【社会】日本年金機構、職員が特定業者に情報…照合作業現場など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
日本年金機構は8日、年金記録の紙台帳とコンピューター記録の照合作業を巡り、
記録問題対策部所属の40代男性職員が一般競争入札の官報公示前に、特定の2業者に
全国29カ所の照合作業現場の設置都市などの情報を伝えていたと発表した。
5月の入札では、この2業者が29カ所中計21カ所で落札。機構は、職員と業者に
金品や飲食の絡む接触は確認されていないとしたうえで「法令違反ではないが、
誤解を招き不適切だった」として職員の処分を検討する。

機構によると、職員は4月5日の官報公示前の3月12日、29都市名と各地の
作業人数の一覧を2社の担当者に提示したりメールで送ったりしていた。職員は
「照合が予定通り進まないことを心配し、関連業務で実績がある業者に参考に伝えた」と
説明しているが、上司や調達担当者に知らせていなかった。

機構は、この職員以外のケースでも官報公示前に各地の不動産業者らに都市名などを
情報提供していたことを明らかにし「入札前に情報をどこまで示すか、ルールを
明確化したい」と話した。

*+*+ 毎日jp 2010/06/08[22:58:32] +*+*
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100609k0000m040099000c.html
2名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:59:38.13 ID:n4CuYfDc0
2GET
3名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:03:35.25 ID:3676oZglO
これどこの会社だ
民主党との繋がり調べなあかんやろ
4名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:05:47.57 ID:oXa+Q7kZO
どうせ人派会社でしょw
設置都市に事業所立ち上げて役所仕事で大儲けw
5名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:08:32.04 ID:5RXnpM+ZP
まさに焼け太り
6名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:14:52.81 ID:hv4KTPYO0
また、自治労か?

いい加減に首切れよ。
7名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:29:04.81 ID:EasAZO0U0
特定2業者というのは小沢関連だろ?
8名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:30:35.23 ID:G84zHqqn0
法令違反して無くて誤解を招くから処分
小沢は証人喚問さえしないのにすごいな
9名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:37:38.91 ID:QZOf0kCZ0
もしもしさんとエボルバさんだろ
入札上位4社が他社を圧倒だったらしいな
10名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:38:58.41 ID:Vn8VHkI80
年金機構は職員を大事にしなさすぎ
しかもシステムが古いからデータのやりとりを未だにできずに。
11名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:46:02.07 ID:tK0YGdHU0
>>1
さすが民主党の支持団体自治労がやる事は全部が犯罪だなぁ〜

民主党の前総理大臣も犯罪者だし、幹事長も犯罪者だし
そいつらの秘書は起訴されてるし、日教組の北海道支部から金貰ってる奴はいるし

犯罪のデパート民主党w

最大の罪はマスゴミを使って国民を騙してる事
12名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:54:49.11 ID:+0sOOBOG0
もしもしとKDDIエボルバが毎回年金派遣を独占している。
社会保険庁の頃は一人当たりの時給¥2400で落札。
もしもしは自社で募集かけず、下請け派遣キ○り○リンクに仕事を回す。
下請派遣の求人募集の時給は¥1000で大量募集する。
もしもしは自社で募集すればいいものをそうぜず、
日常の自分達の鬱憤を下請け派遣社員にストレス発散し解消するという図式。
13名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:00:04.96 ID:yiB360Xf0
>金品や飲食の絡む接触は確認されていない

あのさ、どこの世の中に重要な情報をタダで流す奴がいると思っているんだ
確認されていないって、確認するきがないだけだろ。さっさと警察に告訴しろ
14名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:20:47.48 ID:S0spgVm50
「ルールを明確に・・・」って、国民をバカにしてるとしか思えずw
ライバル派遣会社の垂れ込み?かしらんけど、そりゃ怒るわw
年金の電話とか凄いのが出てくるじゃん、ムカツク偉そうなのが派遣?!
15名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:21:51.92 ID:CsdrAgKt0
年金関連のミスは民主政権だから追及されないんだろうな
16名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:23:57.46 ID:EvT+IXrt0
法令違反じゃないのに処分なんてできるのか?
17名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:29:47.55 ID:8wlsNYru0
また自治労か
年金グダグダ問題を、民主支持の低IQブサヨが批判するのはおかしい
18名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:51:13.41 ID:qd0GLbHq0
長妻は元NECの営業だったな
19名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:31:19.83 ID:6Ceh1t6T0
>>1
この職員は徹底的に取り調べるべき。
なんらかの利益供与を受けてる/受けるはず。
20名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:36:35.58 ID:6Ceh1t6T0
>>13
将来、見返りが用意されてるんだろ。
21名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:43:27.12 ID:Ab3IjJiUO
もうさ、年金に関する業務は警察署でやってくれよ。
22名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 13:15:46.43 ID:HoEafb580
>>21
警察がネコババするだろ、ダメだ、信用ならん
23名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:12:40.56 ID:dC6RB1qD0
もしもしwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 06:09:13.17 ID:AriLawER0
もしもしって何?
25名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 06:13:08.28 ID:xFwEsELe0
年金照合作業って職員の人が普段の業務もこなしながら一生懸命(サビ残もやるよ)
やってるかと思ったら、何百億もかけて外注してたのな。
しねよかす
26名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 23:16:12.69 ID:oApPUTxCO
女子高生のデリケートゾーンを攻めた川崎市職員、停職6ヶ月
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276178486/

公務員無敵すぎるだろ… 女子高生の下半身触って半年休みゲットとか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276178162/
27名無しさん@十周年:2010/06/11(金) 16:58:16.78 ID:CCS4tFel0
【もしもしホットライン】毎回の様に業務委託をしている、情報漏えい相手の
派遣会社です。
28名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:44:56.90 ID:LtJRePXLO

【熊本】県の出資団体に県職員OB50人が常勤役職員として再就職 「自分たちに都合の良いルールをつくってポストを温存」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276203885/


「地方公務員の平均年収1000万円」「バスの運転手の年収1300万円は適正な金額か?」人事コンサルタント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276295301/

29名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 10:49:43.79 ID:+6uqsIOFO
なんでもしもし?
30名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 22:51:55.68 ID:j+KN2PL+P
>>3
民主党がバックにいるなら公表されないだろう。
単なる個人プレーだと思う。
31名無しさん@十周年:2010/06/12(土) 23:01:08.91 ID:qkA2FFqv0
正直、この頃、年金機構の職員って世間から叩かれすぎの気がしている。
年金記録の問題だって、昔の職員が記録管理をしっかりやっておけば良かったって話しだろ?
今の職員はそれを補正する役割な訳で、それで叩くのは正直可哀想だ。
最近年金事務所の窓口に行ったんだが、民営化したせいか接客もそこらの銀行よりも丁寧だった。
年金機構の職員を叩くより、年金機構にたかる利権を叩いた方がいいんじゃないかと思ってしまう。
32名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:36:43.59 ID:/wlFnveyO
【政治】特殊法人「日本私立学校振興・共済事業団」、1994年から文部科学省OBなど計8人を年収1000万円超の嘱託職員として雇用

http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276202880/

地方公務員様の福利厚生の為に作られた『共済ホテル』 赤字穴埋めに巨額の税金 700億円を投入

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276372795/
33名無しさん@十周年:2010/06/13(日) 05:40:45.38 ID:Gc+AGQNQ0
>法令違反ではないが、誤解を招き不適切だった

さっさと法令作れw
過去から幾度こういうことが不適切で済まされてるんだよ
憲法じゃないんだから、さっさと一文加えろ
34名無しさん@十周年
省令や内規で出来るだろ。不適切な事例は一掃すべき。