【政治】 「辺野古に移設したい」 菅首相、沖縄県知事と初会談…知事「実現、極めて厳しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★菅首相、沖縄県知事と初会談 辺野古移設伝達に知事は「極めて厳しい」

・菅直人首相は15日午前、首相官邸で、沖縄県の仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)
 知事と就任後初めて会談し、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先を、
 同県名護市辺野古崎地区とする日米合意に沿って話し合いを進めたいとの考えを
 伝えた。

 これに対し、仲井真知事は「辺野古への移設の実現は難しい。極めて厳しい」と述べた。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006151003006-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:17:40 ID:/Z6WaGEr0
きびしいのうwwwきびしいのうwwwwwwww
3名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:19:01 ID:HR+xlskg0
菅ロックフェラー直人
4名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:19:07 ID:FC0BPeYA0
じゃぁ、なんで自民時代には了承したの?
糞沖縄人のゴネ得を許すな!

あいつらは中韓の屑共と同じだ
5名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:20:18 ID:MrfK61WW0
移転しないと普天間跡地利用の計画が・・・
外資主導でカジノとか作るのかなぁww

自民も民主の議員も困るよねぇwww
周辺の土地買ってたりいろいろしてるよねぇwww
6名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:20:23 ID:RATO/Ika0
お爺ちゃん長生きしたくないの
7名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:20:31 ID:r1wE8faO0
ルーピーが変な夢を見させてしまったからなぁwwww
しょうがないよ。 
8名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:21:32 ID:7JQE/rjsO
>>4
その沖縄土人が会社から書き込みしますよ(ケータイ
9名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:21:39 ID:8ERpkLfV0
沖縄の承諾がなければなにもできない

つまり、日米合意は実現不可能なので意味がない

これ、常識
10名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:21:43 ID:jEdztg440
以下ループ

って感じですね
11名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:21:47 ID:7JBd3eTZ0
◆「辺野古に移設したい」→ダメ→普天間現状維持◆


  結局こうなる。
12名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:23:08 ID:1VUckyJw0
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ  ・・・沖縄
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |   ドキドキ…
   ヽ,,,, ///(__人__)///
    ヾ>   `⌒´ <
13名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:23:18 ID:1t2BN87s0
策も無いのに、総理になったのかよ
つうか、副総理の間、仕事してなかったのか?
14名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:23:58 ID:ttaf9rwJ0
仲井真知事は「ここまで県民が反対で盛り上がってるから難しい」であって

知事自体は移設オッケーでしょ。

知事的には「お前らが火をつけたんだろうが!!」でしょうね。
15名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:24:48 ID:8LMKKEXh0
菅も関係閣僚として「最低でも県外」を押し進めて来た張本人の一人だからな。

いまさら無理言うなって話ですよ。
16名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:24:50 ID:U5lOrS7D0
>>4
その状況下の、相手の最大の譲歩を勝ち取りに行くのが交渉事の基本。

それが出来ない人はテーブルにつくべきでない
17名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:24:53 ID:LpQJLso50
>>4
経緯を自分で少しは調べろ。
18名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:24:58 ID:7JBd3eTZ0
>>13
どんな策もありはしないのだが。
19名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:25:30 ID:JFfnD6dB0
ルーピーに毎日謝りに行かせないと
20名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:26:29 ID:XgKJcmO/0
【赤旗】普天間基地「日米合意」 白紙撤回し無条件撤去を
       経済・財政社会保障 誰にとっての「強さ」か
             衆院本会議 志位委員長が代表質問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-15/2010061501_01_1.html
 日米合意の白紙撤回と普天間基地の無条件撤去を迫った志位氏はさらに、菅首相
がかつて米海兵隊の「抑止力」を否定し、2001年7月には「海兵隊は即座に米
国内に戻ってもらっていい。政権を取ればしっかりと米国に提示する」との「約
束」までしていたことを指摘。「沖縄県民への『約束』はどうなったのか」とただ
しました。

 菅首相は「海兵隊を含む在日米軍の抑止力は安全保障上の観点から極めて重要
だ」と開き直りました。

 志位氏は、暮らしの問題について、菅首相のいう「強い経済、強い財政、強い社
会保障」(所信表明演説)は、「誰にとって強いかが問われる」と強調。大企業応
援から国民生活応援へ経済政策の「大本からの転換が必要だ」と強く求めましたが、
菅首相は転換の姿勢をまったく示さず、“抜け穴”だらけの労働者派遣法改定案も
変更する意思は示しませんでした。

 また、日本経団連が消費税増税と法人税減税という身勝手な要求をしていること
をあげ、「あなたの言う『強い財政』とは、大企業減税の穴埋めに消費税増税を行
うという、財界の身勝手につき従うということなのか」とただしました。

 首相は「まったくつき従うという発想はない」としながらも、法人税減税と消費
税増税の方向性を否定しませんでした。

21名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:27:28 ID:/nHXxwOp0
>>13
政権交代以来、こいつが何かやった記憶がない。
多分、交代要員として温存されていたんだろう。
22名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:28:53 ID:Fem1bfiY0
ルピ夫が沖縄で土下座してくれば良いじゃん
無能な元総理でごめんなさいってw
23名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:29:18 ID:cm9wDPgq0
事実上の普天間継続使用なんだろ、ルーピー鳩山は沖縄で切腹してこい
24名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:29:54 ID:LpQJLso50
引責で辞めた首相の副大臣が、次の首相って
片山→芦田内閣を踏襲してるみたいだよね。
どっちも200日くらいでダメになったっけ。
25名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:30:09 ID:FRsmQXgD0
政権交代までないなこれ
26名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:30:55 ID:w/cD8Uz70
普天間基地近くの小学校は、危険だから移転しようとしたら、
基地の恒久化につながるからと拒否された。
27名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:31:07 ID:jgBQgFjJ0
菅w。
寝てないと支持率が鳩山レベルまで下がるぞw
28名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:32:23 ID:VeulgpNb0
自民党にはOKしたのになぜ民主党だと駄目なんだ?ああん?
って言い兼ねないのが菅

って書こうとしたらすでに菅が書き込みしてたw>>4
29名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:32:25 ID:7JBd3eTZ0
>>21
できもしないことを叫ぶ、鳩山とみずほの暴走を、一般国民は呆れて見ていただけだし。
ほとんどの民主党の人間も同じだった。


みずほと鳩山に関わる方が、頭がおかしい。
30名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:33:09 ID:pdQiAIcPO
鳩山がもうちょい現実路線だったらね
31名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:33:24 ID:zEHFSW6IO
とりあえず、普天間基地を動かして市街地の危険性をまずは減らしたいと言わないと駄目。

移した後も県外、国外も平行で行うとしないとしないとね。

まあ、鳩ポッポが14年を無駄にして、また14年以上かけて説得しないと駄目なのはしかない話ですけどね。
32名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:34:12 ID:PhqV+U6t0
納得していた連中に、人気取りから変な夢見させたのが悪いな。
そりゃあるよりは無い方がいいんだから、夢を裏切られたら怒るわ。

ていうか県外移設なんて最初から無理なのに。
政治がどうしようが、現在〜近未来の国際情勢や地政学的な
沖縄の意味は変わらないのだから。

中国を今度100年は立ち上がれないように焦土に変えるか、
アメリカが自由貿易体制の維持を放棄して引きこもるか、
日本が9条の廃棄と軍拡をして自ら周辺地域への軍事的干渉力を
ふるうようになるくらいだな、沖縄の米軍基地がなくなるのは。
33名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:35:10 ID:XgKJcmO/0
 中国の作家魯迅は、二〇世紀初頭の中国について、植民地状況に慣れきった
中国人の顔が「奴顔」になっていると嘆いた。「奴顔」とは虐げられることに
慣れて強いものに媚びて生きようとする人間の表情のことである。自分の置か
れた状況を自分の頭で考える気力を失い、運命を自分で決めることをしない虚
ろな表情、それが奴顔である。

 普天間問題を巡る二〇〇九年秋からの報道に関し、実感したのはメディアを
含む日本のインテリの表情に根強く存在する「奴顔」であった。日米の軍事同
盟を変更のできない与件として固定化し、それに変更を加える議論に極端な拒
否反応を示す人たちの知的怠惰には驚くしかない。
----
三井物産戦略研究所会長 寺島実郎
◆常識に還る意思と構想ー日米同盟の再構築に向けて
http://mgssi.com/terashima/nouriki1002.php
34名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:40:33 ID:4YWgDqaa0
会見開いて「大変申し訳ないが、国として辺野古移設を決定した」って言えばいいのに
35名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:41:46 ID:ttaf9rwJ0
>>33
寺島

理想なら誰でも語れるってw
36名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:43:31 ID:naugd7Px0
【社会】 蓮舫大臣の公設秘書、痴漢行為認める…蓮舫事務所側「刑事事件化されてないから」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276561334/
37名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:46:57 ID:7JBd3eTZ0
>>33
安保をどうするか、9条をどうするか、語る覚悟があるのかね?

何の覚悟もなく理想を語るカス
38名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:47:18 ID:PhqV+U6t0
>>33
寺島w

ていうかコイツ外交ド素人ってレッテル貼られてるんだけど?
鳩山からも切られたような奴の言うことなど、戯れ言以外の何物でもないなw
39名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:47:59 ID:Rk27VADz0
          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) マジで!?
      i /  へ   ー i/      
      i    (〇 )` ´(〇;.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ∪ ⌒ (__人_)^ | \
        ,\     `ー'  / |  \
       (            |__ |||||||||
        ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
40名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:52:26 ID:kM25u+Ea0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   仲井真知事ひとごと過ぎんでね? 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
41名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:53:30 ID:QKvr19xc0
デビィの案じゃダメなの
どんな案だったか忘れちゃったけどw
42名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:54:23 ID:7JBd3eTZ0
>>41
たけしも言っていたね、同じようなことw
43名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 10:57:47 ID:VKJK6CYNO
>>33
魯迅を中国の作家って(笑)
今の中国と当時のシナでは民族も国家もまるで
違っていたのをご存知?
44名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:03:42 ID:7JBd3eTZ0
沖縄の田舎知事と市長の態度も悪かったよな。

仮にも鳩山は日本国の首相、市長達が自分達の意見を述べるのは問題ないと思うが、
態度が悪いよな、まあ、育ちが悪い田舎モノで、礼儀を知らないのかも知れないが、生意気な態度だったからな。

45名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:05:52 ID:XQQ2TaKP0
寺島ってT豚Sの御用達だろ?
宮殿でタレ作ってる会社の人だっけ
46名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:07:37 ID:g4Wrh7/k0
予算削減で締め上げてから合意取付かなw
47名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:08:37 ID:eMNZ6/+p0
鳩山の残した負の遺産のひとつだな
鳩山家の資金で買収しろよ
48名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:11:26 ID:lpM1HwAP0
結局普天間が予定より長く使われることになるけど、それは問題ない?
現実的には普天間存続で基地従業員、地主などはほっとして、辺野古
移転をあてにしていた人は失望してるんだろうな。
49名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:11:30 ID:nbGxKias0
結局、沖縄特権の二重払いになるんだろうな。
でないと知事もメンツたたないし。
結局すべて無能な民主政権の責任。
思いやり予算も増やしてるしホント無駄づかいばっかな政権だな。
50名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:13:42 ID:7JBd3eTZ0
よーは、謝罪と賠償をってことだな。
謝罪して、もっとカネクレって話。
さもなきゃ、普天間現状維持だぞって、ヲチで終了。

話は見えた。

「現状維持」にするか、「謝罪と賠償」をって話。
51名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:15:58 ID:f3LQYbG80
最低でも県外と180度変わるかと思ったら、
360度くるっと廻って、元の辺野古へw

さすがルーピーズ。
クルクル回ってパーwww
52名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:17:04 ID:6mz2YpeBO
>>1
甘いよなぁ、思いがあるってパフォーマンスして同情してでも現実的には無理でした。って言えば
民主党様は凄いねって理解してくれて、誉めてくれるとでも考えてたのかよって感じ┐( ̄ヘ ̄)┌
53名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:17:35 ID:0UOLG0m+0
ルーピーから菅に代わっただけで問題は何一つ解決していないんだよな
54名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:19:29 ID:7JBd3eTZ0
>>53
もう、誰がやっても解決しないよ。

55名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:32:34 ID:MgD91DsU0
もう冗談抜きに天皇陛下に外交だけでもお願いしろ。
天皇陛下相手ならいくら大統領でも強くはいえない。
56名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:33:41 ID:sOxm3cWo0
土下座する気ねーんだな
じゃあ説得無理だ
57名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:37:55 ID:YxtvdbXK0
>>50
というより票をくれてやる条件だったから票を貰った以上は
死んでも実行するか、それに見合う代わりを出せってことだろ。
纏まってたのをぶっ壊したのだから実行できないなら
貰った分は関係者一同腹切るなり、見合う代償を渡すなりして責任もって払えってこと。

当たり前の要求だと思うんだが、政治家は約束に責任持たなくて良いっていうのか?
沖縄に金とか利権が行くのが許せないっていうなら、そんなアホな約束した政府に憤るべきじゃない?
初めからどちらに転んでも税金無駄遣いするのはちょっと考えれば分かった事だろ。
58名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 11:39:35 ID:MgD91DsU0
もう米露中大統領との会談は天皇陛下にお願いしろ。冗談抜きに。
そうすりゃ沖縄も北方領土も返還してもらえる。
59名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:00:07 ID:7JBd3eTZ0
>>57
腹を切って辞任したと思うのだが。

文字通り切腹を要求してるのなら、鳩山元首相に、死んで下さいと誠心誠意お願いしてたら?
60名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:13:24 ID:3i/yKcXhO
民主党の責任だろ、党として何の責任もとってねえよ。
61名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:17:41 ID:7JBd3eTZ0
>>60
総理がやめて、キチガイ社民を追い出して、あと、どんな責任をとらしたい?
どんな謝罪と賠償が欲しいんだ?

具体的に、あと何回謝罪して、いくら欲しいんだ?
62名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:22:27 ID:SvjifnvvO
>>61
政治の舞台から消えるのが一番だろ。
63名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:22:38 ID:eMNZ6/+p0
>>61
民主は責任が取れない取り返しの付かない事をしたんだよ
知事が言ってる極めて厳しいっていうのは、実質無理だって事
64名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:23:09 ID:Cm/3SK0C0
鳩に謝罪行脚でもさせてこいよ
応援演説の要請とかないだろうし幸と
遊んでばかりだろうから暇だろ
65名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:26:31 ID:qG8lOfnFO
鳩山が全面的に非を認めて辞めたならともかく、コクミンガーなんて言っちゃったからな。
66名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:27:24 ID:9V8PtW3u0
田原みたいw
67名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:27:59 ID:7JBd3eTZ0
>>63
そんなことは、日本人なら誰でも知ってると思うが。

お前がエラソーに語ることでもない。
68名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:28:28 ID:dVSAw+LO0
公約違反だよね
衆院選の
69名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:29:48 ID:WnqXk3Kf0
>>59
詰め腹を切るときに捨てぜりふは吐かない。
ルーピーは逃げ出しただけだよ。最後までルーピーだった。
70名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:31:12 ID:N71/ZAbE0
まず鳩山さんがアメリカへ行って先月締結した日米合意を廃棄することだろうな
当然アメリカは怒る
それを菅さんがいかに鎮めるかにかかってる
71名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:31:14 ID:bFoG+q6a0
名護市長は移転反対候補として政府与党から推薦されて当選したのだから
政府は辺野古への移転を反対されても問題ないはずなんだが・・・
72名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:34:11 ID:7JBd3eTZ0
>>70
おまえは、みずほかw
73名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:36:45 ID:kEC8h6X+O
小沢が辺野戸周辺の土地を買い漁ってるからな


小沢傀儡の韓としても何としても小沢が儲かるようにしないと意韓とw
74名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:37:02 ID:ctSoGdAW0
へのこじゃなかったら普天間だろう

>>68
守れなかったとしてもどうということはない
75名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:38:44 ID:g4Wrh7/k0
>>74
そんな政治家を選んだ有権者の責任でもあるしな。
76名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:40:02 ID:ctSoGdAW0
>>75
元総理の人がそう言ってたんだよ
あと、やって欲しくないのとかも普通にあるしな
77名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:40:21 ID:ScWaePxSO
>>74
これが民主党か・・・
じゃあいったいお前は民主党の何を支持してるんだよ
公約じゃないなら民主党の何を支持してるんだよ
78名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:43:08 ID:l4K/ZbddO
このままずるずる知事選までずれ込んだら、民主党はどの候補を支援するのかな。
基地推進派の独自候補を立てたら笑える。
79名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:46:45 ID:lpM1HwAP0
>>61
名護市は基地受入を条件に750億円の補助金を得て解決した。
それを、ルーピーがちゃぶだい返しでリセットしたとすれば新たに750億円
の補助金ってとこかな。
名護市人口は6万なので赤ちゃんまで含めて一人あたり合計250万の
補助金になる。家族4人の世帯なら1000万の補助金だ。

すげえ!
80名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:47:59 ID:g4Wrh7/k0
>>76
小泉親父のこと?どういう内容の公約(を守れなくてもたいしたことではない)か知ってる?
81名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:52:22 ID:P4CqOWNv0
菅内閣は米国追随・新自由主義の第2次小泉内閣。
82名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:55:24 ID:873aMpSa0
>>79
名護市に出来なかったら金返せって言ってもいいよな?
国民の税金だし。
83名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 12:59:09 ID:bFoG+q6a0
>>82
次に出す時はそういう条件で出せば良いのではないかな
今の反対派市長を推薦した時にはそういう条件出さなかったから
過去の分は放棄でOKなんでしょう
84名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 13:01:25 ID:lpM1HwAP0
>>82
国の首相が、他をさがすからと契約破棄したわけだから返せとは言えない
と思う。鳩山家には500億以上の財産があるから、税金投入分をチャラに
した分はお前が払えというなら筋はとおるな。
85名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:08:32 ID:873aMpSa0
つまり稲嶺市長のスタンスは、辺野古には作らせない750億は返さないって事ね。
詐欺師じゃんw
こんなのを候補に担いだ鳩山もアホだけど。
86名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:18:13 ID:Uq1OVpoy0
>>74
最初から守れない事はわかっていましたと
日曜朝のテレビでしれっと笑いながら答えるぐらいだからな
あれ聞いてよく切れないな支持者は
87名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:18:32 ID:r6v0XsxaO
管「小沢さんが辺野古に土地を買っている。民主党は国民との約束よりも小沢さんの利益を優先する!」
88名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:21:19 ID:yeXV0yHw0
もちろんマニフェストだかに載せるんだよな?
今後どうしたいのか、期限を付けて約束しろ。
89名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:29:10 ID:ZBpaFnUe0
沖縄と地方行政が
アメリカどの合意と言う
国政を左右させている

外国人地方参政権は危険という証明だな
90名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:33:59 ID:TPmWs+OU0
>>4
しぶしぶながらも賛成に尽力した沖縄の人々の長年の努力をご破算にしたから。
そこしかないのに基地反対の市長賛成させたのが致命傷。

民主党が取れる手は特措法で無理やりやるか、賛成派知事を年末に立てるしか
ない。

外面の良い奇麗事ばっか言わないで権力者らしく泥を被るべき。
91名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:49:05 ID:TPmWs+OU0
>>80
公約に掲げた国債発行額についてだね、最終的には守られた。
人生色々は兼業違反してた岡田への皮肉だったりと前後の文や背景みれば
意味が違うのに、言葉だけ抜き出して印象操作でマスコミやネットで使われてる。

92名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:54:06 ID:lpM1HwAP0
仲井真知事は当初から、現実的には辺野古しかない、というような感じだった
けど、鳩山が「県外、県外!最低でも県外」と連呼しだしてお手上げとなって
基地反対派になってしまった。正確には、プロ市民、反米・親中の共産主義
者が勢いを得て、基地容認を言えなくなってしまった感じだな。
93名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:56:26 ID:bFoG+q6a0
>>85
鳩山つーか民主党だけどな
自分たちで辺野古に移転できないようにしたんだから仕方ない
94名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 15:59:30 ID:hJevheEo0
普天間継続でFA
95名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 16:08:12 ID:L1BZ6YrI0
日米合意は撤回出来ない
しかし、「米国は辺野古移設は地元の合意を取り付けて来い」と言う
菅政権は両方の板挟みに悩み逃げ回るしかない
結局辺野古移設にはならず普天間のまま

変節した民主党が悪い
民主党、国民新党は沖縄では嫌われる
96名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 16:08:51 ID:cdtLrY1G0
>>91
少なくとも口だけで実現すら出来ない奴とは違うのは確か
97名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 16:20:52 ID:Vm0SLQqs0
>>80
>小泉親父のこと?どういう内容の公約(を守れなくてもたいしたことではない)か知ってる?
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0018/15601230018003a.html
衆議院予算委員会 - 2003年1月23日
>○菅直人
>総理は、首相になる前後の中で、国民の皆さんに対して三つの公約をされております。首相に就任したら、八月十五日に、いかなる批判があろうとも必ず参拝する。
>二つ目には、財政健全化の第一歩として、国債発行を三十兆円以下に抑える。
>三つ目には、ペイオフについて、予定どおりペイオフ解禁を実施します。
>この三つの約束を国民にされました。総理、この三つの約束の中で、一つでも守れた約束がありますか。
>○小泉純一郎
>今の言うとおりならば、確かに、そのとおりにはやっていないということになれば約束は守られていない。
>しかし、もっと大きなことを考えなきゃいけない、総理大臣として。
>その大きな問題を処理するためには、この程度の約束を守れなかったというのは大したことではない。

さて、この公約がどうなったのか見てみましょう。

○靖国神社8月15日参拝 → 2001年から2006年まで毎年靖国神社に参拝し、政権末期の2006年には8月15日に靖国参拝で公約達成
○国債発行30兆円枠 → 2001年から2005年までは国債発行30兆円超え、政権末期の2006年度予算で国債発行30兆円枠達成
○ペイオフ解禁 → 2003年4月のペイオフ解禁の予定を2年延期し、政権中の2005年4月にペイオフ解禁
どれも小泉首相は政権中に達成してますね。

靖国神社やペイオフはともかく、国債発行については
44兆円も発行しっぱなしで無責任に首相を辞任をした鳩山を擁立した民主党は
ちゃんと政権末期に公約通りに30兆円以下に抑えた小泉に対して
国債発行問題を批判する資格はあるのでしょうかね?
98名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 16:31:06 ID:S7vEiG/IO
悪いのはアメリカだろ?

これだからアメポチは馬鹿にされんだよ
99名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 16:33:55 ID:P5YDHwkK0
長い時間をかけて説得した人の心がひっくり返るのは一瞬、そういうこった。
20年仲良くやった夫婦が3ヶ月もめて離婚なんてザラだろ。
100名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 16:37:07 ID:bWi8C1NBO
知事「解散総選挙するなら考えてもいい」
101名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 16:44:12 ID:Rw4GIXPu0
でもまぁ大半の国民は、
「鳩山の尻拭いをさせられて菅さんカワイソウ」「菅さんは悪くない」
ってむしろ支持率上げるよ。

テレビ報道がすっかりなくなったから、
「もう解決した」って認識しているかもしれない。
102名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 16:50:05 ID:L1BZ6YrI0
>>101
そうやって甘やかすと付け上がるよ
その点、枝野幹事長は辺野古移設に賛成派ではあるが、
「ただひたすら謝罪し続けるしかない」
と言ってた、立派な態度だよ
103名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 16:52:50 ID:XSLNfeVY0
>>79
合併特例よりへぼいぐらいの補助で、よく新基地なんぞ認めたよな。
市の事業の雲行きが怪しかったのを糊塗し、それを拡張して美味しい思いを
するぐらいには十分だったろうけど。
104名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 17:15:08 ID:ontfWN060
       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|  ,,,..... 。 ..,,,,, |;ノ
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・= |  
  ヽ,,,, |   -ー'_ | ''ー | 
    |   /(,、_,.)ヽ |      おはよう 。
     |  ヽ-----ノ .|
      ヽ   ̄二´ ./        選挙が近いです 
     _,,ゝ     .(,_
   /´  `ー-一´`ヽ       もう、これ以上話しはしません 。
   /  、      , |
  /   ノ        |  l     質問はしないで 私を信じて下さい 。  
  (  y'l       l_ |
  ヽ ヽ.        |' }       
   \ソ`ー─‐一ヾ/
     |    ij  ノ       
      |   |.   |
     |    |   l
       i'  ,}  ,ノ
      l   | /
      |,_、|,/
       (゙  ))
     最小不幸 菅宰相
105名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 18:05:45 ID:7eSERcem0
鳩山を沖縄で土下座させろ
そうしないとこれ以上何も進展しそうにない
106名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 19:06:04 ID:cqAvD5ad0
この問題、何にも解決してないのに、
なんでミンスの支持率が上がるの?
つか、支持してる奴はバカなの?
107名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 19:38:10 ID:oI1Qs9rq0
ま、「国外、最低でも県外の基地移設」と選挙でやらかしたとこが政権取り続けてるんだから、
そりゃ、県外移転求め続けるのは当たり前だろうさ。

さて、日米合意では8月あたりで「位置、数、工法の検討を『なにがあっても』終了させる」んだよな。
そしてその合意には「地元自治体との意思疎通」が含まれており、当然アメリカは地元合意を求めてくる。
地元との調整なしでの検討終了をアメリカに飲ませるまでにどんだけアメリカに土下座すんのかねぇ。
しかも、それやったらさらに硬化した地元との交渉で「位置、数、工法」での譲歩すらできなくなるというおまけつき。
挙句の果てには合意の閣議決定に現首相まで署名しとるしな。

どーなるのかねぇ。
108名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 20:27:34 ID:UWED/zzX0
まずルーピーが坊主になってお遍路姿で沖縄各地を謝罪行脚して廻るくらいしろ。
109名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 20:28:22 ID:nv3OLta00
6・20 『反民主党』 全国10都市一斉デモ
参院選で民主党が勝ったら日本人の日本が終わる!!
外国人参政権、重国籍、夫婦別姓等など売国法案が通りたい放題・・・

参議院選挙公示直前の最後の日曜日本解体を目指す民主党に国民の怒りをぶつけよう!
在特会では来る平成22年6月20日に東京渋谷をメイン会場として、全国10か所 (北海道
宮城、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、広島、福岡) で 「反民主党」 の同時デモ行進を開
催します参議院選挙公示前最後の日曜日に設定されたこのデモ行進は、日本解体を目指し
ているとしか思えない民主党の暴走に断固ノーを突きつけることを目的として企画されています。
民主党に対して国民の怒りをぶつける最大規模のデモ行進です。民主党政権に怒りを覚
えるすべての皆さまが、一人でも多くこのデモ行進に参加されることを願っています。

■ 全国共通事項 ■
【開催日時】
平成22年6月20日(日)集会開始13:00 デモ隊出発14:00

▼ 東京/渋谷・神宮通り公園 ▼【集合場所】神宮通り公園 (東京都渋谷区神宮前6−22−8)
▼ 福岡/警固公園 ▼【集合場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目ソラリア南)
▼ 大阪/愛染公園 ▼【場所】愛染公園 (大阪市浪速区下寺3丁目)
▼ 神奈川/横浜公園 ▼【集合場所】横浜公園 (神奈川県横浜市中区横浜公園)
▼ 埼玉/浦和駅西口 ▼【集合場所】浦和駅西口
▼ 千葉/天沼弁天池公園 ▼集合場所:天沼弁天池公園内
▼ 広島/ハノーバー庭園 ▼【集合場所】ハノーバー庭園 (広島市基町5−83)
▼ 宮城/勾当台(こうとうだい)公園 市民広場 ▼【集合場所】勾当台公園 市民広場 (宮城県仙台市青葉区本町3-9)
▼ 北海道/大通公園 西8丁目 ▼【集合場所】大通公園 西8丁目 (札幌市中央区大通西8丁目)
▼ 愛知/名古屋市白川公園 ▼【集合場所】白川公園 (名古屋市中区栄2)

【宣伝動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11046333?mypage_history
http://www.youtube.com/watch?v=lzrRGe1eS1Q
110名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 20:37:43 ID:CyULQjSg0
>>1
ハッキリ言ってあげればいいのに

「卑怯な手を使う民主党のどこを信頼できるのさ」
いや
「あんたがたが地元の意見も聞かず勝手に話進めてるだけで、なに勝手なこと言ってるのさ」
「鳩山の1時間後には発言が変わる有様、放置してた民主党の責任は重い」と


「極めて厳しい」てさ、まだ可能性残してるでしょ、、それって条件次第ではてことだろ
「無理です」「お断りします」となぜ言わないのかな


しかもお願いする立場が官邸に呼びよせるなんて
管て何様のつもりなの?
ま、まさか国会議員て偉いと勘違いしてるのか?
111名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 20:50:28 ID:U+xlH1nn0
>>110
可能性残してたのはこの知事さんは日本の国防に理解を示した上で普天間の改善を考えて自民の現行案をしぶしぶでも許容してた人だからさ。
この人にしてみりゃ、災難以外のなにものでもないなか、それでも対応を模索してるんじゃねーかなぁ。

でも、ミンスが政権とってる限りは「国外、最低でも県外へ基地を移設しろ」ってなるだろうけどな。
112名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:07:48 ID:XrjbAAYH0
仲井真さんは辺野古への移設を「極めて厳しい。」というけど決して反対とは言わない。
もともと現実的に考えて県外は無理と分かったうえで危険性の除去のために苦渋の決断として現行案を受け入れた。
それなのに鳩山のバカのせいで反対派を煽ったあげくやっぱり無理でしたと元に戻って来た。
今でも県外、国外は無理だと思ってると思うよ。でも辺野古も無理で政府はどう責任を取ってくれるんだということ。
地元の説得も自分に押し付けないでもう政府の責任でやってくれと。
113名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:09:54 ID:hsg6fD/A0
辺野古を沖縄から分離して新しい県にすれば良い
悲願の県外移設になるし
114名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:14:20 ID:mQhd+5ZX0
あれ?マニフェストは??
115名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:22:08 ID:f32CTvVb0
鳩山「最低でも県外」
管直人「民主党が政権取ったら、(米軍は)出て行ってもらうことになる」
116名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:24:26 ID:eM31kaZB0
>>113
とりあえず、分離に必要な手続きはさておいて、
日米合意では「地元自治体との意思疎通」が含まれており、
アメリカは当然「地元合意」を求めてくるわけだが、
そんなことして地元合意とれる目算あるのかね?
117名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:26:46 ID:lgAhL3kA0
>じゃぁ、なんで自民時代には了承したの?
>糞沖縄人のゴネ得を許すな!
この嘘吐き。民主時代にも了承してたっての。

早く決めてくれっつう地元の意向を無視して反対派の市長を当選させておいて今更何を言うw
118名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:28:07 ID:855wCHlSO
>>107
アメリカの本音は地元との合意は二の次だろ。
もし地元第一ならこの逆風のなかあれだけ辺野古を強く要求してこないだろ。
119名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:31:34 ID:RkYlbp1r0
>>118
移転なら辺野古なだけで普天間継続でもOKと言ってきてたよ
元は日本が頼んだ事だし
強く言ってきてるのは予算決定とか再編のロードマップ変更とか有るから
120名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:34:33 ID:eM31kaZB0
>>118
いーや。地元との合意は不可欠だよ。
だって、周囲の不満が主原因で移動させられるのに行った先でも反発食らうんじゃ移動する意味がねーどころか余計な不満を抱え込まされるわけで。
それも自国の世界戦略や兵士の不始末ならともかくもともとあったはずの「地元合意」をミンスが叩き潰したのが原因じゃたまったもんじゃないだろさ。
それでも辺野古を要求したのは他の場所が条件を満たさないから。
特に環境アセスがやりなおしじゃ間に合わん。

で、米側としては本来は「地元合意」があって、ミンスのたわごとでそれが消えただけなんだからミンスが土下座しまくってでも地元合意とってこいってことだろさ。
そりゃ、そうだわなぁ。現行案の地元合意はアメリカもまた自民とともに何年も住民と話し合って作った代物なんだし。

ま、ミンスが地元合意なしの移転を受け入れさせるには相当の貢物をアメリカにしなきゃならんとは思うよ。
「アメリカのアジア戦略の拠点周辺の住民感情の悪化」と引き換えにできるだけの代物をね。
121名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:37:51 ID:4ilMqVgm0
ば菅
122名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:40:16 ID:rJG4RjY60
移設は既成事実だけど軽減負担は絵に描いた餅。
もっと大胆な要求してもいいと思う。
沖縄県の自治体の借金肩代わりとか、国税分半額で企業誘致とかね。
123名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:41:27 ID:/sRJQU/GO
>>118
アメリカとしては基地機能維持が出来ればどうでもいい
いや、むしろ移転したくない
124名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:42:11 ID:Z7ZL5SeXP
そういや5月末までは下地や川内なんかがテレビに出まくってたな

川内は日米合意の履行はムリとか鳩山を窮地に追い込むようなことばっかり言うし
下地に至っては議員辞めるとかホザいてたろ

最近は何やってんだろw
125名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:48:37 ID:eM31kaZB0
>>119
いやぁ、予算の関係とかもあるし、日米合意までなされた以上は
もう普天間継続もアメリカはまずは拒否するんじゃね。
とりあえず8月の「検討終了期限」は「なにがあっても」という条件までつけてる。
これをミンスは履行しなきゃならん。なにしろ現首相まで閣議決定で署名してるしな。
これを「日本側の事情」で履行できないってんだったら
何らかの形で譲歩を要求する材料にしてくるんじゃねーかと思う。

まあ、どんどん日本はむしられるんだろうなぁ・・・
126名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:51:27 ID:HiMPpRE60
最後は国益としてどちらが理にかなってるかというレベルの決断になるだろう。

アメリカとの合意を守り、辺野古に基地を作るのが国益になるのか、
アメリカとの合意を反故にし、あくまで海兵隊は国外へ行けと訴え続けるのか、

その決断をするだけ。
地元の意見は確かに重要だが、最後は国益にかなう方向へと決断するのが総理大臣だろう。
127名無しさん@十周年:2010/06/15(火) 21:58:11 ID:eM31kaZB0
>>126
アメリカとの合意を守り、辺野古に基地を作るためには「地元合意」とらなきゃならんよ。
なにしろそのアメリカとの合意に「地元自治体との意思疎通」が含まれとるからね。
そして、もちろん外交上の合意を遵守することは重要だし、国防に対しても総理大臣は当然責任がある。

で、「国外、最低でも県外の基地移設」と選挙でやらかしたとこが政権とり続けてるわけだから、
沖縄の人たちがその履行を求めるのはこれも当然なわけで。

さ、どーすんのかな? この状況を軽減する道は一つしかねーと思うけどね。
128名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:23:22 ID:uBsTC80y0
公約と違うことやりだしたらもっかい選挙して決めないとダメだよね
129名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:37:08 ID:yfdX1C1f0
>>14
そう。

知事の言いたいのは

「俺らは辺野古OKだったのに、お前らがむちゃくちゃにした。
県民の今の状態じゃ辺野古なんて不可能だよ。
お前ら責任もって県民を説得しろよ」

ってこと。
130名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:45:18 ID:USESmWN00
元から反対してたならともかく、元は反対じゃなかった人達をわざわざ反対派に鞍替えさせた上で、
やっぱ辺野古にしろってんだから罪深すぎるよなw
131名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:45:37 ID:AXoE12JH0
自民党案をそのまま実行すればよかったのに
民主党はバカだね〜
132名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:46:26 ID:KZ/Belwl0
総理は今度の知事選は基地推進派候補用意して応援に来るのかな
鳩山さんと一緒に
133名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:48:41 ID:Tc2hqGztO
癌「沖縄は独立したほうがいい」
134名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:51:32 ID:ii+8wo7L0
名護市長選のちょっと前に「やっぱり辺野古ぬいなるかも」と匂わすだけで
十分容認派が当選してた市長選だけに馬鹿すぎるぞ>民主党

誰も推薦を止めなかったのかw 止めなくても党内で「辺野古容認」とか
噂だけでOKだったのにww
135名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 00:57:34 ID:f1TiQvIw0
アメリカの方が空気読んでる事案って珍しいよね…
136名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:44:22 ID:e0D63sXa0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   菅さんも沖縄の人も大変だなぁ
    !゙   (・ )` ´( ・) i/               ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\        ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )       ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.       ||         |
  〈_/\_________ノ       ||         |
137名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 01:46:49 ID:US+VPeEqO
鳩山が全財産を沖縄に寄付すべきだろ
138名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 02:01:15 ID:7ADh6b720
「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」 by菅直人

6月16日0時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000501-san-pol
139名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:20:46 ID:G1qJnrp70
>>134
普天間移設が無くなったら、振興策をストップすると言えばよかったのにな。
今の名護市長は「移設がなくても国の振興策が来る」とかほざいて
国の金を当てにしている乞食根性丸出しだからな。
140名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:23:54 ID:KR0I45lyO
>>126
日本の現況しか考えないなら前者、今後20年先〜50年〜その先の将来の沖縄及び日本を考えれば間違いなく後者が国益を得られる。

戦後からの脱却、日本が米隷従土下座外交国家から真に独立性と民主主義を保ち、健全な同盟関係を築く自立した国を目指すか
永遠に米隷従土下座外交国家として搾取侵略され続けるか
普天間問題はその後日本の未来を決定付けるだろう
141名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:34:03 ID:jHnXyYOy0
日本と朝鮮の間の海を埋め立てれば解決
142名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:35:19 ID:/AmDlM1o0
沖縄ヴィジョン
143名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:37:25 ID:Jyi0M+h/0
選挙終わってから沖縄に逝った方が良かったんじゃねw
144名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:42:33 ID:mo4JB/gm0
つ 銃剣とブルドーザー
145名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:46:02 ID:i45HaJ0W0
>>4
半島へ帰れよゴミ
146名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:47:59 ID:i45HaJ0W0
同じお願いでも相手によって結論が違うのはあたりまえ。
まっとうに生活してる日本人に金を貸すからといって、ゴミ朝鮮人にまで同じように貸すわきゃねえだろアホ。
147名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:48:58 ID:/p6R9oou0



http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006152358024-n1.htm

菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露



菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の
喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」「もう
沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。

 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を
主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。

 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がか
かるまで」(未来社)で明らかにした。



148名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 04:50:23 ID:i45HaJ0W0
自民党時代に沖縄が辺野古を呑んだのは、振興策等の周辺プランをセットにした
せいもあるが、何よりもそのような振興策をちゃんとやるだろうということについて
信用を構築したからだ。舌の根の乾かぬうちに違うことを言い始める民主党の
ゴミクズが同じことを頼んでも呑むわけはない。

人間の付き合いの基本が分かってねえ奴に政治をする資格はない。
149名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 05:03:54 ID:/AmDlM1o0
日本に国家反逆罪があればな
内乱罪、騒乱罪、は微妙に適用外のような気がするし・・・
法律よくわからんけど
150名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 05:04:31 ID:fEyehsQx0
>>33
いい加減に寺島は安保無しでどうやって自衛隊だけで日本を守るのか、
その見積もりを提示しろよ。どれだけの財政負担をする必要があり
自衛隊員は何人増強して、空母と原子力潜水艦が何機必要なのか。
安保以外の担保無しで日米同盟の見直しを言ったって戯言なんだよ。
151名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 07:38:59 ID:xKE1tljB0
>>131
どこかに「おできを引っかいて傷口にした」って喩えが載ってたな
鳩が掻いたりしなけりゃ悪化しなかったのにな
152名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:21:14 ID:lThcewJR0
沖縄は暑いから白ヘルで、鉄パイプも白塗りなんだよね
10人も殉職だしたらアメリカ軍もあきらめるから心配するな
153名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:23:15 ID:JYvT0anI0
>>1
菅はいつ沖縄を見捨てる予定なの?
さっさと独立して欲しいんでそ?
154名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 08:29:12 ID:57mmHxtM0
>>4
名護市長選で反対派市長が選ばれたから
自民時代は賛成派市長でした
155名無しさん@十周年:2010/06/16(水) 18:12:54 ID:+q4GjZAf0
>>148
沖縄全体の振興策を凍結するなどして締め上げた。
名護市がいらん事業やってて失敗しそうな情勢に付け込んだ。
市民投票の結果を派手に踏ん付けて反対することの
無力さを思い知らせた、からでもある。
信用なんて、そんな美しい言葉で表現するようなもんでもない。
156名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 00:23:06 ID:CDZQZ19U0
辺野古の方から誘致したのだ、バカ
157名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 03:15:55 ID:hzuA6WPD0

            俺の意に添わない奴は殺す

               ↑↑↑↑↑↑

これが自称リベラルや自称平和主義者、実体、戦闘的譲歩強要主義者の正体。
極右極左と大して変わらない性根だね。
158名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 11:37:40 ID:np3nd0qt0
普天間を米軍に譲って(売ればよい)
その近辺に住んでる住人を徳之島に移住させれば危険の回避にはなる
危ない場所に家を建てたのは沖縄の人、戦前、戦後の写真を見れば
あきらかに、米軍基地を目標に集まっているじゃない
今更、危機回避を騒ぐなら最初から集まるな!
安全な場所は日本全国どこにでのあるから
たとえば沖縄をすて、北海道で開拓民すればいいじゃん
159名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:21:48 ID:/39cfgrd0
ほしゅほしゅ
160名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:43:00 ID:pjsG8+RA0
>>158
そう元々何も無かった原っぱに、安いからと家を建て住みついた
飛行場があるのを承知で学校を建てた

それを今更飛行機がうるさい、飛行機の事故が心配だ だから飛行場は移転して欲しい
なんてのは逆だろう
移転するのは住民達の方だよ
161名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:46:02 ID:p6/M9Zu/0
×「辺野古に移設したい」
○「辺野古に移設する」

あとは強制収用だ。がたがた沖縄人に言わすな。
162名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:46:53 ID:olRCRNRQ0
ほしゅほしゅ
163名無しさん@十周年:2010/06/17(木) 13:46:59 ID:DfGFnnHV0
age
164名無しさん@十周年
知事は民主党の誰が辺野古の土地を持ってるか、どこの元幹事長様がが土地の値段吊り上げてガッポリ儲けようとしてるか…なんて分かってるだろうしな
強制収容なんてやったら値段吊り上げる計画は水の泡
補償金なんか出たとしても大損には変わりないし、下手すりゃ補償金すら出ないかもしれない
だいたい県内反対派を支持してたのはどこの党でしたっけと
こんだけ自分達でしっかり種撒いて、肥料や水までたっぷりやっておきながら
「 ジ ミ ン ガ ー 」って凄いわ、ほんと