【社会】評判悪い「もみじマーク」、新デザイン4案を加え意見募集 警察庁(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 「紅葉でなく枯れ葉みたい」と評判の悪い高齢運転者標章「もみじマーク」の見直しを進めてきた
警察庁は17日、公募作品から選んだ新たなデザイン4案を発表した。

 18日から7月17日まで「もみじ」を含む5案への意見を募る一方、高齢者を含むドライバー
計3千人と日本グラフィックデザイナー協会会員(約2700人)にアンケートし、もみじを続けるか
4案のうち一つに変更するか今秋に決める方針。

 新案は(1)四つ葉のクローバーでシニアの「S」(2)さまざまな人生を表す色とりどりの輪
(3)高齢運転者を稲穂の実とハートを支える手の形に表現(4)「ゆとりを持って接して」との
思いでハートと鳥と手を組み合わせ−の四つ。約1万4千点の中から選ばれた。

※連絡先はソースを御覧下さい。

産経msnニュース 2010.6.17 10:21
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100617/sty1006171022003-n1.htm
▽現在の高齢運転者標章(上)と新たなデザイン4案(画像)
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/100617/sty1006171022003-p1.jpg
2ν北米院 ◆UMScDfF8eM :2010/06/17(木) 10:39:21 ID:POJ9ilID0
>>2ならウンコを紅葉でくるんで喰う
3名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:40:21 ID:950EOko20
個人的に一番上のが良いな。
4名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:40:36 ID:dwxn8JXf0
ひゃっはー ここは通さないぜー
5名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:40:50 ID:Bk6sEkRF0
>>3
そうだな
6名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:41:44 ID:xSGA75WVO
鳩がいいんじゃね。
ハートっぽくて。
7名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:41:53 ID:CLrBsQAg0
なんかどれもスーパーのマークみたいだな
8名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:42:10 ID:xkaQzZtk0
デザインがかわろうが、扱いは同じ
また無駄な税金の使い道さぐってるのか、この糞が
9名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:42:18 ID:oEZHd7Dd0
死神のマークとかにすればいいのにな
かっこいいし老人の殺人運転を象徴するし
10電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2010/06/17(木) 10:42:32 ID:IfYQVUqoO
1と4は少しいじればスーパーマーケットのロゴだよな
11名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:42:37 ID:dgp3rsg30
骸骨マークでいいんじゃね?
12名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:42:40 ID:MMG4eHtE0
選んでこれかい
13名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:42:49 ID:CrWqzPF/0
「ジジババが乗っています」
14名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:43:06 ID:eZJ5pxf0O
>>2

当然うPするんですよね??
15名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:43:22 ID:em49+ZaQ0
自分はもう歳だしまわりの人に迷惑かけるかもしれない
距離を取ってもらったり、何かあった時のためにモミジ貼っておく

酒飲んで暴れたりタバコあほみたいに吸う俺の爺さんですら貼ってるのに
他の馬鹿は何を考えてるんだ
デザインが嫌とかじゃなくて自分とみんなのためのものだろ
16名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:43:34 ID:gz38T8c40
評判が悪いのは、マークじゃなくて高齢者の運転のほうだろ

ややこしくなるから民主党みたいにコロコロ表紙だけ変えるなよ
17名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:43:35 ID:8xJ+qIn+0
1〜4なら4番目だろ

高齢者限定にするから評判が悪くなる

子供を乗せている人などにも共通で使用してもらえば
もうちょっとイメージ良くなるだろ
18名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:43:45 ID:e8VEbAbj0
たかだかマークごときで・・
19名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:43:47 ID:IZsA3ljv0
視認性も良いし、直感で意味がわかる一番上だな

むしろ、名称を正式に 枯れ葉マークにすべし
20名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:43:50 ID:sC49B6IjO
鳩サブレーすぎる。

まぁ鳩はルーピーのせいでイメージダウンだから、
もみじの二の舞だな。
21名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:43:50 ID:oAqZj8fW0
>>1
迷走してるなあ
22名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:43:57 ID:WizHdc7H0
結局紅葉色っていうか枯葉色っていうか・・・
23名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:44:36 ID:3g10Lbop0
24名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:44:36 ID:8mzTBSEi0
○の中に『老』でいいよもぉ

あとは『over70!』とかよ

もしくわ後期高齢者様運転中とかよ
25名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:44:37 ID:fFY7+Jek0
よくもこんなひどいデザインばかり並べたな。
どうしても現行のままにしたいらしいな。
26名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:44:41 ID:2h+HAhW/0
なんになんても、セルシオやベンツに張られることはない
張ってあるのはほとんど軽、たまに中級セダン
27名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:45:01 ID:KzztkZUwP
「爺」とか「婆」とかの漢字の方がわかりやすいべ
28名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:45:05 ID:L1aVl5yA0
ごちゃごちゃしすぎて視認性が悪くないか?
最初のがいちばんいいよ。
誰が得するんだよ…。
29名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:45:13 ID:Iz88R1NR0
これはダントツでこれまでの枯葉マーク! いらんこと考えたらアカン。
30 ◆65537KeAAA :2010/06/17(木) 10:45:19 ID:fPCwkas1P BE:68494537-2BP(4546)
この間初心者マーク・もみじマーク・車椅子マーク・赤ちゃんが乗ってます全部を付けた
車が居た。どんな人生を歩んでるんだろ?
31名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:45:24 ID:tD+EyP960
よだれマークでいいじゃん
32名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:45:38 ID:5ui9HDCWO
どくろマークでいいじゃん
33名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:46:29 ID:kN2iMkU30
落ち葉マークから枯葉マークになるのか
34名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:46:30 ID:7SHnXsBZ0
この国は意味不明に老人を丁重に扱い過ぎだ。若者は酷使してポイ捨てしてるくせに。
老人の投票率が高くて、若者が選挙に行かないせいだな。
35名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:47:15 ID:xeoSA75t0
>>30
今時珍しい3世代同居障害者付き一家の車だろ
36名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:47:22 ID:lvzO2xAt0
こんなことでごちゃごちゃ文句たれて
財政難だと言われてるのに無駄金を使わせようとするから
「老害」って言われるんだよ
早く氏ねばいいのに
37名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:47:27 ID:L2W1TlR8P
海賊旗は真面目に喜ぶじいちゃんばあちゃんいると思うんだよな
38名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:47:43 ID:yQDHQkFH0
骸骨マークに老って書けばいいだろ
39名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:47:51 ID:MwJi+7a50
デザイン悪っ!
これは毎年変更して予算取りたいって事か?
40名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:47:58 ID:bSI1HLfG0
http://aokshop.jp//pic-labo/llimg/827-75.jpg
これの字を「老」に替えたのでいいと思う
41名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:48:17 ID:JEP2GDHC0
「老」でいいじゃん。
42名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:48:19 ID:OiulIwMy0
素直に「もみじ」マークにすればいいだろ
43名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:48:20 ID:NUKw3KpU0
テレビ東京のくもじいでいいじゃないか。
44名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:48:34 ID:OCp850Nu0
4案ともピンとこないなぁ。
元の枯葉マークでいいよ。
45名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:48:49 ID:GcFfGgBz0
高齢者に評判が悪いのは、「もみじマーク」のデザインじゃなくて、
年を取ったら、マークを張らなきゃいけない事。

デザインを変えたって、不評は変わらないです。
46名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:48:58 ID:1UMr9/un0
1番は、windowsのマークみたいだな。
なんだかんだで、今までのが一番良いね。
マークのデザインとか、くだらねーことに税金使わせるな。
47名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:48:59 ID:8H1+hYqX0
別に枯葉マークでいいだろ。なんでこんなことで無駄金使うんだよ。
48名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:49:07 ID:8HT4VkIj0
JIJI BABA
IN
CAR
49名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:49:08 ID:F1CeepQX0
新しい案のやつ全部きもい

何で素直にもみじの形で赤黄グラデーションにしないかな?
50名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:49:18 ID:m+XK1jtg0
「もみじマーク」を付けた車の評判が良くなる運転をすれば良いんじゃないかな
このマークを付けた車は相当な確率で事故を誘発しかねない運転をしてる気がするよ
51名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:49:21 ID:3ACeKjMd0
1: Windowsのパチモノみたいな
2: 意味が分からない
3: モスバーガー
4: 鳩サブレ
52名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:49:23 ID:1rA6zGRA0
ドクロでいいだろ。
あいつら走る凶器なんだから。
53名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:50:03 ID:vLJEmfC70
今の老人世代の運転ってなんであんなに危ないんだろう
いろいろ考えたけど、昔はすべてにおいてあいまいな時代だったのが原因じゃないのか?
あと、パソコン、携帯等のデジタル製品がなかったため、処理に追いつけない人が多いのも

この前なんか、一度後ろを確認したら迷うことなくバックしているじじぃいたよ
あとから歩いてきた後ろのにーちゃんがびっくりしていた

俺が後ろにいたらけたたましくクラクション鳴らしてやったのに
54名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:50:09 ID:2ks/m60hP
四案どれも微妙だから今のままでいいだろ、大してかわんねー
55名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:50:10 ID:6heq0NT+O
色合いそのままで、普通にもみじの形にすれば良いのに。
何年もそう思ってる。
56名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:50:21 ID:RCYDOsrN0
年寄りのわがままいちいち聞いてたんじゃ税金いくらあっても足りんぞ
現行のでいい
57名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:50:28 ID:FiU8/1zVP
1番でいいじゃん。
58名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:50:34 ID:6x0jW+EW0
orz
これでよいと思う
59名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:50:40 ID:gCVcgjic0
2はゲイ専用だろう

4の鳩は現行のデザインより馬鹿にしているように見える

残り2つはデザインとしてイマイチ
60名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:50:53 ID:NUKw3KpU0
>>36
も何年後かには早く氏ねばいいのにって言われるんだろうなw
61名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:51:28 ID:+bbKYi/P0
視認性とかを考えると若葉マークを踏襲した現行のが一番いい
62名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:51:29 ID:lFoqxOOZ0
評判悪いから変えるってどーなのよ。
そんなに簡単にコロコロ変えるなよ
63名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:51:38 ID:IkXQmT3l0
>>1
1 ライフ
2 ?
3 いなげや
4 平和堂 ニチイ
64名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:51:40 ID:hN7vqPMt0
いっそドクロマークにすれば良いんだよな
65名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:51:47 ID:K8CKmuNT0
もみじマークを四枚ならべて、四葉のクローバーみたいにしている車を見たことがある。
66名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:51:48 ID:IG1k718u0
>>40
ていうかそれそのままでいいよ。
危ないのには変わらないんだし。
67名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:52:19 ID:950EOko20
マークといえば、産婦人科によくあるハートに●を2つつけたデザイン。
あれ、最初に思いついた人はセンスあるわ。
68名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:52:25 ID:EGfmgG5N0
死の「S」っていいなwwww
69名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:52:36 ID:/Fwu4diR0
>>7
スーパーに突っ込む事故が増えそうだな。
70名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:52:36 ID:cJHBSRLk0
71名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:52:43 ID:m+XK1jtg0
もみじマークを付けた車は若葉マークを付けた車より怖い
通常の倍くらいの車間を空けてないと何が起こるか分からん
72名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:52:55 ID:vLJEmfC70
俺聴覚障害者だけど
みんな聴覚障害者が運転するときにつけるマーク知っている?

俺も最近知ったんだけど、あまりのばかばかしさに腰が抜けそうになったよ
無知の奴がこれを見てなんだか理解できるのか?馬鹿か?と思った

素直に



ってマークにしろよ

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/shosinmark/image/tyoukaku_2.gif
73名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:53:02 ID:3g10Lbop0
高速道路での逆走、コンビニへの特攻、運転中の突然死 若い命との道連れをねらっとる
74名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:53:24 ID:7g2spJKn0
「棺おけが走っています」
75名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:53:30 ID:0jYJNsUT0
>>53
どんな人でも歳をとると注意力が散漫になるんだよ
30になったばっかりだけど実感するわ
50とかになったら呆けるんじゃないかって勢い
76名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:53:33 ID:cfRj8Mte0
前のマークも高級車が売れなくなるから、メーカがいやがって反対させたと聞いたが
また同じことになるだろう
77名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:53:33 ID:L7GGKD4F0
近寄るな危険と分かるデザインマークにしてくれよ
78名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:53:57 ID:/TirHrcb0
2の輪っかはなんだよww
79名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:54:11 ID:gCVcgjic0
今のもみじマークを逆さにして中央に貼ると結構かっこいい
80名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:54:19 ID:hv5v4fuG0
@がプリキュアっぽくて良いw
Aは宗教?
BとCは、どこぞのスーパーで見そう
81名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:54:33 ID:+nnFjiqN0
ブレーキとアクセルをよく間違えます、とか
高速道路を逆走することもあります、とか
大きな文字のステッカーを貼るといいんじゃね。分かりやすいし
82名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:54:40 ID:uLRh82vy0
たかだかマークに何言ってんだか。
枯葉マークって言い始めて問題提起したのはマスコミなんじゃねーの
83名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:54:44 ID:3ACeKjMd0
>>72
あれ最初「蝶」かと思った
ウチの県には確か2人しかいないと聞いた
84名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:54:49 ID:J2eyr1nk0
どれも古いデザインにとらわれすぎている。
もう一回考え直せ。
特に茶色を使うのはやめろ。

立ち上る一筋の煙なんかが美しくていいんじゃないか。
ドクロと組み合わせれば最高にクールだ。
85名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:54:55 ID:qyd6wfN7O
変える必要梨
86名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:54:58 ID:D4EN+c2y0
4ってちょっとエロくね?
87名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:55:02 ID:USSqP0WJ0
ドクロのマークとかカッコいい
88名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:55:27 ID:csOlKj3t0
片足突っ込んでる絵とか
89名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:55:56 ID:LIjSZu9g0
chromeplusのアイコンでもういいんじゃね
90名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:56:02 ID:zH6TG7UM0
だいぶ認知されてきてるのに混乱するだけだな。
91名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:56:03 ID:vLJEmfC70
・・・
これ見直しした意味あったのか?
なんでどれもこれも色がじじぃ臭いわけ??もっと識別しやすいように原色にすればいいじゃん
3,4番なんか採用したらまた評判悪くなるのが目に見えているジャン。ほんとあほかと

2番に関してはまったくもって意図がわかりません。
知識がないとどういう車かわからない点はいいのですか?オリンピック推奨ですか?

1番はWindowsですか?馬鹿ですか?ありがとうございました

http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/100617/sty1006171022003-p1.jpg
92名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:56:13 ID:6NPL/USl0
正直に言ってあれがもみじの形じゃないから、
枯葉にしか見えないから問題なんだろ?
93 ◆65537KeAAA :2010/06/17(木) 10:56:20 ID:fPCwkas1P BE:52185582-2BP(4546)
>>72
いや「耳」だけ書かれてもワカラン。
94名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:56:22 ID:S/2wpfC8O
本気でセンス無さすぎ。
こんな案しかでないんじゃもうただ若葉マークの色違いでいいじゃん。
95名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:56:27 ID:n5iPxtUj0
こんなんじゃなくて、燃料ローリーとかケミカルローリーについている
[危]とか[毒]みたいに、「[老]」でいいじゃん。
96名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:56:46 ID:nbIgkZ7UP
これって、カネ持ちの高齢者が、自分の自慢のベンツやBMWに
張りたくないってことでゴネたんだろ。

とんでもない国だな。
97名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:57:02 ID:IkXQmT3l0
>>72
認知されればいい
そもそも緑と黄色のあのマークを外人が見て、初心者?って分からないだろ
98名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:57:22 ID:BZy4nSD5O
今の色で紅葉の形にすりゃいいのと違うの?
利権?
99名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:57:43 ID:PaK8MNF70
老害にかまいすぎ。
まあ変更によって税金が使われて、それがマークのメーカーとかに
まわるんだったら公共事業みたくなるのか?
100名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:57:45 ID:KxSkSvsr0
創価の三色旗を立ててたらみんなよけてくれるよ
101名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:57:57 ID:xTr015al0
古いセンスのデザインを改めて採用する必要はないわな
オリジナルは十分に認識は広まってるだろうし
一番シンプルで明確
102名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:57:57 ID:OCp850Nu0
初心者マークの色を白黒にすればいいよ。
枯葉なんて誰も言わないだろう。
103名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:58:27 ID:csOlKj3t0
104名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:58:30 ID:0e/91L8Q0
現行のがシンプルイズベストだな
105名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:58:33 ID:vLJEmfC70
>>75
呆けるレベルが違うと思うんだけど
たとえば銀行のATMでもたもたと金を下ろしているばーさんいるじゃん

あれが今若い世代はぱぱぱっとやってるよね
そういう世代がばーさんになったとして、あそこまでひどくなるとかありえるわけ?
やっぱ世代の影響も強いと思うんだよ。畑耕していた世代が、情報化社会になってんだから
106名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:58:51 ID:nQQXgZIN0
なんで折角定着したマークを変えなきゃいけないんだよ
そしたら既に持ってる人がまた買い換えなきゃいけないだろ
買い換えなくてそのまま持っててもいいとしたら
同じマークがいくつもデザインできたら
ややこしくてしょうがないだろ

完全に利権でやってるだけじゃねえか
107名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:59:02 ID:MFDKDQ7q0
老人・・rouzinnの文字をとって「R」マークしかないでしょうもちろん、赤文字でな
オマエらみたいガキは「G」にきまってんだろーが
オレ様のよーな勝ち組みは栄誉ある「KOD」を誇示できるよーになる
108名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:59:51 ID:VJR4khHI0
>>1
1番目のがいいと思う
四葉の四が危険運転による「死」を連想させるし
109名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:00:07 ID:rcMkLUWh0

風化して白っぽくなってる紅葉マークが
前走ってると恐怖を感じる。
110名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:00:24 ID:HNGqC20Y0
断然紅葉マークだろ
111名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:00:34 ID:TGn4XKeI0
で、こんなのにいくらかけてるわけ?
112名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:00:36 ID:AwSeuPUy0
ジジイババアの漫画の顔でも描いてりゃいいんだよ。あとは桶に入るだけなんだから、
格好いいだの悪いだの好みだ嫌いだ言うなっての。
113名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:00:40 ID:QzZLT5oz0
卒塔婆モチーフでいいんじゃないの
114名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:00:55 ID:5EuMY/V6O
ドクロと放射能のマーク合わせたので
115名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:00:55 ID:tj2KoFha0
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   日本を悪くしてる
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||     かっぺの爺のワガママを何故きく?
 |.(|..|""  _ ""||)
 | ☆|   O ./☆     あのまんまで良いんだから、これの利権を捜査した方がいい
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||         

116名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:01:05 ID:vLJEmfC70
これにしたらどうですか?
せっかく今まで広めたモミジマークの認知度を捨てるのはおろか過ぎる
http://file.kuroneko0525.blog.shinobi.jp/067.gif
117名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:01:50 ID:v14UH1PP0
4は、こんなお菓子があるようなw
2と3は何かの特殊車両かと思ってしまう
まぁ普通に考えて1だろうな
118名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:01:52 ID:SoKiLDLW0
棺桶をマークにしろよ
119名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:02:22 ID:FvmU2ocHO
なんか分かりにくいね
若葉マークと同じ色づかいで亀とかじゃダメなんかね
120名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:02:34 ID:W9iM+O0Q0
リンゴにしてやれ
121名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:02:51 ID:zXK9kUdb0
年寄りをイメージさせるだけで
もみじだろうがなんだろうが
同じ目で見られるのに変わりはなかろうて
122名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:03:10 ID:v8xDHpnm0
枯れ葉マークでいいよ
実際枯れてるんだし
123名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:03:21 ID:c5Vq7CVZO
>>116
成田山のステッカー思い出した
124名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:04:01 ID:mRfy2MDz0
逆にサクラの柄がいいよ。
125名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:04:16 ID:EmF4zTzi0
>>107
K…かなり
O…オツムが
D…童貞
126名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:04:16 ID:+Z2i+gOP0
それで、作成受注してる会社は何処?
任意なんでしょ?
127名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:04:23 ID:wTe/+/4mP
普天間と同じだな。

現行案が一番いい。

ゴネるな老人。

これこそ無駄の極致
128名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:04:47 ID:CGhbfBR10
税金こんなことに使うな。
・にたい。
129名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:05:31 ID:q0hErJy9O
あのマークは、自分が老いたこと認めるという、プライドが傷つけられるから貼りたくないのだから、逆にプラチナマークとかゴールドマークみたいに優良ドライバーだと騙す様なマークの方が効果的だろうな。
見た人間には近寄るな危険とわかればいいのだし。
130名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:05:35 ID:dfpH1hsH0
 over
 60 
driver

でいいじゃん
131名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:06:24 ID:qn/X5ksm0
国旗つけてればいろいろいいだろに…
132名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:06:36 ID:g6fZmcHb0
どこぞの新興宗教のロゴの様だなw
133名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:06:55 ID:8RBW4bZN0
>>116
元のままか、それで良い。
116のマークにすると耐用年数が低そうだな。
数年でぼろぼろになってまさに枯れ葉マークになることだろう・・・
134名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:07:12 ID:9L6gIOu4O
と言うか、満70歳で免許返上させるように法改正しろよ
道路上では恐ろしい事になってるぞ
逆走やペダルの踏み間違いは問題外だけど
恐ろしくタイミングの悪い右折や車線変更、高速での低速走行等
周りのドライバーのストレスは計り知れない
135名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:07:17 ID:LRsn42aYO
今のまま形だけ変えれば良くね?
緑とか入るとわかりにくい
136名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:07:23 ID:7CSbweuz0
デザインの問題じゃねーだろ。
なんなら『高齢者』とだけ書いておけ。
137名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:07:26 ID:NHrzCW7T0
年齢5歳ごと 男女別にマークを作ればよい
138名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:08:05 ID:t0DpBFSL0
初心者マーク含め、こんな意味の無いもの廃止にすればいいのに。
139名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:08:14 ID:950EOko20
2が最終選考まで残った理由が解った気がする。
車に貼ってもそれほど目立たないから高級車に貼る車好きの老人に人気なんだろう。
140名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:08:24 ID:Qw6AD5li0
どんな綺麗なマークにしたところで、そのマーク付けた車が
挙動不審な迷惑運転繰り返したら、すぐに気持ち悪い危険車両マークって
印象に変わる
141名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:08:25 ID:KtfwMwC3O
どれもデザインとしては最悪だな。
しいて言えば3か4だな
142名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:08:27 ID:2KRYnOLsO
>>96
確かに金持ちのおっさんが、枯れ葉マークをつけた途端に軽にも抜かされるようになった
と愚痴ってたわ。
143名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:08:47 ID:b+DljlzC0
>>138
おいおいおい
車持ってるなら間違っても出てこない台詞だぞそれ
144名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:08:50 ID:402Jm+EO0
老人に紅葉色や下に落ちる雫型って
無粋だよ。
145名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:09:05 ID:Kt3ZVVfj0
Windowsロゴのパクりみたいなのがあるな
146名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:09:08 ID:J2eyr1nk0
東京五輪のマークとかどうだ?
その頃から現役っていう意味で。
147名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:09:12 ID:jd/nilXx0
全てオランダのデザイナーによる仕事と考えてみてみろ
なんておしゃれなマークなんだ
148名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:09:25 ID:4CMuyqJq0
>>116
これルームミラーにぶら下げてる人居てるな。
149名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:09:27 ID:lb9nC7QLP



なんでこんな無意味な事するかな〜?

初めから貼らない奴は、
デザイン変えようが何しようが絶対に貼らないって。

しかも今のマークが既に社会に結構認知されてるのに、
新しいマークをわざわざ作り直して、また一から広めさせるとか、
これこそムダの極みだろ??

また利権でも絡んでるのか?


150名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:09:31 ID:886YSDBy0
円虹のマークが遠目に黒丸に見えるなww
しかし虹だとゲイとまちがえられるかもな
151名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:09:42 ID:mPDX/cdGi
3番のモスバーガーみたいだな
152名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:09:57 ID:E84kHQQZ0
枯葉で十分だろ
アクセルとブレーキ間違えまくって事故るんだから
153名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:10:00 ID:BZy4nSD5O
>>116
これしかあり得ん
154名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:10:25 ID:48q/5CgcO
一番上以外、障害者マークに感じる
155名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:10:32 ID:vLJEmfC70
前にこんな感じの車見たことあったけど
潔くてよかった

ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/59/0000785659/13/imgf505d42dzik4zj.jpeg

でも俺の前を走っていたから俺は、即効で別の道に逃げたけどねwww
あるいみY、外ナンバー、やーさんカーより怖いww
156名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:10:39 ID:1x9Izzg10
明らかに現行デザインが優れている。
一部老人どものクダラナイ不満ごときで
税金を無駄に浪費するなよ。
157名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:10:52 ID:qZmJVAbH0
どうせ警視庁内のイラストの上手い婦警にでも書かせたんだろ。
158名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:11:03 ID:Z9KYGZsN0
レインボーマークはゲイっぽいな
159名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:11:18 ID:GV/R3VIQO
○の中に『老』でいい

70歳以上はもちろん装着義務付け、違反者は免許返納
160名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:16:12 ID:/UeR2kTEO
>>87
海賊船かよwww
161名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:16:31 ID:/hQH0vLG0
恥ずかしいデザインだから車に付けたがらないんだろ
デザインしたやつは自分の車にそれ付けて走れるか?
162名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:16:32 ID:9fgoXUd1O
アメリカみたいに、ある一定の年齢を越えたら定期的に技能検定(もはや確認作業?)
をやって、ダメなら強制的に免許取り消しにすればいいのに。
163名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:16:38 ID:RAjaQDJ+O
年寄りのくだらないワガママで、また多額の税金が無駄に費やされる
危険マークにしろよ
164名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:16:46 ID:6HvGIPmX0
「自分の車にもみじマークを着けたくない」という意見の内、
デザインが気に入らないから、という理由の意見が何%あったんだよw

デザイン変えれば解決する問題じゃ無いだろ
165名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:16:56 ID:w7mBzIYrO
『危』
でいいじゃん
166名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:17:05 ID:TdOgYbd/0
若葉マークを流用すればいいのに
なんか問題あるの?
167名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:17:28 ID:v14UH1PP0
初心者マークには注意するという長年の習慣ができている以上
あまりにも初心者マークのデザインから乖離しているものは機能しないと思う。
そういった意味でも1だろうな。そもそも現在のデザインも悪くないのだが。
168名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:17:39 ID:cfRj8Mte0
高級車に貼るには抵抗があるようなので、高級車はオレンジのランプが付くとか
すれば貼らなくていいようにすれば差別化できていいかもしれない
軽トラで貼っているのと一緒にされたくないだろうし
169名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:17:43 ID:UhbFdeTy0
「高齢者ドライバーも若葉マークをつける」

これでいいじゃん
170名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:17:54 ID:KJfYn4rM0
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276239737/2

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276239737/2

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド  38
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276239737/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1275524177/

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。
171名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:18:03 ID:jPTkLZ8+0
どうでも良いけど車検受けたらまたシールが増えた
旅行鞄じゃないんだからいい加減にしてし欲しいな
なんでもかんでもベタベタと貼りのモノばかり

くだらんマーキングはかえって差別を助長する
いい加減にしやがれクソ警察がっ
172名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:18:31 ID:LpVIdpW70
年寄りだけじゃなくて下手くそも付けとけ
前が遅くても枯葉あったらイラ度が下がる
173名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:18:37 ID:H/PPfH3b0
>>1
原色止めたらいいだけだろwアホかw
174名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:18:52 ID:KtfwMwC3O
@形が扁平不規則でパッとしない。形を嫌う人が多そう
A一目見て何を意味するマークかわからない
B一応これが一番いいが街中にありふれて特徴のないマーク
C子供が乗ってますのマークに見える
175名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:19:09 ID:SYQiQyBZ0
自分も老いるだろうに。老人にもうちょっと気をきかせてやれよ。先も短いんだから。
176名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:19:39 ID:+KXbMNoN0
もみじに見えないけど、枯葉にも見えないよ、シンプルでいいと思う
くだらない理由で作り直すなんて税金の無駄
そもそも反対してる人ってどれだけいるの?
一部の人間が気に入らなきゃ、また作り直すの?アホくさ
177名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:20:16 ID:dXuu3STcP
なんじゃこりゃ
糞みたいなデザインじゃw
ましなのは1番だねシルバーのSの字のイメージでしょ
178名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:20:36 ID:1x9Izzg10
2の案とか、わけがわからんな

デザインとか、まったく理解していない初めてパソコンを使った小中学生が
いろんな色で円形ツールを使っただけの図みたいな。
179名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:21:03 ID:/UeR2kTEO
>>165
[危]だと危険物搭載車両と見分けつかんだろw
[老]だと年寄りがまたゴネてうぜえから[高]でいいよ。
高齢者の高な。
180名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:21:18 ID:pvqkEduX0
後期高齢者に文句いったりとかね

老人が馬鹿になってるね
181名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:21:29 ID:H/PPfH3b0
>>172
お前みたいな奴が、イライラマークつけとけカス下手な癖に煽るアホ
182名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:21:45 ID:7g2spJKn0

183名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:22:02 ID:x9xXcgnNO
ひよこサブレwwww
184名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:22:08 ID:9C4/yNII0
枯葉みたいってクレームついてんのに、なんでまた枯葉色つかってるんだよwwwwww

デザイナーはバカなのか?
185名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:22:31 ID:/hQH0vLG0
だいたい「もみじ」って半枯れ状態で死ぬ直前って意味だぞw
186名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:22:32 ID:Fu3Bfao50
若葉ももみじも保護って目的は同じなのに差別化する必要あるのか?
初心者マークの名前だけ変えて共通化すればいいだろ。
高齢者だって抵抗なく付けられるし。
187名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:22:50 ID:gO0fYXsN0
1は4枚引くイメージ
188名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:23:15 ID:WG6vtOvA0
189名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:23:14 ID:886YSDBy0
>>175
老いる前に死ぬ算段ですがなにか?
190名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:24:09 ID:1x9Izzg10
どうみても現行デザインが一番優れている。
191名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:24:10 ID:RgKekz6H0
現行のデザインが一番スッキリしていて分りやすい。
定着してんじゃないの?田舎では軽トラにみんな貼っているよ。
192名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:24:18 ID:L57sjqdL0
1と2はぱっと見て年寄りというイメージじゃない
3は意味不明
4はどちらかと言うと子供が乗ってるイメージ

結論として直感的に年寄りが乗ってると分かる案は1つも無い
193名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:24:22 ID:IZsA3ljv0
>>171
増えたって。それ、リコール対策済みのシールだろw
194名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:24:22 ID:pvqkEduX0
おまえらも年取ったら枯葉マークに腹立てちゃうわけ?
全く理解できない。
貼るのがめんどくさいってのはわかるが。
195名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:24:40 ID:mRfy2MDz0
>税金の無駄
ここで金勘定かよ。そんな心はポイントがずれていてむなしい。
196名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:24:41 ID:fYgHl+MU0
パット見たときにやっぱり紅葉マークが認識しやすいな。
他のは何のマークか意味不明。
197名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:24:49 ID:O9xdv/P/0
どう考えても紅葉マークがいいだろ。
もう定着してるし。

個人的にも、前走ってる車がチンタラしてても、
紅葉マークを見つけると優しい気分になれる。

198名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:26:17 ID:MwJi+7a50
配色が老人版ミッフィーに思えてきた。
199名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:26:27 ID:okH7OFnC0
これは仕分けしなかったのかw
200名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:26:38 ID:jPdX0Vla0
きりがなくねーか?
201名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:26:39 ID:VhnUrIR80
枯れ葉マークと思ってた
202名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:26:40 ID:DP8MWAEEi
Aがロールシャッハテストなんだが・・・
203名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:26:46 ID:qk7XCCWp0
@ってUNOみたいなマークだな。

まぁ、現行の枯葉マークでいいよ。イメージにぴったり。
204名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:27:13 ID:dRyXHSedO
2と4はなめとんかレベル。1は次期Windowsで使用予定。3にするなら元のままでいいだろ。
205名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:27:15 ID:B45L9Q7o0
シルバーがいいじゃん。目立つし。
206名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:27:41 ID:mTegG9xO0
枯葉色が評判悪かったみたいだから
もっとビビッドな色にすればいいのに
207名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:28:16 ID:cTiafPIA0
認識しやすいだけじゃダメだろ。
つける老人が嫌だろ。どれだけ自分は不老不死なんだ?
外と内側から考えてデザインつくれよ。
208名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:28:45 ID:3ACeKjMd0
>>197
制限速度50キロのところで30キロで走る車と遭遇しちまっても、
あのマーク見るとあきらめが付くんだよな
209名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:28:56 ID:xX580iQVO
デザインがどれに変わろうとうちのじーさんは付けないな
貼ってなめられるのが嫌なんだろ
210名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:29:03 ID:kiwN0f2k0
もみじマークのほうがまだマシに見える作戦か!
211名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:29:09 ID:pLLj1ES50
紅葉そのものの色&形にすればいい!
わざわざ形や2色にするな
老人に配慮とかよりわかりやすさだろ
212名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:29:23 ID:51vc7r3U0
こんなのに腹たてて嫌がってるようなジジババの運転が一番ヤバイだろ。
213名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:29:36 ID:b+DljlzC0
>>207
そもそもなんの為に作ったのかを考えろ
嫌々でなんでもかんでも通されたら根本が疎かになるだろうが
214名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:29:47 ID:DP8MWAEEi


の字に○つければいいよ
215名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:29:55 ID:uDvqwZm80
>>194
年取ったらきちんと自分の衰えを自覚して紅葉マーク貼るよ

年寄り扱いされてキレるのは、昭和ヒトケタとか安保世代みたいな、
「俺たちは大変な時代を生き抜いてきたので(中略)だらしない若い連中にナメられる理由はない!」
という自意識過剰に陥ってる世代だろう
216名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:30:06 ID:wGWNre0B0
4枚取りそうになるのがあるな
217名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:30:18 ID:gCeMe1310
迷惑者だから、民主の変形ヒノマルでいい。
218名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:31:10 ID:MFDKDQ7q0
後がないという事で「XYZ」でいいじゃん
219名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:31:15 ID:cTiafPIA0
もみじマークに嫌な気分にされたまま
24時間運転しつづける老人の気持ちを思うと見えない被害は大きい。
220名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:31:26 ID:J2eyr1nk0
東京五輪のマークを張ろう。
我ながらいいアイデアだと思う。

じいさん、ばあさんも若いときがあったんだぞと。
221名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:31:40 ID:L6rBA8vZ0
@はウインドーズみたい
222名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:31:44 ID:dEkjRK660
1ウィンドウズかよw
2宗教くせえな
3米や麦のマークみたいだな
4引越し屋かよ
223名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:31:50 ID:94X4C24M0
枯葉でいいじゃん。わかり易くて。
224名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:32:08 ID:vLJEmfC70
225名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:32:16 ID:yfAQQ5jr0
デザイン変えてどうなるってもんでもないだろ。
それが「老人マーク」だと認識されなきゃ意味がないし、
皆に「老人マーク」と認識されてしまえば結局同じこと。
226名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:32:28 ID:wGWNre0B0
>>214
厨が原付やチャリに貼りそうw
227名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:32:31 ID:bP70EJC+O
だせー(笑)
その四種類選んだやつをクビにしてギャルに選んでもらえ
228名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:32:35 ID:hEmB4bFW0
形を紅葉にするだけでいいじゃん・・・・
229名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:32:54 ID:iWXSbm+U0
女マークの方を先にやってくれ
230名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:33:15 ID:6ey/lYaX0
新しいのどれもぱっとしないなあ
今のままのもみじでいいだろ
231名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:34:17 ID:b+DljlzC0
>>224
一番上はなんの嫌がらせだよwww
232名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:34:17 ID:0Yq/Yduj0
わっかのやつは
ぽっくり逝った天使のわっかに見える
233名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:34:20 ID:jPTkLZ8+0
>>138
確かに意味無いよな、初心者マーク4枚使ってクローバー状に貼って
不快な音立てながら酷い緩急速度で走ってる奴もいるしな
234名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:34:23 ID:MFDKDQ7q0
AはXBOX360の外箱のデザインまんまじゃん
235名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:34:50 ID:URODDBeH0
どうせなら、ミカンのマークにしたらどうか。
オレンジ色でも違和感がないし。
236名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:35:01 ID:zh86z4cvO
「|~」
237名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:35:03 ID:wGWNre0B0
>>229
「BABY(CHILD) IN CAR」って貼ってあるじゃない
リボンシールとか
238名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:35:05 ID:cTiafPIA0
寂しい老人に寂しいマークつけてへこませてどうする。
うそでも老人が喜ぶマークにしてやりゃいいだろが。けちな奴らだな。
239名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:35:54 ID:GcFfGgBz0
もとのでいいよ
240名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:35:58 ID:5QhEe59Y0
免許を剥奪しないからこんなことになる
241名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:36:18 ID:7g2spJKn0
吐露非狩古鬱
242名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:36:57 ID:SDRLmnEr0
333333333333しかない
243名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:37:11 ID:PU984R1q0
はとぽっぽカワユス
244名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:37:46 ID:6tRqNMJn0
大人用おむつのマークでいいよ
245名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:38:22 ID:O5gRKNDuO
↓以下モスバーガー禁止↓
246名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:38:57 ID:4xEXK8Wu0
いい年してるのにしょーもない事気にするんだなw
まわりを確認しない危険運転は年寄りとおばちゃんに多いから
この際おばちゃんマークも作ってほしいね
247名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:39:04 ID:qKgp9QSvO
もうありそうだが萌え擬人化だな
248名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:39:08 ID:qZmJVAbH0
ホログラムが入った3Dステッカーは? 色もシルバーだし、ちょうどいいよ。

角度によって杖をついたお年寄りがレイア姫みたいに3Dで現れるの。
249名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:39:33 ID:uDvqwZm80
ぶっちゃけデザインじゃなくて、
「老人専用のマーク」で区別されること自体が嫌なだけだろ

マーク使用について罰則はおろか、努力義務にすることにすら反発するような連中だし、
「年寄りとして周囲に配慮を強いている自分」を認めたがらないプライドの高さを、
まずどうにかしないことには何の解決にもならない
250名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:39:56 ID:VAkI7Pc00
>>70
それだけじゃなんで老人なんだかわからないから、とりあえず色をシルバーくらいにしようよ
251名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:40:23 ID:6Ny7O6LGP
棺おけに片足突っ込んでるマークが良いに決まってるだろ。
252名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:40:36 ID:XpdKSFmK0

「老」でいいだろ
初心者は「初」
ヤクザは「外」、童貞は「魔」、包茎は「隠」
253名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:40:55 ID:UUWE5wZP0
現行デザインが一番良い
254名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:41:37 ID:ZVrfzDMMP
シンプルで分かりやすい今のが一番良いだろ
こんなつまらんことよりも、一定の年齢超えたら免許取り上げることを考えるべき
255名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:41:43 ID:/hQH0vLG0
>>249
ジジババなんて自分達が日本を発展させたと思っててプライド高いのが多いんだよね
256名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:41:44 ID:oxWbAj1U0
>>249
だな
障害者と一緒だよ

ようやく定着したのになんでややこしくするんだよ
年寄りが乗ってるってすぐにわかるような奴じゃないと意味ないだろ
現行が一番いいよ
257名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:42:03 ID:vLJEmfC70
今現在、起きている老人の事故は
車をすべてマニュアル車にすれば解決する

マニュアル車に乗っていればわかると思うけど
ローとバックを入れ間違えるなんてありえねーもん

事故を起こしている車はみんな一直線のシフトレバーになってんだろ
オートマを廃止して、すべての車をマニュアルにしてみ驚くほど交通事故が減るから
258名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:42:41 ID:Axm6dnoPO
マルん中に老
259名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:42:45 ID:pNiVBkE/0
2考えたやつちょっとこいよ
260名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:43:15 ID:xpFMz4WDP

ドクロでいいよ
261名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:43:27 ID:FuXbBefU0
._
|危|
. ̄
みたいに
._
|老|
. ̄
でいいよ
262名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:44:08 ID:XF/24r6O0
ドロ4
263名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:44:16 ID:+dT3mQqGP
たいして変わらんだろ
あいつら金銀でギラギラした「プレミアム」ステッカーなら貼るぜ
逆に若い奴が張るの禁止とかなんか特権ぽく演出してやんの
264名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:44:37 ID:wGWNre0B0
貼ってる年寄りの方はある程度自覚があるけど
「なんでこんなもん貼らないといけないんだよ」
っていう自覚の無い年寄りは危険運転してそう
265名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:45:35 ID:/JW3VatzO
改めて見ると、初心者マークってかなり優秀なデザインなんだな
あれに文句出たことってないだろ
266名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:45:36 ID:qY64SvXK0
警察の評判も良くないから変えようぜ
267名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:46:01 ID:b+DljlzC0
>>263
1年ごとの試験に合格した証のプレミアムステッカーとかいいかもしれない
もちろん税金とかもろもろ安くしてあげる
その代わり不合格なら一発返納な
268名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:46:04 ID:yfAQQ5jr0
>>257
今度は、踏み切りの立ち往生事故が増えたりしてな
269名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:46:04 ID:ptC4orQv0
何でもかんでも自民叩きに利用したからな
この紅葉マークも「デザインが気にくわない!!」で叩きまくってたし……
後ね、どこかのテレビ番組、飲酒運転の危なさを示すのに……
「20歳の男性がコップ一杯のビールを飲んだとき、その反応速度、認知速度、判断力等は、なんと――
75歳の老人と同じになります!!」
って事を言って「恐ろしいですねぇ〜飲酒運転は決してしないでください!」と、力説してた……

じゃあ、75歳の老人から免許取り上げろよ……もしくは、飲酒運転の限度を緩和しろ
270名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:46:30 ID:68vsTLFaP
上 枯葉マーク
中左 オジンドウズマーク 中右 ?
下左 ? 下右 友愛マーク
271名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:46:34 ID:lcwrSLYVP
マークのデザインの問題じゃないと思うけどなぁ。
初心者とか、障害者とか、全部一緒にすりゃあ良いんじゃないのか?
要は運転者が相対的に見て弱者ですよということが判れば良いんだろ。
272名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:47:08 ID:wGWNre0B0
>>263
ちょっとそれスゲー
基本色を同じにして白、銀、金の縁取り
1000円〜5000円くらいのグレード別で
273名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:47:38 ID:iux7Zpey0
貼って運転するのが格好悪いから、
もう車を運転するのは止めようと思うマークの方が良いのではないか。
下手に印象の良いマークにして、
これからもドンドン運転しようと思うようでは良くないのではないか。
274名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:47:50 ID:yxiQIOQ70
誰もが見慣れた初心者マークと似てるから
少なくとも何らかの標識だとわかるけど、
これじゃ個人的にステッカー貼ってるのと見分けがつかないじゃん
275名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:48:44 ID:LSR9vlil0
そもそもこんなマーク自体いらないだろ
どうせこれも随意契約だったりするんだろ。
それに車の車検とかシール多すぎるだろ。
276名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:49:06 ID:0dYuY81R0
年寄りだからじゃなくて、運転歴50年マークとかにすればいいんじゃね?
277名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:49:27 ID:92MwcrVD0
車いすマークを車につけてるやつどうにかならないのかな

278名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:50:00 ID:yiYPuSg80
>>273
嫌なやつ。
279名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:50:02 ID:0gsN4PaA0
前走ってたオンボロ車にモミジとワカバ両方貼ってた。
追い越してミラーで見たらババアだった。
280名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:50:49 ID:yfAQQ5jr0
>>72
知らなかったwwww

老人も初心者も含めて、すべて「共通のマーク+内容を表す補助的デザイン」に
した方がいいんじゃないかと思えてきた。
281名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:50:57 ID:LpVIdpW70
取り上げには賛成だが、運動能力は判断力のテストして落ちたらにしてくれ
もちろん若者にもテストして取り上げろ
282名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:52:10 ID:L57sjqdL0
老人マークが必要で女性マークが必要無い理由が判らない
283名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:53:10 ID:u8tChZoXO
評判が悪いから、とかアホな理由で税金使うのはいかがなものかと。
こういうのこそ仕分けで除外すべき。

貼らないジジババはしょっぴいていいよ
284名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:53:31 ID:VvpHvdoN0
現行の、かなり普及してきたから、別のデザインに変えて新しいのに買い替えさせようと目論んでる業者と癒着してるんじゃね?
285名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:54:06 ID:pp5PCqt2O
>>265
1年しか使わなくていいから気に入らなくても辛抱出来るんだろ。
286名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:55:03 ID:qhEl9vGPP
厚底ブーツとかさんざん叩いて禁止しておきながら危険な老人の運転は放置なのな
せめて危険であることぐらいは本人に自覚させろと
287名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:55:11 ID:zPpAETL90
現行でいいよ
288名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:55:31 ID:sdYm1a9D0
1例

在日朝鮮人

在日コリアン

イメージはそのまんま
看板変えても無駄です
289名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:55:44 ID:GW/uqkh20
タクシーみたいに屋根の上に[高齢者][後期高齢者]のカマボコつけるようにしろ
290名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:55:49 ID:NJLB6EI90
あれ…元のが一番マシ…
291名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:55:52 ID:VP9K5KjF0
逆さ若葉でいいよ
292名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:56:49 ID:8RBW4bZN0
これを見ると自民党時代のほうがまともだと分かるな。

もうちょっとまともなデザイン合っただろ。

枯れ葉批判も、自公政権への批判のための批判だったしな〜
293名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:57:39 ID:VdRH4G7D0
定着してから換えんなボケ
後期高齢者医療制度の廃止もイメージ利用だけで嘘こきやがって長妻のクソ野郎
294名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:57:39 ID:bjbMSwWl0
今のマークが一番いいよ。
カラフルにする必要ないでしょ金の無駄。
マーク云々より、技能をどうにかして欲しい
295名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:57:50 ID:mO8Efs3a0
1をもうちょっと角張ったロゴにしたらCtrlとAltの間の奴に近付く
296名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:57:59 ID:rb3b7B0w0
しかし「若葉→紅葉」と関連づいた素晴らしい発想だと思うのに。
例えば若者が「若葉ダサイからやめて」と訴えればチェンジするのか?

単にマークの形状にケチをつけてるわけじゃなくて、マークをつけたことで
数十年間安全運転してきた人でも一気に周囲の車から「要注意人物扱い」
されてしまうということへの反発だろうに。

マークを変えたから解決するわけでもなく、ごくごく一部の人の気分が収まるだけ。
こんなくだらない変更にこれから税金を使うのかと思うと、バカバカしいな。
297名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:58:03 ID:iux7Zpey0
車の持ち主が高齢者だったら、強制的にナンバープレート自体を高齢ナンバーにして、色を変えてはどうだろう。
で、高齢ナンバーの車を、高齢者以外が運転するときは、
逆に「高齢じゃないマーク」を貼って運転することを義務付ける。

高齢者向けの性能や装備の基準を設けて、適用車を高齢ナンバーで登録すれば、
減税措置が受けられるとかにしたら、丸く治まるのではないか。
そのかわり、高齢者以外が「高齢じゃないマーク」を貼らずに運転したときの違反キップはしっかり取る。
298名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:58:14 ID:2CBU690Q0
行政はなにか勘違いしている。マークのデザインが云々ではない。
年金がただでさえ少ない上に職がほとんどないのにマークのおかげで
客に無用に気にされて首にされ・・・。おかげで仕送りしなきゃならんよ。。。
車の運転を職にしている人のことを考えてほしい。
299名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:59:01 ID:8RBW4bZN0
シール買い直せってのは文句でないの?

メーカーの在庫とかどうするつもりなの?

また税金バラまくの?
300名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:59:16 ID:8IVd8AT70
もみじマークが色褪せてると
何歳が運転してるんだろうかとスゲエ怖い
301名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:59:28 ID:znwIw4Vr0
これ単体のデザインより車に貼ったときの相性の
問題なわけで、貼った写真用意すればいいのに
302名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:59:29 ID:HYoqeuy70
もみじマークという呼び方をやめて、枯葉マークと呼べば解決
303名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:59:39 ID:ohQnXFFa0
亀仙流のマークとかにすればいいじゃない
亀自体も武天老師様も長生きの象徴みたいなもんだし
304名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:59:46 ID:UXZpYr490
1でいいじゃん
305名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:59:49 ID:26O0bXrx0
こんなの付けるなら、車なんて乗るの止めようと思うデザインにしないと駄目だろw
306名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:59:52 ID:BdJft6yH0
>>1
せっかく枯葉マークが定着してきたんだから今更変える必要ない
老人はいつまでも若者気取りすぎ
自重しろ
307名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:00:16 ID:NmQBVsa30
今のじゃ
まんこマークだもんな
308名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:00:32 ID:51vc7r3U0
>>297
高齢じゃないとコレジャナイをかけてみたかったんですね。わかります。
309名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:00:53 ID:7EJKJ8sv0
>>296
どこが素晴らしい発想だ。陳腐な発想だ。
310名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:02:01 ID:b+DljlzC0
>>296
ぶっちゃけ免許更新の時に老人は子供以上に要注意人物って教わるからなw
どこどこから能力が落ちるって人によって違うから年齢で区分するのは仕方の無いこと

おばはんにも多いんだけど
安全運転で慎重に運転しまくるのが安全運転ってわけではないんだよね
311名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:02:47 ID:BzLbqR9j0
そもそも、アレが枯れ葉に見えないんだが…
312名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:03:04 ID:J2eyr1nk0
俺ずっとペーパードライバーだったから、初心者マークをつけたことがないし、
車に乗り始めた頃からゴールド免許だった。
313名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:03:05 ID:ocuzFsOP0
ゲバラのイラストみたいな感じの
森繁マークでいいよ
314名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:03:43 ID:KtfwMwC3O
あのもみじの変な形がいやなんだな
色は同じでカエデの形にしたらよい
315名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:03:45 ID:GFyazb9p0
ゆとりの無い社会を作ってきたゴミ屑老害が自分たちにはゆとりを持って接してといわれてもな('A`)
他人に時間の追われる生き方を半ば強要してきておいて
そんな自分勝手な都合が通ると思うな屑。
316名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:03:54 ID:Pa+OFmJU0
ドクロマークにでもしとけよ
もうすぐ死ぬよー巻き添えになっちゃうよー危ないよーってな
てか、変なとこでプライド持つなよ実際枯れ果ててる老人だろうが
317名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:04:12 ID:+dT3mQqGP
http://page.freett.com/zaj17637/18/kaigun.html
http://www.urban.ne.jp/home/norichi/mil/usrank.html

こんな感じに似させて、少なくとも士官クラスが標準にして
そこから金プラスするとか運転履歴で階級上がったマークにするとか
子供だましではあるが敬意表してみたら意外と納得してくれるかもよ
318名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:04:39 ID:Rce1KZrM0
もみじマークが免罪符ではないことを老人にたちに教育してほしい。
319名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:05:05 ID:NmQBVsa30
まんこマーク後ろにつけてると
後ろから突いてくださいって意味になるし
320名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:05:24 ID:iux7Zpey0
高齢者だけにマークを付けようとするから問題になるのだから、
ドライバーの年代を表すマークの取り付けを、全年齢に義務付けてみてはどうだろうか。
免許の更新のときに支給するようにしたら良い。
321名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:05:30 ID:43EMGBSm0
危険物マークでいいだろ。黒地に黄色で「危」ってな。
322名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:05:46 ID:1kljHeCf0
税金の無駄

天下り団体が無理やり仕事作り出そうとしてるぞ
323名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:06:15 ID:8LSUqBEFi
酒瓶マークで良いよ
フラフラしてるし
324名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:06:33 ID:2+xULE1K0
『この車は一定の確率でアクセルとブレーキを踏み間違えます。』って書いとかないと。
325名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:07:17 ID:/JW3VatzO
>>285
なるほど
326名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:08:01 ID:3ACeKjMd0
「紅葉マーク」なんて名前を付けなきゃこんなことにはならなかったんだよ
だいたい若葉マークだってどの辺が若葉なのかと
327名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:08:08 ID:NmQBVsa30
高齢者は貯金たんまり持ってるようだから
マーク1枚10万とかにしない?
純金製とか
328名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:08:09 ID:8LSUqBEFi
BABY IN CAR
に習って
老人IN CAR
で良いよ、もう
329名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:08:23 ID:PNGzXT5s0
@ライフ
A
Bモスバーガー
Cすかいらーく 献血
330名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:08:36 ID:z9LkosOp0
そもそもそんなに危険か?老人運転
逆走やコンビニ突っ込みなんか若者もやってるだろ

どうせ貼るなら女マーク作れよ
331名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:08:38 ID:9QZqxO4H0
そもそもこの制度自体が不要。
332名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:09:22 ID:+ZeS6aB80
そもそも免許没収でいいだろ70歳以上のジジババは
333名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:09:23 ID:6RebmgIC0
必死だな。
334名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:09:31 ID:5QhEe59Y0
ヘッドロココみたいにウロコシールにしてくれないとヤダ
335名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:09:34 ID:rfD9lttm0
評判悪いのは解るけど、既に定着しちゃったんじゃないのぉ。
336名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:10:03 ID:PjEDieGd0
>>1
どういう基準で選んだんだよ。
絶対デザイン本位じゃないだろこれ。
337名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:10:11 ID:b+DljlzC0
>>330
実際公道走ればわかる
危険というよりも反応速度が遅いのが見てわかるから注意できるならするにこしたことはない
338名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:10:15 ID:spjVYSbx0
ジジイ運転の車が信号待ちで先頭だったんだけど
なんかじわじわじわじわ前進してんの
ピタっと止まれよ尿漏れかよって思いながら右折レーンから見てたら
じわじわじわじわじわじわ動いて赤信号のまま左折して行った
ハァ?!って思ったら
ジジイの後ろに居た女の車が釣られて発進、赤信号で直進して行った
最近になってヴァカ増えたね
339名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:10:52 ID:EyrswtT2O
無駄遣い。本当にバカバカしい。
340名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:11:52 ID:Zfog2wNxO
>>327

純金製はとにかく、金色はいいかもしれないな。
目立つし、枯れ葉には見えない。もみじを金色にすればいい。
341名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:11:56 ID:fh/+81yW0
なんつーか…
貼る側の気持ちも考えてやれよ…
外国の高級車に乗ってるジーさんとかさ
ちゃんと意見とったのか?
342名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:12:06 ID:hT9hsesRO
不老長寿をイメージさせる龍とか鳳凰なんかを図案にすればいいと思う
343名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:12:08 ID:8sW2tYzr0
去年のプリキュアマークの年寄り色みたいなのがあるじゃんw
344名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:12:21 ID:TYdl1anS0
初心者マークと同じでいいんじゃね?
注意をうながすという点では別にわける必要無いし。
345名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:12:24 ID:9mMSKMHt0
4案ともみじマークのクオリティが違いすぎる。
どうかんがえても、もみじ一択。
その為の出来レースだろ。
346名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:13:07 ID:92XrvP3D0
可愛いカンジのがいいんじゃない?
こういうのとか。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5OnCAQw.jpg
347名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:13:10 ID:NmQBVsa30
暴力団風のマークにすれば後ろの車は車間取りたくなるんじゃねえの
348名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:13:15 ID:/hQH0vLG0
カードのゴールド・プラチナ・ブラックみたく自慢できるようなもの
にしないと貼らないわなw

5つともイメージが福祉車両っぽい
349名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:13:21 ID:AbmqnqO30
デザイン云々じゃなくて年寄り扱いされるが嫌なんだろ
350名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:13:43 ID:wGWNre0B0
>>330
どっちもダメという前提でだけど
暴走したくて暴走してる若者DQNの危険度と
他車を見てない、見えてない年寄りと女の危険度はクオリティが違う
351名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:13:52 ID:Gy2qfhwz0
        もみじマーク
宗教系マーク       統合失調症マーク
老人向け会報マーク   鳩サブレ
352名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:14:09 ID:z9LkosOp0
>>337
そうか?実際危ないのはスピード出したり無茶な運転する若者の方じゃないの?
353名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:14:22 ID:kWhcIvde0
2は 天使の輪?
354名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:14:40 ID:nMVPdmXw0
なんで、紅葉なんかにしたんだろう。もうすぐ落ちる→死ぬってイメージしかないだろ。

亀とか鶴とかでよかったろ。

355名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:14:59 ID:aI+8rkaYO
金の輪に羽のついたファンシーな感じにしよう
356名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:15:22 ID:qYaaPW/aO
結局枯れたような色なのか
357名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:15:24 ID:O8PaBBLt0
周りに危害を加えるかも知れないと言う意味でドクロマークにしろ。
358名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:15:41 ID:b+DljlzC0
>>352
若者全員が危険な運転するわけじゃないけど
老人はほぼ全員が身体能力が落ちてるわけでして
359名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:16:20 ID:0gnCfUO20
おいおい、どーでもいい事に税金垂れ流すんじゃないよタコ
360名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:16:24 ID:LJvITINe0
そもそもなぜ高齢者と初心者で異なるマークにしなければならないか理解不能
一種類の注意マークで充分
っていうか、メーカー儲けさせるだけで無駄
日中ライト点灯でいい
361名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:16:46 ID:5DAhx7yPP
DQNにレアな色のシールをゲットしてコンプリートさせよう
362名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:17:22 ID:GFyazb9p0
>>352
良くも悪くも社会の流れを自分の都合で無視して
自分のマイペースを貫くゴミ屑老害が居なけりゃ
無謀運転は間違いなく減る。
社会から隠居したゴミが一番社会に影響持ってるって構造が
そもそもゆがみの元凶。
将来ある若い世代の未来がないのにゴミ屑老害の老後を優遇してやる必要なんて
本来全くないのに、そのおかしな要求が下の声無視してガンガン通るって時点で
日本終了デス
363名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:17:33 ID:D4iavItLO
こんなのを改定する金と労力があったら
スイーツマークを導入しろよ
364名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:18:38 ID:2L7ofYgOO
電車のシルバーシートにある老人のピクトグラムじゃだめ?
365名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:19:12 ID:fXk1AKcx0
何にしても同じだろ
高齢者扱いされるのが嫌でごねてるだけ
他人に迷惑かける可能性が高いんだから我慢しとけや
366名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:19:34 ID:bSKz6yY00
l1w100617121846.png
367名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:19:58 ID:+iZ0qEoT0
◯廃でいいだろ
368名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:20:15 ID:LEk8QanT0
今の奴が一番シックで良いな。
369名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:20:18 ID:d6GcvhTuO
色使いからして駄目だ  士郎正宗とか雨宮慶太にデザインしてもらいたい。
370名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:21:46 ID:bSKz6yY00
371名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:21:59 ID:dJN3fUPs0
>>72
頭がお花畑の人が付けるのかと思った
372名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:22:08 ID:qd/ZnXKzO
このマークつけてる車はアクセルとブレーキ踏み間違えるら
注意しろってことね
373名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:22:25 ID:731zFXeSP
亀のマークでいいだろ
そもそも枯死のイメージが強いデザインを考えた人たちはDQN過ぎる
374名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:22:37 ID:6UKJ+okQ0
もみじマークでイイジャン。
枯れ葉でもイイジャン。
一番わかりやすいのがイイジャン。
375名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:22:41 ID:b1/wXs/5O
萌え絵で『もみじちゃん』とか作って、「気をつけて運転してね!」とか吹き出しを付ける。


文句言う奴が多ければ、そんなマークを採用してやれ!若々しいぞ。

くだらん事で税金を無駄遣いするなよ!
376名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:22:52 ID:8YkhG4yT0
>>72
一応「蝶」と「聴」をかけてはいるんだろうな
初見で意味は分からんが
377名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:23:00 ID:Huakpel6O
ボールにしようぜ

動く棺……いや、なんでもない
378名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:23:23 ID:HN7/FsAT0
>>1
一番上の枯葉マークがデザイン的に一番優れているな。一目見ただけで高齢者だと分かる
379名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:23:26 ID:drplxUvy0
だから、色は今のままで、形は若葉マークにあわせろよ。
それでいいだろ。
380名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:24:07 ID:k+6Q9WgZ0
BABY IN CARみたいなので

【AGED DRIVING NOW】

をはっといたらいいよ。
381名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:24:23 ID:uKn7/hd60
>>3
漏れも同意だな
382名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:24:31 ID:ZxkLtype0
3番稲穂か。実るほど頭をたれる稲穂かな。
稲穂に見えないぞ。
稲穂が一番イメージとしてはいいんだけど、絵がダメじゃん。

2番をデザインした人は、どういう利権なんだ?

どの絵も直感でわからん。説明されて、「( ´_ゝ`)フーンなるほど」。
383名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:25:04 ID:hj7/fIS+O
デザインはなんでもいいけど、65歳以上に取り付けを義務付けるべき。
タクシーとか運送会社のトラックとか業務用車両も例外なく。
384名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:25:21 ID:wGWNre0B0
ドライビングなう
385名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:25:51 ID:Uzw+5mTMO
危険物の 危 みたいに黒字に黄色で 老 でいいだろ
386名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:26:15 ID:lk7R9BRZ0
一番上と鳩以外はなんかの宗教臭いな
387名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:26:29 ID:AfDVecwbO
これが無駄遣いじゃなくてなんなのさ?
天下り団体と制作会社にいくら流れてんだ?
利権としか思えん
388名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:26:41 ID:H31ACVQrO
かっこつける歳じゃないだろ
389名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:27:05 ID:iGrj2mG90
自分の老化を認められないのが事故起こすんだから、老いを感じさせるデザインの
ままでいいんだよ。変な配慮する必要なし。
390名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:27:29 ID:toZ0VVlB0
癒着業者に金流出ですね?
わかります。
391名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:28:42 ID:zg0LF1yK0
あれってもみじマークって言うんだ
年寄りの冷や水マークとかってに名づけてた
392名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:29:41 ID:MH3KY2tQ0
現行マークがいい。
一瞬で視認できる点では現行が一番。
緑や赤は暗いところでは黒に見える。

393名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:30:00 ID:HkMqZm+zP
オレンジと黄色のテープ
394名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:30:05 ID:ZxkLtype0
@を見たときのデジャブは、グリーン車のマークに似てるからか、
それともUNO?

高齢者に車の運転をさせるなっていう政党は現れないのか。
日本では絶対言っちゃいけない台詞なのか。

日本は自動車社会過ぎる。
環境浄化と無駄な道路の削減と無駄な駐車場の有効活用を実現させるためには自家用車を禁止してる外国の都市とかあるのに。
日本では提案すらされない。
395名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:30:24 ID:1YKem/BRO
若葉マークをシルバーむけとして
初心者マークを新しく作ればいい
よっぽど変なのじゃなきゃクレームは出ん
396名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:30:27 ID:sTANCUyz0
4がいいなあ

2イミフwwwwwwwwwwwwwっうぇwwww
397名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:30:51 ID:UFa0Npyb0
奈良のセント君でいいじゃん。
なんか爺臭いキャラだし。
398名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:31:29 ID:vr6vD12M0
名前が悪いな。

爺マークとか婆コードって名前にしろ。
399名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:31:57 ID:XhgZDKr10
こんな事に金かけたのか
なんで仕分けされなかったんだ?
400名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:32:18 ID:Et/ziZdm0
「年寄りが運転しています」という情報を伝えるなら、落ち葉マークが一番だろ
401名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:32:42 ID:w1upaa0n0
402名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:32:42 ID:03GsG4U/O
1か4いいな

2の仲間外れ感は異常w
403名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:33:45 ID:EFTVQeMi0
シルバーだから銀にすればいいのになぜ枯葉色にこだわる
404名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:34:01 ID:Ahon0Knh0
もみじマークを逆さにするとゼーレマークになる
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0f/Seven_eyes.jpg
405名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:34:33 ID:LpVIdpW70
金持ってる高齢者に高級車が売れなくなるから
取り上げはない
406名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:34:54 ID:ZxkLtype0
若者も対抗して若葉マークで、子ども扱いするなと怒れ。
407名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:35:06 ID:6u+azrhZP
1番 → Windows もみじ
2番 → 視認性悪いし、高齢者を連想させるものが全くない、意味不明、デザインしたやつバカじゃね
3番 → 無難だが意匠が意味不明
4番 → 鳩サブレ、どう見ても「子供が乗ってます」

やはり現行が一番良い
408名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:35:13 ID:iNotElzmO
>>403
銀色の車体だと見辛いだろ
409名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:35:26 ID:XF/24r6O0
どんな馬鹿でも20歳になれば選挙権が取得でき利益を受けられるんだ
どんな壮健でも一定年齢になればマークの貼付を義務付けられ多少不利益を受けたとしても不合理とはいえないだろう
410名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:36:05 ID:X2EZryrZ0
@ グリーン車が枯れたイメージ
A 天国のわっか
B 若者の資源を食い尽くして実った小判草
C はとサブレ
411名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:36:36 ID:Xu0fal05Q
もういっそのことUNOのマークに
412名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:37:07 ID:ikgTU/gxO
>>1
Cが単色でわかりやすくていいんじゃね。

Aはもはや何のことかわからんし。
走行してる車にこれが貼ってあっても、
他の走行中の車からぱっと見て見切れないしな。
413名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:37:58 ID:A2DKZgHg0
ジジババにとって評判が悪いから付けないのではなく
何十年も車乗ってきて今更つけるのが恥ずかしいとか面倒くさいとか
そういう感覚だろ
初心者マークを付ける意識とは全く違う
意識改革することに金掛けないと結局デザイン変えても同じ


馬鹿というかわざとやってんだろうな税金泥棒が!!!!!!!!!

414名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:38:59 ID:iNotElzmO
感覚的に老人が乗ってることが解らんと無意味

老人のつまらない自尊心に迎合する必要などない
415名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:39:27 ID:NKvVea5h0
「老」ってでっかく貼っておけよ
416名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:39:28 ID:VKReFzLn0
(2)は、天国が近いってことかって、またゴネるに決まってるじゃねーか。
417名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:39:33 ID:mD/9A9vq0
変えないために酷いの残してるだろwwwwwwwww
418名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:40:03 ID:V6Ru2kzWO
もう半紙に「忌中」て書いて貼っとけ老害どもが。
419名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:40:06 ID:U5ohyFnl0
>>415
危険物運んでる車に付いてる「危」マークみたいだなw
420名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:40:50 ID:llgLSWd70
多分長時間車に張ってて色あせしてくると
見分けづらくなるのはどれも同じだから
初期のでいいと思う
421名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:41:22 ID:ZxkLtype0
もみじも「老は美しい」っていうイメージで作ったと思うんだけど。
そう考えると稲穂も難癖がつくかもなあ。
4番当たりに着地するかな。
422名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:41:47 ID:ikgTU/gxO
>>415
あー!
それがいいよ!
老って元々悪い意味じゃないしな。
423名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:42:26 ID:NKvVea5h0
>>419
つーか「危」もありだなw・・・いやいっそ「毒」でもいいなw
424名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:42:48 ID:a8r9aNoP0
こういうのって保険の規定をいじれば自然とこの手の車には注意すると思うんだけど
425名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:42:48 ID:B3MFpXXh0
バームクーヘンに鳩サブレかよ
426名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:42:57 ID:A2DKZgHg0
もみじが定着しなかったのも、評判悪かった?とされてるのも
なんてことはない
爺婆にとって今更(初心者マークの如く)付けるのが恥ずかしい、面倒くさいという
感覚があるだけのこと
その辺の意識改革に金使わないで、デザイン変えて定着するとでも?
馬鹿なの?つーか、わざとやってんだろうな税金泥棒が!

427名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:43:01 ID:HrzrnGJBO
もうこういう意味わからん主張ばかりする高齢者はさっさと死ねよと思う。
428名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:43:57 ID:X2EZryrZ0
「年寄りが運転しています」  て巨大シールはれば誰でもわかる
429名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:44:06 ID:PW5t8cObO
デザイン協会のレベルが低すぎる事がよくわかった
今度からは仕事はフリーランスに頼もう
430名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:45:07 ID:g/sg3qnsO
「呆」って書いとけば?
431名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:45:45 ID:ikgTU/gxO
老いたことを別のデザインに託すから、
「枯れた」だのなんだの、違う意味が派生するんだよ。

赤い○の中に赤字で「老」!

これが、シール貼る方にとっても見る方にとっても、
目指す意味だけを一番直接に表せるよ!
432名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:46:36 ID:X2EZryrZ0
オレンジ色のクルクルパーをつけてはしればものすごく目立つ
433名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:47:27 ID:y+aeAx+70
>>11
ガイコツマークのオレの黒い車は低い音をたてて走る
434名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:47:29 ID:FB7XNZRU0
現行のに比べるとどれもイマイチだな…
グラサンかけた亀仙人の顔でいいんじゃね
明るいイメージだし
435名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:47:30 ID:1VBoELzD0
「古」でいいじゃん。
436名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:47:40 ID:rsvK0+c50
2番は天使の輪かよ
437名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:48:38 ID:/hQH0vLG0
438名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:48:45 ID:51vc7r3U0
このマークの制度が出来た初期に、早速つけてた車って
本当に良い意味で「枯れた」運転してるのが多かったんだよね。
439名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:48:48 ID:ssF9gOYU0
高齢運転者専用である限り、言葉狩りならぬデザイン狩りになるだろうな。
440名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:49:03 ID:HPrJNBQlO
田舎住んでるけどもみじマークの普及率90%だよ
うちの爺ちゃんも付けてるし
441名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:49:51 ID:ikgTU/gxO
枯れただの人生だの優しさだのより
「老」一文字の方がかっこいいじゃん。
貼る方にとってもさっぱり貼れるし、
優しさ求めるシールよりかっこよく貼れるよ。

「老」!
442名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:50:22 ID:llgLSWd70
>>440
今は義務が解除されたが、75歳以上でこれつけていると
過失が1割減免されるとか聞いたことが。
443名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:50:39 ID:fNCDCRi70
何でもう普及してるデザインを変える必要があるの?
ジジイババアのやっすいプライドの為?
444名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:51:36 ID:vLJEmfC70
この件でいっつも気になること
モミジマークは嫌だと言い出したのは誰?どの団体?

なんか実態のないもののために改竄しようとしているような気がする
445名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:51:37 ID:iNotElzmO
杖ついた年寄のシルエットとかでもダメなんだろうな。

つーか年寄を感覚的に認識させるマークに「老い」や「枯れ」を連想させるものは駄目ってのが矛盾だらけ
446名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:51:41 ID:PNE3Pyzv0
菊のマークにすれば
すごいかっこいいおじいちゃんだと思うよ
447名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:51:49 ID:pnKPUhk80
もみじマークのなにが悪いんだよ
枯れ葉でなにが悪い
こういうのこそ仕分けの対象にしろよ
無駄なんだよ無駄
448名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:52:39 ID:VF+oPSmlO
税金の無駄遣いすんな!!

べつに元のままで、問題ないだろ?
449名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:52:40 ID:X2EZryrZ0
A は夕飯の皿です。今夜のメニューは
答え カレーライス と答えた人 80% エビフライ 19% でした。 最後の1%を考えましょう
450名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:52:44 ID:R2UiMes+i
棺桶に片足入れてる絵が最もふさわしい
451名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:52:57 ID:xJQfV2FjO
ヒゲと帽子でお願いします
452名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:53:03 ID:rb9t5dUQO
『老害in the car』
453名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:53:26 ID:yLE7B0kV0
いっそ金食い虫(コガネムシ?)のマークにしては?
454名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:53:39 ID:R2UiMes+i
ヨボヨボ爺が可愛い3歳児を轢き殺してる絵でもいいな。
455名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:54:06 ID:hXn1gHWw0
ドクロマークで良いだろ。
高速逆走してくるわ、コンビニつっこんでくるわ危険極まりない。
456名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:54:13 ID:gs6cIOVZ0
同じ人のが二つも選ばれてるな
全国の市町村章も並べてみると同じ人のデザインばかりだし、
マスコットキャラも全国同じ顔がいっぱいだ

公募マニア儲かってるなwwww
457名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:54:18 ID:1S8Zyuwr0
嫌なら運転しなければ良いのに
458名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:54:23 ID:yhyQCt5/O
なんでこれだけ、嫌だってだけで変更になるんだよ 

信号のタイミングが悪いから変えろよ
459名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:55:09 ID:4aGS+0XY0
なんで「もみじ」マークがいっこもねーんだよw
460名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:57:04 ID:AWU4s9r3O
なんか、電車のシルバーシートマークでよくないか?
461名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:57:22 ID:XoL2EIu80
[危] [毒] があるんだから

[老]
でいいよ
シリーズとして
[害] 障害者 ←車いすマークが不正流通してるから一掃目的で
[犯] 自動車関係で逮捕歴有り
[酒] ただいま飲酒運転中

とかいっぱい作ろう
462名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:57:39 ID:Ehvc8gI70
今回高齢者講習を初めて受講しましたが、正直いって 2 時間半の講習で 6,150 円は高過ぎると思いました。
463名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:00:04 ID:sTANCUyz0

枯ってはっとけ
464ヘ短調音蔵:2010/06/17(木) 13:00:20 ID:lmGMTVff0

初心者マークは必要。

老人者マークは差別。
465名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:00:53 ID:NpVwJs9Q0
今のマークが評判悪いのは、涙型でものさびしげな風情があるからじゃないの。
180度回転させて、下に小さな丸をつければ、元気があっていいと思うが。
466名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:00:55 ID:G940l19I0
ナンバープレートの平仮名の部分を「老」に変えればいいよ。
467名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:36 ID:cVCL6WmX0
75歳以上だろこれ?嫌なら免許返せばいいよ
義務はいや、見た目が嫌ってただのわがままじゃねーかw
468名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:39 ID:7IkpD/AFP
469名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:02:32 ID:8GBKOFavO
日本国のシンボルである菊の御紋をつければよい
470名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:02:51 ID:XoL2EIu80
>>469
それ天皇家w
471名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:02:55 ID:X2EZryrZ0
全世代から評判の悪い交通安全協会の廃止はしないのかな
472名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:05:03 ID:MH3KY2tQ0
>>446
それ、右翼かスジもんwww
473名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:06:21 ID:To4875SC0
>>461

 酒
POWER

ってのが一時期流行ってたけど、どっかいっちゃったね
474名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:07:03 ID:vr6vD12M0
>>461
「眠」も忘れないでw
475名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:07:24 ID:15+PpedBO
ホントに迷惑なのは、どんなデザインでもマーク貼らないから意味ねぇ
476名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:07:28 ID:xPH6Wp1h0
477名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:07:31 ID:OdZBhB/C0
菅直人がオシメをかぶってる奴でいいんじゃないカナ
478名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:07:32 ID:f6CboajGP
既に枯れ葉だろうが。まだ新芽のつもりなのか?
いい年した老人がまだ生きようとする気持ちが気持ち悪い
479名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:08:23 ID:76nsB8q/0
まずせんとくんバカにしてた奴謝れ
480名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:09:12 ID:vr6vD12M0
「裸」だと近寄ってきちゃうよね。
481名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:11:24 ID:XoL2EIu80
>>478
弔事80円切手
http://image.store-mix.com/products/images/samnail3/1621257
ユズリハの名は、春に枝先に若葉が出たあと、前年の葉がそれに譲るように落葉することから。
その様子を、親が子を育てて家が代々続いていくように見立てて縁起物とされ、正月の飾りや庭木に使われる。 @wikipedia

さっさと老人が死なないから若者が育たないんだぞw
482名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:11:29 ID:lVrA6LWr0
>>1
ん?枯葉マークが何か?
483名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:12:34 ID:68ExKpg+0
こんなもん公募しろ、しょうもないことに国民の税金使うな
484名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:14:46 ID:51vc7r3U0
>>483
そっちのほうが何倍も税金かかるだろ
485名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:15:25 ID:XoL2EIu80
>>481
間違えたw

ユズリハはこっち
http://img03.shop-pro.jp/PA01004/429/product/11498417_th.jpg
慶事90円だった ※今は売られていない
486名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:15:31 ID:eIkv46IS0
桜がいいんじゃ
きれいだけどすぐに散るのよねえ
487名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:15:41 ID:+3FBVIHV0
どんなマークにしようが評判が悪い根本の理由が
「年寄り扱い」なんだから意味が無い

多分どんなマークにしても何だかんだ理由つけて
文句言ってくると思うぞ
488名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:16:07 ID:9YsruDgu0
>>481
切手は蓮の葉でしょ?
489名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:16:24 ID:nV6eihtc0
くぱぁがいいです
490名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:17:59 ID:VRHPIZAfO
老って漢字を丸で囲ったマークでいいじゃん
491名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:18:26 ID:hxusUfM30
デザインなんて何でもいいけど、とにかくマークの掲示を徹底して欲しい
本当に危ない
どうしても付けたくない人は、技能試験設けて実費でパスしてもらうとか
492名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:18:44 ID:wGoBDUrw0
老いのイメージを紅葉に託すからいかんのだよ。
紅葉がもうじき枯葉になるのは事実、
枯葉が葉っぱの死んだのであることも事実だからな。

「老い」は「老い」。
「老」の文字を貼ればいいんだよ。
せっかく漢字文化の中に住んでるんだから、
漢字を使えばいい。

あとは枯れようが枯れまいが、
死のうが長生きしようが、
老人が自分で決めればいいんだよ。
493名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:19:08 ID:3EdtE3/i0
金もうけだけは頭回るなあ
494名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:20:58 ID:8H1+hYqX0
>>492
海が好きな年寄りなら左に「海」のマークも欲しいな
495名無しさん:2010/06/17(木) 13:21:06 ID:y/IXIQvC0
五葉でいいじゃないか
49621:2010/06/17(木) 13:21:27 ID:2u6cH4zp0
75歳を過ぎて免許取得した場合は両方つけるの??
497名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:21:37 ID:MH3KY2tQ0
pixivで公募すれば、お金かかんないのにね。
商業デザインやってる連中もいる。
498名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:21:41 ID:JLskxVDAO
70才以上は運転禁止にしろよ。
事故の原因だから。
499名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:21:46 ID:Q9XyumaZ0
高齢者より減点(加点)された奴がわかるマークを導入して欲しい
免停履歴ありとかも
500名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:23:03 ID:WoP08R6J0
4だったら多少イライラが消えていいんじゃないか?
501名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:23:30 ID:wGoBDUrw0
>>494
海老じゃ美味そうになるじゃねーか!
502名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:24:12 ID:MH3KY2tQ0
>>496
そういうこと。
うちの近所には若葉とモミジが両方ついてる車があるよ。
その家のじいさんと大学生の息子が共用してる軽。
面倒だし、一度はがすとつけるの忘れるから貼りっぱなんだって。
警察的にもそれでOKらしい。

>>499
マクドナルドの名札みたいになっちまう。
503名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:24:15 ID:taDbhvDE0
老 一字で良いだろ
504名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:24:16 ID:521E7BqF0
もみじマークが根付かないってのなら、本物のもみじの葉を型どったマークにするのが良いと思うんだが・・・
505名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:26:32 ID:XoL2EIu80
>>504
箕面市
http://www2.city.minoh.osaka.jp/ZEIMU/HOUDOU/originalplate.html

下水の出口じゃないぞ
箕面の滝だぞw
506名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:27:23 ID:l1N0U8W+P


モスバーガーかと
507名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:32:06 ID:5nfjR44hO
バカ過ぎる。
枯れ葉に見えるのは黄色が入ってるからであって、
全部真っ赤で形も紅葉だったらいちゃもんなんかつかんだろ。

青春、朱夏、白秋、玄冬に倣えば、赤は夏を意味する。
秋の紅葉をかたどりつつも、情熱溢れる人生の最盛期のイメージも持たせる事ができる。

変な四つ葉とか虹色輪っかとか鳥とか意味不明過ぎてマジ頭悪い。
508名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:32:08 ID:Pa+OFmJU0
骸骨に死神に老に危険マークに…

お前ら容赦ねぇなwwww
509名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:32:50 ID:bJUvNMq6O
>>503
分りやすくていいな。こんなことに金使ってほしくない
510名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:33:53 ID:apl6g/xx0
もみじマークに不満言ってるの
マーク関連企業だけだろ
また要らぬ出費になるじゃね。
511名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:33:55 ID:tkUwmCko0
ドクロか枯葉にせい
512名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:34:48 ID:51vc7r3U0
>>492
>「老」の文字を貼ればいいんだよ。

よほどデカくすりゃ大丈夫だろうけど、視認性の問題もあるだろ。
かといって、ひらがなだと
513名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:35:00 ID:r4mVFHVU0
評判もへったくれもあるかとっとと罰則設けて義務化しろバカ
マークひとつでいつまで色気づいてりゃ気がすむんだよ老害 血税の無駄 
514名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:36:13 ID:MH3KY2tQ0
>>505
これはまた残念なことにw
ヘタにデザイン的にキレイにしちゃうと良くないって例になりそう。
515名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:37:12 ID:C20hjI0e0
まず義務化でしょ!
516名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:39:20 ID:XoL2EIu80
>>515
高齢タクシー運転手が「これじゃ客が来なくなる」と騒いでたのだけ覚えてる

自転車三人乗りで騒いでた鬼女って、どっか団体巻き込んでたっけ?
認められたら認められたで、今度は三人乗り自転車買う補助金寄こせと騒いでるけどw
517名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:39:29 ID:yG9C/jqP0
初心者は若葉マークだからベテランや高齢者は紅葉でいいじゃん
枯れ葉に見えそうなら形をもみじにすればいい
そもそも年取ったのにとってないと言い張るのがおかしい
そういうことやるから事故る
枯れ葉マークにしとけば年取った事は自然と自覚を持てる
518名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:42:39 ID:w23+omd70
http://www2.u-netsurf.ne.jp/~tanbee/sozai/illust/unko/unko_a01.jpg
これならもたもたしてても「こいつウン●だから仕方ないな」って思ってくれるよ
519名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:42:46 ID:0KloonNV0
デザインの評判が悪いんじゃなくて、耄碌ドライバーに見られたくないから年寄りは嫌がるんだよ。
発想の転換をして、非初心者、非高齢者マークを作ればいい。
マークをつけていないクルマは初心者と高齢者。
これでいい!
520名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:43:56 ID:d0AlF8r/O
現行のもみじマークのデザインが一番秀逸だなぁ。
色だけ変えたらいいのに。
521名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:45:22 ID:PjcwFTe80
マーク制作会社の景気対策でしょ。
522名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:45:34 ID:XoL2EIu80
>>520
景気悪化の折、製造コストを下げるためにモノクロ印刷にしてみましたw
523名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:48:08 ID:X8iCC7UW0
紅葉のあとは枯れ葉になって散るだけだものね
なんだか評判の悪かった「後期高齢者」に近いものがあるね。
524名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:49:01 ID:qtVPwteo0

いやいや、この新たなシールに関係した費用はどこから捻出しているわけ?
公金ならば、従来のもみじマーク持参者は、そのまま据え置き使用で、
新たに高齢者ドライバーに認定された人間から、この新マークを配布するってことなら、
納得いくが、全て回収し、総配布というのであれば、あんた、これの利益を享受するところが
出てくるから、この場合は、問題だろ
525名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:49:38 ID:AN35QlMA0
ドクロマークでいいってば
526名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:08 ID:fn7VAW4i0
もうさ、紅葉も髑髏も嫌ならこれにしろよ。
            /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ  /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ  
            |:/ ,--、 _, -、ミ:::! |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
            :i ,ro、  ィo,、 |:| l:i ,ro、  ィo,、 |:|
            :{  ~ ノ 、~  ri :{  ~ ノ 、~  ri 
            ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
            ト、  〈 ̄ )' /  ト、  〈 ̄ )' / 
             \ `ニ'  /    \ `ニ'  /
            イ'´_,..,_`ヽ.   .:  _,..,_ `ヾ\:
           リ ;'_イ'じノヘ ';:. . : ∠じリ>.、_ \  
            八 : .′ _,..,_    _,,..、 〉    |
            :∧  : <L.T^Y^レイ:/     .:/
             :ト、 .   \`'┴ イ/   . :,イ
             人 :::: | {::{0ノ:}ノレヘ  く:{::{0ノ:} | :::: 人
           { /\:.\ゞニ彡:::::〈‥   ,≧ニノ:::/、 }
              >{〃^l ̄   〉::::::ノ    〃 〃 厂` }く
           { {{\ハ   〈::::: く⌒ゝ |  |' /_/  }\
    /⌒ヽ_ノ  //⌒\    /   ヘ   \ \ノ⌒\\  /⌒ \ /ヽ フ
   / /\_ / /  /、  `´  ノ⌒ヽ )ヽ⌒  ヘ  \ /  へ   y⌒\
 ノ  /      /   /   `ー‐ ´ |   |   |  |  \    /    \ \  \/⌒\
<_ノ    / ⌒ \ /          |   |     |  |   ` -        ` ´ \    へ  フ
   /⌒\ノ  ノ\ 丿      /⌒   |    (⌒\                  ` - ´  ` ´
   /      /         /  ∧_ノ     \ /⌒ \
  ノ   /^− ′      / ´`ヽ  /          /  /\  フ
 \  ノ           /  ∧  /           ヽ_ /   `
527名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:19 ID:5QhEe59Y0
白髪マークよりマシだろ
528名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:48 ID:53VT8gAA0
カナダの国旗ってカックイイよね
529名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:51:49 ID:hqafsYID0

 デザインが問題なんじゃなくて単純に高齢者マークを付けたくないってだけだと思うけどなw
530名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:52:09 ID:I3bveVSR0
もみじマークいいよ
運転していて助かる

高齢になると運動能力がどんだけ酷いことになるか
もっと知らしめるべき
高齢者は自覚が無さ過ぎる
531名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:52:31 ID:XoL2EIu80
>>524
自主的に購入して自主的に貼る。

新マークが出来てもおそらく救済はしない
(建前上、国民が勝手に作って勝手に貼ってるんだもん)

儲かるのはメーカーだけ
532名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:52:36 ID:s371NSf/0
老人が乗ってます、ステッカーでいいよw
533名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:53:47 ID:V3HoOhjGO
どれもこれも天下りジジイの落書きを
公務員のガキが清書した感じ

元のでいいだろ
でなきゃもみじそのものに成田山て書いとけ
534名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:55:11 ID:FndX7vWP0
もともと「枯れ葉」だったんだよ。
「若葉マーク」に対応する概念で「枯れ葉」持ち出したんだから。
実際、運用当初はそう呼称してたし。

途中から訳の分からない団体がけちツケ初めて、
行政が言い訳がましく「アレは紅葉だ」言い訳したの
535名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:14 ID:Wnld1Ooh0
@スーパーファミコン
A
Bモスバーガー
Cどっかのスーパー
536名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:56:16 ID:EvVEJ0JQ0
枯葉がいやならドクロか骸骨しかないぞ
537名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:57:19 ID:4Ir7VUzqO
名称やデザインにすぐケチつけるメディアに金払わせろ
538名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:57:24 ID:51vc7r3U0
>>536
それは既に使われてるからダメ
539名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:58:33 ID:FpI7xvnV0
人気ない方が良いだろ
嫌なら乗るな
540名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:59:15 ID:tXvg9Kb90
>>42
それだ!
541名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:59:39 ID:HAxOuGbBP
ぱっと見て「あれはなんのマークだっけ?」じゃ意味ないしな、
すでに浸透してる現行案か、初心者マークの色違いがいいと思うけどね
542名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:59:56 ID:gs6cIOVZ0
姥桜にしたらカコイイ
543名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:20 ID:JL3kfBIq0
最初から枯葉マークにしたら良いだろ
いずれにしろ人は死ぬのだから何で気にするんだろう?
544名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:00:43 ID:FpI7xvnV0
評判悪いからもみじマークは廃止 合わせて年寄の免許も廃止

之が一番良い選択
545名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:01:00 ID:CSVExWRg0
爆弾マークで良いんじゃね
546名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:02:14 ID:6g+Cc83n0
これ高齢者層からのクレームには即対応した警察庁の姿勢にビックリしたな。
これでまたどれだけの税金が使われたのか?老人恵まれすぎ!
70歳以上の免許更新は1年毎にして3倍の値段にしろよ。
547名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:04:15 ID:XoL2EIu80
>>546
老人は実技試験ありにしようぜ

飛び出し回避できなかったり停止線守れなかったり標識見落としたりしたら仮免に降格
再試験で落としたら失効
548名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:05:02 ID:Im5j/ny0O
名称が悪いならいっそ黄昏マークとかにすべき
549名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:05:22 ID:FpI7xvnV0
>>547
飛び出し役は次の受験者な
受験者も減って1飛2鳥
550名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:05:22 ID:51vc7r3U0
>>547
それ老人に限定しなくていいだろ。路上の抜き打ちでどんどんやってもらおう。
551名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:05:40 ID:1N1JjcFxP
ちょっとかっこよく言い換えて、枯葉マークとかどうだろう
552名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:00 ID:EB7f0iTzO
別にどんなマークでもいいけど高齢者は車運転するな
553名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:38 ID:FpI7xvnV0
金持だけ家紋入れた印籠を掲げるってどう?

554名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:44 ID:itMvMCLl0
>>63
2.タイニートゥーンのタイトルの周りの輪っか。
555名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:07:44 ID:B9eWrUxX0
放射能マークとかでいいだろ
高速逆送するような車はミサイルとかわらん
556名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:08:35 ID:A2DKZgHg0
わがまま
天下り
税金泥棒
557名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:08:58 ID:xdNOly1LO
ドクロマークを提案する。
マンガ絵かリアル絵を選択。
558名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:09:19 ID:nS5Z4hHlO
歌丸の写真でも貼っとけよ
559名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:09:30 ID:EGmjzRXd0
乗らなきゃ解決じゃん
560名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:20 ID:U0NsIBOW0
Aは何のこっちゃわからんわ
561名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:11:19 ID:U4zFbc020
562名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:11:49 ID:EZ8Mg5jy0
この中からだと番号のない一番上のやつかな
563名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:12:56 ID:2aHe0pJn0
どれも色合い的には枯れ葉色なんだな
564名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:13:40 ID:dVU9RR6C0
もういっそのこと巻き糞にしたらどうか?
565名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:14:39 ID:FpI7xvnV0
コスモスの花で1枚残った花弁、他は下に散ってる感じで
566名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:14:39 ID:OZ1Em4+IO
ドクロマークでいいよ
567名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:14:42 ID:7OhrUGsn0
あのカタチでもみじとかwww
どうみても枯葉だわ

つか、デザイン換えたって義務化しなきゃ付けないだろ
568名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:14:50 ID:BNbwcH8c0
ドクロマークでいいじゃん。
569名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:14:52 ID:mRfy2MDz0
「70+」って書けばいいじゃん
570名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:15:05 ID:tkuJJOHT0
キャミソールでどう?
571名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:15:58 ID:jAUAQHijO
4以外なら気にしない
572名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:16:10 ID:94JZ6CB90
都知事が怒り出しそうなハァハァな絵が良いです。
573名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:16:29 ID:hFucNRgq0
貼るの義務化させねーんだったら、いくらデザイン変えたって一緒。

どうせ何だかんだ理由つけて貼ろうとしねえんだから。
574名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:16:50 ID:FpI7xvnV0
撃墜マークを年の数でお願いします。
575名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:06 ID:7VrUY51W0
>>546
ヒント:国会議員
576名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:36 ID:ZVo8/UA/0
老 害
577名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:18:16 ID:D7b4XP9K0
ヒサヤ大黒堂みたいに「ぢ」を「老」って書いてあるのでいいよ。
かっこよくね?
578名無しさん@九周年:2010/06/17(木) 14:19:44 ID:LwaBnLGQ0
どんなデザインにしても意味は枯葉なんだから今までのでいいだろ
579名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:19:53 ID:rx1aVQba0
Cの鳩サブレでいいよ。
ルーピー痴呆老人でwww
580名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:20:56 ID:0TwSQXA9O
どうせならヒサヤ大黒堂風に「危」と書いてほしい
581名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:21:29 ID:sHC0Q1eY0
初心者マークと同じでかまわないと思うけどね
要は周囲に対する注意信号なんだからさ
582名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:22:10 ID:rx1aVQba0
         ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  ))
    .i i / \\  // i ))                 _
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,//               / ) )
    l|   ((__人_))  ||                 /  '´) )
     \\   ``ー''  //             _,.-''´ /  '´) )
      | |          ゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i i
     ノノ                              /   //
     //                                //
    / /          鳩左ブレ             //
   i i      i                   /       //
    | |      l             /      //
    ! !       ゝ、        _,.-‐''´       //
     ヽヽ        ` ー----‐‐''´          //
     \\                   //
      \\              _,. -''´ /
583名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:22:42 ID:vhVbeDbP0
どんなマークでも文句でるから意味がない。
募集なんてしても老人っていうレッテルが貼られるのが嫌なんだから意味がない。
584名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:23:11 ID:KV5Z3pMu0
棺桶のデザインにすれば
わかりやすくていいと思います
585名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:23:31 ID:dvtG1YYU0
時間と金の無駄
586名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:23:32 ID:1DBNZJR+O
○の中に『危』は?
核心は衝いてると思うが、不謹慎かな…ヤッパ
587名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:24:41 ID:51vc7r3U0
文句言ってるやつは、老いの自覚の無いまま運転しようってヤツなんだから
義務化にして違反者はどんどん取り締まっていいと思う。
588名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:24:50 ID:cLd3tfYm0
結局「高齢者が乗っている」って周囲に提示するのが嫌なだけで、どんなマークにしようが納得しねぇだろw
589名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:25:03 ID:TNPDUVZS0
ジジババ Inside
590名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:26:57 ID:4JqDkVI90
さっき病院行ってきたけど、枯葉マークの車がズラリと並んでいたぞ
定着してるんだから現行でいいだろ
591名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:29:11 ID:VvpHvdoN0
老人マーク貼ってれば障害者用駐車スペース使えるとかにしたらつける人増えるだろう。
あとは老人マークと一般車が事故起したら、責任割合が老人車にちょっと有利になるとか。
592名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:29:45 ID:dVU9RR6C0
前の車がガスとか危険物マークついてると気をつけるよね

爆発したときのきのこ雲、ドクロベェみたいなのとかよくね?
593名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:31:00 ID:yodKoh5sO
変更すんのに税金どんだけ使ったか報告しる
594屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/17(木) 14:31:03 ID:gMHNPdsNP BE:3014820869-2BP(1235)
http://corinco.net/gallery/img025.jpg
これがいいと思います。
595名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:33:10 ID:dVU9RR6C0
それとも国費を莫大な人件費として何億もかけて考えてるフリする特設事業団でも立ち上げたのかな?
半年くらい考えてるフリして解体するとき多額の退職金もだすのかな?

これにいくらの血税投入したんだろうな?
596名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:33:33 ID:D7b4XP9K0
障害者マークは雑貨屋チェーン店とかでは買えません。
枯葉マークと一緒にさせんな。
597名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:35:07 ID:oaT5fBlo0
正直に「危険!近寄るな!」って貼っとけよ
598名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:36:14 ID:Is49nxy80
鳩マークなんてポッポのせいで印象最悪じゃん
599名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:36:50 ID:Ln7Be8SF0
「危」とか「毒」みたいな黄色と黒のプレートあるじゃん。
あれと同じで「老」にしなよ。
600名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:42:25 ID:6LrNm/koO
「呆」のデザイン文字で
601名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:48:12 ID:1kljHeCf0
>>582
それで決定w
602名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:48:18 ID:oEyna0yP0
危険であることを周知させるのが目的なんだからドクロマークとかにすべき
603名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:48:45 ID:0TwSQXA9O
黄色と黒のツートンカラーで「汚」「危」「臭」「毒」のいずれかを、ヒサヤ大黒堂ばりの字で書けば万事解決だと、おもうんですがねえ。
604名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:54:36 ID:NO8IbwJj0
いまさら、変える必要ないわ どんなデザインにしようが危険車両にかわりない
枯れ葉や落ち葉マークで十分 老い先短い老人の意見などスルーでよろし
605名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:56:48 ID:VWvK6j6y0
パクリデザインばっかりで噴いたw
606名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:58:49 ID:ScpHjoEG0
今のままで十分だ
607名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:58:55 ID:6LrNm/koO
10代ホワイト
20代ブルー
30代グリーン
40代イエロー
50代レッド
60代レインボー
70代以降トラジマ

確変期待度風に
608名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:00:07 ID:5Ex7FBy8O
愛知万博のキッコロみたいな、大きな木のイラストでいいんじゃね

なんとなく形が“呆”にも見えるようにしてね
609名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:01:05 ID:ZIUVmNPE0
評判悪いからデザイン変えるとか、無駄なことしてんなよ
これやるのに金かかって、変える時にまた金かかるんだろうが
気にいらね奴は自分で申請して金払って変えるようにしろ
610名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:02:09 ID:rMqSmBpaO
1)消去法でコレ
2)見づらい
3)やや見づらい
4)見づらい

今までの枯れ葉を赤・黄に色変えただけじゃだめなの?
611名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:03:36 ID:6LrNm/koO
初心者 ガチャピン
高齢者 ムック
612名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:04:16 ID:EpRNqMHPO
○に廃

産廃だから
613名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:05:10 ID:EB7f0iTzO
赤ちゃんが乗ってます(笑)ってステッカーあるじゃん?
あんな感じで爺が乗ってます、とか婆が乗ってますステッカー作ればよくね?
それか老害が乗ってますとかね
614名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:06:42 ID:0TwSQXA9O
今のもみじマークに不服があるんだったら、つけないでいい。ただし、何か事故ったら免許取り上げという処分にすればよい。そんなに文句あるんならこれくらいにしる。現行のもみじマークは廃止して、黄色と黒のトラ塗りで、「危」、後期高齢者が乗っていますの貼紙にすべき
615名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:08:20 ID:dtHJ5S+R0
お前ら、面白がってるけど、俺たちも全員、何十年後かにはヨボヨボの老人になるんだぜ?
616名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:08:57 ID:OYTjoI4j0
この中では現行デザインが一番いいんだけど・・・他の候補、センスなさすぎ
617名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:10:23 ID:rlYzgyuW0
マークなんか無くてもわかるよ、動きで

女と老人の車は

618名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:10:42 ID:L47S+Fl10
なんだかんだで現行のやつがいちばんいいデザイン
619名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:11:30 ID:Ep+DE46F0
これ以上の税金の無駄遣いがあるだろうか?
老害死ねよ。
620名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:11:44 ID:8/IkX7gTO
糞とションベンマークじゃんか
621名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:12:03 ID:9BNbR/Cg0
今の枯葉マークが一番分かりやすいな。
622名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:12:06 ID:wo0Bmi+3O
>>613
赤ちゃんマークついてると煽りたくなるw
623名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:13:36 ID:a3tbwDiv0
(`・ω・´)評判悪いのは、高齢者の運転ですから
624名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:14:49 ID:brKyy7ar0
髑髏マークでいいじゃない
625名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:16:22 ID:+ImvLjHX0


これでいいんじゃね、万が一のことがあったら額に付けられるように
626名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:22:55 ID:HIw1dgBV0
>>615
へぇ?
みんながみんなが、ヨボヨボの老人になるとでもw

特におまいなんか、2,3年後には死んでるよw
627名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:24:08 ID:pqs5fXfG0
髑髏マークでいいと思う
628名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:24:12 ID:nF8qMq9G0
ドクロマークとかの方がカッコイイんじゃね?
629名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:24:45 ID:UuuqviZ80
危険 CAUTION 近寄るな って1000mmくらいのヤツ4面に張っとけ
630名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:27:41 ID:4jw6sOWj0
どうしても茶色は使いたいわけだなw
631名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:30:08 ID:1lESpbhP0
どうせどんなの作っても文句言うんだから、自分らにデザインさせればいいよ。
70歳以上のデザイナーだって山ほどいるだろ?
彼らにデザインさせろよ。多少税金使ったっていいから。
632名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:30:15 ID:oaT5fBlo0
>>623
お前いい事言った
633名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:30:58 ID:hl0Qm/ys0
なんか複雑なデザインばっかだな。いなげやとかひよ子みたいだし
輪っかなんて見づらすぎるだろう。却下
634イモー虫:2010/06/17(木) 15:31:59 ID:XD82ZlQTO
もう俺のAAマークでいいだろ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
635名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:32:53 ID:hFucNRgq0
「爺」
「婆」
「老」
「害」
「危」
「恐」

好きなの選べ。
636名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:33:02 ID:t3sKT3nRO
キチガイが乗ってますとか貼っとけ
637名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:34:55 ID:dOaimNuB0
従来のが良いね
単純な形と色が良いんだよ
一発で認識できるし
638名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:35:47 ID:1lESpbhP0
老人だから、年齢で単純に区切る、とかいうのがイヤなんだろ。
逆に老人じゃなくても、危なっかしい運転も多い。
更新の時に反応速度とか何とか、適性検査やってその点数で色分けしたステッカー貼付を義務付ければいい。
639名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:36:00 ID:/FQENXfa0
640名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:36:22 ID:kbFw4vGnO
ドクロマークだな。
641名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:37:57 ID:dOaimNuB0
>>638
老人だから年金もらえんでしょ?
働いてても老人なら貰える
元気なら返還するか?しないだろ

もっと素直になれ
642名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:38:08 ID:73v7h0g20
元のが一番見やすく分かり易いじゃん
文句言うやつは免許取り上げておけばいいんだよ そいう連中が一番あぶねーんだ
俺はそんな年じゃねーよ!年寄り扱いするな!とかいう奴に限って過信して事故る
しかも反省しない
643名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:42:36 ID:W/H7/ibp0
もみじマークをつけてるドライバーは確かに評判悪い
644名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:48:17 ID:4pt4xw5k0
どんなマークにしても【ジジババ危険近寄るな】って意味だから。
645名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:48:22 ID:zeAY6xhd0
つうか免許取り上げとけよ

ステッカーとか作らずに済んでエコだしww
646名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:49:29 ID:oaT5fBlo0
>>638
その方がいいかもな
647名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:51:25 ID:hmZNBqAV0
若葉マークでいいじゃん初心者も若葉マーク 年取ったらまた若葉マークをつける それですむことじゃないの?
648名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:51:45 ID:IfIvUaUc0
視認性考えたら4しかないね
649名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:51:53 ID:68osz5yQ0

乗るな
650名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:53:01 ID:0t1xyNe20
誰もが気づいてることだけど、若葉マークを使えばいいんだよな。
651アニ‐:2010/06/17(木) 15:54:30 ID:UQcs1Cfv0
お墓マークいいと思うよ
652名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:55:32 ID:W3VHhHjwO
この中なら@がいい
Aは意味が解らない
コンタクトかって突っ込みたくなる
653名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:57:51 ID:RIcBOspO0
今のままのデザインのがええわ
654名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:59:36 ID:f9r6s7SOO
つうか、免許更新を厳しくすれば済む話じゃないのか?
655名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:00:10 ID:R3fn8qrn0
枯葉で十分
656名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:01:30 ID:1VM/RrUd0
結局何が採用されてもそのマークの評判が悪くなるって
「老人危険。車間開けろ」マークなんだから
657名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:02:34 ID:kyRE1n0B0
若葉マーク流用で何か困るのか?
運転が駄目なのがわかりゃいいわけで。
658名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:04:44 ID:KtCNBCeFP
まぁ危険度アピールなら
黄色と黒のトラ柄だわな。
ナンバープレートの両サイドを定位置にすればいいかな?
659名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:07:11 ID:aus92VUM0
「老人が運転しています。」

で良いだろ。
660名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:08:06 ID:QEtMF7sFP
おまえらはデザイン提供協力しないの?

全力で行かないの?

おまえらに期待する
661名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:08:22 ID:aus92VUM0
>>658
オレンジレッドとホワイトでもいいぞ。
その点、黒・黄色・オレンジレッド・ホワイトを使った今のマークは秀逸。
662名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:08:59 ID:TACn5UEM0
正直に従ってきた既存のマークは文句言った人の費用でで交換してくれるんだよな?
663名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:10:31 ID:4wq2frIH0
70歳以上は免許取り上げろよ。
老人こそ街中に集まって住め。
664名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:10:40 ID:iUkAphcxO
普通に老人が運転してるマークでいいじゃん
665名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:12:23 ID:lrNBsnGbO
変える必要はないだろ。

客観的にみて既存のマークに問題があるとは思えんがな。
666名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:13:29 ID:TNPDUVZS0
菱が4つあるマークでいいんじゃねーの?
誰も近寄らないだろうし。
667名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:14:10 ID:0TwSQXA9O
老いるんだったら乗るな、乗るんだったら老いるな
668名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:14:10 ID:W4sEWdW5O
高齢者になって初めて免許取った人はどっち貼ればいいの?
669名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:14:23 ID:GU+9JJur0
評判の悪いって訳わかんねぇな。
初心者マークがださいっても相手にされんのだろう。
文句あるなら乗らなきゃいいのに。
670名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:14:39 ID:o6fu9YdoO
ひよこ饅頭wwwやっぱり最初のが一番洗練されてていい
671名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:16:08 ID:4wq2frIH0
車を運転するのは市民の当然の権利ではない。
行政が許認可権を持った免許制。

年寄りは車に乗ってはいけない。
672名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:18:48 ID:uL+09A1UO
枯れ木に葉っぱ一枚のイラストで
673名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:19:06 ID:l9DkibaK0
ブスは「おてもやん」マークをつけて乗るべき
674名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:24:13 ID:BXeakBIs0
くだらねーな、今のが浸透してんだからいいだろ
何のためのマークだと思ってんだよ
黙って枯れ葉付けてろ
675名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:24:26 ID:eYRCzVpR0
前はばーちゃん(79)にうるさく「つけろ」って言ってたけど
もみじマークばかり狙った当たり屋の記事見てから複雑だ

今はつけて無いけど
あの走り方でわかると思うorz
こえーよ
676名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:24:54 ID:7cnqdRtS0
新デザインが決まっても今までの紅葉マークを使い続けてもいいんだよね
わざわざ買い換えてそっちは捨てろなんて非エコなことはやらせないよね
677名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:25:47 ID:W3VHhHjwO
変える必要ない意見多いんだな
自分はあの色使い前からなんか生理的に嫌だけどな
オレンジが水色だったら形変えずとも一転して爽やかになるんだけど
678名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:29:04 ID:f0n69mx7P
変える必要ないだろ。
既にあのマークで世の中に浸透してるし、また1から広報しなおすの?
これこそ仕分け対象。

>>675
そんなのがいるのか。
個人的には付けててもらったほうが、変な運転されても老人だから仕方ないとか
思えるのでいいのだが、難しい問題だねぇ。
679名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:29:44 ID:l8+JyPvH0
もみじマークというのなら紅葉にしろよw
なんでデザインすらされてないんだか
680名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:32:12 ID:kyRE1n0B0
高齢者が運転しているという個人情報を晒すのが間違いなんだろ。
681名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:32:26 ID:89HsOn4iO
赤の鳥は赤い車に貼ったら目立たなくなるからダメ。
あと高齢ドライバー自身にも身を引き締めて運転してもらうために
車の中にも安全運転を促す標語でも貼れ
682名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:36:14 ID:f0n69mx7P
>>680
それを考えると、老人にも若葉マークを許可ぐらいしか思いつかない。
683名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:36:15 ID:1+rGzEugO
前のデザインが枯れ葉ぽいてのは違うんだよな。
そもそも葉っぱに見えないし。ようはネーミング。
もみじ→枯れ葉のイメージ
今回の四作品は少なくとも枯れ葉には見えないが、
ネーミング次第ではまた馬鹿にされる
684bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2010/06/17(木) 16:37:48 ID:jPR0XjsN0
何で若葉マークで統一しなかったの?
警察が利権作りたがってるの?
685名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:39:33 ID:1F4DP3p40
1万4千点の候補の中から何故鳥サブレが残った
686名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:39:49 ID:gBB7ulfK0
蜂をモチーフにして、黄色と黒のダンダラ模様しないといかんね。

遠くから危険が分かるようにしてくれないと。
687名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:40:25 ID:FpI7xvnV0
若葉=>葉の茂った樹木=>葉の落ちた樹木

落ち葉マークは葉のイメージじゃなく冬の白樺のような木にすればいい
688名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:43:10 ID:4wq2frIH0
間を取ってこれでいいだろ
ttp://www.kisarazu-cci.or.jp/member/05001/yuuka%5B1%5D.jpg
689名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:44:53 ID:itW0z+fp0
>>63
高評価
690名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:46:48 ID:gBB7ulfK0
ぶつけた回数に応じて、紫色のテープを前と後に貼ることも必要。
前科何犯か分かれば、距離を取るので事故も少しは減る罠。

老人はどうせ老い先短いから、あの世に逃げて、賠償金を踏み倒すつもりだからな。保険にも入らない。
ちなみに、1億の損害賠償を背負っても、死ねばチャラ。全くの殺され損。

691名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:47:24 ID:2UrDqpQt0
ジジババは糞な奴ほどプライドが高いからな
マジであぶねーから枯葉マーク付けとけよ
692名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:47:59 ID:ejyu8TAJ0
2は何てパナウェーブ?
693名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:48:01 ID:MReKB5sl0
70歳以上は免許所持できない様にしたらダメなのか
誰か存するのか
694名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:48:49 ID:eYRCzVpR0
>>678
特にもみじ付き外車狙いだってさ
ばーちゃんのは古いけどゴルフだから…

でも高齢者狙いの当たり屋ってリスクがすげーよな
慌ててブレーキ踏んだつもりが…
695名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:49:16 ID:m0MtEOzs0
色を明るめに変えるだけで見た目は随分変わるんじゃないのかな
今のほうがごちゃごちゃしてなくて形はいいと思うけれど
696名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:49:36 ID:E+HmU8nK0
白とピンクのツートンカラーでハート型がいい
697名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:49:45 ID:i3w0NSnP0
>>688
すでに成仏(ry
698名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:52:19 ID:iCXXUWM80
マーク増やすんじゃなくて統合しちゃえばいいのでは?
初心者マークと老人マーク同じでいいじゃん
699名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:52:57 ID:89HsOn4iO
結局、高齢者は歩いてても自転車でも自動車でも
安全確認してないんだから
注意を促すCM・ポスターを作るか看板を立てるかしないと駄目
個人的には高齢者と病人向けの無料バスが増えたらと思う
700名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:52:58 ID:uRq/aZ8X0
@windows
A天使の輪っかのようだ。はやく死ねってか。
B枯れ葉が増えただけ。
C鳥とかさっさと昇天しろってことか。
701名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:56:07 ID:1XDyhbbm0
もみじマークと言いながらもみじっぽく無いから枯葉マークって言われるような
きちんとしたもみじを図案にすればいいとおもうんだが
もみじがダメならイチョウでもいいよ
702名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:57:03 ID:S9c4uihRO
冬虫夏草でいいじゃん
703名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:58:48 ID:FpI7xvnV0
>>701
胃腸も紅爺も死のマークであるから
そのままは使えないんですぅwwww
704名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:59:01 ID:CWLw1x6e0 BE:650191875-2BP(1680)
一番上がいいな
705名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:59:12 ID:4wq2frIH0
706名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:59:36 ID:GW/uqkh20
目がよく見えない、耳が遠い、手足を素早く動かせない
こう言うのは免許更新を拒否して欲しいけど、実際はスルーされてるみたいだしな
707名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:59:48 ID:OFlnMUkZ0
老の字に○でも書いときゃいいだろ
708名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:00:16 ID:51vc7r3U0
初心者を枯葉マークにして、高齢者を若葉マークにすれば解決するんじゃね?
709名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:00:28 ID:tYhh/ROyO
4が放送用多重音声放送マークに見える点について…
710名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:00:45 ID:oEwW1PfzO
年寄りの下らないクレームのために税金が使われる

さっさと免許証返納しろ

711名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:01:02 ID:gBB7ulfK0
老人の免許更新の際は、高額保険料を前払いした香具師のみに免許を交付すべき。
実技試験をキチンと行うこと。
ナンバープレートで、見てすぐ分かるようにすること。

シールなどという、オーナー任せのものはダメ。
老人に自爆攻撃されたら、公務員の給料から払って貰おう。
712名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:02:33 ID:uSl8ta5SO
応募したけど落ちたー
713名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:03:44 ID:VgWLFfjq0
マジで実技試験合格した奴だけ更新させろよ。
老人の運転危険すぎるって
714名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:04:14 ID:tSA1uh300
普通に若葉マークでいいじゃねぇか。
コスト削減にもなるし、共通認識で問題無いだろ。

新しいものを作るって事は、作るのにも、告知のためにも
費用がかかるってことだろ。

仕分けしろ!!
715名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:06:06 ID:rlYzgyuW0
あのマークは民間で勝手に作って売っていいんだよ
716名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:06:07 ID:gBB7ulfK0
俺が耄碌した香具師にぶつけられたら、どうせそいつは金払わないので、行政を訴えるかも。
殺人カーを野放しにした責任があるやろ。
717名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:07:58 ID:Sm8cdzl10
評判悪いのは高齢者自身の運転だろうが!

金を生みださない世代にこれ以上無駄金使うな
718名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:08:25 ID:JobDawXOP
年齢の上限付ければ解決するだろ
719名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:08:38 ID:uSl8ta5SO
>>714
若葉と紅葉は挙動が違うから
マークは違ってくれた方が助かる
720名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:09:30 ID:W4sEWdW5O
「危」「毒」「劇」と一緒で、


「老」
でいいだろw
721名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:10:24 ID:vr6vD12M0
テロリスト集団「アルカナイダ」のマークですね。
722名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:10:54 ID:69IdkOyR0
ウインドウズ70が出るの?
723名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:12:04 ID:80PXQ5J10
>>444
後期高齢者医療制度叩きと同時期に いろいろ言われていた記憶がある
724名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:12:51 ID:3boG/Q8L0
遠くからでも解るように「とうば」立てとけよ
725名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:12:55 ID:ppM9Wjl70
どんぐりマークにしろよ
726名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:13:48 ID:Vn5Nvas90
1万4千から選んだ4つがこれかよ・・・
だれが選んだんだ?
2番なんて・・・・
727名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:14:04 ID:0MgMnpzG0
Aだけは無いな
目が痛くなるw
一番上のがしっくりくる感じ
728名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:14:21 ID:gBB7ulfK0
トヨタなど、買った香具師が幾ら事故を起こしても、そんなの俺の知ったことかという姿勢だからな。

原付きなんかだと、自転車に乗る運動神経すら無いババアに「大丈夫、大丈夫。」と売りつけて、以前事故が多発した。
バカなババアどもも騙されていることに気づいて、最近、原付きをめっきり乗らなくなった。
729名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:15:33 ID:eIJ4wqQlP
こんなのに文句つける我がまま爺婆は免許取り上げでよくねえか...
そんな頭の固いやつ我がままに運転されても怖いんだが
730名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:15:59 ID:iWXSbm+U0
で、老人マークの車を見かけたら思いっきり嫌がらせして二度と乗らないようにすれば良いんだな?
人気の無い所で見かけたら幅寄せして停車させて金貸してくれと持ちかけるとか?
何しろ私はヨボヨボの老人で襲われても抵抗出来ませんと周りに宣伝しながら走らすんだろww
731名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:16:26 ID:Vn5Nvas90
>>729
おまえも将来付けるようになるんだぞ・・
あ、免許無いのか
732名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:16:54 ID:cSSVDjmZO
赤ちゃんが乗っていますがあるんだから
年寄りが運転していますでいいだろ。
733名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:17:15 ID:uQW/sQfq0
下手に新しいマークを作るくらいなら、
危険物取扱のマークみたいに大きく漢字で『老』でいいじゃねぇか

判り易いし、『老』という字自体は敬意を示す文字なんだからさ
734名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:17:30 ID:lWQzGZli0
1=業務店組合にありがちなマークにしか思えない
2=宗教じゃん
3=ファーストフード

4はまあいいかなと思わんこともないが
735名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:17:56 ID:51vc7r3U0
>「紅葉でなく枯れ葉みたい」と評判の悪い・・・

枯葉差別だ!
736名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:18:07 ID:YQYaZBrV0
俺の肛門がパクられてるんだけど、著作権とかどーなってんの?
737名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:19:36 ID:BPotBdJF0
草書体で『老』ってかっこよく書けばいいよ
738名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:19:57 ID:nj7mihda0
つーか、こういうのは法律で決められてるんだから

いやだ・・・って言うDQN高齢者の言い分を聞き入れるほうが間違ってるだろ
若葉マークだって、いやだって言ったって通用しないんだから

739名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:20:36 ID:eIJ4wqQlP
>>731
自動車は乗らんな
でもそう言う話じゃないでしょう。
わけの分からんクレーマータイプが横暴な運転しそうで怖いって話
別に俺が老人になって自分のチャリに現行のマークつけろと言われたらつけるよ
なんなら徒歩の時背中に貼ってもいい
740名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:23:01 ID:m0MtEOzs0
人口数十万の地方都市でも交通の便がよくないところはたくさんある
今は小店舗がなくなり郊外にできたショッピングモールが生活の糧になってしまってるところも多い
車のない年寄りは辛い買い物をしてる人もいる
年寄りから生活の足である車を奪うという極論は可愛そうだよ
741名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:23:36 ID:dKqS8UdG0
老人が消えゆく存在ってのは自然
良いも悪いもないだろうに

つか、こんなもん若葉マークと共通で構わないだろ
本質的にどちらも潜在的な危険運転者という点で共通しているんだから
無駄に利権を増やすことはない
742名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:24:43 ID:Vn5Nvas90
>>738
いや、若葉マークはなんら抵抗ないが、
あの枯葉マークは俺もイヤだぞ。
ホント 単に「四角に老」の方がよっぽど良い
743名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:27:12 ID:eIJ4wqQlP
>>742
人の感覚はそれぞれだな...今の若葉マーク分かりやすいしいやじゃないが
四角に老とか勘弁だろ...
744名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:27:55 ID:aKEaoL5R0
落ち葉マークが一番いいな。
2番は審議以前のクソデザインだな。
落ち葉の何が悪いんだか・・・。秋の風物詩じゃねーか。
745名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:28:25 ID:f0n69mx7P
>>742
742はそういう感覚かもしれないけど
中には若葉が嫌な人もいるわけだよ。
そういう人の声まで聴いてたら何も出来ない。
そして何より無駄。
746名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:28:39 ID:hpyqC4G2O
この間、若葉マークと落ち葉マークを同時に並んで付けて走ってる車みたよ
ヨタヨタ走ってたお
747名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:30:18 ID:UrcIpER70
枯れ葉じゃなきゃなんのつもりなんだよクソジジイババアどもが
自分たちがそういう年代だっていう自覚を持てよ
748名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:31:07 ID:dLuB2fN/0
・全部ヤバイ
749名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:31:53 ID:dLuB2fN/0
枯れてるから枯葉なんだよ
事実を受け入れろ枯葉
750名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:33:02 ID:gBB7ulfK0
外国の底辺肉体労働者を輸入して、こき使った挙句、国内に放り出す。愛知は未解決殺人が多いのが特徴。
ジジイどもに高い車を無責任に売りつけて、死傷者を増やす。とばっちりを食った働き盛りの父親がくたばり、生活苦から妻は売春を始めて、エイズと梅毒にかかり発狂、交通遺児は高校中退し、グレて犯罪者に。

現代の公害企業だわ。
751名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:33:04 ID:L8KJF9bKO
紅葉ってきれいじゃん
色がもっと赤かったら良かったのか?
752名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:34:13 ID:sLxsC8bQO
>>1
どうみても現行が一番だろうに。
753名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:35:32 ID:4vuRyu470
元のが一番いい。
初心者マークの色違いが最高。
2なんて何を表してるかサッパリだ。
754名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:35:46 ID:3M8Psle10
高齢車,初心車って書いたステッカーが解りやすくていいんじゃないの
755名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:38:19 ID:L8KJF9bKO
ひよこ、にわとり
とかにしても不満なんだろうか
756名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:40:00 ID:qT3F0kPs0
右下のマーク見て長崎屋を思い出したよ
757名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:42:27 ID:jX5jXRrJ0
._
|老| これでいい
. ̄
758名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:42:52 ID:uQW/sQfq0
>>754
高速で動いている状態だと、文字列は認識し難いからダメだ

警告や危険認識が目的が目的なんだから
パッと見で分るように1文字かマークじゃないとダメ
759名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:45:49 ID:jMM1nPNS0
>>1
危険って漢字で書いたマークがいいよ

何度も老人運転の車に引かれ掛かって、
マジに迷惑で危険だし
760名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:45:55 ID:uQW/sQfq0
>>758
すまぬ。書き損じた

×警告や危険認識が目的が目的なん…
    ↓
○警告や危険認識が目的なん…
761名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:46:52 ID:gBB7ulfK0
紅葉狩りとか、紅葉を見物しに行く香具師って、老人ばっかだよな。
こいつら、ハイキングに行って、山にクレームつけるのか。
自分で死にかかった植物見に行っておいて、紅葉つけさせるなって、どういう了見なんだか。

要するに、暇を持て余している連中が面白半分に絡んで来ているだけ。
若い女に執拗に絡んで大きい声をだすのは、全部じじい。中年男には何故か絡んでいかない。
コールセンターの職員が女だからこういうことが起きる。長話ししたがる香具師から電話が来たら、高齢者センターに転送して電話を代わってもらえw
762名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:48:39 ID:4c/kJ6pMO
なんで評判悪いか理解できん。
枯れ落ちる寸前だから?
紅葉をそんな風に捉えてるのか。
763名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:55:15 ID:3qLQpZF+0
浸透してるんだから今さら変えるなよ
764名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:56:09 ID:JtpvDjU70
そもそもアレはもみじなのかと問いたい
問い詰めないけど問いたい
765名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 17:57:40 ID:UrcIpER70
だいたい大半の爺さんばあさんは文句も言わず貼ってるだろ
いったい誰に気を使ってるんだ?
そのあたりスゲーうさんくさいんだけど
766名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:01:46 ID:I+P5VrTF0
>>322 のいう通り。
言葉狩りの連中と一緒
767名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:02:00 ID:OdMSn7GGP
>>764
あのマークを見るとサンキストのジュースを連想するんだが俺だけか?
768名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:05:02 ID:jCJeoOciO
もみじマークに不満を持ってる層はマークのデザインが不満なんじゃなくてもみじマーク制度そのものが嫌なんでしょ
769名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:07:24 ID:qYsYXQ7C0
あのマークは分かりやすいが悪意あるよな
770名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:08:30 ID:JtpvDjU70
>>767
言いたいことはわかるww
771名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:13:21 ID:m/vCWvTE0
現状維持でいいじゃん……。こんなことするなら車いすじゃねーのに、車いすのマーク貼ってる
バカを取り締まるべき。あのマークも一般で売れないようにすべき。
772名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:14:11 ID:tvahbg3M0
>>767
ナカーマ。飲みたくなってきたw
773名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:15:28 ID:klcx8Jw40
いっそのことドクロマークにしろよ
774名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:15:30 ID:z85XyLo30
>>771
障害者用の駐禁免除票みたいのがある

あれを貼った車がいつも特定の家の前で路駐してる(おそらく、車庫に車が入ってるから常時路駐なんだと思う)
本来は、町中の一時駐車での駐禁免除なのに・・・
775名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:16:22 ID:tvahbg3M0
>>773
おしおきだべえ〜。
776名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:16:55 ID:q59a3NJ+0
海老フライのマークにしとけよ
777名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:17:16 ID:yLcaxk+5O
天使マークなんていいんじゃね?
778名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:18:21 ID:qVqy3Q+10
あほくさ
779名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:19:39 ID:Z4I1mjG0O
○に老でいいじゃないか
780名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:21:37 ID:8JcuRglI0
圧倒的に4だろ
781名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:21:43 ID:g38XROaW0
デザイン的には「1番」がいいな

でも車体に貼ることを考えると「3番」が適してるな
782名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:22:09 ID:q59a3NJ+0
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
783名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:22:56 ID:FuT51nM1O
○に亀でいいじゃん
784名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:23:35 ID:UuuqviZ80
つか評判が悪いのはジジババドライバーだよなw
785名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:24:18 ID:b/S4AcRD0
文句があるなら免許証返納しろよ。

もともと老化現象が著しく円滑な交通の妨げになっていたから
あのようなマークを付け明示化し他のドライバーの負担の上で
公道を走らせてもらっているだけだろ。
786名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:24:39 ID:x945UAOm0
字で「もみじマーク」って書けばいいんじゃねえか。
787名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:25:09 ID:wmHI7q4J0
一番上を紅葉型に変更だけでいいよ
788名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:26:09 ID:MeOBj8x70
枯れ葉マークが一番しっくりくるな…
嫌なら免許を返上しろ
789名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:26:47 ID:xv413NbMO
もうどれでもいいよ、年寄りは卑屈
790名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:26:51 ID:JaAi6/RtO
4はやめろ
鳩サブレのパクリみたい
791名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:27:08 ID:rd1forVO0
>>1
わざわざ日光で褪色しやすそうな色を選ぶところに、
商業主義的な「利権」のにおいを感じるなぁ。

この中から選ぶんなら、鳩のハートマークだな。ただし、色は変えろ。
792名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:27:13 ID:DhjkyqAHO
デザイン変更するのか。
また天下り業者が儲かりますね。
793名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:27:23 ID:BSr2ClQo0
>>376
羽を耳にも見立ててるんじゃないか?
だとしたら結構面白いなって思うんだが
794名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:27:50 ID:aKEaoL5R0
1番と3番ってどっかのタクシーであっただろ。
4番は長崎屋
2番はクソデザイン
初心者マークを茶色と黒に塗ればいいだけだろ。
795名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:28:43 ID:q59a3NJ+0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
                                   ヘ へ
                                   | / /
                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:   '"   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: ': ': '"      d⌒) ./| _ノ  __ノ

796名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:29:00 ID:xfXJ3wFH0
名前を枯れ葉マークに変えればそのままのデザインで大丈夫
797名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:29:33 ID:9YfMSB/i0
1番目のWindowsのパクりか?w

現行が一番しっくり来てるな
798名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:31:15 ID:0uRJG+5i0
そもそもこれ不服言ってたの誰なの?
紅葉でいいじゃねえの?初心者マークみたいな色使いで滅茶苦茶
解りづらいしな。こんなのに時間と税金注ぎ放題して本当に日本人って
馬鹿ばっかだな。
799名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:33:57 ID:O4FozX4bO
浜崎あゆみマークでいいよ
800名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:35:46 ID:a3tbwDiv0
(´・ω・`)>>757でいいよ
801名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:36:07 ID:59Oo7aph0
危険って書いとけばいいよ
周りに注意を促すのが目的なんだから
802名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:36:17 ID:9X5F4iZo0
2番は一体何を考えてデザインしているのかと・・・・・
803名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:37:12 ID:XJ1gjnaF0
今のがいいよ。
もし変えるなら、
初心者マークの色違い、オレンジバージョンでいい。
804名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:37:56 ID:aCaWEx7+O
棺桶に片足入れた骸骨で良いんじゃない?


下手に気を使うと「老人をバカにして」と始めるから強烈な物を押し付けて黙らせれば良い
805名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:38:18 ID:u1ceOC5f0
近づかないようにする為なら、
「死」「呪」「韓」の3択だろ。
806名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:40:27 ID:+bvXOs9B0
図柄の問題じゃないんだよな
年寄りってのは自分が劣っているのを認めたくないんだ
実際に劣っている存在だからな
807名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:40:39 ID:VS88O7tD0
○老でええやん
808名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:40:54 ID:9YfMSB/i0
枯葉マークの色が嫌だとがゴネて変えようって話なんだよな
だったらデザイン今のままで色は黒と灰色で良いだろ

渋いぜ?
809名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:41:16 ID:tvahbg3M0
>>805
最後の一つはおまいらならともかく善良な一般人には効果がないだろうなw
810名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:41:32 ID:NXwCVieE0
霊柩車以外運転禁止でいいよ。
811名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:41:41 ID:em+IMJ7R0
>>805
韓www

これは別の意味だろwww
放火注意
強姦注意
捏造注意
812名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:42:03 ID:y1tp91qN0
なんで、こんな無駄なことばかりするの?
どうしても変えたいなら、単に名称を変えるだけでいいだろ。
バカじゃね? で、原資は税金?
813名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:42:07 ID:nVHuztAU0
ドクロマークでいいじゃん
814名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:42:21 ID:q59a3NJ+0
シャア専用のようなかっこいいのおもいついたぜ







「廃棄専用」
815名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:42:41 ID:fGUYDt+t0
>>1
実家の父ちゃんは堂々と貼ってるがな
816名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:08 ID:jpgr0r3OO
どんなデザインにしようが、文句言う。それが今の年寄り

もっとひどくなるぜ、団塊がスタンバってるからな(笑)
817名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:20 ID:EWGaeJ8c0
うちのおじさんはまだ40代だけど枯葉マークつけた真っ赤なポルシェで首都高びゅんびゅん飛ばしてるお
818名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:22 ID:jMqhOxsF0
字にしておけ
周知させる必要も無くなる
819名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:43:46 ID:ZFLBQ6EW0
2番見てると目がチカチカする
820名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:45:54 ID:Gtf7vNr30
もみじマーク親父のクルマにつけてやったけど
500円くらいしたよ。
誰の都合で変えることになったのか知らんが
もみじマークもそのまま使え続けられるようにするべき。
821名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:45:59 ID:/ZuT2Bjz0
危険の「危」を掲げてくれ。

いや、まじで。危ない。
822名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:46:02 ID:q59a3NJ+0
           、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)  
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_   もみじマークが義務といってもひとつだけとは義務付けられていない
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)   円形に丸く並べれば花びら型になるが老害にはそこまでの知恵が無い
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'
823名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:46:33 ID:YLpmZSe+0
ジジババがゴネりゃ簡単に動く日本国
824名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:47:00 ID:1uWhoPEJO
まさに老害
825名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:47:36 ID:Enfk1zuKO
「おじいちゃんが乗っています」マークや、
「おばちゃんが乗っています」マークにしろ。
826名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:47:43 ID:9I77N+zhP
新案だっせーな。
もみじでいいだろ。
827名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:49:21 ID:dHkdTro/0
へんなマークより甲羅の上にハットでも乗せた亀の方がなごむぞ
828名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:50:55 ID:a3tbwDiv0
(´・ω・`)ドライバーの頭に△でいいよ
829名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:52:03 ID:7Wo2cYv/0
3色以上使ってるのは貼った特に浮くぞ
この中だったら鳩でよかろ
830名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:53:30 ID:uv/AGIOdO
日章旗でいいだろ
いろいろ判りやすい
831名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:58:33 ID:aBrA4k6z0
紅葉マークより、事故暦ある奴に髑髏マークつけろ
832名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:59:26 ID:4wq2frIH0
とりあえず始めから「現行デザインでいいだろ」と言わせるためだけの意見募集だな。
こんなのに税金が使われてると思うとゲンナリする。
833名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:01:26 ID:aBrA4k6z0
>>832
でも仕分け対象にはならないんだよね
834名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:05:43 ID:VmwF2yUD0
もみじマークって必要な世代の反対は少ないのに
外野が枯れてるだなんだいちゃもんつけてるだけなのな(笑)
835名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:07:34 ID:ATSXDkfh0
>>1
もっと、「この運転者はボケててどんな挙動を示すかわからないから近寄るな」と
周囲に強くアピールするデザインにすべきではないか?

836名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:08:25 ID:Vtoxs29TO
最初から普通に紅葉の形に紅色でいいのに,
若葉マークを枯れ葉色にするからいかんのだ。
どうせ利権を多く取るために型は同じで色だけ変えたんだろ。
これの利権野郎どもの名前を洗いざらい出して欲しいね。
837名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:09:42 ID:Q48Y2bH60
パッと見、もみじマークだとわかんないようなスタイリッシュな感じのほうがいい
838名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:10:55 ID:pkC0jtfK0
くだんねーことに金つかってんじゃねー
てめーらの給料でやってろよ
839名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:12:23 ID:QhFyE/49O
>>831
そんなカッコいいのはダメだよ
茶色いウンコマークでいい
840名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:13:18 ID:pGLcHXmpO
誰でもわかるのがいいんだろ?
棺桶に片足突っ込んでるマークを鳥山明あたりにデザインしてもらえば?
841名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:15:32 ID:MqI3SWi00
かっこわりいいいいいいいwwwwwwwwwwこれも天下り団体が作ってんのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:16:02 ID:KHRAZ1NC0
なんでもいいけど、高齢者用マークは義務化すべき

「ああ年寄りの運転なんだ」って分からないと、すげーイライラすることあるよ
そういう場合に枯葉マークがあると、いくらか思いやりの心で耐えられる
843名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:16:55 ID:1eBvSBRMO
>>835
(^q^)
844名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:17:26 ID:vu7PZqI30
広めておいていまさら変更はないだろ
もうこのままいけよ

じゃあ今の奴にどういう経緯で決まったのか?という話になるだろ
845名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:19:35 ID:qDHWnIgo0
フレッシュプリキュアな感じの1でお願いします
846名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:28:50 ID:cSSVDjmZO
ゲートボールのマークだったら喜ぶんじゃない?
847名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:44:54 ID:G4I/7+fM0
「障害者」や「痴呆」と同じで、名前が悪いのではなく中身が悪い
デザイン変えてもいずれ差別されるのがオチ
848名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:48:07 ID:G4I/7+fM0
>>847
補足しておくが、人間の遺伝子に組み込まれた、感性がそう思わせるのだが
849名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:51:53 ID:G4I/7+fM0
>>848
更に補足しておくと、ダーウィンの進化論によると、
そう感じる人間が、生き残って来たと言う事だ
850名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:04:35 ID:y3F0rbfI0
若い奴が選挙に行かず、年寄りばっか投票するからこんなことになる
851名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:12:17 ID:7tBqLxUP0
税金の無駄遣い
文句言うじじいばばあは免許取り上げた上に罰金課せ
852名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:45:23 ID:Sm8cdzl10
とにかく選挙に行って、若い層があまりに搾取対象になっている世の中を変えよう!
853名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:53:17 ID:NNKSMBBdP
死を誘うドクロのマークで良いだろw
854名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:01:45 ID:bbUHWHA4P
もみじの形してないのに、
なんで「もみじ」なんて言葉使うの?
新デザインも違うし。
わざと?
855名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:03:11 ID:ahDvYodm0
どんなにクールなデザインにしたってじい様ばあ様は
年寄り扱いされること自体が一番癇に障るんだろう。

新しいデザイン考えること自体が無駄だよ。
856名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:18:39 ID:PPphdev80
>>1
1と3は今のもみじマークと大差ねーだろ
2は意味不明。遠くから見たら車のデザインの一部か吸盤にしか見えない
4の鳥は高齢者と何の関係があるんだよ。ゆとりといえば若者だろ。
動物のマークにするならシュナウザーみたいなジジイっぽい動物のマークにしろよ

どれも酷いデザインだな
こんなの変えたって無駄だろ
デザインを公募したり候補を4つ選び出したり
既にもう無駄な時間を費やしているじゃねーか
その結果がこれかよ
金と時間の無駄だから今すぐやめろ
857名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:20:43 ID:fTRrn85k0
普通にもみじの葉っぱのデザインでいいだろ
858名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:21:45 ID:Pk6G4Ihk0
普通に老害で良いと思うが?
859名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:26:46 ID:/UxgqcLOP
>>1
逆に考えるんだ
デザインをわざわざ変えるのではなく、呼称をデザインに合せて「枯れ葉マーク」に変えればいい
860名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:27:35 ID:08uWvJdK0
高齢運転者でも初心者マークでいいじゃん
861名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:33:16 ID:1FUw2tD10
今のままでいいだろ。ってか強制しろよ。危険すぎる
862名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:33:40 ID:qwFJmUKZP
枯葉マークが嫌われてんのは別にデザインのせいじゃねえだろ、
と思ったら、年寄りが文句つけてんのかよ。
ふざけんな阿呆。どんだけ金かかると思ってんだよ。
863名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:34:40 ID:WLVeElJv0
まぁ、もみじって言ってる時点で暗に枯葉と言ってるのと変わらんな。
864名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:40:45 ID:TLi3k5/P0
>>53
ヒント:日本国内のAT車普及率
865名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:47:02 ID:MekF1Ss70
2のイミフ具合は異常
866名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:50:16 ID:2yKuRXaD0
>>1
どれもパッとしないな
俺が考えてやろうか?
867名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:53:13 ID:GX6Z5xPS0
Aは頭の上につけるんでしょ
868名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:53:18 ID:Sj0QtK/70

そもそも、ジジイたち本人が「枯葉は嫌」って言ってるのはツンデレなんだよ。
ちなみにツンデレを彼ら世代の言葉で言えば、嫌よ嫌よも好きのうち、だ。
これはネタでも何でもない。

そのあたりの感覚を読めない連中のセンスでデザインをどうこうしようってのが間違い。
869名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:53:26 ID:Vytqx3Mb0
菅直人、鳩山由紀夫、小沢一郎、石原慎太郎、麻生太郎、小泉純一郎の家紋
http://www.ippongi.com/2009/01/19/kamon-2/
870名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:55:10 ID:lckwYB6s0
つーかそんな意味不明なマークにせずに
○の中に「老」の字でいいだろうが。
871名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:01:19 ID:1R0JxdDT0
棺桶のフタが開いているデザインでいいんでね?
872名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:03:04 ID:j83wA41N0
危マークでいいだろ
873名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:12:00 ID:I31AQk7J0
要するに危険だから回りの人は注意してくださいって事が伝わればいいんだろ?
若葉マークで統一すればよくね?
874名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:17:50 ID:ptrYOReP0


無駄に色数増やして

関連製品の単価アップを目指すのか

利権商売も手を変え品を変え大変ですね
875名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:18:42 ID:sF/LPyTZ0
年寄りをイメージさせる様に”杖”をイメージしたマークのがいいだろう
876名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:22:02 ID:3jafGj+g0
http://14.dtiblog.com/a/annryuzu/file/2008_1123_110354-P1020017.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/709/74/N000/000/000/122065640963316303856.jpg
http://image.pixta.jp/image/thumb/88/3b93ff54e03ce79e915aa2672f7f324f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/ceed6fef96290dee85fa53c8b9d256ae.jpg
http://park18.wakwak.com/~wanchan/blog/081005/CIMG0738.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200909/14/96/c0087396_14494131.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/24/60/b0059260_11365775.jpg

http://ima2.img.jugem.jp/20080706_533747.jpg
http://no24.net/report/shiroyamadaicarcrush/images/0004b.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090703/10/mot-555/ff/c5/j/o0250031710206908827.jpg
http://sanc-auto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/31/sanc.jpg
http://teratera.blog.ocn.ne.jp/hakosuka/images/2008/06/25/image117.jpg
http://mr-coo.com/blog2/momiji-m.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/08/64/b0100764_23262918.jpg
http://p2pet2.blog.bbiq.jp/photos/uncategorized/2009/01/22/x6urdn0g.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/21/0000366121/84/imgc0212d56zikdzj.gif
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/nakagomibuhin/20090216/20090216003114.jpg
http://www.geocities.jp/dansantokamisan/Images/syuseikan01.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/59/0000785659/13/imgf505d42dzik4zj.jpeg
http://www.fxneet.com/img/momijimark.gif
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/362/19/N000/000/001/takamatsu08090515.JPG
http://pub.ne.jp/norizoh/image/user/1245959962.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/c/crode/20081030/20081030102437.jpg
877名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:22:48 ID:nYOyzIg2P
イメージ悪いのはそういう意味じゃないだろw
878名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:28:28 ID:51vc7r3U0
そもそも、デザインが悪いって問題なのか?
879名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:29:16 ID:xraFm9W50
「ゆっくり走ります」「お先にどうぞ」「亀の甲より年の功」にかけて
藻が尻尾みたいに生えてるかわいい長寿亀のマークにしてよ。
880やまんばメイビー:2010/06/17(木) 22:29:57 ID:1Uo58dV7O
4がいいけど1で決まってるんでしょ
881名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:31:58 ID:OZo7FZGp0
・逆走高齢者

・ブレーキとアクセル踏み間違え高齢者


ってちゃんとステッカー貼れよw
882名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:35:32 ID:sEch36tj0
                    ,_,..,ィヽ,、      
                   /;;::r‐〜-ミ、    
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7    
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'   
                    l! '" |::::l、~`リ     新しいマークはこれでお願いします
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'" 
883名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:44:21 ID:TGsXPLhD0
高額納税者にはいつでも緊急自動車(赤色ランプ)になれる特権を与えて欲しい
884名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:45:41 ID:S59YvvWQ0
2番を候補に挙げた責任者は懲戒免職だろ
885名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:47:23 ID:f9r6s7SOO
若葉も高齢マークも全て止めてしまえよ。
代わりに、免許取得、更新をかなり厳しくし、
運転する際には家族親族の保証人を付ける様にすればいい。

それだけで十分。
886名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:48:59 ID:w/X2p7VL0
枯葉マークつけた車には近づくべきじゃないな。
基地外みたいな走り。
887名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:56:20 ID:hyjK/jsn0
どんなマークにしたって,「高齢者差別だ!」とか言うんだろ?
誰だって生きていれば高齢者になるんだから,差別もへったくれも無いと思うんだが.
888名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:03:36 ID:zSCniXhO0
そんなもんよりDQNマーク作れよ
889名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:04:15 ID:kGGGEpkr0
今まで通りでいくね?

保護と称してそのくせ罰則つけた見え見えの老人差別が心に引っかかったんだろ
890名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:06:32 ID:51vc7r3U0
>>888
窓が無駄に黒いとか、ランプがうーパールーパー並みに白いとか
パネルの継ぎ目埋めて磨いて、走る鏡餅みたいになってる車に貼るんですね
891名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:06:35 ID:kGGGEpkr0
>>888
あいつ等自己顕示欲だけは馬並だから100b先でも判るだろ
892名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:12:34 ID:3Z7E9Y810
正直これは役に立つわ
本当に近寄ると危険なことが多い
ただ例外的にランエボにもみじマークつけて走ってるじいさんを見かけるがちゃんと走ってる
893名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:14:53 ID:SVk4hhlx0
一万五千点の中からこれとか、絶対新しいデザインにする気とかないんだろうな。
894名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:15:11 ID:kL13l1PY0
ニュースの参考映像のじいさん
マグネット式のやつをバンパーに貼ろうとして落としてた
895名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:17:24 ID:Bc1fnwZ00
896名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:17:37 ID:nK+/bZL+0

従来の枯れ葉マークに投票しようぜ
897名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:18:10 ID:kcXFaWl30
子どもが乗ってますのようなワッペンで

年寄りが運転中と書いてあるワッペンで
898名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:23:25 ID:k/q0uQgQ0
要は、若葉マークを初心者に限らずに要注意マークにすればいいだろ。
 
899名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:27:37 ID:EFTVQeMiO
税金でまたむだなことをするのか。デザインに文句があるなら免許返上しろよ。
900名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:28:16 ID:wlKZUSBEO
従来通りでお願いします。
変えることで、下手に認知度下がるし、何より標識としてのデザインは一番秀逸だろうよ。
団塊あたりの戯れ言なんかほっとけよ。
これこそ税金の無駄遣いじゃねーか。
901名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:28:24 ID:AZBaJ2NK0
つか枯れ葉(もみじ)マークなんて、デザインの是非はともかく反発が出るのなんて予想できただろうに。
こういうのを通しちゃう所は民間には無い感覚なんだよな。
902名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:29:22 ID:FBfhLbCU0
虫食いの枯れた紅葉なんてどうだろう。
903名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:30:46 ID:YioO4cBfP
4番が亀頭にしか見えない
904名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:31:28 ID:MwUDDsfR0
こいつらが反対しているのはデザインじゃないよ。
仮に物凄いかっこいいデザインになったとしてもまた別のいちゃもんをつけるだけ。
こんな奴らの言うことわざわざ聞くなよ。
905名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:33:07 ID:yD3iZejXP
スーパーマーケットのシンボルマークみたいだな
906名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:33:47 ID:Rp1QrwtW0
枯れ葉が一番洗練されてる
907名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:34:39 ID:+Pe6r18Y0
>>901
高速逆走した爺に家族を殺されてから言ってみろ。
908名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:36:31 ID:6bszveRW0
俺昔、中年ババァの下手な駐車で車の横ベコベコにされた
爺婆オバチャン含めた全ての下手くそな奴等に
要注意マークを義務付けして欲しい
免許取得時や更新時に運転テストしてチェックしてくれないかな
ついでに下手な奴は小型車しか運転出来ないようにしてくれ

909名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:36:47 ID:hZn3N9MuP
http://www.tees.ne.jp/~su-zu-ki/gazou/ga/kareha1.jpg
はベースが共通の材料とデザインを使えて、制作費が安い。
でも、警察官僚の天下り企業が儲からないから採用されないんだろう。
910名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:37:07 ID:vagJbSwO0
枯葉マークって名前変えれば良いだけw
911名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:37:11 ID:YyP9A9jI0
>>116
これでいいのダ
912名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:38:14 ID:Bp4v80Z70
そもそも、なぜ紅葉マークができたかといえば、高齢で少々反応が鈍い運転手だというのを
アピールするためにできたのだろう。それを誤魔化して得体の知れないマークにしても、本質は
変わらない。なれば、老いたことを自覚できない高齢運転手から免許証を取り上げる制度に
した方がいい。
913名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:39:03 ID:AZBaJ2NK0
>>907
別に高齢者マーク自体を否定しているわけでは無いが。

どうみても「枯れ葉」にしか見えないマークにしたら、
当然反発受けてこんな無駄な騒ぎになるって言ってるだけだが。
914名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:44:28 ID:RX2am++k0
枯葉マーク出始めのころ
おれ30代だったが、みんなが気を使ってくれて譲ってくれるものだと思い、
これはいいと早速購入して付けて走った
すると途端に、激煽りと追い抜き、差込の集中攻撃だったよ

このマークは逆効果だね
915名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:45:25 ID:tE1YoAOy0
現行.もみじマーク
1.廃棄グリーン車
2.イッちゃった人の目
3.巻きグソ
4.鳥の焼死体
916名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:45:48 ID:jMXJjiVl0
すでに義務化されてるんだか基本的にもみじマーク持ってるはずだが、買い直さないといけないのか?それとも並立を認めるのか?しばらくゴチャゴチャするな。
917名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:48:50 ID:WLVeElJv0
高齢者枠の免許を新設して、65歳越えたら強制的に
切り替えてもみじマークをも義務化しちゃえばいいのに。
AT限定で十分酷い事になってるのに、最近じゃ年寄りも
増えだして公道が凄い事になってたりする。
918名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:53:18 ID:GVzKZ2D20
               __
            _,//_ヽ.
        , ''"´/、_/_____';`ヽ.,
       /  /´`'ー--‐'´   、`ヽ.
       ,.'  ./,  /!  !   ハ_ ';. '; ,ゝ  椛と聞いて(ry
     /  , !/ ;'メ、,ハ  /ァ;ト、! !ノ
     ノ_,,.イ  '!  ! ァ77i'V  !j ハ!ノ
   ´ `ヽ! i  ヽ、!'! i_,リ   ' "〉)
        !ヘ.   ハ、"   ' ,.,イ_/_,.. -‐‐- 、
         `ヽノノァ`こ7´i/y'´   ∧  ヽ.
        /レ'ァ' '-O-‐';':::;'   iヽ、/:::::',.、  ';
      _r‐''´  !/  ○   レ'i ト、!:::::::::::::::::::レi !
    _rァ7    ./ __     Y! '、:::::::::::::::::::::::/ ,'
  (r-、!_    ,!ア´__`ヽ、   !'、 `'ー-;_r--‐'ン
  (7 i::::V)__,,._イン´:::/`'ァ`ーrヘ;:`>ー---‐''"!
  ! '、:::ヽ、_/::::::::/:::::::!:::::::';::::::ヽ::`く ̄`ヽ, i
  '、  `''ー-‐フ/\/\::/ヽ、/\>、   )'
   `''rーァ'"´-'、.,___;  __`!__,,.._;   ソ
     `''ー-rヽ、/'´ ̄`ヽ.r'  ム>'"´
        !__,/     | ̄/
               'ー'
919名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:54:02 ID:VKEPUsQV0
肝心要の視認性の点で現行が一番ですね。

どうせ、どんなマークに変えたところで、文句言うんだから変える必要はない。
年寄りだから優遇しろといいつつ、得しない時は年寄りを区別するなって我儘言うのが年寄り。
920名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:02:38 ID:zcczZSF1O
もみじマークってアレに似てるんだよなぁあれに
921名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:05:54 ID:j6mi7I/00

枯葉っぽいオレンジが嫌ならこれでいい
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mysen/cabinet/ikou_20100312_004/img10614644194.jpg

形が気に入らないならこれでいい
ttp://www.geocities.jp/foxyhothamtaro/canada/freak/flag.gif
922名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:09:43 ID:ZhGj4+t50
マークつけてても突っ込まれたら避けられないもんな
923名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:18:49 ID:dUZvHkuo0
デザイン案がどれもこれもダサイのはなぜなんだぜ?
同じ人が描いてるのか?
924名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:26:55 ID:bDCOswVAO
Cなんかは、うちの娘の幼稚園の出席ノートのハンコと同じだゎwww
925名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:31:36 ID:ov/mogeeO
変えても変えなくても文句言いたいんでしょ、年寄りは。
926名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:35:55 ID:bI9vtu2C0
エコカー減税と引き換えにAT限定と枯葉マークには増税しろ。
927名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:36:14 ID:zZjms3Gq0
http://himuka.miyazaki.daa.jp/?eid=497771
もみじマークが枯葉に見えるのはただの白痴

普通花びらの一枚の形に見えるだろ?あれ
もみじの葉の形がもみじマークの形とか思ってるようなあほは必要ないだろむしろ

もみじの葉は手のひらのような形でぎざぎざっぽい
要するにもみじマークのモデルの形は実はもみじの花びらの方

枯葉だとか形状認識がいかれてる痴呆症の老人の訴え聞き入れる方も馬鹿としか言いようが無い
928名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:37:47 ID:ZSm64YKo0
デザインがどうこうより認知されてるかどうかが問題。
929名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:44:22 ID:mbEI/QunO
デザインよりもそれを付けて走る連中の技術とマナーが問題。
930名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:45:23 ID:ly1GJoLy0
ttp://www.wako-chem.co.jp/siyaku/image/moudoku.gif
コレで良いじゃん、ちゃんと使われてるマークだし
931名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:45:34 ID:zZjms3Gq0
もみじの葉っぱの形に関してもっと突込みが入るべき

マスゴミももしかするともみじの葉っぱがもみじマークの形状だと思ってたりしてなw
932名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:49:06 ID:uLyCllvw0
枯れることを、もっとポジティブに評価すべき。
枯葉マークのどこが悪いんだと思う。
933名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:49:12 ID:bwgwjHatO
4は、ひよこまんじゅうにしか見えないW
そしてモミジだと今の今まで知りませんでした。

どう見ても涙マークじゃん
934名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:51:11 ID:qI7B5ssU0
亀のマークにしろよ。
なぜ俺のアイデアを採用しないんだ?
935名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:53:43 ID:g4cFPQnZ0
年齢の数字ステッカーでいいじゃん
936名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:58:52 ID:tp3tVd7hO
桜とか向日葵とかいろいろあるだろうに警察庁の官僚は芸がないのー。
937名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:59:16 ID:tScFkEvG0
アクセルとブレーキの絵を書いて
「間違えたらゴメンね!」とか
添えておけばいいじゃん。
938名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:59:48 ID:bSLMP7+M0
>>1
なにこのパクリみたいなマークはww
939名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:01:29 ID:ogSEv7MzO
お墓マークでいいな
940名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:04:36 ID:t0jfdq4e0
若葉マークやもみじマークが二色なのは、一方がボディカラーと同じ色でも
もう一色で分かりやすいってのがあるからと思ってたんだが
4は同じ色の車に貼ったら分からなくなるんじゃないのかね?
941名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:04:44 ID:iCywPMGh0
ドクロマークにキケン!!の文字を入れんきゃだめだろ。
942名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:07:19 ID:jP5Z0DCX0
>>876 8枚目こわいw
943名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:10:01 ID:dq+3sgIT0
944名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:11:21 ID:pNBOEFqy0
そこは黒地に骸骨だろ
945名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:13:38 ID:kyZ+I9Mc0
なんだこの新案?
素直にもみじ型にしときゃいいのに
今の形でもみじってそりゃ無理があるだろ
946名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:13:53 ID:+bpzxtKW0
1
947名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:13:59 ID:iZ03MxNx0
枯葉は無害だからおかしいよな
ドクロで老人運転手の危険性を大きくアピールしないと
948名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:15:47 ID:/Fx0Rwkm0
ストレートにズバリ紅葉の形でいいだろ
色は勿論、紅葉時のモミジ色
949名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:16:06 ID:8s1I2PphP
対案みてイラっときた。
950名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:20:13 ID:P2kNuqN20
ワンピース的な感じでいいだろ
951名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:24:55 ID:GALyCiZy0


         安楽死法案可決へ動け
    ___
   /     ヽ           
  /        ヽ
 i         ..ヽ      70歳で安楽死にしないと
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||        今の20歳以下は
 |.(|..|""  _ ""||)
 | ☆|   O ./☆         たった10年後に地獄を迎えるよ。
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||       
952名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:26:22 ID:dq+3sgIT0
こういうの貼ると、他車は近寄らなくなる。
http://www.truckstop.jp/shop/image_view.html?image=../shopimages/gcom698/003012000227.jpg
953名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:27:38 ID:xKrAwqtt0
つんぼマークも周知されないと意味ないよな
954名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:28:44 ID:Px87EBBv0
>>1
@が、駄目っ・・・!変わらず「枯葉マーク」
A美しきかな天使のわっか「昇天マーク」
B今まさに刈り取りの時「落ち穂マーク」
Cチベット仏教御用達、老人パクパク「鳥葬マーク」
955名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:30:00 ID:HXb0G2A/0
枯葉マークの出来すぎ感は異常
956名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:31:43 ID:Lh1o8m/e0
こう見ると最初のマークの出来は優秀だったんだな。
957名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:32:08 ID:n6+8cjAnO
日本を支えたマーク
958名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:32:53 ID:6VxMB2Dg0
赤ちゃんが運転しています
959名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:33:39 ID:rqNgJ5/N0
常時サイレン付きで、ぱぁ〜ぱぁ〜ぱぁ〜♪
 --------
 I OLD I
 I 危険 I
 --------
960名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:34:03 ID:6hkoznuLO
>>952
母親に見せたら激しく笑ってた
961名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:34:56 ID:RDlEMgYr0
初心者マークの使い回しでいいだろう。
962名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:36:05 ID:5vJzDrVgO
2はバウムクーヘンか?
4は真ん中が寂しいから「金」か「命」か「老」って入れて欲しい
963名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:36:09 ID:ikra9Z+n0
下らんことに金使ってんなー
今のまま枯れ葉マークでいいだろ
964名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:37:04 ID:7f3Uo36ZO
カメのマークでいいよ
亀は万年というしさ
965名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:40:29 ID:uLyCllvw0
>>964
森の唄もよろしく
966名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 01:57:51 ID:RDlEMgYr0
危険、近寄るな、気を付けよ、これを発すればいいわけだから
若葉貼っとけばいいんだよ。
年寄りと免許取り立ての初心者を分ける必要もない。
反発がくるなら若葉貼っといてねと御願するだけでいいんだよ。
967名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:14:11 ID:DM0cFPN10
近寄ったら死ぬで・・・
968名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:27:33 ID:qI14JLko0
「毒」みたいな感じで「老」でいいんじゃね?
969名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:29:12 ID:VlBax45Fi
菊のマークでええやろ?
後は、トラックによくある危険のマーク
あれは目立つやろ?
970名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:42:13 ID:TLaVkn030
これでまたどれだけ税金が無駄になるの?
マークが枯れ葉に見えるだとか、どうでもイイじゃん。
誰も気にしてないって。。。
971名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 02:50:43 ID:Rqg1XG740
晴れた天気の真っ昼間、もんのすごく見通しのいい小さな交差点。
横断歩道をすでに3分の1渡ってた俺の背後から来た左折の車のジジイに轢かれそうになったわ。
972名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:24:19 ID:EkWGJFgNO
「規則で義務付けられています」で終わる話じゃないの?
お金使いたくて仕方がないってふうにしかとれない。
973名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:51:53 ID:ZNoIxyEU0
教習所の座学で教官にもみじマークの事を
「これは何か知っていますか?」って聞かれて
「枯葉マーク」って即答したのを思い出したわ
974名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 03:52:19 ID:Va55j3K70
デザイン変えりゃいいってもんなのか?これって。
「I'm ジジババ」って貼り出させること自体が敬遠されてるだけなんじゃないの?
いやがってる奴らはデザイン変えたっていやがるだろ

良いから四の五の言わずに今のマークのまま義務化(罰則有り)しちまえばいい
975名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 09:13:57 ID:tup60IBg0
もみじってちがくね?
976名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 10:26:33 ID:Qx8XF5G30
977名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:09:59 ID:UhNDxSe50
若葉マークで統一すれば無駄がないよねぇ。
気配り(警戒)しましょうねっていうマークなんだから。
だけどすごーく質の悪い話をずーっとしてる気がする。
天下りの関係?
978名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:30:38 ID:knAmhNyn0
うちの婆ちゃん
「なんで全部枯葉色が基調なの?」
979名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:33:39 ID:6dTo9GIq0
なんで高齢者って高齢者と言うなって言うの?
980名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:42:09 ID:552N8PLh0
>>682
それで何が不都合なんだ?
まあ、若葉マークを「義務化」でいいんじゃね?
トロイ奴が運転してることがわかれば言いわけで。

やっぱり新しい商品を売りたいのかね?
981名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:45:27 ID:552N8PLh0
>>705
山手線とか仕方ないけど
小田急とかで急行の満員電車に乳母車で乗ってくるあつかましいのなんなの?
つうか子供がかわいそうだろ。
982名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:47:22 ID:6pXhUQyi0
団塊はガキだからね
何にでもぶーぶー文句垂れなきゃ気が済まないのさ
983名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:59:06 ID:FRPvBxUm0
このマークって、「高齢者が運転しているから危ないですよ!
ブレーキとアクセルを平気で踏み間違えちゃいますよ!」っていう、
危険を知らせるアピールだろ。ほのぼのしたマークにして、どーすんだよ。
984名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:03:53 ID:uLyCllvw0
>>977
周囲に対しては、気配り(警戒)しましょうねっていうマークだけど
マーク貼る本人に対しての意味が若葉と枯葉では違うんだよ。
枯葉は、若い頃の感覚ではなく、今の自分の能力を自覚して
それにに応じた運転を心がけなさいという促しだから。
このマーク嫌がるのは、その部分に抵抗ある人たちだけだよ。
985名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 12:46:38 ID:552N8PLh0
こじつけ臭いな
986名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:26:08 ID:6pXhUQyi0
最初は義務付けって話だったのにものすごい速攻で撤回されたよな
後期高齢者医療制度もそうだがじじいに負担を求める政策は全て廃止されてる
一度決まって公布段階まで行った法令が撤回されること自体異常なことなのに
987名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:28:23 ID:LtIjEURj0
確保ーっ!天下り先を確保しましたーっ!
988名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:28:47 ID:jhKdX5Y7O
年寄りは運転するなよ
989名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:37:40 ID:IJ332Rr2O
本当に不評なのは高齢者ドライバーそのものだけどな
990名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:39:33 ID:6PfhOnnEO
現在のでいいだろ。
ダメなら、「老!」って赤字を大書きしとけ。
991(..゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/06/18(金) 13:42:26 ID:b3lVoncgO
(..゚A゚)ρ普通に紅葉の葉っぱの形にすりゃいいじゃん
992名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:43:05 ID:7aPuFYwK0
>>1
髑髏マークに一票
993名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:44:09 ID:6pXhUQyi0
ちょっと前まで明らかに迷惑な運転をしてるのは大概女だったが
最近はじじいの方が目立つ
994名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:44:18 ID:KVfhmnrjO
いまのマークが一番カワイイくて好きだ

995名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:45:42 ID:LVbu7h/u0
普通に今のでも問題ないだろ普通に付けてるの居るぞ
なにが問題なのか解らない
自分は大丈夫と言ってる奴が事故起こすんだが
996名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:48:45 ID:YIjTcNgrO
左上がプリキュアにしか見えない
997名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:49:38 ID:qPk5tV19O
今のマークでいいのに…税金の無駄遣いじゃないか
998名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:51:09 ID:Vq8jC2bL0
団塊が通った後はゴミしか残らない
団塊のような身勝手な人にならないようにしたい
999名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:51:56 ID:0bLAbz18O

やっぱりドクロマークだろ


1000名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 13:52:20 ID:iIcir1fw0
ジジイババアが鬱陶しい事言ってんじゃねーよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。