【兵庫】 現金約1億2000万円が入ったカバン盗まれる 神戸市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
神戸市の古美術商の男性が、車の中から現金約1億2000万円が入ったカバンを盗まれたと届け出た。
男性は「車を約10分離れたすきに盗まれた」と話している。 

9日午後6時過ぎ、神戸市の「阪急電鉄」王子公園駅前で、「トイレに行っている間に車に置いていた
手提げカバン2個が盗まれた」と古美術商の男性が警察に届け出た。カバンには銀行から引き出した
ばかりの現金1億1790万円が入っていて、男性は「別の銀行に現金を預け替える途中だった」
「トイレに行くために車を降り、約10分後に戻ると助手席側の鍵が開いていてカバンがなくなっていた」と
話している。 

警察は多額窃盗事件の疑いで捜査している。

1億円超入ったカバン盗まれる 神戸市 | NNNニュース
http://www.news24.jp/nnn/news89040464.html
2名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:22:50.28 ID:uF588E610
振り込めよ
3名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:23:45.22 ID:+v0Tv8Q+0
( ゚д゚ ) 
4名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:24:39.66 ID:xOiK4DHx0
>>4なら俺が盗んだ。
5名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:25:08.18 ID:C9KKt3T50
1億の現金を置いてトイレに行けるということは本人にとっては端金なんだろうな。
自分だったら緊張して片時も離れられないな。
6名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:25:11.53 ID:rdi/te2H0
1億2000万じゃ菓子パンも買えないのにな
7名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:25:30.99 ID:mzJXtzrfP
1億輸送中ならトイレぐらい我慢しろよ
8名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:25:47.82 ID:MpW5eOVU0
狂言くさいね
9名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:26:28.39 ID:g30r6Of10
何故送金しなかったんだろうか
10名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:26:33.62 ID:ZemKyOz40
特に根拠はないが、どうにも狂言くさい
11名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:26:43.57 ID:3J32IQ+C0
アホだな、そんな現金抱えてうんこ行ってたからだ。
12名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:27:28.37 ID:F8dtLIra0
保険?脱税? 普通1億運んでたら猜疑心と緊張でトイレ行ってる場合じゃないだろ
13名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:28:04.69 ID:OKfZABhs0
自演っぽいんだよなー・・・
14名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:28:14.12 ID:Y04qtALB0

ウンコだけに臭い話

銀行員に持ってきてもらえよ

よろこんで持ってくるぞ
15名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:28:37.26 ID:YKA0YZzrO
>>4
はやく自首するんだww
16名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:29:01.11 ID:19cX/sG70
犯人もビックリしただろうな。
17名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:29:40.29 ID:FZh3HYHM0
今はどうか知らんが、古美術商はヤクザの表向きの職業としてよく使われてた。
18名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:29:47.84 ID:sbKw8q9e0
12-3kgくらいか?
俺には持ち逃げできない..
19名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:30:10.48 ID:6/bvSjKB0
たった一人で一億円を運ぶかな?
最低二人はいるだろう。
20名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:30:18.97 ID:a4aknRwq0

猿でもわかる自作自演。
21名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:30:31.04 ID:bRCvM/3S0
緊張感が足らんしなにより一億二千万を持ち歩くってのが非常識。
しかし世の中金持ちがいるんだなと
22名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:30:31.25 ID:LOoyFGeVO
普通、一人で運ばないよ………?
23名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:31:22.35 ID:iYT07ucY0
神戸だからどうせヤクザか朝鮮人の脱税の話だろ
24名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:31:35.00 ID:NoPsmjrC0
うそ臭い件
25名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:32:04.46 ID:QXDdD69w0
むしろ振り込むだろ普通
26名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:32:13.03 ID:Y04qtALB0
古美術商ってぼったくりってことだな
狂言で保険金もらうとか?
すげーカバンの大きさだが、軽トラの助手席ってw
27名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:32:20.77 ID:JffQPdvM0
このくらいの金額を持ち運ぶことは日常だったんだろうなあ。
28名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:32:31.35 ID:wbe/A6I60
うそ臭いな
帳簿に書き込めない出費を盗難って事にしただけだろw
29名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:32:54.36 ID:86oBXQzV0
最近はこうやって現金隠すの流行ってるの?
30名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:33:11.82 ID:B2kEcjptO
自演はないだろ。
銀行からおろしたなら記録残ってるし行員も確実に覚えてるはずだから、ちょっと調べりゃすぐバレる。
自演ならもうちょいマシな嘘つくよ。
31名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:33:15.51 ID:ctKH+hd60
古美術商はカネ持ってるからなあ
バブルの無い、モノ転がしは儲かる
32名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:33:20.12 ID:/cn4ZXHpO
銀行→銀行に振込みじゃなくて、現金降ろしてから預け入れるの?
33名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:33:20.90 ID:/MaoVfQB0
>>6
ジンバブエ人乙
34名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:34:24.41 ID:rsWksyuv0
振り込み手数料ケチったのか
35名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:35:50.25 ID:QpBPr1ep0
1億鞄に入れてて
鞄から離れるとかうかつすぎる
36名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:36:41.70 ID:H7dc+ib20

こういうのは99%自作自演だからな
37名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:37:01.93 ID:VgKvEQmk0
午後6時過ぎってのがなぁ・・・
38名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:37:06.93 ID:HcRS7H8QP
>>23
金盗まれるとどういう理屈で脱税できるん?
39名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:38:35.89 ID:Y04qtALB0
昔、竹藪に捨てられた大金あったね
闇のお金くさい
40名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:38:37.74 ID:bWdnADYi0
クロイカネ?
41名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:40:25.35 ID:3We9ive6O
>>35
うんアホだな。漏れなら必ずトイレに持ってく。もちろん手錠かけて。
42名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:40:26.64 ID:9+FMBkpt0
確実に自演ですw
43名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:40:58.51 ID:5UI1kbKU0
44名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:40:59.85 ID:CSC7L2AC0
将軍様に送金して、
自分は盗難保険がおりれば
ウハウハだなw
45名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:41:00.58 ID:Y04qtALB0
一億二千万?
国民一人に配れるじゃんって思った俺は負け組

まさかケツ吹き紙に化けたとか
46名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:41:07.80 ID:hBYksZpy0
なんか、テレビで見たけど被害者の証言胡散臭く感じたわ
古美術商ってのがまた
47名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:41:31.61 ID:g1hNASZt0
これ盗んだ奴もびっくりだろ
48名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:41:52.06 ID:wbe/A6I60
でも、おかしいぞ
時刻は午後6時で、一億を銀行預け替えしようかというのに、どちらの行員の付き添いもなかったとかちょっと考えられん
たぶん断ったんだろうなー
なんで断ったんだろうねー
49名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:42:09.55 ID:EUliNFBN0
ハイ脱税w
50名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:42:21.90 ID:WBsAcYTy0
>>30
ヒント:犯人とグル
51名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:42:41.74 ID:VWZF0Dee0
なんでそんなに持ち歩いてたの?

表に出せない取引?
52名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:43:34.92 ID:ZinXNMeg0
トイレだったら銀行でかりとけよw
そんだけ大口顧客なら快く貸してくれるわ。
53名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:43:41.46 ID:Fl/ABgqsP
職業が古美術商というだけでこんなに信憑性が増すなんて・・・
無職だったら100パー嘘なのになw
54名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:43:42.73 ID:Zv5Tnm8b0
泣いてどうなるのか
55名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:44:01.04 ID:2Fq7cM1Z0
何扱ってる古美術商が儲かるんだ?
バッタ物かついで全国の骨董市飛び回ったり、
壊れた時計をキロで買ってシコシコ直して売ったり。
俺はもう疲れたよ。億の札束みたいよ。
56名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:44:20.13 ID:xEXiljIF0
>>38
損金として計上すれば利益には含まれないから、その分税金がかからない。
まぁ警察や税務署も馬鹿じゃないから徹底的に調べるだろうけどな。
57名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:44:23.95 ID:6L5DYdWN0
☆自演乙☆
58名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:45:29.05 ID:VA3cAVW90
>>33
嗚呼、先に言われた。。。
59名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:45:40.79 ID:q5PWhEW40
銀行間の預け替えでも現金化して移動することがある
そういう必要のないヤツに理由は教えられない
60名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:45:45.14 ID:3PSAwNorO
ありえんw
61名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:46:13.50 ID:DTbGmsqIO
自演で盗まれたことにしてふところいれてメシウマ
>>4
63名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:47:14.15 ID:2f06/pbZP
違法子ども手当8か月分
64名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:48:08.01 ID:Fl/ABgqsP
てか常に抱き抱えて持ってろよ
小便なんてペットボトルにすりゃいいだろうが
65名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:49:11.74 ID:Zm+Ri54o0
古物商ならパチンコの換金所なんだろうけど、古美術商か
66名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:49:33.56 ID:F0Lo8mUl0
座席にでも置いてたりして
67名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:50:00.93 ID:FvvUcLzm0
10分で1億1790万円ゲットか。

いい仕事してますねぇ。
68名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:52:16.04 ID:SE/xZvB10
クイーンズコート?
69名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:52:20.59 ID:OYGt69Mb0
税金対策?
70名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:52:48.66 ID:YpydNchk0
これは要調査
ちょと話ができすぎ

大体そんな大金を持って移動とか
移すなら移し先の銀行に言えば
1億単位なら取りに着てくれないか
まず 移動中にそばを離れるとは考えにくい
71名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:53:16.73 ID:L5IOLWyr0
自演、内部犯の可能性が高いと言わざるを得ない
72名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:53:17.89 ID:ALu/7/Lz0
保険かけて狂言だろw
バレバレすぎるわ
73名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:53:34.08 ID:cO0CwMrR0
TVでチラッと見たけど、車は軽トラックだった
1億2千万の現金持ってるにしちゃ、随分ぼろいと感じた
74名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:54:49.32 ID:upUJ4yGL0
そもそも振り込みを何故しない・・・
75名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:54:50.45 ID:86cBUKdS0
うそくせえw
76名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:55:24.36 ID:MiWu1ToW0
一億を即金で預けるなら銀行側から車出すだろ
怪しまれても仕方ないような盗難だな
77名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:56:05.63 ID:T3bGuI/K0
これは狂言だなw
かぎ閉めといて助手席開いてたとか意味分かんね
しかも置いてたの助手席の下ってw
78名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:56:09.50 ID:QfvZKiv50
>別の銀行に現金を預け替える途中だった
なぜ口座振替を使わないか説明を
79名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:56:14.10 ID:YpydNchk0
>>74
手数料分が嫌だったとか
80名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:56:31.51 ID:RljfpT8n0
高額の入出金の場合は専用の人付けてくれるはずなんだがな…
81名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:56:36.16 ID:TxXG696p0
ちゃんと調べろよ、警察。
胡散臭いぞ。
82名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:57:21.89 ID:OYGt69Mb0
城南電機の宮路社長じゃないんだから現金で持ち歩くなよ('A`)
83名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:57:33.05 ID:TcZpSvFY0
1億2000万
目離すバカはいない
自作自演だな
84名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:57:51.14 ID:glf5c+EK0
>>37
確かにうそ臭いよね
85名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:57:55.49 ID:fSr5Ggke0
1000万単位なら預け入れ先の銀行員が預け入れ元の銀行まで引き取りにきてくれますよ。
どうしても出来ない場合は送金手数料は預け入れ先の銀行が持ってくれる。
他行から億単位が流れてくるなら送迎付き。

86名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:57:58.89 ID:EaTkTg/p0
俺も以前1500万円程度だが現金輸送した時はすげえ緊張したよ。
包装した上に紙袋だったんで見た目は普通の荷物だったが今思えば抱え方が尋常じゃなかったなw
87名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:58:19.42 ID:6RSxUw6z0
>>12
緊張しすぎてハラ壊したんだろ。駅前のトイレに駆け込むなんてそれ以外無い。
88名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:59:15.02 ID:xEXiljIF0
>>78
銀行間で移動すれば記録に残るから、それが嫌な理由でもあったのかな?
89名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:59:16.54 ID:ihOhGz4a0
1億超えたらカバンと手首を手錠で繋ぐレベルだろ

90名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:59:45.83 ID:yuMmU8yJ0
犯人「ちょwww多すぎwwwどうすんだよこれwww」
91名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 09:59:54.82 ID:GnrJr1OK0
1億2千万持って銀行から銀行への移動でわざわざ途中で
車止めてトイレに行くのが不思議で仕方ない
百万や、2百万なら解るが.....
92名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:00:26.32 ID:ZinXNMeg0
現金で持ち込むメリットなんか
新規預け入れで○○プレゼントとかしか思いつかないw
でも銀行グッズのウサギトートやマグカップに興味ないだろうしなー
93名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:01:24.79 ID:ononbZCl0
庶民にとっての1万円くらいの感覚なんだろな・・・
94名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:02:06.30 ID:MiWu1ToW0
つーか午後六時に預けられる金額なのか?
95名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:02:40.95 ID:Ix/ZkEj90
外に出ないと
こんな状況には出会えないな
96 ◆65537KeAAA :2010/06/11(金) 10:02:53.54 ID:KCdBxzRZP BE:39139643-2BP(4546)
怪しすぎて今頃警察で散々絞られてんだろうな。
97名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:03:01.77 ID:mUZrFWcS0
こういうお金ってナンバー把握してんの?
98名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:03:14.70 ID:2Lonxgpv0
普通の金ならこんな方法で移動しないなw
99名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:03:32.93 ID:ET+be22N0
ありえねえだろコレ
本当はどこへ消えたのか吐けや
100名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:03:46.45 ID:T879Hx5d0
盗品も多少は扱ったことはあるんだろうな・・
101南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/06/11(金) 10:03:59.95 ID:2Q+8btrr0
トイレに持っていくだろ普通はqqqqq
102名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:04:23.22 ID:oFFZIJfG0

これから大金にはGPS付のカバンな

交番でトイレ借りるのが正解だったな

あとは人通りの多い場所
103名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:04:26.98 ID:3PSAwNorO
不動産業と肩を並べるろくでもない職業
まっとうな奴はおらん
104名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:05:05.09 ID:E2nGAfTm0
>>17
>今はどうか知らんが、古美術商はヤクザの表向きの職業としてよく使われてた。

場所が阪急王子公園駅・・・・山口組本部のすぐ近く

これは山口組の所得隠しの狂言やな

最近、神戸や西宮のヤクザは盗まれたことにして所得隠しするのが流行しているみたい

以前は苦楽園の闇金屋がジャガーと現金盗まれたとか狂言してたし
105名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:05:12.08 ID:EUliNFBN0
>>94

ムリw
106名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:05:33.11 ID:tRpJ1zKqO
だから一万円札にはバーコード入れてATMで自動的に番号チェックしろって、
昔から繰り返し言われてるだろうがよ。
107名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:06:24.91 ID:NdOgXxoJ0
私、セザンヌの目利きには自信があります
108名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:07:56.57 ID:mUZrFWcS0
今思ったんだけど、一億で宝くじ買えば三億当たる確率かなり高くね?
109名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:08:56.78 ID:orlj/ZfE0
>>4
通報しますた
110名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:10:08.77 ID:eVrn3cap0
軽トラの助手席ってのもすごく怪しいんだけど。
111名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:10:48.29 ID:glf5c+EK0
>>108
昔それをやった自治体があったけど惨憺たるものだったよ
112名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:11:58.70 ID:IZdtxu0aO
まぁ6時の王子公園駅なんて学生だらけで車上荒らしには最低な場所だがな。

ていうか駅前にロータリーどころか車泊める場所もないし。
113名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:12:02.23 ID:VfSedUBf0
午後6時すぎにどうやって金下ろしたのよ
114名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:12:26.87 ID:SHlthCUW0
振り込まない詐欺だな
115名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:13:33.73 ID:VA3cAVW90
>>82
おっさん発見
116名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:16:37.80 ID:ytXTnu1c0
時間が・・・。
まあ画伯を犯人だと思ってた2ちゃんねらーに語る資格はないけどなw
117名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:17:18.02 ID:mQ+PoBjg0
つーか午後6時なんて窓口やってないはずだが・・・
午後3時で窓口終了するじゃん(もしかして俺の地方だけか?)
ATMなら9時とかまでやってるが

ATMじゃー1億とか現金無理だし、どゆこと?
118名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:17:44.20 ID:N9LtVnd30
俺がペルーに行った時の話な

リマの空港に降り立って入管手続き等の書類を書かなきゃならなかった
リマは凶悪な強盗はそんなにいないんだが、コソ泥が多いって聞いてたんで細心の注意をはらってた
スーツケースを足の間にしっかり挟んでカウンターで書類を記入
時間にして5分弱かな

俺の足の間にはスーツケース大の材木が挟んであった

ペルーは怖い
119名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:18:20.26 ID:OKfZABhs0
1億も現金を車に置いたままションベンとかありえねーって。
つか、そんなもん横に置いてたらションベンしたくならねーよ。
120名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:19:16.76 ID:rVloHHz10
この男がペットボトラーだったなら…!
121名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:23:34.35 ID:YpydNchk0
>>117
一応都内のり○な銀行は
一部店舗(1店舗)は17時までやってるよ
18時以降だと前もって連絡でもしてないと
対応してくれないだろう
122名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:23:44.56 ID:rVdXFttx0
もし本当なら歓喜の雄叫びあげたんだろうな犯人
123名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:24:07.42 ID:CMI7hFgh0
>>118
何の魔法だ
124名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:24:20.20 ID:IERhGoe90
>>107
中条乙
125名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:25:03.70 ID:hlocX8Ru0
1億2千万カバンんってwww
126名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:26:15.72 ID:tVti9fFu0
限りなく狂言臭いが・・・
引き出した記録とかあるのかな?
127名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:26:54.00 ID:OKfZABhs0
>>116
あの事件を画伯が犯人だとマジで思ってたら
超のつくバカだよ。
128名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:32:36.10 ID:QfvZKiv50
誰かに渡すために引き落としたが
そのまま渡すと膨大な贈与税がかかるので
( 元金1億2000万円 - 基礎控除110万円 ) × 税率50% - 控除225万円 = 贈与税5720万円
盗まれたことにしたのかな
129名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:33:15.60 ID:/VUrXH5mO
そんな大金持ってるのに、トイレに行くとか有り得ない。
130名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:36:43.18 ID:TVYETKojP
こんな大胆なことができる奴は一人しかいない。




スリの銀次



131名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:40:52.88 ID:i2HRh9Sa0
神戸ならば犯人はヤス
132名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:44:13.72 ID:a7zgNVtH0
自作自演にしろ本当に盗まれたにせよ、盗られた奴が悪いということ?
133名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:48:00.31 ID:qbUwa8490
どうせなら長女も連れてってやれ。
134名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:52:11.69 ID:HzqMVbrU0
どうみても税金対策だろ。
135名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:53:10.17 ID:Ul0mRcKU0
クソ臭いな
136名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:55:33.49 ID:QFfCTHr10
狂言だったとしたら何罪になるの?
137名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:55:40.25 ID:Kl8bOXLF0
ニュースみたけど、これ軽トラックだったぞ。
軽トラのロックなんて10秒で開けれる。

軽トラに現金1億乗せて放置、金持ちの感覚はわからん。
138名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 10:59:27.12 ID:8ibQQCIS0
一億の重さを知りたいなら、京橋の宝くじドリーム館に逝ってみるといいよ。
持ち上げるだけでも大変だから。
139名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:01:31.35 ID:nk/rkpV50
1億置いて、うんことか、どういう神経

いや、何という開放感
140名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:02:52.16 ID:QfvZKiv50
東灘区の金融機関から現金1億1790万円を引き出す(9日午後)
 ↓
手さげかばん2個に入れて軽トラックの助手席足元に置く
 ↓
中央区三宮町の金融機関に預けようとする(高金利)
 ↓
道に迷って閉店までにたどり着けなかった
 ↓
諦めて自宅に戻ることにする
 ↓
阪急電鉄王子公園駅のトイレに入る(6:10)
 ↓
車に戻ったら現金がなくなっていた(6:20)
 ↓
警察に届出(6:40)
141名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:03:08.47 ID:E2nGAfTm0
振込みなら金の動きがばれる
口座を変えるということは誰かに贈与だろう
だから現金で移動なんだよ

で、盗まれたことにすれば贈与税なし
142名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:44:29.07 ID:I6fr/zzH0
俺ならちびってでも先に銀行に渡すけど
143名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:45:09.30 ID:xDpCiwb40
【1億2000万下ろしたのは本当?】─→【嘘でした】─→【逮捕】
  ↓
【本当】─→【3時過ぎにどうやって
  │        1億下ろした?】─→【3時前に下ろしてあった】
  │        ↓              └→【なぜ6時まで持ち歩いてた?】─→【道に迷った】
  │    【下ろしたのは本当に                                 ↓
  │       6時直前だった】─→【そんな大金ATMでは下ろせない】     【いや、送迎付けろよ】
  │        ↓                                     ↓
  │    【銀行員に頼んだ】─→【普通送迎が付くんじゃね?】─→【付けたくなかった】
  ↓                                         │
【何故カバン放置した?】┬→【実は盗まれてなかった】─→【逮捕】    │
  │ .           └→【犯人もグルだった】─→【逮捕】       .│
  ↓                                         │
【盗まれるとは思わなかった】─→【自業自得】←-──────────┘
144名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:51:53.40 ID:LByboPe20
盗難届けが受理、脱税。
あほが、考えそうなこと。
こういうときは、週一回づつ少しづつ下ろして、
競馬ですりました、ということにする。
念のため、千円は買って、
手帳に書いておく。
145名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:53:08.74 ID:tkzFGb1tO
「これだから窃盗はやめらんねーよぉ〜」
とか言いながら味を覚えた犯人は次回も窃盗する可能性が高いって
赤いリボンつけたメガネの小学生が言ってた
146名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:54:17.40 ID:7X2B9Mw70
古美術商?パチンコの買取の店じゃないの?
147名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:55:31.25 ID:BL/VTd3e0
俺はクルマの中に貴重品は絶対に置かない。
クルマのガラスくらい割ろうと思えば簡単だ。
148名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:55:58.78 ID:x0hLdNFX0
自作自演だろw
149名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:56:19.36 ID:fTkEA+pQ0
俺なんか100万円の現金を持つのが嫌で振り込んだ。その時は自分を小心者と卑下したが、こんなニュースを見ると大胆な人間もいると思い、また、ざまー見ろ良い気持ちだと思ったよ。
150名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:56:35.43 ID:3Q20k72g0
>>144
競馬場・場外馬券場の売り場にも防犯カメラはある。

億とかいくような多額なら、税務署も警察もちゃんと調べるよ。
本当に、多額の金を積んで馬券を買っていたのかを。
151名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:57:54.91 ID:DhghN+f+0
1億入れたかばんを車に置いたまま、
離れるとか、ねーよ。
生後数分の赤ちゃんを車に置いていくレベルだよ。
152名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:58:00.63 ID:C/5ARQgSO
153名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:58:33.65 ID:RKghiPKQ0
保険に入っていたわけですね?
154名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 11:59:42.50 ID:FYJipZkz0
この男性は馬鹿だな。
物事の優先順位が判っていない。

俺だったら車の中で漏らして
そのまま銀行に預けるぞ。
例え銀行のお姉さんに「うんこちゃん」って
陰口叩かれてもだ。


・・・と普通の人間なら考えるはずなので
これは自演っぽいです。
155名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:00:00.58 ID:xJJjk5OO0
本部にいったのですね
156名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:00:31.42 ID:gcf0xFGY0
何故トランクに入れなかった?
157名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:03:38.45 ID:fTkEA+pQ0
はい、多数決でこの男有罪。警察はすぐ逮捕したまえ。
158名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:03:55.15 ID:xDpCiwb40
>>156
そのトランクが「車のトランク」のことを言ってるんであれば、
>>1の動画見れば分かるが軽トラなので不可能
159名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:03:54.62 ID:6o8q3UTwO
一億数千万手元にあるのに、誰一人警備はおろか身内も乗せず、さらに10分も車を離れるとか…

さすがに胡散臭いぞ。
160名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:04:42.82 ID:+LyicxWS0
っていうか、嘘くせえ
どっか借金がなかったかよく捜査しろよ
161名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:06:35.20 ID:uGg2dc+5O
こんな都合悪く物事はこばねぇだろ。自作自演にしかみえん。
162名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:11:01.55 ID:9w/+v2D20
どうせヤクザ絡みの金だろ
じゃないとピンポイントで狙われないよ
163名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:14:00.82 ID:xJJjk5OO0
こんな大金なら、持ってきたり取りに来てくれないもんなの?
164名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:15:13.04 ID:ubyii72u0
うそもほどほどに
165名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:16:30.29 ID:+Rp8NyXkO
なんてわかりやすい
ばかあ?
166名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:18:14.78 ID:sP580D97O
大金を置いて公園の便所ってw
167名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:18:21.04 ID:Fzh+/vvW0
素直に信じて良いのかのぉ。ふつうロックもせず小便に行くか?
168名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:19:07.87 ID:abzBofbK0
その金 通し番号なんだろうな ?
169名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:19:40.46 ID:wkt7YIGcO
みんな自演自演言うけど、このおっさんにメリットあんの?
170名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:20:56.96 ID:F2YLOcEW0
なにこれ?
新しい脱税の手口?
171名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:21:11.28 ID:c4uYh6EG0
2ch名探偵はあてにならん
172名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:22:34.77 ID:w75njUPVO
お金を盗ませた
お金を盗まれた事にした

どっちかな
173名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:22:55.75 ID:nSR7pZ1O0
狂言だろこんなの。ありえない。
174名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:23:42.01 ID:VN1fHzr90
これはウソツキ。
175名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:23:51.38 ID:kVNLZ/VD0
助手席の鍵は掛けていなかったってさ........


有り得ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
176名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:23:54.69 ID:hZutfXV30
>>171
もしお前さんが警察関係者なら言っておく



あてにするなよ?www
177名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:25:02.75 ID:XidpPqcxO
大金運ぶのに一人だけってないだろ
178名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:28:36.80 ID:RDwI9YYk0
>「別の銀行に現金を預け替える途中だった」
銀行員とけんかしたのかな
おまえとこなんか解約してやるとか
普通は振り込むよな
179名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:29:24.27 ID:3QjP/QZJ0
ヒント

職業が古美術商
(200円の壺を200万で売る演技ができる人)

君がコナン君じゃなくても分かるよな?
180名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:31:28.47 ID:+mw3fS7A0
年寄りは貯め込んでやがる
取ったれ
181名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:32:02.60 ID:BXjlP/O30
そのお金があれば王子動物園のパンダが
一匹増えるのに。
182名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:32:37.62 ID:whk+8kpf0
(・∀・) ジサクジエンデスタ!!
183名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:34:08.65 ID:KnUPUMFE0
怪しいねぇ・・・
実際に現金があったとしてどうして別の銀行口座に移し変える必要があったのか
またなんで振込みじゃないのか・・・ロンダでもしたかったの?

叩けば確実に埃は出てきそうだ
184名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:34:52.67 ID:VtIxKu7IO
>>178
ぶっちゃけ1億程度の金なら預け替えされてもさほど問題じゃない
確かに痛いといえば痛いが、次の日には忘れているレベル
185名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:35:03.67 ID:XuRw/FX+0
どうせ税金逃れの自作自演だろ
186名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:36:07.37 ID:27pjUGO00
ここまで
♪1億と2000万 前から愛してる〜
なし
187名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:36:23.89 ID:T7pQ9RKXO
えーと…ピン札でも重さは 何十キロにもなるのに一人で運んでたのか…
188名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:39:31.22 ID:pYEnRVKMO
振込手数料をケチって1億失うとは。
あるいは振込を利用出来ない理由でも? 国税が動くかな。
189名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:41:52.90 ID:z0EpkIeZ0
>>187
何十キロってw十数キロだろ。これくらい一人で持てよ
190名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:42:46.56 ID:F2YLOcEW0
>>188
この老人の証言を信じてるのか?
お前はどれだけ純情ロマンチカなんだよ
191名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:46:59.70 ID:EGHSTo4p0
>>187
せいぜい12kg強でしょ
192名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:48:49.80 ID:RDwI9YYk0
新聞社の支持率とかやってみたらわかるよな
各新聞横並びで同じデーターになれば正しい
193名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:49:01.57 ID:++DZx+QzP
脱税もしくはマネーロンダリングだな
194名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:53:04.14 ID:ubyii72u0
金持ちが軽トラックwww
195名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:54:58.35 ID:DlRpxlYLO
>>191
パチンコ屋社長の金、現金8千万円運んだけど、デパートの紙袋八割ぐらいだったぞ。
196名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:57:17.52 ID:DlRpxlYLO
>>195
十分、一人で持てた。箪笥から出してきた。

197名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:58:26.82 ID:6vMU45Jw0
他の記事見ると、トイレの前にも、道を尋ねるためにロックしないで
車を離れてるんだよな
あまりに不自然すぎる・・・

自演だったとして、どういうメリットがあるんだろう
198名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 12:59:42.86 ID:xDpCiwb40
>>196
>箪笥から出してきた。

おい 待て
199名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:01:54.14 ID:vu6x0YqW0
多額の現金を下ろした客は誰かに見られてると思った方がいい。
別室から出てきたり、アルミケースや紙袋を持った客は、銀行を出た時から後をつけられてると思った方がいい。
私はいつも銀行でタクシーを呼んでもらい、店先に店員立たせて、そのまま乗り込んで帰宅する。
帰宅は地下ガレージまでタクシーに入ってもらい、リモコンで扉を閉めたあとでドアから出る。
200名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:02:44.53 ID:RLnCAowx0
10分だからうんちか。

一生あの時のうんちを恨むんだろうな…。
201名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:05:03.85 ID:d506jxNc0

盗難保険(?)を狙った狂言でしょ、これ。

年寄りの隙だらけな行動を計算しての自演確信犯。
202名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:05:35.29 ID:eoRMfzLv0
特別損失ですから、税金が控除されます
203名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:06:44.21 ID:yGGLB+xa0
後つけられたんだろうな・・・
204名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:07:18.99 ID:yGGLB+xa0
それにしても普通金置いてトイレいくか?
俺ならいくらもれそうでも金あずけてからにするけど
205名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:14:13.10 ID:wr1nJ/16O
<ヽ`∀´>「兵庫は危険で住みたくないニダw」
206名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:16:58.56 ID:CSLuP13g0
トイレ利用車の張り込み窃盗犯だから
過去の対象者は絞れる。
207名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:22:18.01 ID:tWX1Xx/D0
田舎の年寄りの金持ちは金の管理結構いい加減だったりするからなあ
うちの母親が新聞の集金の仕事してたけど
玄関のすぐ脇にずっとおいてあったダンボールに現生が詰まっていたそうな
それを知ったのはその家の爺さんだか婆さんの死後だったらしいが
208名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:24:10.81 ID:8zL0SIE50
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな胡散臭い骨董商には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      トイレに行っている間に盗まれたって?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつはただの自作自演だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   刑事さん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 盗難保険調べときな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
209名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:32:56.67 ID:zTgAopc10
素人に言われんでもわかってるだろ警察も
210名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:36:40.06 ID:zGEJKyLTO
で、雇われたアホの報酬三万円!?
211名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:40:57.81 ID:UiqE0cqPP
救いようのないバカだな
よくそれで一億二千万も貯金できたな
212名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:44:30.56 ID:090mTgLM0
>別の銀行に現金を預け替える途中だった

普通の銀行じゃないな。
213名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 13:46:44.73 ID:ZRVbPD5pP
続報が楽しみだなw
214名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 14:05:19.28 ID:IRnQKlP70
>>2で結論が出た
215名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 14:08:53.46 ID:408ohPnD0
>>200
なら、今後の戒めのために
そのウンチを持ち帰って見える所に飾っておくべきだな
216名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 14:42:43.74 ID:zTgAopc10
犯人の言い分鵜呑みしてるガキ大杉w
217名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 14:55:35.50 ID:pNhK2hQn0
ゲロ以下の臭いがするな
218名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 14:57:59.85 ID:nNfehr140
>別の銀行に現金を預け替える

普通、振り込むんじゃないの?
あるいは手形にするとか。
219名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 15:03:29.51 ID:hgBIIpuEO
でも似たような事件解決してないよね
220名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 15:06:15.65 ID:25/bF6YB0
221名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 15:06:22.30 ID:xW8kx4lO0
盗まれたから何かの支払いができないんですよね
222ノンケケ ◆NaN/AwoGsk :2010/06/11(金) 15:12:34.89 ID:zYund6LWO
|ω・`)古美術商で多額の現金持ってるってパチンコ屋の交換所か?
223名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 15:36:16.14 ID:z0EpkIeZ0
それは古物商だろ
224名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 16:24:25.58 ID:KYNQ7kdB0
はいこれ狂言です
銀行から1億現金で引き出した事を
盗んだ奴は知ってるって事だろ

たまたまトイレに行って
丁度通りかかった泥棒が
丁度凄腕ピッキングで車の鍵開けてカバン2つも盗んだ?

出来すぎてありえねーよw

前から計画していたとしたらコイツはずっと盗聴のぞきに尾行され続け
そんな状態やられるほうはすぐに気付く
古美術商でしかも大金持ちなら常時警戒くらいしている
225名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 17:00:47.16 ID:3o7ZgNML0
一般人は、どうすればこんな大金つかめるの?
宝くじ以外に方法ないかね?

226名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 17:01:43.76 ID:JjhKH86j0
苦しい言い訳だな
227名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 17:19:20.87 ID:qu93pCo/0
税務署もこういうところからw
228名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 17:30:34.02 ID:n3+WnX7y0
被害者は本当に運が悪いよな
たぶん急に腹痛とかなって仕方なく車を止めてトイレに駆け込んだ
そこにピッキングされて助手席に置いてあった現金が入っていた鞄を盗まれてしまった
早く犯人を捜し出してもらいたい

疑ってる人が多過ぎてビックリした
疑ってる人は朝鮮人か何かか?
229名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 18:02:45.24 ID:r+PVq5mY0
さすが神戸は大阪民国と同じ摂津国で元々同民族なだけあるなw
マジキチしかいねえw
230名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 18:04:48.09 ID:IqJJRibN0
臭うな・・・・
231名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 21:23:06.36 ID:ejzKbKoo0
>別の銀行に現金を預け替える

わざわざ現金にして持ってく馬鹿いないだろww

自猿
232名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 22:06:02.69 ID:D5ntlLgqO
窓口閉まってる時間に1億持って行くか?
盗まれて頭が真っ白になる1億なら、トイレに持って行くだろ?しかも車の鍵かけてないとかおかしすぎる。
それに・・トイレ借りるにしても、王子公園駅の北側は車を駐車場に停めに行くのは面倒すぎるだろーがよ!
233名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 22:06:50.88 ID:Xbha1xCj0
脱税だー
234名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 22:11:46.58 ID:NWP8lzmX0
関西人ってみんなこんなんかー?
235名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 22:20:13.82 ID:i4zEV4EB0
>>4
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
236名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 22:39:51.39 ID:AwRaY0os0
脱税脱税って通帳に記帳されてる時点で足ついてるじゃん。
237名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 23:41:42.44 ID:YDpm5K1W0
どっかの中国人に頼んで取らせたんじゃねーの

6千万やるからwwwとかね

もし取られたのならこいつは商才無いわw
238名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 23:59:40.12 ID:8GNphO900
ほら来たぞwwww


http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010061101001066.html
1億円盗難「勘違い」 美術商の敷地で見つかる

兵庫県警灘署は11日、神戸市東灘区の美術商の男性(68)が9日に盗まれたと届けた現金1億1790万円が入ったかばん2個が、男性の事務所兼自宅の敷地内で見つかったと明らかにした。
灘署によると、男性は「勘違いしていた。不注意が招いたミス」と話している。灘署はうその被害申告をした容疑には問わない方針。
灘署によると、11日午後6時ごろ、敷地内に倉庫として置いてあるコンテナの中にかばん2個があるのを、男性が見つけた。
男性は9日、事務所から神戸市中央区の銀行に現金を預けるため、軽トラックに積んで移動していた際に盗まれたと届けていた。男性は9日に一度、軽トラックに現金を積んだが来客があったため、コンテナに移したと話している。
239名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:01:01.07 ID:TL9Jh82z0
無理矢理だなw
240名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:01:01.10 ID:fXWDGxd4O
今ニュースで盗まれたのは勘違いだって
241名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:01:21.99 ID:VD0e+ey+0
朝のテレビでこれ観たが、実況でこれは嘘だって皆言ってたなw
目が泳いで記者に説明してたし何か池沼ぽかった


242名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:02:09.60 ID:z0EpkIeZ0
勘違いって言ってたな。意味解らないよw続報出てこないかな
243名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:02:41.49 ID:Jjlbxhr50
これ脱税の手口ね
244古物商:2010/06/12(土) 00:02:57.12 ID:HDYOxBd50
勘違いでした、ゴメンナサイ
245名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:08:36.34 ID:HTAJF7FKO
警察は実際に1億3千万円がある事を確かめたんだろうな?

保険金詐欺の疑いも視野に入れなきゃね
246名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:10:04.43 ID:oQ4T5Z2+0
これは脱税未遂の可能性ありだな。
現金1億2千万盗まれたらその1億2千万は盗難損失として損金計上。
法人所得から1億2千万マイナス。
仮に1億2千万の利益(そんな利益古美術であり得ないが)なら大体4,800万の税金。
これが浮く。
急にびびったORただのうっかり君。

247名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:10:15.85 ID:thSWhaAR0
会社の金7〜8億円振替えしているが、毎回小切手で入出金なので、たまに現物で移動したいと思うことが良くある
248名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 00:36:31.47 ID:+LxCm45v0
>>247
たまになのかよ よくあるのかよ どっちだよ
249名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:03:52.53 ID:q1EH1fps0

★ 東灘(B)
★ 阪急王子公園駅(周辺はスラム街)
★ 古美術商

こんだけ胡散臭いのがそろってまともに信用するほうがおかしい
何か裏がある
250名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:10:08.54 ID:LVpLCwf90
>>212
神戸

地下銀行
・・・・・
うーーーん
251名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:13:51.58 ID:Sx7lj9K+0
>>238
見つけたとき 踊り狂って喜んだんだろうな。w
252名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 01:33:24.91 ID:TS9T5V8u0
ばれるかばれないかを測ってたんだろ
253名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:17:03.53 ID:vmyeAkds0
こういうのって必ず二人組で運ぶんじゃないの?
仲間内での汚職を防ぐ意味でも
254名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:23:29.41 ID:RpUmwtsY0
嘘くせー
なーんか嘘くせー
255出世ウホφ ★:2010/06/12(土) 03:24:02.05 ID:???0
続報スレ

【兵庫】「盗まれた」と届け出の1億1800万円入りのカバン、見つかる 落とし主の勘違いで会社の倉庫に置いてありました
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276280619/l50
256名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 03:38:01.25 ID:ueOXDM+l0
黒川の小説にでてきそう
257名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 05:46:40.89 ID:xFzCrKlB0
この話とは関係ないが、
人が脱税するハードルはガクンと下がったよね、鳩山ルピ夫のおかげで
258名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 06:01:58.61 ID:LsMLby850
盗んだ奴は贈与したかった相手だな
259名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:07:01.23 ID:DVy21Xz/0
>248
w
260名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 11:07:49.69 ID:SAUyjEPM0
脱税対策の狂言
261名無しさん@十周年
あきらかに狂言だな。