【政治】予算委なき閉会…これが「民主」政権なのか、恥ずべき「政治とカネ隠し」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
■恥ずべき「政治とカネ」隠し
「逃げの一手」で臭いものにふたをする最高指導者に、日本丸の針路を委ねることが
適切な選択なのだろうか。
菅直人首相が予算委員会を開くことなく、通常国会を閉会させたことへの率直な疑問である。

内政外交の懸案にどう取り組むかとの首相の所信表明演説を受けて、代表質問が衆参両院で
1日ずつ行われたが、具体的な処方箋(せん)に乏しく、きわめて不十分な内容だった。

一問一答形式の予算委審議が必要不可欠なのに、民主党政権は政治とカネの問題で
追及されたくないことなどを理由に、野党との本格論戦を回避した。高い支持率を背景に、
なりふり構わず参院選に駆け込もうという思惑を最優先したといわれても仕方あるまい。

議会制民主主義の最低限のルールさえ踏みにじる姿勢は、きわめて残念だ。
こうしたことが民主党政権の本質を物語っているともいえる。

*+*+ 産経ニュース 2010/06/17[06:42:43] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006170330000-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 06:45:01 ID:B7Pq+yy60
2なら氏ぬ
3名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 06:48:49 ID:1rjp/+MX0
3
4名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 06:51:09 ID:SNU1918H0
>>2
シンプルでいいね
5無党派:2010/06/17(木) 06:55:08 ID:8H0UIceE0
それよりも、民主党の小林千代美議員、
7月末に辞職と報道されているけど、
その間、給料(我々の税金)は支払われるのですよネ。
国会も開いていないのだから、直ぐに止めて頂ければ
無駄な税金は使われなくて済むと思いますが、
なんとかならないですか。
自分たちの税金の無駄遣いは、何も言わないのですね。
6名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 06:55:57 ID:IQPIF0K00
元社民連の総理
元社民連の議長
元社会党の議長

おーい
7名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 06:58:21 ID:Lk4zup1r0
政治家じゃない連中が政権与党で政治やってるんだな
今の日本って
 
8名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 06:59:09 ID:pz1RirSp0
やり逃げルーピーの後はやらずボッタクリ菅
9名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:08:38 ID:JJ3FHImWO
スレタイに産経って入れてよ。
ゲンダチと同レベルだろ。
10名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:09:09 ID:q/+VtPYwO
スレタイで産経余裕でした
11名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:10:08 ID:gKbNO6et0
サンケイは自民の機関紙だから
支持率下がっても最後まで擁護するしかないんだろうな
12名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:11:01 ID:ReeeyD650
すべて国民が望んだ結果です。
13名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:12:15 ID:CzolDv580
何もかも有耶無耶のやりたい放題
おそろしや政権
14名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:13:35 ID:3T8ahP8m0
「何でも信じますなぁ、イヌは」
 韓ナヲト
15名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:14:17 ID:dkHpk4yU0
LDP : Loopy Democratic Party
16名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:14:18 ID:gKbNO6et0
サンケイは支持率調査すりゃいいのになw

>>12
望んでないでしょ。
空気読めないから、サンケイだけ記事を書いている訳だ。

もうんざりだからやめてくれって感じなのに
必死になって掘り起こす事をやってるから
空気が読めないから支持率が落ち続けている。
本来は政策メインで訴えるべきなんだろけど
自民は与党になってから必要の無い政党になりさがってしまい
時間が止まっている、世の中は進んでいるのに
自民党には時間感覚がない。
17名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:15:36 ID:FGR30oxtO
サンケイwwwwwwwwwww

18名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:16:19 ID:2Z6o0P3+0
産経涙目www
19名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:17:35 ID:l3QsSJCD0
これはでも事実だろう?
民主党の全体主義的な議会運営は批判されても仕方ないよ。
20名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:17:56 ID:3qjnlAHJ0
>>9
お前はそんなにゲンダイを評価してるのか。あのキチガイ新聞を。
21名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:20:10 ID:ReeeyD650
>>19
テレビ様がろくに批判しないので、大した問題ではありません。

そんなことより賭博問題だ!ワールドカップだ!
22名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:21:49 ID:ekjtJBEoO
死ねよ!糞民主党
23名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:22:05 ID:s/9968FG0
有権者よ役者になれ。
支持率が高いと安心させておいて、
選挙と支持率は、別です。と、結果を出せよ。嘘吐き政権だからな。
24名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:22:27 ID:m7vtg6QDO
>>19
ルーピーズは議論せずにレッテル貼りしかしないから、言うだけ無駄だぞ。
25名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:23:14 ID:vHeunAS90

俺は民主党支持の愚かなネトルピだけど、そんなオレでもこれはおかしいと思う。

所信表明→代表質問→予算委員会+党首討論を実施して、
この政権が何をやりたいのか意思表示するのが、
自らの不祥事で政権交代を行なった与党の、最低限の義務。

今回の対応は酷すぎるね。支持率が落ちる原因になると思うよ。
あれは落ち始めると早いよ。
26名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:23:42 ID:ssgHHpoL0
ねえねえ…ルーピーズのみなさん…なんで民主有利なのに
目を血走らせて口から泡を飛ばし必死でアンチ民主を嘲り笑ってるの?
          ____
        /      \  まあ…おおかた民主を支持するような
       / ─    ─ \ 絶望的な情弱愚民なんか
     /   (●)  (●)  \みじめな人生をおくっている底辺の
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ワープア社畜…心同様に見た目も醜く
      \.    `ー'´    /ヽ 女性と口もきけないようなキモいクズ
      (ヽ、      / ̄)  | せめて2ちゃんでストレス発散ってところ?
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | …でも無能無策の民主政権が続く限り
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | お前らの人生良くなることなんか何も無いぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:24:01 ID:mfKBvoGp0
どうして、法案が56%しか成立しなかったのか、
どこのテレビ局も、その理由を報道していない、強引な国会運営が原因なのに。
28名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:24:42 ID:5o/yR0mIP
どの辺がクリーン?
29名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:26:33 ID:Lk4zup1r0
>>9-11
凄くメディアとして、まともな記事と思うが
お前等内容を見た上で批判してるのか?
 
30名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:30:34 ID:1srKlTlqO
討論を逃げる総理大臣で、この先、国際社会で戦っていけるのか?
たかが、自民党の討論ごときを怖がって、普天間問題、解決出来るのか?
31名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:31:56 ID:2h+HAhW/0
麻生は目先の一年に目がくらんで4年無駄にした、
小沢に検察入った時に解散すべきだった
そんなの見てるのにのんびり予算委員会なんてするわけない
32名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:34:37 ID:tIn5tKMh0
財界等業界団体や正社員だけを保護する連合と組む民主党。
参院選で民主党が勝てば、貧富の格差や財政破綻で日本終了です…。
33名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:39:01 ID:wULKv6eLP
自由がないし民主的でもない(笑)
34名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:40:32 ID:EGgRtwC+0

参院選でミンスが過半数とったら 必ず汚沢が復活する

すでに衆院で議席もってんだから 参院まで過半数とらなくていいじゃん
汚沢の暴走を止めるためにも 参院は過半数とらない方がいい
35名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:41:21 ID:cp3RA9P30

私は、無党派ですが、今回の民主党のやり方は、国民をなめている。 馬鹿にしていると思います。私達は、じっと見ています。
選挙で民主党に後悔させたいと思っています。絶対に民主党には、投票しません。
36名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:41:28 ID:7PsmOJXe0
>>1
自民党機関紙のサンケイ余裕でした^^
37名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:42:40 ID:vh9fRzf/0
さすが政治とカネの民主党! 管総理に買収・公選法違反疑惑!!謎の5000万
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276721921/

週刊新潮6月24日号
菅直人が政治団体に渡した奇妙な5000万円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org969002.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org969003.jpg

38名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:43:33 ID:ssgHHpoL0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \  >>36
     /   (●)  (●)  \ その理屈なら他は
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 民主党機関紙だらけだなw
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  | あ、ゲンダイはチラシ以下なw
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:44:10 ID:TJ5yNsrv0
そういやあ菅の隠し子の件は本当なのか?
40名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:44:59 ID:qjk+2Tcu0
自民の支持が伸びない理由
サンケイの必死な擁護も大きいだろう
 
サンケイ幹部はそんなに権力が恋しいのか?
経費かかるからと取材を禁じ
2ちゃんソースに脳内デムパで紙面を埋めるの止めたら
もう少し部数も伸び、ボーナスを月給1ヶ月分ぐらいに戻せるだろう
41名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:47:11 ID:dUmG/WKZO
朝からミンス支持者の書き込み。正直うざったい。
42名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:50:03 ID:ssgHHpoL0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ 
     /   (●)  (●)  \ ゲンダイ幹部はそんなに権力が恋しいのか?
     |  :::::: (__人__)  :::::: | 経費かかるからと取材を禁じ
      \.    `ー'´    /ヽ 2ちゃんソースに脳内デムパで
      (ヽ、      / ̄)  | 紙面を埋めるの止めたら
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | もう少し部数も伸び、ボーナスを
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 月給1ヶ月分ぐらいに戻せるだろう
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:53:39 ID:JQmIhD5UO
参院選終わったらやりたい放題やるだろうから、そこで国民がいかに行動するかしかもう手がない。
何も考えてないアホ有権者は分たちの生活が向上しない現実を早く味わってくれ。
44名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:55:06 ID:l3QsSJCD0
>>43
少なくとも民主党がどんなに無茶苦茶な政治やっても
政策が必ず国会を通って、選挙にも絶対に勝てるシステム作りはやるだろうからな

次に政権交代するのは、また戦争で負けた後になりそうだ。
45名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:55:18 ID:pNOb7P2p0
政党とは、自民党、公明党、共産党、社民党、というように、


思想信条が似通った人たちが集まって構成されるのが、正しい姿です。

これに対して、民主党は、旧自民党系(右グループ)と旧社会党系(左グループ)の寄せ集め。

これは、小沢さんがも選挙に勝つ為だけに、無理に相反する勢力をいっしょにしたもの。

今までは、小沢さんの「つるのひと声」が利いていたから、一つにまとまっていた。

小沢さんが追放された今、選挙後には、小沢派、反小沢派、と左右の思想対立がからんで、

収拾つかない位、党内が混乱する可能性が高い。菅内閣は大きな不安定要因を抱えている。




46名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 07:55:37 ID:ByOKk1jPO
民主党信者にGPSチップ埋め込み義務化して欲しいね。
47名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:00:01 ID:DjUi6b5j0

国民を恫喝する民主党なんかには生涯絶対に投票しない!
国民を騙してニヤニヤしやがる鳩山由紀夫も菅直人もみんな死ねばいい!
48名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:00:03 ID:MgMU7D4h0
>>31
今後の日本、いや世界経済の事を考えて、
麻生は就任直後・小沢の土地問題直後に解散した方が得なの知りながら政治をやり続けた。
それに比べ政局で政権をとったぽっぽは何も考えてなかったので8ヶ月で政権崩壊した。
49名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:02:17 ID:l3QsSJCD0
>>48
麻生が1年早く解散していたら、サブプライムの時に何も経済対策できなくて
今よりもっと酷い経済状態になっていただろうしな。

政治化には個人の思想や選挙に勝つことよりも大切なことがあるのよ。
50名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:07:32 ID:HkDzhj7IO
これはひどい
≡●〜〜|(゚o 。`)/〜〜从从~~
51(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/06/17(木) 08:10:52 ID:jec/oRDRO
菅内閣の支持率は60%以上あるんだろ?w
民主党ルーピーズのみなさんはどっしり構えて、参院選の結果を待ってろよ
52名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:11:23 ID:bzD2dtAJO
産経新聞完全下野なうへいよいよですね。わかりますw
53名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:15:28 ID:Ig7+G7tS0

たとえば邦人がタリバンなどに拉致されたら

鬼の首とったかのように政権批判していた増すゴミと売国民主、お花畑糞団塊共

今現在Yahooのトップでも扱ってるタリバンの邦人拉致はガン無視ってどういうことよwwwwwwww

いまだにイラク三馬鹿用の「自己責任」がお好きなお花畑極左アカ団塊共wwww何とかいってやれよwwwwwww

だいたい「責任」が自分以外の何かにそのベクトルが向く可能性があるとほざくこと自体wwwwww

超お花畑ルーピーなんだけどwwwwwwwww
54名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:17:19 ID:rEVyKSK80
>>1
無駄なことを
大半の有権者はなぜそれが悪いのかが理解できんのよ

非自民であれば嘘をつこうが責任をとらずに逃げ回ろうが許すなんてのまでいるんだし
…うちの親父だったorz
55名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:18:17 ID:wAk16r6S0
「ネトウヨッ!ネトウヨ野郎!」と謎の罵声を飛ばしながら暴力沙汰を
起こしてパクられ、完全黙秘中の国籍不明の怪人
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/8/8/88271a3f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/4/b/4bf8a3c0.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/mamenogu/imgs/c/e/ce43c8ca.jpg
56名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:24:03 ID:gJZ5gK6Z0
2010/06/16衆院本会議・韓内閣不信任決議賛成討論 うなぎ犬無双
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11084800


2010/06/16衆院本会議・ 赤澤亮正(自民)缶内閣不信任決議案主旨説明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11084522



さすが政治とカネの民主党! 管総理に買収・公選法違反疑惑!!謎の5000万
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276721921/
週刊新潮6月24日号
菅直人が政治団体に渡した奇妙な5000万円
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org969002.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org969003.jpg
57名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:24:41 ID:kI0uQ1my0



バ菅といい枝野といい荒井といい、川端 ・ 原口 ・ 蓮舫 ・ 中井 ・ 河上! てめーら全員割腹自殺汁!!

テロ朝スパモニ!記者を連れた蓮舫に事務所を襲撃された自民の松岡農相は数百万円で自殺、
その後任の赤城なんざ、★月800円! の光熱費記載漏れで罷免だぞ!!


  バ菅の資金管理団体に寄付金偽装が発覚
    http://megalodon.jp/2009-1127-0804-00/www.sanspo.com/shakai/news/091127/sha0911270502005-n1.htm
  枝野に政治資金規正法違反、贈与税法違反の脱税容疑が浮上 ( 帳簿の証拠付 )← ★★★ 実はマスゴミの狙う大本命
    http://mega***lodon.jp/2010-0608-0154-27/yap***log.jp/ichiji***hinan/archive/718 ( *** とる )
  荒井国家戦略相、事務所実態ないのに4222万計上
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00052.htm?from=top
  蓮舫は自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババ ( 週刊ポスト記事 )
    http://blog.canpan.info/kamada/archive/1213
  川端文部科学相 「 名ばかり事務所 」 経費6672万 小口支出が約8割を占め、不透明さが際立つ
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263234751/
  原口一博総務相側、献金500万円記載漏れ
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254505509/
  議員会館事件のミンス中井洽、光熱水費での虚偽記載が過去にあった!
    http://www.news24.jp/articles/2007/03/14/0479346.html
  バ菅内閣、なんと22人中総理含む19人が多額の企業団体献金を受けていたことが発覚
    http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276065656/
  「 歳費ドロボー! 」 野党から野次 衆院本会議出席1日の民主・河上氏の辞職了承 参院くら替え出馬
    http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276503668/


58名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:28:31 ID:gimrk1zrP
>>1
アホ言ってんな。
これから選挙なのだから、論戦なら国民の前で堂々とすればいい。
59名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:31:56 ID:vfsHLLBAO
仙と直人のキャミ隠し
60名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:32:43 ID:ue0e6hdr0
野党時代に審議が尽くされてないとか徹底した議論を!
っていってた政党と同じとは思えない変わりっぷり
61名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:33:23 ID:KroovO290
>>2
氏んだら驚くぞ
62名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:33:26 ID:eJRU2I2e0
見上げた忠誠心だルーピー、だがなてめぇの時間を割くほど値打ちのある相手か
さぁ頭を冷やして良く考えてみろ!支えてんのは左思考だ、真っ当じゃあないんだぜ!

             ミ ヽヽヽリリノノノノ
            彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
            彡ミi )      ;|ミ
            彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ
             rミi  _-・- l-・-、シ
             {6〈ヽ、   、_|_,  イ
            ヾ|  (  ,-ー-、) | 
             ヽ. `- ⌒ - ノ
             ノi \ __,イヽ、
63名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:36:36 ID:NzkO2Rf80
選挙では民主惨敗確定だなこりゃ
64名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:43:25 ID:3nrwAMzVO
これだけ愚弄されてもまだ民主を支持するヤツって…
一回詐欺にあったヤツは次も騙されやすいとは言うが…

そんな情弱が多数で、そんなヤツらが投票して日本の今後が決まるのがコワイ…
65名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:48:57 ID:Abv3nvfxO
まあ「古い体制、改革を」ってな具合なんだよねマスコミ。昔のサヨクのスローガンだな。

体制は古くてもそれなりなら良いよ。いくら規制かけても汚職や利権の供与なんかは絶対無くならないのだから。全くのきれい事だ。
改革も別に無理にしなくて良いよ。急にはできない事を、さもすぐにできると言うのはな。

どうしてもって言うならゆっくり、じっくりやればいい。自民党以外に政権担当能力は無い現実を、まざまざと見せつけられた訳だしさ。民主党ももっと力を付けてから言えばいい。あれでは子どもの屁理屈だよ。
66名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:52:33 ID:8xJ+qIn+0
キャミソール内閣
67名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:56:22 ID:5uiDwOHj0
所詮、これがミンスよ。

テメーの都合悪いところを隠すためなら、国の予算なんてどうでもいいと考えてるわけだ。
68名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:57:39 ID:h/nefa+i0
〜なき○○って言い回し

聖域なき構造改革からやたらと目にするようになったけど、多すぎてちょっとどうかと思う
何年も前の標語がいまだに現役なのはすごいとは思うが、便利なんだろうなw
69名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 08:59:51 ID:vHeunAS90

所信表明→代表質問→ 予算委員会+党首討論を実施。
この一連の流れの中で、この政権が向かおうとする方向を国民に明示すべきだった。
それが、自らの不祥事で総理大臣の交代を行なわざるを得なかった与党の最低限の義務。

党首交代とそれに伴う新内閣の組閣に10日間を費やし、その間国会は閉会。
ならば最低10日間の会期延長を行い、法案成立の努力をするのも当然の責務。

民主党は高い(?w)支持率に驕り、政権与党の義務も責任も放棄し、国民を愚弄。
仮に参院選で目標は達成できても、その後の政権運営では地獄を見ることになるぞ。
70名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:04:13 ID:U+ladlamP
>>1
> 議会制民主主義の最低限のルールさえ踏みにじる姿勢は、きわめて残念だ。

つか、国会審議のルールで言うなら、姿勢方針は所信表明演説と代表質問で
やるものだし。

予算委員会が何について取り上げても良いってのは、国家の予算は全ての事項に
関係するということからであって、主旨からすれば年度予算も決まった直後だし
補正予算の審議もないのに予算委員会は特にやる必要がない。
麻生が1日だけ開いたのも、あれは補正予算の審議が控えていた訳だしなー。
71名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:04:14 ID:C9oT5+0G0
でも他の新聞はわざと、わかっててもこれを叩きません、問題化もしません。
国民に気づかれると困るので
こういう時はスポーツ記事とか外国の記事で三面以下は埋めたりしますw
72名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:05:21 ID:8qnbDkx50
産経なのが弱い
73名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:09:55 ID:fQAPIywu0
>>5
ゴ民主党はゴミ未満の連中しか居ないよ

期待するのが大間違い
74名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:13:40 ID:C+xfQl/z0
>>16
政治とカネ問題を追及しないでください、までは読んだ
75名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:22:21 ID:XW+carNoO
荒井大臣のは逮捕レベルだし、
首相補佐の義務があったカンナオトが
責任取るどころかシレッとトップに座るのも、凄く違和感ある。
テレビ局は一体どうしたの?
サッカーと相撲賭博で民主のボロを隠してる?。
特にテレビ朝日はひどい。
76名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:23:28 ID:heM5jh8c0
テレビでは全く報道されないね
もうこの国はダメだろ
77名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:24:11 ID:UaEvwh9wO
なんでこんな国民が誰もが思ってそうなことを産経しか記事にしないんだ?
78名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:25:24 ID:cwUb9Klw0
TBSはそれでも自民叩きしてたよなw
自民の議員は本会議に出席してないって
79名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:26:48 ID:cXV27Qjl0
去年も汚沢が代表やめて、いきなり民主の支持率急上昇
ですぐ幹事長復帰

今回もまったく同じ

この国の民って 学習能力まったく ないのね

80名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:26:48 ID:zeAY6xhd0
与党が暴力団だもの
仕方がないよ
81名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:27:13 ID:9BjIv8a50
日経・読売が書いてくれ。
82名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:28:34 ID:+35t/LaFO
>>1
菅と荒井の金隠し


ジブリさん、アリエッティの次にどうっすか?
83名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:28:38 ID:pABj+gFE0
W杯もタイミング悪すぎ。

もうニュースはW杯と民主の売国政策だけを報道しろボケ
84名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:29:19 ID:4eWP4/gL0
自民党よりひどいんじゃね?
85名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:29:36 ID:cXV27Qjl0
>>80
まじ 日本最大の最強広域暴力団だな
警視庁もお手上げ
日本おわた
86名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:29:40 ID:BOcBCiNK0
相撲のやつもなんかこのタイミングに合わせた感があるよな
87名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:30:53 ID:nMVPdmXw0


ま た 国 士 様 (笑) ス レ に な っ て る wwwwwwww


88名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:31:35 ID:HIJTqME30
宿主あっての寄生虫だろうに
89名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:35:56 ID:zkxqowo10
>>6

言われてみれば確かに・・・

国も傾くわけだ
90名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:36:49 ID:aqNAsr450
>>86
マスゴミ隠したい重大な事がある時にはなぜか
ニュースやワイドショーが芸能、スポーツネタ一色になるのは定番だな。
相撲の賭博といい堀ちえみの離婚ネタといい
91名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:43:41 ID:/AUPOkcJ0
何かさー
民主はクリーンて言ってたのに政治と金が解決されてない・・という論評多いけどさ、
これ
国民が読むと自民はクリーンと言ってないから自民の利権はOKと言っているように聞こえちゃうんだよね。

これが遠まわしの自民党応援記事じゃん、と読み取っちゃう。
見るとああ産経か、森さんの居た所ね、フジサンケイグループね、
ああ読売グループか、そういやテレビのニュースワイドショーも読売とフジは、
そうだよねーと思っちゃう。
ごまかしているつもりでも国民は読んでいるんだよね、逆も有るだろうけど
国民に支持されているのは民主が多いよね。
これは政治と金なら自民は60年間の政権で札付きの悪だろうと比較した結果だと思うよw
92名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:45:09 ID:I/EJCGdG0
>>91
民主党を応援する気になる奴の気が知れねえ
93名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:48:30 ID:275W9AdcO
150 可愛い奥様 sage 2010/06/17(木) 09:42:03 ID:zsBGWFc0O
ちょっと奥様たち!
私今出勤中なんですけど、私電、地下鉄と乗ったのですが、
いつもあるはずの文春や新潮の吊り広告が一枚もないんです。
みなさんの中で吊り広告ご覧になった方いらっしゃいますか?
圧力なのかしら?こういう場合はどこに電凸したらいいのかしら?

94名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:52:44 ID:HqsozvKYO
社説でスレ立ては無意味だろ。

感想文は不要。
95名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:54:13 ID:Bk6sEkRF0
「オレがルールだ」だからな
96名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:54:46 ID:I0XpcU880
>>37
age
97ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/06/17(木) 09:55:45 ID:Oz6sq6bcO
参院は本会議すら開かなかったからな。
98名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:56:34 ID:heM5jh8c0
>>93
これ本当?
民主政権は中吊り広告も規制できちゃうの?
99名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:58:06 ID:/AUPOkcJ0
何かさー
民主はクリーンて言ってたのに政治と金が解決されてない・・という論評多いけどさ、
(枕にクリーンと言ってたを子供の喧嘩のようにw強調)
これ
国民が読むと自民はクリーンと言ってないから自民の利権はOKと言っているように聞こえちゃうんだよね。
散々自民の利権族議員政治見てきた高年齢層ほど今は民主支持じゃないの?
人生経験多いからさ、悪さを比較しての投票だと思うよ。
民主の方がましw
100名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:58:59 ID:6OATCVTy0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
101名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:59:36 ID:87JUWcmr0
どうせ党首討論やればやったで
マスコミの総叩きにされるんだから
もう開かないほうがマシと思うのが普通、
今のマスコミは引き摺り下ろす気まんまんだからね
102名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:59:44 ID:KyeKWz6T0
代表の顔が代わっただけ。民主党の本質はなんら変わらない。
国立大学への仕訳で、若い研究員のポストが減り日本の科学
立国の将来が危機に瀕している。民主党が与党である限り日本
の未来はない。断言できる。
103名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 09:59:54 ID:94N0fIeQ0
これから約1ヶ月、ルーピー工作員のネトウヨ連呼とKYな罵り合いが始まるのか
まぁN+の中だけというのが救いだな。
104名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:00:23 ID:0ENFGsOE0
また憲政史上、前代未聞の行為だなあ。。。

民主党って何?
何も守る機がないじゃん
105名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:01:35 ID:mbjGJlaz0
民主党の「民主」は、朝鮮民主主義人民共和国の「民主」なので、普通の日本人が
持つ言葉の意味とは、かなり異なることをご了承下さい。
106名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:03:03 ID:NiiQK9MYO
どこら辺が自民よりマシなのか未だに分からないんだけど。
107名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:03:13 ID:o8di/Q1Y0
居座りテロをした阿呆様のおバカな判断力がつくづく悔やまれますねえw

ま、短期間で辞めるのはどうせ同じだっただろうけどさ
108名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:03:25 ID:2MkVjDZU0
民主党ワロタww

ttp://twitpic.com/1wfbkh
109名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:04:12 ID:okH7OFnC0
宮崎や近隣県は今回参院選なしにするのかね。
110名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:05:18 ID:aUWEvi7j0
>>2
おまいが心配だお
111名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:09:31 ID:HqsozvKYO
菅は小泉と変わらないから早く止めさせた方が良い。

政党でしか考えられない奴ばかりだけど。
112名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:13:27 ID:csOlKj3t0
>>9
なにがどう同レベルなのか
113名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:36:28 ID:vsYQK+3/0
 ま・・・また だまされた



               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ  
     (_'...  |ミ   ▼,__   |
       (゚Д゚; )..|ミ      (゚Д゚ ,) |
      (|  .、)|      (|  、 )|
       | 馬 |        | 鹿 ・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U 



114名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 10:59:48 ID:X8iCC7UW0
初めっから恥知らずな政党
115名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:09:16 ID:GUgDasqcO
>>104
そりゃあおめぇ決まってんだろ。

   「自己保身」
116反民主愛日本創新党派より:2010/06/17(木) 11:44:13 ID:JwT/6FVW0
どうみても最悪だ確実に逃げたそのものだ本当にまだ政治とカネはかいけつしてないんだよ
このイラ馬鹿総理が最終的に選挙のために政治をしているようなそのものだ
恥知らずがこれじゃあ代表質問でも何の答えも結局出ていなかったじゃないか
もう次の選挙では確実に民主党潰しを急がねばならない
次の総理は舛添新党改革しかあり得ないそうすれば菅内閣は変わることになるだろう
117名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:05:28 ID:3nrwAMzVO
松岡もさぞ口惜しいだろうな
118名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:17:24 ID:jMM1nPNS0
>>1
もう信頼できる報道機関が、
産経だけとか民主主義末期だな。。。
119名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 14:19:16 ID:B9eWrUxX0
民主党に逆らうものは人民にあらず
まさに「民主」主義じゃん
120名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:17:44 ID:/SvHKWwe0
age
121名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 18:36:31 ID:N7cNDKJ2O
増税には超党派で取り組み年内にも強行採決する気だな調子良すぎる。その前に何故公務員改革、地方公務員改革、を先にしないんだ?特別会計にも切り込まない時点で信用できないな。亀ちゃんは特別会計から削れば予算は出るみたく言ってたよな?
122名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:35:51 ID:U+ladlamP
安倍ちゃんは予算委どころか、所信表明だけして代表質問もバックレて閉会しちゃったな。
123名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:41:34 ID:p4vipsRq0
無駄を増やして大増税って詐欺が横行してるのが民主の政治
124名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 20:42:27 ID:c4wsRrvZ0
イカサマ増税民主党が国民生活を破壊。

暫定税率増税。 2兆5000億
所得税増税。 不明 
租特を一部なくしたけど法人税下げず、増税。 1兆
消費税増税。 +5%で 12兆5000億
環境税増税。 2兆5000億 (税率次第でさらに拡大)
扶養控除廃止市民税・住民税増税。 5兆
タバコ税増税。 たばこ1本につき税金を3.5円引き上げ
125名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 21:41:18 ID:C9oT5+0G0
>>91
それがあに図らんや、多くが麻生叩きに代表される意味なき自民堕としに
印象づけられたままなんだよなぁ。
人ってホントに忘れやすいモノなんだな、と思うよ。
126やっぱりね:2010/06/17(木) 22:09:01 ID:Gj1Hobod0
鳩ぽっぽと汚沢がトップから降りた、と言うだけでミンスの体質は全く変わっていない。
政治と金の問題も全く片付いていない。トップ降りただけでけじめつけた事になる、ってのがおかしい。
代表質問に答えるイラ菅、最悪だったね。谷垣ちゃんが質問内容を2時間前まで教えてくれなかった、って。
官僚なしで、何時でも、何でも答える事ができる、あるいはその努力をするミンスじゃなかったの?
脱官僚も実際には不可能じゃん。いろいろなばらまき行政も原資が見つからない。
そんなもん、政権交代する前からある程度分かっていたはず。
真の日本国民よ、いい加減目を覚ましたらどうだ!?
127名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:32:36 ID:4Hf2o3soO
民主党の悪の正体を皆さん広めましょう。マスコミは、汚染されてるから言わない
128名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:33:55 ID:p4I2x5ot0
産経は日本のFOXだな
129名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:35:28 ID:km/O1iXC0
マスコミが隠すってのが一番怖い
隠して後で何をされるかワカラナイ恐さが民主にはある
信用は鳩山がぶっ壊してくれたね
130名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:35:35 ID:b4eTeD670
人の意見を聞かない馬鹿集団を許してはいけない。

数は力かもしれないが、情報公開を旨とする党が、

情報隠しをして選挙だけに生きるのは恥ずべき行為だ。
131名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:38:00 ID:jtQT7Vqb0
>野党との本格論戦を回避した。高い支持率を背景に、
>なりふり構わず参院選に駆け込もうという思惑を最優先したといわれても仕方あるまい。

総理変わってよくなると期待してでの御祝儀支持なのに
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
132名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 23:38:55 ID:lcw1Of2u0

日本が破滅への道を選んだ過去はある。
大東亜戦争前だ。
マスコミと政権が同化していた。

いまが酷似している。
とても心配だ。

133名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:32:34 ID:7MOep9Gp0
>>131
お祝儀支持がなくなる前に占拠してしまおうってだけだろ?
134名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:34:48 ID:d6YuP0Y70
>>132
政府が無茶苦茶な国会運営しているせいで、国会がまともに機能しておらず
外交では失敗続き、内政もドン底
それなのになぜか政権は高支持率で、マスコミもマンセー一色

本当に戦前そのまんまだな。
135名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:40:40 ID:XNYHXOjg0
しかしこういうことを許したのも民意で、これを今現在支持しているのも現実。
136名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:41:52 ID:X6UQ4cnHO
菅と一郎の金隠し
137名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:42:33 ID:d6YuP0Y70
>>135
全体主義国家は無知な大衆の支持により成り立つからな
138名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:49:16 ID:9azGK2jK0

民主党は、選挙公約を大きく見直したら、自民党の政策と変わらなくなった。

これは、自民党の政策が「正しかった」「間違いでなかった」と自ら認めたようなものだ。

「自民党政治を変える!」なんて、大ウソついた、言い訳したくないから、予算委員会なんか開けるわけねぇよ。




139名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 07:51:23 ID:Wi+OEIRJO



自民党が予算委無しで解散なんて言い出したら、キチガイの様に報道するよね。マスゴミは。






マスゴミは民主党に参院選を勝たせたいんだよな




反日・非日企業がスポンサーだからなぁ
140名無しさん@十周年:2010/06/18(金) 08:01:08 ID:PNzW7kNaO
>>132
自分もそう思う。
勿論あの時代に生まれてたわけじゃないけど、
話に聞くあの時代に今はそっくりだ。
印象操作や変更報道でアホな国民をミスリードしてるテレ朝やトリゴエあたりは
A級戦犯だね!
141名無しさん@十周年
マスコミにあるのはジャーナリズムで無く民主党のためのファシズムだもの