【北海道】陸自隊員(29)が小銃と銃剣を持ったまま行方不明に 銃弾は不所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 16日午後2時ごろ、北海道恵庭市の陸上自衛隊北海道大演習場での訓練中、
陸自第5旅団所属の男性士長(29)が、小銃とその先端に装着する銃剣
(約16センチ)を携帯したまま行方不明になっていることが分かった。
銃弾は所持していない。

 第5旅団によると、士長は攻撃を受けた際の防御訓練中、行方不明になった。
士長は身長約165センチ、小太りで丸刈り頭。同旅団や警察が捜している。

産経msnニュース 2010.6.17 08:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006170831005-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:01:58 ID:2+xULE1K0
電車の中で若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが

「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 
今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ。
3名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:02:45 ID:p6/M9Zu/0
小太りのチビだと辛いかもw
4名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:03:56 ID:PW6+DWIi0
クマだろ。 出るよあそこは
5名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:04:36 ID:ysO3pg+E0
不所
6名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:05:06 ID:W1P6j/Nl0
これは遭難だな
7名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:05:11 ID:BohMBMQk0
不所
8名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:05:19 ID:EyXlSiul0
AK47
9名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:05:28 ID:a9WKWlh20
>>4
小銃持ってるのに?
10名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:06:16 ID:tFcoTyaJ0
不所
11名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:06:48 ID:1NoLFZJe0
なんだクーデターか
12名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:07:05 ID:yftjKltTP
                          
 
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \       
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ     
|  ,ノ  | (●),   、(●)   | 
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  
| |   |    `-=ニ=- '      |   
| |   !     `ニニ´      .!    
| リ    \ _______ /      
| |    ////W\ヽヽヽヽ\      
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ.    
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     
とハ////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ      
イノ_///WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ.    
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ   
13名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:07:18 ID:o8di/Q1Y0
未だに銃剣装着仕様とか
相変わらず20世紀初頭の軍隊みたいだな
幹部自衛官にヘンなのが多いのもうなづけるわ
14名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:07:48 ID:ImTFiX8N0
>>9
銃弾は不所持

銃剣は近接戦用だから、クマ相手だと無力かもしれん
15名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:08:23 ID:iCXXUWM80
リアルでサバイバル訓練か
生きて帰って来い
16名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:08:24 ID:W1P6j/Nl0
ヒグマ来ちゃったら終わるだろ。
17名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:08:25 ID:YUGKvm+iO
のちのゲリラ兵である。
18名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:08:33 ID:Zpm1UMDBO
そのまま汚沢とルーピーの首を獲ったら無罪でいいよ
19名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:09:00 ID:iHcBGEZI0
>>13
最後の最後には近接格闘しかないからな
持ってないより持っていたほうがいい
20名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:09:09 ID:w907Id5I0
これはいけない。

こんな危険な殺人組織に、10式なんていう市民を虐殺するための兵器を渡してはいけない。
21名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:10:02 ID:pvqkEduX0
>銃弾は所持していない。

なぜそう言い切れる?
22ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/06/17(木) 09:10:02 ID:Oz6sq6bcO
恵庭ったら、小林千代美の選挙区じゃんw
23名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:10:18 ID:a9WKWlh20
>>14
ああ>>1ちゃんと読んでなかったすまん。
24名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:10:37 ID:dwxn8JXf0
不所て
弾を忘れるうっかり屋さん
25名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:10:49 ID:ROC6kFkJ0
気の狂った隊員が村人を殺しまくってて、少女を助けるために
この隊員が気の狂った隊員を斧で殺して姿をくらましたのか
26名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:10:52 ID:VgWLFfjq0
リアル野性の証明
27名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:11:00 ID:Q7IB9tH20
事件や事故じゃなければいいけど。
鬱で逃げたとか、転落して骨折して動けないとか…軽い話であってくれ。
28名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:11:19 ID:J5G5Kz2/0
>>1
>小太りで丸刈り頭

多分、小銃を持って宿舎のトイレにいるよ。
29名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:11:29 ID:6ZZsp+Mj0
自衛隊はクズばっかりだな
こんなクズどもを税金で養うばからしさ
30名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:12:01 ID:W1P6j/Nl0
>>21
数えるから。
31名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:13:51 ID:pvqkEduX0
>>30
理由になってねえww
32名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:14:20 ID:F1iqKzxs0
南アフリカだろ
33名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:15:17 ID:yPGO7umh0
2010年に行方不明になった人物が
2324年に存在を確認されるなんてよくあること。
34名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:15:29 ID:W1P6j/Nl0
>>31
答えになってないならわかるが。。。
空薬きょう一個までひろって数合わせするんだし。
35名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:15:52 ID:AhknAy62O
5.56mmNATO弾って銃砲店にあるのかな?


それから銃剣は他の先進国軍も普通に装備してるよね
ただ小銃持ってるだけの兵士と、着剣小銃持ってる兵士じゃ警備効果が違う
36熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/17(木) 09:15:53 ID:kLW2paLu0

一人で革命起こそうとしてるだけだろ
37名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:16:27 ID:wZKnToko0
小太りじゃ数十キロの荷物背負っての訓練には付いていけないだろ
クマの餌食になってるんじゃね?

ご冥福お祈りry
38名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:16:31 ID:EJBRoreh0
見つけたら即、銃殺だな!
39名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:16:41 ID:a9WKWlh20
演習用の銃剣って刃がついていないと聞いたが・・・
40名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:16:47 ID:jlmeS5el0
クーデターか
たとえ成功しても、軍事介入を招くだけだから間が悪い
41名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:17:01 ID:0f/jQd6dO
演習とかで薬きょう1こ無いだけで日が沈むまで大捜索だもん。

こりゃ大事だよ。
42名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:17:37 ID:BLnTv+v80
北海道っていや鳩山の地元だね
43名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:17:45 ID:QVYTk3euO
ヒグマが出る地域なら、むしろ弾を持って出ないといかんのじゃないか?
野生動物保護もいいが、人間の命も守らんと。
44名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:18:28 ID:r/Dn8OzaO
>>28

ちょwwwどんなミッキーマウスマーチだよ
45名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:18:31 ID:W1P6j/Nl0
>>36
熊の話題で盛り上がってたら、本物登場ガクガクブルブル
46名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:18:39 ID:bqKA6Wtb0
原子力歩兵「やまと」の誕生である。
47名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:18:58 ID:TSA7MHsC0
やっと汚沢をやる奴がでてきたか
48名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:19:10 ID:PsUpRTDC0
後に盧溝橋事件と呼ばれる出来事である。
49熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/17(木) 09:19:29 ID:kLW2paLu0

正直、熊にやられるような軍ならいらん。
50名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:19:43 ID:occ6/ZKr0
ガイアだろ
51名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:19:47 ID:AhknAy62O
>39
研げば刃は付く
刃が無くてもささるだろし


昔、機関銃と実弾もった隊員が脱走して街中で取り押さえられた事が有ったよね
52名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:21:01 ID:T+i2THw40
なるあきが殺されるわ
53名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:21:39 ID:dfpH1hsH0
おおついに野性の証明キター!!
54名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:21:46 ID:W1P6j/Nl0
>>51
あったね。射撃練習中に、隣の人を撃って脱走したニュースを見た記憶がある。
55名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:21:53 ID:w907Id5I0
>>49
軍っていうより、弾入ってない銃剣持った個人だからな

そもそも熊強いしな
56名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:22:11 ID:EG16Khph0
不祥事だな
57熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/17(木) 09:22:21 ID:kLW2paLu0
>>55

あ、弾入ってないのか。
だったら気の毒だわ。
無事を祈る。
58名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:22:22 ID:nHY8Xz2S0
ドラえもんの神隠しの話だな
気がついたら地球の裏側に
59名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:22:37 ID:CKbH20/H0
>>41
タモ網見たアメちゃんにびっくりされるしねw
60名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:22:50 ID:kMBeYRjMO
警察に見つかれば銃刀法違反だ。
咲き匂う
61名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:23:05 ID:1WgDLbkU0
89式とかなら構造を調べたい人も居るだろうから
金になりそうな予感
62名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:23:26 ID:T2xmrk5x0
革命か!!
成功はしないだろうが、せめて閣僚クラスと刺し違えてくれ!!
63名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:23:32 ID:fBSVW4xh0
士長ってのは俗に言う曹長のこと?
64名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:23:42 ID:H4/efCydi
>>35
さすがに軍用品だし、無いんじゃないか?
アメリカくんだりならともかく、日本では。
65名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:23:42 ID:G6G5aNPC0
これは死亡フラグの予感クマ
66名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:23:49 ID:XsiNuaTNO
蝦夷共和国の尖兵となったんだね
民主党による北海道支配からの解放のため
頑張っておくれでないかい
67名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:24:15 ID:+nEakFKaO
昔のNATO規格はウィンチェスターの30口径と同一だから銃砲店には必ず置いてあるが、
新式の22口径はどうかなあ。そんなもんでクマ打ちしないだろうし…
68名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:24:15 ID:jm0RQOHF0
ちっさいランボーガンバレ。あるいはちっさい高倉健か。
69名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:24:38 ID:AJbjh9P6O
穴にでも落ちてんじゃね
70名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:24:49 ID:mhtHOJrZP
角川映画化決定
71熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/17(木) 09:25:16 ID:kLW2paLu0
>>70

穴におちて戦国時代にスリップするという感じのストーリーだな
72名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:25:31 ID:H4/efCydi
>>63
軍曹の下、◯等兵の上くらいじゃなかったっけ
73名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:25:49 ID:/d4mUg+20
隊員「ふと、空を見上げるとオレンジ色の物体が浮いていました。」
74名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:26:32 ID:fteXWnONO
ガンプレードって感じ?さきっちょにナイフくっついてるだけ?
75名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:27:13 ID:NCyg4cMA0
普通に遭難だと思うけどな…
76名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:27:15 ID:/IZK0cPE0
一人じゃ済まないかもねw
一人二人三人と全国の自衛官が
77名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:27:18 ID:W1P6j/Nl0
プレデターをみながら、このスレを見ると恐さがハンパない
78名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:28:01 ID:fBSVW4xh0
>>72
thx
なるほど。何となくプラトーンのバーンズみたいな人を想像してたんだけど、違うのね
79名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:28:12 ID:FdufXyTX0

部屋に来たいひとは

できるたけ

いッぱい人を連れて

来て下ちい
80名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:28:48 ID:wcyf9HgIi
>>77
大怪獣相手なら定評のある日本だけど、等身大相手だとどうなんだろな
81熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/06/17(木) 09:29:04 ID:kLW2paLu0

仙谷自衛隊
82 ◆65537KeAAA :2010/06/17(木) 09:29:11 ID:fPCwkas1P BE:264190199-2BP(4546)
>>19
何せいまだにスコップ最強説とかあるくらいだかんな。
83名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:29:13 ID:FRS6IBWL0
川中島の戦いに
84名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:34:24 ID:2p2l83op0
北海道大演習場って札幌のすぐ近くじゃん
85名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:34:51 ID:p6/M9Zu/0
>>72
伍長より下? むかしの兵長かな? それとも班長さんかな?
86かなえφ ★:2010/06/17(木) 09:34:55 ID:???0
申し訳ございません、スレッドタイトルを訂正いたします。

誤)【北海道】陸自隊員(29)が小銃と銃剣を持ったまま行方不明に 銃弾は不所
誤)【北海道】陸自隊員(29)が小銃と銃剣を持ったまま行方不明に 銃弾は不所持
87名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:35:24 ID:eKeSrpQz0
>>84
北海道って書いてあるんだから、そんなこと改まって言うことか?
88名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:36:53 ID:HUUBIURi0
野性の証明?
89名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:37:01 ID:HfPCiFfr0
>>13
銃剣使ってない国の方が少ないけど。
今は多機能になってるしね。ワイヤーカッター、鋸などなど
訓練にも必須
90名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:37:11 ID:p6/M9Zu/0
蛇や蛙くえなかったんだろうな
91名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:37:26 ID:9rlmkzps0
>>87
あんたは北海道の広さを知らない
92名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:38:05 ID:2p2l83op0
>>87
あんた北海道の広さわかって言ってるの?
93名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:39:15 ID:M388cq2S0

なんだ玉無しか・・・
94名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:39:52 ID:8JoVcZje0
クマにしょっぴかれたんだな。
95名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:40:30 ID:6xIzxhKc0
ヒグマって世界で一番獰猛なんじゃなかったっけ?
96名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:41:02 ID:eKeSrpQz0
>>91
地図で見たら随分大きいんだな。
札幌も結構端っこにあった。


スマンカッタ
97名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:41:16 ID:ZH3KkfWx0
突撃するならミンス党本部へ
98名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:41:23 ID:XUXE2oSiO
>>91
>>92
北海道って広いんだろ?
端から端まで飛行機で三年ぐらいかかるんだろ?
99とらのすけ:2010/06/17(木) 09:41:34 ID:mP6/7ByU0
29才で士長に誰も突っ込まない点・・・・・
100名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:42:05 ID:p6/M9Zu/0
>>96
こら 謝るな!
地球儀で北海道をみてみれ 狭いもんだよ
メルカトル図法の地図しか見てないから広く感じるんだわ
101名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:43:09 ID:TSA7MHsC0
>>98
まだ北海道の広さが分かってない奴がいるな
102名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:43:15 ID:PwhrOB6f0
北海道では食物連鎖の頂点に位置するのはヒグマ
これは自然の摂理だ
103名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:44:15 ID:fftWAa2g0
サイレンの世界に巻き込まれたんだよ
104 ◆65537KeAAA :2010/06/17(木) 09:45:03 ID:fPCwkas1P BE:58710029-2BP(4546)
>>96
札幌に長期出張中に1日暇ができたから「函館にでも行ってみるか」と思ったら
片道3時間以上かかる上に運賃8千円以上かかるのでビビった。
105名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:45:37 ID:cATHIWxQ0
   ∩___∩
   | ノ --‐'  、_\
  / ,_;:;:;ノ、  ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  ミ\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
106名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:46:01 ID:1xlEISgW0
>身長約165センチ、小太りで丸刈り頭

この”情報”が何かの役に立つとでも?
107名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:46:45 ID:1mPJQKQ1O
クーデター来るか!!!!!!!!!
108名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:46:51 ID:4bUQnTIBO
年に一回くらい同様のニュースを見るよね。
訓練中に武器装備したまま行方不明→数日後に発見…理由『訓練が厳しくて逃げ出した』

ニュースにならないだけで水面下ではよくあることなの?
109名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:46:57 ID:F3jw3vG+0
ちょっとトラウトマン大佐呼んでくるわ
110名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:47:13 ID:nfRAXMCs0
>>13
米軍正式 M9バヨネット(鍔に銃身を差し込むための穴が設けられている)
ttp://www.filofiel.com/tienda/images/bayonets.jpg

汎用ナイフと兼用の銃剣は、現代の歩兵の装備としてごく一般的なものだよ。
111名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:47:21 ID:UxH6Hvv50
つうかクマに殺られたんじゃないのか
例え銃弾あってもヒグマ相手じゃ小銃じゃ戦力にならん
112名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:48:27 ID:YfAaM6FN0
野生の証明
113名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:50:17 ID:GdF9u7Bs0
>>99 そりゃ中の人じゃないと突っ込めないわな
たぶん今年で任期満了>除隊でしょ いくら自衛隊と言えども
陸曹に上がれないゴミは2期でオサラバ
114名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:51:03 ID:pD/f9pik0
熊の首を引っさげて戻ってきて欲しい
115名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:51:41 ID:o+j4pltR0
>>58

気が付いたら半島の北側に
116名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:53:37 ID:977yI/nF0
このまま北教祖の教員皆殺しにしてくれたらなあ
117名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:53:45 ID:5EuMY/V6O
一人ぼっちのクーデター
118名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:54:29 ID:e7qYsQDP0
池田脱柵
119名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:55:18 ID:Rovc0fr20
>>86
正はどこだよ
120名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:55:54 ID:ImTFiX8N0
>>119
一発なら誤射
121名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:56:02 ID:W9jUT/sS0
前に霧島の演習場あたりで同じ隊員が二度も迷子になってたが
あれは本当に迷子だったんだろうか
そしてその後彼はどうしているんだろうか
122名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:56:30 ID:JtpvDjU70
警戒が薄くなったのて小鳩コンビかな?
123名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:57:08 ID:2p2l83op0
>>96
こっちも言葉がキツクなってスマンかった。

>>101
新千歳に降りてタクシーで富良野まで行こうとした人がいるとかいないとかだからねえw
確か東京から伊東くらいの距離だったかな。恐ろしい額になりそうだ。
124名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:57:37 ID:SNJbuCp40
後のオメガ7である
125名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:58:28 ID:W9jUT/sS0
>>86
ふしょっていう自分の知らない自衛隊用語か何かと思ってたw
126名無しさん@九周年:2010/06/17(木) 09:59:21 ID:EXAyLSco0
きっと小野田さんになったんだ…
127名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:59:32 ID:2OlrrAAPP
士長は上等兵
128名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:00:19 ID:JJn46GruO
知り合いに 女追いかけてブラジルに逃げた人がいたが…
129名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:00:44 ID:W9jUT/sS0
隊員<今から阿久根市に向かいます
130名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:00:47 ID:RXmvce7Q0
ほう、サンパチシキか
131名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:00:48 ID:56fZL4VD0
のちの大満州帝国初代皇帝である
132名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:01:24 ID:zPb7FbOI0
>>31
はぁ?
133名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:02:06 ID:2OlrrAAPP
北朝鮮に魚雷で撃沈されたんだな。
134名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:02:43 ID:S9sfpiXIO
APEC開催中(笑
135名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:03:19 ID:eKeSrpQz0
>>123
いえいえ。

俺はオランダに降りて
ベルギーまで乗り継ぎないか聞いたら笑われましたよ。


あとサンフランシスコからワシントンまで電車で行こうと思ったら
「お前には出来ない」
って言われて、バカにしやがってこの野郎!

って思って電車で行ってえらい目にあいました。
136名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:03:36 ID:/dWpQWQeP
お父さん怖いよー
お父さんをみんなで殺しにくるよー
137名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:05:38 ID:/IZK0cPE0
のちのジョン・コナーである。
138名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:05:53 ID:ZghZoDI80
自由軒にいるかも。
139名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:06:02 ID:ohLsSsI5O
自衛隊員なのに小太りてどうなの?
140名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:06:43 ID:ImTFiX8N0
不所【ふ - しょ】
自衛隊用語で、見あたらないの意。定められた場所にあらず(不ず)の略か。
公式に盗難・紛失を宣言できない場合に使う対外隠語。原発において、事故と言わず事象と言うのと同じである。
不所が発生した場合、現物が発見されることはまずない。


出典:民明書房「厳選業界用語10000語V・公営企業編」
141名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:06:46 ID:tsJ+T1aQ0
29で士長ってまだいるんだ…
曹になれずここまで来たのか
142名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:06:58 ID:wJ3O7pGrO
銃弾は懐
143名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:07:22 ID:GBNRZ9S10
後の6.17事件である
144名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:07:36 ID:/WkbUdUL0
自衛官なら、ナイフと小銃持ってても職業上の理由があるから、板前とおなじで職質されても大丈夫?
145名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:07:57 ID:DxIsErS00
多分ギリースーツを着てその辺に潜んでいると思うよ
146名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:09:49 ID:yZXXxPen0
ランボーか?
147名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:11:02 ID:db+gYdrk0
まさか、ヒットマンとして潜伏した?
148名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:11:11 ID:XID/2G4QO
特殊工作隊に首かっ捌かれて殺られたな。
149名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:11:52 ID:2p2l83op0
>>135
ブリュッセルからアムステルダムってタウリス走ってるんじゃ?それ以前?
サンフランシスコ-ワシントンはそれに乗ることが目的になりそうだw
150名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:13:13 ID:tYeWLjfeQ
銃剣には大きく別けてスパイク状の物(刺す専用)とナイフ状の2種類が有る。
戦闘ではスパイク状の方が有利だが、スパイク状の銃剣を装備した軍隊は殆ど無い。
理由は銃剣の主な用途が戦闘では無く、野営やサバイバルの工具だから。

自衛隊が薬莢を全部回収するのは貧乏だからではなくて、
実包を撃たずに失敬するのを防ぐ為なんだよな。
アメリカとか実包が簡単に合法で入手できる国では、
そんな事する意味が無いからやらないけど。
151名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:13:16 ID:v0+ujlysO
>>35
確か日本じゃ口径6mm以上しか狩猟に使えないから置いてないと思う
152名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:15:48 ID:/5r6xWgx0
訓練て大勢でやるよね。
それぞれ単独で動くわけじゃなく、最低限少人数のグループでやるんだと思ってた。
なのに一人だけ行方不明になるって・・
記事の感じだと、最後に人数数えたときにいなくなってるのわかったんだろうか。
途中で誰も疑問に思わなかったのかな。
だれも、「あれ?あいつどこいった?」とか思わなかった?

遠足の記念写真で一人忘れ去られた俺としては、激しく同情する。
153名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:17:02 ID:jxqdPS0t0
競技用ライフルは22口径の奴があったような・・・
154名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:17:50 ID:+nEakFKaO
>>123
観光タクシーを一日借りきりすれば良いけどね。

しかし、いずれにせよシーズンの富良野ラベンダー畑に、JR以外で行くのは、単なる愚かな行為。
大渋滞で時間を無駄にするだけ。

そもそも富良野ラベンダー畑は、元々、全く無名で消滅寸前だったものを、
JRが、自社の観光ビジネスで役立つからプロデュースして盛り上げたものだ。
クルマの方が便利なら、そんなもんJRじゃなく道路公団がしたろう。
155名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:18:35 ID:DxIsErS00
>>152
君なら特殊作戦群に入れるかもしれない
156名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:18:58 ID:92XrvP3D0
ビンラディンを倒しに行ったんだろ
157名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:20:40 ID:ckkFr6w6O
その後、蠣崎氏を名乗ることとなる。
158名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:21:22 ID:2wxnaUFz0
>>152
歩哨に立つ際に、よく迷子になったりするよ。山の中だから、深夜だと戻る道がわからなくなったりする。
159名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:22:03 ID:+nEakFKaO
競技用ライフルのは、リムファイアの22LR。
自衛隊のは口径こそ同じ22口径でも、威力は30口径と同じぐらいある、全然別物。
160名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:24:16 ID:Y7cea+i30
今頃クマーと幸せに暮らしてるんじゃね
161名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:26:00 ID:tkLobG6Z0
行先は民主党本部か?
162かなえφ ★:2010/06/17(木) 10:26:58 ID:???0
重ね重ね申し訳ございません。
>>86を訂正します。

誤)【北海道】陸自隊員(29)が小銃と銃剣を持ったまま行方不明に 銃弾は不所
正)【北海道】陸自隊員(29)が小銃と銃剣を持ったまま行方不明に 銃弾は不所持
163名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:27:54 ID:cNJfa00d0
>>1
事業仕分けか?
164名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:29:34 ID:mIdtff0xi
>>159
つーか.22LRと.223Remって物理的な形状からして全然違うじゃんね
165名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:33:39 ID:IG1k718u0
戦国時代の川中島にタイムスリップ
銃弾無し1人戦国自衛隊
166名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:34:12 ID:84j/RKft0
ID:pvqkEduX0

こういう馬鹿はいつになったら絶滅するんだろうか?
167名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:35:10 ID:PDFsXX850
はいはい自殺自殺
168名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:35:11 ID:AG586ZP60
津山三十万人殺し、ふたたび…か。
169名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:36:19 ID:tYeWLjfeQ
>>164
.22LR(ロングライフル)って言うぐらいだから、
さぞかし強力なんだろうなあ

っと思っ(ry
170名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:41:17 ID:rM1pUB+M0
もう64式なんか使ってないんだろうねえ
あの野暮ったいデザインは好きだったんだけど
171名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:46:49 ID:dQp0TRSw0
172名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:46:55 ID:kSRP1l8HO
またか
173名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:49:51 ID:MdM9bJ+r0
小銃の安否が心配です
174名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:53:15 ID:x0DBdHPD0
軍事クーデターの準備?
175名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:04:13 ID:z0xssZ9B0
のちの日本国総統である
176名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:07:53 ID:HNGqC20Y0
不所?
177名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:16:56 ID:cNJfa00d0
北方領土返還作戦?
178名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:24:45 ID:2p2l83op0
無事発見されたようだ
【社会】 陸自隊員、訓練中に迷子→1300人捜索で翌朝発見…北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276741297/
179名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:24:46 ID:2r62tpdy0
ランボーか
180名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:27:23 ID:+Hv4CT390
181名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:51:56 ID:db+gYdrk0
ものは言い様で、
本隊とはぐれた、とか言うと普通に聞けるが、迷子はかっこう悪いなぁ
182名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:53:25 ID:zIRlXJQF0
>>1 自公政権の負の遺産が出たな
183名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:57:22 ID:t2Ofm+Ux0
もう見つかったお
184名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:58:52 ID:C5hNX4U6P
つーか未だに銃剣とか使ってることに驚き
185名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:09:27 ID:2R/4zvJZO
てか、いまだに29歳で陸士長なのが驚き。
186名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:10:58 ID:3GX1SAzL0
> 16日午後2時ごろ、北海道恵庭市の陸上自衛隊北海道大演習場での訓練中、
> 陸自第5旅団所属の男性士長(29)が、■小銃■とその先端に装着する■銃剣■
> (約16センチ)を携帯したまま行方不明になっていることが分かった。
産経msnニュース 2010.6.17 08:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006170831005-n1.htm

 ↓

> 同 士長は演習場内の食料配分所から配置に戻る際、迷った。
> 訓練場所は森林地帯で高さ1メートルほどの草が密生し、見通しが悪かった。
> 疲れてうずくまっているのを保護した。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100617038.html
187名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:27:39 ID:OXZChR+g0
>>186
現在地が判らないときは動かず体力温存
訓練役に立ってるな
188名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:39:39 ID:qExjSVWv0
年に1回くらいサバイバル訓練するって聞いたことある
食料を一切持たずに現場で蛇や蛙など調達して皮を剥いで丸焼きにして
野宿するのだとか調味料もないのでかなりまずいって言ってた
よほどサバイバルが気に入ったのではないか?
189名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:52:17 ID:9UAWKIJI0
ひとり2.26?
190名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 12:56:48 ID:FZsfjU610
>>188
それはレンジャー部隊の訓練でしょ。一般隊員はやらん。
191名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:01:06 ID:nDlCMzh50
>>184
銃剣として使用可能な多機能なナイフだからね。
別に常に小銃の先に着けてるわけじゃない

そう考えれば銃剣(ナイフ)を持っていることに違和感はないでしょ?
192名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:12:46 ID:Owq89eng0
いくらサバイバルでもSBのカレー缶くらいは持って生きそうだけどなぁ
それとも前線に取り残されて救援を待ってる状態で食料が尽きた時とか
そういう設定なんだろうか
193名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:41:45 ID:cNJfa00d0
張子の虎に税金使っても無駄だと、何回言えば。。。(ry
194名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:45:31 ID:Pyil96Hx0
>>184
どこの軍隊でも使っているぞ
フォークランド紛争ではイギリス軍が銃剣突撃をしたはず
195名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:57:48 ID:zNHrWmKt0
なぜか「自殺」ということでオチが付きそうだな。
複数の銃弾を浴びて血まみれになって死ぬという「自殺」で。
196名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:58:41 ID:nDlCMzh50
いつの話をしてるんだ?
もう見つかってるよ
197名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:10:23 ID:lsOTBC6x0
>>194
突撃したのはグルカ族傭兵たちで、武器は、独特の曲線から極めて殺傷力の高い、グルカナイフだった希ガス。
銃剣吶喊は、後の掃討だな。
198名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:38:12 ID:qExjSVWv0
なんだよもう見つかってんじゃんw

【社会】 陸自隊員、訓練中に迷子→1300人捜索で翌朝発見…北海道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276741297/1

★陸自隊員、訓練中に迷子…1300人捜索で翌朝発見

・16日午後2時ごろ、北海道恵庭市の陸上自衛隊北海道大演習場で、訓練中の
 陸自第5旅団所属の男性士長(29)が行方不明となった。一夜明けた17日
 午前4時10分ごろ、捜索した第5旅団が発見した。けがはなかった。

 第5旅団によると、士長は演習場内の食料配分所から配置に戻る際、迷った。
 訓練場所は森林地帯で高さ1メートルほどの草が密生し、見通しが悪かった。
 1300人態勢で捜索。疲れてうずくまっているのを保護した。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100617038.html
199名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:43:52 ID:RRJQlF8X0
>>190
友達はレンジャー違うけど、蛇食ったっていってたぞ

つかレンジャーの訓練ってもっと酷い
200名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 15:22:30 ID:4kahESif0
おとうさん、怖いよ、、、

誰かが殺しにくるよ、、、、、、、、

男はーだれーもみなぁあ、無口な戦士ぃー♪

この夏、感動のロードショー
「野生の証明2010」
ネヴァーギヴァップ!ネヴァーギヴァップ!!
201名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:10:53 ID:UBHeHY4N0
あー400年前の大阪城に行ってるね
202名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:11:58 ID:06dTTTte0
白兵戦ではスコップ最強

これ豆知識な
203名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:16:04 ID:hVCzEtMH0
>>4
銃弾は持ってないからクマに銃剣突撃するんだよ
204名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:16:56 ID:JOb6HfZA0
>士長は身長約165センチ、小太りで丸刈り頭。

これに迷子もプラスされたのか・・・w
なにか大きな事件起こすのかと思いきや、迷子とはw
これから隊ではマイゴーというアダナで呼ばれる訳だなw
205名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:17:25 ID:1YKem/BRO
>>199
俺がレンジャーいったときなんだが
初日にいきなり首ねっこと弾帯掴まれぶん投げられたかなら
正直訓練そのものよりしごきがきつかった
206名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:26:21 ID:QEtMF7sFP
これって他のスレにある
迷ってはぐれた隊員のことじゃないの?
207名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:46:56 ID:EmHIZecA0
一階案内所に行けばよかったのに
208名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 16:52:14 ID:6LvXANQP0
福井晴敏がアップを開始しました
209名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:01:30 ID:d6GcvhTuO
>>201
発掘現場から認識票と人骨が…
210名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 19:13:38 ID:+0qhJt7c0
大都会3であったな。親の会社を倒産させ,自殺に追い込んだ暴力団絡みの会社社長とスタッフ一同に復讐のため自衛隊に入り,レンジャーの訓練を受けた後装備ごと脱走→会社のスタッフを1人を除いて皆殺しにした男の話。
211名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:19:56 ID:s1KgId/R0
もう何と言えば
212名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:33:42 ID:qXMEWKkJ0
もう何と言えば
213名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:33:44 ID:ocr5omUJ0
レンジャーにやられたな。もう生きてはいまい。
214名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:39:26 ID:eMirNdPr0
>小太りで丸刈り頭
微笑みデブしか連想できねぇ・・
215名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:42:21 ID:wgE/F6y80
>>210
さすが大都会棒w

トラックの荷台からバズーカぶっ放す犯人とか
ハリウッドも真っ青の世界観だったからなw
216名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:46:37 ID:VbtXBrCv0
>士長は身長約165センチ、小太りで丸刈り頭。

ああ、こりゃネット酷使様の素晴らしい自衛隊ライフの話を真に受けて入隊した
おばかなアニオタ隊員だな
キモイからヤン上がりの士長達にに苛められて脱走したんだろ
オタク隊員が苛められて脱走、脱柵(特外で戻らないのも含む)はしょっちゅうで珍しくは無いけど
銃を持っていたからニュースになった
217名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:00:39 ID:DqUZwYBc0
蛇とかカエルって寄生虫いるよね。
そんなの生で食べて、お腹大丈夫?
218名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 22:22:51 ID:lgxxtAPN0
              _ _ _ _
            /‐、._ヾ i }. ヽ、
           / ‐- / `ヽ、_,.メ、'
          ,'-‐- j         l|
            !_二 /_,..、.      !j
          /,_`Y ‐モァ=ゝ' ,ィテ7 
           {〈λ!、  ̄" l`".,' 
          }、_`, `   ‐ ' /    寄生虫めが!!
          ノ/ ヘ   `三` , '
       _/:ハ ', \   /
  _, -‐ '": : : :{ `ヽ  `¬jヽ
‐ ': : : : : : : /: : : !、  ` ><´ !: ヽ、
: : : : : : : : /: : : : | ヽ   /: :ヽ j|: ',: : :`ヽ
219名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:23:06 ID:xGPgYm3L0
>>217
なので、今はやってないらしい。
220名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:04:54 ID:ZNoIxyEU0
普通に焼いて食ってる可能性はあるんじゃね?
火起こし訓練とかもあるだろう
221名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 00:51:10 ID:NZkOznuC0
>>220
生の蛇やカエルを食べる、というのはウケ狙いのネタで、実際には
ちゃんと調理して食べてたそうだ。

「一度どこかの部隊がノリと勢いでやってみせたらそれが普通だと思われるようになってしまって・・・」
と自衛隊の人が困ってたぞ。
222名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 11:41:28 ID:p1Nzq55i0
>>221
蛇には寄生虫が居るんじゃないの?
だから加熱しないと危ないと思うんだが。

カエルは判らんけど。
223名無しさん@十周年
熊に会ったんじゃなくて良かったな