うけど。高みの見物するだけなの?
在日の人を見習いなさいよ。
814名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:57:19 ID:OYdtJT9l0
法案ガンガン通っちゃうな。ほんとにこれでいいのかな。知らないよ。
815名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:57:33 ID:v6Dyh2u30
>>808
勃起www
まあ自民の比例はそんなもんだろうな。
選挙区はよく分からん。
816名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:58:04 ID:79hEFnJl0
>>729の書き込みのニュース
大相撲の突然降ってわいた野球賭博
ワールドカップ決勝戦と参院投票日を合わせる。
これが民主党のシナリオ。ここまで馬鹿にされる国民も珍しい。
817名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:58:31 ID:NYL89eox0
て言うかネットしてる層はミンスの糞さ判ってるかも知れないけど
ネットしない年配層はテレビとか新聞のみの情報しか仕入れられないからな
818名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:58:47 ID:Abv3nvfxO
>>808
民主と自民は比例はそれほど大差にならないよ。今参院選始めてもね。
819名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:58:51 ID:KYIdkbqU0
こんどの選挙でも惨敗したら自民党消滅するの?
借金苦返せるのか?党の職員は全員路頭行き?
820名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:59:33 ID:oLutqzmF0
日本には選挙権を持ったnhk信者のジジババが多いから仕方が無い
821名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:59:43 ID:7bEUdZ0v0
>>813
ありゃ、巧妙に仕組まれたデコイだから。
キャミや少女漫画のレシートに振り替えててでも、
隠さなきゃならん支出があったのだよ。

国家戦略室長の肩書きが伊達ではないとするなら
その筋を洗った方がいいんだぜ?
822名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:59:57 ID:6TesJhmr0
>>680
で民主のどこがマシなんで?
ちゃんとした理由があれば俺はいつでも民主を支持するぞ

>>684
>中小企業や庶民には実感がなく
リーマン前まで各種数値は普通に回復してただろw

>>767
日経webに来てたな
http://www.nikkei-r.co.jp/phone/results/popup/y201006a.html
支持 不支持  民主 自民
68.-  22.-  47.-  20.-  ○ 日経  6/9緊急
823名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:00:24 ID:3AsD/HLf0
>>809
今の自民党に方針なんて何もないよ
上げ潮派と財政再建派の内輪もめが続いてる状況かな
今の執行部は財政再建派だね、増税のことしか頭にない
まあ、しばらく民主党にやらせておけばいいでしょう
どうせ必ず失敗しますから
そしたら、民主党と180度逆のことを言えばいいだけという状況になる
824名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:00:58 ID:9U1lTQer0
他スレから転載
早速菅首相に隠し子疑惑発覚

960 :名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:18:52 ID:dwxn8JXf0
>>909
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/100624.jpg

菅新政権を襲う 「スキャンダルの嵐」
*
仙谷官房長官 と「大物総会屋」 絡み合いすぎる関係
首相が頼りきる「赤い小沢一郎」大研究

獄中の人物に相談した「事件」、一緒に欧州ツアーにも。小沢一郎をツブした「ウラの実力者」の正体
*
菅 直人「オンナ」の噂を追う  自民幹部がバクロした醜聞

赤坂の韓国クラブ「S」のホステスと2歳の子ども!? 韓国に派遣された調査員。
さらに亀井静香が突きつけた「新たな女性」……
*
荒井国家戦略担当相
「事務所費」で下着、ネギまで買った35歳「密着する女性秘書」
*
亀井前大臣 最後に吠える
「オレが辞めたのは輿石参院議員会長 のせいだ!」
*
蓮舫 後援会で「大臣も議員も辞めろ」 公設秘書がチカン!!
*
上杉 隆が見た民主党「権力闘争14年」(2)
「カネは出さずに口は出す」菅 直人にキレた鳩山邦夫
825名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:01:34 ID:t1XY3Y3E0
>自民党が3月中旬に独自に行った参院選の事前調査によると、同党は過半数には達しないものの民主党を8上回る議席を取り、
>29の1人区では「19勝10敗」という「好成績」が出た。
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100409/elc1004092306002-n1.htm

>>789
>>800を読むこと。

>>790
取るわけないだろ。
取る必要もない。

>>792
いまのままなら十分可能ってことだよ。

一ヶ月後を考えると、民主は55前後、自民は40前半。そんなところ。

>>801
層化が何を望んでいるか考えろよ。
層化が有利になるにはどうなればいい?
与党が過半数割れになって自分たちにすがりついてくることを望んでいるんだよw
826名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:01:37 ID:SDIO09qN0
>>812
今回自民の選対やら本部は機能してんのか、選対そのものが層化でしょうに
827名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:01:56 ID:vwux53rNO
>>817
まともな人間が、ネットの情報なんか信じる訳ねぇ〜だろ!
お前頭を冷やせやw
828名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:02:16 ID:wGw1+Iil0
>>824
>「事務所費」で下着、ネギまで買った35歳「密着する女性秘書」

ネギま!を買ったのかと・・・
829名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:02:17 ID:pZRpUstF0
>>1
を見る限り
まともなのは麻生だけだな
830名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:02:56 ID:GSP2S7tO0

仕事してません。強行採決に自演すっころび劇。
歳費泥棒の民主党です。拡散してください・

【最近の国会会期日数一覧】
・鳩山・菅政権09/9/16〜
172特別国会   4日間
173臨時国会   40日間
174 通常国会  150日間
合計      194日間

・麻生政権08/9/24〜
170臨時国会   93日間
171 通常国会  198日間
合計      291日間

・福田政権07/9/26〜
167特別国会   4日間
168 臨時国会  128日間
169通常国会  156日間
合計      288日間
831名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:03:02 ID:NYL89eox0
まあ今度ミンスが勝つような馬鹿な国民しかいないなら日本滅んだ方がいいかもな
832名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:03:26 ID:Ho6Mu9Cu0
予算委員会さえ開かない党を信任する人ってすごいね
833名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:04:57 ID:t1XY3Y3E0
>>832
国民は信任しない。
民主党の単独過半数を望まない有権者が多数派だし、
与党の過半数割れは確実。
834名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:04:59 ID:79hEFnJl0
>>831
俺もそう思う。国民のための法案成立などを一切スルーして
支持率が高いうちに選挙をしたがる政党が勝つようじゃ
もうこの国駄目だよ。
835名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:05:00 ID:0Yq/Yduj0
>>800
どこの政党に投票するかという世論調査の結果と
じっさいの獲得議席数の関係を見るのが目的だから
選挙のなかった1〜2月の数字出されても比較する意味ないだろう。

あとさんざん言われてるけど2001年小泉で勝った参院選でも
自民は比例20しかとれなかったんだぞ。それ以降は言うまでもない。
どうして今の自民に比例20もとる力があるんだよ。2000万票は絶対に必要だぞ。
836名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:05:05 ID:3AsD/HLf0
>>824
スキャンダルなんかいくらつついても何の効果もないよ
去年も故人献金問題があったのに、全然効果なかったよね
もう、どうしようもなく民主党が圧勝する流れは食い止められません
しばらく、冷ややかな視線で政権運営を見てるしかないね
考えようによっては、これほど面白いショーはないよ
他人事だと思えば、想像もつかないような笑いのネタをたくさん提供してくれるでしょう
昨日もさっそく沖縄独立容認とかいう話が出てきたしww
837名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:05:16 ID:ygaIRXWS0
麻生があの時もし解散させていたら、『此の時期解散なんてしている場合か!』なんて叩くよな。
どっちみち、自民は叩く。何か理由つけて。
838名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:05:39 ID:lcUTnWn40
新成長戦略の閣議決定いつ出すのん?
待ってんのだけど
839名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:05:39 ID:GSP2S7tO0
>>832
しかも、政権与党が審議拒否。ポルナレフが過労死しますた。

840名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:06:20 ID:T8Y5e5aX0
自民党が最低な政党であるから仕方ないね
こればかりは
841名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:06:32 ID:wvloSMhW0
>>1
おい、本当にそうなのか? 喜んでいいのか?
842名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:06:41 ID:z+PRak2z0
お灸層wwwって言ってる自民しかないじゃん層が思考停止過ぎて悲しい
自民は変わったのか?
ミンスの様なばらまき風政策だけは出てきたけど、変わったのはそこだけか?
新次郎だけ威勢の良い事言ってるけど、上はどうなんだ?
ミンスに入れたお前らのせいでと同じレベルで自民に入れたお前らのせいでが
やってくる気がしてならない
そこの所、皆はどう考えているんだろう?
ミンス勝利の形で終わらせない為に結局は自民に入れる必要はありそうだけど
843名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:07:02 ID:wkD6L8OF0
はやぶさ事業仕分けもれんほー秘書痴漢もキャミソール荒井も
ワールドカップとすもうスキャンダルですでに過去の話
844名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:07:39 ID:79hEFnJl0
>>840
選挙ってのはな言葉は汚いがゲロと糞から好きな方を選ぶようなもんだ。
どっちも駄目だがよりましな方を選ぶのが本来の選挙。
好き嫌いで判断する奴が日本人は多すぎる。
845名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:07:57 ID:7bEUdZ0v0
>>832
決算報告書が遅れてる糞株を、よせばいいのに信用二階建てで
買い向かって踏みアゲ画策しながら、売り豚憤死wwww
とか言ってる、樹海間近な仕手筋脳の人たちなんですよ。
846名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:08:10 ID:Abv3nvfxO
>>826
そうだね、ご指摘ごもっともwオレも選挙オタクとして色々かぎまわってきたが…自民の選対は意外にやるよ。実弾無しでよくやってるw民主の選対は小沢が引いて小沢部隊も引いた。今は…ダメポ。
847名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:08:20 ID:t1XY3Y3E0
>>835
鳩山政権末期の数字で民主の歴史的惨敗は予想されていたわけだが?
というか自民の比例20ってどこの誰が言ってるんだよwww

>>836
残念ながら国民は冷めています。
民主党は「未知数」では最早ない。
そして参院選はもともと野党に有利です。
国民は民主党の単独過半数を望んでいません。
848名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:09:03 ID:WU86jXQX0
【金融】国と地方の債務残高初の1千兆円突破 日銀の資金循環統計(速報)[10/06/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276756130/
849名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:09:38 ID:xXCaJAM7O
誰が支持してるの? 本当に支持されてるの?
850psy ◆2//3.Wa3ME :2010/06/17(木) 16:09:43 ID:suLjKdXx0
もー政治なんてどうでもいいや
サッカーのことだけ考えよっと。
本田さん追いかけて、スペインにでも移住しようかな
(スペイン行くかな?)
851名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:09:53 ID:GYGLs2N+0
国民が愚民愚民って言ってる奴は何で何かしらの行動起こさないんだ?
ネットで訴えても駄目だって散々わかってるじゃん
それすら嫌なら、日本から出て行けばいいのに
852名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:10:01 ID:5sDHEJKKO
>>843
批判に必死なだけで、全てショボいな
その程度で支持率下がることが異常だろ
さすがに国民も気付きはじめたからもうその手の批判では効果薄いだろ
853名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:10:01 ID:cCWs1ifZO
>>836
面白いショーの間に、日本は民主によって売国されまくり、
日本がどんどん沈んで行くのを為す術もなく、
見ているだけ…。

悪夢の始まりだな。

854名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:10:45 ID:zU2sTWha0
なんで民主党って、議員も支持者も嘘ばかりつくん?
855名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:11:01 ID:6TesJhmr0
>>831
>>834
日本の先人の皆様「コラ諦める前に闘わんか」

>>836
>スキャンダルなんかいくらつついても何の効果もないよ
いやそう思わせて「黒いの判ってただろ?」って小沢ですら
グングン支持率下がって結局辞任だからな。
故人献金はマスコミまともに叩いてなかったし。
(弁護士4人が「個人献金が少なかった」とウソをついた事を完全スルー)

ただ今からはもう間に合わんだろうな。
856名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:11:07 ID:3AsD/HLf0
>>847
民主党の単独過半数を望む+与党過半数を望む、だと50%を超えるよね
民主党単独過半数は望まないが与党過半数を望むって人は国民新党の支持者なの?
そんなわけはないよね
民主党は70議席くらい取るでしょう
それくらい圧勝させてやんないと馬鹿な愚民は理解できないんです
いいじゃないの、3年後にこの4年間の失政の全責任をとって
民主党には国会から立ち去っていただきましょう
857名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:11:08 ID:Ofn8hyj+0
ワイドショー殆ど政治のニュース取り上げないw
みんなミッキーの野球賭博ばっかw
ひでぇなぁこれ
858名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:11:32 ID:okH7OFnC0
で、宮崎はどーすんだ? あそこだけ選挙やんねーのか?
859名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:11:54 ID:wkD6L8OF0
ポスター1色刷りとか、CMが谷垣のアップだけとか、予算がなくなっているのがバレバレの自民党
こういうところは金かけないと一般人は気がつきますよ、安っぽくなった自民党には
860名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:12:03 ID:NREkCzAi0
というか、今はあくまでもポッポとの比較だけで
一時的に支持率上がってるだけだからな。
861名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:12:32 ID:X/S2OiFj0
>>840
ついに民主党は最低未満になり言葉も見つからないのかw
862名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:12:36 ID:OGG8ldck0

かたや自費でバー、ホッケの煮付け、漢字の読み間違い、カップラーメンの値段で
連日トップニュースレベルで誹謗中傷。

かたや問責審議したくないからと本会議を圧殺しても相撲ニュースとサッカーニュースで覆い隠し。
内閣で不祥事がでても覆い隠し。
どのような法案を出してきたかといえば外国人参政権だの人権擁護法案だの外国人住民基本法だの売国てんこ盛り。
沖縄は独立した方が良いとのたまう(当然まるで報道されず)

こんな売国型独裁が衆参議院で過半数、最低後3年とかありえんわ。
863名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:13:21 ID:pSkrEq6h0
管がどうかなんてのは今だから言える事だ
どうせ首のすげかえだからポッポでいいよとはならんだろw
864名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:13:32 ID:GUVlrXBgO
今回の支持率、ビックらこいたけど、
たとえ、カンガンス政権倒れても、次も民主支持ジャマイカ

・鳩山、積極的支持
・カン、とりあえず支持
・(次、前原、腹黒あたり)
最後のチャンスとして支持

民主政権は3度は続く
残念だが・・・
865名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:13:46 ID:t1XY3Y3E0
>>842
自民は変わる必要がない。
野党第一党であるという理由で十分。

>>856
民主の単独過半数を望まないという数字が野党の支持率の合計を上回っているんだよ。
866psy ◆2//3.Wa3ME :2010/06/17(木) 16:13:53 ID:suLjKdXx0
>>856
3年間で、まともな選挙できない状況になってなければね
なんて、ちょっと妄想っぽいかな

あんまり無茶したら、きっと民主党は解体だろうけど、
これ以上不景気にされちゃうのは、ちょっと迷惑だな
あと、外国人参政権(反対です)とか、通されちゃったらやだな
867名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:13:53 ID:NYL89eox0
管のニヤニヤ顔はポッポの死んだような顔よりイライラする
イラ管とかこっちがイライラするのイラだったのか
868名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:14:21 ID:RcWX5Qm10
衆愚政治そのものだのうw
869名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:14:24 ID:yy8vMh0u0
なんだかんだいって小沢が裏に隠れただけだもんな
ミンス大勝利おめでとう
この程度の小細工で支持率上がる有権者大量に抱えた日本なら、売国しようが国転覆させようが好き勝手やってくれ
もうあきらめた
870名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:14:28 ID:DGfEjoJF0
麻生も交代直後に選挙やるべきって三宅とか政治評論家は言ってたけど、そのとおりだったんだな。
政策だけを見るなら正しい判断だったとは思うが・・・
なんにせよ、くだらねーな。
871名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:14:36 ID:Abv3nvfxO
>>856
70ってさ…まあ良いかw法案で一番怖いのは外国人参政権。これは民主党内でも一本化できるかな?さてどうだろうね。
872名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:14:45 ID:cc97Jcs70
ようは全て選挙、選挙、、、。
国民の為に何かをしようなんて気はさらさら無い。

自分たちが選挙で勝つには何をすればいいのか、そこに
日本の未来図に関する思考なんぞ何も無い。
今日幾らばら撒けば、票を買うことが出来るか、ただそれだけの政党。
873名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:15:18 ID:sTANCUyz0
民主はじまったな

そうか自民はなにやってんのwwwwwww
874名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:15:59 ID:QzuzDbI10
>>865
望まなくてもマイナス票投じられるわけじゃあるまいし、他に適当な対抗馬がいなけりゃ棄権になるだけじゃん
875名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:16:20 ID:VP9K5KjF0
自身を悪者に仕立てて世論を誘導する…小沢さんって凄い
876名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:16:21 ID:TenqILtX0
自民はもう信用できないし、まだもう少し民主の様子を見てみるのが普通だろうな
877名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:16:28 ID:3AsD/HLf0
>>864
そうよ
菅のあと、もう1人くらいは続くよ
仏の顔も三度までっていうくらいだからね
だけど、そこで終了でしょう
自民党は、高度経済成長と日米安保を確立させたけど
民主党は、これからの4年間で日本を疲弊させるだけ
3年後にカナダの進歩保守党みたいになるだけだな
878名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:16:36 ID:lnw4xKZY0
>>873
これじゃダメだと、なんで民主の支持者は言わないんだろう・・・
879名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:16:55 ID:59WJ9EuO0
>>869
すごくわかるよ今回こそ呆れた、白痴国民増産でミンスとマスゴミの勝ち
諦めはせんけど
880名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:17:16 ID:t1XY3Y3E0
>>873
戦わなきゃ現実と。
与党は過半数取れないよ。

>>874
弱度の支持は民主支持、内閣支持層に多いんだよw
棄権するのはなんとなく内閣、民主を支持してる層だ。
881名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:17:32 ID:wkD6L8OF0
小沢の最終目標は福田・清和会の殲滅であって、すくなくとも清和会議員とはくっつかない。
882名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:17:35 ID:3AsD/HLf0
>>871
それだけは通らないことを祈るね
それが通ったら、事実上引き返せないから
それ以外は、もうなんだっていいやww
883名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:17:48 ID:jmBCs5K10
今思えば自民の方が遥かによかったな
884名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:18:22 ID:6TesJhmr0
>>842
まず自分で調べる力を身につけろwww
お前が進次郎しか見てねえだけじゃねえかwww
885psy ◆2//3.Wa3ME :2010/06/17(木) 16:18:29 ID:suLjKdXx0
政治家の質って、その国の国民の程度を表すんだって。

じゃ、ばいばい
886名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:18:45 ID:zxcylw0u0
ことしも日本が終わった、日本は滅びる発言が続く。
ことしも日本が終わった、日本は滅びる発言が続く。
ことしも日本が終わった、日本は滅びる発言が続く。
ことしも日本が終わった、日本は滅びる発言が続く。
ことしも日本が終わった、日本は滅びる発言が続く。
ことしも日本が終わった、日本は滅びる発言が続く。
ことしも日本が終わった、日本は滅びる発言が続く。
ことしも日本が終わった、日本は滅びる発言が続く。
887名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:19:05 ID:pP7YIwEq0
これでまた民主が勝ったら国民アホ過ぎるだろ。
・・日本オタワ?\(^o^)/
888名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:20:33 ID:SDIO09qN0
>>859
実は候補者も安ぽいのしか居ない、実は意外と民主の玉の方が揃ってたりする
889名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:20:54 ID:GYGLs2N+0
>>887
日本から出ればいいだろ
情弱の愚民より情報持ってるんだろ?事前に海外逃亡の準備もできるじゃん
890名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:21:32 ID:GwFGUCJx0
共産主義の民主党・・・名前自体嘘だなwww
891名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:21:45 ID:t1XY3Y3E0
>>888
有権者はそうは見てないんだなあw

>>889
与党が過半数割れしたら、おまえ日本から出てけよ?
892名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:22:04 ID:79hEFnJl0
>>889
違う意見を持つものに「出て行け!」って言うのは
単なる独裁者だよ。まあ、民主のやってる政策はそのまんまだがね。
893名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:22:19 ID:NWklfpiBO
民主党楽勝か!
選挙行かずに海にでも行くか
894名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:22:28 ID:4tVHT7wW0
参議院で民主党が過半数を取ったら日本はますます凋落へ道を進むことになる。
良識ある国民の皆様、民主党を過半数割れに追い込みましょう。
多くの日本国民は分かっていると思う。
民主党は日本の国土を守る意思がない。成長戦略がない。
大企業を大事にしない。 
民主党には日本の国はまかせられない。
895名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:23:11 ID:SDIO09qN0
>>869
去年と同じ手を食らうバカに同情できるかよ、自民は完全に地盤沈下
896名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:23:21 ID:Abv3nvfxO
>>866
外国人参政権は参院選勝った後の民主党次第。郵政と引き替えなら亀以外はイエスだろうね。
与党が過半数を望むってのは安定思考からだよ。ネジレ国会みてそう思うんだろう。しょうがないね、全くさw
しかし民主党でってのは…まだ選挙民が理解していないトコもあるけどね。
897名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:24:08 ID:nbIgkZ7UP
>>894
グダグダうるせぇやつだな さっさとビラ巻きにいってこいよ おまえらネトウヨが
合法的に出来る行動はもうソレしかないだろうが。

1万枚くらい巻いたら、そのうち数名くらいは「なんだって!民主党はこんな政党だったのかよ!」って
目が覚めて転向してくれるよw
898名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:24:12 ID:6TesJhmr0
>>852
>その程度で支持率下がることが異常だろ
お前が麻生政権でも同じ事言ってたならまぁ1gの説得力も
あるんだろうがなw

>>859
どんな一般人だよw

>>888
全員小沢の奴隷じゃねえかw
子供手当て倍増を一切批判しなかった2chのアンチ自民・民主支持者と
同じくなw
899名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:25:02 ID:QzuzDbI10
>>880
お前の俺へのレスの一行目と二行目の違いが分からん
なんとなく支持=弱度の支持じゃねーの?
それに内閣支持するなら、他の有力な対抗馬がいなけりゃ投票行動は与党になるだろ
それは散々これまでの選挙で証明されてる、内閣支持率高くて選挙で負けた例あるか?
900名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:25:13 ID:v+ryEaOvO
鳩山内閣で副首相だった管さんが、前内閣の責任を一切追求されず、
閣僚もほとんど引き継いでいるのに大絶賛される理由が謎なんだが…。
901名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:25:51 ID:6TesJhmr0
>>897
君民主党と菅政権支持してんの?
902名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:26:00 ID:TJkO3ACW0
鳩山由紀夫に不信任決議を出せなかったから、
さっさと彼は辞任できて、菅直人が叩かれる間もなく選挙を実行することとなった。

自民党執行部は、甘かった。
903ジャマイカのアニ:2010/06/17(木) 16:26:13 ID:8DeUxEeN0
オース
かんちゃん、えたのちゃんはトリュントリュンに締りがいいぞ
なんだよ、そう悲観的になるなよ
これからが、楽しいんじゃないか
それから、ネトウヨはサンカだとかえただからとか出自で差別することは人間的に間違っているぞ
904名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:26:28 ID:ot8/w36M0
今度の選挙は国民の知能テストです。
905名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:26:58 ID:t1XY3Y3E0
>>897
明日投票でも与党の過半数割れは必至の情勢だよw

>>899
はぁ?
弱度の支持だから棄権するんだろ。
小泉は支持率高かったが負けたな。
906名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:27:20 ID:nbIgkZ7UP
>>859
あれ すごいよな マジで単色なのな。 普通はどこかに自民党のロゴとかフルカラーで
入ってたりするじゃん。

国政選挙だから、全国に何万と配布するんだろうけど、それでも単色にする事で
どんだけ経費浮かす事出来るんだろ。 それが数百、数千万程度の額でしかないなら、
相当カネに困ってるっぽいな。

907名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:27:53 ID:JInDgCYE0
選挙前らしくなってきたねぇ
908龍馬じゃ!:2010/06/17(木) 16:28:13 ID:nnzQZNr20
うーん。今の龍馬の気持ちは・・・・。
http://ryoma-kourin.com/
909名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:28:50 ID:SDIO09qN0
>>902
呆れる程にな、谷垣の放心状態の会見を見て腹捩れたわ
910名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:29:02 ID:PwMmc/Bs0
国民ェ・・・
911名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:29:16 ID:1XYxY10R0
俺は今回民主に投票するけど、他にいる?
912名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:29:53 ID:Yj1c/woe0
>>909
まあ、鳩山に不信任案出せなかったのは間抜けだったな
913名無し募集中。。。:2010/06/17(木) 16:30:00 ID:fyilRBDj0
前回の衆議院選挙では、うちの民主議員は1年ぐらい前から宣伝カーを走らせ続けたけど
民主党はなんであんな金のかかることができるのか不思議だった
914名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:30:14 ID:6jd7+Hqu0
俺は民主には入れないぞ
915名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:30:44 ID:vwux53rNO
早く7月11日なんねぇ〜かな!
早く民主党に一票投じたい
朝一番乗りして箱の中身チェックしないとなw
916名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:31:00 ID:SDIO09qN0
>>906
もう今にも消えそう、どうせ電通にステルスポスターが流行とか言われたんだろ
917名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:31:49 ID:TJkO3ACW0
菅直人内閣の支持率浮上は、
鳩山由紀夫を特殊な存在として殊更に叩いたマスコミの戦略が、民主党の他の部分に
まったく傷を与えていなかったということを示している。

麻生太郎の場合も、彼一人が叩かれていたのだから、麻生退陣で自民党は勝利できた。
自民党と麻生支持者が馬鹿だったのだ。
918名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:32:42 ID:GWDE9yqA0
自分は絶対にペテンの民主党なんかには投票しません。
919名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:32:48 ID:t1XY3Y3E0
>>917
民主党の理念と政策はすでに否定されているが。
920名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:32:50 ID:Abv3nvfxO
>>913
そんな事は知らない方がいいよ。
921名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:32:52 ID:+jRjzhnkP
有権者の大多数を占める情弱愚民に対し、
ネット世論はどこまでも無力でマイノリティであることを
再認識する今夏の参院選になりそうだな。。。
衆愚政治、ここに極まるって感じ。

民主は選ばないけど、自民もねぇな。
情弱愚民層を分厚くする政治を、戦後の長きにわたって
延々と繰り返してきたのは、他でもない自民だからな。
922名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:33:17 ID:QoRs2qti0
>>915
なにに期待してるの?
923名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:33:35 ID:4tVHT7wW0
>>897
お前こそ売国奴。 日本国の破壊者。
924名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:34:18 ID:6GwgO+Uv0
         <`∀´;> <エッ!?
       --‐¶と ¶と )--..,   
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
     //        ヽ::::::::::|  
  .  // ...     ........ /::::::::::::|  
    ||   .)  (     \::::::::|  
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    
    |  ノ(、_,、_)\      ノ
925名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:34:24 ID:Qak8h7HX0
インフレ魔王を歓迎するなんて
世の中・・厚顔な泥棒が幅利かせてるんだなと実感。
926名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:34:48 ID:SDIO09qN0
>>912
去年と同じ手に2度も引っ掛かるか普通、大体5月タイムリミットで小沢が
辞めるのは分かってたハズだろ
927名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:35:11 ID:ipDqND6a0
>>922
決まってんだろ。日本の消滅だよ。
まあ、自殺願望に近いんだろうなぁ。
928名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:35:23 ID:QzuzDbI10
>>905
弱度の支持だと何故今回棄権なんだよ、現時点で内閣支持してないなら分かるけど
支持してるんだから投票するだろ

小泉の何時の選挙の事言ってるんだ?
参議院戦で負けたときなら、もうかなり低かっただろ
929名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:35:46 ID:vwux53rNO
>>922
マニフェスト4つ実行してくれたから!
930名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:36:36 ID:t1XY3Y3E0
まあまあ、繰り返すが与党の過半数割れは不可避。
選挙後どうなるかが問題だ。
政権与党が国民有権者から不信任を突きつけられることの意味は非常に重い。
931名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:37:22 ID:CQLhsJQR0
すげえな、民主党を支持してるやつは
民主党を勝つことだけを目的化してるw

それだけw
932名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:37:44 ID:Abv3nvfxO
まあ民主党は政策面が…ネックだが…てか…無いなw選挙一本槍だな。9月からの展望が予測出来ない。どうするのか工作員に聞きたいな。
933名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:37:44 ID:HZzyt6K1O
>>1
すげえ効果
934名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:37:55 ID:SCPVsIHH0
でもさ、先進国の中でもなんで日本はここまでマスゴミを信じる
馬鹿ばかりなの?
仕事や他のことでは平均すれば相当優秀なのに、なんでTVや
新聞を簡単に信じてしまえるのか?
ちょっとは自分で調べてみようとか、アレ?今のニュースの
伝え方変じゃないか?とか普通に感じると思うのだが・・・
935名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:38:48 ID:S9iLmfmF0
これで民主が本当に勝ってしまったら、マジで日本人は大馬鹿者だな…

しかし、それ以前に奴らは選挙で不正とかやらかしそうで怖い。
あいつら、本当にやりたい放題だよな…

ここまで最低な奴らがのうのうと議員やってられる事自体、信じがたい。
936名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:38:57 ID:bgALb7G50
しかしニ度も同じ手に引っかかるかね。
嘘つき民主には投票しないけどどっちにしろ
小沢はこれで終わりだろうね。
だからと云って菅が小沢鳩山よりマシとも思わない。
せめて赤松・千葉・輿石には落選してほしいがね。

937名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:39:57 ID:t1XY3Y3E0
>>928
参院選の投票率は大体60%弱だ。
わかるな?
おれの言ってることが。

それから、勝敗ラインってわかるか?
与党が過半数を取るためには60議席が必要。
国民新は戦力にならないので、民主による単独過半数を実現しなければならないが、
明日投票でもそれは無理。
繰り返すが、
政権与党が国民有権者から不信任を突きつけられることの意味は非常に重い。
938名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:40:07 ID:TJkO3ACW0
私は、今回参議院選挙で民主党は参議院過半数を得ると思う。
国民が支持している。
939名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:40:24 ID:i3w0NSnP0
民主党マンセー!!

      ________
  ニダ   |∧    ∧___|| ニダ゙    
      |中\ ⊂<`∀||日本に住んでやるニダ   
  ゾ     |`ハ´)  ゝ  O_____  ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧外国人参政権よこすニタ
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>  ∧∧シナ
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃  と)./ 中\.┏ 
      |   <`∀´/  []O | | |(`ハ´  )┃日本に来たアルョ
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧    ⊃
     //   (_(__(_ノ(_ Σ<゚Д゚;≡;゚Д>   ┃ 生活保護もらうョ
   / /          、キ、キ(つ ⊂) ∧_∧
   /  / ニダ             ヽ  ノ <`∀´∧_∧駅前の土地をよこすニダ
  / ∩∧_∧      [ (★) ]レU (   < `∀´> ニダ
  / .|< `∀´>_    < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄   (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ      ニダ


940名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:40:33 ID:0Yq/Yduj0
>>930
自民40以上、民主+国民新党60未満
ありえんわけじゃないが不可避の結果とは思えんな。
あらゆるマイナス要素を無視して
最大限自民に有利に解釈するという条件付きだからな。
もう自民シンパにはそういうレベルの連中しか残ってないんだか仕方ないとはいえ。
941名無し募集中。。。:2010/06/17(木) 16:40:45 ID:fyilRBDj0
確かに日本人のマスコミ信頼度は異常だわな
明らかな嘘でもこれには裏の事情があるに違いないと
考える人が特に年配者に多いと思う
942名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:41:03 ID:M8QO1QsnP
この国の国民は愚民だ

首が変わったところで政党が変わるわけがないじゃないか
943名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:41:24 ID:nbIgkZ7UP
>>927
そのまま投票所に立て籠もったりとか、おかしな事だけはやらないでくださいね?
944名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:42:17 ID:CQLhsJQR0
>>905>>928
参院選は安倍が自爆して負けたんだが
小泉が選挙で負けたことなんてないよ

小泉はどんだけ叩かれても勝ったよw

自民党支持の人間も小泉が選挙で負けたとかいってるようじゃ
二度と与党になれんわ

安倍が崩壊のきっかけを作って
麻生がとどめを刺したんだよw
945名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:42:59 ID:v6Dyh2u30
取りあえずこのスレのログは消さないようにする。
946名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:43:10 ID:iZeKYLMkO
一度民主党によって日本は壊された方がいいと最近は思うようになったよ。
未だに民主党を支持してるような奴の目を覚ますにはそれくらいされる必要がある。
小泉元首相の民主党にはあと2〜3年続けてもらうべきという主張の真意も恐らくそこにあるんだろう。
947名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:43:14 ID:PKBJscV10
>>936
議員辞職したわけでもなし
参院選で民主が勝利しそうなんだし
終わりどころか参院選後には以前よりさらに小沢に権力が集中すると思うなあ
948名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:44:06 ID:t1XY3Y3E0
>>940
はぁ?w
マイナス要素は民主党にしかないぞw

戦わなきゃ現実と。
一体どこの誰が与党の過半数(実質的に民主の単独過半数)を予想してるんだよw
949名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:44:19 ID:7bEUdZ0v0

選挙民が政治を嘆いても、選挙民なりの政治にしかならない
950名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:44:46 ID:QzuzDbI10
>>937
全然分からん、参院選が衆院選より低投票率なのは認めるがそれが何故高支持率の側に不利に働く?

それに民主党も改選議席数を下回らん限り敗北したとは言わないだろう
自民党党首すら自分の党が40議席を勝敗ラインと言ってるのに阻止できるのか?
951名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:45:09 ID:nbIgkZ7UP
今度も負けて、自民党消滅したら、いい加減、ネトウヨはネトウヨやめるの?
それともたちがれとか担ぎ出してまたコピペ連投とか繰り返すの?

952名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:45:24 ID:GUVlrXBgO
少なくとも、沖縄、宮崎、
で民主党はありえない


でも他は強いんだろね
953名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:45:58 ID:3AsD/HLf0
>>936
俺も
いくら愚民とはいえ同じ手に二度もひっかかるはずないと思ってたが
あっさり引っかかったwww
もうどうでもええわwww
今後3年間で日本なんてぶっ壊れてしまえばいいさ
そのほうが再建・再生も手っ取り早かろう
954名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:46:16 ID:6TesJhmr0
>>917
退陣したら首のすげ替えで叩かれただけだろw

>>936
小沢はまたチルドレン大量獲得で生き延びるんじゃね?
955名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:46:34 ID:zU2sTWha0
自民にお灸層って悪質だよな。
かわりに民主なんてカスを選ぶ見る目のなさを棚に上げて
だめになったら変えればいい、と最初から
さらに酷くなった状態の尻拭いを、自民にさせる気なんだもんな。
いざ数で民主が暴走すれば本人責めずに、自民がなぜとめない、と文句言うし。
お前らがその力を削いだんだろうに。
どんだけ自民頼りなんだかなぁ。
956名無し募集中。。。:2010/06/17(木) 16:46:39 ID:fyilRBDj0
国民の将来が仕分けされるショーに
国民が喝采を送っているんだもんな…
957名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:46:57 ID:iarHYJMuO
>>946
巻き込まれるの嫌なんですけど
958名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:47:10 ID:RiHvaOPcO
賢き民の上に賢き政府あり
959名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:47:18 ID:h6KqfyCsO
民主党支持者だが
ここにいる他の支持者と違って
かなり危機感を持ってるよ。
小沢にかなり切り崩されたとは言え
長年与党だった
自民党の支持基盤は侮れない。
必ず投票に行くよ。
960名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:47:22 ID:vO1gha4q0
日本国民の民度が示されてるなあ
恥ずかしいわ
961名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:47:39 ID:SDIO09qN0
>>937
今回は55%だって危ねえよ、みん党や保守系が自民票を食えば比例1桁もあるのに
962名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:47:59 ID:3AsD/HLf0
>>944
2004年の参院選

自民党 49議席
民主党 50議席

2003年の衆院選
自民党 237議席(過半数割れ)
民主党 177議席
963名無し募集中。。。:2010/06/17(木) 16:49:02 ID:fyilRBDj0
団塊の世代って左翼が知的だとかカッコいいとか
本気で思ってる人が意外と多くて侮れないよ
964名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:49:07 ID:QoRs2qti0
>>946
なるほど
965名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:49:25 ID:6TesJhmr0
>>959
ID:nbIgkZ7UPさんに一言どうぞw
966名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:49:26 ID:iarHYJMuO
>>959
匿名とは言え、民主党支持者なんて名乗って赤面しないの?ねぇ大丈夫?
967名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:49:34 ID:SL+aJ4qP0
>>955
あのころの民主ってほとんど長妻人気だけだったんじゃない?
もう化けの皮がはがれているはずだけど
968名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:49:48 ID:QzuzDbI10
>>962
上の参院選は兎も角、下の衆院選は敗北とは呼べないだろ
969名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:49:49 ID:3AsD/HLf0
>>961
馬鹿だな
今回は高投票率間違いなしだ
愚民がこぞって民主党に入れる
970名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:50:19 ID:SvUjto9Z0
今、民主に対して抗議する意味で焼身デモしたとしても、普通の自殺として報道、、、報道されないかw
971名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:50:24 ID:3AsD/HLf0
>>959
おねがいだから今すぐ自殺して
972名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:50:41 ID:iZeKYLMkO
>>944
小泉内閣で行われた国政選挙は2001年参院選、2003年衆院選、2004年参院選、2005年衆院選の4回だが、
この内2003年衆院選、2004年参院選では惜敗している。大敗じゃないけどね。
まあ、安部が参議院を、麻生が衆議院を売国奴だらけにした戦犯だとは俺も思ってるけど。
973名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:51:05 ID:QoRs2qti0
こっちだった
なるほど >>927
974名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:51:07 ID:PTsc8E+Q0
そこまで日本人は馬鹿じゃないと信じたい・・
975名無しさん@九周年 :2010/06/17(木) 16:51:36 ID:bPHynqGi0
日本人はレベルが低いね。何もしてない内閣をこんなに支持するとは。
976名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:52:09 ID:xx1faixbO

参議院本会議を問責出されたくないから潰す、不祥事が在っても責任のがれ
しかしマスコミが大本営発表だから表面化せず。

こんな売国と独裁が伴った党が法案通し放題で三年とか最悪だわ
977名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:52:16 ID:NYL89eox0
>>975
何もしてない所かふざけた事しかしてないじゃないかw
978名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:52:33 ID:pJRmJ7uk0
小沢は出てこないときは出てこないことで効果を発揮するな。たいした人物だよ。
もう小沢の顔が記憶の隅に入っちゃってる人も多いんじゃないかな。
選挙が終わるまでは出てこないだろうなぁ。小沢は怪物だよ。亀井と田中真紀子と政権に3人も怪物がおる。
979名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:52:45 ID:t1XY3Y3E0
>>944
いい加減に目を覚ませw
小泉は改選第一党を民主に取られてる。

それからな、今回民主は60議席取らなければ勝てない選挙なんだよ。
わかったか?

>>950
ほんとにバカだな・・・w
はっきりとした政治的姿勢を持つ有権者が棄権するか?
棄権するのは、例えば内閣や党の幹部についてなんとなくいいんじゃないか程度のぼんやりした支持をしてる連中なんだよ。

で、60以上の議席を取らなければ民主は負けなんだ。
与党は不信任を国民から突きつけられる。
50以上取れば菅は続投できるだろう。
しかし与党は国民から不信任を突きつけられて弱体化、劣勢化は必至。
国民が野党に軍配を上げるわけだからなw

>>951
与党が過半数割れ必至の情勢だが、どうする?w
980名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:52:46 ID:2jKL9AbYO
神奈川の民主党が街宣車で金子よういちの名前を連呼していたが、どこに通報すればいいの?
981名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:53:06 ID:QzuzDbI10
>>975
何もしてないから高いんだろ?
民主自民関わらず、どんな内閣でも何かやれば大抵発足時より下がるよ
982名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:53:37 ID:6TesJhmr0
>>967
週刊誌と一部新聞は叩いてるけどテレビは、特にサンフロとか
民主党MEN(笑)とか言ってageてたしまだまだ安泰じゃね?w
983名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:53:43 ID:JInDgCYE0
>>980
日本には民主党について通報する機関はありません。
自民党の選挙違反ならば警察とメディアにどうぞ。
984名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:53:43 ID:TJEcJoNE0
日本人ってバカだな
985名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:54:32 ID:MmiZK2iO0
民主主義の手続きまともに踏まない強権強行採決連発の異様な政党なのにこの支持率。
法律に書いてないからとやり放題。憲法を勝手に恣意的解釈。国益より党益…
過半数やったら何されるか分からんのに…政治家も国民もお気楽過ぎる。滅ぶぞ、マジで。
986名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:54:44 ID:79hEFnJl0
選挙管理委員会だな。神奈川だからここか。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/senkan/index.htm
987名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:54:48 ID:agGkWop30
>>1
こんなやり方に国民の一部が踊らされて民主党を支持しているようなら
民主党に投票した奴は大馬鹿者ってことだな
988名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:54:48 ID:dB967yuO0
韓国人ホステスとの間に2歳になる子どもがいるってホント?
989名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:54:59 ID:yvVvnrvcO
よその国にくらべりゃ、わりかしマシな教育うけてる国民のはずだが
マスゴミにまどわされやすいんかねえ
990名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:55:14 ID:OYxFKn6L0
閣僚が不祥事起こす以外は な〜〜〜〜〜んもやってない気がするけど
なんで支持率回復するんだ?

有権者は無政府状態が大好きなの?

 
991名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:55:18 ID:0Yq/Yduj0
>>948
おれ自身は現段階では民主55〜60の可能性が一番高いと見てるんだが
与党過半数割れを必至と言われるとなあ。

たとえばおまえの評価基準で偏ってるのは
たとえば参議院が与党が弱いと断言してるあたり。

参議員の特質は正確に言えば比例区が全国区であることと
複数定員の選挙区があることから結果が
衆議院よりも結果が得票率に近くなるという点にある。
その意味ではたしかに単独過半数は難しいのだが、
このデメリットは自民党にも通じるんだよな。与党だけじゃなくて。
そうなると最終的な勝敗は1人区の帰趨にかかるわけだが
その分析がおまえのはちょっと楽観的に過ぎる気がするな。
992名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:55:39 ID:SvUjto9Z0
>>980
選管か警察でいいんじゃない?
993名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:55:47 ID:QzuzDbI10
>>979
で、お前は対抗馬側は全部はっきりした政治姿勢がある有権者がバックボーンだと信じてる訳か?
そりゃどんな戦いも勝てるわなww
994名無し募集中。。。:2010/06/17(木) 16:56:18 ID:fyilRBDj0
マスコミの中の人も
日本人の誘導されやすさにびっくりしてるだろうな
995名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:56:40 ID:3cEFdrR+0
俺たちが日夜、ネット街宣活動で国民を啓蒙してるはずだったんだが...
996名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:57:02 ID:3AsD/HLf0
>>991
民主党は65〜70議席取るよ
997名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:57:15 ID:CQLhsJQR0
>>979
そんなもん連立でかわるよ
998名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:58:10 ID:TJkO3ACW0
現時点の支持率を考えれば、参議院選挙で民主党は過半数を得ると思われる。
自民党は選挙を軽視していた。現時点では自民党の消滅もありうる。

自民党の良くなかった点
・食いだおれ人形を総裁に選んだ
・舛添を離党させ新党に追い出した
・河野太郎・加藤紘一を黙らせた
・民主党ではなく鳩山由紀夫を叩いた
・普天間飛行場の移転を決めた政権でありながら、反対運動を扇動した
・麻生太郎と安倍晋三のイメージを引きずった

昨年の衆議院選挙で国民は民主党を選択した。
国民の意思は左寄りに振れていた。
自民党は加藤や河野を担いで右翼臭を消す努力をすべきであった。
舛添も然り。彼は傲慢だったかもしれないが、国民の支持を集めていた。
なぜ重職を与えなかった?

自民党は勝てない選択を重ねた。
999名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:58:27 ID:VWSLfULN0
参議院で民主勝利なら、

この日本が潰れていくのを眺めながら
勝手に生きていきます。
馬鹿国民の巻き添えは嫌です。
手始めとして、遵法精神放棄、モラル放棄かな。
まるで中国人 あああ嫌だ。
1000名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:58:30 ID:WDqgezZB0
      / ̄ ̄ ̄ ヾ=ー、_     >>1000 ならこの3人が逮捕される
     / //         ヽ
    / //   / ///V//|   | |;\   /::::::: ̄ ̄ `ヽ 、__/|       ∧-―^‐-/|
   ///  // //"""""""|  | ヾ;;;;;;;;;⌒|:::::::       i !;;;;;/     /\´  , へ    ヽ、
  /   /  // //,,.... ゚  ...,,|| | |  ヾ;;;ノ  ヽ:__  __丿ヾ゜    .iヽ゜......   ..........―‐‐--/|
  |    // // -・‐  ,‐・-,.|| | |   (  ____ Y __ /     !(   )  (       /ヘ|
  |ヾー  //  ー '' | ー- || | |.  (E] |ミミ(・ )` ´( ・)ミi|]      ゜|, -・=,  -・=-    6、 /)
  ミ三三彡//   /(,、_,.)ヽ /ヾlll    l. |ミミ| (__人_) |ミ|l ____.ノー(、_,、_)ー-‐'   7 /ヽ_____
 (、ヾミ/`iノ    ヽ---ノ /彡/ __\ミミ|_`ー'_|ミソ. \\i i i|   ヒェェュュノ\     ノ i i i |//
―"―-ノ|o' ヽ`-、_   ̄_/o'l--―--――i^i^iー\=∠-i^i^i^i\\| |ヽ  ヽニソ    _ _,' | | | |//ヽ、
 i  i |  |     \_7´/ | | |  i i.//ソ、ヽ____l i''\| | |/\\| i`ー ー  --―, .i | | |//   ヽ
 |  | ゝ_ `ー――――' ノ  |  |//ヽイ ゜ー--, ,---´  ト、 (  \\ゝ`ー-―――-' ノ | |//
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。