【調査】女は「家事プラス趣味」がいい 女性として魅力的でありたい 20、30代女性の専業主婦志向高まる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
専業主婦になりたい20、30歳代女性が増えている。不景気の影響もあって、
若い女性が仕事をしてキャリアが積み上がっていくケースが少なくなっているせいらしい。
希望を失った彼女たちは、その代わりにパンを焼いたり、料理に手間をかけたりといった、専業主婦としての生き方に、魅力を感じている。

国立社会保障・人口問題研究所が行った「第4回全国家庭動向調査」で、「夫は外で働き、妻は主婦業に専念」という考えに「賛成」と答えた
既婚女性が1993年の調査開始以来、初めて増加に転じた。08年7月1日に調査票を配布し、有効回答を1万192票得た。
このうち妻が回答した6870票を対象に分析した。

■キャリア女性が結婚機にあっさり退社
年齢別に見ると、賛成派は60歳代がもっとも多く半数を超え、次いで29歳以下が47.9%で、前回調査(03年)を12ポイント上回った。

20歳代女性の専業主婦志向が上昇しているのはなぜか。

日本女子大学現代女性キャリア研究所客員研究員の石崎裕子さんは、
「女性が仕事を通して自己実現を果たすには、依然として高いハードルが存在しています。さらに、不景気の影響で、就職難だったり、
非正規雇用が増えたりと、若い女性が、仕事を通してキャリアを積み重ねていくことに対して、希望が持ちにくい状況になっています。
このような将来に対する先の見えない不安感を抱えた中で、専業主婦という選択が、結婚後も仕事を続けていくことと比べたとき、
若い女性たちにとって、より魅力的な選択肢として浮上しているようです」と話す。

前出の調査で30歳代にも専業主婦志向が目立った。「夫は外で働き、妻は主婦業に専念」との考えに41.7%が賛成し、
前回調査を7ポイント上回った。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/06/06067994.html?p=all
2010/06/08(火) 13:39:40
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275971980/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/06/09(水) 13:37:50.99 ID:???0
就職氷河期を経験した30歳代は、仕事に就くことの大変さを実感している。ところが、『アエラ(AERA)』(10年4月26日)の
「結婚と仕事 不器用世代が願う『新・寿退社』」と題する記事では、
キャリアを積んだ女性が結婚を機にあっさりと会社を辞める姿が報じられている。

例えば、氷河期まっただ中の01年に外資系金融会社に就職した既婚女性(30)は、深夜3時にタクシーで帰宅する生活が続いていた。
仕事を家に持ち帰ることもあった。家庭を実感できず、「キャリアやお金がいくらあっても人生の最後には残らない」
「夫婦の絆を失うことのほうが怖い」。そう思って会社を辞めた。専業主婦になってからは毎日の生活に幸せを感じ、
「もう二度と働きたいとは思わない」という。

寿退社が決まった女性(28)は、「仕事は好きだけど、家庭がおろそかになるとストレスを感じる。
両方を手に入れるのが難しいなら、仕事はしたくない」と専業主婦の道を選んだ。

■専業主婦でも女性として魅力的でありたい
ただ、こうした若い女性の専業主婦志向は今に始まったことではないようだ。「1998年版厚生白書」(厚生労働省)によると、
夫婦の役割分担が「男は仕事、女は家事」から「男は仕事、女は仕事と家事」を経て、「男は仕事と家事、
女は家事と趣味(的仕事)」に変わった。「新・専業主婦志向」と名付けられ、生活のためのパートや
キャリアウーマンといった働き方を嫌うが、社会とつながっていたいため、趣味や趣味的仕事は欠かせないのだという。
>>3以降に続く
3出世ウホφ ★:2010/06/09(水) 13:38:03.23 ID:???0
前出の石崎さんは、女性誌『VERY(ヴェリィ)』(光文社)に、「新・専業主婦志向」の女性たちが憧れるライフスタイルが
創刊以来ずっと描かれている、と指摘する。生活感を巧みに隠しながら、夫という経済的基盤のもとで、
レストランでのランチやお稽古事を楽しむ幸福な専業主婦像は、それまでの主婦イメージを大きく塗り替えた。

最近の若い女性の専業主婦志向も、この延長線上にあると石崎さんは考える。不景気の中で節約を心がけつつも、
自らパンを焼いたり、料理にほんのひと手間かけてみたりといったように、
主婦として生活自体に楽しみを見出そうとする傾向がみられるという。

「夫や子どものために自分自身を犠牲にして主婦業に専念するというよりも、むしろ、
専業主婦という生き方を通して、一人の女性としていつまでも魅力的でありたいという思いが感じられる」(おわり)
4名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:39:23.87 ID:G1hPu0eu0
くだらねえええぇぇぇ!!
5名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:39:41.09 ID:LT/SkB1/P
そうか
6名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:41:24.84 ID:6HI5EYG60
未来の平均年齢

女:95歳
男:65歳(自殺含む)
7名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:41:45.08 ID:rV+PstI+O
子育てしてない主婦なんてニートと変わんないしな
そりゃ楽だろうよ
8名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:42:37.32 ID:t9oXyvYa0
そもそも女性の社会進出が男性の経済力を削り
経済を低迷させたのに
今度は専業主婦で食わせてくれってか・・・
9名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:42:40.73 ID:1xmFujbi0
結婚なんか男次第。
共働きで家事で育児で参観日で懇談会でって、やってられっかよう。
10名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:43:02.87 ID:oAfTeFC90
専業主婦になりたいなんて、
軽く言っちゃってくれてるが、
それかなりの賭けだぜ。
11名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:43:14.43 ID:VFx3FSUO0
            __,,,,,,_ ,、‐''.''.'''''‐-.、
         ,、<'、_,',,/..:::::::: ;r': .; 、:.,ヽ
        / ' '' /  /.......,.::::;:/::::::l::::l'ミ;:.ヽ
        l '´ l  l:::::::;'::://l:;/l::ノ、,_l:::l 働きた〜くな〜い
   .   _ ,ノ/_,,,l、、、l:::::::l:/_l.,,,,,,, '゙ 、,,_l::::| 働きた〜くな〜い
   . /,r` ,-(   _ノ.:::::::l:l, '///   /〃゙i::'、,_
    '-ノ=ニニ二三:::::::::::ノノ- .., '、:ッ _ノ-‐‐‐'''''''
12名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:44:22.94 ID:PHAnAlna0
>>6

ちょ


そんなに長く生きなきゃならんのかよorz(By男)
13名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:44:49.00 ID:btEmI8WZ0
こういう記事を見た後にイクメンって言葉を聞くとイラっとくるな
14名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:45:02.60 ID:hrMqIaeX0
その趣味を楽しむためのお金はどこから出てくるんですか?
15名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:45:03.94 ID:XDm+ZHrI0
昔と違って家事なんかクソみたいなもんだから、
よっぽど子供が欲しいか、金を稼ぐ嫁でないと無価値だと思う。
16名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:45:18.95 ID:1Il+s24L0
一方、20代30代男性はラブプラス+貯金志向が高まり
独身貴族でありつづけるのであった・・・
17名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:46:18.45 ID:lQ91hr26O
北欧先進国(笑)は共働き前提ですよ
どうすんの、日本女
世界一醜いと言われ、世界一の怠け者になるか
18名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:47:36.52 ID:aHny61jk0
深夜3時って・・・そんな忙しい職務選ぶからだろ
普通に事務職ならそんなに残業しねえよ
19名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:47:55.23 ID:kJAoQrzx0
この日本のどこに、養ってくれる男がいるんだよ
20名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:48:45.63 ID:EhrAzkwz0
×趣味
○遊行
21名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:49:07.92 ID:+BmSWOGd0
日本女子大学現代女性キャリア研究所客員研究員の石崎裕子さんは、

景気のいいときは競争に参加させて(ただし高下駄を履かせた上で)
でも不況になったら養ってくれて当然よね

とおっしゃりたいわけですね。
22名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:50:53.43 ID:JAbuJe/00
女性として魅力的ってどういうことを言うの?
23名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:53:17.01 ID:XU1v/CM5O
いやぁ、結婚しなきゃ出世に響くとかまわりのプレッシャーとか無い時代に30代でほんとよかったぁ
24名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:53:22.64 ID:KydR2Knn0
自分は専業主婦で家事の合間に水泳やヨガを習っているけどこの暮らしに満足している
働きたいと思わない
25名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:54:26.80 ID:yst9ZjfIO
女は楽を選ぶ生き物w
結婚なんて男にとって何のメリットもないwww
26名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:55:58.00 ID:ZIVNZxnP0

男女平等
手厚い行政サービスを維持したかったら
成人人口全てが働く、つまり共働きしかない。
27名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:56:40.29 ID:JAbuJe/00
魅力的って人に自慢できるって意味だよな
28名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:57:32.07 ID:KydR2Knn0
男が結婚しないで居ると
周りから半人前扱いされるし、ホモを疑われたり、何かあるんだろう・・・とゆう目で見られる
結婚する事で一人前の大人として認知されるから結婚した方が良いと思う
29名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:57:39.16 ID:FS4Of3nY0
主婦目指す→主婦になるが旦那の稼ぎ少なくて楽出来ない→離婚して生活保護ニート

下に落ちるだけだな
30名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:58:16.58 ID:D0Z4WBPr0
オレ社会人になってから6年一人暮らしで、
外食しないで家事もこなしているが、
休日に一人でいるのはさびしいので、
結婚しようかと思ってる。

んでも、給料が少ないから嫁が専業は困る。
31名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:58:40.05 ID:+wy0nDEz0
【千葉】偽装結婚で中国人ら逮捕[05/22]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1274722187/1-
32名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:59:29.34 ID:L/f0DoJa0
えっ?年間103万まで控除の対象だからその位働いて、趣味と家事するとかじゃないの?
33名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:01:17.91 ID:ZV+yesmDO
>>23 面と向かってはwね?
34名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:01:27.09 ID:mkAEq5MHO
結婚し小遣い10Kで我慢してたが嫁が豚化しホスト遊びしてたので離婚した。

慰謝料貰いクラブで若い女捕まえ適当に遊んでるけど幸せだ。 

離婚って素晴らしい
35名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:01:33.46 ID:Si3jXmTi0
えったったの103万円で共働きとかほざいてるのw?
36名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:01:56.94 ID:todGb07Y0
これってただの甘えだろ
37名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:03:35.67 ID:gO+n+6Ll0
現代というシステムの中では
人間の価値はその収入の額によって決まる

よって主婦の価値は無職に等しい
38名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:03:37.89 ID:hx21id8yO
結婚はともかくニートを飼いたいとは思わんわな。
39名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:03:39.53 ID:wmO+ooel0
女も社会進出して使い物にならないと自覚したってことだろ
40名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:05:09.47 ID:MnKGYzr/O
寄生虫
41名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:05:33.47 ID:jAfh3i8u0
お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
42名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:06:42.81 ID:8UKocFEd0
「ラブプラスが趣味」
43名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:07:21.13 ID:7etiB32d0
はたらきたくないでござる!
44名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:09:07.53 ID:EStsK4y80
おいこら働け女ども!
45名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:09:14.41 ID:OA+CV83aO
専業主婦に憧れるけど、今は旦那より稼ぎいいからやめられない
というか、私の仕事が人気商売で、あと5年もつか分からない。
だから今のうちに稼いでおかないとやばす…。
持ち家ほしいよ
46名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:09:55.66 ID:jYyMa31R0
>>28
それは平成1桁までの話だな。
自宅の電話が携帯じゃ信用されないぞって頃と同時代。
47名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:10:03.07 ID:Sx0gYxRnO
いいんじゃないの?
専業主婦なんだから家事育児を全部一人でやるという考えがあると言う事でしょ

後は「旦那様」「主人」という尊敬する気持ちを持つだけだね
48名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:10:18.13 ID:LDpQgpxg0
自称お金持ちに騙される女が増えそうだな。
49名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:10:31.03 ID:eCvrrGkC0
>>45
エーどんな商売?
気になる書き方だなぁw
50名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:10:38.82 ID:fXkkCHLp0
田島さん出番ですよ
なんか言ってやってくださいよ
51名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:12:19.99 ID:+N5InJax0
こういうのは、旦那が40歳で欝になったり、リストラされたりしたら
路頭に迷うがな
怖くないのかな?
52名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:12:47.76 ID:7vmQRebT0
>>35 働かない女よりマシでしょう。扶養が得なこともあるしね。
53名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:13:13.39 ID:KydR2Knn0
>>46
人権やプライバシーを大事にする時代になってきたから
表向き人の事をああだこうだ言わなくなったけど
腹の中で思っている事は昔も今も同じだよw
54名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:13:28.48 ID:eCvrrGkC0
>>51
離婚して生活保護を受ける
55名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:13:56.02 ID:oySfFGZA0
しないで済むなら結婚なんかしないほうがいい
つか一人暮らしに戻りたい
子供ができるとジジババの干渉が強烈になってますます不自由
離婚したいけど絶対に子供を取れと強要されるだろうから面倒抱え込むだけだ

べつに生活に困るわけじゃないしなんであんなに結婚したかったのか分からない
するものだと洗脳されていたんだな
56名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:14:54.68 ID:QcI3rSbH0
週に3日くらいはバイトしろよ
57名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:15:34.70 ID:HxL5b4Dk0
>女性が仕事を通して自己実現を果たす

これが幻想なんだよ、性別に係わらず自己実現が出来る人間なんて極めて稀
社会が悪いだの、景気の影響などまるで関係ない
58名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:16:13.58 ID:mAAfOpNv0
1日1日過ぎていくたびに女としての魅力は下がっていくわけなんだけど
59名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:16:17.19 ID:6Pndp7ge0
>>28
そうやって女にとって都合の悪い男へのレッテル貼りを続けてたんだよな。
だから男たちは呆れ出してるわけで。
もう、そんなマスコミや女のやり方は通用しなくなったんだよ。
60名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:17:02.77 ID:qLun+b3p0
正直、専業主婦で悠々自適の主婦からしたら、このスレに書いてあることなんか全て鼻で笑っちゃうだろうねw
61名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:17:03.73 ID:+N5InJax0
>54
欝の旦那、ほって離婚すると自殺するのが怖くて
離婚できない妻多いよ〜
離婚だけじゃなくて人殺しにもなるわけで
怖くないのかな?
62名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:17:43.22 ID:dH7CtVdT0
コナミは早く カジプラス 制作しろよ。
63名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:18:11.74 ID:eCvrrGkC0
>>61
共倒れするよりいいでしょう?
自分と子供だけでも生活保護を受けて生き延びる
64名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:18:14.99 ID:8MH0TJDB0
不景気で女での就職男以上に厳しい
そら楽で安定してるほうに転ぶだろうよ
逆に30代の独身チャンスかもしれんね
養えるだけあるなら若い女選べる
65名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:19:09.22 ID:6Pndp7ge0
>>47
「男は仕事と家事、女は家事と趣味(的仕事)」と>>2で書いてあるぞw
男にも家事やらせようって言ってる。
66名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:19:10.93 ID:QTvgt4mM0
女の人も大変ですなー
67名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:20:04.29 ID:U+JwBVmT0
KydR2Knn0
68名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:20:11.20 ID:+N5InJax0
>60
そんな主婦、全女の一握りしかいないんじゃないの?
結婚して子供を持たなければ、すごく楽だけど
子供生まれた途端、受験戦争に巻き込まれ
塾の費用を稼ぐために、働きに行かざるを得なくなる

それが嫌な女は、最初から結婚しないねー
結婚しなくても、自分の貯金と遺産で1億近く持ってたりするんで
一生誰にも傅かなくて生きていける
69名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:21:47.79 ID:u6Ls8BUo0
フェミニストの最大の敵は女なんだよなぁ
70名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:22:21.19 ID:+N5InJax0
>63
周りは誰でもそう思う
しかし、物事ってのはそう簡単にいかないのだ
そうしている内に、旦那や自分の家族兄弟まで寄生してくる
結婚ってのは二人だけのことではなく、家族親戚も含まれるんだと
わかるときは、実は50間近なのだ
人生の明暗がはっきりした時、
明の場合は親戚にたかられることとなっている
71名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:22:28.55 ID:NyLyOhbb0
そんな事より若いメイド雇いたい
72名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:24:39.95 ID:dfMaKj+x0
俺だって主夫になって家事プラス趣味で生きたいっつーの。

アホか。
73名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:24:45.47 ID:wlnU+9zMO
子供いるならかまんが、いないやつはただのニート
74名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:26:36.45 ID:HxL5b4Dk0
主婦なんて曖昧な言葉は廃止しろ
一部の本当に存在するのかも怪しい専業主婦の例を出しても何の意味もない
新聞に載れば「無職」かそれ以外だ
75名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:26:55.85 ID:5zfEAjKV0
女が「家事プラス趣味」やってられるのは子供ができるまで。
その後はずっと家族の世話しなきゃならないんだから大目に見てやれば…
子供に手がかからなくなれば今度は親の世話。
76名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:26:58.41 ID:qLun+b3p0
>子供生まれた途端、受験戦争に巻き込まれ
>塾の費用を稼ぐために、働きに行かざるを得なくなる
受験戦争させてる親ほど、子供の送り向かいなどするし働いてる時間ないんだよね。
なので当然専業主婦。底辺は知らなくてもいいことだけどね。
77名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:27:03.35 ID:IMBMtVIIO
>>73
讃岐のかた?>>かまん
78名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:27:35.41 ID:oySfFGZA0
>>70
勝手に向こうの親に自分の名前で郵貯の口座作られていたのにはびっくりしたわ
すでに上限いっぱいだったから局から連絡が来た
問い合わせたら知らぬ存ぜぬで速攻解約
今思うときっちりと局に事情説明くらいしておけばよかった
へたにかばって誤魔化してなんかやるんじゃなかった

向こうの親親戚とはいっさいの付き合いを拒否してます
79名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:29:03.75 ID:vChCP4Sy0
所詮、勝間はスイーツに敵わなかったわけだなww
80名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:29:33.40 ID:KydR2Knn0
専業主婦もけっこう忙しいよ
旦那が働いてる昼間はアイロンかけ、掃除、庭の草取り、犬の世話、洗濯物の管理
宅急便や郵便物や回覧板が来るから身なりはちゃんとしとかないといけないし
81名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:30:07.45 ID:D545SAh60
ゲゲゲーッ
82名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:31:37.43 ID:v0LE8m0A0
専業主婦って、ダンナが
官僚
大手企業
ヤクザ

くらいのもんかい?
83名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:32:55.26 ID:MQn9vj220
    ,r -‐―――- 、            ,r-―――‐- 、
    /:: : : : : : : : : : : : \        /: : : r-、: : : : : : :\
   ,;´: : : : :,ィ;_;_;_ノ~~ヽ、:、:`;      /: : : :_,人_;_;_;_;ィ、: : : : :`、
  ノ: : : : : ノ  ,,,;;;;::  ::;;;,,、ミミ     t-; _ソ,,;;;::  ::;;;;,,  r、: :l : l:ハ
  ,': : : : :,;'   トェュ、  rェイ !)ノ    r、}: ; ! トtェ、  ,nュィ (;_;_;ノ:ノ : ',
  (,.: : ィ!!     ノ(・ ・)(  ヽ}    {: : :/  ノ(・ ・)ヽ.   ヾ、_: : : .ノ  家事と趣味で精一杯よね〜。ね〜。
   ): (_ミ    ( 、_r==、, )  !    ,r‐}  (、r==、_, )     ,' (:人
 、_,彡 !.      `⌒´  ノ、_,   !::::::'、   `⌒´      ノ、_) : :!
  `ー '´ヽ     、__ノ ノ`ー'    `ー''"ヽ、 、__,ノ    ,;'`ー、-‐'
  /´~~\\ `ー─一'ノ`rn、_   _,rr''´ `ー─一'  /ノ//~`ヽ
84名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:34:02.87 ID:z8QnPaP6I
男はラブプラスってか
85名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:34:15.76 ID:uB7kfiSL0
自分は旦那の転勤に付いて行くために正社員の仕事をやめた
収入的には痛いけど、転勤族と結婚したからには仕方ない
引っ越しと異動で辛い旦那を少しでも支えたいし

そんで専業主婦。
同じ立場でも、また仕事を見つけてる人もたくさんいるだろうから
これは自分がヘタレなだけだけど

とりあえず食うには困ってないし、家のことは完全に自分の担当だから
旦那が家事を手伝ってくれない、とかイライラすることもない
86名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:34:27.04 ID:JHVCxC630
>>70

昔、親戚に勝手にその人の会社の労組の選挙応援に名前書かれたw

選挙の日に「もう投票行ったんですか?」とか

随分高圧的な電話がかかってきたので、

「は、そんな後援会知りません」と言ってやったわwww

その後どうなったかは知らない。 ああ、あの候補者ミンスだったわw

結婚って、相手だけじゃない、変なリスクが付いてくる可能性は本当に高いよね・・・
87名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:34:42.19 ID:qLun+b3p0
今は、料理もキッチンじゃなくスチームオーブンレンジで全てやってくれるし、
掃除もボタン一つ。掃除も年に何回かのワックスかけ以外は自動で掃除機がやってくれる。
それに今のちょっとした住宅はキッチンでもお風呂でもトイレでも洗面でも
何でも掃除しやすくできてて、しかも汚れにくい、普段からこまめにやってたら汚れないようにできてる。
庭も夏場は草むしりするけど、あとは毎年業者にお願いしてるから簡単。
せいぜい玄関掃除くらい?w アイロンもクリーニングに出すか、洗濯機のスチームアイロンがやってくれるから、
自分でアイロンかけるものって殆どないよね。
88名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:35:11.19 ID:Iuezw3h70
>>80
それのどこが忙しいのか理解に苦しむ。
俺と代われよw
89名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:37:27.01 ID:1hxYWVWXP
主婦になれたらIT土方なんて辞めてやる
90名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:37:30.98 ID:lwLcrpDu0
> 「男は仕事と家事、女は家事と趣味(的仕事)」
> 生活のためのパートやキャリアウーマンといった働き方を嫌うが、
> 社会とつながっていたいため、趣味や趣味的仕事は欠かせないのだという。


腐りきってんなこいつら
91名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:37:42.47 ID:HxL5b4Dk0
細かい事は言わない
家に帰ったら、晩飯があって、転がして舐めて
それだけでいい妻の仕事は
92名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:38:16.63 ID:saT8YaJf0
結婚しない女だの自己実現だの夫婦別姓だのマスゴミに散々煽られた女ドモは馬鹿を見たなw
だいたい専業主婦だってマジメにやればかなり重労働だぞ
マジメにやればだが

>>87
そんな家庭は金持ちだけだろ
普段何だかんだと節約に励んでる家庭は家電とかも出来るだけ買い控えしてるよ
93名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:41:09.98 ID:qLun+b3p0
節約に励むくらいなら家電にお金かけて時短したほうが働きにいけるし自分の時間もできて仕事とプライベートを両立できるじゃんねwww
もしかして節約してる人って頭が悪いの?w
貧乏人ってお金の使い方を知らないんじゃないの?貧すれば鈍するてやつ?w
94名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:41:10.68 ID:aygEMEaw0
楽です。家に露天風呂とサウナがついているので、
昼間から風呂でのんびり寝てます。

fxで小遣い稼ぎして、眠くなったら昼寝。

子供は保育園に預けてるし。
楽すぎ。
95名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:42:19.19 ID:3oqi+7KNP
なんなんだこいつら
96名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:43:26.70 ID:+N5InJax0
>76
そんな家は、妻の実家から金が出てるところが多いんだよ
要するに
生まれつき金持ちで、金持ってて金稼げて実家が金持ちの男と
結婚でもしない限り
子供を持って専業主婦ってのはなかなか難しい
97名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:44:34.49 ID:7vmQRebT0
>>87 
献立考えて買い物へ行って材料そろえてくれて
下ごしらえしてくれて使用後の洗い物もしてくれる
スチームオーブンレンジ下さい。
どこに売ってますか?
98名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:44:52.81 ID:VFx3FSUO0
さすが流行に敏感ですな
99名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:45:12.37 ID:oAfTeFC90
どこの国でもこのパターンで女性の社会進出は失敗するんだよ。
男は食い物を探してこいと、マンコやるから楽させろと。
1万5000年前から決まってる。

なんで労働という苦労を進んでせねばならんのかって
みんな気づくんだな。
100名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:46:11.94 ID:KydR2Knn0
実際昼間スポーツクラブや習い事に行っているのは50過ぎた奥さん達が多いよ
20代〜30代の奥さんが行くと目立つと思う
40代から50代はまあまあ若い部類
60代がは凄く多い
101名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:47:17.97 ID:qLun+b3p0
>>97
買い物はネットで、荒いものは食器洗い乾燥機。
そのくらい買えば?買えないの?w
102名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:47:28.39 ID:+N5InJax0
>94
田舎ものですか?
専業主婦がいる家庭は、普通保育園へ子供は預けられない
幼稚園に入れないと
103名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:48:42.96 ID:X7VC0eGcP
他人に自慢できるような嫁なら養う気もおきるよ
ブサイクと中古は絶対に無理だけどな
104名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:49:38.25 ID:+N5InJax0
>101
食器洗い乾燥機使ったことないの?
入れる前に、一通り水洗いしないと洗いのこしが出る
食器は、乾燥したら食器棚に入れるんだよ?
105名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:50:08.37 ID:3WlzH2vj0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000023-rbb-sci
家事って1日4時間くらいなのか
旦那仕事してる間ヒマ持て余すじゃん
俺家事やるから誰か養ってくれよw
時給800円でいいよw
106名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:51:20.21 ID:KydR2Knn0
自分は食器乾燥機持っているけど汚れ落ちが自分で洗った方が完璧だから機械は使っていない
何でも作れるスチームオーブンも他の料理の臭いが付きそうでいろんな料理には使いたくない
炊飯器では白いご飯しか炊かない
潔癖症のキレイ好きの人は何でもできる調理家電は使いたくないものなのよねぇ
107名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:55:06.40 ID:qLun+b3p0
>>104
あれ?つかったことないの?
よっぽどこびりついてないかぎり、そのまま入れてもきれいになるけど?
オーブンレンジでつかった鍋とかもそのまま入れても大丈夫。
今はまな板やコップの除菌もレンジがやってくれる。

>>106
低スペックのオーブンレンジしか知らないんだね。
最上位スペックだと、天板の油はねも、庫内洗浄も、脱臭もボタン一つでやってくれる
給水タンクもクエン酸でボタン一つ。

何でも買うなら良いもの買わないと安物買いの銭失いになるよ?

貧乏人乙
108名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:56:20.87 ID:+N5InJax0
>103
不細工と、中古以外の女を養えるだけの稼ぎと
そういうのを射止める甲斐性があれば
無問題ね
109名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:56:56.47 ID:9vTtgX5uO
暇だからバイトでもしようかなって旦那に言ったら、家事もまともに出来ないお前に出来る仕事など無い!って一蹴された(´・ω・`)
110名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:59:13.51 ID:7vmQRebT0
>>101 献立考えるのと下ごしらえは?
献立も買い物も下ごしらえも調理も
洗い物もしてくれるスチームオーブンレンジでしょ?

買えないのではなくて、必要ないので買わないの。
111名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 14:59:14.52 ID:hEhVwSto0
>>88
庭の草取りが大変。重労働だな。
112名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:00:01.45 ID:+N5InJax0
>107
うちは4〜5人用使ってるけど、まな板なんて入るスペースないよ

113名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:02:03.70 ID:p8v/7eDe0
らくらく専業でいられるパターンは、少なくとも2つある。

実家が金持ちで、一人娘だったりして、金のかかる時に実家からの支援がある。
もっとも大きいもので家を建ててもらったり、車購入資金を支援してもらったり、
子供の入学進学の度に金のかかる物品は全部買ってくれたりとか。(ジジババの財布)

もうひとつは、旦那がそれなりの一流企業に勤務していて、昇進も同期の中で
遜色がない。課長以上になっても、出向&転籍する関係子会社が多くある。
この場合、普通は一段役職があがる(課長で出向→次長など)ので、減給に
なることもほとんどない。

現実におきていることは、ほとんどこのパターン。但し、子供が複数私立
大学生となるとパートをしている人が多くなる。
114名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:02:11.21 ID:+N5InJax0
>111
草取りはホント大変
あと、ごみの分別
新聞も3誌取ってるとあっという間に溜まる
115名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:08:29.50 ID:qLun+b3p0
>>110
下ごしらえもレンジがやってくれるし、煮物もグリルも同時調理の二段式が今の最上位スペックなの。
たとえば下ごしらえの野菜のゆでもゆで混載とか、ホワイトソースのようなものもボタンひとつ。
しかも5℃ごとに温度調節できて、しかもセンサーが食材の火のとおり加減を全て感知してくれるから
ムラもまったくなくちょうどいい塩梅でできあがる。
そのうえ、スチームでやるし低酸素だから、食材の栄養素を破壊せず、食材の芯まで熱を通すから
素材の栄養素をそのまま体内に補給できるし、味もいい。

貧乏人の無知をたなにあげて発狂しないでよ。気持ちわる。
116名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:11:49.41 ID:sAbJdVhx0
>>7
何々、ニートって、掃除してくれたり、メシ作ってくれたりするわけ。

それだった1匹くらいほしいな。ニート。
117名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:12:49.33 ID:/vrRDkuX0
家事なんかお手伝いさん任せでいいわ
118名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:13:55.83 ID:eeJxWAfVO
>>115
本気でそれ知りたい。
メーカー名と商品名を是非!
金持ちの祖母が結婚祝いに何でも買ってくれるみたいなので、
車一台分くらいでいけるならホームページ見に行く。
119名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:14:11.17 ID:7vmQRebT0
>>115 
もっとわかりやすく言ってあげないとダメないのか、
用途専門のシェフでも雇ってるのか、鍋に買ってきたものを
そのまま材料を突っ込んで調理してるのかわからないけど
皮剥いたり刻んだり背ワタとったりの作業もしてくれる
スチームオーブンレンジの話でしょう?
120名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:14:14.29 ID:btEmI8WZ0
女性の就業意識の地域格差は大きいけどな。
東京や大阪なんかの都市圏は>>1だけど、裏日本のほうは共働きの意識が高い
12194:2010/06/09(水) 15:15:18.49 ID:aygEMEaw0
>102

ごめんね、港区在住だよ。
保育園は仕事なくても預かってくれるところいくらでもあるよ。
適当なこと書かないように。
122名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:16:07.51 ID:qLun+b3p0
そもそも献立考えるのが下手な人間って料理も下手だよ。
料理が上手な人は、ある食材でパッと毎日の献立がバランスよく、飽きがこないように考えられる。
料理が下手な人間って想像力もセンスもないバカに多いから、献立ひとつ上手に考えられない。
123名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:19:33.08 ID:+N5InJax0
>121
あなた、自分の子供預けてるところ、2に書いちゃったと思うけど
大丈夫?
124名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:19:58.17 ID:i5ChoNE7O
わがまますぎワロタ
社会の辛さがわかったとたんこれか
125名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:21:01.61 ID:ATR2jIBw0
給料全部さしおさえて男を禁治産者扱いにするのは日本の女くらい
126名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:23:15.55 ID:+/muqMkq0
うちの旦那は工業高校卒だけど
日本を代表するような大手企業に勤めてるからなのか
私はずっと専業主婦でやって行けてます

旦那は役職もないただの社員だけど年収は900万円

長男が今年大学に入学したけど
家から通える国立大学だし
やっぱり私が働く必要なし

私は趣味にランチに大忙しです

こんな家庭もあります
127名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:26:18.05 ID:RENgXpEi0
まさか田嶋陽子が味方につく日が来ようとは・・・
128名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:26:49.47 ID:SGZ2qMpD0
もう今時の男達のライフはゼロよ
129名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:27:18.35 ID:+NvUKWeZO
自分語りする人多いね、ここ
女ってみんなそうなの?
130名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:28:17.70 ID:7vmQRebT0
>>129 いいえ、一部の女だけです。
131名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:31:07.71 ID:BrqzwaCDO
カジプラス !?
132名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:32:13.16 ID:s29FUoMy0
別に専業主婦を目指すのは本人の自由だから、叩くことはないんじゃね?
貰い手があるかどうかは別の問題だしw

133名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:32:15.67 ID:pD72T5jqO
専業主婦羨ましい
フルで働いてると自分の時間殆どない

PTA役員は専業主婦だけでやってほしい
134名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:32:32.95 ID:+NvUKWeZO
>>130
そうか、ごめんね
135名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:35:04.02 ID:Uk5e05pyO
昔から男女平等とか叫んでるのはブスばっかだったよ
136名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:37:43.60 ID:JHVCxC630
133

なら専業になれば? パートでも

働いているのを理由に、子ども関係の責任逃ればかりするのは嫌われるよねwww

母子とかで大変ならまだしも
137名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:40:51.04 ID:vjNZ6waOP
・ 結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・ 結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・ 家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・ 公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・ 結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない、逆に老後費用の不安が増える
・ 結婚しても親が4人に増えるだけで親の介護の問題は何も解決しない
・ 結婚すると親戚づきあいがわずらわしい 盆暮れ正月の貴重な休みが潰れる
・ 結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下)
・ 子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)

●どんなイイ女でも劣化する。身も心も図太く、醜くなる。 それでも死ぬまで食わせるざんす。
●とっくに女を捨てた女房もエッチだけは求めてくる。ギリマンほど辛いSEXはない。
●「とりあえず結婚してみよう」なんて考えるな。「とりあえず離婚」は出来ないからな。
●子供が可愛いのは6才まで。7つ8つの憎まれ盛り。中学生になれば親は軽蔑の対象にすらなる。
●それでも女房子供が健康に過ごしてくれるならいいが、慢性疾病、障害でもあれば・・
●独居なら1ルーム、または借家でも充分。35年ローンで家を建てれば生涯奴隷の身分。
●女房がいなけりゃキャバクラも風俗も行き放題。恋愛も堂々とできるよ。
●子供は0才〜22才(大卒)で最低3000万円の大金が必要。
●その子供もニートなら(80才まで生きるとして)さらに7000万円は残してやらねばならぬ。
●子供に世話してもらう、なんて夢は見るな。それどころか子供は親が死ぬまでスネをかじるぞ。
●既婚だ、と偽るのは簡単。未婚だ、と偽るのは心身ともにタイヘンだ。
●独身なら仕事に集中できるから所得は増え、逆に経費は少ないから資産も増える。
●独身なら老人になっても介護が優遇され、施設の費用も夫婦の半分、そのぶん高級施設に入れる。
138名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:41:02.46 ID:vviuuy5aO
>>120
裏日本は同居が多いイメージ。
義理の親と四六時中顔を合わすぐらいなら外に出るわ。
139名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:42:20.42 ID:DnPisyRn0
>>133

お前みたいな親は最悪ww
子供たちのためにみんなでPTAやってんじゃんか。
あんたの給料のために、他の専業主婦がPTAやるのおかしいだろ。
140名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:57:02.08 ID:7xj2eib00
昔は銀行とかメーカーとかそれなりの企業行ってたら専業主婦でもやってけたけど、
これからはどうなんかな?なんか年収も800万ぐらいで頭打ちになりそうだし
141名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:57:21.66 ID:Iuezw3h70

>>100
60代が多いのは夫が定年退職して家でゴロゴロしてるからだな。
60になると夫がしょっちゅう家にいるのは邪魔らしいから。
さんざん家族のために働いた仕打ちが邪魔者扱いとか
世のお父さんカワイソすぎw

142名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 15:57:30.35 ID:lphHtnWAO
まあ、それで食って行けるんなら、それで良いんじゃね?
143名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:02:04.27 ID:DnPisyRn0
>>115
スチームオーブンレンジを勘違いしてるんか、
あんなの10年近く前から高周波で蒸気を発生させて調理する業務用として存在してたよ。
ただ、シャープが盛んに宣伝したから、みんな乗せられてるだけだ。

普通にコンビニで売ってるグリルチキンとか焼き物の調理は、みんなあれ使ってるし。

うーむ、脳がTVにやられているのねww


144名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:07:36.74 ID:RENgXpEi0
>専業主婦になってからは毎日の生活に幸せを感じ、
>「もう二度と働きたいとは思わない」という。

働いたら負けかw
145名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:10:12.86 ID:GsTATa4p0
私は働かないわよ
       ,..-‐:::┐__
      /:::::::::::::l-‐─ =、ニ:ー:::-...__
     /:::::::::::::::::_lノ  )   ヽ.:::::::_:::::::::::::::ノ-―‐ '' ´ヽ
    ,':::::::::-=二    ´)  Y-- ‐ "´` 、        i. - 、
     |:::::::::::::::_::_!    、_)   |∨,-,-,-,-'          |丶 ノ
     |:::::ヽ:::_::::_l l  )    /∧ーーーー 、       |‐ ´
     ヽ::::::::::_:::_!      ノ::ィ ‐ ―‐-、_l          |ーr ‐-、
.      ゝ:::::::::::::l:::::ー-‐<:_::フ      /  ヽ      |  |   〉
        丶::::: ̄:::ー:::‐:::‐::::::ヽ、    l  ノ__     /-- ‐ ´
        丶:::::::::::::::::::::::::::::::::`:ー:::-‐':‐:::':l  ̄ ヽ/
            ̄ ̄ ̄  ¬ー ―――-┘
146名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:15:22.22 ID:jAfUV5SU0
632 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 14:24:35 ID:SXWik9Zg [1/6]
>>630
一応パートしてるからね〜
ファッションブログ見るの好きなんだけど
専業でいいお値段のものとか買ってる人を見るとすげ〜って思う
旦那さまが買ってもいいって言ってくれました♪とか旦那どれだけ心広いんだよ
専業だった時は申し訳なくて2000円のものですら買うの躊躇した自分…

634 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 14:29:23 ID:YtMh6vmZ [1/3]
>>632
最後一行、こういうアピールをしたがる人ってちょっと苦手だ。
知り合いにもいるけれども、
「専業ならそれが当然、つかそうでないと図々しいでしょ」臭プンプン

635 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:06:18 ID:SXWik9Zg [2/6]
>>634
おや奥様、何か心当たりでも?
単にそういう旦那に当たらなかった自分を卑下してるだけだよ
旦那が自由に使えって金渡してくれて
尚且つ何でも好きなもの買っていいよと言ってくれるなら別に問題ないでしょ
むしろやましい気持ちがあるからそういう風に思っちゃうんじゃないの?

636 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:09:01 ID:YtMh6vmZ [2/3]
>>635
やましいからそう思うんでしょ、という発想が出てくるところからして
逆に「専業なのにそう思わないなんてズルい」という僻みがあるんじゃないの?
147名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:17:51.78 ID:yRtSivlFO
家事しかしないならメイドさん雇えばよくね
148名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:18:02.84 ID:jAfUV5SU0
637 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:25:32 ID:SXWik9Zg [3/6]
>>636
いやだから普通に羨ましいってw
人の金で物買うのに申し訳ないと思ったっていいじゃない
買っていいよって言ってくれるような旦那じゃないから余計にそう思っただけなのに
そっちこそ専業である事に後ろめたさがあるから>>634みたいな事思うんじゃないの?

638 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:27:02 ID:YtMh6vmZ [3/3]
後ろめたく思えってか。

639 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:35:49 ID:SXWik9Zg [4/6]
>>638
だからなんでそうなるのかな
別に>>637はそんな旦那で可哀想w勝ち組でよかった〜!
って思っていればいいと思うんだけど
私だって専業時代があるんだから専業悪いなんて思うわけないでしょうが
専業でいる理由だって人それぞれだと思うし、そんなにつっかかってくる理由がわからない
「なんで専業なの?」とか「働かないの?」って言われてストレス溜まってるの?

643 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:49:34 ID:EN7Ea77Q
よくわからんけどID:SXWik9Zgがパート行くようになったからって
専業を見下してるのが透けて見えるような文章だから引っかかったんじゃないの?
元々ヘビースモーカーで吸わない自分の目の前とかでスパスパ吸ってたくせに
禁煙してから喫煙者を馬鹿にして異様に悪口言うようになった知り合いとなんとなく同じ臭いがするからそう思うんだけど
149名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:18:41.52 ID:oySfFGZA0
まぁなんにせよ結果論でしかないし
他人の経験はそういう事もある、でしかないしな
職業持ち独身が既婚や専業叩いていたのは負け惜しみや妬みだったんだろ
150名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:19:30.87 ID:eC061ZGV0
>>132
まぁ、男女雇用機会均等法や、男女共同参画に反対してたら
叩く理由は無いんだが、賛成しつつ「専業主婦がいい」といってるなら
バカだよなぁと思う。
151名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:19:50.75 ID:vviuuy5aO
>>144
共働き経験があるけど、生活費は完全折半な上に家事は全部こっちだったから
まさに働いたら負けだった。
152名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:20:31.36 ID:jAfUV5SU0
644 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 15:57:56 ID:J6tjF4vF [2/2]
しばらく前に「仕事始める。夫の稼ぎで着飾るのに罪悪感があるから
今まで我慢してたけど、これから少しは買えるヒャッホイ」みたいに書いてた人いたなあ
なんか分かんない感覚だーと思いつつスルーしてたけど

同じ人か違う人か、それはどっちでもいいけどなんかヒステリックでイヤン
恨み言はご主人に直接ぶつけてちょうだいな
ここでは買った・これから買う服や小物の楽しいお話をしましょうよ

645 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 16:01:14 ID:s46vQ/YH
えー、別に専業を見下してるようには読めないけどなぁ
専業時代は服を買うのにも躊躇いがあったけど、
パートで稼いでいる分、今は気楽に買えるようになったよってだけでしょ
ただの個人的な感覚の話じゃん

自分も専業だけど、趣味の物や服飾品を買う時に感じる「こんなの買っていいのかなぁ」って感覚が、
たまにちょっとした仕事をもらって得たお金を使う時にはあまり無いもの

646 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/06/09(水) 16:03:26 ID:SXWik9Zg [6/6]
>>643
悪口書いてたっけ
専業を見下すようなくだりはなかったと思うけど、どうだろう
パートしてるんだ…可哀想pgrくらいに思ってくれればいいのに
もういいや、なんかどっちにしても叩かれるだろうから

でも今日でちょっと専業見る目変わったわ…被害妄想すごいね
パートなんか偉くない!専業で何が悪い!って思うのは別にいいけど
パートごときで見下して!とか専業のくせに図々しいって思ってるんでしょ!とかもうね…
153名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:21:49.21 ID:eC061ZGV0
>>151
君のような家庭はレアなんで。
専業主婦に鵜飼の鵜にされてる旦那と同レベルだな。
同じように情けない。
154名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:23:27.75 ID:wTyCp79w0
これってそういう夢を持ってるけど実現できる人はほんの一握りって話だよね?
現実は不況で男性単体の給与も下がって共働きしたいから
保育園の待機児が増えたって話じゃなかった?
155名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:23:32.14 ID:+N5InJax0
>126
それで満足いける性格がうらやましい
156名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:25:41.85 ID:+N5InJax0
>154
つまりは、その待機している子供の母親は
今まで専業主婦だったってことです
157名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:29:51.83 ID:dYLzq+9BP
>>132
専業主婦は個人的にはいいと思ってるし、別にいいよ。
新卒至上主義がいまだに残る日本で男性を押しのけて就職して置いて
仕事が辛くなったから専業主婦がいいとか言ってるの見ると、何言ってんだコイツと思うが。
158名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:48:23.46 ID:0kVGtqO40
>>52
38万円の扶養控除の話?
廃止ですよ
159名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:51:59.61 ID:CCB1F/8S0
女は逃げ場があっていいな
160名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:53:05.56 ID:Bcg6H285O
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事が出来なくて、アメリカ女より我が儘で、フランス女より高慢で、支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
161名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:55:18.56 ID:mK6LO/jJ0
>>158
子供手当てが満額出ないから残すってさ。

現場は、ブンブン振り回されているよ。
162名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:57:08.42 ID:FnKJjrrA0
専業主婦ってまともな会話出来ないんだよな
163名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:57:24.50 ID:CuQs6U9hO
>>116
するだろ。
俺は無職期間は家事全般してたよ。
それでも半日以上遊べる。
164名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:59:18.15 ID:0kVGtqO40
>>161
マジすか こいつは失礼!勉強になりました、
ってかひどい話だ・・・
165名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:02:08.19 ID:VRORavImO
>>162
鬼女板住人然り、嫌いな同性の芸能人をこき下ろす時だけは人一倍饒舌だけどな
166名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:07:12.69 ID:GuhrI2DzO
>>100
その通りかもしれません。都心に住んでいますが、昼間スポーツクラブに行っても年上ばかり。20代で通っている人が少ないです。
40代50代がほとんど。 顔見知りになって会話するようになると、決まって旦那の職業を聞かれる。
ありのままを話したら妬まれ嫌みを言われる。
主婦もなかなか面倒くさい世界ですね…
167名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:11:04.61 ID:CtNEdXEJ0
女性にだって仕事が楽しくて仕事が生きがいという人がいるのさ。
男女雇用機会ってのは、女を無理やり働かせろっていうものではなく
男性でも女性でも働きたい人に、職場の門戸を開くというのが
本来の趣旨だよね。

だから働きたくないひとが専業主婦を志向するのと、共同参画ってのは
別に矛盾してないと思う。
私などは、家でじっと家事をしてるだけなんて耐えられないから
ずっと働きたい。以前はそう思っていても、それを貫くのが難しかった。
まあ、今もだけど。
168名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:23:17.87 ID:eC061ZGV0
>>167
女性が働くためには、女性に合わせて労働環境変えにゃならんからね。
男性のように働けないから雇わないとか、男性のように働けないから
給与アップ少なめ、昇進少なめ、だと不満なんでしょ?

そして、共同参画、つまり女性の社会進出を進めるためには、
社会進出した女性に合わせられる男性を増やさなければいけないという事。

つまり、専業主婦を志向しながら共同参画に賛成ということは、
自分がなりたいものの門戸を、自ら狭めるための行動をしている事になる。
169名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:24:00.84 ID:+N5InJax0
自分の周りの、主婦とか学生時代の友人ってみな働いている
40歳過ぎたら、それなりに役職もついてる
女でも家庭という小さい単位だけじゃなくて
職場のリーダーやってるなんて
かっこ良いと思うけどなあ
専業主婦やってて魅力的なのってすごく少ない
子供に無理やり受験高レベル狙わせたり
毎日同じメンバーでお茶してたり
旦那の留守に追っかけしてたり
要するに遊んでるってイメージ
楽かも知れないけど、むなしいと思う
170名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:29:10.33 ID:CtNEdXEJ0
>>168
なぜ労働環境をかえなくちゃいけないのかな?
私の職場では、男女の差はまったくないよ。忙しい時には女性も
床に段ボール敷いて寝るし、徹夜した後早朝にみんなで銭湯にいったりもする。

まったく同じ仕事をしているのに、最終的に出世速度の違いが出るのは
派遣と正社員が同じ仕事をしてるのに、賃金が違うという問題と
本質的には同じだと思わない?

専業主婦ってのは要するに、家庭を職場にするってことだと思うけど
問題は収入を生み出さないことだよね。自分の仕事の報酬がないから
いざ夫が働けなくなった時に、いっきに経済的に不安定な立場に立たされてしまう。
そのリスクは、ものすごく大きいと思うんだよね。
171名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:30:19.68 ID:qLun+b3p0
女は仕事に向いてない。
全ての女が向いてないわけじゃないけど殆どの女が向いてない。
教師一つとっても有能な教師は男に多い。
女で有能な教師って稀ww
172名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:31:20.08 ID:dYLzq+9BP
>>168
現在の共同参画に賛成してる人は、話にならんよ。
公務員の管理職の「割合を男女50%」しろといってるんだぞ、あそこ。
能力にしたがって昇級させろといってるんじゃなくて、半分よこせと言ってる。
考え方が異常すぎる。
173名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:33:11.85 ID:CtNEdXEJ0
>>172
いまの共同参画のやり方はちょっと強引かもしれないけど
本当に物事を変えようと思ったら、最初は強引にやらないと
変えられないものだしさ。

ただ、今回テレビ局で女性アナを南アフリカに派遣しなかったとこがあるけど
ああいうのがまさしく女性差別なんだと、早く大勢の人が気付かないとだめだと思う。
174名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:35:14.08 ID:eC061ZGV0
>>170
労働環境を変えなくてよいなら、現状維持ってことだよね?
男女共同参画は現状維持に満足していないんだから、
つまり君の考えは男女共同参画に反対ってことだよ。

>まったく同じ仕事をしているのに、最終的に出世速度の違いが出るのは
>派遣と正社員が同じ仕事をしてるのに、賃金が違うという問題と
>本質的には同じだと思わない?

思わない。個々ならともかく、全体として女性と男性で差が出るのは必然。
例えるなら、病弱な人と健康な人。
出産があるからね。
出産には必ず長期休暇が必要で、出産を禁じることはできない。
だから企業にとってはリスクになる。
そして、出産しない男性は、出産した女性が長期休暇を取っている間も
働いている。だから全体で見るなら、必ず差が出る。
175名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:37:22.44 ID:JuxpOYxh0
>>1
男は「仕事プラス趣味プラス偶にセックス」がいい!

すなわち女は風俗だけでOK!
176名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:39:58.71 ID:eC061ZGV0
>>173
ちょ、賛成なのかよw

>公務員の管理職の「割合を男女50%」しろ
って主張は、
>忙しい時には女性も床に段ボール敷いて寝るし、
>徹夜した後早朝にみんなで銭湯にいったりもする
っていう、男女の区分をなくす思考と真逆なのに。

そういう一貫性の無さが、突っ込まれる要因なんじゃないかとw
177名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:40:58.95 ID:CtNEdXEJ0
>>174
出産については、もちろん職場にもよるけど
安定期に入ったら働けるし、それより前も仕事ができないってわけじゃないから
実際に仕事が全くできないのは、出産の入退院前後だけ。
それが育児を含めた長期休暇になってしまうのは
結局、乳幼児の保育体制が社会基盤としてしっかり確立してないからだよ。
0歳児保育や、都市部街中の保育所がもっと整備されたら働ける人は多くなる。
病気じゃないんだから。

そこを何とかしようとせずに、それを理由に助成を拒むのは
むしろ社会的に大きな損失だと思う。新しい人を雇うためのコストを
会社が負担しなくちゃいけなくなるわけだしね。

病弱な人も、健康な人も、身体が動くうちは皆働くというのが古来いらい生きていくために
必須だったはずだよ。
車いすでも働ける場所はいくらでもあるし、ハンディがあってもそれに合わせた職場があればいい。
ハンディがある人、女性、老人は働くのが大変だから家にいて
社会が福祉で養って上げましょう、なんてやってると働ける人が破たんするよ。
178名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:42:41.82 ID:CtNEdXEJ0
>>176
なんというか、無理やり能力関係なく50%にして数字だけのつじつまを
合わせようという考え方には、賛同できないんだけど
その結果、必ずおきる変化には期待できるといったところかな。

禿げがヤフーBBを無料で配りまくってたあの商法には賛同できないけど
その結果日本にADSLが急速に普及してネット環境が整備されたのは
いいことだった。それと基本は同じ。
179名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:47:13.43 ID:dYLzq+9BP
>>178
考え方が最悪だよw
女性の権利拡大には何をやっても良いとしか俺には聞こえない。
男女平等と言う考え方からもかけ離れてるしね。
180名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:49:39.87 ID:eC061ZGV0
>>177
「働けないのは出産の入退院前後だけ」って考え方は、果たして一般的かね?
世の中の働く女性は「出産の入退院前後」以外はみんな働いているのかね?
君がどうこうって話じゃないんだよ。
出産でやめる人、出産で長期休暇を取得する人がいる限り、全体の意識は
変わらないし、全体の給与水準は低くなって当然じゃん。

>>結局、乳幼児の保育体制が社会基盤としてしっかり確立してないからだよ。

乳幼児の保育には、金か時間が必要だからね。
お金を払ってでも保育体制が欲しい人は、元々可能だよ。
それを万人が受けられるサービスにするなら、税金で賄うのが一つの案だが、
これはつまり全体の金を女性が働くために使えということだね。

日本の保育に求められる基準は高いからね。
この辺は介護と一緒だろうね、需要はあっても、賃金が低けりゃ人は増えない。
もしくは外注化するって案もあるが、お金が出せないなら、
お金が出せないなりのサービスになるだろう。
それでいいならそれも一つだね。
181名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:49:56.08 ID:CtNEdXEJ0
>>179
理想論だけじゃ話は進まないってことだよ。
特に日本は能力主義の評価ができない会社がほとんどだから
能力主義なんて男女どちらにとっても、ただのお題目にしか過ぎない。

普通の企業にすらできないのに、公務員にまともな能力主義の査定が
できるはずがない。賭けてもいいが100%無理。
だから能力を認めてもらって上にあがっていく、なんてお題目にすぎず
変えていくには、強引さが必要だって思うわけだよ。
182名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:52:30.09 ID:DlTpOuuf0
被害者意識丸だしの人は会社でも評価されないだろうな、とは思う。
183名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:52:59.39 ID:GsTATa4p0
>>178
完全にスレチなんだが・・
>その結果日本にADSLが急速に普及してネット環境が整備された
ADSLって規格はあの時点で(国際的には)完全に時代遅れだったんだがな
だからNTTが導入を渋ってたんであって
特にヤフーが採用した規格はNTTが実験的に導入しようとしてた規格とも違っていて、現場に
混乱しかもたらさなかった

ネット環境が整備されたのは基地局から近いとこだけだろう
基地局から離れた場所ではADSLはクソ役立たず
田舎にとっては全く恩恵のないクソ規格を無意味に広めた挙句、ユーザーも恐怖のどん底に
叩き込んだヤフーを賛美するのはやめてくれんかな


とりあえず>>178の上半分には賛成なんだけど、挙げてる例があまりにもあんまりだったので
書かずにはおれんかった
184名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:53:27.72 ID:dYLzq+9BP
>>181
>普通の企業にすらできないのに、公務員にまともな能力主義の査定が
>できるはずがない。賭けてもいいが100%無理。
これには同意するよ。

ただ、男女共同参画の言ってる事はただの女性の利権の拡大。
男性が不利なところを変えようとしてるのを見たことがない。
今の男女共同参画の言ってる事は到底理解できん。
185名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:54:23.48 ID:eC061ZGV0
>>181
いやいや、君が言ってるのが理想論だろうw
「数字のつじつまを現実無視してでも合わせれば、よくなるに違いない!」
って内容なんだから。

っていうかさ、現実問題男女の賃金労働時間にはまだまだ差があるんだからさ、
これで全体の統計で同等の待遇と給与になったら、返っておかしいだろ。
186名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:56:18.08 ID:CtNEdXEJ0
>>180
辞める人がいることで、統計的な給与水準が男性より低くなるのは当然だし
そこを無理やり一緒にしろとは思わないさ。

>それを万人が受けられるサービスにするなら、税金で賄うのが一つの案だが、
>これはつまり全体の金を女性が働くために使えということだね。

まさにこの考え方だね。子供手当よりも、有効だと考える女性も多い。だって
お金をもらっても待機児童の問題が解決されない限り意味がないわけだしね。

子供って昔は共同体の中で育てられていたわけだけど
いまは日本という国が巨大な1つの共同体として子供を育てていく
機能を整備していかないとだめだと思うよ。

増税して、公共事業をやるのは労働者対策として重要だけど
それを単なる労働者対策で終わらせずに、社会福祉の問題解決に
使うことだってできるはずだし、公共事業ってのはそうあってしかるべきだと思う。

昭和の公共事業、新幹線や高速道路は日本人の発展に大きく寄与したし
経済効果も高い。今は山奥の道路を整備するよりも、むしろ医療と保育に
お金をかけるべきじゃないのかな。
187名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:56:25.90 ID:6Pndp7ge0
>>181
管理職の半数を無理矢理女にするって事への反動に期待する?
逆に、不当に低評価を下される男だって生まれるというのに、随分と都合の良い解釈してるんだなw
自分が言ってることの方が理想論じゃないか。結果平等に走ったら、有能な人材は流出する。
188名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:00:08.93 ID:CtNEdXEJ0
>>183
アメリカやその他の国のネット回線の値段や、その普及度を
考えると、ADSLに一定の評価は下せると思ってるよ。
実際に未だにお世話になってる人は多いだろ。光が未整備の地域なんかは。

実際の現場をしらないから、現場が混乱した云々については知らないため
そこで苦労した人が多かったのなら、それはもっとやり方があったんじゃないの、とは
おもうけど。

アメリカはWiFiが登場してやっと全地域をまたいだネット網が整備されてきてるけど
あれだけネット関連事業が儲けてるのが信じられないほど、ネット環境悪いしさ。
ヨーロッパも相当ひどいし。
日本はスケール的なメリットもあるけど、世界では屈指の環境でそ。

まあスレ違いだからもうやめるね。
189名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:03:09.69 ID:CtNEdXEJ0
>>187
いままでは女性が不当に評価の対象になってたわけで
少なくとも50%にすることで、男性は男性枠のなかで、女性は助成枠のなかでの
競争になるでしょ?

女性が管理職になることで、有能な男性がふるいにかけられることはないさ。
そもそも有能な男性だって少ないんだから。
190名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:04:57.75 ID:eC061ZGV0
>>186
>まさにこの考え方だね。子供手当よりも、有効だと考える女性も多い。

つまり結局、みんなで金を出して、女性の労働環境を変えろってことじゃん。

>だってお金をもらっても待機児童の問題が解決されない限り意味がないわけだしね。

意味あるっしょ、お金つめる人の子供は、待機児童になんかならんから。

育児を外注するにはコストが必要で、コストをかけたくないなら自分で育児しなければいけない。
で君は、育児を外注したいけどコストをかけたくない、そう言ってるんだよ。
無理でしょそんなん。
191名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:05:20.93 ID:S/fQMZ2d0
男性のための家事習得シミュレーションゲーム
「家事プラス」・・・・出そうだなw
192名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:05:56.94 ID:X7VC0eGcP
結局、男が外で働いて女は家事をしながらパートやら内職やらをするのが
皆が幸せになれる方法だったってことなんだよな
193名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:07:13.79 ID:QUn8QmAH0
☆こういう女とは絶対に結婚してはいけない
・貯金がない
・定職がない
・借金ローン持ち
・30歳以上
一つでも当て嵌まれば完全にアウト!
立派な寄生虫になることは確実!人生のお荷物にしかなりません。
加えて
・実家が賃貸
・年金無しの親を持つ
も加わると親子2代で男性の経済力に依存してきます。
194名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:07:32.40 ID:CtNEdXEJ0
>>190
違うよ。働く人の総数を増やしたいと言ってるんだよ。
自分で育児や、介護をすると報酬0円。雇用も生まない。

他人に育児や介護を任せると、報酬が発生して、雇用が生まれる。
支払う方は報酬を支払うために労働する。そして富を生み出す。

そういう雇用創出のサイクルを、育児でももっと作っていったほうが
いいんじゃないのってこと。
195名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:08:04.45 ID:TaI0NW8w0
>>183
恐怖のバラマキとはよくいったもんだよな。
あれは無料レンタルが0円や1円であって、ADSLを開通せずに所持していると8万円請求される仕組みだった。


共同参画の話がでているが、
今、20〜40世代は実力主義より古き良き年功序列に回帰したがってるし、女性も社会進出や働く女性よりも、
パートしつつ家事、って回帰していってると思う。
以前より家事が楽になったから、というのはあるのと、いくら共同参画を進めたところで職自体がないもの。

俺の知りあい限定だけど、10代の高校生とかなんか職に悲観してるから、結婚願望かなり強いね。
おっさんは40代から、っていってる子も多いから30代ぐらいで気に入った相手なら結婚したいって言う子もいる。

でも夫婦別姓法案で、16歳からの結婚年齢を18歳に引き上げるんだよなあ。
どうしても女性には社会進出してもらいたいらしい。
196名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:08:23.89 ID:6sjDuI8V0
年収500万あれば結婚しない方がいいと思う。
197名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:08:29.53 ID:eC061ZGV0
>>189
個々の事例はともかく、病気等のリスクは男性同等で、労働時間は男性より短く、
出産で職場を離れたり、長期休暇を取る可能性あるんだから、
全体的に見て、同じ評価が出来ないのは当然じゃん?
198名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:12:20.31 ID:CtNEdXEJ0
>>197
現状無駄な仕事のせいで男性の労働時間が異常レベルだとおもうから
そこはもっと仕事をスリムにしていく必要があると思う。

まったく同じ評価をする必要はないけど、少なくとも女性だからという理由を
マイナス査定のために使うのはやめて欲しいよ。

なにか1つの理由で差別する企業はほかの理由でも差別するよ。
学歴や国籍や人種や持病やなにやかにやで
そうやって労働の機会を奪って、人を生活保護に落としていくのは
社会としては損失であって、無意味だし、駆逐すべき悪だと思う。
199名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:12:26.66 ID:eC061ZGV0
>>194
>自分で育児や、介護をすると報酬0円。雇用も生まない。

同時に、育児・介護の外注の際に掛かる支出も生まれない。

>他人に育児や介護を任せると、報酬が発生

報酬が見合ってないから、育児も介護も供給が進まない。
で君は、報酬のほとんどを国に負担して欲しいんでしょ?
でも、国が負担するための金は、税金っすよ。

税金をあげて、女性が働けるようにしてよってことじゃん。
200名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:13:03.15 ID:WPNZoW510
婚活に20代参戦でアラサー、アラフォー完全死亡確認!!
201名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:14:20.99 ID:6Pndp7ge0
>>189
管理職10人を選ぶとして、
男が9人になろうが1人になろうが、純粋に能力だけで上から10人選ぶのが正当評価だろ。
それを前以って「5人ずつにしましょう」のどこが正当なんだよ。
先に数字を掲げるのは間違ってるし、誰も文句を言わずに、良い方向に改善されるなんて方が理想論だ。
202名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:14:38.66 ID:ZDK8Hd1n0
ますます非婚と少子化が進むな。
203名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:14:52.60 ID:CtNEdXEJ0
>>199
報酬がみあってない原因の1つに、派遣とおなじ上澄みが吸い上げすぎという
問題があるから、もっと法整備していくことである程度改善できるんじゃないかな?

あと税金ってのは、そういう社会福祉のためにも払ってるんだから
そこに使うのは別にいいじゃんw
介護したことがあれば分かると思うけど、まったく目が離せない状態で
家で一人で介護するのは、本当に大変だしストレスが貯まる。

専門の施設でプロにまかせるべき。
204名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:15:30.05 ID:eC061ZGV0
>>198
無理でしょ、言ってみれば

休みやすい/辞めやすい傾向のある人と、休みにくい/辞めにくい傾向のある人

の比較だから。
君、この2例を同じ評価するの?
205名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:15:53.01 ID:CtNEdXEJ0
>>201
だから公務員には能力で選ぶことなんてできないって言ってるじゃないかw
公務員がそんな、理想的な能力主義で選ばれてるなら
このいまの日本の状況はないでしょw
206名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:17:03.01 ID:ClAXdWqd0
参画廃止でおk
207名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:18:32.31 ID:CtNEdXEJ0
>>204
能力の評価は難しいけど
勤務態度で評価すると、残業時間の無駄な長期化や
失敗を恐れて結果を出さない保守に走って、企業としてはマイナスだから

これほ、これこそ理想論だけど、企画立案能力や任務遂行能力といった
結果だけで評価したいところ。

日本はちょっと勤務態度への比重が大きすぎるんじゃないだろうか。
208名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:18:49.20 ID:TJZfn6QzO
男と同じように死ぬまで働こうぜ
209名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:19:39.55 ID:CtNEdXEJ0
>>208
それが理想だねw
死ぬ前の日まで働いていたい
210名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:21:15.37 ID:6Pndp7ge0
>>205
公務員に査定は無理だから女性優遇すればいいとでも?
無理矢理繰り上げられた様な奴の下で働く人間は納得しねえよ
っつか>>207で結果だけで評価したいと言うなら、無理矢理半分女にするってのはオカシイだろ。
211名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:22:23.45 ID:eC061ZGV0
>>203
>あと税金ってのは、そういう社会福祉のためにも払ってるんだから
>そこに使うのは別にいいじゃんw

別に悪かないが、つまり結局、
>税金をあげて、女性が働けるようにしてよ
ってことでしょ。

で、税金が使われているなら、国民は成果を求めるよね。
成果ってのは「女性は働いているか」。
まぁすでにわんさかかけてるけどさw
で、金掛けておいて増えているのは、現実専業主婦志向じゃん。
212名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:23:07.61 ID:GmuYgPXmP
内容とスレタイのギャップが酷いなあ。ばぐ太かとおもたよ。
本筋は、仕事と家事・育児の両立が難しいことだろ。
213名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:25:13.98 ID:0eiYkoRp0
>>196 年収500万あれば結婚しない方がいいと思う。

でも、子供ほしいなら結婚しなきゃね。
214名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:26:04.13 ID:eC061ZGV0
>>207
そりゃ現実問題、明確に能力差がわかるほど目に見えることなんてそうそうない。
つか、だれの目にも明らかなほど差があるなら、営利企業なら昇進させるよ当然。
儲かるんだから。

企画立案能力や任務遂行能力っていうけどさ、自己評価高すぎないか?
家事と違って、妻を評価するのは妻、夫を評価するのは妻、じゃないんだぞ。
215名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:26:17.95 ID:G2Ct6shOO
専業主婦は夫と納税者に服従する法律を作れ
216名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:29:26.83 ID:gBpMQNdcO
結婚してみたら、嫁もコミケ参加者で同人誌まで出していた
開明墨汁と丸ペンは嫁に譲った
217名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:29:55.80 ID:CtNEdXEJ0
>>210
だからやり方自体には、賛成はできないっていってるじゃん。
もっといいやり方があるなら、そっちでやってほしいさ。

なんかいい方法あるかな。

>>211
今の20代〜30代って専業主婦が多かった時代に育ってるから
専業主婦ってポジションが当然あるべきものだと思ってるしね。

もうちょっと昔(今の50〜60代)だと、妻が働かなくていいってのは
裕福な家だけで、おけいこごとはお金持ちの象徴だった。

女性も働くのが普通だった時代には、職場が家から近かったから
育児しながら働きやすかった。自営や農業や近くの工場とかね。
それがサラリーマンが増えて、人が都市部に集中するようになり
通勤時間が増えて、職場と家が分断された。

いまや男女とも1日の大部分を過ごすのは職場で
そこに新しい共同体が創出されたんだけど、その共同体には
昔の村や共同体が持っていた、共同で子供を育てるという機能がなかった。

専業主婦は、会社とはまた別の共同体に属してるけど
住宅地には、昼間はほとんど人がいないので、こっちもまとも共同体として機能しない。

どっちかの共同体(できれば両方)を、正常化することに税金を使うことで
かつての日本の姿が、現代の形でよみがえる可能性があると思う。

完全に社会の仕組みが変わってるのに、懐古主義で
昔に戻れば幸せになれるという主張は、そのあたりの認識ができてない。
218名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:31:16.57 ID:6sjDuI8V0
>>213
子供が欲しくなかったら結婚って不要になってしまうな。
十分恋愛だけで満たされるな。
219名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:32:42.26 ID:zro4eiry0
>>216
お見合い?おつきあいしてる時は、互いにヲタを隠してたの?
でも煮た者同士でよかったね♪
220名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:32:44.35 ID:CtNEdXEJ0
>>214
昔働いていた会社は能力主義を取り入れてたから、自己診断シートみたいなの
書かされたりしたけどさ
その時、この方式は謙虚な日本人には無理だなと思ったよ。

まあ、だから理想論って断ってるじゃないw
サラリーマンで、自分の業績を正当に評価されるのは、本当に難しいと思うけど
それを勤務態度というすごく見えやすい部分だけで評価するのは
土地を担保に金をかす銀行と同じで、努力を放棄してるよね。
221名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:33:49.77 ID:p9Ybe8im0
男性も家事プラス趣味の専業主夫志向が高くなってきてる。
222名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:34:53.60 ID:CtNEdXEJ0
>>221
趣味って一部の人以外、人生かけてやるほどのことじゃないよねw
223名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:35:12.18 ID:1kzveTop0
家で閉じこもって暇を持て余してたらろくなことしないし
女なんてたちまち劣化するぞ
基地害みたいな女は社会に出てない主婦が多い
224名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:35:37.88 ID:GmuYgPXmP
類似スレがたくさんあったが、一番大切な事実がなぜか載ってないんだよね。
専業主婦は減っているという事実が。
225名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:41:15.50 ID:G2Ct6shOO
専業主婦は特権階級にすべき。
夫が妻の分の労働も納税も保険料もすべて負担できる場合のみ
存在が社会的に容認される。

でなきゃ社会人として果たすべき義務をハタセ。
226名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:44:12.33 ID:9KDqxZko0
>>224
家計が苦しくてパートに出る主婦が多いんだっけ?
だからこそ、パートをしなくていい、ラクをさせてもらえる専業主婦になりたがるわけで
227名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:46:03.43 ID:7g35ch4g0
大企業だとあり得ない話なのかもしれんが、中小零細だとポジティブアクションには
かなり積極的に取り組んでるよ。入社2年目で部長の女の子とかいたりする。
会社規模が小さくなるほど君主独裁体制だし、社長のスケベ心をくすぐる女は20年分ぐら
いまたいで一気に出世するw

中小零細だと、これに類似するケースはどこの企業でも見られると思うけど、
こういう形で登用される女性はバツイチの人とか独身がほとんどなんだな。
登用する側も、される側も、男女の駆け引きが勝負をつける的な部分があって、
そういった色っぽい話とは無縁の、一般の「家庭円満です」みたいな主婦は永遠のパート
で終わってしまう。

個人的には、もう、男女論的な議論をする時期はとっくに過ぎているように感じる。
228名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:46:09.00 ID:eC061ZGV0
>>217
そうだよ、だからバカだよねって言ってるんだよ。
「専業主婦になりたい、専業主婦にさせてください、
でも専業主婦を減らす政策に賛成です!」っていってるんだから。

>>220
総合的に見れば、男性にも女性にも有能な人がいる。
有能な人同士なら、長く働いている人ほど、成果もあげやすい。
でも女性は、労働時間が短い。
だから全体的に評価が低くなるし、労働人口自体少ない。
だから女性よりも男性の方が全体でみると評価は高くなる。

これで同等だったら、変でしょ。
女性はほぼすべて男性より有能であるか、長く働いて
得たぶんは評価ナシにでもしないと、統計上で同等になんてならない。
229名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:48:11.61 ID:gBpMQNdcO
>>219
むろん、隠していた。交際中アニメ話は一度もしなかった
230名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:49:33.18 ID:0/fVUHWV0
231名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:50:55.83 ID:dOfaeIKM0
馬鹿な女と一緒になるなよ
232名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:52:37.12 ID:wTyCp79w0
>>217
一時間でも二時間でも公園に一緒にいて
子供の手を引いてちんたら買い物に行って
足元にまとわりつく子供を適当にあやしながらご飯作って

都市型の子育ては確かに効率が悪い
効率のいい会社、効率のいい社会を目指した結果なんだけどな
233名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 18:56:24.00 ID:AvziqDUA0
独身貴族に戻りたい…
搾取される生活はもういやだ
234名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:01:02.78 ID:DlTpOuuf0
効率のいい育児なんてないよ。
あるとしたら安全性と引き替えかな。

育児を社会におっつけようとしてる層も、
結局、くれくれくれくれ…になるから解決しない。
235名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:08:08.37 ID:FCDGjMPl0
2
236名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:10:31.77 ID:c1Rh7fcK0
ただラクしたいだけだろ…。

俺は結婚なんかせず自由に金使って気楽に女遊びするわ。
237名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:11:47.15 ID:gzTpF5E30
家事+趣味  これは家事やった事ある主夫なら理解できる感覚だと思う

だがな

テメーラの場合

家事(中途半端)+趣味ばっかり

だろーがよ!!!!
238名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:12:57.33 ID:ClAXdWqd0
全自動だからな今は
239名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:13:05.84 ID:HATZlcrE0
うちの嫁は結婚した当初徒歩2分(向かいのパン屋)で働いていた。
当時26歳。結婚前は歯科で働いていた。
現在は持ち家(10年前に購入)で、専業主婦してる。
近所も皆似たような境遇で、奥さん同士でランチしたりしてるみたい。
子供も2人いるが上は今年中学受験。下は年長さん。
自分は外泊が多い仕事(某航空会社乗員)で家にいるのは月10日ほど
でも良くできた嫁に感謝してる。
それだけ。
240名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:29:51.85 ID:mvXMxA7R0
家事は機械化や外でまかなえることが増えてきて苦でもない。
子供いなけりゃ専業主婦って呼称はもうやめて主婦ニートでいいだろ。

と専業主婦のうちの妹が言ってた。
241名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:35:36.98 ID:ANhp4ElF0
>男は仕事と家事、 女は家事と趣味

専業主婦なのに家事まで分担するのかよ
242名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:50:52.21 ID:wCfGximwO
なりたいって言ってるだけで、実際はなれない人のが多いからね。
これからの時代は、特に厳しいよ。
自分の家庭環境振り返って、当たり前に手に入ると思ってたことが手に入らない上に
現実はかなり厳しいし、嫌気が差して甘えた事言ってるだけじゃね?
母親が専業って人も多いだろうし。
実際は専業なんて夢で、共働きじゃなくちゃやっていけない事も分かってそう。

仕事辞めたくても、あっさり辞めれる人なんか一握りだよ。
むしろ総合職から、育休後に時短とか事務職にうつれたら万々歳。
下手に辞めると、まともなバイトすら見つからない可能性あり。
243名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:51:17.82 ID:NSHERLNC0
兼業主婦なら結婚する意味ないよな
癒されない家に帰るより
癒しの空間を作ってくれる愛人の家に行き
それから寝る為に家に帰る
みんなそうしてるだろ?

そもそも仕事を止めたくないって
それって仕事が趣味になってるじゃん
それで家事をしないって最低じゃん

家事を完璧にやって空いた時間は趣味費やす
真の勝ち組だろ
結婚できないフェミは嫉妬に狂ってウダウダ言うだろうけど
244名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 19:59:07.41 ID:46qi+h/U0
仕事辞めて田舎に帰ったら?
本当に能力があるなら職は有るよ。
所得は確実に減るけど
保育園や幼稚園も余裕で入園できるし、職場も自宅から近い。
一戸建てもマンションも夢じゃない。
家庭菜園も趣味のサークルだってある。
東京にしがみつかなきゃいい話。
245名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:04:47.13 ID:+lfSD8R30
「男女共同参画」という言葉を「男並みの報酬」としか受け取っていなかった女達が、
次第にその本当の厳しさに嫌気が差しはじめたものの、
建前上本音(仕事するより家にいた方がいい)が言いにくい風潮だった。
そこに近年の「不況」というエクスキューズができたおかげで、
堂々と本音を言い出したって事じゃねえの?
女の考え方は基本的にずっと変わっていないと思う。
246名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 20:09:11.62 ID:stwv2fPT0
結局女が楽したいだけやん。もうええわ。
247名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:09:34.25 ID:Bcg6H285O
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事が出来なくて、アメリカ女より我が儘で、フランス女より高慢で、支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
248名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:18:52.96 ID:vTQc/Yni0
>>247
そんなお前はチョンでした
249名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:22:00.21 ID:zHj/Waan0

楽したい、っていうのは人の本能だから仕方ないよ。

勝ち組だな…
250名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:24:14.14 ID:yFSjR7p90
7/1の国防動員法と万博閉幕後にシナ人が暴動起こすだろうから
こうゆう馬鹿女はシナ人にレイプされまくればいいよ
これに紛れてチョンもしまくるだろうしw
251名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:25:13.40 ID:L52B8dBC0
ラブプラスが趣味に見えた・・・・
252名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:25:24.20 ID:hQVbErk70
田嶋陽子に言ってやってくれ
253名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:26:45.94 ID:0nFQ3ZZqO
極東で貞操観念高くて貧乏に耐性あって資本主義に染まっていない北朝鮮の女は理想の女に違いない。
254名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:32:12.42 ID:QkzVjFDG0
>>205
理想的な能力主義ってのが何を指してるのか良く分からんが、
少なくとも今の公務員は、能力は大して関係なくてとにかく女性優遇だよ。
255名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:34:33.07 ID:yC3sR1Fq0
北欧では

高福祉国家で所得税などの税金が高いために
女性も働くことが多く、スウェーデンなどでは女性の労働力率が70%超となっている。
幼稚園や保育園のような子供を預かる公的サービスを受けられること、そして残業が少なく
夕方には帰ってくることから両親が協力して子育てしながら共働きを達成することが可能になっている。
一般的に北欧諸国では既に「専業主婦」という考えは少数になっており、共働きのほうが一般になっている。
256名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:36:17.11 ID:9KFcvL460
要するに、もう仕事したくない。
家でごろごろして、ネイルとかお買い物とかして楽しみたい。
いつまでも親のところに居られないから、どっか何もしないで楽できる場所がほしい。


だろ?
257名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:38:35.65 ID:IqiE1YlE0
専業ってもパートタイム程度の共働きは折り込み済みだろう
非正規求人も満たされるし社会コストも削減出来る
なんとも理想的な社会構造だったのに・・・
258名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:39:07.78 ID:QjCN9iYA0
俺もぞっとする。昨年「専業主婦になりたい」って
結婚をせがまれた。どうやら職場のイジメがあったようだ。
月収150あんのに、すべて管理するって、この馬鹿w
月20の分際で。
当然ソッコー別れた。嫌われるようにして、ふらせたw
厚顔無恥な馬鹿w
259名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:40:15.10 ID:hphcWfU+0
乞食だなぁ
260名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:41:29.85 ID:CnPgHRh00
>>46
先月銀行で金借りるとき、自宅の電話書かされたぞ
261名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:42:21.33 ID:QjCN9iYA0
馬鹿女に言うけど、金ある男は、納得のいかないものには
ビタ1円も払いたくないものだよ。
俺だって、月10しか使わないが、かなり幸せ。
馬鹿女の物欲に男の金、つかわそうって、
ムシ、よすぎ。

今後そんな馬鹿女に引っかかるやつは少なくなると思うが。
のたれ死んでくれ。
262名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:42:45.08 ID:hphcWfU+0
資産が5億しかないので
乞食は養えません
263名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:48:59.93 ID:cZyuCiqf0
うちの嫁も日本語教師の非常勤しながら、室内楽アンサンブルの
代表を務めて年に数回の舞台活動しているわ。
子無し、一戸建て、姑一人(完全に私の支配下)の状況。
世帯主である私が一応大企業だが技術屋平社員なのがも一つだわな。
また私自身も出世志向よりも親から受け継いだ田畑の管理に精一杯なのがも一つだ。

でも、都心はスゲー便利。
一戸建てに引っ越す前は都心で夫婦でコンサート通いしてたもの。
美味しい店も何度通った事か...。

264名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:49:07.73 ID:QjCN9iYA0
>>256
俺もひっかかった女がその手だった。
職場でいじめられ、結婚をせがみ、
しかも俺の給料を管理するだとw
女の親元に俺の負担で、マンションを買えってw
小遣いは月1万で我慢して、今までの貯金も二人のもの
(俺は3億はある、彼女はゼロ)
自分のネイルや、歯の強制、習い事は家計からねって。
こんな条件出す基地外っているんだよなw
265名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:53:38.52 ID:i6ZEmfpEO
>>256>>264
女いくつよ?
266名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:54:57.82 ID:wprpreQw0
まあ男の人生が生涯働く一択というのもキツイよね

タイなんかは女性が一家支えて、男は髪結い屋の亭主みたいなのが
すごい多いらしいけどね
日系企業でも女性の方が優秀で採用されやすいって話だ
267名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:55:25.57 ID:1hWHWzeA0
ねぇオバちゃん達
自分が喰う分くらい
どうして自分で稼がないの
乞食なの?
268名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:55:41.55 ID:hphcWfU+0
>>264
家族カード渡しとけ
269名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:55:58.90 ID:3fsldaXT0
いや〜、あのさ、そろそろそんな都合のいい話が
まかり通る相手は、絶滅危惧種になりつつあるんじゃないの?
妄想するだけなら自由なんだけどさw
いい宿主がみつかるといいね!
270名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 21:57:20.03 ID:EOuyV0q00
田島陽子とか勝間とか
大学教授とか会計士とか
楽な商売やってる連中は社会の現実知らんから
オンナも男と同等に働けだの調子良いこと言えるけど
ヤマザキの工場でライン作業に入って働くような
普通のオンナにとっちゃ
そりゃ専業主婦がいいに決まってんべ
もし男と同等の作業とかなったら3日で死ねるしな
日本の男衆ってやっぱ死ぬほど働いてるからな
それと同等に働くとかきつすぎるって
271名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:01:07.69 ID:+lfSD8R30
>>263
自慢するならもう少しカモフラージュしろよw
272名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:02:22.44 ID:i6ZEmfpEO
子供を鍵っ子にはしたくないよね。
273名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:05:15.36 ID:8tMnNx+t0
まぁ専業主婦が必ずしも子供に取って100%良いことは言わんが
兼業主婦が100%良いとも言えない。
274名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:16:51.16 ID:EOuyV0q00
オンナは基本馬鹿だから
新幹線が走るのも
日本が貿易黒字なのも
当たり前だと思ってんだよな
オッチャン達が深夜命がけで鉄道の保線やってるとか
自動車工場の灼熱地獄で車組み立ててるとかアウトオブ眼中
そういう男衆の苦労の積み上げを土台にして
そこから美味しい仕事をオンナに回せとか喚いてんだべ
いや、オバチャンそりゃちげーよ
その土台を作るのが仕事なんだべって言ってやりたいけど
フェミ婆の耳に念仏だべ
275名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:19:34.96 ID:MJC3wQeU0
子育てはマジしんどい
昼間預かってもらえてるのは感謝してる
276名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:27:49.87 ID:KydR2Knn0
掃除してると終わった時に達成感が残るし片付けるって行為がスッキリするから良い
洗濯にしてもそう、食器洗いにしてもそう、アイロンかけにしてもそう、
一日一日進んでいる感じが良い
機械に頼っていたら何が残るの?
277名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:51:03.84 ID:QjCN9iYA0
女、28だよ。
278名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:55:38.78 ID:nC1IcTxV0
俺も主夫になりたいけど俺の嫁は差別主義者で男は外で働くべきだと
考えているようだ。
一昔前は女は中にいるべきだという男が多く、女がそう言う男を古い考えをした
差別主義者だといったが、男は外で働き女は中にいるべきだという女も
それは差別だろ。
279名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 22:56:52.01 ID:QjCN9iYA0
ガキがいて、育児があるなら専業ってわかるが、
ガキも作りたくない、しばらくは二人の時間を楽しもう、
あなたはもっと残業して働いて、って、おいおい。
自分はお料理教室、親とお茶、ショッピング、
しかもそれ、全部俺の金。
夕食は手が汚れるから週に2度、後は外食。
掃除を含む力仕事は休日にあなたの役割wwwww

もう、バカとしかいえなかった。
はいはいって聞いて、思いっきり嫌われるようにした。
今はとても幸せ。今後も幸せ。

昨日はババァが言い寄ってきたので、こちらは強気で退場させた。
280名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:01:59.47 ID:32QQwcpA0
ドラマでもそうだけど、なぜ専業主婦→家族の犠牲なんだろうな
一番犠牲になってるのは身を粉にして働いてる夫だろうと
281名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:03:24.40 ID:QjK6Av6gO
庭つき一戸建てならともかく
いくら広くてもマンションやアパートに一日中いる専業主婦になりたいってぞっとする
絶対嫌だな、私だったら
主婦なんてトイレ掃除にソファーのホコリ取りに
床はいつくばって雑巾がけが毎日の日課だもんね
料理洗濯は当たり前だし
282名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:03:51.96 ID:9il0oyDuO
>>263
「子無し」でなんだか
全て大した事ない文章に・・
283名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:04:44.47 ID:RLkM3BpM0
いいからさっさと働けクズw
284名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:05:09.03 ID:i6ZEmfpEO
小学校高学年になれば、ただいまーって帰ってきて家に誰もいなくても人格歪まないのかな?
285名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:08:37.36 ID:vdNftcQ1P
男女共同参画のおかげで専業主婦できる人が減ったというのに
286名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:09:50.56 ID:QjK6Av6gO
>>279
親に甘やかされて育って本人もバカで怠惰な女ならそのくらいの態度しそうだね
何よ、付き合ってたときは高いバッグでもなんでも買ってくれたじゃない
家事なんてしなくていいから結婚してくれってアタシにデレデレしたじゃない
今更何よ!ってキレられないようにね
女が増長する原因は男にもあるんだから
287名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:26:25.48 ID:S9mopG9Z0
スイーツ「女は家事プラス趣味がいい」「男はイクメンがトレンド」

まじしねばいい
288名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:48:02.05 ID:gPuehHaR0
>>284
ある程度の年齢になれば、親はいない方がいいかもね
でも、寂しがり屋の子はどこか歪んでしまうかもしれない
それはその子の特性だと思う
自分はひとりで過ごしてた時の寂しかった記憶は忘れられない
でも、兄や妹はそうでもないらしいんだ
同じ環境で育っても、こんなもんだよ
289名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:04:00.82 ID:SVqCID0P0
親の世話にはならねえよ!俺ァ一人で生きていく!

とタンカを切って家を飛び出したはいいものの、世間の厳しさ、浮き世のつらさが身に堪え、

食う所と寝る所に困った悪ガキは、悪びれもせずに大きな顔で実家に戻りましたとさ。

俺やっぱ実家がいいわww 実家最高www

「他人の世話にならない」という、チンケなプライドはどこにいったのやら。
290名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:19:57.43 ID:0aFim/3D0
子育て楽しい!
女なら、病気でもない限り誰でも産めるけど
育てるには向き不向きがあると思う
291名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:25:29.15 ID:kordcO700
こういう記事ホントかなぁ
こういう記事を垂れ流してますます非婚化させようと工作してるんじゃねーの
少子化すると日本が危ないとか言って移民受け入れろとかって言ってるけど
ホントはそれこそが狙いなんじゃねーの?日本という国を従来とは違う新しい革命によって
崩壊させようっていうサヨクの新しい手口なんじゃ?
292名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:38:54.41 ID:9G8HoXDUO
嫁を専業にする甲斐性のない男 
生活の為に働かざるを得ない女 
専業主婦を叩くのはこの層 
余裕ある男は度量が大きいから 
仕事が楽しい女は充実してるから 
専業主婦を非難するような事はする気もない 
293名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:39:27.91 ID:eZS1DwZb0
>>287
そいつはひでえwww
294名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:43:33.06 ID:+uuhhLLC0
業主夫も社会的に是認される世の中になってほしいな。
男の生き方の選択肢が増える。
295名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:44:25.95 ID:3zxuxsse0
誰が一生働きたいんだよ
こんなの昔から当たり前だろ
男だってできれば専業主婦したいってよ
女は働きたいから保育所作れだの嘘ばっか
育児したくないだけだろ
働きたい老人が多いから75歳定年にするだの
年金払いたくないだけだろ

自民党の嘘もいい加減にバレバレだな
296名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:44:47.65 ID:hsF860h10
なんで女を堂々と批判するメディアはないの?
こいつらただ楽して遊んでいきたいって言ってるだけじゃん
297名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 00:55:13.61 ID:ujGe5wAv0
こんな女はいないし、こんな女は結婚できてない
もしくは、結婚してても、離婚してる
こんなのが主流になるほど、世の中、景気良くないだろ?
マスゴミのねつ造だよ
記事に出てくる「VERY」って雑誌のHP見てみなよ
こんな生活してる女なんて、よっぽどの金持ちの奥様だ
で、購買層はこういう生活に憧れる貧乏人の女たちなんだよ
憧れるくらいはいいんじゃないの?
本当にそれを望んだ所で、それができる人なんて、ほんの一握り
仮想敵に喧嘩売っても無駄だと思うよ
298名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 02:38:31.79 ID:3SZMqWZA0
http://www.youtube.com/watch?v=C4cddFZkUUM&feature=player_embedded
与謝野さんがココまで怒りをあらわにするとは・・・蓮抱について
299名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 02:47:20.72 ID:PTbfNWmHO
身の程知らずは身を滅ぼすだけなのにw

>>1みたいな女に誰が魅力感じるの?
こんなのを堂々と報道するなんて、この国も末期だなwww
そら、少子化にも拍車が掛かるし、非婚化も進むわなwww
300名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 02:54:37.16 ID:YYq/KVpGO
あのさー、理想論ではあるが結婚ってのは恋愛の先にあるべきものなんだよ
ハナから専業主婦になりたいから結婚したいなんて女と誰が結婚するかよ
そんなんだから離婚すんだよ
最低限お互いに愛し合ってる同士だけ結婚しろバーカ!
301名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 03:03:30.22 ID:K1GbUeqe0
男だけど、「ラブプラス趣味」だとマズイでしょうか?
302名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 03:07:59.77 ID:24MPMK6GO
あのなー、理想は言っても構わんのじゃまいか?
お前らだって若くて可愛くて育ちが良くて家事が出来て稼いでくれる女を嫁にするのが理想だろ
でもそんな女と結婚出来るのは一握りで実際は妥協するか一生未婚かだ
女だって専業で苦しかったら働きに出るだろ


一々、女の理想に反応してストレス解消で2chに愚痴るなよ・・
303名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 03:12:25.61 ID:PTbfNWmHO
むしろ、こういった記事は日本弱体化が狙いかもなw
最近そう思うようになったわ
304名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 03:17:54.47 ID:YYq/KVpGO
妥協して結婚するから離婚する
まず相手を愛していれば妥協という言葉は出て来ない
妥協する、じゃなくて許容できる、だよ
欠点すら認めて受け入れることが出来ればそれは本当の愛だ
305名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 03:19:19.67 ID:dImF/bbuP
>300
ちなみに記事の元になった「第4回全国家庭動向調査」は、鬼女が調査対象。
306名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 04:43:40.68 ID:49mkhW910
専業主婦志向が高まるのは勝手だけど、それで済む層は限られてるだろうw

今は旦那が使い物にならなくなるリスクはぐっと増してるからな><
307名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 05:16:55.75 ID:ZjeUQWfv0
★怒★怒★怒★怒★日本版の出鱈目・口だけ・インチキジェンダーフリー、「フェミウヨ」の実態を許すな!見逃すな!★怒★怒★怒★怒★
「フェミウヨ」一例
1、女性に対するポジティヴアクション・クオーター制(女性枠)や賃金・昇進差別解消、セクハラ問題解消、男女雇用機会均等法や女性が働く環境整備 ←権利

2、男性はニート(家事手伝い)、女性は家事手伝い(ニート) ←義務

3、専業主婦1800万人、専業主夫9万人(200倍) ←義務 (ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070220/119382/)

4、デートの食事代などは男持ち ←義務

5、男女間での犯罪者への呼称問題や裁判・司法問題 ←義務

6、http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/sabetsuitsiran1.html ←義務

「フェミウヨ」とは男女平等、男女同権を要求、肯定しつつ「男らしさ、女らしさ」 を同時に使い分ける極めて悪質な“女のいいとこどり論”
“女のダブルスタンダード論”を指します。 有名どころでは勘違いも甚だしい勝間和代あたりでしょうか。 現在、日本社会に浸透しつつある
フェミニズム・ジェンダー論は大抵「フェミウヨ」の部類と考えてまず差し支えないでしょう。 これからは女性の義務も上げていかなくてはならないのです。
男女平等の時代に女性を特別扱いする者は、女性を見下す女性差別主義者!!あらゆる女性差別は断固、なくしていきましょう。

フェミウヨが浸透してから裏では男性「のみ」自殺者が増加中!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/5799/jisatsu01.html
↓フェミウヨ狩り、フェミウヨへの一蹴例!
【地域/高知】女性団体への旅費「県支給は不当」 オンブズマンが監査請求
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232409205/-100
<違憲判決>労災で顔にやけど「性別で差」は違憲…京都地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000052-mai-soci
308名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 08:09:36.21 ID:tAVnh6DQ0
>>258
おめーの妄想はもう聞き飽きたよ。
病気のレベルだ。
出てくんな。
309名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 08:12:26.40 ID:gFdyrzv30
家事なんて自分でやったら数時間しか
かからない軽労働なのに、主婦って
なんで偉そうにしてんだろうな?
310名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 08:12:48.56 ID:yAKYgfCZO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事が出来なくて、アメリカ女より我が儘で、フランス女より高慢で、支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
311名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 08:14:30.22 ID:bpoYDg2XO
ただの甘えじゃねーかw
仕事ではつかえないw
気が利かないw
すぐふてくされるw

まるでお前らだなw











今日はハロワいくお!
312名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 08:15:43.02 ID:NUigmg2P0
男は若隠居がいい☆
313名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 08:15:43.67 ID:yAKYgfCZO
日本の女の一日の平均家事時間は僅か三時間ちょい。
そのくせテレビ視聴時間とレジャー時間の長さはぶっちぎりで世界一位。
314名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 08:17:28.83 ID:oytQEQ4c0
嫁に三食昼寝付きかつ着飾らせて遊ばせる甲斐性のある男はもういない
315名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 08:19:18.07 ID:yAKYgfCZO
女=チョンはガチ!
316名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:12:43.92 ID:rnxM8MTz0
働くのが嫌になったのですね
317名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:20:29.78 ID:ujGe5wAv0
鬼女対象のアンケなのかww
だったら、ここにいる奴らには関係ないよねw
318名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:52:52.18 ID:lrwGpbOo0
不細工に生まれたお前等が働いてる時間
美人に生まれたからこそなれた専業主婦という勝ち組が
優雅にランチを楽しみ趣味に時間を費やしているのをみると
悔しくて叩きたくなる気持ちもわかるけど、
間違っても「幸せそうにしている親子がねたましかった」と
乳児を骨折させる事件があったけど、あんな事件起こすなよ。

319名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:56:20.22 ID:PTbfNWmHO
どうでもいいけど、人の不快感を煽るメディアは何なの?
320名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 09:58:04.42 ID:1jhqgyvC0
>>317
ここにいる奴は専業主婦多いぞ
だから、擁護(というか自己正当化)が多いし
321名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:00:15.48 ID:Gj1prWEt0
>>313
お前らフェミは今の日本の失業率とか無視だからな。

本来高学歴が多い専業主婦が働きにると、職を失うのは低学歴が多い兼業主婦なんだけどな
322名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:01:05.00 ID:lrwGpbOo0
不安感?
女が「家事プラス趣味」男が「仕事プラス趣味」
まあ、男と女の役割分担を変えるのもいいけど・・・
これを望むのは当たり前の事だと思うけどね
初めから結果が決まってるアンケートだよ
323名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:02:10.42 ID:1jhqgyvC0
>>321
本来、高学歴なら働いて税金納めるべきなんだがな・・・
324名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:02:34.10 ID:bEWE/fCz0
江戸時代ほどの昔だったらそれでよかったんだろうけど、
今じゃただ働きたくない楽したくないっていうのが見え見えだから
それは良い女とは言わない。少なくとも俺はそんな女とは結婚したくない
325名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:03:46.21 ID:BMBCE+830
遊んで暮らしたいだけじゃないか・・・。
男の雇用と給料を下げといて、散々食い散らかしたあとで
こんなこと言ってもな・・・。
326名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:04:14.80 ID:Q57LTJMx0
>「男は仕事と家事、女は家事と趣味(的仕事)」

ワロタ
327名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:05:46.51 ID:QJGi33yo0
>>324
江戸時代に専業主婦など居ない。
公家、大名、豪農、大商人には女中が居る。
その他大勢の一般庶民は、女も働くのが当たり前。
328名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:09:23.88 ID:qqZpr1Mb0
日本で専業主婦率が一番高かったのは70年代後半。一日の大半を会社で過ごし、
全国を転勤で移動するサラリーマンが多かったころ。男を会社で十分に働かせる
ために専業主婦が必要だった。
329名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:10:53.43 ID:Gj1prWEt0
>>323
はぁ?
低学歴は職も無く、底辺生活してろって意見か?

とんでもないカスだな、お前。
330名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:12:32.47 ID:zauqnUCj0
昔の躾けが女に厳しかったのは、ビシバシ躾けないと自動的に怠惰になるからだったんだな。
男が割りと放任されてたのは、自罰的な責任感を生まれつき持っているからだろう。
331名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:13:19.20 ID:Gj1prWEt0
この手の話をすると。

とたんに湧き出すのが、戦後半世紀以上の歴史と文化を否定する、フェミニスト。

お前らの頭の中は毛沢東でも信仰してるのか?
ゲバ棒ふるって、既存の伝統と習慣をぶっ壊していた、学生運動のころから、
まったく進歩が無いな。

まるで、団塊世代のカスみたいだな、お前らフェミニスト。
332名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:13:31.97 ID:lrwGpbOo0
ほんとフェミってウザイ
誰もらってやってくれよ
っていっても、外で好き勝手やってる女なんて貰っても
地域になじんだ癒される家庭を作れないしな
333名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:13:39.00 ID:oqaZyHtX0
キャリア女性が結婚機にあっさり退社
したものの 育児に疲れてまた外に働きに出るんだろ?
334名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:15:42.93 ID:Gj1prWEt0
>>333
育児に飽きて、趣味で働き出すんだよ。
335名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:17:10.21 ID:17lVnyRc0
旦那の趣味は認めないんですね
336名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:17:36.98 ID:jVDwl3vz0
まぁこんなスレ見てる時間あるくらいなら
専業主婦なんてニートの俺とたいしてかわんねーってことだろw
337名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:17:47.94 ID:hh+LSzSw0
専業主婦って名前変えようぜ
事大寄生主婦がお似合いだ
338名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:18:00.36 ID:98jnd0Cs0
カジプラス
339名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:18:35.83 ID:ayvaHzb70
>>321
たとえ高学歴でも専業主婦やってて年齢がいっててブランク長かったり、
経験や資格が皆無だと働き口はすくないな、レジうちや掃除婦くらいだな。

働き続けてた兼業主婦の方が強い。
340名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:18:50.49 ID:XfEe5CjZ0
ゴロゴロと寝っころがって趣味で遊んで寄生生活がしたいとか、よく堂々と言えるものだ
341名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:19:57.07 ID:lrwGpbOo0
>>340
ねえ、誰か貰っくれる人いないの?
いつまで他人の会社の為に労力をつかうの?
342名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:20:08.66 ID:qqZpr1Mb0
おばあちゃんが、女のほうが本当は強いから女には「おしとやかにしなさい。」
「女らしくしなさい。」って力を抑制するように育てて、男には「男らしく強くありなさい。」
「男なんだから泣いたりしてはだめ。」って力を発揮するように育てなければ駄目
って言ってた。
343名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:20:58.83 ID:+gaaPs/e0
終身雇用が維持されてる公務員でもない限り
難しいだろうな
344名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:21:25.65 ID:QJGi33yo0
>>330
貞操が女に厳しかったのも同様
ヤリマンになっちゃうから
345名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:21:59.86 ID:Gj1prWEt0

★★生ゴミにわきだす、うじのようにフェミニストが集まってきたな。★★

スレッドが、フェミニストの腐臭にまみれた

346名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:23:17.84 ID:2J/R0JSu0
>>263
うちの旦那かと思ったワ
同じような環境だけど
うちは姑が他界したから・・・

二足の草鞋は結構忙しい
どっちもやりがいがあるから
続けられるけど

あんまり忙しいと
食事作りが癒しになったりするんだよね
347名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:24:21.75 ID:VeQg0vH5O
男は労働奴隷、女性は高等遊民になれってことか
348名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:29:00.76 ID:7jCAMUp00
よく言われることだが、昔から声の大きいフェミ以外の一般女は社会進出なんか特にしたくなかったのに巻き込まれた被害者なんじゃねえのか?
349名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:31:46.73 ID:ntZLdb3GO
>>337
なんか在日みたいだなWW
350名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:32:08.02 ID:ujGe5wAv0
その通り
社会に出て、自己実現なんて嘘だよね
もしそうなら、男の人がもっと生き生きしてないとおかしい
351名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:35:12.00 ID:oqaZyHtX0
結局ないものねだりってことさ
束縛されりゃ自由を求めて
自由奔放なら束縛されることを
願うってだけ ただの我侭
352名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:37:45.36 ID:tXoLzyLYO
子供いるならせめて高校卒業する位までは母ちゃんが家にいた方が良いな。

子供産まない専業主婦は…どうなんだろう。

子供産んで「きちんと」育児をし、家を清潔に保ち、飯をまともに作るような女ばっかじゃないんだろ?
353名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:49:40.78 ID:ROQxGzLd0
>キャリア女性が結婚機にあっさり退社
余計に女雇いずらくなったなw
354名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 10:55:48.29 ID:LRf4g2N50
>>348
朝鮮人みたいなこと言うなよ
今更そんな言い訳は通らないぞ
355名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:05:51.95 ID:JkSqP+mKO
子無しで兼業は当たり前だけど、子供できた時が問題だよね。
何歳くらいまで家に母親がいた方がいいのか。
356名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:09:00.88 ID:VBim8n2M0
最近の女本当キチガイ。まず飯作れねえの。家事もできねえの。ガキ一人育てるだけで鬱になんの。
家事できる女に限って精神障害レベルのワガママなの。氏ねよ。
父親が金溜め込んでる世代だから女だけ心はバブル。マジ贅沢。男と違って本質的な自立と無縁な上に
女だから寄生しても文句言われねえの。んで将来も考えず好きな仕事したい〜とか言ってキャバ嬢やってんの。
仕事なんて父親の次の寄生先見つけるまでの暇潰し。
そんでもう世間知らずだからマジで結婚するなら年収1000万とか言うわけ。
お前ら2ちゃんのネタだと思ってるだろうけど、マジで年収1000万とか言うからな。
まあ裕福に育ってるから生活レベル落としたく無いのはわかる、けど現実見ろよと。
もうなんかね、悲惨。父親もさ、娘に嫌われたくない一心で娘を甘やかすのよ。
父親にキモいとかマジで言うんだぜ。少しでも注意しようものなら即効家出か精神科行き。
腫れ物扱うように娘の言いなりになって育てた訳よ。母親もね、家庭の中で自分の味方が増えるとなれば狂気乱舞。
娘と一緒に父親小馬鹿にして、娘と名前で呼び合って父親が稼いだ金でスイーツ喰ってんのよ。氏ねよ。
そうやって出来たのが現代女。地球上に自分以上の存在はいないと本気で思ってる。
マジでキチガイ。あんなのと結婚したら子供の人格もひん曲がるわ。今の30〜20代はマジで鬼門。
結婚するなら絶対平成産まれにしとけ。バブル世代の負の産物を後世に伝えちゃならん。
357名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:10:40.68 ID:iMrtdn8j0
男はラブプラス趣味がいいので
腐れマンコにはどもはどうでもいい
358名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:13:36.61 ID:ROQxGzLd0
ぶっちゃけるとセックスはしたいけど結婚と子供はいらないでござる
359名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:14:17.87 ID:8g8+wWrY0
自称保守はこれを認めないとダメだろw
夫は稼いで妻は家を守る
360名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:16:12.67 ID:7XxaSlTA0
お前らと一緒じゃん
働きたくないでござるが多数派意見なんだから仕方がない
361名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:23:51.06 ID:jY3xBfTYP
趣味はわかったから男の趣味もちゃんと認めろよ
362名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:25:14.34 ID:qqZpr1Mb0
女だてらに働かなくてもいいだろうというプレッシャーを受ける働く女と
男のくせに、働けよというプレッシャーを受ける無職男は結婚でもして
互いの傷をなめあえばいいと思うの。
363名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:33:31.73 ID:+AyPHeZCO
まぁどうでもいいな
望んでも今の社会じゃ許されない
ただそれだけ

諦めて働け
30以上は結婚など諦めろ
男も諦めてるんだ
女もいつまでも結婚なんて下らないものにしがみつくな

男と一緒に一生働け
それで初めて男女平等だろ?
364名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:34:15.38 ID:LwSzjDpW0
怠けたいだけだろうがボケ
奴隷として働け
社会の駒なんだよおまえらは
365名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:36:51.73 ID:oU4Sk42j0
まあバカ女が何言ったところで「金」という現実が怠ける事を許さない
366名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:37:05.32 ID:wUsosMVs0
宿主を殺す寄生虫w
ほんと「自分が得することしか頭にない」身勝手な生き物w
女の脳構造て欠陥品だと思うw
367名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:39:10.72 ID:490YFB940
川に洗濯の時代じゃないんだから専業主婦なんていらないんだよ
真面目に働け
368名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:39:11.49 ID:oU4Sk42j0
カタツムリの目玉を乗っ取って操る寄生虫に似てるよな
369名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:39:23.14 ID:iPmgNocL0
>>356
×最近の女は
○売れ残ってる女は

指摘したような能力・性格を軽くクリアできるような普通の女は
すでにさっさと結婚してるわけで・・・・・
370名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:41:28.02 ID:oU4Sk42j0
>>330
昔の世代の人って
女が女に滅茶苦茶厳しいんだよな
371名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:45:29.31 ID:6aSUWwWF0
炊事→自分でできる、面倒なら弁当でも
洗濯→大抵のものはドラム式洗濯機で終わり、Yシャツはクリーニング
掃除→ルンバがやってくれる、後は適当にやればOK
癒し→猫で十分
性処理→オナヌーと風俗でOK

あ、俺嫁いらんわw
372名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:46:55.34 ID:AMnEJ5yZ0
>>330
男は社会で嫌でも揉まれるから。女の監視役は通常母親か姑が担う。
今はどちらも居ない事が多い。欧米型核家族化の弊害だ。
373名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:47:33.49 ID:eRJdbp+WO
俺も専業主夫になりてーw
趣味は料理と掃除だし誰か貰ってくんねw
374名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:49:29.22 ID:20k4YUmC0
>>370
うちのそろそろ還暦の母親、別に服飾の学校でてるわけでもないのに
やる気と材料あれば生地からスーツ作れるって言ってたよ
裁縫は手縫いもミシンも一通り出来て当然だって
家事は全般的に学校と家で叩き込まれて育ったそうな
まぁ、女子高出身だからかもしれんけど
375名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:51:14.70 ID:5E9iq2Pv0
Cラン以上の大学に進学する女からは結婚出産しませんって一筆取れ
男を蹴落としてそこそこの大学・就職をするのに、あっさりキャリア放棄されたら損失以外の何者でもない
それなら最初からそこに男を据えたほうが社会にとって有益だろ
なんとなく仕事、って考えてる女は最初から派遣パートニートでいてくれ、日本のために
376名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:52:40.85 ID:7XxaSlTA0
>>375
蹴落とされるような無能な男は淘汰された方がいいだろ
377名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:53:41.09 ID:MaMcbEWb0
こんなこと言うと、ここでは浮きそうなんだが…
なんか、打算的な男が多くね?

恋愛も結婚もお互い補完し合う関係が理想とはいえ
男があまりにも女に求めすぎだろう…
昔から女は我侭言う生き物であって
それを受け止めるのがカッコイイ男だったはずだ
そんな男は減ってしまったんだな…

これは低迷する日本経済というより
日本男児の教育に問題がありそうだな
もう手遅れかもしれんが…
378名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:55:00.62 ID:LE05HXRB0
>>377
>昔から女は我侭言う生き物であって
>それを受け止めるのがカッコイイ男だったはずだ
フェミナチの広告塔お疲れ様です^^
379名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:57:09.77 ID:oU4Sk42j0
>>377
男も生き残る為には頭をフル回転させねばならないのです
女が勝手に持ち上げて愚鈍でいられる時代は終わりました
ライアーゲームの始まりです
騙し合いの始まりです

このゲームの開始を望んだのは女の人達です
380名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:58:46.07 ID:tI+UeE200
>>379
能無しの癖に頭脳ゲームを望むとは・・・
三次女のゴミクズっぷりときたらww
381名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 11:58:49.30 ID:SeZeoB4IO
専業主婦4年目です
毎日3匹のワンコと戯れてます
382名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:00:44.94 ID:jY3xBfTYP
>>372
嫁姑問題をメディアで取り上げて洗脳した成果だな
383名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:01:17.40 ID:Oq1tLbzzO
>>373
よし、俺が貰ってやろう
ふひっ
384名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:03:53.27 ID:hY+Ydyh90
ID:CtNEdXEJ0
385名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:04:11.50 ID:YYq/KVpGO
今の世に安心して専業主婦やらせられる女がいないのが問題
本当に信頼して家を任せられる女なら男は必死で仕事頑張るもんだよ
子供放ったらかして遊び呆けて不倫してみたいな女しかいない
まともな女はごく少数だよ
386名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:04:27.30 ID:5E9iq2Pv0
>>376
淘汰された結果が、非婚化少子化なのに。
男は一家を養うだけの経済力を持つ、女は真剣に伴侶(宿主ともいう)を探す
これが日本で最も婚姻率を上げる方法だと思ってる

あと、勝者⇔敗者、生存⇔淘汰とかいう単純二分論だけで物事を考えるのは俺は嫌いだ
387名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:05:00.32 ID:VBl5gjhPO
専業主婦なんざ甲斐性なしには縁のない贅沢な話だな
凡人はせめて夫婦ともに働き者で頑張る家庭にしたいものだ
388名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:06:49.58 ID:6ZLC2P+T0
女性の再就職の厳しさをわかってない。
一時の感情で辞めない方がいいよ。
新卒で就職する時は、育児に理解のある勤め先を探すといいよ。
389名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:06:57.81 ID:Oq1tLbzzO
>>375
女は結婚だの妊娠だので使えないという理論なら、親がいる男は介護だのリスクがあるから使えないという事になる
ま、学生くんにはわからんか
390名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:07:08.86 ID:ujGe5wAv0
この統計、未婚女子でやってみたらどうなるんだろ
専業になりたい未婚って、あんまりいない気がする
大学生と高校生くらいでとってみてみたいもんだ

その方がここにいる屑たちには有益な答えが出てくると思うよw
391名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:07:50.01 ID:BYnZq/rC0
>>377
求めるのを諦めた男も増えてると思うがな。だからこその非婚化。
それと「受け止める価値」が女から無くなったんだから仕方ない。
正直、専業主婦さえ任せられないって女が増えた。
392名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:08:05.06 ID:T1qU+R+C0
旦那なんてただのATMだよ
393名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:08:18.37 ID:5E9iq2Pv0
>>377
>打算的な男が多くね?
>日本男児の教育に問題
女だってそうだろ、お互い様。

人間関係を計算でしか見れなくなったことが問題だろ、男女問わず
計算はモチロン大事だが
それ以外の情緒的な部分を男女が失った(重視しなくなった)からのこの結果なんじゃないの?
394名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:09:49.38 ID:tI+UeE200
>>393
女の腐れっぷりに男性は関係ないよ
女だけ偉ぶりすぎて自滅したんだ
395名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:13:14.10 ID:yAKYgfCZO
女=チョンはガチ!
396名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:13:26.42 ID:5E9iq2Pv0
>>389
>女は結婚だの妊娠だので使えないという理論
キャリアの放棄が無駄だと言ってる
キャリア形成にどれだけの税金・企業経費がかかってるか
寿退社とかいって、社会に還元しないまま一方的に放棄することが問題だと言ってる
別に結婚妊娠しようが、仕事に極力穴をあけないなら問題視する気はない

>親がいる男は介護だのリスクがあるから使えないという
別にこれは男だけの問題じゃないだろ
女系家族なら同じように降りかかる問題
反論として不適切
397名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:16:26.01 ID:tI+UeE200
>>396
女は親を見捨てる気マンマンだとよwwwww
398名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:17:17.08 ID:2oj993yd0
まあ専業主婦を囲える男もそれなりの数いるわけだが、そういう奴しか結婚できなくなると労働力不足で国が滅びるなw

あと子供が高校・大学になると流石に嫁にもパートに出てもらわないといけなくなる家庭は圧倒的に多いだろうから、
そういうときに働いたことすらない女を嫁にしてると後悔するだろうな。
399名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:22:13.54 ID:FAWJILX60
俺も不景気の煽り食ってダメだ
嫁が公務員だから俺が主夫やる、捨てられたら死ぬかホームレスだな
ああ、なるほど、だから保険で子供作るんだな、よくできたシステムだ。
400名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:24:07.34 ID:6fr3jgm/0
ラブプラスは趣味が良い とな?
401名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:25:36.32 ID:ujGe5wAv0
>>397
嫁に行かない女が老親を看てる率の方が高い
男が親を看ているのは、男兄弟だけの家族がほとんど
あと、ニートしてる男が親に寄生してる場合な
自分が看ないと死なれたら、年金入らなくなるからねw

402名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:26:32.96 ID:9SqruqSKO
正直、女性には呆れる……
403名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:27:21.26 ID:VdNP2/gw0
女って人生楽でいいなwホント羨ましいわ、じゃあ女になりたいかと言われりゃ
微塵も思わね〜けどw
404名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:28:22.16 ID:7XxaSlTA0
>>403
まぁ不細工な女の人生は哀れだしな
405名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:30:48.16 ID:VkgQBpPF0
>>403
それは言わないお約束
406名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:31:07.27 ID:vtmcsysd0
>>385
まともな女なんてそんじょそこらにいるっつーの。
探し方がたりないだけ。
つか最悪女しか周りに居なかったって
どんだけ底辺なんだよww
407名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:32:22.98 ID:Gj1prWEt0
>>398
お前は学歴低そうだし、当然、兼業家庭だよな。
408名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:32:37.63 ID:x2wvH3sh0
趣味とか、贅沢な話だよね。

普通の人の生活は、「仕事+家事+趣味」であって、
それを実現できない場合、まず趣味を切る。

409名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:32:39.74 ID:7XxaSlTA0
>>406
探し方が足りないんじゃなくて
縁がないからマスゴミの作ったステロタイプを鵜呑みにするしか無いだけ
察してやれよ
410名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:33:35.78 ID:tHEmuUtX0
>>401
親戚の40女は70歳くらいの母親に面倒見てもらってる
ご飯の世話から掃除や選択まで母親
経済的にも母親
自分はアルバイトしてるけど、それは全部小遣い
411名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:34:42.16 ID:N3SP3cRx0
不況の中フェミ論に踊らされる周囲を鼻で笑いつつ20代から専業主婦をやってる自分は勝ち組
家事も育児も天職だった!家中ピカピカ毎日飯がうまい!
子は可愛くていくら手をかけても嫌にならないし夫は優しく高収入気力充実出世頭、幸せすぎる。

昭和の家族像みたいでおかしいけど、結局これが一番なんだよねw
私と同じようにできたって年増になっちゃったら、男性からは選ばれないのに
412名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:36:24.05 ID:Ze+JdS2D0
☆独身での幸せを追求しよう☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1230069893/

☆独身での幸せを追求しよう☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1230069893/

☆独身での幸せを追求しよう☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1230069893/
413名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:38:13.62 ID:5E9iq2Pv0
>>411
自分の価値観がなく、メディアに躍らされるだけのアラサー・アラフォーに
是非とも見てもらいたいレスですな
414名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:38:40.42 ID:tI+UeE200
>>403
脳ごと女になれば悩みなんかしなくなるんじゃね?www
今の感覚のまま女になったら気が狂ってしまうがww
415名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:38:55.52 ID:Gj1prWEt0
>>411
フェミニストが涙を流して悔しがるぞ。
そんな自慢を言うと。

>>406
類友
カスの回りにはカスしかいない。

類は友を呼ぶ←これが先人の知恵ね。
416名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:38:57.44 ID:W96G3e0tO
うちが共働きだからか知れんが
趣味やるのに旦那の金使うってのが信じられない
すごい気を使いそう
417名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:43:01.75 ID:14dQW/zd0
この手の人達って結婚したとしても離婚したときのこと考えてないんじゃないだろうか?
418名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:44:05.08 ID:tI+UeE200
>>417
結婚した時から離婚のことしか考えてないの間違いだよwwww
419名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:45:07.13 ID:Gj1prWEt0
>>416
フェミニストは家族の絆が希薄で、夫婦の共有財とかの概念が無いんだよ。
どこまでいっても、フェミニストは個人単位。
だから夫婦別姓とか、家族解体とかの話が出てくる。

そもそもフェミニズムの目的は、法律婚の廃止。
男に経済的に依存しないことが、フェミニズムの目的

その為の法律婚の廃止であり、家族解体であり、女性の社会進出ね。
420名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:48:29.48 ID:x2wvH3sh0
>>417


この手の人たちは、夫が退職するときまで待って
退職金半分盗って離婚するんだよ。
421名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:49:59.87 ID:zbWZBrlm0
なんだか「やっとか・・・」って感じ
低脳キチ外フェミ洗脳教育に汚染されたら
今の若い人みたくなるのな
私のコロは女は可愛くちょっとバカっぽくして
男を立てて、働きたければ働いて、でも男に守られてて
というのが普通だったから天国だったさ。
ただ、家事は手伝ってくれない・・・けどそれはなんとかなる
422名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:52:58.58 ID:DQB7HRS20
そもそもフェミ団体に資金を提供しているのは
家族の解体と分断された個々人の家畜化を望む人達なんだよな
それが誰かは言わないけど
423名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:53:10.50 ID:W96G3e0tO
>>419

家や子どもの事はちゃんと話し合って折半してるよ
私が言ってるのは趣味の話
424名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:54:46.90 ID:UhNyFOl2O
俺が女に対して金を使わない事に関して
やっと周りから理解されそうだ

425名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:56:16.64 ID:8GO81odS0
親父がニュー速プラスだったころ
お袋は家事プラスだった
兄貴がラブプラスで
妹はwii fit プラスだった
426名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:56:29.10 ID:OkBJq/4B0
働くこと自体が目的のフェミなんて現実にはそうそういないしな
働かずに済むならそのほうがいいに決まってるさ
んで、済まないから大変なんだけどね
427名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:56:52.91 ID:uZLiQZr30
>>417
慰謝料ふんだくったらいいと思ってるから
別にいいんじゃね?
428名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:57:17.65 ID:YYq/KVpGO
今結婚が減ってるのはフェミニストの活動のタマモノ
男はその女の醜態を散々見せつけられて嫌気がさしてるわけだ
女に力を持たせた結果色んな方面に混乱をもたらしてる
女が好き勝手やってきたんだから自業自得だよマジで
429名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:57:29.05 ID:2SLSu7dPO
そんなん俺だってそうしたいわ!
430名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 12:58:10.22 ID:5E9iq2Pv0
>>425
山田く〜ん、座布団3枚持っていって〜
431名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:02:50.33 ID:zIz0sraZ0
>>428
俺は単純に

男:まだ遊びたい
女:まだ遊びたい

って両者の思惑が合致してるだけだと思うけどね
女の方が締め切りが早いから「婚活」とかわけのわからんことするんだと思う
昔みたく「男は所帯持って一人前」とかの古い慣習が無くなっただけかと
432名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:05:26.73 ID:7QwlZFD30
家事なんてもはや仕事しながらでも十分できるくらいラクになってるのに
それ+子育てで「主婦は大変!」とか言われたら腹立つわ
433名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:07:48.41 ID:p/RJDp+gO
オレなんかうちの嫁が司法書士で頑張ってくれてるおかげでたまに派遣で稼ぐだけの主夫やってられるんだよな。
本当に感謝してる。
434名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:08:59.39 ID:jBUi9ZpLO
女「金も出会いも無いから、とりあえず楽で稼げる仕事よこせって言ってみたけど
実際働いてみると、チョー面倒臭いから、やっぱやめました」

みたいな感じだな。
435名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:10:16.92 ID:tI+UeE200
>>433
男性はきっちり感謝できるのに女どもときたら・・・
436名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:13:57.42 ID:R+SEjLMyO
性格も体型も”ブラ下がり”
437名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:15:24.88 ID:WRfmOJw3O
女は馬鹿が多い。
物事の順番や因果関係など理解できず、感情だけで話しをしとる奴が多いなw
正に馬鹿の典型的なウチの嫁でしたw
438名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:16:45.33 ID:ROQxGzLd0
女はバカバカ言ってる男もどうかと思うけど
ほんとにビックリするぐらい理系に女いないからなぁ
439名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:17:31.79 ID:8ypvqKoF0
知り合いの35の女 家事なんて低レベルなこと普通はしない。あんなのは家政婦のやること。
15歳の女の子 将来の夢はお嫁さん。頑張りますワラ

どっち選ぶかといったら若いコ。
440名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:17:38.07 ID:fS6VKVMD0
勝手に仕事よこせ給料上げろと騒ぎ立てた挙句結局はこれ
だから女はいつになっても信用が得られないんだよ
441名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:20:18.03 ID:eQ6E/Miu0
>>438
理系自体女が行って幸せになれるところじゃないからな…
頭の良すぎる女は逆に不幸になってる印象が強い
442名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:21:44.08 ID:rrzkjVQ6O
近い将来独身で金持ってる男が
最強の勝ち組である時代(流行)が来るな間違いなく
443名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:22:49.94 ID:6aSUWwWF0
一人暮らし経験の無い25歳越え女は
何も出来ないから本当に危険
444名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:23:07.29 ID:vtmcsysd0
「女ってのはバカだよな」「男ってバカよね」
両方ともある意味真実だから
片方だけを声高に叫ぶヤツ程馬鹿にみえる
445名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:24:02.57 ID:GXUFxPuHO
女は「家事とラブプラスが趣味」

に見えた。
446名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:25:42.51 ID:8ypvqKoF0
>>437
最近ニートの間では自分の母親のことをウチの嫁って呼ぶのが流行ってるのか?w

まあ自分の母親=うちの(父親の)嫁、間違っては無いけどさw
447名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:28:23.28 ID:t7aopZep0
数年前この板で見たスレだが、
男の育児参加を促す調査で、「男親」に育てられた「男児」は
知能が低いというやぶ蛇な結果になったそうだ。

お前ら母親に感謝しろよ。
448名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:30:33.65 ID:tI+UeE200
>>444
はあ?それで譲歩でもしたつもりか?
女のバカさは汚く狡猾であざとく男性のそれとは比較にならないんだよ
まともな女なんて希少動物をいっぱいいるとあからさまな嘘をつくな!!!
449名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:30:57.79 ID:NtOzuLC20
【レス抽出】
対象スレ:【調査】女は「家事プラス趣味」がいい 女性として魅力的でありたい 20、30代女性の専業主婦志向高まる★2
キーワード:ラブプラス

抽出レス数:9
450名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:35:23.10 ID:vtmcsysd0
>>448
日本語がおかしいぞ 大丈夫か?
昼飯ちゃんと喰ったのか?
451名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:40:03.87 ID:tI+UeE200
>>450
最早話を逸らすしかないかww
452名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:41:21.03 ID:vtmcsysd0
>>451
いや?心配してるだけだ
453名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:41:48.08 ID:zIz0sraZ0
煽りあうのは男も女も見ていて恥ずかしい
454名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:44:15.00 ID:tI+UeE200
>>453
いやいや
男性は女に事実を突きつけてるのに
女は訳の分かんないこと喚いてるだけ
煽りあいというのは不適当
455名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:45:56.61 ID:zcBsIbTr0
専業主婦の妻と子と犬を35年新築ローンに住まわせて
自分は単身赴任(もちろん家事全般こなす)してる男いますよ
456名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:46:31.18 ID:7XxaSlTA0
>>454
無理矢理一般化するなよw
457名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:46:38.37 ID:zIz0sraZ0
>>454
ふーむ

それならばまず>>448の発言に至った理由と経緯とその証拠を示さないとだめってことになるぞ
それが出来ないなら同レベルってことになるが…
458名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:46:40.42 ID:So8JBx/nP
料理に手間?スーパーの惣菜ですませるような寄生虫が何を偉そうに…
今度は自分磨き(失笑)ですか?まず寄生虫から人に進化してからいえやクズが
459名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:47:29.85 ID:UhNyFOl2O
しかし自己犠牲がカッコいいって誰が決めたの?

460名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:47:32.79 ID:cCW3gyyV0
しかし女と言う単語が出ただけでスイッチが入るな、おまいらw
461名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:48:45.41 ID:tI+UeE200
>>460
この世で最も悪い単語だものw
462名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:50:01.01 ID:li/RGWK60
ラブプラス+の続編がもう発表されたのかと思ったぜ
国民的花嫁「家事プラス」みたいな
463名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:50:36.28 ID:zIz0sraZ0
>>460
男は一生かけても理解できない生物だしな
触れたことが無い人間ほど嫌悪感を抱くのも無理からぬこと
464名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:51:39.15 ID:x2wvH3sh0
>>447

ああ、俺はかーちゃんに感謝してるよ。
かあちゃんが年とっても、俺がしっかり介護するんだ。孤独死なんか、俺がさせねえ。



まあ、俺は孤独死になりそうだが。
465名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:53:35.07 ID:NfDvrPuI0
男女問わず、
自分だけラクしようとする奴と結婚したいか
466名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:54:11.85 ID:eQ6E/Miu0
>>464
それじゃかーちゃん死んでも死にきれんだろ…
自分の老後さえみてもらえばとかいう利己的な人間ならいいかもしれんが
467名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:54:37.76 ID:35YuI/gB0
生き残りをかけた悲愴な戦い
468名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:55:00.58 ID:zIz0sraZ0
>>464
80歳の母親を看護の末看取ったあとに50歳の男性焼身自殺

って洒落にならない事件が1ヶ月前に地元で起こってるからな
そうならないようにお互い気をつけようぜ
469名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:55:10.57 ID:tI+UeE200
>>466
女を買いかぶり過ぎだww
470名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:58:46.29 ID:yAKYgfCZO
日本の女は自己保身とチヤホヤされる事しか考えていない。
自己犠牲の精神なんて鼻で笑って馬鹿にしているくせして男性にはそれを当たり前のように強要する。
日本の女には何億年経とうがジャンヌダルクもマザーテレサもサッチャーも現れない。
471名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 13:58:47.71 ID:xXrEmGVO0
>>1
子育てもしないで、糞だけたれてるってことか?
最低2人以上は子供育てろよ。趣味はその次だろ。

子育てってのはなぁ、社会への恩返しでもあるんだよ。
この社会は己が築き上げたわけじゃないんだぞ、
親や先祖が苦労して裕福な快適な社会を作ってきたんだ。
その恩恵だけ浴して後は知らんぷりは人非人や。

先人を思いやれ、専業するなら子供付くって次世代へ受け継ぐ受け皿を作れやあ。
維持していくことも発展させていくことも、日本に生きるものの義務やあ。



なーんていってみるお( ^ω^)
472名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:01:37.19 ID:tI+UeE200
>>471
女=チョンなんてレスよくみるけど
あいつらまんま北朝鮮だからw
この国が滅んでもいいの?という瀬戸際外交のつもりなんだろww
473名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:03:08.58 ID:QDwXh6u50
女は専業主婦が望めない男のことは相手にしてないよ。
20代女に相手にされたいと思うならば専業主婦可にしないとね。
474名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:03:15.35 ID:t7aopZep0
夫婦円満で暮らしてる人も大勢いるというのにお前らは…。
475名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:03:29.84 ID:xXrEmGVO0
>>472
制御できない男も同罪だぞ(´,_ゝ`)
お前もガンバレよ。
476名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:03:42.02 ID:CC49GCeh0
専業主婦に儀父母の介護=糞拭きがあるだけど、それが嫌で介護放棄〜介護制度、
不婚化、親が死ぬまで待つ婚って流れだと思うが・・・お料理と趣味ってwww
ベーシックインカム導入しかないな
477名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:04:15.64 ID:x2wvH3sh0
>>466

いいや、かーちゃんには、俺は一人が性に合ってるから家族に看取られなくても大丈夫だと言うよ。
一人で寂しい思いとかする人間じゃないから心配するなってね。
478名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:05:46.32 ID:7XxaSlTA0
>>477
ためにし孫が見たいかって聞いてみてくれよ
479名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:06:07.52 ID:uZLiQZr30
>>475
女性の権利を奪うだのでDV言い出すぞw
キチPにゃ関わらないのが一番
480名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:06:20.54 ID:dJWc8NC10
>>419
フェミニズムの目的は「男に経済的に依存しないこと」だけど、
その社会の構築に男性が必須なのが皮肉だよね。

結局、全体から金を徴収して、その金を使って女性が働ける社会、
育児ができる社会を維持するって構想なんだから。
481名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:07:40.40 ID:pUTibfAh0
女って瀬戸際外交だよな
このまま少子化→経済低迷で
国が混乱すればするほど男は生きやすくなるが女は生きにくくなる
経済崩壊が起こるまでどんだけ女が威勢良かったと思ってんだ
むしろ男にとっちゃ日本なんてのは一回滅んでも良いくらいだ
482名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:09:18.87 ID:yAKYgfCZO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事が出来なくて、アメリカ女より我が儘で、フランス女より高慢で、支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
483名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:09:23.06 ID:zfaO1vp80
女は北朝鮮、恋愛結婚瀬戸際外交ワロタw

大丈夫だよおまいらは。国交も性交もないからな。
484名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:10:55.08 ID:tI+UeE200
>>483
痴漢冤罪等の破壊兵器には注意だなw
485名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:11:29.26 ID:xXrEmGVO0
この時間は女にルサンチマン持つ偏狭ヒキニートしかいないお。
普通の人は来なくていいお(´・ω・`)
486名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:12:32.77 ID:aIdWQZsGP
家事が趣味になるんだろ?
487名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:15:31.90 ID:x2wvH3sh0
>>468

かーちゃんが80歳で往生するまで、ちゃんと看取れれば、俺としては満足だ。
50歳で焼身自殺は、まだちょっと早すぎるとは思うが・・・・(60〜70まで生きてみればいいじゃねーか)
488名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:18:09.36 ID:Tq0IY3GQ0
仕事も男女平等って考えはやっぱ間違ってると思うよ
べつに女の人のせいじゃないけど
社会システムとしてさ
489名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:18:32.46 ID:JCpeE0pg0
それでも女が働かないのは全部男が悪いっていうフェミ脳
490名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:19:54.96 ID:yAKYgfCZO
女=チョンはガチ!
491名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:20:15.58 ID:LkF/UuzKO
×…家事プラス趣味
○…趣味プラス家事
492名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:20:41.03 ID:sJHig6Tj0
主婦がパートなど外に出て共働きが多くなったせいで
雇用が取られちゃってるんだよね。なんていうか
裕福になりたがりすぎる
専業主婦でいいよマジで。
493名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:22:04.29 ID:sCtMIQEYO
( ´∀`)じゃ
結婚なんかしなきゃいいじゃん
そのかわりセクスしたいだの恋愛したいだの
結婚や女に関心持ったり関わらなきゃいいじゃん

( ´∀`)そうじゃないんだったら
大切にしなよねぇ
494名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:22:12.37 ID:NO7AXpr80
>女性として魅力的でありたい
これ性差別だから 今小学校ではそう教えてますよ
495名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:25:08.95 ID:u1yIdgHR0
このあいだ「イクメン」とか言って育児を旦那に押し付けてたがやっぱこうなるか。
日本から子供がいなくなる日は近いな。
496名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:26:25.89 ID:VhqSfibnO
40代50代の男みてえな女が仲間を増やすために色々と頑張ってきたのにな(笑)
497名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:27:06.21 ID:dJWc8NC10
>>493
いやいや、セクスと恋愛は自由にすればいいじゃん。
なんでそこに結婚が必然のようについてくるんだ?
結婚と恋愛は別って女性がよく言っているし。
498名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:28:05.51 ID:ETCineWN0
男は仕事プラス趣味が良い
499名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:28:23.02 ID:3Sbl5ZSM0
男の場合働いてればわりと若い子にモテルが、
女の場合30過ぎたらどうなんだろうな?

俺の会社じゃ40近い奴が20代の嫁もらったり
付き合ったりしてる奴多いけど、
30過ぎの女が若い男と結婚したとか殆ど聞いたこと無いんだけど・・・
500名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:29:39.32 ID:yAKYgfCZO
×家事プラス趣味
○遣い込みプラス不倫
501名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:30:23.07 ID:/1kBlgwL0
>>480
そもそも「社会」ってのは男が女に対抗し生き残る為に作ったネットワークの完成形に他ならない。
その男性ネットワークを「社会」と呼び世界のあるべき先進的な姿として盲信している以上
女が本当の意味で優位になる事は永遠に有り得んだろうな。
いつまで経ってもそれは男の真似事でしか無く、権利も何もかも男から与えられる側でしかない。
あらゆる構造を形作っているのが男である以上、女はその構造を環境と錯覚し生きる為に適応してゆくしかないのだ。
502名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:32:56.16 ID:Uv7V0gBuP
今時、家事って何するんだよw
掃除機は勝手に走り洗濯はボタン一つで乾燥。
飯は30分あればおいしいのが作れる。凝った料理でも1時間あれば十分
それでも面倒なら買ってこればいい
今時、家事で忙しいなんてよっぽどの能無し女か家事した事の無いニート女だけw
503名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:33:01.73 ID:9NK4s0QO0
料理にひと手間かけるとかいっても、燻製すら自作しないやつが大半だろどうせ
504名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:33:23.81 ID:VhqSfibnO
>>501
調子に乗るな
産んでくれたのは女だろ
505名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:35:57.16 ID:dJWc8NC10
>>504
孕み産み育てるのに何が必要かを考えたら、
結局男性も女性も欠かせないので。
506名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:36:05.76 ID:ykXwiiSg0
女が家で子育てに専念しないから子供が駄目になる。
外で働いていいのはよっぽど優秀な女だけだ。
普通の女は家にいろ。
507名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:36:17.21 ID:UhNyFOl2O
>>504
種は?
508名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:37:51.95 ID:x2wvH3sh0
>>504

だから、かーちゃんには感謝するんだってば。
自分を産んでくれた女だからね。


40歳になってまだ生理が来るようだったら、子供を作ってみるのもいいんじゃねーか?
60歳の老婆になっても、20歳のピチピチした実の血縁者の若者がいろいろ力になってくれるぞ。


まあ、就職だなんだで、どこか行っちゃうかもしれんが。
509名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:38:30.69 ID:/1kBlgwL0
>>504
自分は女を蔑視しているのではなく、これは事実なんだよ
女はその社会で飼育されている産む機械に他ならない
それを巧妙に誤魔化し続けているだけ
510名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:40:29.81 ID:yAKYgfCZO
世界中で男性を禁治産者扱いして全財産管理させろ!とほざくキチガイは日本の女だけ。
511名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:43:56.58 ID:yAKYgfCZO
>>495
日本の女は普通に、間男の種の子供を旦那に育てさせようとしてるからたちが悪い。
逝くメン(笑)
512名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:46:39.85 ID:SjSOJ1UjP
俺も主夫志望。男なら当然、家事と趣味だよな
513名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:46:48.33 ID:uSfce8JX0
配偶者控除廃止して、産む機械は税金払え、とかどっかのスレの誰かがほざいてたな。
産む機械を多機能化する気か
514名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:47:35.89 ID:yVoc32Kp0
カジプラス+
515名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:52:17.76 ID:O4Z+PioB0
もうずっと前に出版されたパラサイトシングルで
「最近の女は自分は家事+趣味、旦那には仕事+家事」って書いてあったけどいまさらかよ
「最近の女は実家で暮らし、自分の給料は全部自分の趣味などに使い、生活費は親任せ、
この生活レベルを落とすくらいなら、結婚する意味がないと思っている」とあったが、
いよいよ親の年金がアテにならなくなったらどうするつもりなの
516名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:57:09.23 ID:dJWc8NC10
>>515
生保じゃね
517名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 14:57:16.51 ID:QdyNqjay0
いいことだ不意景気な世の中で生まれ育つ女はしっかりするな
戦後から通して最悪なのは高度成長期からバブル時代を青春ですごした女
川島なお美とか叶姉妹とか高飛車なブルジョワ気取りのビッチを大量に生み出した
料理つくれな〜い、家庭に収まったら女は終わり、キャリアウーマンに憧れるな価値観もった女な
今の若い女はそういった前世代の女を軽蔑してるようにも思える
戦後の貧しかった日本を支えたおばあちゃんたち
いわゆる家庭的なおふくろの味をつくれる女性を目指しているんじゃないかな
518名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 15:01:06.19 ID:4oROgv0z0
幸せを招きよせるのは女の力よ
すっごい快感が降りてくるのは女の力よ
男なんてしょせんは道具立てのひとつにすぎないわ
519名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 15:12:45.11 ID:yAKYgfCZO
小町BBSで旦那に内緒で株に一千万円使い込んで丸損した主婦に女達が言った言葉は「旦那が悪い!」
520名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 15:13:00.05 ID:sAkwqc28O
愛せる相手だったらそりゃもう機械でも道具でも何でも(*´Д`)
521名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 15:18:28.45 ID:tI+UeE200
>>504
もうそうやって子宮利権で恫喝するしかないもんなww
522名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 15:23:12.25 ID:M4TLS2/d0
女は「家事プラス趣味」
男は「ラブプラス趣味」
それで丸くおさまる
523名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 15:23:13.13 ID:yAKYgfCZO
女は>>504みたいな物言いしてるから産む機械とか言われるんだよ。
まじそれじゃ女は存在や人格自体が子宮のおまけみたいなもんじゃん。
524名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 15:24:31.83 ID:3LzGpfxI0
女は家事プラス昼仕事プラス夜娼婦が一番魅力的だ。
525名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 15:25:58.34 ID:5RGETfrY0
よーわからんがさっさと重婚の合法化を。
もうひとりぐらいなら全然ひきとるよ。
526名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 15:35:55.03 ID:4ikDV0yp0
そんなの雇う経済状況が今の男にはないんだよ・・・
527名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:22:05.26 ID:tI+UeE200
>>526
経済だけの問題じゃないでしょw
528名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:22:16.07 ID:IxHYdxQE0
カジプラス+
529名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:28:03.30 ID:4oROgv0z0
自民党は不倫女を死刑にする法案を出すべきだろ
死刑!ウンコ!死刑!ウンコ!死刑!ウンコ!死刑!ウンコ!死刑!ウンコ!死刑!ウンコ!
530名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:31:11.50 ID:nqO6xx5I0
>>255
個人的な意見としては
北欧は北欧日本は日本で居てもらいたいのよね
無理に合わせようってんじゃなく国柄にあった社会ってものがあるはずだ

いまは不況やなにやらで厳しいけど

例言えば サザエさん ね あれが日本の縮図であってほしいのよ
時代が変ってもサザエさんの日本社会は変らないでほしい 
531名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:32:40.35 ID:jlyRgwjL0
それにしても現実世界とネットとで女の性格がこれほどまでに違うのは何故なんだろうな
最近はネットの女を相手にして生じたストレスを現実の女で癒してるわ
所詮ネットの女なんてのも女のコミュニティからはぶられたクズでしかないってことだろうな
532名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:34:02.89 ID:jlyRgwjL0
>>255
北欧は専業主夫の割合も多いんだけど
日本の似非フェミは絶対にそれに目を向けようとはしないんだよね
533名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:34:59.44 ID:yAKYgfCZO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事が出来なくて、アメリカ女より我が儘で、フランス女より高慢で、支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。

534名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:35:40.72 ID:tI+UeE200
>>531
女の本性を甘くみてんの?
まあ詐欺に掛かる人間はそういうものかなw
愚者は体験に学ぶ・・・か
535名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:42:31.45 ID:jlyRgwjL0
>>534
現実世界の女の不満をネットで愚痴ることにより解消していたのが
いつのまにかネットの女の不満を現実で解消するようになっていたでござる

明らかにネットの方がストレスたまるwww
536名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:44:08.03 ID:zLywrTLv0
>>533
そんな女から、オマエも生まれたんだよ。
537名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:46:07.86 ID:dJWc8NC10
>>530
欧州で出生率が高い国っていったら、フランスが思いつきがちだけど
あの体制は日本に合っていないと思うんだよね。

で、出生率が高い国を更に探すと、アイスランド、アイルランドがある。
アイルランドの中をさらに見ると、出生率が高いのは
保守的な家父長制を採っているカトリック層らしいんだよね。
アイスランドも、姓にあたる名前がなく、父称を用いる国だし。

いまさらながら、家父長制って仕組みとして優秀だったなと思うよ。
538名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:49:50.42 ID:tI+UeE200
>>536
それでも冷静に事実を分かってるのは素晴らしい事だねw
539名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:51:56.33 ID:8mBIgmF50
日本の女が叩かれたら母親を持ち出すくせに
日本の男が叩かれても父親は持ち出さない

父親の金でここまで食いつなぎ育って来た癖に
それに対して何の感謝もせずむしろ馬鹿にするだけ

やっぱり女はクズだわ
自分の事しか考えられない利己主義者
540名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:53:17.57 ID:yAKYgfCZO
日本の女は自己保身とチヤホヤされる事しか考えていない。
自己犠牲の精神なんて鼻で笑って馬鹿にしているくせして男性にはそれを当たり前のように強要する。
日本の女には何億年経とうがジャンヌダルクもマザーテレサもサッチャーも現れない。
541名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:53:39.11 ID:7iE13P+T0
今頃遅いよw
選ばれた人間しか専業主婦になれない時代だw
せいぜい苦しめwwww
542名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:56:10.62 ID:yAKYgfCZO
どんな歴史書にも今の日本の女のような巨悪は登場しない。
董卓や松永久秀がまともに見えるくらいだ。
543名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:56:53.73 ID:dJWc8NC10
>>530
ああでも、アイルランドは移民が多いってのもポイントか。
日本に近いのは、やっぱりアジア系の国になるんかね。
544名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 16:57:40.30 ID:0aFim/3D0
自分の友人関係に限ると、周囲は独身が男一人・女六人位で
圧倒的に女が余ってる
自分が女だから同性の割合が大きいせいもあるけどw
男性はいつの間にかいい人を見つけてて、今度ケコンするんだパターンが多い
相手が常に居て決めかねてるような感じ
それに対して女性は昔の彼が忘れられないとか、性格が合わないとか
彼氏ナシの状態でずっと来てる

545名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:01:52.46 ID:2Ef6SjAMO
男は妻に母親と同じポジションを求める。
生活費を提供する代わりに、炊事洗濯他、男が仕事意外の時間を自分の為に使うのに都合の良い人を雇う。
専業主婦になりたい女は、働きたくない、学生の時のように自由な生活を送るための経済力を負担していた父親の役割を男に求める。そして自分は主婦でありながら、家庭において母親的役割を果たす事を望まない。

546名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:03:01.44 ID:j51+YW5j0
>>1
>専業主婦としての生き方に、魅力を感じている

専業主婦しかやることがなくなったからだろそりゃ
もういいから、わかったから、だから俺んとこに嫁に来てくれよ。
きてくださいマジで。需要のあるとこになんで来てくれないんだよぅ(´Д⊂グスン
547名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:04:26.18 ID:LHmZo5qVO
嘘つくな、三食昼寝つきだからだろ
548名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:06:32.44 ID:b9im6Cm90
今の20代は可哀想だな
10年働いても年収400万に届かないのに
お荷物を背負わないといけない

まぁ…普通結婚しないか
549名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:07:24.10 ID:tI+UeE200
>>547
さらにセックスはイケメンとするからww
イクメンになってイケメンの子供育てといてだとさww
550名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:07:31.86 ID:zH/2HoBFO
なんだよ
家庭には専業主婦がいたほうが家庭が円満に回るとかいう理由じゃなくて
適当に生きて勝手気ままに遊びたいだけか
551名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:10:33.05 ID:2Ef6SjAMO
浮気や子供虐待、使い込み等の明らかに重度の問題がないかぎり、怠惰でも首を切られる事はない終身雇用。
炊事洗濯も手の抜き放題。遊び放題。

そんな甘い考えで主婦を望む女はゴロゴロいる。
552名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:14:38.52 ID:NxNaPlAj0
>>541
同意
男は仕事女は家の時代なら融通きいたかも知れんが
フェミ共が散々暴れちゃった後じゃもう駄目でしょうなww
553名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:15:05.42 ID:YYq/KVpGO
金のために結婚し計画的な離婚で慰謝料をふんだくる場合もあれば
旦那の金で遊びまわり男漁りをし不倫を繰り返す
こんな女が世に溢れてるから誰も結婚したがらない
しかも結婚したら女に有利になるようになってるから男は慎重に慎重を重ねていい女を選び抜く
結果ロクな女がいないから独身でいいやって男が多い
554名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:19:15.88 ID:yAKYgfCZO
>>551
離婚になっても年金分割・慰謝料・親権とって養育費搾取があるからやりたい放題。
子供がでかけりゃ退職金ぶんどりにかかればいいし。
どう転んでも女は男性から何かを奪う形で決着できる。
555名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:20:04.49 ID:aoOeOfHh0
主婦がする程度の家事は帰宅後やりますので^^;
556名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:22:46.07 ID:aoOeOfHh0
>>554
そんな話を聞くとアクセルとブレーキを踏み間違えそうになるな
557名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:22:54.42 ID:7bkZ6q+p0
専業主婦になるって、子育てや料理、掃除と手を抜かずに、
こなすには結構大変だよ。自分のことは後回しで今の女は出来るのかな。
着飾ってチャラチャラなら結婚するな。貰いたくもないよ。
558名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:23:50.40 ID:2Ef6SjAMO
男はもうそいつを養う父親代わりとして、だか実際の立場は妻よりも弱い者として奉仕搾取される覚悟で、まともな相手を探さないとならない。
559名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:23:53.55 ID:LE05HXRB0
「女」で一般化して叩くのは止そうや

初期フェミ・・・団塊世代
次期フェミ・・・スイーツ世代

叩くべきはここら辺
20台前半のゆとり世代女はおつむも緩いが可愛いもんだぞ
560名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:24:38.45 ID:tI+UeE200
>>557
>自分のことは後回し
女にとって最もあり得ないよな、それwww
561名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:25:48.59 ID:xd32wf3F0
結局ニートでいたいんだろこの野郎
562名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:26:35.60 ID:jpj+EeOyO
肉便器は道具なんだから趣味なんていらないよ。
563名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:27:26.56 ID:yAKYgfCZO
>>559
女=チョンはガチ!
564名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:28:09.52 ID:Xdmkzb4uO
ふ、不良債務
565かがみん:2010/06/10(木) 17:29:41.60 ID:pxnArIHU0
キモオタのミジメな泣き声が
聞こえてくるよ。
おんなのこがキライなら
いますぐ去勢して山にこも
ればいいんだよ。
566名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:30:17.74 ID:tI+UeE200
>>564
使用済み核燃料とか劣化ウラン弾の類でしょ、最早w
567名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:31:22.83 ID:yAKYgfCZO
>>560
女は何時だって自分が一番だからな。
自己保身とチヤホヤされる事しか考えていない。
568名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:33:45.10 ID:HFc6vlmbO
いつも思うが、おまえらの周りには異常な女しかいないのかよ

いい女なんていくらでもいるだろ
569名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:34:07.11 ID:UhNyFOl2O
>>565
おじさんはね
女に金を使うのが嫌なんだよ

570名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:34:12.14 ID:yAKYgfCZO
初対面の男性に「私のかわりに死ね」とか真顔で言えちゃうくらい傲慢なのは世界中で日本の女だけ。
571名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:34:39.40 ID:tI+UeE200
>>565
今は二次という素晴らしいものがあるんだ
572名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:37:31.55 ID:yAKYgfCZO
>>568
で、ソースは?
具体例誰かあげてみなよ。
身内補正かかったあんたの身内とかじゃなくて、客観的に見てまともと断言できる日本の女の著名人をさ。
573名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:37:48.50 ID:ujGe5wAv0
おまえら、ほんとに1を読んでないんだな
この記事のアンケートは鬼女から取ったもんなんだぞ
つまり、独身の奴らには関係のない話なんだって
専業か兼業かなんて、夫婦間の話なんだから、
お互いが納得してれば、問題のないこと
女叩きたいだけのニートで毒男なんて関係ない話w
あと、嫁を引き合いに出す奴
こんなとこで愚痴ってないで、嫁と話して来いや
574名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:42:36.17 ID:tI+UeE200
>>573
理性の無い女と話は出来ないだろうww
575名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:42:37.88 ID:r0l5RacT0
>>573
旦那コレ見てよく離婚しないなと思うわw
現実を教えて離婚するよう最近既婚のおっさんに指導してる。
自宅警備員の粗大ゴミが多すぎw

コレが事実ですと独女通信なんかは定期的に閲覧を進めてるw
最近旦那さんの帰りが遅いと思いませんか?

誰だってまじめに生きて馬鹿を見たくないんですよ。
576名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:44:20.59 ID:AamxF17N0
働いてくれないとまた男女差別とかいって叩かれるんだよな
アホくさ
577名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:45:16.64 ID:YYq/KVpGO
悪い女は男に寄生するために自分を嘘で塗り固める
そして見事結婚を勝ち取ったら豹変する
こういう女に騙されて人生を滅茶苦茶にされる男が後を絶たなかった
しかし最近になって結婚が減ってきたのは男が学習をしだした証拠
578名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:45:20.30 ID:YnKibMCZO
男女共同なんたらかんたらに防衛予算より多い税金を湯水のごとく使っているとか・・・
579名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:45:26.46 ID:HFc6vlmbO
>>572
そんな喧嘩腰にならんでも・・・
いや、素朴な疑問だが、おまえのかーちゃんも、おまえの親族も、おまえの同級生も、おまえの同僚も、おまえの周囲の女は全員基地害なの?
テンプレ化されてる女は異常だから目立ってるんだろ
580名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:46:30.55 ID:yAKYgfCZO
女尊男卑の暗黒社会に納得などできようはずがない。
理不尽な低額小遣い制や年金分割法や嫁に親権が必ず行くのに何人の男性が納得しているというのか。
581かがみん:2010/06/10(木) 17:46:45.29 ID:pxnArIHU0
おともだちのお姉さんが
お金持ちのオトコと結婚
したけど1年で離婚だよ。
結婚したときこれからわ
働かなくていいんだっとか
おもったそうだよ。
でも夫が仕事ばかりでじぶん
との時間がとれなくてすれ
ちがいになって離婚なんだよ。
いまわ再婚して共働きだけど
しあわせなんだってさ。
専業主婦がいいとか共働き
がいいとかわもんだいじゃ
ないんだよ。
582名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:47:18.61 ID:amorIiYk0
>>255
いいなあ夕方に帰れるとか
欧州って何でそんなに裕福で余裕があるんだよ
それだったら女だって一緒に働けるよ

日本て国民のただ働きに支えられてて、実は貧乏だろ
583名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:47:33.68 ID:ox8jdttO0
>>573
そう、そしてただの専業主婦じゃない。
『VERY(ヴェリィ)』のような専業主婦。

でも、婚活している女の中には、専業主婦したいからという理由もあるでしょ。
独身男が腹立てる気持ちもわかるよ。
男は働かないと即「無職」「ニート」の脱落者扱いだもん。
584名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:47:53.75 ID:tI+UeE200
>>579
なるほど具体的な例は挙がらない・・・と
585名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:50:02.81 ID:SgcFU+tX0
専業でも兼業でも、女性は優しいのが本質だからな。
それを忘れた女は、糞。
586名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:50:57.34 ID:dJWc8NC10
>>559
バカ女が叩かれてるだけだろ。

共働きなら、辞めないで働きます
専業なら、家事も育児も任せとけ!

こう言ったら叩かれんよ。
たまにこういう主婦が来たら、褒められるじゃん。

つか現実と違うなら、バカじゃない女性はアピールし放題で
むしろ得じゃね?
587名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:52:40.31 ID:NQmWU5/50
>>560 トイレ(小)を我慢しながら料理の下ごしらえしていて
旦那から帰るコールがあって、料理しあげて旦那迎えて
配膳して仲良くご飯食べて片付けて洗い物してから
「あ、トイレ行きたかったんだった!」って気付く事はよくあるよ。
588名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:53:13.37 ID:Tl/nRO7+O
働いても贅沢出来ないからオジサマと結婚して専業にでもなろうとしてるな
景気が良くなると離婚して独身貴族
そこに愛は有りますか
589名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:54:25.48 ID:SgcFU+tX0
ま、でもオジサンに需要のあるうちはまだ華だよな。w
590名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:54:25.82 ID:x2wvH3sh0
>>587

それは仕事でも同じだなw
あとで小便いこう思ってたら、色々始まっちゃって、そのまま昼休みになって
食事先のトイレで、大量に放尿とかな。
591名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:54:37.57 ID:JkSqP+mKO
子供にとっては専業、兼業どっがいいのかね?
592名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:58:15.95 ID:NQmWU5/50
>>590 あるね〜w パートみたいな仕事でもそれあるわ。
593名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:58:22.44 ID:SgcFU+tX0
甘えたいのは、小学校あたりまでだからな。
中学になると、部活やら何やらで友達との絆が強くなるし。
594名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:58:34.36 ID:UhNyFOl2O
>>591
どちらも正解だよ

本人がしっかりしていればね

595名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:59:19.64 ID:HFc6vlmbO
>>584
えーそんな・・

著名人の知り合いなんておらんし、身近な存在はダメ言うしそれは無理だよw

まじで、身近な女は全員(大多数)基地外、ってわけじゃないだろ?まさかそうなの?
社会的階層が低い、ってかんじもしないし。
596名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:59:54.89 ID:ujGe5wAv0
>>587
あるあるwww
実際、家事って自分のペースでできるものじゃない
家族が多ければ多いほど、それぞれのペースにあわせて
動かないといけなくなる
朝起きる時間も、夜眠る時間も、家の事をすること前提に決められる
買い物だって、自分のものを買う前に家族のものを買ってしまって、
自分の買い物ができなくなることばっかりだよw
597名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 17:59:57.31 ID:jpj+EeOyO
女は子供を生産する便器です。
598名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:01:17.18 ID:ujGe5wAv0
便器から生まれてきたキミはウンコなんだなw
599名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:01:16.59 ID:b6RaOi3l0
でさ、3040のモテないオッサンが大勝利する感じになってる?
なってないでしょうが
そりゃ三高系のバカ女は絶滅したかもしれないが
男女とも生涯独身にカウントされるのは50からだしねえ
600名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:02:15.26 ID:2DtZIexvO
>>591
うち片親っちゅーのもあって母ちゃんが働きに出てたから
家に帰って誰も居ないと寂しかったな

だから嫁が出来て子供生んだら専業になってもらいたい
601名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:02:48.02 ID:b6RaOi3l0
>>595
そんな連中をここでヲチしていますw
いい具合に煮詰まってまっせw
おいでませww


非モテDQNブログヲチ70
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1275310551/

鬼ノ目発進号の書斎☆〜男性への差別行為を根絶せよ〜☆:脳内嫁を持つ期待の新星!
http://blogs.yahoo.co.jp/oninomehassingo/
(mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19026697)
602名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:02:51.83 ID:tI+UeE200
>>598
待ちたまえウンコは便器にするものだが
便器はウンコをするのかい?
603名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:04:04.19 ID:YYq/KVpGO
結婚は自分が楽に生活するための制度と思ってる女が多すぎるのが問題
結婚はお互いの思いやりが大事、それが愛情
こんなバカ女がいっぱいいるせいで真面目に生きてる女にまで迷惑かかってんだよ
とことんクソだわ
604名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:06:10.39 ID:r0l5RacT0
>>599
勝ち負けも糞もない。
自分の人生は自分の人生。
他人の人生は所詮他人の人生と割り切るってことだけ。

働けばいい。人にたかってはいけない。
605名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:06:23.91 ID:BWOFYmAj0
確かに専業主婦が育てた子は優秀で上品だな。
愛情を受けて育ったから他人にも愛情を持って接する事ができる。
しかし母子家庭や多フルタイム母のもとで育った野生児にいじめられやすいんだ。
606名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:07:11.40 ID:S/8+dRHR0
>男は仕事と家事、 女は家事と趣味

両辺から 家事 を引くと、

男は仕事、女は趣味
607名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:08:35.52 ID:nzxihzGJ0
俺に言わせれば、子育てや共働きなんて割とどうでもいい
ちょっとだけ潔癖症だから、それに合わせてくれるかどうかが問題
608名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:09:23.49 ID:qFZJKlMg0
ん?また新しいゲームがでたんか?
609名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:09:39.07 ID:jpj+EeOyO
女に働かせればいい。

性便器にすればそれなりに稼ぐし。
610名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:09:52.33 ID:ujGe5wAv0
男で家事してる人って、どのくらいいるんだろな
自分のまわりには、ほとんどいないんだが
最近の若い男の人は、みんな家事をしてるの?
611かがみん:2010/06/10(木) 18:10:03.47 ID:pxnArIHU0
ここにわイケメンの意見わ
ないんだよ。
キモオタの声なんかあいて
にしないんだよ。
612名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:11:19.01 ID:b6RaOi3l0
>>603
まさかキモヲタがこうして絡んで来るとは思ってなかったよw
ほんの10年ちょい前までは結婚しないのがカコイイとされていた。
少しでも結婚・専業主婦・腰掛兼業が似合いそうな女は
「お嫁に逝くまでの数年社会が面倒見てくれる」
「英語ペラッペラです〜、MBA取得です〜、とかガンガンいくほうじゃないでしょ」
と同性にバカにし倒されたもんだ。ちなみに全部私に投げつけられた言葉ですこれ

そんな言葉の海にまみれりゃ、そりゃ非婚になるわと思わないか?
人はそんなに強くない。なにがあっても自分の意思を貫き通すなんてごく一部
これらの言葉を投げつけた側、投げつけられた側が今こうして結婚に向かってるのは本当に不思議でならない。
そしてキモヲタがそこそこ台頭してきて彼女らに言いたい放題で調子こいてるのも実に不思議でならないw
613名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:11:26.59 ID:tI+UeE200
>>610
既婚者がってことか?
じゃなきゃ家事はするに決まってるだろう
毎日同じ下着で過ごすわけにも行くまいw
614名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:13:09.48 ID:ujGe5wAv0
そう、既婚者がってこと
結婚してて、嫁が専業で、趣味でなくて家事を手伝ってる人っている?
615名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:14:47.77 ID:tI+UeE200
>>612
何で不思議?
キモオタとあんたが思ってる男には発言権など無いと
決め付けているからか?
616名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:15:42.62 ID:yAKYgfCZO
>>595
身内補正を廃して考えろ。
女どもと同じ言動を男性が会社でしたら社会的にどう思われるか。
女はキチガイとしか言い様がない。
617名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:16:37.23 ID:NQmWU5/50
>>596 
家族の物で荷物重くなっちゃって
自分の物を買うのを諦める事
ありすぎるww
618名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:19:43.44 ID:tI+UeE200
常に「自分」が入るのがなんとも呆れるやら感心するやらww
619名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:20:12.43 ID:r0l5RacT0
>>612
どう見ても結婚に向かってないだろw
向かってたら婚活みたいな詐欺が行われるかよw

もう4〜5年で団塊Jrが40迎えて大勢がはっきりするから。
それまでに結婚なんか増えるとは思えんがw
620名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:20:17.01 ID:x2wvH3sh0
>>608 ん?また新しいゲームがでたんか?


おい・・・家事プラス趣味は絶対に買うなよ・・・・
値段が高い上に、全然面白くない、つらい事ばかりだからな。
621名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:20:54.83 ID:ujGe5wAv0
>>617
あるあるww
あと、テレビを見ようと思ってても、
その時間に家族が何かを見ていたり、
家事をしてたりで、まるっと忘れてることとかw
622名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:21:16.68 ID:+YayCmpy0
男は「ラブプラス+仕事」でいい

んなことあない
623名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:21:32.74 ID:q4rFX7WNO
才能のある人間は男女問わず社会に出るべきだと思うんだけどな

624名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:22:04.79 ID:yAKYgfCZO
>>610
日本の男性の家事能力はこの20年で格段に進化した。
家事はみんな普通にできる。
まぉ私は裁縫は苦手だけど。
625名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:23:02.59 ID:yOsHrLZk0
男は「仕事+趣味」でいい

家事が無いって?
そんなもん生きていく上で「普通」の事なんだから。
自分でやって当然。
626名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:23:08.22 ID:7jCAMUp00
キモオタは別に台頭してないだろ実社会じゃ。
627名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:23:08.84 ID:qhdGhpra0
別に結婚するのは大いに結構だが
別れたあと国に無心するクソ女と養育費も払わないクソ男はさっさと樹海に行け
いくらあっても国家予算足りないわ
628名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:23:55.03 ID:NQmWU5/50
>>621 録画すら忘れているのあるね〜。
629名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:24:38.15 ID:tI+UeE200
>>625
それだ
630名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:24:45.62 ID:ujGe5wAv0
>>628 
最近は夜のテレビを見ることをあきらめてるw
631名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:25:45.37 ID:yAKYgfCZO
日本の女の平均家事時間は僅か三時間ちょい。
そのくせテレビ視聴時間とレジャー時間の長さはぶっちぎりで世界一位。
これが日本の女クオリティーwww
632名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:25:53.90 ID:ekGI1LKl0
お父さんの収入で充分ならお母さんは家にいて欲しいよ。でも、お母さんがお父さんのお金を使いたくないから働くんだよね。
633名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:26:52.52 ID:b6RaOi3l0
>>615
女に相手にされない男が
30・40の独身女をバカにするのは
どう考えても不思議だろ。あまりギャル(笑)をバカにしないね?

分かってんだよ。非婚を推奨し、彼女らをバカにする非モテ男の中には
女と接したうえでそうなった連中・・・つまりフラれたり離婚がきっかけで非モテ論者になった連中が皆無ということ。
そして、スイーツ(笑)被害者の知人男性に啓蒙してる様子が一切うかがえないこと。
恋人がいる、既婚男性含めて。これらを総合すると、
「とりあえず高齢毒女を叩いてるのは非モテ男」
「知人もおらず書き込み時間帯から類推すると無職」
「自分を相手にしてこなかったのにまだ夢見てる同世代女が許せない=30・40男」
という結論に達する。

あれだけ結婚がバカにされたのにこの婚活時代がやってきたのが不思議で、
なぜかモテない無関係の男が彼女らをバカにしてるのが不思議。
両者の関係性は特にない
634名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:27:00.01 ID:r0l5RacT0
>>626
矛先をここにしか向けられないだけw
自分だけたたかれるのが理不尽にしか思えないから
全く関係ない存在が出てくるw

女は腐ってると思うよ。
635名無しさん@恐縮です:2010/06/10(木) 18:27:15.28 ID:wV2iHzUR0
違う。まったくもって違う。
専業主婦だの家事だの趣味だの云だのは小手先の事なんだ。

善良で有ればいいんだ。他に何もいらない。

なぜこれがわからん。
636名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:27:20.33 ID:t1gpslD8O
家事+趣味の部分って
洗濯機と乾燥機と炊飯器のボタンを押してスーパーで惣菜を買ってくるだけだろ
毎日掃除するとは思えないし
旦那の金で遊びたいだけってのがみえみえ
637名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:27:51.83 ID:HFc6vlmbO
>>616
そうか・・・
おまえさんのかーちゃんも、親族も、出逢った女も社会的に見て基地外か・・・その考えに至った環境に同情する。

俺個人の話で、補正抜きで、理想的に優れた女なんていないが、テンプレ化した基地害女は多数派ではない。
住む世界が違うとも言わないでおこう。異常な女に囲まれて女性不信になってかわいそうだと思う。
638名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:28:25.12 ID:tI+UeE200
>>632
お母さんは君のお母さんに間違いないが
お父さんは君がお父さんと呼んでる男性と別の人かもな
639名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:28:51.86 ID:+YayCmpy0
夫婦になったら

家事・育児をする気はさらさら無いが

家事・育児をする嫁を手伝う気はある、気まぐれ程度に

家事・育児は女性が唯一、男性からイニシアチブを取れる部分だと思うんだがなぁ

・・・・

そんなことを考える前に夫婦になれるかが問題だが・・・・
640名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:28:54.85 ID:p8Nr6rrnO
こういう記事は不愉快
企業の男女差別の正当化

と敢えて釣られてみるレス
641名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:29:32.23 ID:uZLiQZr30
また、半径5mでしか理解できないバカが沸いてるのか

ナマポに頼らず生きていて欲しいもんだ。
税金流用するなら、それなりの効果効能を示して欲しいもんだw
642名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:29:57.12 ID:b6RaOi3l0
>>619
40代の未婚の2〜3割は50までに結婚しちゃうよ
例の「40が結婚する確率1%」は分母がおかしいので一応言っておく
40歳の全人口が任意の1年に結婚した割合というだけだから。
ちなみに男性はもう少し多いらしいが
ともかくこれが、40代の未婚者を生涯未婚者にカウントできない理由。
643名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:32:06.30 ID:t7aopZep0
また襟袖靴下真っ黒の人か
ボタン1つで済まさず手洗いしろよ
644名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:33:25.04 ID:yAKYgfCZO
女=チョンはガチ!
645名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:35:12.14 ID:r0l5RacT0
>>642
ねーわw
結婚なんぞ男も女もしないって。
100%ないわ。断言してやる。

そもそも40台男女が互いにくっつくメリットって何?
皆無だろw
646名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:35:42.08 ID:b6RaOi3l0
>>637
察してやれ。「不幸にもキチガイ女にまみれた」んじゃなくて、「接したことがない」んだよ

私は名の通った企業いくつかで働いたことがあるが
女ばかりのところは確かにキチガイばかりだったw
男が混じらないと女はキチガイになる、それは認めるw
男女半々の職場にいったらある意味カルチャーショックで人生観を立て直したほどw

で、こいつらは、1人残らず女ばかりの職場にいたのかねえ?と不思議でならない。
それも、「ワンフロアに男1人」並みの。看護師なんか目じゃないほどの男女比率。
647名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:37:53.31 ID:tI+UeE200
>>646
男性がいれば女は取り繕うって言うだけの話だろそれww
648名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:38:10.64 ID:knI9d7J20
オレは昭和なのかもしれないが、嫁には良い母親でいて欲しい。もちろん専業で。
ケーキを焼いて、手芸をして、子供の世話をして、
そして私はレースを編むのよ〜で良いと思うんだがなあ。
うちの嫁はそれで幸せそうなんだが、なんでそういう生活が一時廃れたんだろう。
649名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:38:37.78 ID:dJWc8NC10
>>611
その通り。
一部女性にとっての2ちゃんねるでは、

男性を叩く人=ステキな男女。
キモオタ=女性を叩く人(≠オタ趣味な人)

だ。覚えとけキモオタども。
650名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:38:42.83 ID:b6RaOi3l0
>>645
そんなこと言われてもデータを否定すんのか
データは捏造かw
それに40女の相手が同世代とは限らんだろ
男のほうが成婚率は高いのを見ても、
「40男を引き受ける30女」
「50・60男を引き受ける40女」の図式が浮かぶ。
でもデータ(笑)によると夫婦の年の差は5歳以内が一番多いんだけどww
それに生涯独身率にカウントされるのは男も女も一緒だけどwww
651名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:39:31.10 ID:ujGe5wAv0
>>645
メリットあるよ
老後をひとりで過ごさなくてよくなる
死ぬ間際まで一緒にいてくれる人を確保さ
652名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:39:40.25 ID:uZLiQZr30
>>646
なんだ、派遣か
職はまだあるの?生きてられる?

国民の皆様の血税使わずに生きてくれwwwww


派遣だと、目を背けないと生きていけないなんて…日本はほんとひどい国になったもんだ()笑
653名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:39:51.45 ID:yAKYgfCZO
>>637
「かーちゃん、親族、女」の部分を「朝鮮総連幹部」に代えて自分の文章を読んでみてくれ。
ソース無しでミクロな感情論を語るあなたがどういう風にこのスレで見られてるかわかるよ。
654名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:40:44.76 ID:O4Z+PioB0
>>519
あそこは全部そんな感じだな
結婚後、すぐに家事を放棄して旦那の給料を使いまくって遊んでるってあったけど
女の回答者は「奥さんを愛してやらないから」「給料渡してるって何で上から目線なの」みたいなのばっか
戦後教育受けた女様にゃあ敵わないよ
655名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:41:07.75 ID:tI+UeE200
>>651
退職金強奪離婚を無かった事にしようと?
656名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:42:43.40 ID:b6RaOi3l0
>>648
私のレスを見てくれ
これに洗脳されてしまった女を今更昭和に戻すのは無理ぽ
同性を無視できないのは男も女も一緒だろ?

>少しでも結婚・専業主婦・腰掛兼業が似合いそうな女は
>「お嫁に逝くまでの数年社会が面倒見てくれる」
>「英語ペラッペラです〜、MBA取得です〜、とかガンガンいくほうじゃないでしょ」
>と同性にバカにし倒された
657名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:43:26.02 ID:uZLiQZr30
>>654
あそこ、女の反論薄いよな
大多数がそんな考えなんだろうからなぁ…
658名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:43:41.83 ID:20k4YUmC0
>>651
介護現場の話を知ってると その手の発言を見る度に いい夢見てるな と思える
現実はそんなに甘くない こういった方が正しいよ
宝くじは買わないと当たらないんだぞ と
659名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:44:39.49 ID:b6RaOi3l0
>>652
残念違う
派遣は1回あるけど
今は親の会社を継いでるからこんな時間に書き込んでいられる
こればっかりは自分ら兄弟のどちらかにのしかかることだからしゃーない
だから全員自宅警備のキモヲタだとは言わないけどw
660名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:46:48.75 ID:YYq/KVpGO
男だって本音では結婚して幸せな家庭を築きたいってのが多数なんだよ
でも結婚しても幸せになれそうもないバカ女が増えてきてる
更には幸せになれると思ったら結婚後豹変しちゃったでござるの巻
が実際に起こりまくってる
そりゃ結婚したくなくなるわな
661名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:47:49.03 ID:uZLiQZr30
幸せになるだけなら同棲でいいと思うんだけどね
662名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:48:03.92 ID:ujGe5wAv0
>>655
退職金強奪したって、残り人生20年も何もしないで食べられないだろうし
年金もあんまり貰えないよ(結婚した年数で年金分割も決められている)
それだったら、旦那の死に水取った方が女は裕福に暮らせるんだけどね
663名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:48:22.84 ID:b6RaOi3l0
働いてれば毒女プギャー 男性様のパイを奪うなってのもある罠w
働いてなければ寄生虫プギャー

ようはおまいらって、過去に存在した
「男であるというだけで自動的に女よりエラい」
あるいは
「男に生まれて普通に生活してれば社会的な枠組みが女を配給してくれる」という社会に
生まれなかったことを恨んでるんだろう?
664名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:49:16.01 ID:Fb+3bb1XO
女の子は道端に落ちてる犬の糞を「やーね、キタナイ」と避けるが
男児はわざわざ寄っていって棒でつつき回して「キタネー、キタネー」って大騒ぎしたがるんだよな…
とこの手のスレを見る度思う。
665名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:50:07.74 ID:uZLiQZr30
皆婚世代ってそんなに羨ましそうか?
個人的にはごめん被りたい

それよか、結婚しろって言われるのが親だけで十分
会社の上司だの取引先(たまに言われるが)に言われるなんて考えたら…
666名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:50:18.66 ID:ujGe5wAv0
>>658
介護ね…
ひとりで誰にも看取られず、孤独死するのと
どっちがいいと思う?
667名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:50:24.49 ID:tI+UeE200
>>663
事実を指摘する事が恨んでるにどう繋がるのw
668名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:51:10.06 ID:b6RaOi3l0
自分に可愛くて従順で家事万能で共働きし親の介護と育児を完璧にこなして
浮気しても暴力を振るっても優しく受け止めてくれる床上手な処女が手に入らない事と
女が自分の思い通りにならないことへの鬱憤を、ただ女叩きで晴らしたいだけ。
でも正直にそう言うとメンツが立たないから社会を叩いてるふりしてるだけ。

なんでそう言いきれるかというと、彼らは
「じゃあ今の社会をこうやって変えればいいんじゃないの?」
という意見には全く耳を傾けようとしないから。

・女性専用車両が不公平なら男性専用車両作ろうぜ、痴漢冤罪にもなるし
・レディースデーが不公平ならメンズデーも作ればいい、平日の夜中毎日とかどうよ
→ホモが喜ぶだけ、アッー(女性車両とレディースデーでレズが喜んでるのかよ)

・ジェンフリ社会が駄目なら旧来通り男は労働、女は家庭に戻すしかないけど
 この不景気のご時世、完全分業でやってくなら正社員でも男性は過労死覚悟だね
→楽し過ぎの専業寄生虫女を許すな!!1(どうしろっつうんだよ女は働くなっつったろうが)

・恋愛資本主義社会を助長してるのは恋愛を主軸に据えてる物語の刷り込みじゃね?
 じゃあ恋愛漫画とかドラマとかギャルゲとかエロゲとか全部規制すればいいよ
→フェミナチの不当弾圧!11 児ポ法の成立を許すな!!1(恋愛大好きじゃねえかお前)

こんな具合で簡単にボロが出る。
特に男性差別問題では男性車両やメンズデーができて損する事は何もないというのにこのザマ。
社会や男性の事なんてこれっぽっちも考えちゃいない。ただ自分の利益になる事しか考えてない。
669名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:51:33.66 ID:cfkd4xsNO
俺の彼女はブスな上に何もできない。
料理を作れるとか言いながら作った試しが無い。
情でつきあってるが、正直セックスレス。手マンすら面倒。

一時の肉欲に負けて馬鹿を見た。
670名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:52:28.38 ID:uZLiQZr30
>>666
孤独死を選ぶね
別に末期なんて、どーでもいいわw

相手がいるからって孤独死しないわけじゃないぞ

特に子供に看取ってもらえるとか考えない方がいい
671名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:54:47.92 ID:tI+UeE200
>>670
女ってその見通し甘いよなw
子供は自分だけは大切にしてくれるとかw
672名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:55:30.57 ID:02maiFx40
スレ立てたのばぐたじゃないのか
673名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:56:14.04 ID:r0l5RacT0
>>668

b6RaOi3l0
だめだこりゃw

男に対する恨みつらみごくろーさんw
674名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:58:00.91 ID:20k4YUmC0
>>666
その問い方が既にナンセンス
かつ想像力に欠けている
論外
675名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:58:34.61 ID:uZLiQZr30
>>668
女性専用車両を増やして、そこに徹底的に入ってもらいたいのはあるね
正直、痴漢冤罪とかマジに怖い。慰謝料目的で冤罪されたら、一方的に負けるしな

労働条件は、女が会社建てて女の働きやすい会社作ってやってくれよw
何事も男が準備して、「さぁどうぞ」っていうのがいいのか?
同性同士助け合えばいいじゃねーかww


児ポ法はどーでもいいけど、非実在少年少女とか意味わからんから反対だw
オタを虹に隔離しときゃ、犯罪犯さないんだからいいんじゃね?
犯罪犯すのって、リア充?DQNの方が圧倒的に多いんだよ。キてる犯罪もDQNだと普通っぽいし報道もされん

で恋愛?
惨事スキーは惨事に群がればいいし、虹で虹嫁にハァハァしてるやつは、虹に隔離しておけば誰も損するようにおもえんが?
676名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:58:55.23 ID:knI9d7J20
子供に介護なんかさせられないし、自分か嫁はどちらが先か分からない。
確率的にはオレが先だが、嫁の親は逆になった。
で、ボケちまったり意識不明なら介護もつまらないだろうが、
話が出来るのならそう悪くないかもな、仲がいい夫婦なら。
そういう関係になるように頑張らなくちゃね。
介護も生きる張り合いになるだろ。独り残された後は辛いだろうが。
677名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:59:27.26 ID:qhdGhpra0
>>669
お前をコケにしたいわけじゃないけどそういうパターンてもてないキモオタよりかわいそうだと思う
678名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:59:42.02 ID:x2wvH3sh0
>>671


俺はかーちゃんが老いてもしっかり介護するぜ!?
よくある孤独な老後なんか送らせねー。温泉とかにも連れて行ってやる。

そら、20歳までは親なんか知ったこっちゃないがな。親もまだ若いし。


でも、だんだん親が年老いていくのを見たら、普通の子供だったら放っておけねえって!
679名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 18:59:42.89 ID:b6RaOi3l0
ID:r0l5RacT0 もかなりキテるw
非モテブログヲチャなめんなw
離婚・別離などを経て実体験に基づき女不要論を唱える奴や
スイーツ被害者を救おうと知人男性に実際に啓蒙してる奴なんか皆無なんだよww
------------------------------------------------------------

現実を教えて離婚するよう最近既婚のおっさんに指導してる。
自宅警備員の粗大ゴミが多すぎw
680名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:00:21.94 ID:tI+UeE200
>>675
よくも水死体に水をかけるような真似をwww
681ジャックバウアー:2010/06/10(木) 19:00:43.31 ID:qiIfVn6e0
関係ないけど、Googleのトップみづらい…
682名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:01:48.11 ID:uZLiQZr30
>>671
そのうち、なんらかのインフラ整いそうだしなぁ
孤独死が増えたら、独り者の年寄りになんらかしら配られるようになるとか

今すぐ孤独死するなら、腐乱死体になるかもしれないけど
そうはならないだろうからw

多分2・30年すりゃ、多少世の中が変わってる
(日本乙ってるかもしれんが)
683名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:02:05.59 ID:ton4GLlo0
なめた男女共同社会だなw

これで男も家事や育児をしろっていう風潮だもんなw
684名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:02:30.58 ID:b6RaOi3l0
>>675
だから「惨事が怖くて虹に逝ってる」と素直になってりゃいいのに
ラーメン好きを主張するのに「カレーはウンコだから」とやるからおかしくなる
あと処女厨にしてもスイーツ叩きにしても
「これが男性の総意(キリッ」とやるからry
685名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:04:06.97 ID:kvxQeBUz0
すべて男女雇用機会均等法が悪い。
こういうスレで女に対して憎悪を振りまく奴は、底辺で女にもてない20代30代のいわゆる負け組みの男。
彼らはけして無能ではない。
機会均等法なぞなかったら5〜600万程度の中産階級になれていた。
そして一家の大黒柱として一定の敬意を払われて、こんなに女に憎悪を振りまくことはなかった。

今からではもう遅いかもしれないが、雇用機会均等法なぞなくしたほうがよい。
もしくは一夫多妻を認めるかだな。
己の器量によって好きな数だけ女を従えるのを認めるのは悪いことではないだろう。
686名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:04:12.33 ID:tI+UeE200
>>684
よりよいものが開発されていくのは仕方が無いことだ
諦めな、惨事wwwwwwww
687名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:04:47.34 ID:yrFYRNucO
>>668
口臭いから書き込みすんなよwwwクッサwwwwww
688名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:04:59.43 ID:r0l5RacT0
>>679
なw

こんな状態で結婚が増えると思うかい?
増えるわけねーだろw
689名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:05:21.70 ID:qhdGhpra0
一夫多妻が自然な姿なのは間違いないな
一夫一婦なんて基本的に無理ありすぎなんだよな
690名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:06:09.83 ID:knI9d7J20
>>685
男女雇用機会均等法のせいで「5〜600万程度の中産階級」になり損ねたってのはどうかな。
やっぱり無理だったんじゃないのか?
691名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:06:25.18 ID:uZLiQZr30
>>684
だいじょぶか?日本語は?

住み分けすりゃ、誰も困らないだろ? という問いだったんだが?

住み分けを試みていたオタを引きずり出したのって女側だろw
女側の記者かもしれんが、そこらへんはどーでもいい。記事=女の総意とまでは思わないが
ある程度女側が思っている一意見として見るとして

住み分けして、関わらないのを何で引き釣り出す必要がある?



処女厨に関しては、結構 「男の総意(キリッ」 はあんぞw
やっぱり、相手が処女だと嬉しい。(ラッキーと思うわ。まぁ、色付けていくのがめんどくさいが)
692名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:07:54.14 ID:UoDPtZkc0
男も先々どうなるか分からん時代に専業主婦など贅沢な。
合コンで人気あるのは大企業正社員か公務員の女だぞ。
693名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:08:32.09 ID:IdMjEj360
どーでもいいけど、「働きたい女への支援」と「働きたくない女への福祉(年金とか)」
を同時進行するのってもの凄い非効率なことだし、どちらか一つにしろよバカマンコども。
694名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:08:44.45 ID:NQmWU5/50
>>654 小町にレスしてるのなんて、ほとんどが
煽り目的の2ちゃんねらーらしいよw
695名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:10:24.72 ID:b6RaOi3l0
>>691
公共性の高い2chに
普通の人はスルーするレベルの些細な記事でスレたてて
非モテ男を誘導して過激な非喪を量産してるよね
非モテブログで2chをソースにしてないところはない
処女系のスレッドはもっとひどい。統計もないのに「中古は結婚できない」ってw
696名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:11:15.05 ID:rp9ThfUyO
恋愛結婚なら許す
697名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:11:49.26 ID:tI+UeE200
>>695
公共性www
なんとまあww
698名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:12:04.70 ID:ZFRGFcQf0
30後半男女の婚姻率上げるにはどうしたらいい?
30前半男女の婚姻率上げるにはどうしたらいい?

結論、×ありをもらえという結果になった・・・
699名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:12:44.05 ID:TTmqDYyA0
>>633
それって全部あんたの都合の良い憶測に過ぎないじゃん。そうであって欲しいと言う希望的観測。

>あれだけ結婚がバカにされたのにこの婚活時代がやってきたのが不思議で

不思議でも何でもない。
あんたの言う「非モテ男」が必死になって婚活してるんなら不思議だが、実際は必死で婚活してるのは
女が中心だろ?(嫁不足の農家とかは知らんが)大した収入も無い高齢女が焦りだすのは全然不思議じゃ
ない。ちゃんと働いてる男と結婚すれば養ってもらえる可能性が高いんだから。

むしろ「女に相手にされない男」は結婚とか諦めて、どんどん別の楽しみを見つけてるよ。
それが世間的にはオタ趣味だとしても本人が楽しいなら良いじゃん。

あんたの苛立ちや婚活女の焦りは「自分が相手にしないタイプの男」だと見下して来た男が
実は結婚を望んでいないと言う現実にショックを受けているだけ『そんなの嘘に決まってる』と。
自分達が「キモヲタにさえ相手にされない存在」に成り下がっている現実を受け入れられないだけ
でしょ?

実社会では鈍いフリしてるだけで本質に男は気付いてんだよ。
700名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:13:21.44 ID:r0l5RacT0
>>695
いいぞwそのまま独演会を始めろw

女の本質が分かって実にいいw
701名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:13:59.68 ID:uZLiQZr30
>>695
(ほぼ)中古しかいないんだから
結婚すると、自動的に中古になるだろw

出来ないわけじゃないが、処女だったら、「愛おしい」とかいう感情も付加されたりする


つーか、2chなんて便所の書き込みになにマジになってんだ?
都合のイイソースは流用するけど、都合の悪いソースはスルーが基本だろw
肩の力抜けよ。2chの付き合い方を位置から考え直した方がいいぞw
702名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:15:14.02 ID:CDlRmd5m0
>>641
先に相手が動けなくなって、老体に鞭打って相手の糞尿処理する可能性がメリットか?
冗談じゃねえw
703名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:16:46.05 ID:MiWF++Hm0
「そんな趣味じゃ女にもてないわよ!」が脅し文句になったのも今は昔
704名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:18:44.11 ID:tI+UeE200
ちっしょうがないお前ら下の男と結婚してやるわよ
セックスはイケメンとするけどねww
→あ、あれ?
っていうのが婚活の現状って奴だwww
705名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:19:06.93 ID:CDlRmd5m0
アンカミスった
>>702>>651宛だった
706名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:20:03.62 ID:dJWc8NC10
>>694
ぶっちゃけ、小町も鬼女も内容に大差ないけどな。
707名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:20:36.25 ID:OaO7pAdD0
中古云々なんてどうでもいい。
子持ちとかは論外だけど、ブスな処女より
ヤリマンの美人の方が遥かにいいよ。
708名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:21:15.82 ID:uZLiQZr30
>>699
男同士だと
流石にそれはないわー。引くわー っていう趣味ってあんまねーよな
ドール趣味の友達がいるが「うっはwwwwwwきめぇwwwwww」って言って、見に行って「スゲェ」に変わったw

知らない世界も面白いもんだと思うよw
やるかどうかは別にして
709名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:21:34.58 ID:lV3f/bOx0
>>612
いい歳こいて自分の決断を人のせいにするなよカス
こういう奴が民主党入れてるんだろ
死ねキチガイ
710名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:22:23.31 ID:r0l5RacT0
>>695
非モテブログヲチャ出てきてくれー
次はどんな罵倒がくるんだw
オラわくわくしてきたぞw

ここまで来たら吐き出せるもの全部吐き出そうぜw
711名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:24:02.71 ID:kvxQeBUz0
>>690
極論だとは思うけど、中間層になりえた男の席を奪っていることは確か。
下層階級に落ちた男は甲斐性ないから当然見向きもされず、屈辱から女を憎んでしまう。
そして限られた男から選ばれなかった女は、産業廃棄物となってしまう。

女から職を奪って、こういうスレで暴れる底辺に職と甲斐性と誇りを与える。
もしくは、一夫多妻を認めて甲斐性ある男が面倒を見る。
今のままよりはどっちでも良いと思うぞ。
712名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:25:40.36 ID:uZLiQZr30
ブログを全部信じたウブ()な女()だとかやめてよねwwwww
ネタはネタでガンガン返してもらえないと面白くないんだからねッ!



ネットのソースは真実なんて、誰も思ってないんだろうが…
そもそも、メディアですら偏光だし作るからな

ただ、雑誌を読んで真剣に信じるアフォ女はかなり多い
713名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:26:35.92 ID:TTmqDYyA0
>>708
去年たまたま知り合った人がカスタム少女と言うのが面白いと教えてくれた。
正直最初は引いた。

しかし自由に改造できる事が解って今ハマってる最中www
714名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:26:37.48 ID:MiWF++Hm0
女の思う「女性として魅力的」って意識してるのは男じゃなくて他の女なんだよね
他の女に勝つために男の金を使う
その男の目を意識して使うんならともかくも
こんな使い方するんじゃ「ATMと思ってるだろ!」って言われても反論できないわな
715名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:26:55.35 ID:cfkd4xsNO
>>677
別にモテるわけじゃないが、開き直ることもしたくないしな。
同じ事を繰り返しても、その都度チンコが満足してるならいいだろ。
モテないキモヲタの何がマシなのかわからん。

それにつけても何もできない女が大杉なわけだ。
別に高望みしちゃいないし、メシ炊きくらい普通にできりゃ嫁にするのによ。
716名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:28:34.21 ID:uZLiQZr30
>>711
一夫多妻するんだったら、それくらいの甲斐性もついでに持ってくれと思うよなw
昔から、妾持ってる人は、妾に困らせない甲斐性を持ってたらしいし


国がどうなるんでもいいわwww
どうせ、10-30年先…日本は先進国から外れてるんだろうし

ただ、産廃(ニート男女)の処理は同性同士でやって欲しい
717名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:29:29.98 ID:dJWc8NC10
>>690
でもまぁ不思議だよね。

男女雇用機会均等法に賛成している限り、専業主婦になれる人は
どんどん少なくなるのに、専業主婦になりたい人も
男女雇用機会均等法に反対しないってのが。

なんか変な考えを持っているのか、単純にバカなのか。
718名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:30:21.45 ID:BYRxylPP0
はあ?? 家事と「育児」じゃあなくて 家事と「趣味」かよ

寄生虫生活するきマンマンやな
719名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:31:08.33 ID:yAKYgfCZO
元派遣女がワインの瓶で頭殴って昏睡させ、七分割して殺した旦那をキモメガネと叩き
殺人犯を全力で擁護した鬼女板。
これが日本の女クオリティーwww
720かがみん:2010/06/10(木) 19:32:11.23 ID:pxnArIHU0
おんなより仕事も勉強も
できないキモオタオトコ
わ役立たずなんだよ。
去勢して寺で即身仏に
なるんだよ。
721名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:34:26.32 ID:JkA2wpNb0
魅力的な趣味

夫の稼いできた金で四六時中ネトゲしてその中で課金しまくって着飾り高校生辺りを姫プレイで引っ掛けてリアル直結浮気
「私この前高校生とHしちゃった☆若い体っていいわぁ」と主婦友相手に自慢
孕んでもおろすか離婚して高校生の方とくっつくか、よりウマイ方を選択する権利発生
「あなたが私の相手をちゃんとしてくれなかったから寂しくてこうなったのよ、仕方ないじゃない」で全て押し切る素敵作戦で準備万端

これが魅力的な趣味、でしょ?
作り話とかじゃなくて普通にこういうことが起きてるから困る
722名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:34:44.44 ID:UhNyFOl2O
>>720
お前様の下半身もミイラ化してない?

723名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:36:23.46 ID:7iqT/vnj0
W浅野が流行していた時代に、テレビがいう結婚しないのはかっこいいとか
真に受けて、そのままシワシワのお婆さんになって結婚できなかった人でしょ
上で暴れてるの

テレビや雑誌の(広告主さんの意向)を真に受けるってだけで、ずいぶん知能指数が低いと思うんだけど
どこにそこまで自信をもつ根拠があるんだろう?
おいらプレゼン等でちょっとあがって声が小さくなるタイプなので、その無神経さは少し見習いたい
724名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:37:41.73 ID:F5BnQibVO
こういう傾向を日本語で何というか?

堕落というのだ
725名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:38:20.68 ID:KYpUS6BN0
ぶっちゃけ三次元女より、二次元の方が魅力的になっちまったからどうしょうもない

30以上の女は大人しく働いて一人で生きろ
諦めるしかねえんだよ
処女幕も性根も復活しねえンだから
726名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:38:37.83 ID:ujGe5wAv0
女が男に望む家事って、自分でできる事は自分でしてねレベルだよね
727名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:38:39.75 ID:5yuYTF2y0
今ってホント女が飽和状態だもんな。

アイドルなんかもバクテリアみたいに増殖してるし、
ソープ嬢でも可愛い子ばっかり。

更にネットではアイドル気取りの馬鹿女がうじゃうじゃ沸いてる状況。

ニコ動の「踊ってみた」なんて、まさに現代のジュリアナw


今は女でも、チヤホヤしてもらうのは大変なんだな。
728名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:42:56.79 ID:KYpUS6BN0
>>726
自分で出来る事を自分でやったら結婚するメリットなんざ全くないわけだが
今や男が一人で出来ない事なんて子作りくらいのもんだろ

頭涌いてんのか?
729名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:43:21.37 ID:yAKYgfCZO
>>726
男性はこの20年で女のやれる事は出産と授乳以外何でもできるようになったわけだが。
で、嫁という女帝気取りの暴君は人生に必要なくなった。
730名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:43:28.44 ID:7iqT/vnj0
>>721

それなんてウメ(柏木志保)とイネ(中村イネ)と知欠先生(矢吹健太朗)?
731名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:44:40.03 ID:dJWc8NC10
>>726
まぁ働いてる女性なら、それでいいんじゃね。
専業とかが言ってたらおかしいな。

実際の、妻の家事時間統計は
専業>自営≧パート>フルタイム
になってるしね。
732名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:46:15.08 ID:3VZIciqOO
>>726
要するに、セックス以外用なしだなw
733名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:47:30.54 ID:5yuYTF2y0
まぁ専業の存在が目障りなのは仕方ないが、子供の成長には専業が一番だろう。

たとえ真っ昼間からレストランでだべってようと、
その家庭で産まれた子供にとってはありがたい存在だ。
734名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:48:10.94 ID:cfkd4xsNO
>>725
おまえみたいなキモヲタにききたいんだが、
二次元相手にどうやって発散するんだ。拡大コピーに射精すのか?

俺は何もできない牝豚でも、三次元女は肉便器の価値くらいあると思うんだが。
735名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:48:27.38 ID:4ikDV0yp0
俺は大学時代一人暮らし初めて今でも一人暮らし続けてるけど
嫁がいないと出来ない家事ってなんだろう?
正直何も思いつかない。
めんどくさくなったらクリーニングとかスーパーで買ったりして済ませてるし・・・
今思うと小中時代から技術より家庭科が好きな男だったからなぁ
セックスもいちいちアフターケアや手順がめんどくさい事に気づいていらい
オナニーして済ませてるしなぁ
子どもが欲しいと思わない限り一生結婚はしないだろうな・・・
736名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:48:42.65 ID:yAKYgfCZO
>>725
2次元は今の日本の女が絶対に出来ないような自己犠牲を普通にする上に
プロのシナリオライターが書いてるから時に英雄的行為すらする。
今や惨事で打算の無い女など居ない。
むしろ打算が中心の人生観の方が多い。
737名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:48:52.74 ID:7jCAMUp00
女は紙かJPGで十分 という格言があってだな。
738名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:49:19.75 ID:KYpUS6BN0
男には家事は全くやらせない!そのくらいの意気込みは欲しいな

 「 専 業 主 婦 」 を名乗る以上は当然だろ?

ああ、子供は3人以上な
飯の栄養バランスはしっかり考えた上で、俺が作るより美味い飯を毎食作れ
当然セックスに関しても断る権利なんざねえから

俺の母親はそれくらいの事してきた、誇り高き専業主婦だがな
つい最近まで父親はカップラーメンの作り方さえ知らなかったほど筋金入りだぞw
739名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:49:19.74 ID:EGQrmPmk0
規制
740名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:49:28.36 ID:XqNj3jzX0
男だって家事+趣味だよな 
741名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:49:30.19 ID:4S0ucxELO
そんな親みたらナマケモノが出来るだけ。
742名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:49:41.21 ID:kbcwnZmj0
ってか
真っ昼間から今まで書き込みやってる人は
自営だか有給だか主婦だかわからんが、2chしかする事ないんかね(^^;)
743名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:51:48.40 ID:KYpUS6BN0
>>734
右手があるだろ
もしくは、実物よりも間違いなく気持ちいいオナホもあるぞ?
肉便器が欲しいなら風俗行けばいい、一人の女に縛られる事もないぞ

なに?癒し?
猫さえ飼えば問題ない
むしろ女飼っても癒しなんざ全く手に入らんよ
同棲して実感したことだ
744名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:52:26.73 ID:frVERJhzO
カジプラス
745名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:52:36.30 ID:JkA2wpNb0
>>730
自鯖でこんな例がごろごろしてるんす
マジで女は妖怪、ネットは魔窟
746名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:52:42.24 ID:Kb3G71fH0
>>738
ママのおっぱいしゃぶってろ
747名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:54:23.89 ID:SgcFU+tX0
うちの母親も立派な専業だった。
洋服も和服も浴衣もすべて手縫い。
煮豆を作らせれば、天下一品だし、おやつも煎餅以外はほとんど手製。
庭も一年中、何かしらの花が咲き、本当にあったかい家庭だった。
手抜きしまくりの専業には、何のシンパシーもないけどな。
748名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:55:00.59 ID:T7kULcAj0
>>734
妖怪婚活中古婆は、肉便器の役にも立たない(w

749名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:55:58.11 ID:Fb+3bb1XO
あれ?>>736の文って「女」と「男」を入れ換えても違和感ないな
750名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:56:52.13 ID:KYpUS6BN0
>>746
母親にすら勝てない女が妻になんてなれると思ってんのかw

マザコンだ二次コンだ騒いでる暇があったら
そんなもんに負けないくらい女を磨けよ
お前等のやってることはただの敗北宣言だ
751名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:57:15.10 ID:5yuYTF2y0
>>749
馬鹿女は黙ってろよ。
752かがみん:2010/06/10(木) 19:57:41.94 ID:pxnArIHU0
あんたたちわ小学生のころ
から女の子にキモいとゆわれて
こころが折れているけど
じぶんが悪いんだよ。
怪人わ結婚できないん
だよ。
人間にならないといけないん
だよ。
753名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:58:04.76 ID:yAKYgfCZO
女には道徳がない。倫理がない。恥を知らない。
だから女は何でもありで何でもやる。誠実さとかを馬鹿にして鼻で笑うのも自分が理解出来ないから。
女には「こんな事やったら自分が後世の人に何て思われるかな」と言う視点がない。
754名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 19:58:15.66 ID:nvDVBuBQ0
b6RaOi3l0
の独演会はまだか?

池内ひろ美クラスの大物だと期待してるんだがw
『私は絶対悪くない! 男はどうせ全部悪い!!』

第2幕開演は何時からだw
755名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:00:00.98 ID:dImF/bbuP
昼間、ID赤くしていた連中すごいなw

平日の昼間に何時間も女叩きしているヒマがあんなら、ハロワにでもいきゃいいのに。
自分が寄生虫の分際で、他人を寄生虫と叩く精神構造はいったいどうなっているんだろうか。
756アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/06/10(木) 20:00:12.20 ID:qmWZbgbMP
ほんと笑えるw
甘いんだよ。
757名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:01:21.94 ID:TCoB39SpP



男から肉体労働取ったら何が残るの?


http://www.youtube.com/watch?v=D8zI7c0Z_pg
758名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:01:49.51 ID:7iqT/vnj0
>>734

いや、正直40すぎた女は、旦那も近距離で見たくないだろ
もし夫婦生活が続いてるとしても義理マン

駅で年甲斐なくミニスカはいてる40過ぎたお婆さんとか思わず
勘違いも甚だしい、止めてほしいと内心で顔を顰めたくなるっしょ

35以上だと無料でも要らない
18〜29なら!てのが男の正直なところじゃない?
759名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:02:37.95 ID:yAKYgfCZO
>>752
人を批判するなら自分が批判される覚悟くらい持てよ。
760名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:03:39.51 ID:cfkd4xsNO
>>743
なるほど、絵を見ながら普通にセンズリこいてんのか。
コピーに射精してるのかと思ってた。

いや、右手は右手だろ。セックスと右手は別物。まぁ右手並に締まる女もいるけどよ。
その辺を一緒くたにしてる辺りなんだろな、きっと。
極端な話、女はチンポ入れなくたって楽しめるぜ?
相手が逝きまくるのは見てていいもんだろ。チンポで逝かせるのは尚更いいもんだ。
761名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:04:05.02 ID:QARs5W1X0


  オンナは 金ヅル見つけてノンキに趣味

 オトコはいつリストラされるかわからず、中年になってリストラされたら、あっさり離婚されて

 仕事も家族も失う。


762名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:00.39 ID:KYpUS6BN0
>>760
すまん。その辺は正直飽きた
同棲してた奴が性欲強かったから毎日のように相手してたからな・・・
途中からかったるさしか感じなくなったわw

今は処理するだけでいいんだよ。もうちょっと年取ればわかる
763名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:06:33.42 ID:dImF/bbuP
>759
おまえがいうなww
764名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:11:17.71 ID:nvDVBuBQ0
>>760
正直30歳過ぎるとね、
一気につきものが落ちたように性欲が引くよw
千差万別だけどさw
そうしたら余計に冷めてくるんだなw
絆があればまだ成り立つけど
それがなければもうねw
765名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:12:21.99 ID:jgdCxt/P0
不景気で、仕事で出世できる望みが減った…と言うなら
旦那の職だって安泰ではないことになぜ気づかないんだろう

よっぽど高学歴で特殊技能があって高収入…という相手をつかまえない限り
うちで優雅にパン焼いて、子供の相手して、趣味を楽しんで、などという生活を
続けられる保証なんてないのに、不安じゃないのかね
766名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:13:17.94 ID:cfkd4xsNO
>>736
だが所詮、絵は絵だろ。プロの商品なわけだからモロに打算じゃねーか。
自分の妄想の産物ならともかく、どっかの野郎が作った商品を買ってるだけじゃね?

ちなみに俺は何もできないブスとつきあってるわけだが、
他に好きな女がいるぞ。めちゃ可愛いくて警戒心の強い処女だ。
自分のものにしたいがうまくいかない。だが、だからこそ萌えるわけだ。

>>762
同棲してた女に飽きたから二次元処理で済ませるのか?
どうしたらそんなに飛躍できるんだ。
女はみんな違うし、マンコだって十人十色だぜ。
767名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:16:20.63 ID:yAKYgfCZO
女尊男卑の暗黒社会である日本では極端な話、女には殺人の自由すらある。
女は犯罪を犯しても初犯なら大抵執行猶予がつく。
また、女は畠山鈴香みたいな奴でも容易に生活保護申請が通る。
元から人生ベリーイージーモードなのに容易に敗者復活までできる。
ここまで甘やかされていてはまともな精神など養いようがない。
768名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:16:23.83 ID:T7kULcAj0
>>760
見てて楽しい女なら良いけどな
妖怪婚活中古婆は、無理!
769名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:23:19.95 ID:uZLiQZr30
>>766
一概になんとは言えないが

ヤるまでの過程とかがメンドクサイってはなしじゃねーの?
絵で手軽に済ませるのも、ひとつの手段だよ

マンコはたしかに十人十色かもしれんが…
結構おんなじだよ。

その後の相手するのを考えると確かに絵で抜いたりAV見て抜く方が手軽だわw
770名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:25:46.45 ID:Q1TVeuu0O
男女共同参画って一生共働きが前提だろ
771名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:26:09.54 ID:T7kULcAj0
見るにしても はみ出してないを まんこみたいな!
772名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:26:44.29 ID:lDRfoWt60
「男は仕事、女は家事」

「男は仕事、女は仕事と家事」

「男は仕事と家事、女は家事と趣味(的仕事)」

ちょっとまて、ちょっとまて。
女の趣味のために男は家事が増えたのか?www
773名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:27:28.71 ID:wKPmyPWP0
婚活に疲れました
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0608/321497.htm?g=05
41歳専門職(笑)

この先どうするか・・・ 46歳女性
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0601/319770.htm?g=02
無職(笑)

男性にお尋ねします。病気手術した女性です
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0603/320405.htm?g=04
無職で病気だけど結婚したい(笑)

基本的には男性が稼ぐべきってそんなに変ですか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0528/318945.htm?g=01
働きたくないでござる

婚活男性です。二世帯希望はひきますか?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0606/321113.htm?g=04
財産があれば二世帯も姑も我慢する(笑)
ただし30代はダメと言われて憤慨する方たち

素直に祝えない30代
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0607/321321.htm?g=06
既婚の友人に嫉妬(笑)

35歳独身。条件では選んでいないつもりですが。。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0530/319382.htm?g=04
年齢が終わってんだよ

女の無職は男の二倍いるし、ほとんど非正規か低賃金で仕事つまらないから辞めたいんだろw
774名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:28:37.54 ID:uZLiQZr30
>>766
追加

どこのソースだか忘れたけど
裸婦デッサンで、「(女の裸は)気持ち悪い」と退室する専門学生もいるらしい

エロ漫画は平気だそうなw

画一的な思考だけじゃなくて、もう少し広い視野を持てないと、世の中渡るのがきつくなるかもしれないよ
縁がないならかまわないけど
775名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:33:33.18 ID:7iqT/vnj0
>>男女共同参画
その単語みると腹が立つんだよな

全国の男女共同参画センターって、駅前の一等地ばかり
昼間にサボりにいくのにちょうどよい場所にあるので
なんどか入ったことがあるけれど、立派なソファーがあって
そこでフェミ女性が集まって旦那の悪口やら雑談してるだけ

その立派な箱モノを作るための税金は男が稼いでるのにね

上の階が図書館だったけれど、
「男が東南アジアで児童買春、男死ね」「収入を持ってさっさと離婚しませう」とか
そんなのばかり、女の就職ハウツー本コーナーの職業は
デザイナー、カメラマン、小説家 etc

そんな浮世離れした職業に10人が10人なれるの?
本気で働く気があるの?あんた?? ってツッコみたくなる酷い建物だった
776名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:34:50.71 ID:cL9/D1nK0
今の20代から30代女性が全てこういう頭お花畑とは言えないが、
もしそれを実現したいなら、女自身も相当優秀な人間であり、かつ上手に男に売り込めないといけない。
高学歴、高収入、キャリアありで、家事は一通りできないと、
女の望む理想を叶えさせてくれるような男には縁はない。
そのまま「おひとりさま」を謳歌してくれ。
777名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:37:29.73 ID:p3xwI/+f0
おれんちは、俺(29歳)の年収400万。
嫁(30歳)の年収400まんこの公務員夫婦です。
嫁はこれから育休はいるけど。しばらくしたら華麗に復帰してもらいます。
778名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:33.37 ID:cL9/D1nK0
>>777
勝ち組うらやましい。
必ず嫁を職場に復帰させろよ。
世帯収入800万で夫婦二人暮らしは余裕だが、
子供は何かと金がかかるので生活きつくなるから。
779名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:43:59.27 ID:cfkd4xsNO
>>769
わかった。要するに、女を道具として見てないからそうなるわけだ。
相手のリアクションが云々はどうでもいい。要するに、関わる異性が全て道具でしかない。

まぁうちのブスを肉便器呼ばわりした折れが言うのも何だが、
何もできないブスのくせに俺には嫌われたくないらしい。だから情がある。
女にそういう感覚は持てないというわけか?
780名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:44:53.55 ID:PUovphQoO
もう一人女房が欲しいな
781名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:50:19.45 ID:uZLiQZr30
>>779
情が沸くのは、マシなんじゃないの?

一度付き合った底辺は…自己中でひどかったなw
一人になってからの方が心落ち着く日々が多いわww
@このまま美味く行ったら…と思った子が居ないわけじゃないが、別けあって別れた


女ったって千差万別だが
入り口から、集り目的なのが多いのが昨今だし
それを見てりゃ、付き合いたいっていうのも少ないんじゃね?

女にいくら使ったとか考えると
趣味なら○○が買えるとか、普通に思うし
782名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:38.35 ID:u/7BnBur0
ジェンダーフリーなんて無駄だったんだからさっさと仕分けしろよ。
783名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:54:42.34 ID:b6RaOi3l0
62 名前: スギ(コネチカット州)[] 投稿日:2010/06/10(木) 20:44:01.43 ID:9ZLDyiWV
専業で構わないから母親と結婚したい
不純な性欲フィルターかかることないし本当に理想的
最近じゃ古に中出ししたオヤジに対して殺意が湧く程
784名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 20:56:31.85 ID:R4SlOkXJ0
>>82
大手だけど私も働いているよ
だって家に居ても昼間暇すぎるんだもん、自分のお金はお小遣いにしてる
ブランド物の服やアクセをつけてキレイなビルの中で涼しく働いて
夕暮れからは夫や友人たちと待ち合わせて飲みに行く
おうちは2軒ありまーす、将来どっちかを賃貸に出したら月額15万ぐらいになるので
年金と合わせてまあまあ食べていけるかな
785名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:01:43.55 ID:i6VnigaI0
結婚できない女性が増えているのに何を言ってるのかさっぱりわからんww
786名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:04:17.14 ID:cL9/D1nK0
>>782
たしか既に一部が仕分けされてたぞ。
仕分け対象のフェミと蓮坊がやりあっていた。

つか、あの場面を見て、女対女の争いは醜いと思ったなあ。
787名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:09:10.42 ID:YES2t7uT0
まあここで女が暴れれば暴れるほど
結婚したがる男の割合は減るんだけどな

女が嫌いなのではない
ただ純粋に「萎える」んだよ
788名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:10:52.33 ID:7iqT/vnj0
>>786
とりあえず全国の男女共同参画センターは取り潰してほしい

近所の左翼ババアの集会所のために、馬鹿でかいホールに
ゆったりした間隔ソファー並べてクーラー使うとか、贅沢すぎる
税金の無駄

政令指定都市の駅前一等地の土地と立派な建物なんだから、売った金で
国庫も潤うだろ さっさとやれ
789名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:11:55.97 ID:tI+UeE200
身勝手それが女
790名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:14:23.94 ID:tI+UeE200
>>766
肉便器で処理する趣味を無理やり他人に押し付けるのは
感心しない
791名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:14:36.77 ID:OoFaUDaG0
女って優遇されすぎじゃね?
これじゃ逆差別だよ
792名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:16:27.54 ID:hZYkHxw4O
>>786
でかい研修施設だっけ。
キンキン声の。
793名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:17:34.46 ID:lrwGpbOo0
>>791
優遇されてるのは一部の美人だけ
美人はみんなに行き渡らないから優遇される
だから専業主婦のワードがあると
嫉妬に狂ったフェミが沸いて来るんだよ
794名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:19:53.64 ID:OoFaUDaG0
>>793
ブスでも女のが人生楽
今は男は不遇の時代
795名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:20:24.81 ID:W6n/nZ1/0
豚にならなきゃいいよ。
796名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:21:12.72 ID:i/3EaoaT0
男女共同参画のせいで少子化になるわ、国債発行し過ぎになっても
莫大な予算持ってくわで、亡国路線だろこれ。
797名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:21:45.73 ID:SFIvOrrAO
大卒、Cカップ以上、可愛い、23歳以下、性格よし

この条件を満たした奴なら許す。
それ以外は、黙れメスブタだな。
798名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:22:09.42 ID:YES2t7uT0
男のチンコが勃たないと男女は結ばれない。
究極的には女の意思は関係無い。
幾らババアが発情して迫って来ようとチンコが勃たねば絶対にセックスは成り立たないのと同じように。
幾ら女が結婚したがろうとした所で、何とか男をその気にさせてアクションを起こさせねば女は振る事さえ出来ない。
女は男のチンコを勃たせて始めて同じ土俵に立つことが出来る。
だからチンコを勃たせ続けられるように化粧し服従し必死で媚びねばならない。
女が少しでも馬鹿にする素振りを見せ男の機嫌を損ねればたちどころにチンコは萎えてしまうだろう。

はっきり言おう。

人類において、性の決定権は「男性」にある。
799名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:22:14.47 ID:7iqT/vnj0
いまググったら、男女共同参画推進関連予算って防衛予算よりも多いんだね

あほか

こんなもんに予算つかうなら国民に9万円づつ配った方が(もしくは減税)
よほど日本の将来のためになる

フェミは強欲だな 毎年毎年10兆円はどこに消えたのやら
800名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:22:43.23 ID:GdzcIvap0
>>「夫は外で働き、妻は主婦業に専念」という考えに「賛成」と答えた

今更遅いからw
効率よく家事をこなす主婦を見ていて何か思ったんだろうね・・・・w
数十年のベテラン主婦の能力が、少くない年数の主夫よりも大幅に劣ってるのはバレてしまったし。
優ってるのは芸能人の離婚歴、病気歴のデータ収集力だけだしw。

801名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:03.53 ID:OyK3BqmmO
化け物を養う義理がない
802名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:25:29.97 ID:cL9/D1nK0
>>786
そういう左翼ババアも内心焦っていると思うよ。
今まで左翼の味方だと思って支持してきた民主と社民が政権に就いたら
希望通りにコトが進まなくてさ。
それどころか日米同盟の必要性を認めて米軍基地は自民党案のまま生き残るし、
社民党は自衛隊と原子力発電は認めるしで散々だと思う。

俺も男女共同参画とかフェミ政策は潰していいと思う。
こういう記事がアップされる最近の状況からみて、
フェミは失敗だと分かったわけだから。
そういう政策は役割を終えた。
803名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:26:28.93 ID:OY6y160y0
者はいいようで
男にたかって遊びたいだけだろ
子供を育てるのが苦痛なんて生き物の感想じゃないし
804名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:27:37.68 ID:JQkiKuldO
今まで関わってきた女の8割はバカ
まともなのは2割くらい
805名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:28:29.29 ID:7Yv2jSDt0
日本人女性と結婚しても何がステータスなのか分かんね

美人で白人のモネガスクの女性と結婚がしたい

でもチャンスが見えてこないから初音ミクで我慢してる

おわり
806名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:29:26.71 ID:EGKU++XtO
処女嫁なら専業でいい
807名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:31:01.06 ID:fQIl6ZPtP
>>797
現役の大卒でも卒業した年に23になるだろ
23歳以下の大卒って4月生まれじゃ一ヶ月しかないw
808名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:33:10.42 ID:0fluQybb0
家事が2で趣味が8なんだろう
809名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:34:08.33 ID:T7kULcAj0
>>807
メス豚なんだろ(w

誰が好き好んで妖怪と暮らしたいと思うんだよ(w
810名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:35:18.25 ID:/NQ3ukxs0
スレタイ見て、一瞬、コナミがなんか出したのかとおもた
811名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:35:32.32 ID:fQIl6ZPtP
>>785
今だって若くてかわいい女はどんどん結婚してる
結婚できない女が増えてるのは昔から結婚できなかったデブスが足し算されてるだけ
50才ババア、60才ババアでも結婚諦めない独身がゴロゴロいるんだから
812名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:37:52.62 ID:1WGb66kNQ
俺も家事をしながら趣味がしたい。
最近の女の価値観とがっちり一致いているのに何故か結婚できない。
結婚相手は価値観が同じことが一番大切なはずなのに。
813名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:12.33 ID:6bO+tM740
高学歴だったり恵まれた家庭に育ったりした女が婚期を逃しがち。
DQNはブスでもさっさと結婚してる感じがする。
814名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:38:40.52 ID:DFfc7uqcO
専業主婦なんて贅沢な。
子供産んでもしばらくしたら働いてほしい。
815名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:39.37 ID:Qwy/bTqZ0
結婚できる、できないってそんなに重要かぁ?
不細工とか頭悪そうでも結婚できるし
自分で自分の分は稼げるし
子供好きじゃなかったら
必要ないわな
816名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:40:55.19 ID:cL9/D1nK0
>>813
ブスはともかく、DQNは離婚も早い。
子供や親が不幸になるからDQN女は結婚しないほうがいい。
817名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:41.83 ID:Iw4WHdR+0
結婚しないで一人で「家事プラス趣味」やってりゃいいんじゃないの?
818名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:41:49.17 ID:fQIl6ZPtP
>>809
メスでも豚でもないんだがw
高校生の子供がいるただのガリガリオヤジだが?
819名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:43:40.54 ID:DmfXJoow0









女はほんとうに欲が深い生き物よのお。。。
820名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:44:19.68 ID:7iqT/vnj0
九条の会とか左翼ババアってなんで米軍追い出したいんだろうね?
米軍なくなったら困るのはあいつらだと思うんだけど

先進国なのに自前で防衛力をもたない日本は異常だ、とは俺も思う
まるで昔の歴史でいう属国だもんね
米軍を追い出して自前の軍を徐々に整備しましょうという考えは、
どちらかと言えば右派だろう。左派は自衛隊を目の敵にしてるもんね

自前の軍事力を否定するためには米軍に守ってもらう必要がある
中国に国境の群島を実効支配されて、フィリピンみたいに取られちゃうから

防衛力がないと、シーレーンが確保できなくて物価が上がるし、漁が出来なくて
海産物の価格も上がるだろう

左派が嫌がる貧乏人が困る展開になるんじゃないの?
軍は嫌 でも防衛力は必要 って無理難題を解決するために、今の不自然な在日米軍と自衛隊があるのに
821名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:44:50.45 ID:b6RaOi3l0
>>811
ますます若いのが減り
40代女の結婚率は2.5割くらいなんだが
だから生涯未婚率にカウントされない。ちなみに男性は3割ともう少し高い

若くてかわいくて能力が高いと当然結婚が早いけれど
容姿を5段階に分けたら、一番晩婚なのはランク2の女だそうだ。夢見ちゃうからなのかもw
ともかく、そうして「今だって若くてかわいい女はどんどん結婚してる(キリ」で推し測れないし、
だいたいそれは若くてかわいい嫁をもらったお前自身の話なのか?
822名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:45:48.30 ID:RlEVM/Wo0
70年ごろは平均初婚年齢24歳で、貞操観念はまだ高くて処女で結婚するのが殆どだった。
一方現在は平均初婚年齢28歳で、貞操観念は欠落して非処女が殆ど。
SEX経験人数は平均7人で、中絶経験者は6人に1人。
結婚適齢期の女は、昔に比べて歳食ってビッチ化して、価値がどんどん低下してるわけ。

しかも、今は昔に比べて家電が発達して家事は低労働になった。コンビニや安いスーパーも増えた。
ネットの普及でエロにも困らない。AV女優の質は上がり、アイドルより可愛い子が増えてきた。
オタク産業も拡大する一方。性風俗産業は多様化し、電話一本で家まで風俗譲が来てくれる世の中。
一般の女の価値はますます下がるばかり。

それなのに女の結婚相手に対する要求はどんどん上がる一方。
女が男に求めるものをアンケートすると大抵1位になるのが「安定」か「経済力」。
そして希望する年収は「最低でも600万以上」。これでも妥協した金額だそうです。
しかし、この条件に合う男は結婚適齢期だと東京で3.5%、青森で0.9%しかいない。

女の価値はどんどん下がってるのに、未だに男は女を養うのが当然だと思ってるわけですよ。
専業主婦志向の女も最近増えてますしね。そりゃ、未婚化が進むわけですよ。
ちなみに今の20代は3人に1人が生涯未婚と予想されてます。
823名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:46:15.34 ID:f//idJHS0
男をその気にさせるのが如何に難しいかわかったかよババァ♥
824名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:48:12.48 ID:6jy3zuUv0

なりたい職業1位は、公務員とかじゃなくて、専業主婦じゃないかな?
825名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:48:20.57 ID:lrwGpbOo0
>>817
いい男と結婚できないとそれを出来ないから
不公平だとブスが専業主婦を叩いてるんだろw
826名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:52:46.03 ID:RlwjsTM60
「家事プラス趣味」の人生を送ることができてる女の人は「それだけの生活させて
あげてもいい」って旦那さんに思わせるだけの魅力を持ってるんだろうな。
三十路半ばに近づいてくると、あまり知らない人には「仕事と家事の両立大変じゃないです
か?」と聞かれることもあるし、独身ですと伝えた後の相手の一瞬の沈黙は若干切ない。

でも男女共同参画とか色々言ってても、普通に働いてれば女でも老後の貯蓄とかも
含めて収入きちんと得られるし、結婚しててもできなくても女にとって決して悪い世の中
ではないと思う。

827名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:02:47.82 ID:yAKYgfCZO
日本の女は世界最低のビッチ
イギリス女より家事が出来なくて、アメリカ女より我が儘で、フランス女より高慢で、支那・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメと子殺し。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。
828名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:02:56.61 ID:iQ1PWAGs0
>>826
>普通に働いてれば女でも老後の貯蓄とかも含めて収入きちんと得られるし
この部分を満たせる女性はそれほど多くないんじゃない?
都市部はわからんけど、田舎の女性の給料はメチャ安い。
829名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:43:54.31 ID:xbYx8vUs0
>>92

いや、ある程度収入がある独身男の話じゃない? 家事もしない
ような女房飼うよりも、自分で家事やった方がずっと楽だって事さ。

妻に楽させるために開発された電化製品だけど、楽しすぎで男でも
それを使えば仕事の合間に家事が出来るから、妻は要らなくなったね。
830名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:46:50.97 ID:xbYx8vUs0
>>109
>暇だからバイトでもしようかな

馬鹿嫁乙
そこで「ダンナの手伝いをしようかな」と言えばお前の株も
爆上げだったはずだがw
831名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:50:06.20 ID:c4XqF3oS0
共働きの場合どの程度の家事手抜きが許されるだろう?
ハンカチとシャツにアイロンかけてないけど、Yシャツじゃないからいいよね?
832名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:51:26.52 ID:xbYx8vUs0
>>133
他の親はお前の稼ぎのためにPTAやってんじゃねーよ馬鹿女w
833名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:52:29.66 ID:2lhd5YvtO
もはや最近じゃ合コンで男が女の半分くらいしか集まらんほど、
男が女から距離を置きつつあるみたいだしねえ。
834名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:53:40.77 ID:xbYx8vUs0
>>160
お前、よほど日本女にヒドイ目に会ったのか?w
835名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:56:30.00 ID:2lhd5YvtO
>>834
それ有名なコピペ。まあ、言い過ぎな部分があるにしろ間違ってもいないから困るんだけどさ。
836名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 22:58:20.18 ID:xbYx8vUs0
>>170
男と女が全く同じ仕事をしているなんて思い上がりだろ。
最後は「差別」逃げようとしている女を見ているとたまらなくイヤだ。
お前のこったよ。
837名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:00:22.50 ID:zUmsY0740
この不景気の時代じゃ働く女が減ってくれたほうが仕事の枠も増えて男にとってもありがたい
838名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:01:53.54 ID:OaBPziZf0
>>837
しかし自分の彼女の仕事はなければ困る、というのがジレンマ。
839名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:02:00.21 ID:y5nkDVh00
>>822
おおむね同意だが
>それなのに女の結婚相手に対する要求はどんどん上がる一方
これは違うと思う
バブル期の「三高」に代表される恐ろしいほどの要求は今はないだろ
840名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:02:08.78 ID:xbYx8vUs0
>>173

意味もないのに「物事を変えようと思ったら」って馬鹿かお前w
何の意味もないのに強引に変えれば良いと言う発想は危険すぎ。
危険な地域に女を派遣しないのは「女は弱いから保護されるべき」
と言う現実さえ無視するメチャクチャな思想だよ。

こんな馬鹿初めて見た。
841名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:06:32.96 ID:xbYx8vUs0
>>177

結局、女が男と同等に働けないのは社会が悪いからと
延々と言い続ける魂胆ね。これじゃいつまで経っても人のせい。
やはり女は思考からして社会に向いてないんだよ。
842名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:08:45.87 ID:299HyrOK0
自分中心で自分しか見えない壮大な不良債権。
843名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:12:33.13 ID:4ENGK+yl0
>>813

>高学歴だったり恵まれた家庭に育ったりした女が婚期を逃しがち。
自分の育った家庭よりも良いレベルの家庭を築けそうもなければ結婚しないから。
そして、いつまでも自分の価値が最大だった頃のつもりで婚活。
高齢わがままお嬢様が婚活市場を荒らしてる。

>DQNはブスでもさっさと結婚してる感じがする。
育った家庭が酷いから、自分の家庭を作りたいのよ。
でも、基本他力本願だから乳飲み子抱えて離婚、生保生活一族3代目の
出来上がりになるんだけどね。
844名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:14:29.36 ID:xbYx8vUs0
>>192

それを何としてでも否定したい馬鹿女がいっぱいいるんだよな。
一人でやってりゃいいのに、回りを巻き込もうとするからタチが悪い。
理屈にもならんいいわけするし。
845名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:16:25.94 ID:SGKKXQIYO
いやいや、二極化してるでしょ、今。
女は男に養って貰うもの、っていう女と
男もそうだけど、今の時代女も一人でも自分次第生きてゆけるから
自分の人生歩めばいいや男イラネ、って女と。
846名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:16:42.29 ID:AuwhmQlq0
女は家事プラス
男はラブプラス




サブッ
847名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:16:58.31 ID:OwjaCQYj0
>>766
>だが所詮、絵は絵だろ。プロの商品なわけだからモロに打算じゃねーか。

横ですが。
本物のプロはそうだけど同人作家は本気で自分が抜ける物を描いてる。
販売すれば良い小遣いになるから、せっかく描いたんだし売ろうと
考える人も多いだけで、もし1円にならなくても描く人達だよ。

>自分の妄想の産物ならともかく、どっかの野郎が作った商品を買ってるだけじゃね?

だから今は女のコの目とか髪型とか体形とか全部自分好みにデザイン出来たり好きな
ポーズを取らせたり出来る自由度の高いエロゲみたいなのが大人気なんだよ。

ちなみに俺は自分で絵を描いてる。興奮しながらw
人気作家は30枚ぐらいのCG集やマンガを1作描いて100万ぐらい稼いでるよ。
ゲームや3D動画なら1作で数千万稼いでるサークルもある。
848名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:18:42.29 ID:3RDr3ABw0

       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おばちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i    働かなくていいの?
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ    乞食なの?
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
849名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:20:29.07 ID:PPn/u1dY0
>>610
夫が家事をせずに仕事で稼ぐこと専業でやってる場合に、
仕事で稼ぐのを手伝う妻はどれぐらいいるんだろうな。
っていう発想はまず見かけないよね。
これは男性差別社会だって言われても当然だな。
850名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:29:53.32 ID:wZFboj5T0
>>841
そもそも男性型縦社会の相互ネットワークが社会と呼ばれ、
それがたまたま人々の最大公約数の幸福を満たせるからこそ支持拡大されて今に至る。
考えてみれば女が男並に活動できないのは当然なんだよな。
女が真価を発揮できるのは自分達の子供とのコミュニティつまり家庭であって
その女の独壇場がフェミによって奪われてしまった結果、女の迷走がはじまった。
いい加減担がれたと気づいても良いはずなんだがね。
851名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:36:46.95 ID:wZFboj5T0
言い方を変えれば男社会とかそんなんじゃなくて、社会が男そのものなんだよ
クラミドモナス(男)の集合体がボルボックス(男)であり社会であり一個の生命体
全にして個、個にして全
852名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:37:52.07 ID:jQ2WDsuM0
まあ、主婦という地位が社会的に一般化したのは戦後だからな。
まあ、一時の膨張期が当たり前と勘違いしているのだろ。戦前世代の女の子孫は。

憧れの西欧だって共働きは高いだろ。映画に出てくる誰もがあこがれるシーンに
影響されすぎな女が多いだけ。今の日本はグローバル化の名の下に非正規雇用が急激に
増え、結果男女間の待遇の是正が急速に進みつつある。

男は子供のころに描いた将来像に程遠い存在と感じるものが多い中、女性の意識が
嘗ての強気な発言が鳴りを潜め、男性依存に傾向している。最後は男頼み。
結局日本の女性は自由自由と権利を叫びながら同時に男にも庇護されたいわけだろ。
853名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:40:43.93 ID:KC+QFicNO
>>846には才能がある

大きく花開く可能性を秘めている
854名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:43:47.13 ID:wqpX5YG70
男は「ラブプラス趣味」がいい
855名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:46:35.66 ID:vtvxegOW0
欧米の男は家事もしてくれるもんね
女の社会進出も日本に比べて高い
女の気も日本女性に比べてずっと強い
海外の男性は大変ですよ
856名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:47:38.77 ID:ick5fFgE0
家事プラス趣味w

他人が働いている間に趣味とか言って遊んで暮らしただけだろ。
働きたくないでござるw
857名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:50:40.68 ID:jQ2WDsuM0
日本における資本主義体制化における雇用情勢は欧米よりも早い競争の激化に
とマインド不況と人口構成の超急激な変化による雇用体系の変化が進みつつあると思う。
結果、かなりの人間が正規から非正規になる労働者が増え続けると思う。

結果、フェミニスト要求する男女平等社会が急速に進むだろ。
まあ、、、、、、男にとっては肩の荷を下ろせる真の平等も選り間近になるだろ!!!!
858名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:53:47.94 ID:QThc5URe0
専業主婦でも家事折半とか言われるん?
859名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:53:47.80 ID:KC+QFicNO
女はこれからどちらの方向へとさ迷い歩くのだろうか?
860名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:54:03.61 ID:B6iPW9VW0

働けよ!!
861名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:55:54.95 ID:3Pc8Iiw20
不況だとすぐこれ
女は気楽だよ
862名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:56:14.90 ID:MfJDCdVY0
>>855
欧米の男は財布の紐を握ってるよね

妻に生活費とお小遣いを渡したら、残りは自分固有の資産

欧米の専業主婦は生活費に遣ったお金の明細を報告する義務が
あって窮屈ですね

欧米の兼業主婦は収入から生活費を家庭に入れるところが日本と
違いますね。人として当然でしょうけど
863名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:01:10.39 ID:4asWxbZY0
今の20〜30代の婚活女性が受け止めるべき事実は、男も女自身も氷河期世代で金がないって事。
3kとか、バブルや団塊世代といった、自分の親兄弟の時代の基準で将来の相手を探す事が
完全に不可能な時代だってことを1日も早く自覚するべき。

今みたいな売国政治が続くようなら、後数年で戦後直後の貧困が来る日もありえるのだから。
日本が完全に破綻する前に、せめて1ど子どもを生んでおく事を勧める。
相手がキモオタ・デブチビ・ひきニートでも前科モノや朝鮮人でないなら速攻で求婚すべし。
今のうちなら収入ないけど顔だけはいい人とか、人畜無害なだけのダメ人間
(両親や家族はまともあ、ある意味セレブ)とかはのぞめる。
このへんを自分で養う気で結婚すれば、まだかろうじて人生に希望は持てる。
まずしくとも普通に人間的な家庭を持ち、DQNにDVうけるような本当の生き地獄は避けられる。

たぶん今の日本経済だとあと2〜3年が最後のチャンスだ。

このタイミング逃すと、ほんとにDQNどころか、ほんとの犯罪者とかもしくはその家族。
あと民族カースト最底辺レベルの外国人、とかアングラの世界に永久就職するしかなくなります。

マジで変な夢は捨てろ、一緒に居て「普通にいい人(かってのどうでもいい人)」くらいで決めとけ。
864名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:02:08.15 ID:WRs7CU900
>>862
ホントそう思う。何か日本の女は欧米の文化を勘違いしすぎ!
そもそも精神的で包容力のあるのは日本の男です。欧米男は切り捨てるのも
ドラスティックです。だから司法における女性の権利も認められている。

しかし今の欧米形式の影響を受けた日本の司法は法の場で昔の世代の「男の度量」
と西欧的な文化における女性の権利の両方を求めてくる。言わば男にとって二重苦です。
865名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:06:57.43 ID:wmLEMfnmP
>>862
ソースある話なの?
866名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:10:29.63 ID:3uMJawUk0
>>864
前にこの手のスレで
日本は三権全てが男性の敵である
そんな中で結婚する奴は馬鹿か極度のMかどっちかだ
とか言ってる人おったな

確かにニュースとか見てると司法も行政も立法も見事に女優遇なんだよなぁ
というかとりあえず男が全部悪いって事にしておこうぜ!みたいな
男女平等が聞いて呆れるよ ほんと
867名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:11:25.45 ID:6+epZvqb0
「家計 夫が管理 日本 アメリカ」でググれ、いくらでも出てくる
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216057027

家計を夫が管理してないのなんて日本だけ

先進国だと個人主義、夫婦各々が貯金通帳で資産管理 離婚率が高いから
後進国だと女は労働力で奴隷って扱いだから、当然財布の紐は触れない
868名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:12:23.80 ID:7/3w9sbR0
>>865
ねえ、Googleって知ってる?w
869名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:13:30.91 ID:e/LaUc1C0
>>839
皆婚時代じゃないんだから、少しは身の程わきまえたらいいと思うんだがw
600万が妥協ラインって、現状見る限り三高に近いと思うぞw
870名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:19:03.27 ID:wmLEMfnmP
>>868
どう検索すればいいのかわかっているようだから、訊いてみるけど
どんな検索ワードで、欧米の男が家庭の財布を握っているかどうか、googleで調べられんの?
871名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:20:09.97 ID:VPd2/nFl0
ラブプラスは、日本を少子化にして日本を乗っ取るために北朝鮮企業が作ったゲーム
日本の芸能界とマスゴミも、北チョン企業がほとんど

日本の芸能界と風俗キャバクラとマスゴミとゲーム会社(=すべて北チョン出身)が
日本の男女を堕落させる娯楽を提供しまくり、
大もうけして北チョン本国に大量地下送金し、
堕落させた日本男女をいがみあわせて日本を少子化にして年金を破綻させ
日本を消滅させ日本を乗っ取るという北チョンの壮大な計画は着々と
成功している

北チョンにあやつられてラブプラスに走るおまえらはもうすぐ消滅!

ここでラブプラス脳(笑)を促進するべく

「三次の女は全員堕胎経験がありエイズ患者で退職金強盗」
「二次最高!」
「三次=ビッチ」
「三次(笑)」
「女ざまあ!」
「結婚したら負け」
「女はチョン以下!ドブネズミ以下!」
「女敗北!」
「女は男がいないと生きていけない」
「女死ね」
「二次に勝てる三次女なんているわけがないw」
「どうして三次女は二次に勝てないの?w」
「ラブプラスは勝ち組」

と必死にコピペ貼りまくってるのもラブプラスの広報部社員(=北チョン生まれ)
による工作宣伝洗脳活動ばかり
872名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:25:45.04 ID:e/LaUc1C0
アメリカの資金持ちは、夫婦財産契約登記(であってたっけな?)やって、
離婚時に自分の資産守るんだけど…

日本はなぁ…確かに、3権が男の敵だわw
切り分けてから、女に全部渡せっていう話になるし
873名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:27:32.85 ID:B3qOZedc0
スレタイばぐた余裕
874名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:28:07.19 ID:e/LaUc1C0
875名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:30:24.36 ID:B3qOZedc0
>>871
コピペにあれだが、ラブプラスをやる層は風俗にもキャバクラにもマスゴミにも背を向ける連中だと思うが。
ゲーム会社ってのに関してはピンキリだろうから知らん。

煽るのもボケるのもいいが、ポイントをはっきりさせた方がいいと思うぞ。
876名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:31:33.05 ID:XFpVcMxM0
転勤族の家庭は大半が専業主婦なのが現実。
同じような事情のない部外者がいくら憧れようと、
反対しようと一切無関係。縁のない話。
877名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:32:05.21 ID:VPd2/nFl0
**お知らせ**

少子化対策のため、

風俗(=AV含む)と二次(=エロゲ含む)を禁止する

代用品は、リアル三次元世界の素人未婚女達(=高齢高学歴キャリア組 含む)

彼女達と結婚しなかった35歳以上の男性には高額な独身税(=罰金)2000万円をかけることとする
878名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:32:34.02 ID:MM5ri3uAO
私には攻撃的で怖いけど、女は、みんな結婚して専業主婦になって欲しい。
879名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:34:12.44 ID:56XGdVv80
>>871
北鮮の工作員もたまには良いこと言うんだな
880名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:34:45.17 ID:e/LaUc1C0
>>877
誰得だよwwwww

2000万支払わないために、会社やめてナマポ申請した方がましそうだな
自活能力が無いので結婚出来ません これは通る
881名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:37:32.51 ID:VPd2/nFl0
>>880
>自活能力が無いので結婚出来ません これは通る

なら整形してイケメンの気だて良しになり
花婿修行専門学校に通っておいしい料理の作り方を学習しなさい
そうすれば、高年収の東大早慶院卒キャリアウーマンがもらってくれます


>>876
メーカーや勤務医、外交官、商社マンってのは基本、転勤が前提の職業だからな
882名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:39:54.29 ID:tBCOYuM4P
>>7
超楽
働きたくないでござる

ちなみに趣味は4つかけもち
つまり週4日は外出
それで専業でも子供さえいなければ
だいたい300万〜350万で夫婦2人何も我慢せず余裕です

たぶん、女に文句言うより教育費に疑問持ったほうが早いと思う
883名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:40:08.14 ID:e7HET+Z80
ラブプラス…
つかあんなしょぼいタッチパネルのゲームに
男を取られるとか女として末代までの恥だろ
884名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:41:36.01 ID:e/LaUc1C0
>>881
で…喪女貰っても立たない場合は?
男って、思ってるよりナイーブないきものなんだよ

んなことするぐらいなら、国を上げて精子バンク作って妊娠させれば?
少子化対策なら、ソッチの方が賢いと思うけど?

あと、人工子宮の開発と人間の遺伝子を弄る研究とかね…
10-20年あれば、どうにかなるだろ
885名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:41:51.61 ID:hVnrSR0P0
ラブプラス、一度やらせて貰ったけど、激しく作業ゲー
まぁ、実際の女づきあいも作業だから、忠実といえば忠実なんだけどな
886名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:42:58.96 ID:B3qOZedc0
ラブプラスはタッチパネルなんか。知らなかったw

まあ男は不要らしいから女同士で結婚して子供作ってりゃイインデネーノ。
887名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:43:41.94 ID:WrMvSMjx0
家事の専業主婦とか、洗濯板で洗濯してたような時代の話だろ?

全自動洗濯機+全自動食器洗い機、豊富な外食の今の時代じゃ……
888名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:45:05.56 ID:VPd2/nFl0
おまえらが絶対信じないのはわかっているが
実話なので言っておくと

知り合いの48歳未婚♀は、いつまでたっても
セックスする相手が20代半ば〜後半。

顔はハセキョ似で難関院卒、乳はGカップ、見た目は(年齢を聞かなければ)30過ぎ

>>879
だまれ北チョン
889名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:46:44.86 ID:lBRsQm9U0
二次元があると結婚できないから禁止とかww
何その女として恥ずかしい発言
890名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:49:59.08 ID:tBCOYuM4P
>>888
いるいる、そういう人
ていうか、女は20代じゃないと価値がないと思ってるのは若い男性だけでは?
20歳前後から見たら30代40代はただのおばさんだけど
20代後半以降の男性から見たら、結婚とか具体的な話ならないなら
そこそこきれいな30代40代ならやっとくでしょ

私が怖いのは、別にきれいでもない50代女性でも
セックスの相手だけは困らないことだw
男の人ってすごいなぁ
891名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:52:05.23 ID:6+epZvqb0
>>870
「○○でググれ」っていうのは「○○の検索キーワードでGoogle検索してごらん」って意味だよ
>>867 のリンク先やキーワードを参考にしてみては? いろんなキーワードで検索しても面白い
あと、いくらインターネット上で顔の見えない相手同士でも、礼儀ってあると思うよ

>>872
本当に同感 ^^;

>>881
だよねぇ
俺も転勤族 所得は同世代より多めだけれど、研究所で周りに女がいないし
全国転勤のない小さめの会社や、デパートみたいに女性が多い職場の方が
既婚率高いよねぇ 周り未婚ばっかり

>>883
アイマスかもしれないw
892名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:52:27.15 ID:EScWXfLe0
俺は30代後半だが、身の回りで魅力的な30代って既婚だらけ・・。
結果的に若い子と遊ぶ羽目になってる・・地方なのもあるかね。
893名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:53:33.59 ID:lBRsQm9U0
>>890
セフレとしてなら綺麗でモノが勃つ相手なら誰でもいいが
結婚となると若い女がいい

当たり前の事じゃね?
894名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:55:32.54 ID:wmLEMfnmP
>>862
いろいろググってみたら、こんなんでてきた。欧州はなかったけど。
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/kodomo/images/zu33.html

アメリカは、日本に比べれば男性が家計を管理している比率が多いけど
男性31.3%、女性40.9%、両方同程度26.5%だった。
女性の方が多いじゃん。

>>867
ソースって統計のないやつだったんだ。
そういうのよく信用できるね。
895名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:56:01.44 ID:wBH7x2SL0
男は不要とか煽っていたら、要らなくなっていたのは自分達の方だったでござるの巻
896名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:56:05.11 ID:DJp4R0Fm0
>>892
違う違う。
魅力的な30代女性が既婚ばっかりなんじゃなくて、
魅力的な女性は20代の間にいい男に取られてるだけ。
897名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:56:50.76 ID:B3qOZedc0
セックスするなら20代後半〜30代前半だろ。淫乱≠セックスを知ってる、でもある。
ガキの「声出しときゃいいだろ」みたいなのは文字通りの意味で萎える。
30代後半からは臭いがきつくなるからダメだ。死ね。
いい歳こいて中逝きできないゴミも存在価値ないからとっとと死ね。
898名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:57:24.24 ID:fUN/gwnK0
性能が劣化しても買い換えられないからなあ‥
899名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:57:29.56 ID:gxhfhheZ0
男は「仕事プラス非婚」がいい
900名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 00:58:09.42 ID:sar0kQf80
30代の女は性欲強すぎて
相手から身を滅ぼすパターン多いぞ;
付き合うなら浅くな!
 
901名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:00:00.15 ID:e/LaUc1C0
>>897
19の子とも遊んだけど
やっぱ、若い方が肌に張りがあっていいよ
なかには残念なのがいるけどね。20後半になってくると、張りはなくなるな

>>899
同棲まででいいよ
色々覚えられる。
902名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:00:54.67 ID:B3qOZedc0
>>901
肌の張りなんぞ糞の役にも立たん。
903名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:00:57.55 ID:lBRsQm9U0
>>896
んだな
頭のいい女は自分の価値が高いうちに、高く男に売りつけるんだよ
売れ残りはそれすら出来なかった馬鹿どもってこった

セックスの経験人数が人生の深み?
女は年を取った方が魅力が出る?
ご冗談をw

結婚して専業主婦になりたければ裸で土下座でもして養ってもらえよw
904名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:01:43.84 ID:tBCOYuM4P
>>899
それで楽しいならいいんじゃね?
無理矢理婚姻届書かされるわけでなし
905名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:02:19.64 ID:DJp4R0Fm0
>>895
うちの母親も嘆いてるよ。
「こんな事になるなら家事を叩きこむんじゃなかった」ってw
そりゃ家事が自分で出来るなら、自分と同等以上の家事能力か収入、若しくは一生添い遂げたいと思える+αを求めるわwww
見た目の若さとか可愛さなんかセフレを選ぶ条件にしかならんよwwww
906名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:03:56.05 ID:6+epZvqb0
>>894
同じ論法で
「よくまぁそんな単一のソース鵜呑みにするね!クロスチェックしないの?」って
言われちゃうよ

気になるなら、ベルリッツとかイーオンみたいなとこで、外国人相手に聞いてみたらどうかな?
俺の講師は「欧米じゃ圧倒的に男が管理するケースが多い」って言ってたよ
907名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:04:49.15 ID:Cah8m1Tx0
このスレ書き込んでる人達の性別と未婚か既婚かがわかったらまた見方が
変わりそうだ。
908名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:04:53.77 ID:e/LaUc1C0
>>902
遊ぶ以上、やっぱりさわり心地はよくねーとw
早くから経験してる子は10代から中イキするよ
909名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:05:26.18 ID:rMa54uRG0
女性として魅力的かどうかが10代前半までに決定してしまっている現実を認めていない振りを演じている馬鹿女どもか。
910名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:06:30.79 ID:gxhfhheZ0
>>904
同棲したことあるけど、結婚迫られたんでリリースしちゃったよ
いちおう結婚願望はまだ残ってるけど、したい相手が出てきたらでいいやって感じ
911名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:08:29.43 ID:lBRsQm9U0
>>907
男・未婚・30代前半・年収400万程度

同棲して結婚寸前まで行ったが
結婚する条件にふざけた事を言った相手にマジギレして別れて今に至る
代わりに猫を飼った今、全く後悔はしてない

女なんてクソッタレだ
912名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:09:13.60 ID:B3qOZedc0
>>908
肌の張りなんか糞の役にも立たんね。
触覚を云々するのはちんこだけで十分。それだけだったらオナホで足りる。
いちいち重い女の身体動かすのなんてだるいしな。
視覚と聴覚に訴えかける、それだけがまんこを使う意義だ。嗅覚は俺は勘弁だ。

>早くから経験してる子は10代から中イキするよ
ああこいつ演技に乗ってくれてバカだなと思われてるよw
913名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:09:15.26 ID:B0SMDwSfO
>>1
バカ 浮かれすぎ
914名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:10:00.96 ID:wmLEMfnmP
>>906
なんか釣られちゃったみたいだね。
やられたわ。
915名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:12:47.49 ID:DJp4R0Fm0
>>912
セックスの役には立つんじゃないの?
ちんこだけで足りるとか触覚の良さを分からないのは、
童貞か肉体の若さを否定したい女だけだろw
916名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:14:36.11 ID:gxhfhheZ0
>>911 よう俺w

こういうパターン多いんじゃないか?
30直前で女が結婚に焦ってバイバイするケース。
結婚は男に決定権があって、男心を知らないと死ぬってこと
分からない女が多いんだよね。
917名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:16:14.76 ID:tKk5jSco0
そもそも結婚に限らずヒトの性の決定権は男にあるから

だからこそ女は化粧せざるを得ない訳で、両者スッピン勝負にしたら
男はみんなホモになって女に見向きもしなくなると思うが
918名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:18:06.18 ID:VPd2/nFl0
>>884
男はきれいに言ってるが、
実際のところ、85歳のおばあちゃんでも平気でセックスする動物。
そのほか、犬、ヤギ、鳥、こんにゃく、ハム肉など穴さえあれば肛門なども平気でする。
一番エロくなってくる35歳以上の人間のオンナなら最高クラスだな。

>>893
>セフレとしてなら綺麗でモノが勃つ相手なら誰でもいいが
>結婚となると若い女がいい

勃たない若いコもらっても
子供が作れないので家系がとだえるし
仮面夫婦で離婚になるが
919このコピペそのものw:2010/06/11(金) 01:20:29.17 ID:UdEtoeZf0
【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
920名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:20:32.03 ID:gxhfhheZ0
>>917
スッピンにしたらどうかは分からんが
10代後半から20代後半までの女には男を狂わせる美しさがあるのは否定しないw
男ならオッサンから10代の若いのまで、そこに需要が集中するし
その年代の女がチヤホヤされるのは仕方がない。
なので恋愛においては女が優位なのは仕方なかろう。

ただ、人生において恋愛は所詮お遊びに過ぎないってことさ。
結婚となると途端にハードルは高くなり男のガードは堅くなる。
921名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:20:38.79 ID:Gu9435go0
婚活、大いに結構、応援してるよ、頑張れ!
※ただし俺を巻き込むな

言い寄られるような相手もいないし、収入も少ないし、微ブサメンだから、自分の生活基盤整えるので大忙し。
親父にはたまに説教されたり、懇願されたりするが、結婚に魅力を感じないし、家事で困ってるわけでもないからなぁ
922名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:21:08.24 ID:OGEuuOsQ0
そもそも家事なんて子供でもできる簡単な事

それを女は、さも大変だと大騒ぎしてる
923名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:22:14.19 ID:VPd2/nFl0
>>903
>頭のいい女は自分の価値が高いうちに、高く男に売りつけるんだよ
>売れ残りはそれすら出来なかった馬鹿どもってこった

これは翻訳すると

1. 狡猾でひとを踏み台にする怠け者で計算高い女は、自分の年齢が
 若くて仕事で使い物にならないバカのうちに「腰掛けお茶汲み」職で
 高く男にふっかけてバブル価格で売りつける
2. 売れ残りは、頭が良くて責任感があり仕事で活躍したのでプライベート
 の時間が犠牲になり売れ残る
924名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:22:29.08 ID:lBRsQm9U0
>>916
結婚したら私は仕事辞める。でも料理はあなたが作る方が美味しいからやってね^^
そういえば、あなたのお父さんの土地は私たちのものになるのよね?
そうなったら家も建て直しましょうよ^^

とか言われて、本気で頭の血管が切れる音が聞こえたよ
まさかこっちの親の財産まで目当てにしてるとは思わなかったぞw
しかも姉貴が先に結婚して、親と二世帯で住んでるって話も知ってるはずなのによ・・・

ぶん殴らなかったのだけは自分を褒めてやりたい
925名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:23:50.54 ID:DJp4R0Fm0
>>918
心配するな。ババアよりは若い子の方が勃つ可能性高いよ。
勃つババアと勃たない若い子の比較するのが不毛すぎる位にね。
ババアはさっさと一人寂しくベッドに入って枕を濡らしてろwwwwww
926名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:23:53.35 ID:5Ok/7loeO
>>907
34、未婚、年収500弱。
女とは大学時に一年だけ付き合った。

別れた理由はもともとだるかったが卒業後遠距離恋愛になってさらにだるくなったこと。
結局別れた後に独身の自由が分かるんだよ。

今更ほしいとは思わん。
927名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:23:56.14 ID:tKk5jSco0
>>920
いや、化粧してる時点で主導権が男にあると認めているようなもんなんだよ
本当に女にあるなら化粧する必要なんて無いわけであって
一番売り時だった十代中盤の年頃の娘は児ポ法を名目として危険物扱いだからな
928名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:24:15.79 ID:Gu9435go0
>>923
鯛も腐ったら売り物にならないって事。
ご祝儀価格の秋刀魚の方が売れるのは当たり前。
929名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:24:54.49 ID:rMa54uRG0
何人かの非モテキモヲタのオマエラ、風俗嬢相手に日常的に経験・学習できることなんかどうでもいいからもっと興味深いことを書けや。
930名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:27:04.37 ID:VPd2/nFl0
>>906
>気になるなら、ベルリッツとかイーオンみたいなとこで、外国人相手に聞いてみたらどうかな?
>俺の講師は「欧米じゃ圧倒的に男が管理するケースが多い」って言ってたよ

それは嘘。アメリカ在住歴18年の俺が証言

>>909
>女性として魅力的かどうかが10代前半までに決定してしまっている現実を認めていない振りを演じている馬鹿女どもか。

確かに10代で結婚したコの大半は1、2年以内にスピード離婚して
同棲彼氏に連れ子を虐待死される規定コースを歩んでるよな
魅力的な証拠だwwwwwwwwwww
931名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:27:17.96 ID:e/LaUc1C0
>>926
別れてから、なんか財布の中身が余り始めるとかよくあるなw
同性の友達とはよく遊んでるんだけどww
932名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:27:58.54 ID:DJp4R0Fm0
>>920
恋愛=結婚
だった頃にはそれで女性はよかったんだろうけどね。
恋愛=結婚を否定したのは皮肉にも女性側(女性が結婚相手に求める物アンケートで常にNo1=金)だったというwwww
933名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:28:16.77 ID:lBRsQm9U0
>>923
どっちが「女として」頭がいいと思う?

つか責任感があって仕事がしたいなら専業主婦なんていいださんだろ
934名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:28:53.12 ID:WsY2X9Ot0
>>924
血管ぶち切れてそのまま死ねば保険金入ったのに、って思ってるかもな
935名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:28:57.40 ID:gxhfhheZ0
>>924
災難だったな。

結婚したら私は仕事辞める。料理はあなたが作る方が美味しいからやってね。
海外旅行は私ひとりででも年に2回は行きたい、お金は出してね。
趣味のお茶と踊りは続けたい。お金は出してね。
子供は嫌いだから産まない。
記念日はちゃんとお祝いして。私の言ったことは全部覚えてて。

俺の場合はこんなこと言われたw
ぶち切れたけど顔には出さず、チヤホヤしつつ後腐れなく切ったよw
936名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:29:17.61 ID:VPd2/nFl0
>>925
>心配するな。ババアよりは若い子の方が勃つ可能性高いよ。
>勃つババアと勃たない若い子の比較するのが不毛すぎる位にね。
>ババアはさっさと一人寂しくベッドに入って枕を濡らしてろwwwwww

泣くなよ おぢちゃんwwwwww
937名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:29:25.41 ID:wmLEMfnmP
>>906
釣られついでに、もう一つ。
おすすめワードの「家計 夫が管理 日本 アメリカ」でぐぐったら、こんなんでてきたわ。

>「家計費管理」及び「貯蓄・投資」の最終的な決定者については、
>欧米では「夫婦・カップル」の回答が過半数で、特にドイツでは65.0%に上る。
>男女のどちらかに分業されている場合は、欧米でも比較的女性の方に決定権がある。
統計付き↓
http://www.gender.go.jp/research/intl-compare/hokoku4-2.pdf

クロスチェックできたみたい、ありがとう。
938名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:29:27.97 ID:e/LaUc1C0
>>932
結婚と恋愛は別
言い始めたのは女側なんだよなw

責任が無くなって、男的にはウマーだけど
939名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:30:32.67 ID:GIoPpU8d0
誰か俺を養ってくれ。
家中ピッカピカにして毎朝毎晩旨いメシ食わせてやんぞ?
940名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:31:08.25 ID:XNBshzwU0
>>917
決定権があっても選択権がないよな。
941名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:31:34.99 ID:lBRsQm9U0
>>938
フリーセックスとか言い出したのは女だもんな。確か
その結果、性的に自由になりすぎて男からソッポ向かれたという
942名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:31:58.86 ID:VPd2/nFl0
>>927
>一番売り時だった十代中盤の年頃の娘は児ポ法を名目として危険物扱いだからな
>>933
>どっちが「女として」頭がいいと思う?
>つか責任感があって仕事がしたいなら専業主婦なんていいださんだろ
>>925
>心配するな。ババアよりは若い子の方が勃つ可能性高いよ。
>勃つババアと勃たない若い子の比較するのが不毛すぎる位にね。
>ババアはさっさと一人寂しくベッドに入って枕を濡らしてろwwwwww

確かに10代で結婚したコの大半は1、2年以内にスピード離婚して
同棲彼氏に連れ子を虐待死される規定コースを歩んでるよな
魅力的な証拠だwwwwwwwwwww
943名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:32:14.40 ID:tBCOYuM4P
なんかみんな、女運悪い
944名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:32:52.41 ID:KPJilUhj0
なんかみんな、女が悪い
945名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:33:13.54 ID:Gu9435go0
>>943
失礼な
俺は付き合った人がメンヘラだっただけだ
946名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:33:35.46 ID:/yIohQgD0
子育てのない主婦、実家の家事手伝いは 無職ニート だから。
専業主婦志向高まるじゃなくて、働きたくない、楽したい無職ニート思考が高まっただけだろ。
働くざる物食うべからず!
947名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:34:12.30 ID:VPd2/nFl0
>>939
>家中ピッカピカにして毎朝毎晩旨いメシ食わせてやんぞ?

*若いピチピチの気だて良しイケメンに限る
948名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:34:17.35 ID:DJp4R0Fm0
>>923
いえ、売れ残りは「早く売らないと(食べて貰わないと)腐る」という台所の常識も知らないバカです。
賢い女性は男性と同等に職場で活躍しようと思いません。
格段に能力があってそっちに情熱を費やしてしまった女性のうち、それを後悔していない(当然だと思ってる)のは賢い女性、
それを後悔しているのは能力こそあるもののバカな女性、でしかありません。
949名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:35:10.58 ID:C1+RFy7X0
ババァ気持ち悪い
自分の食い扶持すら稼げない癖に上から目線でよくいられるわ
ほとんど非正規無職だらけのくせにな
まともな女性は3割くらいしかいないだろ
950名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:35:10.80 ID:lBRsQm9U0
>>943
失礼な
若気の至りといって欲しい

見る目が無かったぜ
951名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:36:47.56 ID:Q3XIfh8M0
この前「結婚したら働かなくてもいい?」て聞かれたわ
そりゃ甲斐性がないわけじゃない。養っていくつもりだった。
ただこの不景気のまっただ中でそのセリフが出てくるとは思わなかったから
あっけにとられて返答に困ってしまった・・・
952名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:36:58.34 ID:gxhfhheZ0
>>932
結婚=恋愛、ってのはたかだか50年くらいの幻想だからな。
それを目に見える形で現実に引き戻してくれたのが、婚活だと思うよ。

年収○百万以上!とか女が条件で提示してきたもんだが、
結婚相手としての男は人格が否定され、単なるスペックだと公言されたに等しい。

結婚の現実としてはこの考え方は正しいと思うよ。
ただそれを言ってしまって結婚できなそうな女に限って
そういう発言をするのが滑稽なだけさ。
953名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:37:34.57 ID:VPd2/nFl0
若いピチピチで気だて良しで料理上手の無職または貧乏イケメンは、

30〜50歳の高学歴バリバリのキャリアおばちゃんの婿になれば養ってもらえるよ

>>948
売れ残りは男女とも生活に困らないから売れ残ったんだよ
男性も女性もそう
本当に生活に困っていたら、食っていけないので金持ち高齢者相手に
身売りみたいな結婚してるから
だから安心汁
954名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:38:20.16 ID:jyn5LDR20
ID:VPd2/nFl0

いつもの低学歴女がどうのこうの言ってる売れ残りババアです
発狂すると「日本は男尊女卑!」というコピペでスレを埋め尽くします
まともに相手にせぬようお願いします
955名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:39:32.30 ID:e/LaUc1C0
>>953
日本は国が養ってくれるからいいらしいぜw
956名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:40:00.72 ID:DJp4R0Fm0
>>942
10代は流石に幼すぎると個人的には思うが、
>10代で結婚したコの大半は1、2年以内にスピード離婚して
>同棲彼氏に連れ子を虐待死される規定コースを歩んでる
これのソースをよろ。
スピード離婚や虐待死が10代に多いソースじゃないぞ?
10代で結婚した女性の【大半】がスピード離婚して子供を虐待死させてるソースだよ?
957名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:40:03.54 ID:Gu9435go0
>>951
彼女には、内助の功という言葉を覚えさせた方が宜しいかと…
というか、今の若い子はこの言葉を知ってるのか甚だ疑問ですが…
958名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:40:21.96 ID:VPd2/nFl0
>ID: jyn5LDR20

こいつ男女分断工作員の北チョンです
まともに相手にせぬようお願いします
959名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:40:58.92 ID:lBRsQm9U0
>>954
最初の書き込みのあたりでキチなのはわかってるよw

生活に困ってないなら結婚する必要もなければ
ましてや専業主婦になる必要もないよね
もっといえば相手の年収にこだわる必要もないよね

にしても、なんで女ってこうすぐにサボろうとするんだろうな・・・
960名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:41:30.95 ID:gxhfhheZ0
>>951
財布は僕が管理します、生活費は3万渡すからその中でやりくりしてね!
って言ってどんな反応するか見てみなよ。
961名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:42:11.69 ID:tBCOYuM4P
>>960
3万て食費?
962名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:43:10.70 ID:Gu9435go0
>>959
極一部のマイノリティが暴れているだけで、
マジョリティであるほとんどの女性は(容姿はともかく)気立ての良い方々ばかりですよ

大抵、売約済みですけど
963名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:46:00.84 ID:DJp4R0Fm0
>>951
どう見ても「この人は私に楽をさせてくれるかな?」って見方されてるじゃんw

>>953
男はどうせ定年までフルタイムで働かなきゃいけないからね。
結婚してようがしていまいが常識として。
女性にもその覚悟があるならそれはいい事だと思うよw
964名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:47:25.31 ID:gxhfhheZ0
>>961
食費ね。自炊で努力すればいけそうなギリギリのラインで。
足りなくなったら渡すにしても、どこまでがんばれるか観察してみなよ。
965名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:48:16.01 ID:GIoPpU8d0
>>947
俺はおっさんだが、なにかと面倒くせぇ女より楽しいと思うぞ。
※ウホッは無しで。
966名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:48:59.98 ID:tBCOYuM4P
>>963
でも「私を楽にさせてくれる人と結婚したい」が第一志望なら素直な人だよね
結婚に何を求めるかはそれぞれだし
大学の学部や就職の職種みたいなもんでしょ
もちろん、募集側にも断る権利はあるから断ればいいだけなのに
何か男性って被害妄想高杉だよね
967名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:51:28.59 ID:lBRsQm9U0
>>966
俺の場合、妄想じゃなく実際に被害にあってるわけだが・・・
つか、素直だからいいって問題じゃねえだろw

そもそも楽をしたいから結婚するっておかしいだろw
七難八苦を一緒に乗り越えてくれるようじゃないと、パートナーにする価値がない
968名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:52:14.47 ID:VPd2/nFl0
>>956
>これのソースをよろ。
>スピード離婚や虐待死が10代に多いソースじゃないぞ?
>10代で結婚した女性の【大半】がスピード離婚して子供を虐待死させてるソースだよ?

統計みろ

>>966
一般的な男の希望も「俺を楽にしてくれる女と結婚したい」が第一志望だから素直なんだけどな
969名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:53:10.84 ID:rVhYUXcD0
>>907
20代前半で結婚した30代専業主婦、趣味は色いろあるけれど今も教室通いしてるのはフラワーアレンジメントで
>>1に出てくるような生活してるよ

今の時代、繋がろうと思えば世界中と繋がれるから
昔みたいに働きに出ないと世の中とかかわれない時代じゃないからね
専業主婦の生活は幸福度高いと思う
ただし、旦那さんが優しくて高収入に限る
970名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:53:33.85 ID:gxhfhheZ0
>>966
男を被害妄想と言うなら、
あなたは「自分は悪いことしてない」っていう典型的な女思考だよね。
971名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:55:09.86 ID:tBCOYuM4P
>>967
被害は未然に防げてない?
結婚してないんでしょ?結局
募集と応募が合致しなかっただけでしょ

苦労を一緒にしてくれる人募集!でやり直しだよ
見る目がなかっただけだよ
972名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:55:17.76 ID:DJp4R0Fm0
>>966
素直な人なら「私は働きに出たくありません。貴方が全てのお金を稼いで来て下さい。私に一生楽な生活をさせてください。」
と言うんじゃね?更に言えば「私にとって貴方の一番の魅力はお金です。稼げなくなったら捨てますから」って。
973名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:55:36.07 ID:5Ok/7loeO
>>966
ぶっちゃけ、負債いらねって言うのも自由なんだけどな。もちろんその権利は女にも平等にあるよ。
974名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:55:51.76 ID:rVhYUXcD0
>>964
お米はコシヒカリ、国産の食品しか買わないけど、家族3人月3万の食費で余裕だよ?
新婚当時、節約してみようと思った時は二人で月1万円
975名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:55:52.61 ID:VPd2/nFl0
>>967
>そもそも楽をしたいから結婚するっておかしいだろw
>七難八苦を一緒に乗り越えてくれるようじゃないと、パートナーにする価値がない

日本男はみんな風俗遊びや浮気する「不倫は文化」の世界一遊び人男性の国だから
女性差別で妊娠解雇される女は諦めて、その代償に旦那に給料を要求してるだけだろ
そして定年退職年金折半離婚
つまり「後腐れない割り切った結婚」するのが中途半端な学歴層の女ども
究極の妥協だな
976名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:56:51.64 ID:tNnGOMDs0
どんだけ好き勝手やるつもりだ・・・金稼がないくせに趣味に金使うとか何様?奥様?
977名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:57:27.03 ID:DJp4R0Fm0
>>968
なんの統計?ソースを出して下さいな。
>スピード離婚や虐待死が10代に多いソースじゃないぞ?
>10代で結婚した女性の【大半】がスピード離婚して子供を虐待死させてるソースだよ?
978名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:58:20.92 ID:jyn5LDR20
>>ID: jyn5LDR20

>こいつ男女分断工作員の北チョンです
>まともに相手にせぬようお願いします

などと言い保守層の味方であるような発言を装いますが
ちょっと煽られると「日本の男はクソ!」等と言い出しボロを出します
女が叩かれると男女分断と言う一方で男を叩くのを正当化という
矛盾に満ちた行動をとるので
その正体が単に現実逃避したいだけの売れ残りババアであることがわかります
979名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:58:36.30 ID:VPd2/nFl0
新生児100人に1人の割合で生じるとされる脳の機能障害「自閉症スペクトラム」が、
複数の遺伝子のコピーミスから起きる可能性があることが、英オックスフォード大などの
研究で分かった。症状や問診をもとにしてきた診断法の改善につながる成果で、
10日、英科学誌ネイチャー(電子版)に掲載された。
自閉症スペクトラムは、他者とのコミュニケーションや社会性の発達に遅れが見られる。
自閉症のほか、知的障害がなく特異な才能を発揮する「アスペルガー症候群」
なども含み、症状の多様さから「スペクトラム(連続体)」と呼ばれる。
チームはヨーロッパ人の患者996人と健康な1287人のゲノム(全遺伝情報)を比較。
その結果、父と母から一つずつ受け継ぐべき遺伝子が一つ足りなかったり、三つになる
コピーミスが、患者は健康な人より平均19%多く、健康な人ではめったに起きない遺伝子で
起きていた。コピーミスは「コピー数多型(たけい)」と呼ばれ、健康な人では病気の
かかりやすさや薬の効き方の個人差として表れる。チームは、鍵となる遺伝子の複数の
コピーミスが発症につながるとみている。
理化学研究所の古市貞一・分子神経形成研究チーム長は「自閉症スペクトラムは早期に
診断されれば改善が期待できる。今回の成果は科学的診断法確立に向けた基本情報に
なる可能性がある」と話す。
http://mainichi.jp/select/science/news/20100610k0000m040155000c.html
>>1
これは、つまり高齢父親に多発する、なぜなら精子DNAは常に
新しい物が生産されるが加齢でこの精子DNAにきずがつき
ミスコピーが増えるため

女性の卵子はオギャーとうまれついた段階で原始卵胞ないで生産終了
しており、初潮を迎えて閉経までずっとこの中から毎月排卵される
のでミスコピーは作られない

つまり結婚して子供を作るなら35歳以下の若い男を選んでおけ、
ということだ
980名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:58:54.51 ID:gxhfhheZ0
>>971
血管ブチ切れそうになるくらい頭にきてるのに被害はなかったのに
被害はなかったということにしてるしね。

見る目がなかった?
いざ結婚となってはじめて本性剥き出しになるんだよ。
男にとっては期待と時間の無駄だ。
981名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:59:00.33 ID:lBRsQm9U0
>>971
精神的な被害ってのは考えちゃくれんのかw
おかげですっかり女性不信だよ、どうしてくれんだw

結局今の男が欲しいのは、この不景気の荒波を一緒に乗り切ってくれるパートナーであって
わがまま放題のお姫様じゃねえってことだな
しかもそのお姫様が30超えてるっていう悪夢だw
ゾっとしねえわw
982名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:59:05.96 ID:tBCOYuM4P
>>970
そこ、ひっかかるんだw

私は主人には悪いことしてないよ
余所の男は知らん
でも、ここの男の人は「俺の昔の彼女は変」じゃなくて
「女はみんな」って言うんだなーって思って
983名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:59:37.68 ID:DJp4R0Fm0
>>975
>日本男はみんな風俗遊びや浮気する「不倫は文化」の世界一遊び人男性の国
ソースをw
>定年退職年金折半離婚
これって現時点では団塊世代の話であって、日本全体の話じゃないよね?
984名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 01:59:54.43 ID:ths5hV6h0
女は「家事プラス趣味」がいい 女性として魅力的でありたい
ただし旦那は家事と子育てを半分手伝うべき(キリッ
985名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:00:10.09 ID:e/LaUc1C0
>>977
10代というか、大学の最初から付き合ってたヤツは結婚して上手く言ってるけどなぁww

10代で結婚はDQNが多くて、虐待死させてる女が多いよな。
ほんと、女って産む性といってるけど、マジ?と思うわw
986やまんばメイビー:2010/06/11(金) 02:00:19.80 ID:FcjYKVKaO
とりあえず薬剤師の資格とかあった方がいいかも
薬の男子学生の家って
予想を超えて裕福だったりするから
987名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:01:29.02 ID:lBRsQm9U0
>>979
発狂しだしたぞw
誰か止めろw

年を取るにつれて卵子が劣化してくのなんて、散々検証されてんだろw
988名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:01:40.79 ID:jyn5LDR20
ほーら、ID: jyn5LDR20による男女分断がはじまったぞ
989名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:02:11.65 ID:VPd2/nFl0
>>967
>そもそも楽をしたいから結婚するっておかしいだろw
>七難八苦を一緒に乗り越えてくれるようじゃないと、パートナーにする価値がない

日本男はみんな風俗遊びや浮気する「不倫は文化」の世界一遊び人男性の国だから
女性差別で妊娠解雇される女は諦めて、その代償に旦那に給料を要求してるだけだろ
そして定年退職年金折半離婚
つまり「後腐れない割り切った結婚」するのが女子大短大など中途半端な学歴層の女ども
究極の妥協だな

東大早慶卒で外資につとめるキャリアウーマンは年収多いから妥協の結婚など必要ない
だから理想の相手がみつからねば売れ残る傾向にあるが、不幸ではない
経済的に豊かなので
そこが他の連中に妬まれ叩かれる理由

>>986
それは薬剤師でなく親が医師だったりするから
990名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:03:49.59 ID:e/LaUc1C0
>>979
高齢になると男の精子にもエラーが出る ハイハイ。そーだろうね
で、卵子は時間がたってもエラーが起きないの?

起きないとしたら、生物活動してないことになるんだけど?
生物活動している以上、傷ついて壊れていくんだけどwwwww


異常児を産むのは母体が高齢になった方が多いだろwwwww
991名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:04:24.09 ID:DJp4R0Fm0
>>982
「若い男性」なんて括り方してる人間の言う事じゃないなぁw
ちなみに「女はみんな」を「女は100%間違いなく」って意味で言ってる男はまずいないと思うよ。
992名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:05:04.04 ID:tBCOYuM4P
>>981
ナーバスだなぁ
じゃあ、その昔の女のために「女は全部欲深い!だから近付かない!」
で女性と関わらず生きるの?
それが本意ならいいけど

なんかむしろ、その昔の女のせいで新たな女性との出会いを倦厭してるとしたら
結局、その女のために人生潰しててもったいなくない?
絶対その女なんか忘れるくらいの人と幸せになんなきゃだめだって

まぁ私も主人に出会うまでは男なんて全員重荷と思ってましたがw
993名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:05:53.34 ID:kBN+aLOP0
>>990
30歳過ぎた女の卵子は永年の体温の被曝に晒されて生殖細胞の塩基配列が狂うんだよ
・不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
  〜29歳  8.9%
30〜34歳 14.6%
35〜39歳 21.9%
40〜44歳 28.7%
・ 不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
25〜29歳 27.4%
30〜34歳 24.7%
35〜39歳 19.1%
40歳〜    6.6%
・胎児の染色体異常発生率(W.B. Saunders調査)
20歳  1:526
30歳  1:385
35歳  1:192
40歳  1:66
45歳  1:21
・胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)(W.B. Saunders調査)
20歳  1:1667
30歳  1:952
35歳  1:378
40歳  1:106
45歳  1:30
・ 流産率(大濱紘三調査)  〜34歳 15% 35〜39歳 17〜18% 40歳〜 25〜30%
・ 妊産婦死亡率(人口動態統計より)
20〜24歳   4.7件/10万件
25〜29歳   6.0件/10万件
30〜34歳   9.5件/10万件
35〜39歳  24.5件/10万件
40〜44歳 124.5件/10万件
早発閉経は40歳未満の女性の1%程度が発症する、ある女性は20代で早発閉経と診断
994名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:06:00.63 ID:lBRsQm9U0
>>989
>東大早慶卒で外資につとめるキャリアウーマンは年収多いから妥協の結婚など必要ない
>だから理想の相手がみつからねば売れ残る傾向にあるが、不幸ではない

うんうん。妥協しなくていいからずっと理想の相手を探してるといいよ
40になっても50にずっとさ
見つかればいいね^^
995名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:06:30.04 ID:e/LaUc1C0
>>992
別に困らないと思うぞ
仕事に趣味がありゃな
996名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:06:31.28 ID:5Ok/7loeO
>>992
そんな犠牲者がまわりに多すぎるんだよ。三割離婚は伊達じゃない。
997名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:06:33.22 ID:gxhfhheZ0
>>982
つーか主人には悪いことしてない、ってのもどうだかな。
あなたはそのつもりなだけの可能性は疑わないの?
知らなければ罪じゃないの?
998名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:06:57.26 ID:VPd2/nFl0
「楽したい、働きたくない」という女は、女子大や短大に進学して

「若くて高く売れる時に、馬車馬のように働くATMをゲトして
勝ち犬専業奥様になって奥様ホテルランチした〜い。もちろん
家事育児は旦那にやらせて。子供生むと体のラインが崩れるから
生むのは1人以下ね。毎週お稽古のお金もちょうだい」

と主張。

真面目に男を肩を並べて勉強しキャリア組にすすむ東大早慶医学部卒女は
高年収なので男にATMは求めないが、中身を見る
求めるタイプとであわなければ余裕で高齢独身
だが裕福なので満足
999名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:07:52.67 ID:kBN+aLOP0
まあ30歳過ぎたら女はゴミですわ
1000名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 02:08:01.81 ID:tBCOYuM4P
>>997
やだ、幸せでごめんね〜w

貧乏でもブサイクでも気が合う人と暮らすと楽しいよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。