【論説】少子化連続インタビュー 団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能 駒村康平・慶大教授 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能 駒村康平・慶大教授 

なかなか止まらない少子化。慶大の駒村康平教授は「団塊ジュニア世代をこのまま40歳になるまで見送れば、
日本社会は再生不能になる」と警鐘を鳴らす。

−−少子化問題についての考え方は

「そもそも『少子化は問題か』という人がいる。例えば『少子化が進んでも社会保障を変えればいい』といわれるのだが、
現実問題としてそれはあり得ない。つまり、世代間の仕送り方式(賦課方式)で医療も介護も年金もやっているわけだから、
それをすべて民営化といった形にすることは机上の空論に近い」

−−机上の空論?

「仮に社会保障の財源を若い現役時代から積み立てる積立方式に移行したとしても、人口が減少して労働力が減り、
貯蓄率が下がる縮小均衡の中、積立金の金利はほとんど付かないだろう。だから、人口が減少し、成長率が低下すれば、
民営化しても乗り越えることはできない」

−−少子化問題は「手遅れ」という人もいる

「1970年代後半からこれだけ長い間ずっと出生率が2・0を切っているわけだから、人口減少は続くことになる。
ただし、年金みたいな制度は100年後まで見通して考えているので、今、子供が生まれれば20年後には労働者に
なるわけだし、合計特殊出生率が1・3の場合と1・6の場合ではかなり組める制度に差が出てくる。100年という
スパンで考えている年金のような制度では手遅れでも何でもない。あきらめるには早すぎる」

−−現在の出生率をどうみるか

「これも決して日本人が望んだ姿ではなくて、やはり本当はもっともっと子供を持ちたい人は多い。女性の社会進出との
関係をみれば、70年代から80年代前半くらいまでは女性の社会進出と大学進学率は出生率の低下要因になっていたが、
多くの先進国では80年代から90年代を境に、仕事と進学と子育ての両立が事実としてできている」>>2-3へ続く

6月5日11時33分配信 産経新聞  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000526-san-pol
2依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/06/08(火) 19:59:27.41 ID:???0
>>1より

−−日本の場合は

「日本では介護保険制度の導入が検討されていたころ、少子化の問題も議論された。あのときにチャンスが1回あって、
介護保険を先にやるのか、子供支援政策を先にやるのか、大きな問題があった。私は両方やるべきであったと思うが、
バブル崩壊後の日本経済で二兎を追うことが大変難しかった。団塊の世代というボリュームの多い世代にとって介護の
方が子供よりも優先された。保育の関係団体にはシステム変更で供給が増大することへの抵抗感もあって、少子化対策が
大きく遅れた。そういう意味では大変大きな失われた20年だった」

−−現状については

「そういう意味では最後のチャンスが来ている。それは団塊ジュニアが30代半ばまで来てしまったということだ。
団塊ジュニアはバブル崩壊後の厳しい労働環境の下で家族を形成しにくい、子供を持ちにくい状況で失われた10年、
15年を過ごしてきてしまった。この膨大な世代をこのまま40歳になるまで見送っていると、本当に日本社会は
再生不能になる。あまりのんきな議論をやっている状況ではない」

−−子ども手当など民主党政権の少子化対策には不安も多いが

「子ども手当は決して間違った政策ではない。団塊ジュニアの世代は非常に経済状況が悪い状態で社会に出ているのだから、
社会的な賃金補助という意味で子ども手当は正しいと思う。ただ、問題は所得制限を付けるかどうかだ。技術的な問題も
あって所得制限を付けられるかというのもあるが、所得制限以外の方法がある。私は手当が月2万6千円になったら子ども
手当を所得税の課税対象にしてもいいと考えている。そうすれば20、30代で子供を持っている世帯でも高所得の世帯には
課税され、実質所得制限と同じ効果が出てくる。手当の完成型ではそういう議論もすべきだ」

−−金額については

「先進国で手当が所得に占める割合というのはだいたい平均賃金の4%くらいで、金額に直せば2万円くらいだ。子ども手当が
2万6千円になると5%を超える。先進国の平均的な子ども手当に比べればやや高い感じはする。ただ、手当がきちんと出ている国、
つまりGDPに対して家族給付が充実している国というのは子供の貧困率が低い。そういう意味では、子ども手当の目的には経済
困難な世帯への応援もあるから、それは間接的な少子化対策にはなるだろう。直接的な少子化対策としては効果が足りない部分も
あるので、当然仕事と子育ての両立支援政策もやらなければならない」>>3
3依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/06/08(火) 19:59:39.12 ID:???0
>>2から

−−現金と現物のバランスを取らないといけない

「この辺は財政的な制約もあるわけだから、きちんと国民に説明して、両者のバランスをよくしていく。政策目標が複数ある場合、
今の話でいえば経済対策、両立支援、出生率の改善、就学前教育みたいなものがテーマになっているわけだから、一粒で4つも
おいしい政策はないわけで、4つの目標があれば4つの最適な政策の組み合わせをしないといけない。そのための安定財源も確保すべきだ」

−−保育所改革も急がれるが

「保育サービスへの参入障壁を下げて、民間保育所にどんどん入ってもらい、場合によっては幼稚園にも入ってもらう。
しかし、予算制約があれば、それこそ保育所の設置基準を下げてまるで『水で薄めたミルクを出す』しかなくなる。
すでに日本の保育所の面積や人員配意基準はパリやストックホルムなどの大都市の保育所と国際比較してもかなり低い方になっているから、
水で薄めたミルク、つまりこれ以上質の低い保育サービスを出すわけにはいかない」

−−水準維持にはどうすべきか

「今の水準を守りながら、数量の充実をはかるのだから当然安定財源がなければいけない。前政権では、この安定財源の話を横で
にらみながら、さまざまな保育団体が今まで50年続いたような保育制度を守り抜きたいと抵抗していたため、議論が足踏みしていた。
いよいよ安定財源を確保できるかどうかという議論が始まったときに政権交代になった」

−−いま何が必要か

「新しい保育所のシステム自体はもう完成している。システムはあるのだがガソリンがないという状態だ。そこのところに5兆円を
超える子ども手当の話が飛び込んできた。このガソリンを全部子ども手当に入れてしまえば相変わらず新しいエンジンには燃料が
流れ込んでいかない。やはり財源全部を現金給付に使うのではなくて、足りない部分に入れる。子ども手当のうちの一部を現金か
現物か選べるような仕組みにして、それを子供の支援のためのエンジンの中に流し込む。ただ、そこには分権化の問題もあり、
自治体が燃料を子供のエンジンに流し込まないで、介護や公共工事などの別のところに流し込む可能性がある」

−−財源の在り方は

「まずは今バラバラになっている子供向けの予算を少し整理する。児童手当拠出金や育児休業給付金、母子保健みたいなものも
含めてバラバラになっている子供向け予算を一つに集約して、それを新しいシステムに流し込んでいく。場合によっては新しい
システムだけではなくて、地域のさまざまな子育て支援、放課後クラブ、学童保育も含めて流れ込んでいく仕組みにすべきだ」

−−財源の入れ方にはメリハリも必要だ

「保育サービス自体は育児休業と両面関係だから、育児休業を多く取ってくれれば保育所をそれほどつくらなくてもよくなる。
特に子供がゼロ歳の間に育児休業をたくさん取ってくれれば、その分だけ高コストのゼロ歳児の保育サービスが必要にならなくなる。
育児休業をあまり取らせていない企業はフリーライド(ただ乗り)していることになるから、保育サービスのための費用として
拠出金の負担を増やしてもらう」(終わり)
4名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:00:28.79 ID:UUs046YH0
団塊ジュニアを見送れば、日本に秩序と平和が戻る。

団塊と団塊ジュニアの「古き善き日本」破壊は目に余る。
5名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:02:17.22 ID:z5oT+6KQ0
「おまえいくつだ?」
「35歳」
「結婚してるのか?」
「してません」
「こっちこい、、、この子と結婚しろ」
「助けてくれ!」

こういうことにならないかな?
6名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:03:41.28 ID:RWNcrjyf0
仕事ください
もうアルバイト辞めたい
7名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:03:43.65 ID:lh7arM0j0
今の若い世代は今の日本を支えたいとは思わないのでは?
白人の家畜として生きたって幸せになんてなれないよ。
8名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:04:18.42 ID:TFsWFgnJ0
>>1
てチョン?? こういう ニセ日本人は多いよな!
9名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:06:16.13 ID:a6tnV1L50
団塊のせいで再起不能?
10名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:06:27.97 ID:acMy83Nt0
少子化を放置し続けた自民党の罪は計り知れない
11名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:06:51.50 ID:nfHVHfCT0
これ以上未来のない子供を生産するのは止めていただきたい
12名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:07:06.97 ID:+2yAalmD0
金をばらまくんじゃなくて、子どもがいない家庭が居心地の悪くなるような政策をしろって。
独身税でもいいし、子無し税でもいい。行政サービスを限定的にしか受けられなくなるとかも考えるべき。
人間はプラスになるよりもマイナスにならないようにって生きていくもんだからさ。
13名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:07:09.05 ID:IL1IILuE0
反日行動しかしない中国朝鮮人を
日本から排除するのが先決
治安を回復させてから少子化の問題を話せ
14名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:07:29.87 ID:1vG6xga80
日本から滅亡から逃れるには次の三つの手段を同時に実行する以外に道は無い

●すべての昭和世代から全財産を没収して、連中を国外に追放にする

●すべての正社員と公務員(OB含む)から全財産を没収して国外追放する

●安倍さんと麻生さんにダブル日本国首相に就任いただいて
 天皇家と共に御三家を組織し、この国を立て直してもらう
15名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:07:32.00 ID:/pqjSmc20
アホか、独身者にも独身手当てを出せ!
厳しい労働環境にあることが分かりながら、
なんで結婚できて、子供もいる奴を優遇するんだ。
16名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:08:09.96 ID:FkZlaBcJ0
正直、中一でバイトを探した時のが楽だったなw
なんつーか詰んでるよね。
17名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:08:32.73 ID:EYrzQxiS0
>>1の言い方だと日本はまだ終わってないみたいな言い方だが
実際は終わってるじゃん
18名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:09:17.78 ID:T4BKzxRr0
年金上限を決めれば余裕で大丈夫
19名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:09:46.29 ID:QFTxocr90
今現在噴出している問題の主犯は国民自身
政治や官僚の罪なんて教唆程度のもんで受け入れて利用したのは国民自身
20名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:11:13.54 ID:FkZlaBcJ0
>>9
なんつーか団塊ジュニアの稼ぐはずだった給料とかが
団塊の蓄えにそのままスライドした感じだね。

ようは団塊全体の超膨大な額の退職金や役員手当を捻出するために、
団塊ジュニア以下が食っていくためのインフラを叩き売ったとかそんな感じ。
21名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:11:28.61 ID:yOqmeN8c0
>>8
日本の少子化を懸念したらチョンってお前はアホか
22名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:12:29.29 ID:UtenjqKv0
もっとたくさんセックスを奨励すればいい
コンドームの販売を規制すればいい
23名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:13:13.17 ID:on2yssmb0
小泉さんの言ったとおり自己責任だろ
24名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:13:15.99 ID:EasAZO0U0
>>1
すでに手遅れです
25名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:14:45.55 ID:1Mx4EeGg0
アルバイトと派遣の仕事に受からない。
26名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:14:59.21 ID:EasAZO0U0
団塊ジュニアの独身率は異常
27名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:15:13.69 ID:FkZlaBcJ0
>>22
ストリートチルドレンが増えるぞ。
スモーキーマウンテンとかあんな社会になる。

問題は仕事と稼ぎと住むところ。
もうマイホームなんかは絶対に無理だから
公営スラムでもあてがってくれ。
そうすりゃ月10万の稼ぎでも子一人ならなんとかなるかな?
28名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:16:48.09 ID:qEA4z+5E0
石原ノビテル 「経団連の提言通り、移民1000万受け入れで解決すればいいだけの話。
         消費税をガンガン上げれば、移民どもからも税金を徴収できる。
         若者が正社員になれないのは、中高年を保護するため。
         既得権益のために頑張る自民党、団塊が逃げきるための自民党
         借金まみれで経団連の言いなりの自民党をこれからもよろしく」
29名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:17:20.89 ID:Cik0Ek050
ぶっちゃけ二度と日本社会は再生は不可能、手遅れです
如何なる手を打っても人口は減り続けるでしょう

放置すれば人口が現在の半分程度となったところで
死ぬ人間と生まれる人間の数が釣り合って人口減少は止まるものの
その時の日本社会は現在とは全く違う姿になっているでしょう

だって我々は女と子供は人生最大の負債だということが分かってるからね
30名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:17:23.67 ID:ssFe0KiH0
昔フェミニストかつ東大教授の上野千鶴子が自閉症は母原病と書いた本を出しちゃったもんで(マザコン少年の末路)、
しばらくの間は、よく知ってるはずの人たちの間でも誤解が横行してた。
31名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:18:39.17 ID:GKUHpEY60
そんなの以前から分かってたことなのに
人件費削減というのは一時的には良くても将来の需要を食いつぶしてるだけだと
32名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:18:42.43 ID:u60n1M3X0
>>29
出生率が2を超えない限りいくら人口が減ろうが人口減少は止まらない
33名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:18:44.48 ID:EasAZO0U0
本気でやる気があるなら年寄りと外国人を切り捨てる覚悟で支援しないと無理だ
34名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:18:58.75 ID:Q5yx1nsQ0
>さまざまな保育団体が今まで50年続いたような保育制度を守り抜きたいと抵抗していたため
初めて聞いたぞ
35名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:19:13.80 ID:BmjLFZ2q0
勝ち組と負け組の平均寿命が違ってくるよ絶対
36名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:19:18.02 ID:E+c4MA7j0
痴呆公務員給与2割カットと天下りをなんとかすれば
借金も増税もしないで余裕が生まれて減税も出来る
37名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:19:45.28 ID:CYfgyKAlO
nj
【中国経済】中国に金融危機の芽、地方向けインフラ融資に焦げ付きリスク [06/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275565129/


【行政】中国、地方政府の違法行為摘発へ GDP「水増し」疑惑 ギリシャ危機の二の舞い警戒[10/06/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275954365/
38名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:19:53.79 ID:IQszscKN0
>>22
日本の韓国化ですね。分かります。
39名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:20:07.88 ID:///IVYqJ0
>>14
三国人の追放が何故無いんだ?
40名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:20:34.84 ID:FUI9plUw0
もうおせえよwwwピークは1973年生まれだぞ?もう30代後半だっての
女は羊水が腐る年だし男も1から仕事を教わって高収入目指せる年じゃない
41名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:20:38.90 ID:gm69qSWO0
>>14
3番目で上二つを全否定してるのは笑うところなのか
42名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:21:07.27 ID:Q5yx1nsQ0
月給4万円の中国人と同じビジネスモデルで競争してるのに
子供作ってる余裕なんてないだろw
43名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:21:25.82 ID:blYGrnOF0
団塊がどうとか言ってるけど文の中に団塊いなくなるとどうなるとか何も書いてないな
44名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:21:36.59 ID:3doNQRgg0
まあ>>1の仰る通りだがwww
既に遅いwww

だから安部政権の時が限界だったんだよwww
事の重大さに気づいた時には取り返しがつかないんだよw
便所の落書きが予想した通りの社会になってるよ現実的にw
この国は舵取りを完全に間違ったなw

中国やインドがなんで巨大マーケットと言われるか判るか?w
人だよ人w

なんで日本がこんなに発展できたかそれは人だよ人
教育の行き届き平等意識が強い日本で派遣や中小いじめなんてやった
時点で終わってたんだよw本当に馬鹿だねーwだからあんだけいったのにw
馬鹿はオペラ鑑賞だの覇権会社の役員だのwwww
歴史に名を残す失策だね
45名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:22:07.03 ID:qxhAIOWRO
東京ではDQN、朝鮮人、中国人が大量増殖中

あいつらの繁殖力は異常
46名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:24:04.92 ID:qEA4z+5E0
「貧困の再生産など起きない。
 彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
これ、世耕弘成の発言って本当?
47名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:24:16.25 ID:Z2JNgTE/0
再生不能はもう決まったことだなw
48名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:25:54.81 ID:UER6rj6pP
問題は、団塊世代が死滅した後、ジュニアが引退して老後を迎える頃に日本が存在していないかもしれないと言う事だな
49名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:26:45.05 ID:Q5yx1nsQ0
前提の「労働力が減り」てのがアレなんだよな
仕事がないのに 労働力も供給過剰なんだよ グローバル化でどんどん仕事は減るぞ
人だけいたって仕方ない
50名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:27:53.46 ID:6Bx/4rB00
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
51名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:28:28.97 ID:y6DCon8W0
男女共同参画社会やめて明治大正の古き良き時代に立ち返ろう
52名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:29:08.37 ID:HH5EM0Fv0
>>1
女のジュニアは年齢的にもう手遅れ
男は種馬選別でもすればいいけどね
53名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:29:30.15 ID:TZOceIN20
今のこの国は頭の良いエリート程その頭脳労働せずに中間搾取を目指そうとするからな。
54名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:29:30.05 ID:FUI9plUw0
人数の多い世代に子供が少ないって事は
団塊ジュニアが老人になった時の国費の福祉負担はとんでもない事になるね
55名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:30:54.06 ID:zMs68esk0
38歳 独身 ♂ 年収300万です。

時代のせいにはしたくないです。
56名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:30:57.80 ID:EasAZO0U0
>>54
今自殺して一生懸命数を減らしてます
57名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:31:06.34 ID:sxPgvspe0
確かに「国民経済」は終わるが
人間の生活は終わらんよ
そういう視点で生きていくべし
58名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:31:16.13 ID:/AhVv/gJO
女の最終学歴を高校までにする。
とにかく女の社会進出を阻む。
是非はともかく確実に婚姻率や出生率は上がる。
馬鹿でもわかる当たり前の話だ。
59名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:31:36.50 ID:QlQAnSHs0
「アメポチ+媚中+カルト」の政党を保守に見せかけるのが似非右翼の仕事なんだよ
奴らはアレだから、ここまで放置した、計画通りなんだよ
今頃気づいたか
60名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:32:10.32 ID:bz95oC4p0
倭人自治区へ一直線や!
一中国人として世界征服の夢がまた見られるんや!
日本の未来は明るいで!!!
61名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:32:21.67 ID:Q5yx1nsQ0
月給4万で暮らせる社会になればみんな安心して子供いっぱい作るだろうね
62名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:32:42.97 ID:FUI9plUw0
>>56
このコピペ思い出した。実際団塊ジュニアって自殺率高いの?統計が見てみたい。


団塊ジュニアの一生

幼少時: 上の校内暴力世代の煽りで管理教育→いじめ→自殺多発
学生時: 人数の多さから受験地獄、不景気の就職氷河期で自殺多発
若手期: 新自由主義でキチガイじみた競争に晒され心を病み自殺多発
壮年期: 勝ち組は過度な競争継続、負け組は孤独と生活苦で自殺多発
老年期: 年金は75歳から月3万。仕事、金、家族、健康、全滅で自殺多発
63名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:34:02.51 ID:eT/ugkrM0
もう手遅れだろ。
バブル崩壊以降、景気回復はベビーブーム頼みだったが、
もう諦めて途上国のような慎ましい暮らしを身に着けようぜ。
64名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:34:31.05 ID:Q5yx1nsQ0
>55
努力が足りない!がんばれ!がんばれ!
65名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:34:45.74 ID:/bqHG4fP0
自民党が日本を滅ぼしたからしょうがないな。恨むなら自民党を恨め
66名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:35:25.82 ID:j7y+7Gny0
日本をダメにした団塊の因果応報
67名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:35:51.65 ID:BmjLFZ2q0
>>63
既に身に付け始めてるぞ
つ若者の〜離れ
68名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:36:00.69 ID:FUI9plUw0
>>58
女は義務教育終えたら先ずは子供生み育てて進学や就職を考えるのは
その子供の手が離れてからってのが当たり前になれば生き物としては一番正しいよね
二十歳前後まで勉強して三十歳前後で結婚考えるのって男の成長に合わせたシステムだ
女は男より寿命も長いんだから社会に出るのは後で良いよな
69名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:36:50.27 ID:4np3e9Ep0
まだ再生できると思ってる奴がいるのか
70名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:36:53.26 ID:4vAf5jYK0
世界人口はドンドン増えていって
将来は90億人になる?と言われてるのに
日本は人口が減っている。
これは異常だよ。
71名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:36:57.22 ID:gm69qSWO0
>>66
因果のくせに応報してないから困るんだよ
多分このまま逃げ切るぞ
72名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:37:15.80 ID:1Mx4EeGg0
夕張みたいに財政破綻してほしい。一回壊した方がいいと思う。どうせ壊れるなら早い方がイイ。
73名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:37:30.00 ID:PTtEiz4P0
>>49
シムシティですら人口と労働はバランスを取るようにできてるのにな
74名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:37:35.57 ID:bmvyLrmj0
国民年金だけは20歳からキッチリ取り立てて
老後はどうするんだ?

団塊ジュニアの人数だけはきちんと利用した感じ…
75名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:37:59.25 ID:65rlaLTJ0
ビジネスニュース+
【インタビュー】団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能 駒村康平・慶大教授★2 [10/06/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275918746/

ニュー速
「団塊ジュニア世代をこのまま40歳になるまで見送れば日本社会は再生不能になる」 慶大教授☆2
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1275838328
76名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:38:03.60 ID:PobVNf760
もう、移民大量受け入れ(ただし白人娘に限る!)とベーシックインカムしかの残された道はないだろ。。。
77名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:38:25.59 ID:eT/ugkrM0
>>67 いつの世も若者の適応能力は高いよねw
78名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:38:39.36 ID:RiQ3nIvN0
中国人が大量に移民してくるから大丈夫だよ
先住大和民族は少数民族になり、阿鼻叫喚の島になるよ
79名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:38:55.72 ID:XaeGhRYS0
失業者や底辺派遣になるのなら生まれてこない方が良い。
将来の見込みのない国で子供を作ろうとする人が少ないのは当然。
80名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:39:19.54 ID:f+19dFzw0
夜10時以降は、送電ストップ 日本全国 いっせい消灯。

少子化対策なんて、これだけでいいだろwww
81名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:39:37.73 ID:6Zup4VLQO
その下に続く世代も青息吐息だがな。

先進国として存在するのは諦めよう。全てが後手後手できちまったんだ。今更どうすんのさ。
82名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:39:49.25 ID:FUI9plUw0
>>70
先進国の少子化傾向はよくあることだよ。先進国なのに増えてる国は
働かずにセックスばっかしてる奴の方が働いてる奴より儲かっちゃうような
無理な子供手当て的な少子化対策してる国が多かったりする。
83名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:39:50.54 ID:3YsZIXNU0
20年、まあちょっとおまけして10年遅かったね。

産経さんも、今更こんなこと言い出すなんて、お人が悪いですなあ。
84名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:40:01.63 ID:39qx6QkIO
団塊ジュニア手当をマニフェストに入れる政党はないんか?
85名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:40:15.30 ID:qEA4z+5E0
ベージックインカムするなら、先に同一労働同一賃金だろ
じゃないとBI盾にますます賃金格差が増長するぞ
86名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:40:43.91 ID:4vAf5jYK0
>>76
日本では「移民=奴隷」って感じだよな。
海外から移民(奴隷)を入れて底辺職を低賃金でやらせても
国は豊かにならないと思う。
87名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:40:50.65 ID:3gLuVGHx0
>>5
なんか、火の付いた爆弾を手渡される気分だな…
88名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:40:56.09 ID:N+M9TJWm0
ゆとり世代が待ってる
89名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:41:18.42 ID:lMPCesQM0
結婚している人はそれなりに子供生んでるんじゃないの?
未婚率の方が問題なんじゃないの?
90名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:42:04.47 ID:gT+Ts9mIO
>>78
彼岸島みたいになるのか…
91名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:42:20.49 ID:8ILQSrCV0
>>70
先進国としては普通の現象
日本の少子化で問題なのは医療と福祉と年金で、
あと10年後まで日本が日本であるなら、この5年間が勝負。
少子化問題は今の子供達が大人になる頃、
少なくとも15年先を見越した恒常的な政策じゃないと無意味。
子供をあまり生まなかった団塊ジュニア世代は、ほんとにお荷物なんだわw
92名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:42:56.91 ID:K2gfIYro0
団塊ジュニアを徹底的に犠牲にすれば
日本を再生できると思ってる有権者の選挙権はマジで剥奪すべきw
93名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:43:01.83 ID:HH5EM0Fv0
もう手遅れなんだから
手遅れでオワタ未来を踏まえたうえでの対策を語らないと
・・・てそれが移民政策ですかそうですか
94名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:43:32.38 ID:vJ0lWRUEO
雇用問題をどうにかしないかぎり子供なんか生める訳無いだろ
95名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:43:47.54 ID:gm69qSWO0
>>88
幼少期は恵まれてたのに就職段階でいきなり悪夢見せられるあたり団塊jrの二の舞だなあ
96名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:43:50.43 ID:3gLuVGHx0
一度日本のリセットってことで、
60歳以上の老人を全員強制死刑にし、
財産をすべて国が没収するというのはどうだろうか?
97名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:43:54.87 ID:LizpnkxO0
ゆとりが後先考えず交尾しまくるから少し待て
知性より本能優先のすごい奴らだからな
生活保護やっとけばどんどん繁殖するよ
98名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:44:07.39 ID:CD1xJZ/r0
子供手当は現金支給では無く、保育所の運用に使う
国民の多数派が望んでるものだね
専門家も受給を受ける国民もこっちを望んでいるのに
違うものを強行する、なんだろねこの政府は
99名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:44:16.94 ID:gULhUbOA0
> えば『少子化が進んでも社会保障を変えればいい』といわれるのだが、
> 現実問題としてそれはあり得ない。
あり得るべ。払う金がなければ、減らすしかない
100名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:44:17.69 ID:pIntdbU40
  _|_   ヽ   _/_         _|_
  _|_   ̄ ̄|   /   ヽ  |  ─‐ _|_   ‐┼‐  ─‐ _|_  ‐┼─   /
   |      /  /  _|   |       |     ‐┼‐       /   / __| ヽ  |  \
   \_   /    (_ノヽ  し  (__   \_  (___   (___  / し  / (丿\  し
101名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:44:33.91 ID:8ILQSrCV0
>>82
フランスとか嫡外子が50%超えてるなんて、倫理的にオカシイよなw
102名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:46:27.71 ID:X4neV3EH0
人口密度を考えたら今の半分くらいがいいと思うよ
103名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:46:58.59 ID:EdK0MngT0
>>101
逆にいい社会という解釈も出来る。
日本はパチンコ屋の駐車場で脱水症状にしようが彼氏に貢がせるために売春させようが親権が取れる世の中だからな
104名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:47:29.73 ID:9kfZ7WEd0
中国韓国も少子高齢化著しいそうだから移民を導入すべきだよぬ
105名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:47:55.26 ID:DdM/MtN60
>>14
これほど頭の悪いカキコミをみたのは久々だ
106名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:48:19.92 ID:gnwK1BFJ0
生まれてくる子供が可哀想だからと、自己責任のもと独身を貫いてると、
回りから結婚しろ、結婚しろと圧力がかかる
現実問題、子供を作って養っていくには稼ぎに不安がある
そうすると、そうなったのは自己責任だろと罵られる
何をどうしろと言いたいんだ、この国は
団塊とか精神分裂症しかいないのか?
107名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:49:11.96 ID:Bho7Oqr+0
>>1
 

   ∧__∧   日本のメディアはウリ達が押さえてるニダ
   < `∀´ >  踊らされてる一般大衆なんて、自分の尻に火がつくまで気がつかないニダよ♪
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
    \/     /
       ̄ ̄ ̄
108名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:49:25.74 ID:3doNQRgg0
>>70
まあ現況経済、将来性、現況の多忙、価値観ってとこじゃない
まず整形美人、美男子をチヤホヤ垂れ流してるゴミも何とかしないとなw
団塊や海外みてみろよ不細工に美形がくっついてる夫婦なんてザラにあるだろw

ゴミの価値観に洗脳されすぎた結果でもあるんだよw

まあ経済問題や国の将来が7割だろうがなwwww
今子供生む奴は虐待レベルだろw
109名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:49:35.59 ID:3gLuVGHx0
女を養え、子供を育てろ、親の面倒を見ろ!

マジもう勘弁
自分一人を生かすだけで精一杯です
110名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:51:36.45 ID:FUI9plUw0
安定した職の人口分布がいびつ過ぎる
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1275997483.gif

団塊ジュニアとバブル世代の人生難易度は10倍くらい違う
111名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:51:40.91 ID:jyf+ePX60
>>109
介護も育児も社会の余っている人員でやるべきなのにね。
なぜ全てが壮年男性の肩にかかるのだろう?
112名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:52:02.84 ID:HH5EM0Fv0
いや、貧乏人の男は結婚しなくていいし
子ども作らなくていいよ
女が結婚できずに子ども産めない(産まない)ことが問題なんだから
113名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:52:31.84 ID:ssFe0KiH0
男女参画でフェミニズムをマンセーすれば出生率は上がる
っという政策を20年ほど採り続けてきたわけだが
このありさまだよ
114名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:52:35.78 ID:TZOceIN20
年収言って引かれる以前に女が寄り付いてこないから結婚とかは絶対無理だろうな。
ここまでもてないと未練なく腹をくくれて楽だw
115名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:52:41.73 ID:8GHmagki0
10年前より35歳の年収が200万減ったってあったな
老害の退職金にシフトしただけだがどこもこれを問題視しないし
これで未婚少子高齢化が問題とか言ってるのは馬鹿だよな。
原因も解決方法もわかっているのに放置してこの結果だよ。
日本は滅ぶべくして滅ぶだけ
116名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:53:20.11 ID:+2yAalmD0
>>101
まぁアジアもそうだけどドイツとか「家族観を大切」にする国は
少子化が著しいというのは判明してるんだよね。
だからといってフランスみたいな日本から見て発情期の犬みたいな感じの
生活は価値観として認められることは難しい。ジレンマだね。
117名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:53:27.85 ID:raSW5U7c0
女性の35歳以上はもう駄目だろう。
団塊Jrはもう手遅れ。
格差拡大に手が打てないのだから、
所得制限有りの一夫多妻制にして、
金持ちだけに子だくさんを許せば良い。
118名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:53:29.80 ID:8ILQSrCV0
>>103
それは順番が逆で、子供は生まれて育てばいいってもんじゃないよ
大前提として子供は極力家族が育むものであって、社会が育てようとしたって無理
119名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:54:37.27 ID:qEA4z+5E0
石原ノビテル 「移民1000万ですべて解決!」
120名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:54:48.86 ID:cfxDzrmH0
結局先進国ではアメリカだけだ
121名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:54:50.91 ID:firTcTTwO
だから移民を入れろ
ネトウヨはバカすぎる
混血したほうが生物として強くなるのにな
122名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:55:04.19 ID:oqEKSPx/0
ヒトラーが女がしゃしゃり出る国は滅ぶって
予言してたな
まさにおっぱいぷるんぷるんだ
123名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:55:23.66 ID:vkblEV2eO
一番簡単なのは完全な男尊女卑社会にすること
女が一人では絶対に生きていけないくらい徹底的に社会から排除すること
これで女が男に媚びへつらって婚姻率が急上昇する
124名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:55:24.43 ID:xNBzVt/xP
団塊ジュニア以外の世代にとっては、団塊ジュニアに負担全部押し付けて
犠牲になって貰うのが既定路線なんだから団塊ジュニアがいくら抵抗したって無駄。
125名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:55:42.56 ID:8ILQSrCV0
>>110
そもそも社会に席がないんだから、子供もおいそれと産めないわなw
126名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:55:58.62 ID:N+M9TJWm0
貧しくなればまた子供が増える
127名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:56:22.57 ID:5L2pQj0iO
>>1
まず仕事くれよ
128名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:56:55.68 ID:NqaOeIDt0
>>5
おそらく75%くらい正解
129名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:57:07.44 ID:eT/ugkrM0 BE:4504739-2BP(201)
>>113 スゴイ額を消費したよね。大臣ポストまで作ったし。
130名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:57:09.77 ID:Khmhmkh40
まだこんなこと言ってんのかアホ学者
団塊ジュニアをなかった事にしてる政治家よりマシだが

なぜ独身が多いのかもっと真剣に考えろ
131名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:57:30.80 ID:3doNQRgg0
>>102
過疎地考えろw
住んでるところは首都圏か県庁所在地か?w

はっきり言って東京近郊や関西だけだよ密度が異常に高いのはw
土地なんていっぱい余ってるのに人がいりゃ活気も沸くんだよw

インフラだって整えたり住宅も建設したりw国内経済も活気がでるんだよw
それを狭い東京だのに集中するから悪いw人が減ったら経済なんて成長しないw
132名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:57:57.42 ID:EasAZO0U0
生活が苦しいとか貯金が無いとか言う理由で団塊世代で引退しない人が増えてるからな・・・・・・

この世代は、まだまだ生活が苦しくなるよ
133名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:58:23.66 ID:J7Tbk8chO
>>123
婚姻率は何しても上がらんよ
女だけが原因だけじゃないからな
134名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:58:24.22 ID:BmjLFZ2q0
>>126
格差の固定化がどーとか言われてるのに
135名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:58:59.63 ID:6pNTqDq20
自民党が少子化を放置してきたのは将来の朝鮮人中国人の大量移民への地ならしだから
136名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:59:15.84 ID:8GHmagki0
>>110
JR酉終わってるな
35-39は不遇すぎて泣ける
137名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:59:58.32 ID:pIntdbU40
おいらは団塊ジュニアが40代になり希望が完全に潰えた時
そいつらまとめて色々やる予定だよ
138名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:00:23.40 ID:iva8GROJ0
次世代を担う若者を無駄なコストと考え
トイレットペーパーみたいな使い方をして
しこたま儲けた経団連とグローバルスタンダード信者の責任だろーが
139名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:00:28.69 ID:/AhVv/gJO
>>110
なるほど確かにJRで俺と同じ世代(団塊Jr.)をあまり見かけないな。
バブル世代なんかどんなクズでも結婚してマイホームもってたりするの見てると切なくなるな。
140名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:01:14.59 ID:GNRFRfu70
>>15
実はそうなんだよ
会社は家族手当を支給してる
さらに子供手当やらなんやらで十分援助してもらってるだろ
結局割り食ってるのが独身組
金を使ってくれるのも独身組
次世代のこと考えたらしょうがないともいえるがね・・・
141名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:02:17.52 ID:8ILQSrCV0
>>139
気にするだけ損w
142名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:02:24.09 ID:1MijnbYV0
女が男化したのは物欲に走らせた経済構造が原因かな
母性愛が無くなった今の女は新種の生き物で哺乳類じゃないだろ
143名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:03:14.21 ID:zMg4VhFq0
団塊ジュニアなんかいなくても会社はうまく回ってるから大丈夫
大体ベビーブームで人数自体多いんだから、あぶれる奴も多いのは当然だろ
144名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:03:51.79 ID:FUI9plUw0
>>136
バブルで人手不足の時代も新卒を選ぶ側だった大企業はみんなこんなもんだよ
別にJRだけが偏った採用をしてたわけじゃなく団塊ジュニアはとにかく職能を
積める安定した職には就けないままそういう仕事に就ける若い時期を新自由主義で潰された
もう今更そんな職能の無いおっさんはどこも要らないしアウトだろね
145名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:04:42.07 ID:raSW5U7c0
100年後なんてそもそも考える必要がない。
日本の現在の財政は
借金の方が税収より多いので、
必ずどこかで破綻する。
そこでハイパーインフレが来るので、
年金生活者はその時点で外貨と金地金など円以外の資産がないと
おだぶつ。
146名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:04:57.67 ID:XaeGhRYS0
仕事が減ってるんだから人間は要らないよ。
人口が増えたら失業率が上がるだけ。
単純労働は中国やベトナム、タイなどに任せて産業空洞化してしまってるから単純労働しかできない人間は生まれてくるだけ無駄。
147名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:05:13.38 ID:3gLuVGHx0
少子化とかいうけど、子供なんて作ったら破産しちまうわ
そもそも、自分一人だけでも精一杯なのに…
マジで現在30〜40代に、就労手当を出すなりしないとどうにもならない
老人や外人にバラ巻いている場合じゃないんだよ…
148名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:06:18.90 ID:7Hfcr8zX0
日本の少子化の原因は、本当は他にあるんだけどね
知ってる人しか知らない真実が
149名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:06:24.70 ID:iva8GROJ0
郵政民営化で生活は良くなるんじゃなかったの
規制緩和で企業間の競争で暮らしは良くなるんじゃなかったの
グローバルスタンダードで国が豊かになるんじゃなかったの
150名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:06:36.61 ID:pIntdbU40
棄民の棄民による棄民のための闘争はこれからだ!
151名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:07:58.74 ID:Khmhmkh40
悲惨なのは団塊ジュニアの独身女
婚期を逃しもうすでに手遅れ、仕事も不安定、メディアは洗脳して搾取
国は総スルー、少子化対策に彼女らの記載はなし、社会的抹殺決定
マジ終わってる
152名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:08:35.64 ID:zMg4VhFq0
団塊ジュニアは氷河期だから救済しろと言う割には
もっと新卒採用をして、今の大学生世代を助けようとは言わない。
それどころかゆとりと言って叩く始末
自分だけが良ければいいという考えの屑なので救う必要無いね
153名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:09:37.90 ID:8ILQSrCV0
>>145
ナイナイ
国債をデフォルトしないかぎり日本でインフレはアリエナイ
154名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:09:39.62 ID:EasAZO0U0
救済するにも職が無いわけだが(;・∀・)
155名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:09:51.13 ID:6Zup4VLQO
大半の脱落組団塊Jrはもう諦めてるだろ。

次の世代に託すしかない。
156名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:11:03.36 ID:TZOceIN20
>>148 何なの?おれみたいにもてないのが原因ではないのか?
157名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:12:02.42 ID:EGzcngVa0
今、権力を握っている人間が積極的に動かなくとも日本社会がなんとかなると無自覚に
思ってるから、暫くは現実的な対応が出来る政治家は現れないだろ。

ルーピーの「CO2 25%」宣言等の言動を見れば明らか。
国内経済が青息吐息の現状を理解せずに国内経済を痛めつけ、あまつさえ海外へ
見返りを求めない金のばらまきに終始している現状で、どこの政治家が日本の現状に
理解を示しているのか。
158名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:12:42.24 ID:DYR3nfZV0
少子化の何が問題なのかいまだによく分からん。
今の日本はむしろ労働力が余っていて就職難になってるし
こんな資源の少ない国に1億人以上いるのは明らかに定員オーバーだし
少子化で人口が減るのは歓迎すべき健全な現象なのに。
159名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:12:51.86 ID:38z4xNCW0
子ども手当でしのいでるが
仕事は減給・リストラ寸前、パートの仕事さえない
首吊りそうな30代家庭がたくさんある。

160名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:13:09.87 ID:H3Ndlabc0
日本は短期的には急成長したがいつものように堅実ではなかった。
うさぎさんだな
日本は暗いけどなぜかこういうところはスペインに気質が似ている。
161名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:13:15.58 ID:iva8GROJ0
>>148
じわじわと日本人が滅びるよーに
知らないうちに、子孫が残せないよーな遺伝子改造が施されているのか?
162名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:13:21.80 ID:LBNnW06EO
金さえあれば子供つくるだろ
働いてるのに金がないのは何故でしょーか
163名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:13:26.75 ID:AWHIY0vG0
なぜ東京に人口集めすぎたことが少子化の最大原因ってことに目をつむろうとするんだろう。首都圏の大学の先生じゃ本当の事は口が裂けても言えないんだろうけど。
164名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:13:37.75 ID:i69fgLBA0
>>126
いや、一度怠惰スキルを取得した世代は、死んでも苦労を背負おうとはしない。
彼等にとって家庭を支える事など論外であり、ホームレスになった方が100倍マシとかノタマウ有様。

生まれ持って親から豊かな生活を享受した世代は、生涯その生活レベルを保とうとする。それが自然だと刷り込まれてるからね。
だが、今の30代以下世代は親の世代より稼げない。働けない。
ものごころついた時からの贅沢な生活を保つには、「親に寄生するか」「結婚せずに生涯自分に投資するか」しかない。
そのどちらかで、満足のいく生活が送れる。

しかし更に貧しくなると、どうなるか?
自殺が増える。ホームレスも増える。ただそれだけ。
子供なんて増えやせんよ。全財産賭けても良い。
可能性があるとしたら、日本が完全に貧しくなった後に生まれた世代が育ってから。100年は先かな。
165名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:13:39.79 ID:8ILQSrCV0
>>151
我欲を捨てれば捨てるほど、生きやすくなるってその内気付くんじゃないかと思うんだけどね
幾つであろうと社会に女性は必要なんだけど、それに気付ける女性が少ないんだよね
166名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:13:42.94 ID:XeC+ipHF0
だからよお
「少子化問題」という名称からして間違ってる
というか

ごまかし

少子化問題じゃなくて、非婚化問題なのであって
この非婚化問題は雇用問題じゃねえか
こんなの就職氷河期が始まったときからわかってたこと

そしてこの問題の裏は、世代間のコミュニケーション不全の問題があって
本当の正体はコイツ
第一次ベビーブーマーのコミュニケーション下手が日本を衰退に招いてる

氷河期世代の無条件雇用をしないとだめ
167名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:14:16.07 ID:8GHmagki0
団塊ジュニアの自分はつらい人生を送ってきた。
まだ見ぬ子に同じ思いをさせたくないなと思ってる。
まあその前に相手すらいないわけだが
この思いがある以上特に相手を見つける必要もないかな
無縁仏について調べとくか・・・
168名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:15:25.93 ID:XaeGhRYS0
>>158
79、146だけど全く同感。
団塊が全部逝ってしまう頃には多少住みやすくなる気がする。
169名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:15:28.87 ID:H3Ndlabc0
中期的目標は人口7000万人。 長期的には3000万人くらいを目指すのがいい。
今の規模や状態を維持したがっているようだが、今は異常な状態だということを知っておいたほうがいい^^
170名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:15:41.81 ID:jyf+ePX60
みんな好き勝手言っているけど
ことの起こる数年前に気づいて準備しないと。

結婚も職も。
171名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:16:03.79 ID:XeC+ipHF0
>>167
だな
子供作ってもあんな学校なんか行かせたくない、という心理もあるし
教育環境の改善
イジメの徹底排除とか、少人数学級化でもいい、そういうメッセージが全然ない
172名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:16:28.13 ID:hRFzGGx60
団塊が生きてる限りどう仕様も無い
173名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:16:42.56 ID:EGzcngVa0
>>158
それに合わせて社会制度を変革しなきゃならないのに、人口が増え続ける事を前提とした
システムを放置してるから。

年金とか後期高齢者医療制度とか色々ボロが出てるにも係わらず放置じゃないか。
現実を直視せずに、その場しのぎの対応で誤魔化そうとしてるんだぜ。
この先、尻拭いする世代からは恨まれるだろうさ。
174名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:17:39.50 ID:oxdijA9R0
>>158
人口減→税収減→防衛費減
175名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:17:50.83 ID:DYR3nfZV0
そもそも、今さら種の保存とか、そんな動物のまね事を
なぜしなければならないのかってのがあるな。
もう文明社会も行き着くところまで行き着いたので、先進国は
現行世代くらいで、そろそろ幕引きでもいいと思ってる。
176名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:18:10.49 ID:+JdUu7Qm0
もう遅い
女は産んだ子が知障の確率が高い年齢に入っている
177名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:18:17.92 ID:t1+5AyoR0
いまさら感があるな、すでに手遅れだよ。
唯一の方法は少子化を認め、高齢化による社会負担を軽減することしかない。

いつまで団塊は団塊Jrに甘えてるんだ?
178名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:18:28.14 ID:FkZlaBcJ0
だから公営スラムを作っちまえよ。
そうすりゃ月15000円稼げりゃ生活できるようになる。
月30000円も稼げりゃ嫁と子供も養える。

家賃が全ての足を引っ張てるんだよ。
払えなくなった時点で社会死確定だから
その為のマージン確保とリスク排除に必死になる。
179名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:18:33.51 ID:FUI9plUw0
アルゼンチンは経済破綻したがあまり自殺は増えなかった。理由は都会で金儲けレースが
終っても田舎に引っ込んで百姓すれば食うには困らない国だから。
180名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:18:51.21 ID:zaOPahp/O
団塊のJr.は宗教家になろう 日本の太古神代を見直そう 大麻だって当然解禁! もう建前や嘘やへつらいやおべっかなんていらないんだよ
まずテレビほろびろ!
181名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:19:01.16 ID:XaeGhRYS0
>>174
(人口)小国が軒並み侵略を受けているわけでもなし、やり方次第だろう。
182名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:19:27.18 ID:6Zup4VLQO
少なくとも今の新卒者はなんとかしてやれよ。
これ以上犠牲者は出すな。
183名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:19:40.04 ID:0pzhPp1S0
>>176
団塊Jr.女はほっといていいんだよ。
184名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:19:45.00 ID:8ILQSrCV0
>>168
団塊が逝く間に色々と超長期的な政策を決められれば、住みやすくなりそう
185名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:19:49.30 ID:o/gVUGHyO BE:1434521838-2BP(0)
ねーねー、子供って年金維持するためにつくるの?
これまでの世代も年金制度維持するために子供つくってたの?
ちがうだろ。

186名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:19:53.14 ID:plUu7Ikb0
>>140
実質独身税みたいなもんだしな
なぜかこの件は決してアピールされない
187名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:21:11.86 ID:aI3dj20D0
>>152
当たり前。
世の中、人口多い世代が得する仕組み。
政治もマスコミも人気商売だから
188名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:21:28.40 ID:f+19dFzw0
子ども手当って、ふたり目から支給にしないと意味ないべー
それこそ、税金の無駄使い

189名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:21:57.00 ID:XaeGhRYS0
>>177
枯れ木に水をやるような医療は早くやめるべきだよね。
植物状態、寝たきり、痴呆でもとにかく栄養補給して延命するという風潮は改めないと。
190名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:22:41.42 ID:B/Tx4MjQ0
みんなで少子高齢化社会でも対応できる社会システムを考えようぜ!
191名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:22:44.39 ID:+JdUu7Qm0
年金を積立方式にして老人への無限所得移転を止めないと終わる
192名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:23:15.65 ID:ezVRGwVz0
結婚なんてできないよ。親の元で育って、その生活レベルを保つには独身しかない。
なんせ給料が安いし、上がる見込みもない。しかも、定年まで今の会社で、なんて保障もない。
自分だけで精いっぱい。
結婚は、自ら自分を不幸に追い込むようなもんだ。
193名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:23:32.27 ID:8ILQSrCV0
>>179
みんな田舎者だったらいいだけど、都会で生まれ育った人らが
百姓を見下すのがねえw
194名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:24:03.69 ID:XaeGhRYS0
少子化じゃなくて老人がなかなか死なないことの方が問題なんだけどな。
表だって口にする人は少ないけど。
195名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:24:10.49 ID:nI5lh/wn0
ジジババに金を吐き出させないとな
196名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:24:17.16 ID:+fsribQPO
正直、他人のギシアンの後始末なんて嫌だ。
197名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:24:32.80 ID:J4ftFokL0
ジタバタしても無理。諦めろ
198名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:24:46.80 ID:EasAZO0U0
本来なら団塊世代がすでに引退して世の中が若い労働者であふれているはずだった
しかし、団塊世代は、いつまでたっても引退せずに世の中には、安い外国人労働者があふれるのでした
199名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:25:30.29 ID:XeC+ipHF0
>>178
おれは強制労働システム作って欲しいわ
そこで働いて家族もてるならおれはいくよ


200名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:25:34.44 ID:G7U30N0si
>>158
年金がいちばん問題になるのかな?
現役>年寄りって大前提で制度作って
積み立て金使い込んじゃったから
団塊大量リタイアで終了フラグ

使い込んだのってloopy父じゃなかったっけ
201名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:25:35.01 ID:XaeGhRYS0
>>193
日本は定員オーバーでみんなが田舎に引きこもって百姓で食っていけるほど土地がないからねぇ。
202名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:26:22.89 ID:1MijnbYV0
受給年齢引上げた時点で年金は破綻してるんだよ
無所得になるのを恐れて定年も引上げ
若い世代に雇用の順番が回ってこない
負のスパイラルだな
203名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:26:45.15 ID:8GHmagki0
経団連のジジィどもの強欲さは異常だしな
60歳・70歳になってもなお現役でしかも高給取り
そりゃ若者の給料が上がらないわけだ
204sage:2010/06/08(火) 21:27:06.19 ID:3N5jirbs0
団塊Jr.よりはずっと年下だけど…

子持ちの女の人のイメージが良くない。
公共の場所で子供が迷惑行為を働いてもちゃんと叱らない、注意した人に逆ギレ。
見た目に気を使う経済的、精神的余裕が無いのか、綺麗じゃない。
作りの良し悪しは置いといてもなんか若さがないというか生気がないというか…

残業しまくって旅行したりエステ行ったり買い物する今の人生が楽しい。
一人暮らしは快適。
今は20前半だけど、このまま年をとって行くことに不安がないのが逆に不安。
私は逆にお金があればあるほど結婚したいとか子供を産みたいとか思わないなぁ。

こういう事言うと叩かれる現代の少子化事情が嫌だ…
205名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:27:28.39 ID:3doNQRgg0
>>187
禿同w
だからいまだに日本のトップは年寄りだらけw
若者が虐げられるのも年寄りが多いからw

中国やアメリカ、インド、ロシアが言いたいことやりたいことやってるのは
人が多いからwww核実験やったってスルーだろw経済然りなw

人が多いってのは”力”なんだよw
だから人口減は問題なんだよw
206詐欺フェストで当選ってはずかしくないの?:2010/06/08(火) 21:27:38.77 ID:WAjJymwM0
国家・地方公務員の 給与 2割削減で、

こども手当ての財源なんて 継続的に出るじゃんぬ。。。

207名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:28:29.19 ID:O6h674m2O
老人の福祉と若者の未来はトレードオフの関係に有る。
何故こんな簡単な事がわからんのだ?
208名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:28:36.56 ID:e/hqZz8A0
結婚したくない、子供欲しくない奴に
その気になってもらうのは無理

もっと子供が欲しいという家庭を
集中して支援すべき
209名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:28:42.22 ID:VxYYAIre0
>>177
完全に同感。

高齢者福祉を切り捨てなきゃこの国は破たんするよ。
選挙の票欲しさに老人に媚びてる場合じゃない。
210名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:28:46.08 ID:g6biYAgaO
社会全体が循環型になってないのが問題。
若者に職があって、若中年に手厚い社会にしろよ。そうすれば、一生懸命働いて、金稼いで、税金収めて、子供も育てられて、老人も養えるだろ。
老害だけに恩恵がある今の社会が終わってる。
とりあえず60歳以上の選挙権なくせwww
211名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:28:58.55 ID:f+19dFzw0
要は、正常なピラミッド型を保っている国の施策をまねればいいわけだ!
ジンバブエとか、ジンバブエとか、ジンバブエとか・・・

おおぉぉーー、日本は正にその方向に進んでるじゃん♪
よって問題なしwww
212名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:29:07.17 ID:l7926qiI0
日本って何でいつもギリギリになってから慌てるんだろうな
何年も前からこの世代を放置してたらヤバイって言われてたのに
夏休みの宿題を最終日にやるような奴ばっかがトップになってんのか?
213名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:29:36.14 ID:yQbMTkMXO
もうさ、結婚する男ってバカだねーレベルまで結婚負債の価値が下がったことに気付けよな。
214名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:29:36.81 ID:lTzCR0Ak0
まあ日本を滅ぼす原因を作ったのが団塊って結論でおk?
やはりバカサヨじゃ数十年くらいしか国は持たないな〜
215名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:30:18.32 ID:LepPBKnx0
>>183
そういうことだな
奇麗事言ってちゃ全部ダメになっちゃうから
団塊ジュニア助けるっつっても団塊ジュニアだけのためじゃないからね
216名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:31:02.74 ID:z3NMdH6t0
そもそも人間に自由意思なんてないんだから議論したってムダw
すべてはただ体験するのみ
217名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:31:30.32 ID:+JdUu7Qm0
老人に投資をしても国が成長しないことに気付くのはいつだ
218名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:31:46.42 ID:cQllkZtJ0
>>204
その美しくない子持ちの人達もあなたの年頃には同じこと考えてたと思うよw
世の中順番だったんだけど、それが崩れてきておかしくなってるんだよねえ。
219名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:32:00.05 ID:VxYYAIre0
>>158
そのとおり。
利権を維持したい老人が問題を少子化にすり替えてるんだよ。
人口8000万人程度で人口分布は鉛筆型が望ましい。
220名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:32:11.64 ID:PoRdRbU40
平均寿命が10ほど短くなればほとんど解決するけどな
221名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:32:44.58 ID:8ILQSrCV0
>>190
年金受給年齢を満60歳にして受給額を今の3〜4割減にして
結婚適齢期の20〜30歳の男女の所得税を1割控除、結婚したら3割控除する。
配偶者控除や扶養者控除を復活させる。
後期高齢者を70歳以上にして自宅介護の補助金を出す。
義務教育を15歳までにして完全無償化する。
子ども手当をやめて児童手当を復活させる。
とかどう?
222名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:32:49.04 ID:yQbMTkMXO
>>208
もはや負債作りたくない奴が多すぎて制御不能。
俺もそんな負債いらないけど。
223名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:33:02.29 ID:Jttm+0l+0
後10年残ってれば良いや日本

さよなら美しい国日本!(w
224名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:33:16.27 ID:G7U30N0si
>>191
もともとは積立て方式じゃなかったけ
団塊が一気に積み立て始めて金余りしてたのと
戦前世代がほとんど積み立ててないのの救済の意味で
若いもんから吸い上げて年寄りにばら撒く方式に
途中で切り替えたはず
225名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:33:57.62 ID:plUu7Ikb0
>>208
十分すぎるほど支援されてるだろ
子供4人もいたら控除どうなるよ
226名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:34:07.99 ID:DYR3nfZV0
年金の財源が確保できないからもっと子供を作れという発想って
モラル的にどうなのか。まるで奴隷が足りないぞって言ってるみたいだ。
これでは普通に子供欲しい人間ですら嫌気が差すだろ。
なんで苦労して年寄りの奴隷を育てなきゃならないのか。
227名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:34:13.85 ID:xuXBM9b20
おれらに冷や飯を食わせた歴代総理大臣
ほとんど戦前戦中生まれだね。
羽田 孜 1935年
村山 富市 1924年
橋本 龍太郎 1937年
小渕 恵三 1937年
森 喜朗 1937年
小泉 純一郎 1942年
安倍 晋三 1954年
福田 康夫 1936年
麻生 太郎 1940年
228名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:34:19.93 ID:drwj/BGc0
年金問題は現高齢者がいなくなることで解決していく
だからそれまでを乗り切る期間措置として
若い者の負担は軽減して
高齢者世代同士でやりくりしてもらうのがいいんだけど・・・

やろうとしないんだよなあ・・・
229名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:34:30.33 ID:O6h674m2O
>>212
老人か若者かどちらか選べと言えないトップにも問題が有るが、
若い層が政治への興味を持てないのも問題。
選挙に行かない層の意見を汲み上げる意味は無いだろう?

どちらが悪いってわけじゃない、
卵が先かニワトリが先かの問題だな。
そして、政治不信を煽り立てる連中に心当たりは無いかな?
230名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:35:29.35 ID:8GHmagki0
昔は寿命が早くかつ老人の数が希少だったから敬老なんて概念があった
また老人は慎ましく暮らし、時には若者を支えた。
このままだと敬老なんて概念は消え去りそうだな。
231名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:36:10.04 ID:1MhX5cu30
慶応の教授というのは、どうしてこんなにレベルが低いんだ!
232名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:36:15.82 ID:JH2zgm470
月の手取り22万の薄給でも結婚してくれる女の子っていないかな。
家事得意だから一緒にやるしさ。
って同期の女に言ったら「給料少なすぎだからww」って笑われた。
副業でもやろうかな・・・。
233名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:37:15.95 ID:aI3dj20D0
若者がアホになったと言うスレでは自分たちの受験時代の偏差値自慢で若者叩き。
若者が冷や飯食わされてるというスレでは大して若者でもないのに若者代表として親世代叩き。

こんな態度じゃ誰からも相手にされない
234名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:37:41.89 ID:Ndzn06wz0
>>27
人口減少しているし、この不況で家賃がかなり下がっている。
住む所は、場所を選り好みしなければ問題なくなりつつある。
しかし、人口減少超高齢化社会で社会の活力が下がっていくのは避けようが無い。

>>29
> 放置すれば人口が現在の半分程度となったところで
> 死ぬ人間と生まれる人間の数が釣り合って人口減少は止まるものの

お前甘いよ!!!
235名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:37:42.57 ID:XaeGhRYS0
>>230
つまり少子化じゃなくて年寄りがなかなか死なないことが問題なんだよ。
236名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:37:45.07 ID:3gLuVGHx0
>>230
医学の進歩って、ぶっちゃけ悪だよな
生かさなくていい老人まで、生かしてしまっているし
237名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:37:50.72 ID:1MijnbYV0
老人と脈無し女に投資しなければ有意義に生活できる
老人には支給を同一金額に改めろ
238名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:37:52.07 ID:6CzDzZnZ0
滅べ
ふはは

戦争でも起きねえかな

おまえらも終末見れたら悔い無いだろ?
本心はそうなんだろ?我慢するなって
239名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:38:39.66 ID:lTzCR0Ak0
>>232
今の糞女共の理想が高すぎるのも少子化の原因でもあるんだよな
そんな糞女共と結婚するんなら安月給で一人で生きていく方がマシだわ
240名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:39:22.80 ID:TVtQbCxY0
100年のスパンで見るなら
団塊ジュニアは当然としてさらなる若者世代すら切り捨てる
同時に介護や年金などを大幅にカットで老人も切り捨てる

その結果財政を立て直して少子化「推進」政策で人口を半減程度にし
皆が職を持てる国にすればいい

外需依存国家日本において1億2千万は多すぎるんだよ
241名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:39:37.41 ID:VxYYAIre0
>>229
政治に興味を持てないってわけじゃなくて、
暇の多い老人が選挙や選挙応援を祭りのようにしてる一方、
働いてる世代は忙しくて投票すらままならない人もいる。
だから、母集団の大きい老人向けの政策を政治家が掲げるんだよ。
242名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:39:39.06 ID:8ILQSrCV0
>>236
それに気付いても、これだけはどうしようもないんだよねw
243名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:39:46.18 ID:zMg4VhFq0
>>239
団塊ジュニア男の理想も高すぎるだろ
30過ぎの低収入オッサンなのに、20代の女と結婚できると本気で思ってて笑える
244名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:39:49.66 ID:z3NMdH6t0
>>238
戦争も終末も何も起こらないよ残念だねw
おまえらに逃げ道なんてないんだよ
245名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:40:10.34 ID:6Zup4VLQO
>>204
それはそれで良いんじゃない?一つの生き方だよ。

凄くどうでも良いことだけど、残業しまくってエステって金無駄じゃね?効果がどの位あるのか知らないけど…
246名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:41:01.32 ID:XaeGhRYS0
>>230
医学の進歩じゃなくて進歩の成果を枯れ木に水をやるが如く生かさなくていい老人に注ぎ込み
それが設けに繋がるシステムが悪。
わかっている人は多いが口にすると袋だたきに遭うので表立って言えない。
247名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:41:34.69 ID:3gLuVGHx0
>>246
老人が、日本をダメにしているんだよな
248名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:41:43.04 ID:mjrcuPbe0
>>5
統一協会じゃあるまいしw
249名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:42:46.68 ID:6CzDzZnZ0
>>244
逃げ道??
我慢してるだけだぜ・・・
このクソ日本にな
250名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:42:47.92 ID:017YlyUO0
なにがなんでも、サイレント・テロ

もう、あれこれできるかよw

自分を維持するだけで日々終わるわw
251名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:43:12.28 ID:7HRqaxuC0
団塊ジュニアってもうおっさんでしょ。

なんか団塊世代より悪質そう。
252名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:43:16.76 ID:f+19dFzw0
核家族化が一番の原因だろー。
大家族でまとまれば、子育ては親が見てくれるだろーし、
介護は、子や孫が見てくれるだろーから、余計な税金は掛からん。

・・・っと思っているのだけど、
    自分に降りかかるから、外では決して口にせずw
253名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:43:44.67 ID:CKCloLAW0
お互い会わなくていいなら結婚してもいいよ
だって、会っても話が弾まなさそうだし
254名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:44:05.48 ID:XaeGhRYS0
>>247
動ける老人はまあいい。
田舎の病院とか施設とか行ってみろ、ゾンビみたいな老人が恐ろしくなるぐらいの数居るから。
255名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:44:21.07 ID:3gLuVGHx0
>>253
嫁はいらないから、子供だけ欲しいよな
256名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:44:28.62 ID:VxYYAIre0
>>246
選挙の票を一人一票ではなく世代別や余命で変化させていくのがいい。
つまり若い人ほど投票できる票数が多ければ
若い人向けの政策が実を結ぶ可能性が高まる。
257名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:44:44.62 ID:y05f6nN40
問題は少子化ってよりもむしろ若者が結婚しなくなったってことのほうだろ。
ビッチが多くなりすぎたんだよ。単純なことだ。
258名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:44:46.07 ID:zaOPahp/O
団塊Jr.の同志につぐ
まずよくぞ今まで艱難辛苦にうちたえてきた
そしてまだ抵抗は続行だ
抵抗は死に身でやれ
われわれは日本を正気にもどすべく選ばれてつかわされた大和男児だ
物質文明経済成長福祉社会からっぽなコトバなどに騙されるな
学者マスコミ成金すべてすてておけ
われわれは日本語のコトダマで結縁している
思い出せわれわれが自ら選んで日本に生まれてきたことを
人知人覚をされ この文明は滅びる
われわれ団塊Jr.が 霊知霊覚のあたらしい世界をつくる
古事記上巻神代を音読せよ
そして抵抗はやれ
259名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:44:57.27 ID:8ILQSrCV0
>>246
昔は役に立つ高齢者が必然的に長生きしていただけなのに
今は重荷になることがわかっている者(重い障害者も含めて)まで可能な限り延命するから
これはどうしようもないって諦めるしかないと思う。
が、いつも思うんだけど、福祉業界になんらかの生産性があればある程度解決できないかな?
260名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:45:17.75 ID:WYyE5xKSO
>>238
終末ならとっくに来てる。
今オレたちは衰退したかつての先進国に生きてんだよ。
261名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:45:29.21 ID:8GHmagki0
シルバー人材のおっさんの休みの理由の大半は病院通い
そんなに病院漬けになるもんなのかな
262名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:45:42.60 ID:cQllkZtJ0
>>232
手取り22万なら充分だと思うけどな。
10年前結婚した時、夫の手取り17万だったぞw
まぁ共稼ぎ生活から脱却できなくて37歳になるのに小梨だけどorz
263名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:46:03.20 ID:z3NMdH6t0
>>249
戦争やら終末やら破滅を期待するとかってのは我慢してるんじゃなくて現実逃避って言うんだよw
日本が悪いんじゃなくておまえの運が悪いだけだろ
264名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:46:41.12 ID:VxYYAIre0
>>261
シルバー人材も問題。
安く請け負うもんだから、一般労働者の人件費の単価まであおりを受けて下がり、
給料まで下がっちゃう。
265名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:47:08.50 ID:xuXBM9b20
>>251
積年の恨みいつか晴らしてやると思っている奴は多いと思うよ
なんてたって肝心な時に椅子引かれたからな
266名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:47:27.47 ID:Khmhmkh40
>>239
というよりそれが問題のほとんど
267名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:47:34.44 ID:8ILQSrCV0
>>252
核家族自体は江戸時代にもすでに頻繁にあったんだけど、
問題は家族が散り散りになるよりも、根本的に共同体意識が薄くなったのが原因かな
268名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:48:29.48 ID:tl+e6F8o0
>>243
ここで「俺は(35-38歳の団塊Jr.だけど)女は20代までだな!」と言ってる奴は
残念ながらもう結婚そのものもできないと思う
なぜならその年齢である程度の収入がある奴はすでに結婚している
いいオッサンなのに未婚なのは、すでに手遅れないわゆる「切り捨てられた可哀想な団塊Jr」,だから
http://clipp.jp/assets/b7/b75e4fb0847b6db888f9219732fd0d0c_500.jpg

そしてオッサンになればなるほど年下女と結婚できる確率なんて当然減るわけで・・
http://cozy1026.main.jp/toshinosa-bible/img/graphtoshi.jpg

269名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:48:42.71 ID:8GHmagki0
>>264
老人が働く→若者失業・低年収で苦しむ
老人が遊ぶ→若者過労・長時間労働で苦しむ
詰んでんじゃんwww
270名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:48:48.48 ID:gD/YGXrLO
若者からしてみれば家庭の辛さを知っていて
結婚しない団塊ジュニアの気持ちも分かるけどな
271名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:48:57.73 ID:xNBzVt/xP
多分これからは社会保障費等を若者だけでなく老人にも負担させる流れになるだろうけど、
その制度が出来た頃に丁度老人になるのが団塊Jrだろうな。
自分らが老人になって、やっと楽が出来ると思った所に今度は若者重視の政策にw

団塊Jr世代は一生貧乏くじを引く、引かされ続ける世代になると思うよ
272名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:49:13.00 ID:3gLuVGHx0
>>254
老人を保健所で処分できるようにならないかな…
273名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:49:17.61 ID:1MijnbYV0
>>266
結局ドラマの見過ぎで現実を受け入れられない
274名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:50:55.07 ID:Ndzn06wz0
>>158
> 少子化の何が問題なのかいまだによく分からん。
> 今の日本はむしろ労働力が余っていて就職難になってるし
> こんな資源の少ない国に1億人以上いるのは明らかに定員オーバーだし
> 少子化で人口が減るのは歓迎すべき健全な現象なのに。

人口が減少したら需要も減少する。つまり今以上に就職難になる。
特に購買行動が盛んな若者の比率が下がるだけで需要が下がり求人が減少する。
分かったか?
275名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:51:31.00 ID:RQNKh2Fk0
16歳と結婚しようと思ったら、当然それより若いのを探すってことになるが…
結婚するにしても、使い古されてるババアでは嫌だ。

まぁ少子化より高齢化の方が問題だろ。安楽死肯定するべきだ。
276名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:51:32.57 ID:9wjWlAE20
>>5
それがほんの20〜30年前までは割りと普通にあったんだよ。
見合い制度ってのは喪男や喪女をきちんと掬い上げるそれなりに
理にかなった制度だったんだけどね。
それが恋愛結婚をデフォというかそれ以外だと恥ずかしいみたいな空気を
社会が作っちゃったもんだから取り返しがつかないことになっている。
勘違いしている奴も多いが収入が低い男女にもよっぽど社会性が無い限りは
見合いの話は普通にあったこと。地域内のコミューンがぶっ壊れたのも大きい。
277名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:51:48.17 ID:VxYYAIre0
>>269
そう。詰んでるんだよ。
この状況から脱出するには老人に死んでもらうしかない。
278名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:52:04.48 ID:Khmhmkh40
>>268
団塊ジュニアはもっと下だよ、30代前半
279名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:52:05.85 ID:LepPBKnx0
>>268
おばさんとだったらしない
年収一千万以下の男じゃないと結婚しないってのと一緒
したくないんだよ
特定の結婚したい相手もいないのにするならどういう人ってのの答えだわ
280名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:52:28.37 ID:XO8ydRTBO
団塊ジュニア世代の女が
既に産めないガラクタだから
もう手遅れ
281名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:52:50.04 ID:6CzDzZnZ0
>>263
戦争は現実だ

この国の平和とは幻想だ・・・うそつきどもの
おまえら、平気なのか?
282名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:52:56.91 ID:3doNQRgg0
企業の再雇用とか馬鹿の極みwww
若者雇わない育てないで技術不足で仕事回らないwww
再雇用とかありえないwww

どういう採用してんだ???wwww
こういうクズがトップにいるからいつまでも良くならないwww
283名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:53:57.38 ID:8ILQSrCV0
>>281
いざとなったらいつでも国の為に死ねるよw
284名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:54:19.08 ID:FkZlaBcJ0
団塊ジュニアは飼い殺しが出来なくなった時点でマフィア化するよ。
まずは土地家屋の占拠から。んでアホほどでかいスラムが出来上がる。
285名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:54:26.75 ID:6KhlYLHn0
それを望んだのは団塊だろ
しかし面白い話だ

自分の子供も孫も見殺しにしようというのだから
はーい、○○ちゃん、おじいちゃんだよーww死んでくださいねーww

頭が奇特な世代だぜ、団塊世代ってのはよぉw
286名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:54:34.12 ID:Khmhmkh40
>>280
これ認めないもんな、この点を認識した時が本当の少子化対策スタートだ
こんどの少子化対策担当相はこれにちゃんと向き合えるかどうかだ
287名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:54:41.73 ID:XaeGhRYS0
>>259
生産性なんてないない。
口もきけず手足も完全に固まった爺婆に胃に穴開けて栄養剤を流し込むようなことやってるんだよ。
金は年金や税金から。
福祉も雇用の場を作るという人も居るが、働いている者がサービスの対価として自分で稼いだ金を払うのとは全然違う。
288名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:55:09.16 ID:lt2LGVqg0
中絶を原則禁止すれば、人口は激増する。
289 :2010/06/08(火) 21:55:33.06 ID:249m1YQA0

1970年ころ、自民党の大臣が国会で

「人口は国力、人口は民力だから、人口を増やす政策が必要」

と言ったら、社会党、共産党が猛反発し、

「軍国主義時代の生めよ増やせよ兵隊の卵・・・の発想だ!」

と批判し、国会が混乱したことがあるんだぜw

もうすでに出生率が急速に下がってきていたんだわ。

そのころに手を打ってればこれほど酷くはならなかった。

福島ミズホ少子化対策大臣の先輩たちの話し・・・・www


290名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:55:41.02 ID:tl+e6F8o0
>>278
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2
1.日本において、1971年から1974年までのベビーブームに生まれた世代(大定義)
291名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:55:52.31 ID:s3NYRWAT0
子供が商売相手の俺は増えてくれないと食いぶちが…
292名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:57:02.35 ID:KKt0yq350
未婚化が本格的に始まったのは70年ごろから

未婚率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif

よく未婚化の原因で、「雇用の不安定」や「所得の減少」が語られるが、
これは根本的な要因ではない。これらの問題はバブル崩壊以降の話。
一方、未婚率の上昇は70年ごろから始まってるので、これだけでは説明が付かん。
未婚化の原因は貞操観念が欠落して中古が量産されたからですよ。

若者の性交経験率の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif

70年ごろは平均初婚年齢が24歳で、処女で結婚するのが普通の時代。
一方現在は平均初婚年齢が28歳で、非処女が殆ど。SEX経験人数は平均7人。
こんな女と結婚しようと思うか?一生養おうと思うか?
293名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:57:04.44 ID:lTzCR0Ak0
今ウチの斜め向の家の30代のおばはんが自分の子供に喚いてるけど
別居してるのか子供に思いっきり当たり散らしてる感じだわ
どの道結婚してもさ、今の若い連中じゃジジババになるまで持たないんじゃないだろうか
294名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:57:13.29 ID:3gLuVGHx0
あとは、男も家事が出来るようになったのがでかいな
電化製品の進化、コンビニやスーパーなどが便利になり、帰宅が遅くなっても大丈夫
その結果、嫁が不要になったわけで
295名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:57:32.56 ID:XO8ydRTBO
真面目な話、子どもを増やすことはもう諦めて
いかに口減らしするかを安楽死含めて
前向きに話し合う時期に来てると思うがね
死についてタブー視しすぎなんだよ、この国
296名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:57:38.32 ID:ILdSbxyZ0
安楽死…この法案を認めるしかないのでは?
多分オレが真っ先に応募すると思うが
297名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:58:37.15 ID:3tX69XSO0
団塊Jrだが、年齢的にもセクロスするのとかマンドクセェ〜
20代の頃は頑張って嫁探してたが、心身共に限界ですわ
298名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:58:38.39 ID:RQNKh2Fk0
>>280
そうなんだよな。
「見送れば再生不能」じゃないんだ。既にその見送られた後になってんだよ。
299名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:58:43.56 ID:8ILQSrCV0
>>287
そうなんだよね
もうずっと考えてるけど、福祉と介護の世界に生産性は……見つからないw
でも絶対ないとは言い切れないし、まだ諦めずに考え続けるよw
300名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:58:58.09 ID:1WuOY7qK0
人減らしの為、50歳以上は徴兵してどこかの国と戦うようにすれば?
韓国とか北朝鮮とかはでは結構マジになっちゃうから、
コスタリカとかセネガルとかに戦線布告。
301名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:59:16.04 ID:0oL4VSwo0
>>276
見合いでムリヤリ男女をくっつけたところで
その子供がコミュ力(特に異性と仲良くなるスキル)を親から教育されることは難しいだろうし
少子化は成るべくして成ったという気がするが
302名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:59:16.90 ID:qEA4z+5E0
俺も料理は並の主婦には負けない自信があるよ
303名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:59:17.94 ID:KeKlzF830
「再生」
ってことは
「破壊」があったんだよな

なんで団塊のクズ野郎どもの後始末しなきゃならんのだ。
価値観違いすぎ
杓子定規もいいかげんにしろ
304名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:59:26.42 ID:3gLuVGHx0
>>295
60歳以上の老人をすべて処分したら、日本のあらゆる問題がいろいろと片付くんだよね

生活保護受給者と高齢者、試しに全員処分してみたらいいのにね
305名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:59:35.72 ID:G7U30N0si
>>256
オランダだっけ?それやってるの
有権者の年寄り率が高くなって
「年寄りに福祉よこせ」って政策ばかり通るようになって
こりゃまずいっていうんで
未成年の子供がいる人は2票とかそういう制度に変えた
306名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:59:45.45 ID:d/jlidNr0
団塊税でも設けるか、団塊を海外に放逐するかでいいんじゃね?
307名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:00:25.52 ID:RnwZJ54J0
60歳以上は人間魚雷にして北朝鮮や中国に特攻させろ
年金も浮いてウマー
308名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:00:34.68 ID:UtTy8tWIP
とりあえず団塊世代が無駄に多く
かつそれを下の世代が抱えて潰れそうなのが日本なので
選ばれた団塊以外を殺処分したら良いのでは?

非常識な事を言うようだが
マジにそのくらいしか、今から急になんとかする方法はない気がするww
勿論、絶対反対されるし出来ない事だが
このままじゃ、団塊世代によって全ての世代が殺されるw
309名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:00:48.84 ID:/5x5QlD90
俺みたいな人間が生きている一方
口蹄疫感染地域にいただけで殺処分の牛がいる
あまりに理不尽
人間用安楽死施設をつくれ
310名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:01:30.54 ID:Khmhmkh40
>>306
逆、おそらく団塊ジュニアと外国人の結婚が激増するはず
特に独身女と中国人男
311名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:01:45.09 ID:3gLuVGHx0
>>308
今こそ、姥捨て山システムの復活だよな
312名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:02:01.55 ID:iC6d2RRp0
結婚はしとけ絶対

子持ち既婚者からみれば

30、40になっても独身の奴なんてどっかに問題あるんか?としか思えない

友達や同僚や取引先の人とも話題があわない、40代とかになったら確実に陰で哀れまれる

見苦しいぐらい必死にでもいいから結婚はしとけ、絶対だ
313名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:02:22.33 ID:xMDCjtC+0
団塊から上がすべて死ねば解決
314名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:02:43.58 ID:RQNKh2Fk0
>>301
結局は、そこから生まれた子がマトモに育たなきゃ意味が無いからな。
見合いを捨てちまった現代で、好きでもない伴侶と子育てなんか出来るとは思えん。
315名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:02:46.15 ID:zwlfpEYp0
>>304
賛成だ、そのプラン
316名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:02:58.12 ID:HHhuivfh0
ゆとり教育は戦後最大級の失政
これで日本の生産能力は地に落ちた
317名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:03:23.04 ID:6CzDzZnZ0
>>308
おお、賛成!
やろうぜソレ
加藤神はちょっとはやまったな
318名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:03:51.89 ID:2PvhjZdJ0
>>1
たぶん無印にこのニュースのスレが立った時のレス。

>161 ベタ(栃木県) :2010/06/06(日) 21:52:58.99 ID:vjvI1Db1
>団塊jrの終りの方だけど、子供生まなくて心から良かったと思っているよ。こればっかりは、人生で 1,2を争うほどの良い判断だったなと。
>
>子供の為を本気で思うなら、今の状況で最善の手段は「産まない」事だ。
>


これが現実なんだよ。
319名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:03:53.29 ID:RnwZJ54J0
既婚者ってまわりの目を気にして結婚したのかw
アホ丸出しだなw
320名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:04:12.75 ID:3tX69XSO0
>>317
今日は加藤神誕生2周年だがや
321名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:04:16.27 ID:ILdSbxyZ0
姥捨て山システムか…いいとは思うが
全く子を為せなかった団塊ジュニアにもいづれその姥捨て山システムを
被る恐れがあるぞ。
数だけは団塊に次ぐからな…下の世代から見ればジャマ以外の何者でもない
322名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:04:55.30 ID:0oL4VSwo0
>>312
友達は居ないし、内勤なので社外の人と会うこともない
(ビル管理業者や自販機メーカーの人ぐらいか)
終業と同時に真っ直ぐ帰宅、家と会社の往復のみ
会社=社会(外の世界)になってるw
323名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:05:03.82 ID:8GHmagki0
>>312
もういいよ。実際遺伝子系の問題あるのは自覚してるし。
結婚できない、子供を持てないのはかなり前からわかってたよ。
今、その時を予定通り迎えてるだけ。
324名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:05:12.76 ID:QUB4x11P0
年金生活をしている人間の選挙権を奪って、
見捨てていけば少しは良くなるんじゃない。
姥捨て山の復活!
325名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:05:25.97 ID:9wjWlAE20
>>301
江戸時代からつい最近までは見合いの方がデフォだったんだから。
異性と仲良くなるためのコミュ力が無い奴でも結婚できていた社会なんだって。
それを取っ払ったから詰んでしまっている。
絶対に無くしてはいけない制度だったということ。
まあ、異性間のコミュ力に親の教育は関係ないと思うけどね。
326名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:05:28.01 ID:zwlfpEYp0
>>308
インフレさせて、爺どもの資産を半減させるべき。
327名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:05:36.88 ID:XO8ydRTBO
>>310
だから無理だって
いくらシナ人だって40代の産めないババァ貰ったって何もなんから
殺して食うとかなら、ともかく
328名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:05:44.46 ID:zaOPahp/O
安楽死ではなく快楽死を希望する
シャブ大麻アシッド選び放題でたくさんの美女とまぐわいながらその美女たちに殺されるの
これぞ究極の福祉だろ
329名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:05:51.92 ID:3doNQRgg0
>>312
まあそういう奴が増えてるんですよ実際w
うちの会社にもいっぱいいるw
そういう奴が増えるとどっちが陰で哀れまれるか判らんぞw

実際
餓鬼の優遇法案が通りづらくなるのではないかと不安なんだけどw
330名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:06:01.01 ID:8ILQSrCV0
>>301
お見合いは家制度を効率的に存続させつつ、お見合い後に嫌なら破断できる
かなり秀逸なシステム。
その綻びはお見合いと言うシステムよりも社会的な家族の変容が主因であって、
確かに少子化はなるべくしてなってるが、お見合いというシステムはまた別だよ。
331名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:06:16.26 ID:FkZlaBcJ0
>>316
失策と言うか、外国人が数十年温め続けてきたテロだろ。
332名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:06:26.12 ID:WYyE5xKSO
娘がいる。7歳だ。
この手のニュース読んだ後はいつも、娘の寝顔見ながら
「こんな未来しか残してやれなくてホントごめんな」
と心の中で謝ってる。
オチはない。
333名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:06:31.87 ID:Khmhmkh40
>>317
事件によって死亡した7名のうちの5名は30代以下
あいつはただの基地外
334名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:06:39.19 ID:t1+5AyoR0
>>321
団塊Jrはその覚悟はあるだろ、なにせ自己責任論に洗脳された世代だからな。
安楽死施設つくったら団塊より団塊Jrのほうが利用する数多いんじゃね?
335名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:06:45.67 ID:G7U30N0si
>>312
>問題
会社の同僚で、3040で独身っていうと
ほぼ間違いなく糖尿とか高血圧とか腎臓とか癌とか鬱とかやってる
まぁ、病気持ちでも結婚してる香具師は結婚してるが
336名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:06:53.19 ID:d4T9ImZE0
子供はすごく欲しい。甥っ子はすごくかわいい。
でも俺ら夫婦には金がないんだよ。俺らの間では子供の話はタブーだ。
嫁さんは子供大好きで、散歩の途中でアンパンマンのぬいぐるみ見つけて甥っ子に送ってやろうとか言う。
それで俺は、それ持って甥っ子のうちに行ってやんなよと言う。子供がいればアンパンマンは俺の子のものだったのに。
337名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:06:59.05 ID:3gLuVGHx0
>>313
老人に死を!
生活保護受給者の排除を!
338名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:07:53.95 ID:FN50V75f0
>>327
それはそうだな
むしろシナ人の方が産めない女はゴミ扱いするわな
339名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:08:57.42 ID:RQNKh2Fk0
>>334
20代だが行きたいと心から思う。
340名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:09:08.89 ID:aI3dj20D0
>>319
童貞的発想だなw
341名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:09:10.62 ID:VxYYAIre0
>>316
最大の失策教育はゆとり教育じゃないよ。
歪んだ自由主義・個人主義教育だよ。
ただの日本全体のことよりも自分の利益だけを追求する自分勝手ばかりを量産してしまった。
342名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:09:31.84 ID:Khmhmkh40
>>327
無問題、中国で若い嫁をもらって家族を持てばいい
独身を装い日本の高齢女と結婚し、日本永住権と金づるゲット
「大陸からやってきた王子様」を夢見る女はころっと騙されるはず
343名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:09:48.19 ID:leTSNPXo0
結婚って、子供生まれなけりゃ
男にとってはなんのメリットもないしなぁw

ついこの間まで、側室や妾が1000年以上も当然のように存在していたのも
専業主婦をやらせる男にとっては当たり前の対価だったんだと思う
344名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:09:51.31 ID:3tX69XSO0
>>334
親看取ったらスキップ&鼻歌歌いながら逝ってやるよw
345名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:10:18.50 ID:FN50V75f0
>>336
金がなくて産めないはさすがに嘘だ
子供のせいで自分の生活レベルが下がるのが嫌なだけなくせに
346名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:10:30.33 ID:8GHmagki0
安楽死ねえ
そろそろ「610と散歩」に代わる方法が出てきてもよさそうなものだが
347黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/08(火) 22:10:35.52 ID:cnhUlWqA0
まぁ何を今更って感じだな(苦笑)
このまま滅亡してしまっても大多数がそれを望んでいるんだからもう何をやってもギャグにしか見えないなwwwww
348名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:11:00.54 ID:8ILQSrCV0
>>332
何があっても常に前向きなポテンシャルを維持できる子に育ててあげてよw
あらゆることに悲観しない意思こそが生物の根源だから
349名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:11:00.77 ID:zwlfpEYp0
>>334
安楽死したいぜ!
350名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:11:11.75 ID:JS+F2bL70
> 団塊税でも設けるか、団塊を海外に放逐するかでいいんじゃね?

本気で頼む やってくれ
・定年間際の働かなくて給与だけ多い年寄りのせいで、若い現役の給与水準が下がってる
・年寄りが病院のロビーで雑談するために、若い現役の給与から社会保障費がピンハネされる
351名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:11:21.48 ID:3gLuVGHx0
>>334
自殺者が多いんだから、試しに安楽死施設を作ればいいんだよね
自殺者の処理よりも、施設による安楽死の方が、圧倒的に安上がりだし
安楽死施設の機器動作に関しては、ニートを雇用してやらせればいいし
352名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:11:21.58 ID:/5x5QlD90
>>336
泣けるなぁ
俺の持ってるドラえもんグッズは
俺が死んだらゴミか・・・
353名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:11:44.42 ID:aKGEsYwy0
>>329
団塊のゴミ屑とちがって少しは将来ってのを考えてるのも居ると思うが?
少なくとも団塊ほどバカやルーピーの総数はいないのだから。
ガキの優遇法案ってのが屑親手当てみたいなものなら断固反対するけど
なんなもん親が楽して借金子供におしつけるようなもんだし。
354名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:11:56.07 ID:zaOPahp/O
三島由紀夫が復活する
355名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:12:02.62 ID:iC6d2RRp0
>>323
重いな、無責任なことはいえないけどそれを乗り越えて好きになれる人がいれば・・・

子供はいなくてもいいし、里親になったり養子育ててる友達も幸せそうに子供のこと話してるよ
356名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:12:06.93 ID:a4kdli6lO
人的コストを削減して無理矢理利益を出している今の日本じゃ、
いくら産んで増やしても、裕福にはならないしな…
357名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:12:21.28 ID:DYR3nfZV0
>>312
それはどんな昭和の発想だよw
今や実家の墓にも入らず、独身の友達同士で同じ墓に入る
ためのサービスとかある時代なのに。古臭い家族観とか常識とか
20世紀で終わってるだろ。
358名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:12:30.94 ID:W1Qv/4xF0
少子化対策、少子化大臣そんなもんイラネーんだよ!
判りきった事だろ?バカなのか?
結婚適齢期の男が非正規やバイトで家族を持てると思うか?
結婚したとして年収200〜300でまともに子育てできるか?
非正規をなくし年収アップしろよ。これで解決だろ!
はい、おしまい! 
無理なら少子化対策とか言ってんじゃねーよ!
359名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:12:33.88 ID:qJ9OsloA0
>>232
持ち家ありだったらなんとかなるよ
22万から家賃を引かれるんだったら辛い
360名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:12:38.06 ID:FN50V75f0
>>350
多数決である以上無理、がこのスレの主旨
361名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:12:52.08 ID:6CzDzZnZ0
俺の脳内ではな
実は少子化は計画され実行されていたのだよ・・・・
戦争に負けたのが原因だ
優秀な家畜だけがこの先、生き残るのだろう
362名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:13:11.54 ID:RnwZJ54J0
>>340
童貞が言うと説得力あるなw
363名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:13:12.98 ID:8ILQSrCV0
>>336
その甥っ子を本心から自分の子供だと思えれば万事解決
ありったけの愛情をその子に関わる全てに注いであげればいいと思うよ
364名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:13:46.87 ID:zwlfpEYp0
>>351
臓器もリサイクル出来るしな
365名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:13:49.99 ID:tl+e6F8o0
>>301
恋愛結婚が当たり前になったのなんか実にここたった40年ばかしの話で
昔はほとんど見合いだし
http://blog.katei-x.net/blog/%E8%A6%8B%E5%90%88%E6%81%8B%E6%84%9B%E7%B5%90%E5%A9%9Ad-marriage.gif
統計的にも「見合い結婚の方が離婚率が圧倒的に低い」とハッキリでている
80年代頃からのドラマや映画などで「恋愛至上主義」みたいなのが蔓延って、お見合いという素晴らしいシステム絶えてしまった事によって
恋愛不具者が結婚できなくなってしまったのでしたとさ
366名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:13:53.80 ID:3gLuVGHx0
>>350
病気して具合が悪くなり、会社を休んで病院へ行くと、ロビーはほんとひどいことになってるよな
こっちは具合が悪くてイスに座っているのに、老人が目の前に来て
「若者がイスに座って、老人を立たせておくのか!」とか言ってくるし
マジで老人なんて全員処刑しちゃえばいいんだよ
生きている価値無し!
367名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:14:01.44 ID:VxYYAIre0
>>350
老人にしか感染しない即死性のウイルスでも作るしかないな。
368名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:14:03.03 ID:CKCloLAW0
結婚した人も「いつまでも独身だなんて変な野郎だ」とか言ってないで

「結婚したらこんな良いことがあった」をもっと報告すべきでは
369名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:14:10.87 ID:ILdSbxyZ0
ためしにココでアンケート

あなたは安楽死法案が通れば応募したいですか?
Yes/No
あなたの性別と年代は?
男/女 20代〜50代?

オレは当然 
Yes
男 20代
370名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:14:46.87 ID:FN50V75f0
>>361
家畜なら質より量じゃね?
371黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/08(火) 22:15:04.67 ID:cnhUlWqA0
と言うかこのスレを>>1から読むだけで改善は無理だと言う事が良く分かるなw
まぁ、みんなで国を潰しちまうのも悪くないだろ?
自分は家族連れて逃げるけどなwwwww
372名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:15:57.17 ID:8GHmagki0
>>369
うーん、せめて親が逝った後に使わせてもらう
それまでは何とか・・・
373名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:16:17.97 ID:Q7q7rLYz0
コンドーム販売禁止
374名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:16:25.35 ID:6vhu7+bsO
俺、38歳で
正月に中学の同窓会に出たんだが

男のニ割独身
女の一割独身
だった

こんなもんなのか?
375名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:16:36.83 ID:2PvhjZdJ0
>>203
個人的には、「敬老」って概念はもう俺には無い。
376名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:16:46.34 ID:6Zup4VLQO
>>369
YES 20代
377名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:16:53.64 ID:6CzDzZnZ0
>>370
量なら質の良いのが中国にいるだろ?
378名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:16:57.65 ID:FN50V75f0
>>371
どこにだよw
379名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:17:31.59 ID:9wjWlAE20
>>343
一応メリットはあるよ。
・それなりに約束されたセクロス環境
・自分が倒れた場合の後始末用員
・お互いの親が倒れた場合の対応用員
・取り合えず人生に関しての運命共同体がいる安堵感

最後のを除けば一人で解決は不可能。
特に三つ目はもし親一人子一人だったら下手すりゃ巻き添えくらって
人生詰んでしまう。介護できる人間がいる場合、行政は冷たい。
で、介護しながらできる仕事なんて常人には見つけるのは無理。
下手に子の方が五体満足だと生活保護だって通らない。
380名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:17:36.05 ID:8ILQSrCV0
>>368
いいこと言うねw
不安になるような事実ほど、やる気を削ぐものはない
381名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:17:55.99 ID:3gLuVGHx0
>>375
医学の進歩で、無駄に長生きしているだけの存在だしな
382名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:18:05.92 ID:iXcqrNaa0
>>371
国はどうなるか分からんけど、日本人が絶滅するだけでしょ。
たいした問題じゃない。
383名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:18:22.17 ID:gU/wd1DI0
>>1
活目せよ。60歳以上の高齢者は既に3800万人!
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/jinkou1.JPG
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/2010.gif

団塊Jr 1970〜74年 2010年現在35〜39歳
真性団塊Jr 1975年〜80年 30〜34歳
女性の結婚適齢期はとっくに過ぎてるだろう。


年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg
子供を生める適齢女性も激減しロスジェネ世代でとんでもない貧困に陥ってる傾向にあるから絶望的だなw
384名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:18:36.94 ID:8GHmagki0
席を譲らなかった若者ってブログ見ると今の問題が出てるよね
本当にこのままだと「敬老」ってなくなるね。
385黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/08(火) 22:18:40.08 ID:cnhUlWqA0
>>374
今はそんなものだろうけどこれからは更に増えるだろうね
自称結婚しない男女(笑)が増えるだろうしさ(苦笑)
386名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:18:54.53 ID:/5x5QlD90
子供手当てではなく
団塊jr手当てが必要ではないか
とりあえず5万くれ
387名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:19:05.84 ID:Ndzn06wz0
>>337
ココで叫ぶだけw 実現は無理だよw
388名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:19:43.81 ID:VxYYAIre0
>>375
まあそうなるわな。
ただ実際に戦争で戦ってる世代はちょっと考え方が違うけどな。
その世代はがまんすることを知ってる世代だから、
割とこのスレのような意見を理解する人も多かったりする。
問題の老人は戦後教育の失敗作世代。
389名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:20:01.28 ID:xuXBM9b20
安楽死安楽死言ってるやつは勝手に死ねよ。
手取り足取り準備してもらわないと逝けないチキン野郎かよ。
390名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:21:30.91 ID:qJ9OsloA0
見合い結婚がいいっていうけど、実際結婚相談所に来て見合いしたがる男は
できる限り美人で若い女を選ぼうとする
30代以上や美人でない女とは見合いしたがらない
でも若くて美人の女は引く手あまただから多数の男の中から条件が良い男を選べる
結果、条件の悪い男と、若くなくて美しくない女が余る
391名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:21:45.42 ID:Khmhmkh40
>>379
最初の二つは金出せば専門サービス受けられるよ、下手な嫁よりよっぽど上質の
三つ目は相手の親の責任も追うことに目をつぶっちゃいけない
四つ目は、ネットあるしな
もう結婚いらないんじゃないの
392名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:22:19.07 ID:Ndzn06wz0
>>348
良い事言うね!!
393名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:22:54.90 ID:XO8ydRTBO
>>379
全て金で解決出来る上に
維持費と嫁が病気で倒れるリスク考えりゃ
たいしたメリットじゃねーな
394名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:22:59.15 ID:FN50V75f0
>>379
>・それなりに約束されたセクロス環境
少なくとも男はセックスに不自由しないぞ

>・自分が倒れた場合の後始末用員
死んだ後の死体処理なんかどうでもいい

>・お互いの親が倒れた場合の対応用員
おまえ男だろ
「お互い」と言いつつ自分の親を嫁に介護させる事しか考えてないだろ
395黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/08(火) 22:22:59.80 ID:acwINTq60
>>378
西太平洋方面を予定している
と言うか破綻しかけたら国なんて見捨てて逃げる算段打たなきゃ自分も死ぬぞ?

>>382
確かに問題ないね
日本人が絶滅したところで人類にはなんら影響も無い
396名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:23:27.62 ID:pIntdbU40
NHKでやった「35歳を救え!」の番組から一年が過ぎたな
こんな感じであっちゅう間に40まで放置されるのは目に見えている

20代から棄民として生きてきた世代は何も期待しないぞ!!!
397名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:23:58.56 ID:9wjWlAE20
>>383
・相続税を超重税化して贈与税を超軽減
・消費税を超増税と合わせて所得税と保険料を600万以下世帯を超軽減

でなんとかならんかね?
年寄りは金を持っていても使わないからこっちにも金が回らない。
398名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:24:00.28 ID:qJ9OsloA0
>>383
30代だったらまだ楽に子供を生めるよ
閉経は50才前後だからな
399名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:24:46.49 ID:mqnmXnUQP
そもそもこの厳しい競争社会の時代に子供を生み出したいか?
っていう根本的な問題があるからねw
400名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:24:57.81 ID:QFTxocr90
夏休み最終日に宿題が終わってなくてどうしよう的な話し合いを続けても日が暮れて翌日が来るだけ
新学期が始まる学生と違ってこの問題は暮れっ放しになるけどなwww
401名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:24:58.64 ID:6ClEQWDCP
男女平等とやらをなくせば戦後並に復活します
402名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:25:06.46 ID:0oL4VSwo0
>>379
上はともかく、下3つは兄妹で住む予定なので問題は無いだろう
妹も、もう初産は厳しい歳だが
似たような境遇の同僚とつるんで遊びに忙しい、来週はこの同僚と海外旅行に行くんだとか
ちなみに空港まではその同僚の父親が送ってくれるらしい、うちの親父もそうだが、娘に甘いんだな
403名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:25:16.03 ID:iC6d2RRp0
>>383
こんなとこで国家天下を論じてもクソの役にもたたないぞ

まずは自分のことを考えろ、

はっきり言えるのは結婚して子供作って

クソめんどくせえPTAやら地域活動に参加させられるほうが

そうでないものより確実に幸せ




404名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:25:40.35 ID:cnhUlWqAP
無能が多い団塊ジュニアが生んだところで再生できるわけねえだろ
405名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:26:02.05 ID:6CzDzZnZ0
>>382
日本という名の国家や土地であれば
住んでる人種など、どうでもいいのだろう
政治政策にも現れてるだろ?
中国やらイスラエルから大量の移民くるぞ
その人達の為の住みよい国作りをしているのだよ

どうりでな、住みいいわけねーよナw
406名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:26:34.73 ID:2ipNmOn90
こすりつけオナニーのしすぎで女でイケなくなった俺に死角はない
407名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:26:37.25 ID:AVOUGg4M0
もう右肩上がりに人口も経済も拡大を続けていく途上国型の成長は終わったんだよ
408名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:26:44.98 ID:WRR8m04V0
>>399
厳しいぞ
なんせ、今生まれた子供が成長するころは 主力となったゆとり世代が日本を導いてくれる

その前に破綻しそうだけどなw
409名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:26:45.21 ID:6vhu7+bsO
>>401
田嶋先生に怒られますよ!
410名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:27:18.05 ID:XO8ydRTBO
>>398
キチガイ産まれても迷惑
それに閉経時期が早まってるってニュー速でスレ立ってたじゃん
50で閉経なんて例外中の例外
諦めろババァ
411黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/08(火) 22:27:45.74 ID:acwINTq60
>>405
君のレスを読んでいると自分の不幸せは他人のせいにしているだけだな
そりや幸せになんてなれないよw
412名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:27:47.04 ID:aI3dj20D0
>>404
団塊ジュニアは優秀らしいぞ
偏差値60無いと日大すら行けなかった事が自慢らしい
413名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:27:56.28 ID:QFTxocr90
>>396
10年以上前から失業対策の支援枠に団塊jr世代が華麗にスルーされ
そのまま年を経るごとに対象年齢をスライドさせて空白世代を作ってたから明らかに棄民政策だろw
414名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:28:18.91 ID:UtenjqKv0
団塊ジュニアがもっとたくさん子供を産んでいれば第3次ベビーブームが到来したのに
415名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:28:46.01 ID:P4GTqKg/0
どっちにせよ、扶養控除は撤廃な
家族養える奴からかっぱげば良い
貧民並みに節約すれば塾だって行けるさw
416名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:29:26.43 ID:3doNQRgg0
>>368
・自由に使える金が2万円になった
・毎日帰ってくると嫁のパートの愚痴を聞かされる。
 適当に頷くが何か言われたときに答えが的外れだと聞いてないと怒られる。
・子供は今の所かわいいがそろそろ反抗期なので筋トレ中グレて言ってもきかないなら戦うつもり
・独身者の自由な金が羨ましい時が多々ある。
・稼ぎがしょぼくて嫁には申し訳ないと思う気持ちもある。
・嫁が最近不細工になったw不満はないw
417名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:29:31.39 ID:CE9toraQ0
子供手当て26000円にして課税はいいかもね。
でも老人の方に出て行く穴を少しふさがないとキリがないわ。
マジで介護の前に子育て支援やってりゃ良かったのに…本当に自民はダメだったんだなー。
先を思うならまずあの時にやっておくべきだった。
あの時なら若者の雇用対策も高校無償化も今より効果あっただろうに
時代は流れて35以上は本当に自営で成功しない限りアウトになってしまった。
418 :2010/06/08(火) 22:30:15.00 ID:249m1YQA0

 少子化は、社会状況の変化が原因だけじゃないんだろ。

昭和28年の自衛隊発足時に検査用に収集していた
隊員応募者の精子と、現在の男性の精子を比較すると、
受精可能な運動能力のある精子の数が後者で60%にまで低下してる
というデータがあった。

ストレスから現代の食生活、環境ホルモンの影響まで、いろんな
要素が少子化に影響している。
419名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:30:17.05 ID:zLEPn6g40
子供がいるって条件が一番ハードル高いわけなんですが
420名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:30:23.63 ID:JbkP7kacO
>>412
そうだね。
代ゼミの講師が「日大は今や一流大学」と言ってた時代だからねww
421名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:31:13.01 ID:9wjWlAE20
>>391
>>394
二馬力で稼ぐ事が可能だろ?夫婦なら。
嫁さんに介護をやらせるとかそういう話じゃなくてさ。
農家じゃないんだからw
一馬力だとボケ老人の世話をALL外注できるぐらいの稼ぎが出せる奴なんてそうそういない。
嫁さんの親が倒れたら倒れたで同じ対応をするのみ。
422名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:31:14.54 ID:mqnmXnUQP
2030年くらいが超楽しみwwwww
423名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:31:16.34 ID:AVOUGg4M0
>>414
団塊ジュニアはベビーブームの愚かさをよく知っているから
同じ轍は踏まないよ
わざわざベビーブームに合わせて産む馬鹿はいない
424名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:31:35.39 ID:vwgGqI01O
ぶっちゃけ、第三次ベビーブームが来てなくてはいけないのに出生率が毎年下がってるのは異常
425名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:31:42.21 ID:EISpIl6O0
トシマババアのねたみをはずせば簡単に解決するんだけどね。

・16歳結婚、国策推奨。
 保育、復学体制を整備する。
 モデル校として保育所併設の高校、大学を作るのもよい。

・一夫多妻制の導入。
 高収入の夫婦は出生率が高いのは既知の事実。
 高収入の男性に10代の若い嫁を娶ってもらい、
 子供を沢山生んでもらおう。

・マスコミを通じて、早婚、10代の出産が素晴らしいことを宣伝。
 裏づけとなる、子供手当て、保育体制、復学制度をきちんと整備すること。

これで、簡単に少子化解消するwww
426名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:31:47.01 ID:8jnvrkjb0
団塊ジュニアだけど下の世代に同じ轍を踏ませたくない気持ちが
凄い強い。俺ってばお人よしかな。
427名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:31:56.21 ID:8ILQSrCV0
>>403
確かにそれは幸せだよ
でもそれは幸せの指標であり、そうでなきゃいけないわけじゃない。
かと言ってその他の幸せはなんだ?と問われたらお前ならなんと答える?
428名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:32:39.38 ID:VxYYAIre0
>>405
天皇陛下の御為、天皇陛下万歳という観念の教えは決して間違ってなかったな。
日本人にはそういった観念や信仰が必要だ。
429名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:33:24.44 ID:CE9toraQ0
とりあえず子供2人につき世帯に選挙権一票追加した方がいいね。
このままじゃ本当に年寄りの意見ばかり通る。
医療費自己負担2割は実現してもらわないとこっちがつぶれるよ。
430名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:34:01.23 ID:FN50V75f0
>>421
両方の親が倒れたら条件同じじゃんw
431名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:34:14.08 ID:xioThGc80
普通の先進国じゃ通常の労働者に残業等無いからね。
夜に色々する時間も体力もあるだろ。
432名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:34:35.97 ID:iC6d2RRp0
>>427

幸せの指標・・・その通り
そうでなきゃいけない
433名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:34:55.58 ID:mqnmXnUQP
2014年には65歳以上の人口が25%を超え、2020年にはそれが30%くらいになるだとか。
なんという爺婆天国wwwwww
434名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:35:06.04 ID:/RcaLc860
いやもう、普通に手遅れだろ。
435名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:35:26.16 ID:/AhVv/gJO
俺のじいさんも嫁のじいさんも体にガタが来た60そこそこで自殺している。
そのお陰で介護問題も発生せず一族繁栄に至った。
心から感謝している。
親父もガタがきたら同じ道を辿ると思う。暗にほのめかしている。

世間の体の自由が効かないまま恥ずかしげもなく生き恥さらすジジババ連中をみてると、自分の先祖を誇らしく思わずにはいられない。
436名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:35:53.52 ID:gU/wd1DI0


親に育てて貰った環境以上の生活を自分の子供に与えられないような人間は親になる資格なし。


俺は明治大正生まれの祖父母に恵まれた幼少時代を与えて貰ったから
仮に結婚し子供を作ったらそれ以上の環境を子供に与えるのは親として責務と思っているが
とても結婚できる余裕などないからとっくに結婚など諦めてますが?

無計画に子供作りを推奨するとか動物としか思えないが
>>403はよほど恵まれない環境で育ったんだろうな。
437名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:36:10.46 ID:pXvH6/Gf0
団塊Jrは戦争で生き残った役立たずの子孫子孫だから元々いらね。
希望は昭和一桁、昭和30年代生まれの子孫。
438名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:36:14.95 ID:Fxk7S0WT0
年金も信用できないから出来るだけキャッシュ貯めこんで
老後は海外脱出予定
こんな国どーなろうと知ったことではない
439名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:36:30.72 ID:FQdbn1CA0
10年おせえわなw
団塊の世代をリストラすることなく高給のまま無事に退職させるために、Jrにしわ寄せ食らわせたんだからまあいんじゃね?
あと20年くらいは同様の馬鹿な構造が続くかも知れんけど。まあ20年位耐え切ることが出来たら、だーいぶ風通しが良くなってると思うわ。

移民に乗っ取られてなけりゃなw
440黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/08(火) 22:36:50.09 ID:acwINTq60
と言うか、この手のスレに湧くやたらと異性や結婚を敵視したり否定しまくる人達って何なんだろうね?
441名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:36:55.34 ID:CE9toraQ0
>>433
私が社会福祉で習ったのは2055年に65歳以上が50%突破だったよ。
現在のままの出生率を維持できても14歳以下の人口は8%になるらしい。
(既にここ数年その基準の出生率より猛スピードで下がってきてるw)
442名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:37:59.05 ID:WRR8m04V0
>>434
うぃ、手遅れ

いくら年収が平均より上でも独身の俺は日本にいないほうがいい
海外に脱出するか

技術もスキルもノウハウもあるから海外でも喰っていけるw
これからの日本に技術はいらないみたいだし
443名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:38:05.83 ID:QFTxocr90
>>437
お前、面白すぎw
釣り針の大きさが5mぐらいはあるんじゃないかw
444名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:38:28.72 ID:6CzDzZnZ0
>>411
自分が不幸だとか幸福だとか考えたこともない
どうでもいい事だ

君は自己責任論者かな?
それもよ、他人のせいじゃね?
445名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:39:34.53 ID:KKt0yq350
団塊ジュニアは4人に1人が生涯未婚
団塊ジュニアより下の世代は3人に1人が生涯未婚
そして結婚したとしても3組に1組以上が離婚
半分くらいは独身で死んでいく
446名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:39:49.13 ID:Cofat09T0
社会保障を減らせばいいだけでしょ。
野垂れ死のうが自己責任でおk。
447名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:39:52.20 ID:MsH+5kDl0
>再生不能になる

つかまだ再生可能な気でいるのかw
どんだけおめでたいんだか
448名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:39:55.69 ID:8GHmagki0
人間としての本能を理性で抑え込むことに成功した世代
くらいの賛美があってもいいのに
449名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:40:18.76 ID:XaeGhRYS0
>>435
素晴らしいお爺さまですね。
自殺は悪、痴呆でも寝たきりでも最大限延命するのが善という風潮はなんとかして欲しいが
政治家のみならず有力者が口にしたら火だるまだろうからな。本音が語れるのは2ちゃんねらだけか(笑)。
450名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:40:45.57 ID:mqnmXnUQP
元々団塊の上の世代が戦争終わった後、ボコボコボコボコ子供作ったんだよなw
俺の親なんて8人兄弟だぜwwwwwwwww
んでそいつらの面倒見るために俺らが食い潰されていくワケだw
451名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:41:35.69 ID:BRsaau3p0
少子化担当大臣が成果を上げてないんだから、少子化担当予算は仕分けすべきだよね
452名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:41:44.59 ID:QFTxocr90
>>447
俺は本気になったらやれるとか自分に言い聞かせて底辺を彷徨ってる真性の無職と同じで
死ぬ直前になって現実を知るんだろw
453黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/08(火) 22:41:50.42 ID:acwINTq60
>>444
じゃあ黙って下向いて生きてりゃいいんじゃないか?
自分が幸せだろうと不幸だろうとどうでもいいんだろw
454名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:41:52.14 ID:8ILQSrCV0
>>432
指標とする家族に類する何かが欠落していても、臨む限りその指標は失われない
然るに想いを捨てる絶望よりも、想いを繋ごうとする意志の方がずっと可能性が高い
人それを、伝統と言うんだと思うよ
455名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:42:05.73 ID:iC6d2RRp0
>>436

親の責務?何言ってんだ?お前は生物だろ、先祖から受け継いだ貴重な血を持ってんだろ?

環境?馬鹿いってんじゃねえ、子供(血縁なくても)を育てられないやつは何のために生きてるの?

そのほうが将来の禍根じゃないか?

456名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:42:26.41 ID:3tX69XSO0
経済的にどうとかじゃなくて、見た目主義の末路でしかない気もするがw
457名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:42:30.54 ID:Cofat09T0
>>449
痴呆で他人に迷惑をかけず飲み食いくらいは自分でできる状態がいいんだけどな。
金も使わないから年金だけ残ってメシウマ状態w
458名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:42:36.60 ID:lw7EzkMX0
>>450
若い世代に主導権わたしたいなら俺らもセクロスしまくって子供産みまくるしかないね
459名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:43:35.05 ID:8GHmagki0
先祖とか家系とかどうでもいい
フィギュアの織田くらいの家系じゃないと無意味だろ
460名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:43:39.30 ID:AVOUGg4M0
>>445
結婚時期をずらしてんだよ
親たちの世代見たく一斉に結婚してベビーブーム作るような馬鹿なことしたくないから
461名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:44:03.26 ID:/RcaLc860
あと5年…いや、3年もすればこの手の議論は影も形もなくなるだろうしな。
今更もう遅いわw
462名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:45:21.83 ID:MxTjlqqc0
団塊jrの35歳で貧乏人だが、社会に助けて貰う気なんてさらさら無いね
貧乏でも独りで生きていける術(技術)を持っているからね 
リーマンなんてアホらしくて辞めたし
この世代そういう人多いでしょう 
競争も激しかったしさ 甘ちゃんは少ないよね
463名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:45:37.47 ID:SoKhdlxKO
小泉改悪が大失敗だったな。
あれが本当にもう最後のチャンスだったのに
国民騙して真逆にハンドル切りやがったからな
2005〜2007の間は悪夢のような時代だったな。
あのピンハネした金で俺達だけインチキ好景気
あとの事は自己責任
死ね死ね日本人小泉改悪で日本は終わった。
464名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:45:42.25 ID:/AhVv/gJO
>>449
ありがとうございます。
自分たち夫婦の祖父が共に自殺した事実を知ったのは実は最近で、色々複雑な心境が交錯しましたが最後には心から感謝の涙が溢れました。
465名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:45:57.45 ID:mqnmXnUQP
>455
国と地方の借金を若い世代に押し付け、膨大な高齢者の負担も若い世代に押し付けようとしてるんだぞ?
お前の子供が成人した時に非正規雇用になって国民年金が月2万近くなっているのを見てどう思う?
466名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:46:17.53 ID:wwU772yt0
自民が少子化問題を20年放置し続けたせいでこの様だ
467名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:46:19.03 ID:aI3dj20D0
>>426
団塊で同じことを言ってる人をラジオで聞いた事あるよ
「自分達は世代人口多くて子供の頃から競争競争だった。その反動で子供達には楽させたいと思い甘やかしすぎたらニートとかヒキコモリが大量発生した。これは自分達団塊世代の最大の瑕疵」とか
2chは団塊ジュニア多いから猛反発受けそうな発言だけどね
468名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:47:38.34 ID:6KhlYLHn0
ま、今の若い人間は悪くいうと臆病だが
良く言うと身の程を知ってるんだよ

子供を不幸にするかもしれないのに
ポンポンとガキなんてつくれねぇよ

自分の将来だってどうなるかままならないという
先行きの不安がついて回っているのが今の若者だ
その場その場で好き勝手にやってきて、いざとなったら
子供に押しつければいいという団塊と一緒にしないで欲しいわ
糞ジジイどもが、エコ、温暖化対策で未来の子供と地球への希望とかいう
アホな煽りにスグ騙されてエコとか言ってるの見ると腹立つわ

温暖化で地球がどうにかなる前に日本の若者と子供達が死ぬわw
てめーらが子供の未来とかわらかすなw
469ぽこたん( ・∀・ ):2010/06/08(火) 22:47:46.73 ID:IL2obsVaP
とりあえず、どこでも良いので真面目に団塊ジュニアや氷河期世代を救う政策を考えてくれる政党は出てきてくれないものかなと思うこの頃。
470名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:49:07.74 ID:8jnvrkjb0
なぁ、それよりも

地方の待遇だけど今平均給与15万位とかで雇用は非正規満載だから。
そんなんで結婚しろとか子供産まないの?とか言われても
普通に辛いと思うけどな。よっぽど裕福じゃない限りさ。
471名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:49:48.53 ID:QFTxocr90
>>467
子供時代から競争社会になったのは今の50代前半あたりで
団塊世代近辺はそんなに競争してなかった気が
気を抜くとオカズが無くなるから食卓では競争してたというのなら団塊はド真ん中だったけどw
472名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:50:04.08 ID:8ILQSrCV0
>>469
保守派が具体的な政策を出してくれたらいいんだけどっていう、
ずっと昔からの願いが届かないのはどうしてだろう?
473名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:50:46.30 ID:90WWfyfj0
>>455
俺も離婚するまではお前と同じこと考えてたよ
その幸福が長く続くことを祈ってるぜ
お幸せにな

俺は絶対結婚なんかするなと勧めるがね
474名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:50:46.86 ID:Khmhmkh40
>>463
逆、小泉改革を徹底すべきだった
小泉改革を止めたせいで人材の流動化が止まり、いびつな形でまた利権が
固定化した、結果流動化の恩恵を受ける予定だった若年世代が浪人化
実際小泉政権時代は出生率が若干上向き始めていた

まあもう何をやってもダメだろ
475名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:51:13.19 ID:V1aHKZfT0
死亡事故事件ではまず死亡者の年齢を確認するようになったわ
476名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:51:14.54 ID:LkyeVnNz0
温暖化は嘘だからなw

地球の気温ってのは高かったり低かったりを繰り返してるw

今は温かい時期で低い時期にはいると欧州は夏でも川が凍結するとか。

エコが大事なのは残りわずかな資源の問題だろうな。

477名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:51:21.92 ID:iC6d2RRp0
>>465
それについては同意
昇り竜の時代と衰退の今じゃ比較はできんけど
ただ若い子にそんな未来を残すような政治は認められん
478名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:51:48.30 ID:3tX69XSO0
>>469
救う気が無いんじゃなくて、救う術が無いんだと思うこの頃。
479名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:51:59.82 ID:UtTy8tWIP
団塊が競争?
何を言ってるんだ

確かに人数は多かったが
その分、やつらはとにかく労働力として求められてた時代だったろ・・・w

今みたいに、エリートでもなんでもない
下層の人間までスキルや即戦力を正規雇用で求められる程の競争だったか?
何ヶ月も、何百回も、ひたすら就職活動しまくる人間がごく当たり前のように居る時代だったか?

とてもそうは思えんのだがなぁ?
ま、優秀な人たちに関しては何も言わんがw
480名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:53:08.92 ID:Hof3H0U30
でも団塊Jrは親の財産を相続できるだろ。
これは他世代にはない最高のメリット。オレも家と数千万は貰う予定。あくまで予定だが。
これが無いJrは悲惨だよな・・・
481名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:53:19.35 ID:lmaerBSW0
この国の終わりっぷりにはもはや議論の余地は無い。
482名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:53:26.65 ID:a+wXEF+50
>>463
まあ、2005年の選挙で小泉に大勝させたんだし小泉の口車に乗ったとはいえ
国民がこうなるのを望んでいたと言われても文句言えないよな。選挙のときは
こうなることを予測して投票しないといけないから難しいよな。
483名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:53:36.82 ID:3gLuVGHx0
>>478
就業年齢で無職を、優先的に保健所で処分するしかないよな
484名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:53:58.12 ID:LkyeVnNz0
今は地獄だろ

ワープアなんてなかったろ・・・団塊。
485名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:54:03.04 ID:iXcqrNaa0
>>478
たぶんそれが正解。
仮に今からフランス方式をやっても手遅れ。
ちなみにフランス方式はあまりにも財政負担が大きいので、この先実現は不可能。
粛々と移民に国を明け渡せばよい。
486名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:54:40.66 ID:6CzDzZnZ0
>>453
それがそうもいかん
俺にも野心があってな
この国をいかにしてやろうかと思ってな
487名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:55:15.71 ID:PbXjvygM0
>>480
何を根拠にしてそういう事をのたまわってるの?
488名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:55:18.20 ID:cBaZMepa0
「20年後に労働者となる」、そんな不幸をわが子に背負わせたくない。

おれは生まれてこなければ良かったと、心のそこから思っている。
経済的に困窮してはいない。だが、精神が荒廃した。いろんな面で。

子供の教育を親の経済状態とからめて、教育格差としてよく議論されるが
そもそも
人間としての能力が低い人間を、いろいろなことを犠牲にして
なんとか中の上レベルに育て上げるといった状況があるならば
それは、幸せなことなんだろうか?

大事なことなので2回書きますが、人間の能力、ポテンシャルは
性格・メンタリティ、行動性向、身体能力、どれをとっても、後天的要素より
遺伝的な要素のほうが支配的であると感じる。

内向的、非社交的、行動力が無い、主体性が無いといった形質は、淘汰される段階に来ている。
教育による身分の嵩上げは、大学までは通用するだろう。多大な努力と犠牲を払って。
しかし、社会に出て、本物の優勢形質を持つものとの競争に晒される絶望を、親は知る由もないだろう。
ことここに至っては、分相応に生きることに対して、本人も社会も寛容ではいられない。

負の連鎖は、自分の代で断ち切る。抗不安薬と睡眠薬を抱いて恥を晒しながら生き、
疎外の果てに孤独死を迎えるとしてもだ。
489黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/08(火) 22:55:20.23 ID:acwINTq60
>>477
大昔はそれを打破する力があった
けど、今の若者は昔に比べて数段賢いが代わりに諦めるようになってしまった
ここをどうにかしない限りどうにもならないよ。少子化だけでなく日本自体がね


・・・・まぁ諦めきっている賢者さんが多いようだけどなw
490名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:55:34.48 ID:Cofat09T0
>>482
どっちにしろ鎖国でもしない限り流れは止められんだろ。
金持ちが海外に逃げるならしょうがない、
もう一度残った日本人で1億総中流を作るくらいしかないんじゃね?
491名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:55:51.61 ID:6nTcs0Q00
30代男のほとんど正社員といういつものコピペが貼られないねー。
492名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:56:04.88 ID:TuxIhh5a0
>>479
労働力の提供を願っていたのは経済界
でも国の政策が未熟で金持ち優先だったから海外に出るしか無くなったので
団塊ジュニア以降は労働の提供も頭脳の提供も必要なくなってしまった。
国内の現状維持だけの従業員がいればいいって考えになって心臓停止
493名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:56:07.93 ID:UVoFZ2FM0
これからは中国の時代
日本は詰んでる

日中韓で通貨統合は必要不可欠
2020年までに達成してくれ

494名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:56:10.93 ID:Z+zlKsC10
団塊Jr切り捨てはしょうがないと思うけどねぇ。
40前で挽回できるほど世の中甘くないっしょ。。。

貧乏人は子供作るな、の概念を発展させよう。

『(不幸な)子供を作らない』発想でいこうぜ。

2年計画で出生率をマイナスにすれば
借金行政も舵を切らざるを得ないだろうし。

『白い悪魔』を全ての産科に送り込んで内部工作させればおkw
『白い悪魔』なら完璧にミッションをこなしてくれる筈だ!
産科の保険点数を1/20にしても同じ効果が得られるんじゃね?
495名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:56:23.52 ID:VxYYAIre0
>>478
解決策は二つだな。
一つは老人や生活保護受給者に死んでもらうこと。
もう一つは他国から富を奪い取ることだ。
496名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:56:27.62 ID:kegpMLhiO
>>461
そして、移民を入れようにもグローバル化や経済縮小で
国内の求職が少なくなって手詰まりになる

それにしたがって、日本人の民度が下がったり、治安が悪くなっていくと思う
497名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:56:28.79 ID:a/+IvuuI0
ただ一つだけ、日本をここまでしてきた奴らの末路が見てみたい
498名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:57:27.45 ID:iXcqrNaa0
>>495
戦争ね。
手っ取り早くていいかもね。
499名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:57:50.31 ID:2ipNmOn90
子供手当のせいで移民受け入れでも日本終わるよね。もうどうもならん
500名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:58:25.55 ID:lIEGCt+20

団塊世代は相変わらずクチが減らないなW

何だかんだ言ってカスみたいな団塊老人でも年金もらってるしWWW

自分達は規制の何もない時代を大いに満喫したあげく

若い人間に妬みのぶつけてくる始末


ホントいい加減にしてほしい団塊根性(笑)

団塊世代のとり得はたしかによく働くことだけど

今の時代と自分たちの違いをハッキリ区別してもらいたいですねWWW
501名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:58:56.38 ID:mqnmXnUQP
とにかく高齢者の数があまりにも多すぎるのと、若い人が少なくなったのと、
国と地方の借金が膨大で酷い状態なのと、色々ありすぎるw
502名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:58:57.87 ID:TuxIhh5a0
>>497
そいつらはハッピーリタイアで死んでいくだけ
次の世代が食っていく程の金があるのは一部だけだけどね
勘違いしたまま死んで行く勝ち組だよ糞老人は
503名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:59:06.12 ID:6CzDzZnZ0
>>496
すばらしい国じゃないですか
で、どこの国だっけ?
ユダヤ人やシナ人をどんどん受け入れようぜ
504黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/08(火) 22:59:33.92 ID:acwINTq60
>>486
なら動くことだね
政治家に土下座してでも運転手や警備として雇って貰うとか地方の有力者に取り入るとかして力を持つことだ
2ちゃんでクダまくよりもずっと有意義だし確実に力を溜めることができる
505名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:59:45.97 ID:lw7EzkMX0
>>503
仕事がなけりゃ移民も来ないけどな
506名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:00:07.34 ID:Z/KyPwxw0

っていうことは、既に日本は終わってるってことだよね?
507名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:00:17.83 ID:UtTy8tWIP
団塊の怖ろしい所は

ここから先、負債は押しつけてただ逃げるだけの分際で
その脳内に渦巻いたお花畑の全共闘思想を未だに滾らせて
世の中に口を出してくるという厚顔無恥っぷりを素でやっている事だ

黙って死んでいくだけなら、まだ支えるのもやむなしだが
この期に及んで、まだ関わろう、まだ影響を及ぼそうとしているからな
しかも悪い方向に、悪い方向に見事に誘導していってくれる

そして、騙されただの裏切られただの言って勝手に憤慨し、また勝手に次の妄想をふくらませて行く
お前らが裏切られた結果のしわ寄せは、全部俺らにくるんだがwwwwwいい加減にしろよwww
508名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:00:19.70 ID:Hof3H0U30
男は80歳でも子供つくれるからいいとして、Jr世代独身女性の精神はどうなってしまうんだろう。
509名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:00:46.99 ID:lIEGCt+20

老人がカワイイなんてお世辞で言ってる人は

かなりの変人か異常者W

可愛くないけど我慢して付き合うのが本音だろW
510名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:01:16.91 ID:LkyeVnNz0
80歳の精子とかアホの子が生まれそうだな。
511名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:01:23.95 ID:8jnvrkjb0
>>491
正社員といってもピンキリだから。
非正規の給与を下回る求人だってたくさんあるんだぜ。
512名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:01:52.94 ID:UtenjqKv0
団塊ジュニア世代の大学受験は壮絶だったらしい。
予備校でさえも定員オーバーで選抜試験をやったくらいだとか。
513名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:01:53.84 ID:GgV1FzTO0
60歳以上は半分しね

これで解決
514名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:02:28.24 ID:6CzDzZnZ0
>>505
ユダヤ人や金持ちシナ人が労働などするとおもってるの?
515名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:02:59.48 ID:Khmhmkh40
>>508
捨石だな、残念ながら
メディアに乗せられてカネを吐き出し、景気浮揚に貢献してもらいたい
516名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:03:14.86 ID:lIEGCt+20

仕事は一応マトモにやってたけど博打とか女遊び自慢する団塊とかが

年金貰えたとかヘラヘラ話てるの見るとムカつくわWW

こっちは博打も女もやってないけど大変なんだぞ!WWW氏ねやWWW
517名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:03:56.32 ID:TtOHIhGU0
>>488
オレも子供いるからわかるよ

けど、個人の話とシステムの話がごっちゃになってる。
100人中90人が幸せな国家が
100人中60人が幸せな国家に変わると
30人が幸せを失うよね。
つまりは、どんなに能力があろうと相対的に零れる人間が増えるって事なんだよ。
国家ってのは国民の安全や財産を守る事をアウトソーシングされている
機関なので、国民が幸せを相対的に守らないといけない訳ね。

個人的にはさ、まぁ気を落とすなよ。
2ちゃんやるだけの気力も財力もあるわけだしw
518名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:04:38.56 ID:HHhuivfh0
ああそうだな、ゆとり教育に加えて
「多数決で集団の意思を決める民主主義」ってのも害悪だ。
男女共同なんとやらも害悪だ。
専横的な家父長主義が最も堅実な発展を支えるんだよ。

今からでも遅くないから、とりあえずガキから携帯電話を取り上げろ。
519名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:05:10.52 ID:CG/EeTfjP
店がつぶれて、40近いのに無職になっちゃたよw
さてどうしようかなw
520名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:05:29.06 ID:Ndzn06wz0
>>433
そのくらいで驚くなよw


2055年、人口の4割が65歳以上に 高齢社会白書 [ 医療:介護・福祉 ]
政府は、07年版の「高齢社会白書」を閣議決定した。
日本は2055年に総人口の4割が65歳以上のお年寄りという「世界中でも前例のない高齢社会」になると指摘。
活力ある社会を築くには、定年後の継続雇用や地域活動の参加促進などにより、高齢者を「高齢社会を支える
貴重なマンパワー」として活用することが不可欠だと提言している。

■詳細情報リンク

http://www.asahi.com/health/news/TKY200706090059.html
521名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:05:31.09 ID:jhm5ucKB0
>>512
中高で一クラスに生徒が45人って時代だったしな〜
522名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:05:46.75 ID:6KhlYLHn0
しかしまあ、ここまで早く死ねと嫌われる老人世代も凄いよな

基本的には老人なんて好まれないとは思うが
これほど嫌われる事も普通は無いだろうにww
523名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:05:50.92 ID:Z+zlKsC10
>>498
先代らが何千万も犠牲になって得た日本を
否定するというのかね?
経済競争ならまだしも…

国のために家族のために死んでいった人たちの気持ちも
少しは考えてくれよ。
犠牲があるからこその今の平和だよ。
524名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:05:50.41 ID:O7DzbT+S0
ロボットが仕事を奪うーなんてSFで言ってるけど
いつになったらそうなるんだ!
機械化進んでるはずなのになんで労働人口が変わらないのだ逆に足りなくなるだと!?
525名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:06:06.51 ID:LkyeVnNz0
>>519
精神科通って生活保護。
526名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:06:17.78 ID:NSIBncmt0
団塊ジュニアだけど、全然普通に家庭持ちだわ。
収入も一時期に比べたら減ったけど、生活が苦しいとか言うほどでもない。
527名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:06:26.19 ID:Khmhmkh40
>>521
俺の高校は一学年が500人越えてたんだけど
今どれくらいなんだ
528名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:06:36.07 ID:lw7EzkMX0
>>512
今の予備校って選抜試験やらないのかw
529ぽこたん( ・∀・ ):2010/06/08(火) 23:07:03.15 ID:IL2obsVaP
>>472
>保守派が具体的な政策

以前はまともな保守派が自民党しかなかったのに、
その自民党が若者より投票してくれる高齢者の世代を優遇してたからでしょ。

>>478
>救う気が無いんじゃなくて、救う術が無いんだと

救う術は本当に救う気があれば何かあると思うけどね。
結局、予算の配分をきちんと若者らに向ければ良いだけの話だし。
530名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:07:29.56 ID:QQ4qFXJP0
広い家があって食うに困らなくて人手不足なら子は増えるんじゃ…

農家だな。国民総農業従事者
531名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:07:48.38 ID:oLAfX8qgO
これ過去の与野党誰もがスルーして今も目を背けられてる問題、パンドラの箱と共に日本は沈むのさ。
532名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:08:01.25 ID:VxYYAIre0
>>523
当時は生きるためには戦わなければならない時代だった。
その時代がまた到来しただけのことだよ。
533名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:08:15.63 ID:Tc9QKWlf0

  ∩∩    日本の未来は俺達にまかせろ!!       ∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  /中\     ∧_∧  _<ヽ`∀´>   ∧_∧   ||
\ \( `ハ´)―- < `∀´ > ̄      ⌒ヽ(@∀@ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、在日  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 朝日  /
    | 支那 | | 鮮人 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
534名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:08:22.43 ID:3tX69XSO0
>>508
この国の発展は女性の支えがあったからこそ
この国の衰退はスイーツな人達の支えがあったからこそ
535名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:08:48.73 ID:LepPBKnx0
>>525
この世代にその図太さがほしいよね
536名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:08:56.29 ID:iXcqrNaa0
>>523
靖国の英霊が手招きして待ってるわよ。
早く国のために命を散らしてこいや
537名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:08:57.08 ID:VbHg7PuB0
>>278
お前バカだろ 団塊ジュニアは30代後半だ
538名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:09:07.46 ID:I4ZxG95E0
もう完全に手遅れだろ
あと数年で団塊Jrの収入を激増させる策なんかあるわけがない
539名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:09:29.04 ID:Hof3H0U30
とりあえずバイトぐらいしろ。フリーター30超えで結婚できたオレみたいな奴もいるんだから。
540名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:09:51.07 ID:AlJwEQMu0
>>507
負債作ったのは団塊の前の世代だろ
541名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:10:12.09 ID:N4h0t1uV0
>1
なんで少子化論てみなこういうパターンなのかな?

男女の付き合い、結婚、子育て、子供の出来不出来…等々について、
あまりにもがんじがらめ過ぎて、こういうことがウザくなっているという
事実には眼を向けない。
542名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:10:14.16 ID:0oL4VSwo0
>>524
もう40年ぐらい前から、ロボットじゃないものが仕事を奪い始めてる
バスの運賃箱や運賃表が車掌の仕事を奪い
ダイヤル式の電話機が交換手の仕事を奪った

パソコン、特にインターネットは一体いくつの仕事を奪っただろう
今こそラッダイト運動をおこして人間の仕事を増やすときか…
543名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:10:56.61 ID:YJFGwOr00
34歳は団塊ジュニアになるん?
544名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:10:58.21 ID:PEyOVI4aO
俺の周りでも全く結婚する気配が無いな
団塊ジュニアの下の世代の方がガンガン結婚してる気がする
545名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:11:21.88 ID:lmaerBSW0
多分今もがいてる若い奴に必要なのは、本気でこの国を諦める決断をする事だろう。
546名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:11:36.64 ID:+pz3KsxZ0
逆にこの世代を見捨てれば日本は崩壊、というわけだ
シナチョンも作戦が立てやすいな
547名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:12:02.39 ID:zUa7i1SG0
団塊ジュニアが20代のうちに手を打っておかなかった政府の責任。
その時代の官僚と自民党、公明党が主犯だろうな。
548名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:12:13.84 ID:NSIBncmt0
俺と同世代の所謂「団塊ジュニア」と呼ばれる奴等は根性ない奴ばっかり、
受験競争やらなにやら、俺たちは熾烈な過当競争をくぐり抜けたのに!で、
止まっちゃってる奴が多過ぎる。それはもうわかったよ、いいから次の手を打てよ、みたいなw
待ってたって誰も助けちゃくれないのに未だに変な夢見てるモラトリアムのなんと多いことか。
549名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:12:27.11 ID:lTzCR0Ak0
なんだかんだで糞無責任な政治家と官僚共が移民制度解放して
支那畜に国が乗っ取られる時が近い将来確実にくるな・・・
まさかこんな形で自滅して日本人の日本が滅ぶとはな〜
550名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:12:27.40 ID:5hcqmxvyO
まさに団塊ジュニア。私は元公務員、旦那は公務員。子どもは二人でいいよ、育てるのも産むのも大変。
お金は足りなくなったら私も働きます。
551名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:12:53.53 ID:LkyeVnNz0
>>542
クソ安い地獄のような労働が増えましたよ。
552名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:12:57.47 ID:mqnmXnUQP
まぁさすがにもうどうしようも無いね。移民か勝ち組の子供達に後は任せるしかない。
553名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:13:01.64 ID:Khmhmkh40
>>537
団塊の子供なら30代後半となると親が20代前半のとき生まれた子ということになる
実際は氷河期世代にも団塊の子が多い
554名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:13:32.19 ID:lIEGCt+20
>>517
2chすることなんか財力なんて言わないのwww当たり前!wwww

これ以上陥れたらコロスWWWWW
555名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:13:52.21 ID:TtR8HBVR0
売春風俗店と売春婦多すぎ
556名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:13:57.81 ID:QQ4qFXJP0
一度崩壊するのもいいんでないかい?
そっちのほうがワクワクする。
557名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:14:21.48 ID:TtOHIhGU0
>>553
そうねリアル団塊ジュニアだっけ?

通称団塊ジュニアは、ベビーブーマーだよね
558名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:14:40.04 ID:I4ZxG95E0
まともな人間なら、相手がいたとしても金を貯めて結婚して子供を作るまでに
どんなに短くても3年はかかる。もう無理なんだよ。諦めろ。
559名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:14:50.81 ID:iXcqrNaa0
>>554
生活保護を受けるクラスだとPCなんか持てないんじゃないの。
560名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:15:14.57 ID:oLAfX8qgO
今でも選挙対策内閣やってんだからもう日本は終了した、家庭持ちは可哀想だけど子供世代は中国に食われてるよ。
561名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:15:18.17 ID:Z+zlKsC10
>>532
黙っててもどーせ戦争になるよ。
こちらから仕掛けるなんてバカじゃん?
戦争を仕掛けるのはカンタンだけど、平和を維持する方が一番難しいと思うヨ。

後世のために、東京足立区とかを核で燃やしておけば
誰も核戦争しよう、なんて思わなくなるだろうな〜、とは思うけどさw
562黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/08(火) 23:15:19.02 ID:acwINTq60
>>545
君一人が首を吊れば済む事だよ♪
諦めてて絶望してるのなら死んだらいいんじゃない(苦笑)
563名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:15:25.21 ID:PEyOVI4aO
バブル世代から始まってる話だよこれ
564名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:15:49.67 ID:0oL4VSwo0
>>551
PCの普及で、無くなってはないが価値が大幅に下がった仕事というのもあるな
特に写真関係
565名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:17:13.34 ID:Ndzn06wz0
>>441
それは最悪のシナリオの場合で、普通のシナリオだと40%超。
今までも普通のシナリオで推移したことは無く、最悪と普通の中間ぐらいになるのではないかい?
2100年の超長期予想でも高齢化率が40%弱だから、社会の活力が無くなるのは間違いない。
566名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:17:16.05 ID:lw7EzkMX0
>>545
国を諦めたって人生は終わらないわけだし。諦めたところで何の意味も無い。
移民か自殺するなら別だけど、全ての人間に実行可能な道じゃないしな。
567名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:17:16.46 ID:lIEGCt+20
2chやることなんか団塊の若い時の遊びに比べたら
全然可愛いもんだろWWWアホかWWW
まあ博打で言えばネットで馬鹿みたいに投資するようなったぐらいかWWW
568名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:17:24.61 ID:3tX69XSO0
>>556
メシウマばっか期待してるとブーメラン食らうぞw
リーマンショックで証券、金融ザマァwwwと思ってたら
漏れの給料40%OFF

日本崩壊期待するならルンペンになる覚悟しといた方が・・・
569名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:17:27.04 ID:NM5yQyii0
>>1
おっしゃるとおりだがもう遅いw

この国の団塊Jr.世代へのバブル後の対応のなさは異常。
陰謀じゃないかと思えるくらいw

民主党も大嫌いだが、こればっかりは自民党の責任だよ。
もうこの国は終わり。
570名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:17:43.78 ID:AVOUGg4M0
団塊ジュニアの女はもう殆ど結婚している

余っているのは負け組み男だけという現実…
571名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:17:46.97 ID:6nTcs0Q00
>>555
団塊JR女が大量にいそうだ。
産む機械としては終わりかけているけど、性の対象としてはまだまだいけるからね。
賛否両論ありそうだが。個人的には、あの年代が性的には一番美味しいと思う。
572名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:18:44.75 ID:VbHg7PuB0
>>332
自爆じゃん
573名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:18:49.20 ID:mqnmXnUQP
俺は多分2050年までは生きていないだろうから関係が無いが、
2025年あたりで33%くらいが65歳以上になるっていうのは怖いもの見たさで見てみたいw
電車とか爺婆ばかりになるんだろうかw
574名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:19:33.68 ID:P8Fhd2yX0
冗談抜き煽りぬきでもうどうしようもないよ
学者はアリバイ作りにこういうこと言うけど
何とかなるなんてこれっぽっちも思ってないから
575名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:19:50.69 ID:lIEGCt+20
>>569
対応って何だよ対応ってWWW団塊がやり尽くした後に何やるんだよWWW
ずっと右肩上がりの国なんかアメリカでもないだろうがWWW
だから言ってんだろうWW中福祉中負担の普通の国になるのが日本の正しい姿なんだよWWバーカWW
576名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:20:14.81 ID:lw7EzkMX0
>>573
日本の田舎みたいな状態が東京でも見れるんじゃないかい?
577名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:20:47.13 ID:ARBDXLkS0
自尊自立の気概のない奴等には誰も助け舟なんて出さないんだよw
578名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:21:04.21 ID:LepPBKnx0
団塊ジュニアはそろそろ徒党組めよ
数は力だよ
世の中力だよ
579名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:21:06.02 ID:f0WkKLRO0
>>1
>なかなか止まらない少子化。慶大の駒村康平教授は「団塊ジュニア世代をこのまま40歳になるまで見送れば、
>日本社会は再生不能になる」と警鐘を鳴らす。

既に見送りましたよね?
今から舵をきっても船が方向を変えるのは約30年後でしょう
580名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:21:12.22 ID:Hof3H0U30
>>573
そりゃそうだろ。若い奴が乗ってきたらざわつくレベル。
しかもジジババはみんな震える指でipodシルバーとかDS7とかやってる。
581名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:21:57.13 ID:lmaerBSW0
>>566
まあ、未練があると盲目で、思考が自由になれないよという話よ。
582名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:22:08.58 ID:PEyOVI4aO
団塊ジュニア以下の世代を見ると日本人は明らかに
種の寿命が尽き欠けているのが分かるよ。
成熟期はとうの昔に過ぎ去った
583名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:22:36.81 ID:KuROcm+yO
>>1の教授せんせえ、ある程度はまともな事も書いてるが、
結局、少子化を語るのに「非婚化」や恋愛の自由化、個人主義の蔓延をスルーして、
女の社会的地位の変化についても軽く流してる時点で0点っすなぁ
おまけしても10点

>>563
いやいや、そんな今40代前半あたりの世代よりもっと前からよ

その15年は前に生まれてる今、60歳あたりに到達してる世代からよ
ごく一部の非婚化なら団塊世代すら男限定でしてるし
584名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:23:01.12 ID:ILdSbxyZ0
>>545
それは…故国を捨てる判断と言うことですか?
父母兄弟を捨てて?
585名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:23:17.46 ID:2ipNmOn90
>>580
若い奴に優先席譲らないと白い目で見られるかもなw
586名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:24:20.38 ID:ejRqy2ssP
どう考えても子供手当てと保育施設の充実だけで
結婚する奴が増えるとは思えませんが。
少子化の原因って未婚率の上昇が問題なんだろ。
587名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:24:44.73 ID:doFrQ3o40
>>524
機械(ロボット)に奪われまくってるやん、
風俗嬢が職を失うのもそう遠くはないぞ。
588名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:24:51.07 ID:6CzDzZnZ0
団塊Jr諸君
分かってるだろうがサイレントテロばかりしてないで
日本崩壊する政策には積極的に賛同しよう
移民OK、原子炉OK、輸入肉OK、米軍基地OK
ポルノOK、少子化OK、パチンコOK、軍拡化OK
崩壊促進ならなんでもアリだwww
労働者奴隷化もよ、所詮他人の不幸だw
自分の首もしめるけどよ、全員を不幸のどん底までつきあわせてやろう
589名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:25:03.10 ID:iXcqrNaa0
>>582
トキやパンダみたいなもんよね。
一定数を下回ると繁殖行為そのものをやめるんですって。
590名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:25:39.96 ID:lw7EzkMX0
>>586
昔はお見合い制度で婚姻率を水増ししてただけだからな。
その制度が崩壊した以上、自然の姿に戻ったとも言える。良いか悪いかは知らんが。
591名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:25:53.19 ID:tl+e6F8o0
>>463 あの時喜んでた低収入団塊Jr.はダメな奴だと思う。今現在800万程度取れるリーマンやってるなら別だが

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。

298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝

362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。

511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!

820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組

995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。
生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。

910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
592名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:26:46.99 ID:AVOUGg4M0
>>586
日本は未婚率高いけど、結婚している女の出生率は2を軽く超えているからな
今でも3人兄弟が主流だし
対して同じく低出生率に苦しむ韓国台湾は一人っ子が多いらしい
593名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:26:47.44 ID:oLAfX8qgO
本当に可哀想だけど日本の未来はおそらくはウイグル化するだろう、時期が遅いか早いかだけの問題。
594名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:27:06.66 ID:mqnmXnUQP
団塊ジュニアが子供を作っても、その子供が成人した時にはとんでも無い負担になってるからな。
多分成人した時に、なんで日本ってこんなに爺婆が多いんだ?w
と疑問に持つはずw
595名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:27:16.24 ID:ifDoS+3w0
結局、団塊ジュニア世代で子供の居る奴って、
バブル期に高卒で働き始めた奴が多いんだよな。

まあ、マトモなガキどもは生まれないってこった。
596名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:27:33.03 ID:V5qdWZSj0
アウアウアーが増えるだけ、止めとけ
もっと若い世代に目を向けろ
597名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:27:34.04 ID:Khmhmkh40
少子化を解決し経済発展へかじを切る唯一にして最後の方法
それは戦争を起こして大負けすることだ
598名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:28:23.37 ID:DCaEhiQzO
>>576
> 日本の田舎みたいな状態が東京でも見れるんじゃないかい?

すでに現れてる。
@小中学校の統合、廃校
Aシャッター商店街
B外国人増加
C気が付けば、老人だらけ
Dコンビニ、100円ショップ、ブックオフですら潰れる→空きテナント
599名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:28:29.47 ID:Ue/Azwek0
中国人移民受入れ反対
600名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:28:31.22 ID:te6k9hTX0
もうとっくに手遅れ。
601名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:28:52.91 ID:PEyOVI4aO
イタリア韓国台湾あたりもも小子化ヤバいよね
日本が潰れる場合は他のうくつかの国も潰れるから
恐れることは無い
602名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:29:25.06 ID:0NnAPZKx0
とりあえず種付け、バンバンさせれ
603名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:29:29.00 ID:IA2BsenB0
>>588
なるほどな。

なんか、このスレ見ててもムカムカするだけだし、そうするわ。
604名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:29:35.31 ID:lw7EzkMX0
>>594
それは君が昔の社会に生まれたから「爺婆が多いのはおかしい」と感じるだけであって
これから生まれた子供は、老人が多いことは当たり前のように感じて育つと思うよ
605名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:29:43.60 ID:3tX69XSO0
お遍路さんの増税路線がトドメの一撃になるか、起死回生になるか・・・
606名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:30:05.85 ID:iXcqrNaa0
>>597
東南海コンボ大地震やヒト型鳥インフルエンザに期待するより現実的よね。
607名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:30:29.01 ID:2ipNmOn90
年金は子供作った奴にだけ渡すとかにすればいいんじゃね
608名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:30:39.93 ID:6KhlYLHn0
昔はオレオレ詐欺みたいなの酷い許せないと思ったが
今は団塊世代くらいのやつがひっかかってると

ざまぁ馬鹿がwww
と思う俺は病んでるし最低だと思うwww
609名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:31:17.65 ID:IEw2pBvD0
でも今の30代って絶望的なイメージだわ
自殺の比率も一番高いんだっけ
上はバブル連中だし、さぞ…
610名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:34:08.89 ID:oLAfX8qgO
日本は既に終了してるんだからみんなまたーりしてようぜ
611名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:34:14.11 ID:S/iUpnJv0
もうちゃぶ台ひっくり返して
年金制度はねずみ講です、今後の維持ができませんから取り止めますサーセンwww
ぐらいやるしかないわな
612名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:34:23.55 ID:ARBDXLkS0
大丈夫、大丈夫。江戸時代の拷問とかでもさ、急に拷問やめて
傷の手当してやって美味いものもたらふく食わせてから拷問再開するっていう
やり方があるんだってさ。それと同じだよ。やがてスラム街で観光客を強盗する、
みたいな日常が普通になるから大丈夫だよw
613名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:34:27.33 ID:/S198ayVO
「妊娠しにくくなる32歳を過ぎても
のん気に働いている時点で難しい」らしい。
産婦人科談
ガッカリしたよ。
614名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:34:32.74 ID:ILdSbxyZ0
もう…いいんだ…もう…
今まで放置していた問題が…日本の闇がこれから噴出すのはもう規定路線なんだ
俺らは結局、第二の敗戦などという生易しいものではなく
この国の真の滅亡を見届ける最後の世代なんだろう
615名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:36:37.41 ID:52BAeS0XO
子供の為と親の見栄の為に心をないがしろにしたつけが少子化と現れてるのに気が付かない限り何をやっても無理だね。
616名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:36:40.60 ID:XaeGhRYS0
>>542
>>551
機械と中国その他のおかげで単純労働者は要らなくなりましたからね。
仕事が減ってて日本は定員オーバー。
失業者や底辺派遣になる可能性が高いのにこれから子供を作る気にならないのが普通。
617名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:37:02.62 ID:oBfkfroc0
                       _.,,,,,,.....,,,
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   . /::::::::::::::::"ヘヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    |::::::::::/        ヽヽ  /:::::;;;;...-‐'"     ..|::;|
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:| |::::::/    。    |:::|
    |::::::::/     )  (.   | ,ヘ;;|  \   /  .|;ノ
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.| l     -・= ‐・=   i 我々に任せておけば心配はないよ。
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' | ヽ,,,,   (__人__)  ./ 支持率も順調に爆上げ中だし、日本は安泰です。
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    \.   `ー'  ./
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|     /______|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  / ;;;;;;\_/
618名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:37:06.34 ID:iXcqrNaa0
>>611
民主党は昔から年金は徴税方式でやるって言ってなかったっけ?
北欧を真似てなんとかかんとか
619名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:38:39.38 ID:N4h0t1uV0
>>614
戦後日本は保守もブサヨも基本的に売国亡国主義だったから滅亡するのは当然の流れ。


戦後を捨てれば救いもあるがな。
620名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:40:08.43 ID:jcoh48Zt0
子供が欲しいなら重婚OKにして
堕胎禁止すればすぐ解決でしょ
あとは、科学技術でクローンを作るとか、猿とか犬とかの知能をUPさせて労働させるとか
いっぱい方法あるじゃね?
621名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:41:05.38 ID:ChCAC2Vy0
この国はもう終わらせよう
もうダメだ…
622名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:41:24.86 ID:8GHmagki0
結局親の無計画な家族計画の被害者だよな
生まれたくなかったなと心底思う
623名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:41:42.74 ID:QxOzw+MJ0
終りなのはおまえだけだよ、バーカw
624名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:41:47.29 ID:lw7EzkMX0
>>621
国が終わったって人は残るんだぞ?
625名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:41:55.19 ID:9xn4LEmQ0
>>601
日本が潰れたらかなりの国を巻き添えに出来るね
626名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:42:04.25 ID:FEieiX6e0
実際は男の年収300万でも、女がパートなりして補助すれば、結婚して育児もやっていける。
女が楽したいがために選り好みしたのが、少子化の要因の1つなのはガチ。
女に権利を与えると国が滅びる。
627名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:42:19.06 ID:mqnmXnUQP
今が2010年だから2010年〜2050年辺りがどうなるかだな
628名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:42:31.46 ID:b16B66Qa0
団塊ジュニア世代だと、男性はまだしも女性だとぐんと妊娠率下がるでしょ
女性の場合、35才近辺が妊娠率の境目。
男性も年齢による妊孕性の低下はあるが女性ほど目立たない
まぁ、男性の方が未婚率は高いし手遅れというわけではないだろうが
629名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:43:14.31 ID:Ndzn06wz0
>>594
昭和の初め(1935年)は、高齢者率5%だったのが、今は22.5%だものな。
世界でも類を見ない速度で高齢者が増えていった国、これからもそう。
俺は2050年まで何とか生きられそうだから、高齢化率40%超という現実をみるのを楽しみにしているw
630名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:43:19.44 ID:KuROcm+yO
>>586
はい

理由や背景は置いておいて現象だけで語れば、
日本の少子化進行には3ステップがあります

・第一ステップ(〜1960年代後半)

  皆婚時代(≒母体になる女の早婚時代)における
  多産モードから小産モードへの変化
  一夫婦が産む子供の数が2人に

・第2ステップ(1970〜2000年代)

  非婚化(≒女の晩婚志向強化で未婚率増加)
  子供を産む女の割合の低下

・第3ステップ(2000年代以降)

  非婚社会確立+女の晩婚晩産傾向により
  一夫婦が産む子供の数が2人未満に



そもそも、この日本でば、第2ステップの非婚に関する議論をスルーしたまま
少子化を語ってるつもりのアホばかりだったw

しかし、事態はすでに第3ステップ。
つまり、結婚時期を全体的に送らせた女が、
たとえ非婚社会で結婚しようが2人以上の子供を作らない(+作れないw)状態にすら突入してる
631名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:43:21.98 ID:O2pzV3840
少子高齢化の下で賦課方式だともうこれ以上持たない。
現役世代が高齢者を支えるモデルは破綻している。
日本に残された道は積み立て方式に移行して、早急に少子化対策をすることだ。
少子化対策は子供手当てみたいな愚策ではなく、カップルを増やすような対策にするべき。
632名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:43:38.40 ID:lIEGCt+20

時給と比例しない過重労働が増えてるぞWWWWWWWWWWW

派遣会社を監視する法律もっと強化しろWWWWW
633名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:43:40.33 ID:94fApG2T0
どうせ子供も居ないし、
ゆとりの馬鹿どもに将来にわたって負担をかける方法を考えようぜ。

まずは、郵政民営化の見直しだな。
もっと、どんどん国債発行させなきゃな。
634名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:45:01.40 ID:I1Egk+hL0
担当大臣もやる気ないもんね
635名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:45:06.59 ID:XaeGhRYS0
>>571
団塊Jr、バブル崩壊後の援助交際全盛期に高校生位だった世代ですね。
当時はおいしかったけどもう賞味期限切れだろw
636名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:45:22.41 ID:iXcqrNaa0
>>631
メディアが必死で婚活婚活って煽ってんのに、おまえら乗らないじゃん。
637名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:45:31.69 ID:Khmhmkh40
>>626
もっともっと権利を与えようとしてるよ、というか男の権利を奪い続けてる
20代の女はそんなものとうの昔にソッポを向いてるが、年寄りフェミニスト共は
現実に目を向けようとせず狂気に邁進している
638名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:45:48.94 ID:6CzDzZnZ0
>>633
お、いいねえその調子
郵便局なんぞ丸ごとアメにくれちまえw
国債はユダヤにまかせろw
639名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:45:59.44 ID:3tX69XSO0
俺は子供持てそうにないが
もう一夫多妻せいでいいんじゃね?

イケメン君に頑張ってもらおう(´・ω・`)
640名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:46:10.79 ID:SZjKsVdN0
こんな、ゆとりDQNと老人がデカイ面する国なんて滅べばいいよ。

関係ねぇな。
641名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:46:49.48 ID:8GHmagki0
あとは子育てフリーライダーになるだけだな
子育て費用ゼロでも年金は当然貰う
少なくとも払った分の年金は受け取らないと気が済まない
642名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:48:22.90 ID:S/iUpnJv0
>>618
公租と公課の違いであって徴税にしようが老人>若者である以上
若年層への負担増という本質が変わらないから意味ないな
民主党がそれを言っているなら単なる言葉遊びにしか感じないな
643名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:48:41.08 ID:lIEGCt+20
>>617
なんか菅のAAが日々変化してるなWWWどれもイマイチだけどWWW

だいたい緊縮財政緊縮財政って言ってるけどなWWWW


湯水のごとくカネを使ってきたのは他ならぬ団塊世代とその当時の官僚組織だからな!!WWW


全部その下の世代に責任を押し付けるのはやめろ!!このおいしい所取り世代がWWWWWW
644名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:49:18.77 ID:iXcqrNaa0
>>642
んじゃ、どーすりゃいいのさ?
645名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:49:37.92 ID:XaeGhRYS0
>>641
今40台前半以下の者は払った分取り返せないよ。
専業主婦に取られる分があるから独身者はもっと上でも取り返せない。
646名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:49:53.14 ID:oLAfX8qgO
まだまだ終わりたくない人には悪いが日本国はもう最終回目前なんだよ、この国にはもう活気が失われて久しい回復は見込めないだろう。
次回作は中華人民共和国日本省
647名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:49:57.71 ID:3fF5mjKIO
90歳以上を高齢者と
定義するようにすれば
高齢者の比率は一気に
下がってすべて解決!
648名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:50:37.92 ID:+OJ/2NxA0
孕まして団塊に育ててもらえば解決


おしり
649名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:51:15.06 ID:KuROcm+yO
>>623
>女が楽したいがために選り好みしたのが、少子化の要因の1つなのはガチ。
うん、これは事実だけどね。

でもお陰で3割もの男が女子供を養うという「責務」から解放されたのだから、
男としては前向きに受け入れられる話だけどねw
650名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:51:14.99 ID:nCMqnwfu0
もう男根jrはチンコ立たんだろ 女は子ども生めないし
だからいって中国人の団塊を輸入するのは反対!!!
651名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:51:20.57 ID:wkbjpm2w0
あー、わかった
この事態を打開するには、結婚制度を3年契約にすることだ
そうすりゃ少ない若い女を入れ替わり立ち代り孕ませて産めよ増やせよが可能になる
育てるのは自衛隊に放り込んどけばいい
652名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:51:33.67 ID:lIEGCt+20

中国に主導権取られるのがイヤだからって

戦意高揚させて不幸に導くのはやめろ!

そんなことしてる場合じゃねーんだよWW日本国民はWW金持ち馬鹿がWWW
653名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:51:47.02 ID:zMg4VhFq0
>>640
ゆとりは就職氷河期で苦しんでるんだけど?

自分達だけ散々被害者面して若い世代は自分に関係無いからどうでもいいってか
団塊ジュニアは本当屑だな
654名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:52:03.82 ID:XaeGhRYS0
>>647
確かに年金支給開始を90歳にして生活保護も廃止すればすべて解決しそうだ。
655名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:52:52.41 ID:iXcqrNaa0
>>654
老人から選挙権を剥奪しない限り、未来永劫無理ね。
656名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:53:17.91 ID:mqnmXnUQP
とにかく爺婆が多すぎるw
657名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:53:27.68 ID:0oL4VSwo0
>>648
団塊のジジババが孫に小遣いやら何やらで資金的、物質的に援助してやれば
いい金の循環になりそうなんだが
658名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:53:28.91 ID:SWhMhDz50
まず仕事が無い
生活すらままならぬ
659名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:53:40.99 ID:3gLuVGHx0
老人のせいで、若者が暮らしづらくなっている今の世の中はおかしいよな
老人はとっとと人生から引退して、若者に譲るべき
660名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:53:43.52 ID:8jnvrkjb0
確かに結婚は男側に不利なようにできているよな。
そんな契約結びたくねーと主張するようなもんなら
男らしくねぇとかわけわからない精神論が来たりするからなー。
661名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:53:55.27 ID:lw7EzkMX0
>>654
知ってるか、有権者の割合も老人が4割以上になるんだぜ
662名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:54:00.86 ID:ID5SIU9g0
老人から選挙権剥奪した国なんてあるの?
663名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:54:03.74 ID:O2pzV3840
現在の社会保障制度はもう崩壊している。早急に積み立て方式にするべき。
積み立て方式移行に反対してるのは中高年の世代
保険料が上がり固定されるから費用のみが増えると考えるからな。
そこで便益が上回るようなインセンティブを与えれば日本はもつ。
664名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:55:01.67 ID:Ndzn06wz0
>>633
> まずは、郵政民営化の見直しだな。
> もっと、どんどん国債発行させなきゃな。

 無理無理、政権も国債の発行は、借金を後の世代に回すことだと公言し、減らす方向。


>>638
> 国債はユダヤにまかせろw

日本の国債を持っているのは大半が日本人。もうかなり前から日本人以外には魅力が無い債権になっている。
665名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:55:22.57 ID:iXcqrNaa0
>>662
無いわね。
国民に選挙権が無いというか選挙が無い国は隣にあるけどね。
666名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:55:41.90 ID:E5MIliLOO
もしや・・・そう思って見てガックリ・・・
教授って馬鹿なの?それとも民主に金でも貰ってるの?
少子化対策の本質が間違ってるだろ

>――いま何が必要か

団塊Jr.に限定するなら男は堂々と嫁を貰える安定した収入
女は理想を高く設定しない分相応な謙虚さと可愛らしさ

貧乏でも子供くらい産むし育てられる 問題なのはツガイですら無い奴等だろうがw
667名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:55:46.46 ID:T7mwmV440
読み間違えるにしても、男根ジュニアなんて言うなよ

おっとせい息子を2人持っているようにも聞こえるからな

668名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:55:57.68 ID:U7t0ct770
>>653
前例あるんだしネットあるんだからうまくやれよゆとり。
&ほんとにゆとりの就職大変なのか懐疑的なんだよな。
なんか前氷河期のお怒りを鎮めるためにあえて
そういうメディアが報道してるとか。
669名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:56:39.70 ID:Khmhmkh40
上の世代を憎み続け、革命運動に明け暮れた団塊世代は、自分が老人になったら
さらに醜く恨まれるようになったとさ
670名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:56:54.18 ID:zMg4VhFq0
団塊ジュニアの何が痛いかって言うと
30過ぎのオッサンなのになぜか自分は若いと勘違いしてることだよな

年収600万も無いオッサンなのに
「結婚するなら絶対20代の女。30過ぎは有り得ない」と身の程知らずなことを平気で抜かす。
つくづく頭悪いなって思うよ。
671名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:56:55.03 ID:X3QW32Qe0
37で年収300マン
結婚なんてしてくれるわけないじゃん
そんな女いないだろ
300万で結婚生活なんてできないわけだし

高度経済成長とか未来に希望があるならいいけど
この国は今後どんどん下降するだけ
いかにして平行線を保てればいいかだけだろ
672名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:58:09.08 ID:9I/jBHO80
年収なんていくらだろうと結婚したきゃ結婚すりゃいいじゃん。
673名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:58:24.35 ID:TkPO9LmeO
少子化の何が悪いんだ
つーかガキなんか近所に山ほどいるし全然少なくなんかない
周りもぼろぼろ子供産んでるし、一人じゃかわいそうだからって二、三人は子供作ってる
俺はこの少子化つーのは嘘だと思うね
朝鮮人入れる為の誘導だ
万が一少なくても移民を入れる理由にはならない
別の話をこじつけてるあたり、工作だと思うね
674名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:58:48.85 ID:U7t0ct770
>>670
てめーゆとりじゃネーのにゆとりぶってんじゃねーぞ
ヌッコロスゾ
675名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:59:00.45 ID:XaeGhRYS0
>>657
一定額までの住宅資金は贈与税免除とかそういう発想の施策はあるにはある。
しかし規模が小さすぎる。
676名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:59:20.95 ID:lTzCR0Ak0
もう年金も生活保護制度も無くせばかなり負担は減るだろうな
まあ今は不可能でも将来的にかってに崩壊するだろうけど
677名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:59:28.38 ID:P8Fhd2yX0
別に日本が滅びたってどうでもいいだろ
678名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:59:48.11 ID:9XnjUQ8KO
少子化対策

義務教育を小学生でやめ女子結婚年齢を12歳まで下げる。

男女雇用均等方は廃案。会社は男性化にする。

679名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:00:12.64 ID:vRbFFOMV0
>>665
ポルポトが近いんじゃない?
680名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:00:20.47 ID:3gLuVGHx0
年金も生活保護制度も廃止
生きていけない人間は死刑
今まで支払ってきた年金は全額返金

これでばっちりだね
681名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:00:22.24 ID:KuROcm+yO
>>670
てか、そんなの人の勝手じゃないの?
それで結果として結婚できないなら当人の責任だし。

おっさんに、おばさんに結婚推奨するとか、何を言いたいの?
まさかとは思うが売れ残り婚活ババア?w
682名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:01:10.61 ID:eynqJM0M0
男女間の仲がもっと良くなるような政策を考えてほしい。
それと結婚したり、子供を生むことに対しインセンティブを与えるような政策も必要だな。
高齢者の社会保障も大切だけど、日本の場合はもっと若者に優しくなるべき。
683名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:01:56.57 ID:01L+ATOs0
もう今が地獄だと思ってる人が多いかもしれんが全然そんなことはなくむしろ
これからが本当の地獄・・・かもしれない。ベジータじゃないけどさ。
684名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:02:06.36 ID:vlXeqvAl0
>>670
自分の年に関係なく若い女は常に人気だな、これは身の程とか関係ない
30代以上の独身女ってのは売れ残りだからな、人気ないのは当然だわ
685名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:02:24.35 ID:X3QW32Qe0
うちの会社なんて40過ぎた男性社員が26〜7の女性社員と結婚してるぞ
どうも女のほうからアタックしてるみたい
最近はファザ婚がブームなのか?
686名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:02:43.12 ID:+1DCFdhp0
医療制度の崩壊は悪いことじゃないな
687名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:03:31.90 ID:S5yItxHLP
>683
さっきも書いたけど2014年に65歳以上の人口が25%を超え、2020年には30%くらいになる。
そしてその後も2050年くらいまで高齢者は増え続けるそうだから、まだまだ入り口だよw
688名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:03:45.51 ID:3gLuVGHx0
いまの生活もぎりぎりなのに、なんで年金を払わないといけないんだろうね
将来よりも、今の方が大事だろうに…
689名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:03:49.42 ID:B2b+/yMO0
>>670
おまい、それ個人の話じゃん。
690名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:04:26.54 ID:sCqRUJ1H0
氷河期はひっしこいて貯金しても年金破綻とインフレで老後どうすんの?
691名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:05:03.85 ID:RZeGYUnc0
>>671
JAL123便のように低空飛行を続けながら、なんとか必死に飛ばせようとしている状況に見えるよな。
飛ばすというより、いかにして落ちないかを主に考えてる感じじゃない?
もうだめかもわからんね、って。

692名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:05:07.97 ID:ZnIWTrpt0
女が高収入の男と結婚したいと言うと「身の程知らず」
男が若い女と結婚したいと言うと「本人の自由」「理想を言ってるだけ」

大学生の俺が言うのもなんだけど、お前ら本当に30過ぎの大の大人なの?
自分の都合のいいように解釈してばかりで、頭の悪さが垣間見えますね
693名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:05:49.28 ID:9xn4LEmQ0
日本人は性格的に自由恋愛に向いてないんだよ
だから自然の流れとして見合いなんてものが生まれた

本気で少子化対策するならお見合いを流行らせることだな
お見合いこそは運命の出会いとかいってさ
つーか実際その通りだろ、自分の生息域外での出会いがあるのだから

残念ながら35歳を過ぎた女性は間に合わないのかもしれないが、
それ以外の大多数はまだ間に合うぞ
694名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:05:57.46 ID:8cWAd3590
>>688
しかも若死にしたら全くの取られ損。
695名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:06:49.15 ID:f2LNNQvGO
>>687
つーか、でもそれって、どちらかと言えば、皆の寿命が伸びて
高齢者にカウントされる人間の数が増えた「高齢化」メインの話だよね

子供の割合を減らす方の「少子化」も数字的に無関係ではないが
696名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:06:53.08 ID:/bqHG4fP0
>>685
どう見ても氷河期jrが金無いからバブル世代に集ってるだけです
697名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:07:03.11 ID:B2b+/yMO0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


698名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:07:06.52 ID:7f5GI/Eg0
>>693
コンカツ・・・。
変な女性しか集まらなかったという。
699名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:07:27.59 ID:oNcvbfIC0
>>687
ドラゴンボールのフリーザで例えるとこうか?

私の戦闘力は25%です、ですが私は変身をあと2回残していますフフフ

これがどういう事か分かりますね?

ですがあなた方虫けら共を殺すにはこれで十分でしょう。
700名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:07:32.17 ID:hpOODs860
なんでもかんでも時代や政治のせいにするなw

女と結婚出来なくて子供も作れないのはお前らに甲斐性がないからだろw
一生エロ漫画でセンズリコイていじけた事2chで言ってろよw
701名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:08:01.60 ID:vlXeqvAl0
>>682
上野千鶴子、田嶋陽子をはじめとするフェミ連中の断罪
福島みずほ、辻元清美、蓮舫などのフェミニズム政治家の追放
全メディアを挙げてのカップル奨励報道を24時間流し、
同時に女尊男卑論調を全規制、大和撫子を賛美
これくらいの急進的政策をやらないともう無理
702名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:08:01.82 ID:zFiRqVhC0
5年以内に宅間守が500人ぐらい生まれるよ
703名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:08:21.28 ID:01L+ATOs0
>>690
貯金なんかしない。全力で投資。
目先の損失は気に止めない。あくまでド長期。
・・・ホントはちょっと含み損でへこんでいるけど、我慢我慢。
ベストタイミングはかなり外すと思うが、長期的には貯金より良い結果をもたらすと信じている。
704名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:08:43.52 ID:ni4L6liqO
日本人同士で結婚すれば、結婚手当だしますよ〜
バツイチ以上は対象外で〜す
ズルしないで下さ〜い

子供が二人以上のご家庭は大学迄の学費を半分国が負担しますよ〜

市庁舎屋上で婚活開催中で〜すご参加下さ〜い

とかやれば子供大国ぬっぽんになれる
705名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:09:12.12 ID:8cWAd3590
>>692
結婚しようという意欲や切迫感がないから好き放題言ってるんですよ。
706名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:09:32.80 ID:S5yItxHLP
>695
既に23%くらいが65歳以上だからねw
日本はガチで爺婆大国ですw
707名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:12:25.43 ID:8cWAd3590
>>695
実際少子化より年寄りがなかなか死なないことが問題。
立場のある人は口が裂けても言わないだろうけど。
708名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:12:35.79 ID:p62Xi9D+0
ふはは
どうだ苦しいかwww
団塊Jrや宅間、加藤は十分苦しんだぞ
今度は君達の番だw
人のせいにはするなよ、自己責任だwww
709名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:13:03.98 ID:CtuffyLc0
たけしが散々言ってきただろw
710名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:13:40.39 ID:f2LNNQvGO
>>692
世代間闘争とか嫌いな平和主義者なんで、
「だからゆとりは・・・ 」なんて煽る気はないけどね

女の結婚年齢に関する男のリクエストすら批判する君は、
せめて男女の平均初婚年齢の推移ぐらい見た時ないの?
そんなリクエスト、かつての日本の男なら誰でも享受してたレベルなんだがw

女のリクエストたる男の高収入だのと一緒にしない方がいいよ

この手の話に混じりたいなら、もうちょっと勉強してから来ようw
711名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:14:07.09 ID:BzHvIiBb0
一人っ子政策してる中国ってどーなるんだろ
日本とは比較にならないほど歪んだ人口構成じゃなかったっけ
老人増えたらガス室にでも送るのかな?w
社会保障しょぼそうだからあまり関係ないのかな
712名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:14:35.50 ID:1AIfx0200
>>673
自分の周りの状況が平均と思うのは馬鹿の思考パタンだなw
713名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:14:49.31 ID:3x54JNsjO
>>700
見えないてきwww
714名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:14:58.19 ID:Twhi0feh0
>>690
円高のいまのうちに海外へ資産シフト、早い者勝ちだと思うが。
ヨーロッパの次は日本になることは明白だから>通貨信認への危機
715名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:16:44.37 ID:krSBmxl5P

 女子大亡国論を唱えた暉峻康隆、池田弥三郎は、つくづく先見の明があった。大学は、
戦場や社会で生きる為のスキルを身に付ける為の場所だ。女性は結婚や育児が第一の目標
だとすれば、女に大学は必要ない。そもそも学校は、女の為に作られたものではない。
男の為のハードルで、文明が発達した為に、そのハードルが上がったに過ぎない。
女はそこから免れていた。女の存在、その意義は、超文明的であったと言える。何の必要があって、
女が大学を出るのか? ただ単に、大学さえ出れば良いという社会の風潮と、文部省&
大学関係者の利権拡大への思惑、加えて、娘をいつまでも手元に置いておきたいバカ親の思惑が
一致して、世にも無駄で、有害な、女の高学歴社会が実現した。これは、文明病だ。
文明が発達するほど、人は生き辛くなる。我々はこの問題に対峙して、英断をもって対処すべきだ。

716名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:17:48.98 ID:q23Y22Dg0
端的に言うとこれからの日本は

●超エリート(官僚、医者、一部上場優良企業の幹部候補)
●自分で商売出来る才能がある人間
●投資家

こういう人しか実質可処分所得を増やせないな。

多くの国民は今の日本円でいうところの150万〜300万ぐらいの収入で暮らして行かなきゃ。
でもその得られる収入の中で楽しく暮らし良ければいいんじゃないかなとも思う。
717名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:18:01.72 ID:8cWAd3590
>>711
中国は日本より平均寿命が10歳ほど短いけど今後どうなるのかな。
718名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:18:26.18 ID:rjWzXO8n0
>>711
あの国が一人っ子政策止めて産み放題になったら…間違いなく人類存亡の危機だよ
719名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:18:28.27 ID:6RmbBdtx0
>でも今の30代って絶望的なイメージだわ
>自殺の比率も一番高いんだっけ
>上はバブル連中だし、さぞ…

うちの会社、バブル世代は日大や近大や名前も知らない3流私立が多数派

対して、氷河期世代の俺の同期、30人中20人が国立、うち半分は院卒、たしか4人は旧帝大
いっこ上の先輩には東大もいる

明らかに採用基準がおかしい、おかしすぎる
年の近い先輩も同期も後輩も、2005年から2008年の景気好転の際に転職して辞めた奴の数が無茶苦茶多い
この不景気で穴埋めにまた採用してるけれど、年代バランスが無茶苦茶になってる、俺もずっと転職会社に登録してる
720名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:18:38.93 ID:6MrCAZWmO
>>692
一見どちらもただの身の程知らずに見えるが それはちいと違うの
今ほど倫理が厳しくない時代なら収入のある安定した大人が15くらいの娘を嫁に貰うのは珍しくなかった
自分が養う収入さえあれば問題ないし、
精神的に親と子に近い関係だがそれがマッチしていい夫婦になれる可能性は割と高い
30過ぎの婚活女の場合、今更「子」にはなれない 自分が出来上がり過ぎてて
勿論今の時代なら女性も高収入の者はいるし若い男をゲットしても問題ない
要は若さと金だ
721名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:18:42.97 ID:1AIfx0200
>>687
> >683
> さっきも書いたけど2014年に65歳以上の人口が25%を超え、2020年には30%くらいになる。
> そしてその後も2050年くらいまで高齢者は増え続けるそうだから、まだまだ入り口だよw

だからさ30%なんてすぐそこで、2050年には40%超え、下手すると50%弱まで高齢者率が上がると理解しないと駄目だよ!
722女子大亡国論:2010/06/09(水) 00:20:01.45 ID:krSBmxl5P

 昭和は、中卒や高卒で女性が就職した。そこで、お茶汲みやコピー取り等、
社会人の真似事をした。あんまり幼いので、狒々ジジイどもは食指を動かさず、その笑顔は
若い独身社員のみの宝物となった。
 平成は、男女とも就職する年齢が上がったので、女はキャリア指向をし、狒々ジジイどもの
慰みとなり、若い男にとっては可愛い存在ではなくなった。なにもかもが悪くなってしまった。
723名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:20:03.94 ID:o+Cji9wU0
>>692
30代男と20代女の結婚は普通にあるから、都合の良い解釈にはなりえない。
がしかし、年収600万以上の30代男は上位数パーセントなので
30代女の「身の程知らず」は間違ってはいない。
何のデータも見ずに書き込むなんて、君は大学生なのに頭の悪さが垣間見えますね。
724名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:20:35.14 ID:8cWAd3590
>>716
単純労働者は要らないからね。
多くの国民が150万〜300万ぐらいの収入しか得られない将来なら子供など作らないといのは一つの見識。
725名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:21:31.70 ID:7f5GI/Eg0
でも>>720が15くらいの中学生時にババアと結婚しろって言われたら泣くよなw
726名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:21:55.94 ID:f2LNNQvGO
>>712
日本で数少ない、子供も減らない人口も増える某都市部に住んでる俺も、
単純に半径1キロ程度だけ見て廻ると誤解しちまうぜ。子供が多い

ただ、結婚してない数多くの友人という、これまた半径3メートル話もあるので相殺されるがw
727女子大亡国論:2010/06/09(水) 00:22:32.80 ID:krSBmxl5P

           昭和女子                   平成女子

学歴        中卒、高卒で就職。             大卒、院卒で就職。

若さ        ほとんど子供                 見た目は大人
                                     ただし、中身は、昭和女子より子供っぽい

不倫        子供に見えるので、             相手は大人なので、
            とてもじゃないが、               遠慮なく酒や食事に誘える。
             悪い事はできない。           結果は自己責任。
                                     と言いつつ、若い男に尻拭いをさせる。

結婚        会社に居ても、                婚期だというのに、
            戦力じゃないので、              仕事を覚えて、仕事が楽しいので、
              早く結婚させられる。             結婚を考える頃には30を過ぎている。

花婿の満足度   十二分に満足。               不満、というより、
                                       騙されるか、脅されるかした上での結婚。

絆の深さ      ほとんど子供の頃に結婚しているので、 大半が押し付けられた結婚なので、、
             一生大切にしなければと思う。        夫婦仲は冷淡。
            年少者への庇護と、              他人の始まりというよりも、
             妻への愛情とが一体化している。        ほとんど敵。

国家        日本                       フランスかどこか、よその国。
728名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:23:21.21 ID:t6djrmZC0
>>110
これで自己責任とか言われてもな
729名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:24:50.99 ID:ni4L6liqO
中国内陸部とか
ろくに娯楽設備もなけりゃ遊ぶ金も無いだろ〜だし

時間をもて余して、考え無しに
子供バンバン作っちゃうんだろ多分w

アフリカ辺りなんかも同じだろ〜多分w

でもセックスは気持ち良いよねw
それは認めるw
730名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:25:23.31 ID:vlXeqvAl0
俺が就職試験受けた某電力会社は応募6000人強に対し採用5人だったからな
そんな時代だ、氷河期は
731名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:25:47.66 ID:wCfGximwO
団塊も人数多いから、年代別の資産割合多いだけで
老後のお金の心配しなくていいのなんて、一部だからなぁ。
下手に年金の受給開始年齢上げられたり、生活保護なくされたりすると
団塊ジュニアで介護共倒れが増えまくりそう。

今の20代前半以下の人達なんか、親も本人も団塊世代よりさらに金ないし年金完全破綻してるから、もっと地獄だろう。
兄弟も少ないから、分担で負担もできない。
さすがに金なくても、親を平気で見捨てられる人は少ないだろうしな。

老人がもっとぽっくり逝きやすい世の中作らないとな。
732名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:28:22.82 ID:vYpX4udz0
実際年金でうまくもらえてるのは団塊より上の世代だろ。
団塊はこれから貰うんだろ。
733名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:29:31.08 ID:q23Y22Dg0
国や会社をあてにしてブツクサ文句を言ってもしょうがない

自分自身の力で稼げないならそれを受け入れて安い収入の中で幸せを見つけて生きていくしかないよな
734名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:30:47.99 ID:7f5GI/Eg0
国があてにしてくるからなー

吸い上げる事しか考えてないw
735名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:32:47.78 ID:8cWAd3590
>>732
いろんな面で一番ラッキーな世代は団塊より少し上の昭和10年代生まれあたり。
幼少期はちょっとひもじい思いはしただろうがその後は高度成長の恩恵を受けられた。
736名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:32:48.84 ID:t6djrmZC0
>>733
幸せを見つけるのはいいとして、文句は言っていこうよ
737名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:33:18.71 ID:Twhi0feh0
>>733
そう考えると菅がいう「不幸を最小限にする」という考えもあながち的外れではないんだよな。

ただ、低所得者でもある程度生活できる社会を作るってかなり難しい。
物価をどうコントロールするかという話になるからな。

日本は慢性的に生活に必需となるコストが高すぎる。
(教育費などのこどもに必要なコストを含めるとさらに高くなる)
自身の生活防衛として独身策を取ることが半ば公然化している。
738名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:33:58.57 ID:TIKovihPO

      彡ミミミミ))彡)
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡 イイハナシダナー
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ 
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ  
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/  
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
739名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:34:44.39 ID:RZeGYUnc0
老人が増えると問題なのであれば、どこぞの国に移住してもらうっていうのはどうだ
それとも移民を受け入れるのか

どの道今のままでいられるわけではないから、何かしら変化する時がくるんだろうけど
いつ、誰がリーダーシップを取ってソリューション遂行するんだろ
740名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:38:28.72 ID:q23Y22Dg0
20代30代の若い世帯100世帯ぐらいで
過疎地で「新しき村」を作るって案外幸せかもしれない
741名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:38:37.35 ID:ZnIWTrpt0
>>723
30代のオッサンキモ〜
若い子と付き合えるのは金のある特別な人だけなのに
若い子はオヤジ好きとか変な週刊誌の記事真に受けるからこういう勘違いオッサンが続出するんだね
742名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:39:41.08 ID:8cWAd3590
>>739
移住したら日本の年金受給資格は消えるの?
消えないなら意味ないよ。
743名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:40:17.39 ID:fWlhN9g80
若者が「頑張る」ことこそ、老人どもが一番喜ぶこと
なぜなら、それによって奴らの生活が安泰になるから
国や民族という美名で守りたいのは結局自分の生活

奴らをおびえさせ、苦しませる最良の方法は
サイレントテロという自爆テロ
要は何もしなければいい

ニートで生活保護というのが一番いいが
それは無理でも、生きるための最小の経済活動しかせずに生きるだけでも
かなりのダメージを与えられる
744名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:40:29.02 ID:blmazF/40
試験管ベビー
外人代理母
ロボット
クローン

もう倫理がどうだなんて言ってられないんだから
その辺全部取っ払って突っ走るのがいいと思う。
どうせ倫理問題もキリスト教が勝手に決めたようなもんだしね。
745名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:41:10.74 ID:wCfGximwO
延命治療マイナスキャンペーンやればいいんじゃない?

本人も子供達も延命イクナイ!で刷り込み。
あれって最初が肝心で延命治療はじめちゃうと、経済負担になっても
本人に意識なくても、家族はなかなかやめられない。
やめたくても罪悪感すごくてずるずるするし。
746名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:41:37.56 ID:9KmQSnVj0
他人のために負担を受け入れる気はさらさら無いな。同じ日本人でも。
貧しい奴はさっさと死んでくれ。俺も貧しくなったら死ぬから。
他人の足だけは引っ張るな。
747名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:41:38.57 ID:mVmBV19/0
親と同居すりゃワーキングプアでも生活出来るし
介護も共働きも子育てもできるのにな
核家族化が日本を崩壊させたのでは?
748名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:41:48.74 ID:teeLDlXS0
老人だけが感染して死ぬウイルスなんて絶対作るなよ! いいか! 絶対やるなよ!
749名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:42:38.44 ID:BU4zW7urP
馬鹿じゃねーの?
生涯の雇用が保証されないのに、結婚や出産とか出来ないってw

子供産んでリストラ→心中しろってか?
こんな事すらわからんとか馬鹿ばっかりだなw
750名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:42:38.94 ID:XzyH+Y0jO
こんなの何10年も前から分かってたのに自民党が無能なばかりに…
751名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:43:57.34 ID:PwEXD2Q/O
>>741
早くおっぱい見せて
752名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:44:19.84 ID:8cWAd3590
>>745
現状では医師が殺人罪で訴えられかねない状況だからね〜
753名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:44:25.36 ID:ZnIWTrpt0
団塊ジュニアはベビーブームで粗製濫造なだけだから
上位半分が人並みの暮らししてくれればそれでいいよ
むしろ下半分はさっさと自殺していなくなってもらう方がいい
754名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:44:48.97 ID:RDgIAWod0
徴兵してアジアの肥沃の地を攻め取ろうにも
年を取りすぎてるな。
755名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:47:55.25 ID:wCfGximwO
20代女と結婚する30代男は、ほとんどが30前半で許容範囲内だからなぁ。
30半ばから後半になると金ないと、実際はほぼ無理だよな。
756名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:49:38.23 ID:q23Y22Dg0
>>747
その通り。東京一極集中は結局のところ(高齢の)関東の地主と金融機関へのますますの富の移転なんだよ。

高い家賃、狭い部屋、満員電車、見えない未来で何が幸せなんだ。こんな中央集権構造で子供なんか増えるかよ。

全国で一番収入の低い沖縄県が出生率一位で全国で一番収入の高い東京が出生率最下位というこれまたシュールな構造。

その結果年金25万の老人のウンコの処理をする月収15万の若い介護職員という構図。
757名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:51:08.40 ID:zFiRqVhC0
団塊世代がJrに全財産を譲った上で
東南アジアから若い女を連れてくる
これしかない

国営の姥捨て山を作って
孫の顔を見たらそこに行く
758名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:52:19.84 ID:3efjWWPx0
四月に入ってから空き部屋があるアパートが急増したような気がするな
もう衰退期に入ってるのは間違いないな
759名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:53:59.97 ID:8cWAd3590
>全国で一番収入の低い沖縄県が出生率一位
DQNの繁殖力は異常。まさにDQN再生産の法則。
単純労働者か生保受給者しかならない子は作るな。
760名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:54:59.28 ID:PwEXD2Q/O
まあなんだかんだ言って日本財政が破綻するまで特に何も起こらないだろうな
761名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:55:51.65 ID:uuRw+o86O
団塊Jr.は半ばではなく
40前だぞ
762名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:57:36.52 ID:vVFdOkxnP
>>723
実は30代男と20代女の結婚は、そんなに多くないはず。
データを見ずに書き込んでいるのはあなた自身。
763名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:57:59.15 ID:rjWzXO8n0
>>759
あそこはDQNというより気質が東南アジアなんじゃね?
やってできたらポンポン産んで「なんくるないさ〜」って感じで…
764名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:58:07.99 ID:GkkDr9l10
つーか、日本はもう詰んでるよ
再生も何もありゃしない
765名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:59:42.11 ID:uuRw+o86O
結婚とか必要ないだろ
俺は土に還るだけだよ
766名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:01:50.16 ID:Hg6XOAqd0
【政治】菅首相の経済アドバイザー「定職に就いている労働者への課税を強化すべき」 増税で公共部門に雇用創出せよ★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276007803/

真面目に働いてる団塊jrよかったな。「お国のためにとっとと絞り上げられて、シネ。」だとよ。
767名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:02:26.58 ID:5p7XoWRZ0
もうなにやっても無駄。
素直にあきらめてこの日本を終了させましょう。
早いほうがイイ、苦しまなくてすむ。
だが、この島世界は混沌からの回復がスゴイ。
戦後がそれを証明しているじゃないか。
秩序あるがゆえに少子化。秩序が崩壊すれば自然に子も増える。(アフリカがいい例)
768名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:04:18.91 ID:6RmbBdtx0
> 国営の姥捨て山

これ欲しいナーって、ときどき同世代の飲み会で政治の話してて出てくるw

政治議論好きはたいてい独身者だよねぇ
妻帯者は政治に関心持つほどの余裕なく忙殺されてる、妻帯者は良い人だし尊敬してるけど

もしかしたら、未婚率が上がったら投票率も上がるかなぁとも思う
その時は団塊に厳しい言葉が言える政治家がいればうれしいんだけど
どこの政党も年寄り優遇なんだよねぇ、強いて言えば、俺らの給料だけから徴収する所得税じゃなくて
年寄りの買い物からも徴税する消費税の比率が上がれば、負担の平等が多少マシになるくらい

「医療費の自己負担は5割に!、年寄りから若者への資産移行を促進しろ」とか言う政治家でないかなぁ……
769名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:04:51.90 ID:RZeGYUnc0
>>767
治安もアフリカ並になるんですね、わかりまつ
770名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:06:32.78 ID:ywMcTCl0O
少子化って色々原因を指摘されるけどさ
中絶件数も減ってるんだよね
つまり妊娠自体が減ってるんだよ
だからねコンドーム税で少子化改善すると思うのです
771名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:06:38.40 ID:gYQQN6Dv0
やはり最低65歳までは働くべきだよな
年金給付は70歳からにしてさ
772名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:07:04.85 ID:5lvLIUAY0
>>761
だな。
それと団塊jrって親が団塊ってわけでもないし一括りに出来ない世代でもある。
氷河期だとか言ってる人もいれば仕事でめちゃくちゃ忙しい人もいる。

773名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:07:07.31 ID:q23Y22Dg0
でも一人のエリートビジネスマンとと10人のDQN
どっちが将来的に金を生むかといえば後者なんだよなぁ・・・
残念ながら
774名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:07:28.04 ID:WkjRT3AK0
団塊Jrっておもいっきりバブル世代の尻拭い
且つ今までの人生で主役になったことがないな〜
と団塊Jrのおいらが吠えてみた。

※団塊Jrの親は団塊世代じゃないことは、あまり知られてない
775名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:07:33.55 ID:OW3kqupX0
おばさんが随分必死なスレですね
心配しないでもあなたたちには40代、50代の男性がお似合いですよ
776名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:07:33.80 ID:F6+Q/GpB0
みんな田嶋陽子がわるい
777名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:08:24.97 ID:9kHVlajH0
>>763
身包み剥がされた状態で一冬越せるか越せないかってのが
メンタリティに重大な影響与えるからな。
沖縄のは確実に南〜東南アジア人の発想
778名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:09:40.00 ID:TIKovihPO
なんだかんだいって日本は居心地の良い豪華客船タイタニック号だからな
もう船が縦になって尻から順に沈んでいるんだけど
冷たい海に飛び込めば即死だし、小さなボートで逃げても命の保証は無い
なまじ巨大だから沈むまで時間があるからアニメでも見てのんびり暮らすかって奴が大半なんだよね。
いまさら小泉の頭小突いたところで手遅れだし捕まっても割が合わない
とりあえず助けがくるか、足首に海水が浸かるまでは2ちゃんでもやってのんびり暮らすしか無いわな。
なんぼなんでも後2・3年は持つだろ
779名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:09:43.45 ID:f2LNNQvGO
>>762
別に少子化っつー、つまり非婚化メインのスレだからどうでもいいが、一応突っ込めば、
実際に女の5割が30歳未満で結婚して、その時点で男の3割しか結婚してない現状。

その差分の2割の女が誰と結婚してるって言うわけ?

今や実際に、女は20代での結婚が過半だけどの男では30歳以降に結婚するのが4割。
当然、吸収してるのは年上男って話なんだが
どのデータ使って言ってるが知らんが>>723氏は間違った事は書いてない。
君こそデータ提示してみろよ。

わかりやすいグラフデータへのリンクあるがPCアク禁なので面倒だから俺は貼らんがw
780名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:09:43.47 ID:diGJz7RJ0
>>723
31歳と29歳の結婚なら多いかもしれない
http://simple-u.jp/jpeg/graph_nenreisa_woman.jpg

実際は年収700万払う会社の男性で35歳以上って少ないけど
団塊Jr.のオッサンが夢を語るぐらいは許されるかもしれない、惨めだけど
http://clipp.jp/assets/b7/b75e4fb0847b6db888f9219732fd0d0c_500.jpg
781名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:10:01.63 ID:5p7XoWRZ0
>>769
おお〜っとアフリカと日本では状況が違う日本は島国、外から異端な価値観
が流れにくい。
戦後ですらあれだけ在日がのさばっていたのに復興したではないか・・と思ふ。
782名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:10:02.41 ID:hIUJ3W900
>>20
団塊が退職するぐらいに団塊Jrの就職時期が合ってれば
まだましだったけど、団塊全盛時期にしかも採用減らしまで
重なったもんだから最悪だった。小学校とかでやったフルーツ
バスケットが現実に行われた感じ。
783名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:10:29.20 ID:q23Y22Dg0
>>777
職を失ったら人生終わりという今のシステムでは
とてもじゃないけど家庭は持てないという気持ちになるよな
784名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:10:52.80 ID:w2PGbmdJ0
団塊のクズども

おめーーーーーーーーーーらたいした能力もねーーくせに

785名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:11:04.62 ID:RZeGYUnc0
何にしても、団塊Jrほど日本の現状に不満を抱いているっていうのは確からしい
2chでよくわかった
786名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:11:07.20 ID:OW3kqupX0
30代独身リーマンですが
28以上のおばさんには一円たりとも自分の金は使いたくありません。ごめんなさい
787名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:11:09.08 ID:IlJtTi3kO
既婚だけど、まだ小梨
ぶっちゃけ本音を言うと、子供を育てることについて、経済面での不安も確かにあるが
それ以外に面倒だと思うことが一杯ありすぎて子供を持つのが鬱
子供を通した横の付き合い、右に習えをしないと弾かれる人間関係
自分スタイルで子育てしたくても周りからのプレッシャーに打ち勝つ自信がない
788名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:11:31.08 ID:8Ekis4DQ0
じゃあまず団塊Jrを狙ったポルノ商売を殲滅しないとな
萌えアニメ全部潰せ
789名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:12:25.76 ID:u4n6wcbO0
子無しの存在価値ってどのくらい?
在日よりちょっとマシってとこ?
790名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:12:59.83 ID:7f5GI/Eg0
団塊世代から団塊ジュニアへ

オメーの席ねーからー!!

状態だな。
791名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:13:15.89 ID:L+X3vfv30
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20091207/71391_200912070135323001260175894c.gif
女子高生が恋愛OKな年齢上限
20代(社会人)まで>30代まで>大学生まで>高校生まで>40代>50代以上

30代も捨てたもんじゃねえが淫行条例には気をつけろよ
792名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:13:18.80 ID:w2PGbmdJ0
あのねーーーーーーーーーー団塊のクズどもは何もしなくても

給料もらえたの

たいした能力もなければクズぞろい

こいつらマジで死んで詫びろや

おめーーーらマジでゴキブリ以下だろ

793名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:14:46.97 ID:IlJtTi3kO
他にもあるよ
産んだ子が障害児だったらどうするの、とか
794名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:16:15.03 ID:7f5GI/Eg0
>>791

何歳だろうとイケメンに限りますって書いてるようだな。
あとは財布要員だな。
795名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:17:26.62 ID:2myMIeuu0
団塊の世代が、国債をジャンジャン発行して、
団塊ジュニア、その子供の世代の納税する税金を前借りして使っちまったからな。

なんで俺らは、団塊のジジイ供の奴隷のように、自分たちに返ってこない税金、
年金を払い続けなくちゃならないんだ?

団塊供をまず、バラすことから始めた方が早くないか?
796名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:17:40.69 ID:f2LNNQvGO
>>780
それも「平均」初婚年齢の差だけ見てて、「分布」見ないで語ってるでしょ
あとは、同世代婚と年の差婚の割合とか見ないで

そんな単純な話じゃあないw
これも面倒だから細かいデータ出さんが
797名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:18:01.33 ID:5lvLIUAY0
>>785
オレは団塊jrになるが別に不満はない
2chは全ての世代の負け犬が文句たれてるだけだと思う。
798名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:19:34.21 ID:01L+ATOs0
>>770
コンドーム規制はあかんw
コンドームは性病を防ぐ役割もある。
下手にコンドーム使用を抑制する政策なんぞ取ったら、性病患者が爆発的に増えるで。
性病には怖いのもあるし、蔓延させるような策は反対だね。
799名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:21:25.70 ID:uuRw+o86O
>>791
金かかるしイラネ
800名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:21:29.10 ID:/P2y7Szd0
>>785

今は「団塊の世代」が叩かれてるけど、あと数十年後には
「団塊ジュニアの世代」が叩かれる事になるよ。

なにしろ、人口的に同世代が大量に居る最後の世代。
この団塊ジュニア世代に不利益になるような政策を出すと
どの政治家も政党も当選できなくなる。

必然的にその頃老人の団塊ジュニア世代を優遇し
若者の税金を上げる政策が基本になるだろう。
反発しても、有権者人口の差で勝てない。

今、ネットで団塊の世代が貶され叩かれているどころじゃない
絶望と怨嗟と恨みに満ちた憎悪を常に浴びせられ続ける事になるだろう。

ならば団塊ジュニア世代は「俺たちより若者を大事にしてやってくれ」と言い出すか?そうはならない。
自分が既得権者の立場になったら安心して美味しい立場を確保する。それが人間。

若い頃に団塊の世代を貶していた事はコロッと忘れて
同じように若者から搾取しながら老後を過ごすだろう。
801名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:24:49.97 ID:rjWzXO8n0
ベビーブームなんて碌なモンじゃないね
802名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:24:52.42 ID:TYCuSayY0
>>797
おまえ頭悪そうだな。個人の話じゃないだろ、政策の方針の話だろ。
個人の問題、個人の問題、と言い続けて、先送り、先送りで30年。
30年前から少子化問題は指摘されてたんだぞ?
それを見て見ぬふりしてきたのが団塊世代だ。
そのくせ、自分たち世代だけは、貰い逃げできるだけの年金にしている。
この卑怯な連中の話だ。
803名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:25:59.76 ID:C0X+LwcR0
つか逆に今の団塊ってあほみたいに子供作ったんだろ
うっとうしい
804名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:28:48.15 ID:/R2ie6Rn0
団塊が頭悪すぎてウンザリ
805名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:30:55.08 ID:JySrO4xM0
これって今の日本の最大最凶の問題なんだけれど理解してる人少ないよな
日本から出ない限りは税負担などで既婚者にも重くのしかかってくる問題なのに
806名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:31:45.57 ID:f2LNNQvGO
>>802
お前もアレだなw

晩婚非婚化は個人主義が強化され、
人が自由に結婚やるやらん、相手の選択、する時期を選んだ結果だぞ?

選んだのはその各世代の当事者。
結婚がほぼ義務化されてた時代の人たちが結婚したくなかったとでも言うなら、まだ話はわかるが、
少子化を発生させた非婚化は明らかに「個人の話」だっつーのw
807名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:31:46.23 ID:NBfYJExHO
ニューヨークみたいな大停電を起こせばいい。
10ヶ月後にはたくさん生まれるだろ。
808名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:34:17.87 ID:F6+Q/GpB0
団塊責任論好きな奴多いんだなぁ・・・世代間抗争かぁ・・・何と言うかあれだなぁ
809名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:34:43.19 ID:JySrO4xM0
ここで団塊叩いているのって工作員か何かだろ

スケープゴートとしてなのか
社会保障を削るときの為に団塊への憎しみを煽りたいのか
とにかくまともじゃない

団塊に対する攻撃の根拠なんて一般人なんか殆ど得てないのに
なぜか2ちゃんねるでは団塊への攻撃レスが異常に多い
すんげー怖くなる

とにかく今の結婚してない30代に対する支援が何よりも重要なのを忘れないで欲しい
それをしない場合は移民に舵を切るしかなくなる

日本への移民が目的なのならば
今の結婚してない30代に対する支援からの目くらまし工作も
朝鮮人がやっているのだと理解できる
810名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:36:12.56 ID:TIKovihPO
インチキ小泉改悪の「痛みに耐えて米百俵」ってのはてっきり
今は駄目でもみんなで頑張って種を撒いて
日本の捲土重来を図ろう!って話なんだと思っていたら
世界情勢を【ダシ】に、国民騙して獲得した議席で【カースト制度】始めちゃったからな
新自由主義を錦の旗に
これから結婚して子供作って家建ててと目まぐるしく忙しい日々の中で金を回していくハズだった世代の
子育て賃金ピンハネして【俺達だけ空前の好景気】とかあり得ねぇだろ。
こんな新自由主義やってたのは日本だけだよ恥ずかしい。小泉カースト制度で日本だけ1000年ぐらい後退しちゃった。
奴隷社会を推進したブレーンの竹中はピンハネ派遣会社の最大手会長に就任する厚かましさ
よくこいつら若い奴に刺されないよなーと感心するわ。
なんぼゆうちょ売ってプレスリーの物真似したからアメリカが守ってるとはいえ酷過ぎだろ。(つづく)
811名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:36:24.97 ID:swCM5gUQ0
少子化対策は違うなあ
やるべきは未婚対策
812名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:37:02.81 ID:JySrO4xM0
>>806
現状認識において悟ってみせるのが大人の態度という奴なのか?
そんなアホみたいなレスをしてないで
数十年先での日本財政の破綻が確定的になってしまう
今現在への打開策を示そうぜ
813名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:38:01.87 ID:1AIfx0200
>>770
セックスの回数も少なくなっている統計があったはず。
814名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:38:18.26 ID:g/196GWFP
いいから馬鹿は黙れよ
おまえら全員の事だ
815名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:38:19.89 ID:5p7XoWRZ0
私生児を露骨に認めるしかあるまい。国営子供ポストで生み投げっぱなしスープレックスだ。
あとは国営孤児院で国が子を育てるしかあるまいよ。
816名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:40:34.80 ID:IlJtTi3kO
>>807
戦争とか、天災とか
大きな危機が到来すると繁殖力が旺盛になるんだよね
817名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:40:56.89 ID:f2LNNQvGO
>>809
だわなぁ
経済的な話や社会保障の話なら一万歩譲って無駄な世代間闘争論だって成立するかもしれんが、
話が少子化となれば120%そんな対立軸持ち出すのが不毛。

なら、少子化も非婚化も「悪」だと定義した上で、
団塊Jrの息子や娘を無理矢理にでも若い内に結婚強制せず、
自由に生きさせたのが団塊の爺さん婆さん達の責任とでも主張する気かとw
818名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:40:59.04 ID:TT169S1b0
>>809
歴史を勉強したら?日本が復興したのは戦後1945−75の30年。ここで頑張った人たちは、
戦前の人たちだ。つまり、70歳以上の人たち。それの人たちが復興した。でも、その上に出来上がったものを
腐らせていったのが、その後中心になって行った人間たち。つまり団塊を頂点とした連中なんだよ。60代。
65歳は、1945年生まれ。つまり戦争が終わる直前、その後に生まれた人間たち。それが、戦後復興をした
人たちの偉業を、自分たちの成果だと勘違いして壮大にぶっ壊して行ったのが、1980年以降だ。1945年生まれなら35歳。
819名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:41:21.22 ID:w2PGbmdJ0
団塊のクズどもがえらそうに
おまえらたまたま景気がよかっただけ
こいつらなに長生きしようとしてんだクズ
マジでさっさと死ねよ
たいした事してねーくせにえらそうに

820名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:42:53.44 ID:gLkTcyX+0
少子化の打開策なんてもうないよ
昔と違って非婚が異端では無くなったんだし

日本は衰退し崩壊する、これはもう決定事項だ
そんなところに自分の子どもを放り込むなんてバカだけ
821名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:43:26.60 ID:V+5LabOh0
>>818
時流に乗っただけで別に爺の世代が有能だったわけではないよ。
一部の優秀な奴ががんばっただけで、大半は酷いもの。

どうも爺世代を勘違いしている人間が多いな。
822名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:45:54.40 ID:JySrO4xM0
>>818
ばっかじゃねえの
どの世代もがんばってるんだよ
いいから死ねよお前は

死んじゃいねえがご先祖様は基本的に敬えよ
政府の社会保障への不満を
団塊への不満へとシフトしたいだけだろ?
823名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:46:24.74 ID:TT169S1b0
>>821
いやいや、総体として見た時に明らかに傾向はある。日本がゼロから復興したのは事実。
そこで頑張ったのは明らかに70代以上だ。そして、昔の経営は明らかに今とは違った。
松下幸之助みたいのがいたように。でもそういう精神はなくなっていったのは誰もが知ってるとおり。
苦労も知らず金にまみれていった。ゼロならば豊かにしようという思いが当時あったが、その後の連中は
それが当たり前になって腐っていった。理想じゃなくたって、復興した点は感謝すべきものがある。
お前は団塊か?だから、クズなんだよ。考え方が腐ってる。
824名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:47:16.97 ID:RZeGYUnc0
>>770
何でも税を課すってなんてTAXMEN
825名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:47:17.45 ID:f2LNNQvGO
>>819
だから、その団塊世代の話をだな。
少子化、つまり日本の若い男女の一部が非婚化した話に関連づけて何が言いたいの?
ここ、少子化スレなんだぜ?わかってんの?w

ちなみに団塊世代自体は、こと結婚に関し何も壮大にぶっ壊してないぞ。
ほぼ皆婚で子供を平均2人は産み育てるしw
826名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:48:15.50 ID:JySrO4xM0
>>821
その通り
一部の科学者技術者と一部の商人が道を作っただけ
あとは勤勉なる日本人と豊富な水の日本国土と
アメリカの技術支援とアメリカの市場開放が
経済大国日本を作った

なんでか知らないが組織的に団塊世代を攻撃してる連中がいる
こいつらの背景が知りたい
827名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:48:24.73 ID:zvm4fsDR0
>>568
むしろルンペンから這い上がる方が得意だなw
828名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:49:04.89 ID:V+5LabOh0
>>805
最大最強というほどでもないだろう。
福祉費を減らして、無駄な延命治療もなくしていけば
だいぶ寿命はコントロールできる。

それをするような情報操作や政策を実行する図太さが必要だが。

少子化は問題ではなく、高齢化が問題なのは間違いないのだから。

これからの時代人口は減らさないとだめだしな。
829名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:49:58.76 ID:r3i8rtXq0
>>818
人類の歴史と言うものが、どこかで途切れることなく、常につながりを持った
一連の事象であることを考えれば考えるほど、「団塊の世代」という連中が、どこからともなく
日本に突如出現した謎の存在物などではなく、日本の歴史の流れの中で生まれた存在であり、
それらを産んだのがそれ以前の世代であることは自明だと思うんだが。

よしんば、団塊がクソで無教養でとんでもない連中だったことを是認するとしよう。
だとすれば、こいつらをクソで無教養に教育したのは、その親、すなわち君の褒め称える
上の世代の連中なんだぜ。
要するに、団塊の世代をクソとする前提を受け入れるのならば、それを製造し教育した
その上の世代は、教育能力に関してはゴミ同然だったことは認めざるを得ないだろう。

歴史を勉強し、歴史というものが時間軸を通じて連綿と流れていることを考えれば考えるほど、
そうならざるをえないと思うが。
団塊は、別に、ある瞬間に、どこかの時空から、日本に突然出現してきたわけじゃない。
日本の歴史のなかで、作り出された、一つの世代なのだ。
では、誰が作ったのかといえば、その上の連中だろう。製造責任が皆無とは言い難い。
830名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:50:36.31 ID:TIKovihPO
(つづき)
正社員の雇用の流動化もやらないといけないのに小泉ピンハネ改革がトラウマになって進められない。
雇用問題に手をつけるならセーフティネットを十分にひいて
「海外の労働者は安い賃金で働いている、グローバル社会では日本の労働者の賃金は残念ながら下げざるを得ない」
「しっかりしたセーフティネットで死ぬ事は無いが、結婚したかったり、奥さん子供がいる方は死にもの狂いで働くしかない」
「我々も出来る限りバックアップするし、這い上がれる道も残しておく」
「頑張ったものがより豊かになる社会では格差は仕方ないんです。みんなで頑張って日本を盛り上げていきましょう」
って話なら俺も小泉を評価するし、年々下がる年収も我慢できる。
どこまで落ちても命は保証して貰っているし、自分が不甲斐ないのは自己責任だという論法も理解出来る。
でも違うだろ?実際は
騙し討ちにも等しいピンハネ雇用で
日本の将来より自分達の私腹を肥やす方を選んだ小泉経団連を許す訳にはいかない。
世界情勢を【ダシ】に小泉改革は正しかったー小泉改革をもっと進めるべきだったーなどと
勘違いにも程がある擁護論を見る度、腹綿煮えくり返るような思いだよ
(おわり)
831名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:50:39.70 ID:f2LNNQvGO
>>812
そんなのどっか別のスレで語れよw
さもなくば結婚しない男女に人権蹂躙して、
強制結婚でもさせる気か、おい?

何したって無駄だから他の方策でも考えなさい
832名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:52:08.45 ID:JySrO4xM0
>>828
>福祉費を減らして、無駄な延命治療もなくしていけば
>だいぶ寿命はコントロールできる。

こんな事ができるか馬鹿が死ねアホ

空論言ってごまかすなよ
これから高齢独身者が老人になった時には
空前絶後の危機が日本に訪れるぞ
833名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:53:39.53 ID:5Jzdy7tQ0
>>818
オマイ、道程だろ。
1945年生まれなんてごく少数だよ。
人間の妊娠期間は280日ほど。いつ仕込んだか逆算してみな。

団塊世代は、戦地から復員した男たちがせっせと励んで出来た子供。
普通は1947年から49年に生まれた世代を指す。

それから復興が45年-75年もおかしい。
昭和31年の経済白書はどう書いてあったか、知らないようで。

もう少しきちんと勉強したら?
834名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:53:43.19 ID:V+5LabOh0
>>823
俺は就職氷河期世代だよ。

爺信奉者はこれだから(w
それともおまえさんの周りの爺はそんなに優秀な奴でそろっているのか?
たとえば、おまえさんの一族が官僚とか医者とか法曹とかがそろっているような
家系なら、まあ当時の混沌とした時代をうまく舵を取っていたんだろうなぁとは思うが
それを見ていた(聞いていた)から言っているのか?

大半は馬鹿だぞ?くだらん悪習も多いしな、あの世代は。
それを多少受けついでいる50代、60代は、ときどきとっちめてやるのだが、諸悪の根源は
こいつ等を教育した70代だと思っている。
835名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:54:43.92 ID:JySrO4xM0
>>831
お前の人生がからっぽなんだろ
だからそういう無責任な事を平気で言える
836名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:55:20.03 ID:f2LNNQvGO
ああ悪い
>>825>>818向けのレスだったわ
まあ、>>819も大差ない不毛な団塊批判話書いてるからどっちでもいいがw
837名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:58:41.00 ID:r3i8rtXq0
俺自身は別に団塊を攻撃するのも、ゆとりを攻撃するのも構わないと思っている。
ただし、そういう世代を作り出した社会の構成員の一人であるという自覚抜きに
やりさえしなければの話で。

時々、団塊世代やゆとり世代を、宇宙から飛来したエイリアンか何かのように思ってるんじゃないかと
しか思えないほど、いわゆるほかの世代をイノセントに考えてる無垢な人間を見かけると
ツッコまずにはいられなくなるだけで。

日本の中に、時代が作り上げた鬼っ子とでも言うべき世代が存在するという論陣を張るなら張るで
構わないが、そういう鬼っ子を作り上げた連中はNot Guilty(無罪)で、鬼っ子だけが悪いのだ
とする主張にはつきあいきれない。
なぜなら、そいつらを物理的に出産する連中が居なければ、鬼っ子など誕生しないのだから。
838名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:59:05.41 ID:GmuYgPXmP
>>809
しょうがねーじゃん。

少子化で最大の問題は高齢化が伴うことであり、
何が問題かというと、大勢いる高齢者の社会保障費を、
数の少ない若い世代が担うのが難しいということだ。
今はまだ団塊が働いているボーダー時期だからなんとかなっているが、
団塊が完全に社会保障費で暮らすようになったら、日本経済は破綻するかもしれない。

それを団塊自身がほっといているから、叩かれるんじゃね。
839名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:01:37.79 ID:LKQyxKl50
安楽死は人の権利って風潮作ればその辺は何とかなるだろ。
痴呆もある程度以上は人の死と認めれば良い。

今の社会保障を維持することはもう諦めたほうが良いと思うんだよね。
その上で30年後、どのような社会にするべきか考えた方が良いと思うんだよな。

まあ、子供が居ない貧乏人は60で死ねって社会になるような気がしないでもないけど。
840名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:02:13.38 ID:V+5LabOh0
ブス、不細工、低能が無理して結婚して家庭を持つ必要なんてないよ。
現在の、就職難だって結局は時代に柔軟に対応できないアホが多いと
見ることだってできるのに。

現在の少子化自体は、特に問題はない。この水準を維持できれば十分だろう。
問題は老人をどうするかだ。
841名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:02:26.76 ID:f2LNNQvGO
>>835
出来もしないし、すべきですらない話を主張する方こそ無責任極まりないがw

いや、だから少子化解決、つまり結婚する男女の割合を増やす施策でもあるなら書いてみなさいよ。
そっちが具体的に書かないなら俺が書こうか?

・ 男女とも結婚の義務化
・ 特に女は出産の主体だから早婚に追い込む為、

25歳以上の女とその親から独身税を徴収。加齢に応じて強化。

やるべきかね、こんなの?w
まあ俺は寝るから現実的な施策でもあるなら書いておきなさいよ。
842名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:03:21.10 ID:9IZeQtZgP
>>838
ほっといてるのは団塊じゃなくて
日本社会全体だろうと思うが。
そして、不幸を嘆く当のご本人も一緒にほっといてるんだけどね。
選挙権ならあるんだしね。
自分の責任棚にあげてないわけではないんだな。
843名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:03:55.77 ID:zFiRqVhC0
団塊世代は力がありすぎて迫害できない
だが団塊Jrが年取ったら下の世代に迫害されまくり

「大して税金納めてないのに何が年金くれだ!親が収めてただけだろ!」
「子供に面倒見てもらえ!あ、いないんだっけw」

このレスを30年保存しとけ
844名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:03:58.30 ID:JySrO4xM0
>>838
つまりは官僚の2ちゃんねるに対する工作だと思って良いの?

おかしいだろ?
殆どの一般人は知識として団塊の人口構成比が社会保障の大きな負担とは知らないし
仮に知っていたとしてもこの世代を指して憎しみを持つような下地は無い

なのに2ちゃんねるでは団塊に対する悪意が
ソビエトやロシア同様に不自然に噴出している
何か誰かの意図があるかのようだ

今後どうしていくつもりなんだろうとマジで怖くなる
そうして抜本的な対策である産めよ増やせもやる気が無し
日本の経済や国防を果たしていくには1億の人口は欠かせないのに

社会保障を削るのと移民がもう既定の話なのかと怖くなるぜ、、
845名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:07:36.50 ID:gVERBlOiO
団塊・バブル・ゆとり=日本を滅ぼすクズ三世代
846名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:09:24.87 ID:9IZeQtZgP
>>844
単に世代論で団塊ジュニアがどうのと問題設定してるから
団塊世代にも矛先が向くだけだろ。
どうせ同様に何十年か先にはお荷物視線が
団塊ジュニアに向けられることにはなる。
これも既定の話だな。おおこわいこわい。
847名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:09:46.98 ID:d/0G16Z/0
もう手遅れだろ
ちゃんと少子化を問題にして唱えてた議員とかは2000年までに
自分で辞めるか大体淘汰されちゃったじゃない
見向きもせず、意味わからない改革なくして〜とかスローガンだけの人に熱狂して
今回も、前回もずっと一緒じゃん。具体案聞いてなくても投票、応援出来る奴+マスコミが駄目すぎる
848名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:09:50.73 ID:TIKovihPO
官僚制度にも問題あるよな
官僚は優秀だー官僚に任せていればーって言うけどこのザマだろ?
なんの為に白書だ統計だで時間と税金かけて情報吸い上げてるのか分からん
意味ねーじゃねーか
もう散々前からヤバいって言ってるのに国債は身内の借金だから全然問題無いみたいな事しか言わない
一事が万事そう
国民の方が焦ってるんだけど、舵握ってる東京の勘違い達が一番最後に危機感感じる国のシステムになっちゃってるから
どうにもならない
多分あいつらの感覚は90年代半ばバブル弾けちゃったな〜ぐらいの感覚
もう革命しか無い
血を見ないと分からないならやむ得ないという所まで来ている。
849名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:11:05.24 ID:JySrO4xM0
>>845
ほらまた単発で出やがった

それともアレか国内対立を煽りたい朝鮮人の工作なのか?
男女対立や大阪東京対立や世代間対立

CIA系が今後日本を超資本主義国として工作するにあたっての
カモフラージュとして団塊をスケープゴートとしたいのか?

いずれにせよ異常だよ
850名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:11:05.80 ID:TYCuSayY0
団塊世代と話すと、「高度経済成長は、一重に自分たちの努力のおかげだ」と、頑なに信じこんでいる。
まるで、日露戦争に勝利したのは日本海軍が強かったからだ、と信じ込んでいるのと同じだ。

高度経済成長は、超低価格の原油(当時1バレル3〜5ドル、今は30倍)、1ドル360円の超円安固定レート、
アメリカ主導のIMFによる大量な資金の貸し付け投資、朝鮮戦争などの物資供給需要による戦争特需・・・
こういった、外的な経済要因による。
高度経済成長があったのは、団塊世代が特別努力したわけでも、団塊世代が特別優秀だからでも、
自民政権が優秀だったからでもない。
めぐまれた経済環境のなかで、普通に努力していただけだ。それに気づいていないだけだ。

そして、今の現役世代だって普通に努力している。それでもワーキングプアなどが生まれるのは
経済環境の問題を抜きに考えることはできないだろ。
それでも、個人の問題、個人の問題などと言っているアホは、今の中国人ほどの資本主義の知識もないとしか思えない。

少子化問題にしても、フランスのように政策誘導する必要があるんだよ。
851名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:11:24.22 ID:GmuYgPXmP
>>842
結局、選挙の数が問題なんよ。
政府が高齢者の社会保障費を減らすと言えば、
若者は喜ぶ人もいるだろうが、高齢者は難色を示すだろう。
だから政治家は言い出せない。
高齢者自身が日本社会の将来を慮って言い出さない限り、減らすのは難しい。
まあ、なんにせよ財政赤字を減らすのは、民主主義社会じゃ難しいけどね。

ドイツなどはユーロ問題にかこつけて社会保障費削る決定したが
日本もそれができるといいんだがなあ。
852名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:12:54.10 ID:9IZeQtZgP
なお、新内閣の少子化担当相は
子供手当が満額支給できないと決まった中での
就任となるため、貧乏くじと見なされて
誰も引き受け手がありませんでした。
無理やり就任させられたのが新大臣です。
就任おめでとう。期待がもてそうです。
853名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:13:31.02 ID:uCObYNu8O
これ母体の話だよな。種は35近辺でなくてもいいわけだ。
そこの売れ残りババアはとっととバツイチの五十過ぎと結婚して子供産め。
さもないと一緒独り身だぞ!
854名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:13:53.51 ID:JySrO4xM0
>>846
普段から2ちゃんねるでは団塊に対する悪意が頻繁に見受けられるよ
ここの連中は基本的に馬鹿だから朝鮮とか中国は伝播しても
アメリカとか団塊みたいなのは伝播しにくい

なのに団塊だけは頻繁に見受けられる
誰かが意図して誘導しているとしか思えない
855名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:15:09.77 ID:GmuYgPXmP
>>844
なにをわけのわからん陰謀論にはまってんだ。

おまえが知らんだけだろ。
少子化問題を少しでも勉強すれば、
高齢者の社会保障費の分担が問題なことくらいすぐ出てくる。
そうすれば、数の多い団塊が引退すればヤバいこともすぐわかる。

社会保障費を削るのも移民も女性の社会進出も将来の問題に対する可能性の一つでしかない。
どれもやらないんじゃ真っ逆さまだ。
856名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:16:28.19 ID:lxEuOWJ80
俺は団塊ジュニアで親が団塊なわけだけど親のことは好きだけどね
親も俺のためなら死んでも構わん感じあるよ
でもなんでか団塊むかつくわ
857名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:17:08.66 ID:9IZeQtZgP
>>851
別に社会保障削ったところで
財務省が喜ぶだけで、少子化なんて解決せんよ。

>>854
団塊世代でもなけりゃ、別にそんなどーでもいいこと
気にもとめんがね。精一杯叩かれとけばよかろう。
実際いい生活してる人間が妬まれるのは仕方あるまい。
858名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:18:01.56 ID:zFiRqVhC0
日本の高度経済成長作ったのって戦中世代だよね?
団塊世代はバブルを作っただけだろ?
859名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:18:52.31 ID:TYCuSayY0
>>854
簡単だよ。企業でも、団塊連中のトンネル会社から、ピンハネされ、
税金でも、年金でも、団塊世代のブルジョアな生活を支えるためにピンハネされているからだよ。
うちの会社にも部下が一人もいない、団塊部長がごろごろいる。
こいつら1人切れば若い社員が3〜4人は雇えるのに。
860名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:19:53.13 ID:TIKovihPO
なんだかんだ言って60の団塊世代のほとんどは逃げ切ったのが現実
これから高齢に迎う氷河期世代(ロストジェネレーション)は
ピンポイントで吐いた唾が天から降ってくる事になるだろう
氷河期世代よ本当の悪夢はこれからだ

861名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:21:29.52 ID:d/0G16Z/0
>>852
予定通りじゃないの?少子化
シャッター街になるよりは、外国人労働者入れましょうっていう世論が出てくる
皆、背に腹は変えられないっていう報道に付いてってしまう
特権や腐敗は追及も改革もされる事もなく、生涯ウマウマ
奴隷の愚民達は一生搾取されてろってところだろ
数年前から政治ゴッコみせられてるけど、特権階級の奴ら全員一致でこの為に動いてる様にしか見えない
ゴッコショーだよ
862名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:21:59.99 ID:zFiRqVhC0
団塊Jrが持ってる力は「票数」と「ヒマ」だけ
政治活動するしかない
863名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:22:43.31 ID:LKQyxKl50
統計上で問題になってる点以外だと、団塊の普段の振る舞いが原因だろうな。

小売でバイトした経験がある奴は大抵、この世代の問題行為に遭遇した経験があるだろう。
定年延長で居座ってる団塊世代を見てる会社員も多いだろう。

恨みを買うべくして買ってるんじゃないかな。
864名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:29:51.47 ID:JySrO4xM0
>>859
やっぱ資本家から目を反らすスケープゴートじゃねえか
865名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:31:41.98 ID:GmuYgPXmP
>>857
少子化自体は別に問題じゃない。

労働世帯が高齢者世帯よりも少なくなることが問題なんだよ。
だから、高齢者の社会保障費が減らせれば、問題はだいたい片付く。
大和総研の原田泰は高齢者の社会保障費を3%減らせれば、解決すると言っている。
866名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:33:12.17 ID:olMLv1mxP
団塊ジュニアに有利な政策が何一つ行われなかったし
それを指摘する人間がネット上ですらいない始末
867名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:33:28.84 ID:JK/Id7N10
子供作る相手も、お金もないですなぁ…。
868名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:33:59.80 ID:6RmbBdtx0
>>809
団塊世代の我儘な社会保障費要求が若者を殺すって話は、
2ちゃんねるローカルの話じゃないでしょ

大昔からあった、2ちゃんねるで散見されるよりずっと以前に、
投資家向け情報誌や野村や三菱やその他シンクタンクでも
さんざん警鐘が鳴らされていたでしょ、知らないとは言わせない

バブル景気の頃は、年寄りに過剰な優遇をしても、若者に不満は少なかった
就職氷河期で若者の雇用不安が顕在化して、若者が年寄りに不満を言うようになった
若者が多いインターネット文化でそういった意見が目立つようになったってだけでしょ

団塊叩きはアメリカの工作員がチョメチョメ とか、陰謀論というか、斜め上に飛躍しすぎている
前世は光の戦士でした。一緒に銀河帝国の悪と戦いませう とかいうステレオタイプの狂人みたいですよ
869名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:34:35.91 ID:W3vFWongO
このスレ見る限り、政府が実現できそうな対策として、年収300万円未満の夫婦に住居の提供ならなんとかできんかな?
870名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:35:18.03 ID:az4qEOge0
test
871名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:36:00.05 ID:hqaQSggtO
>>853
母体だけじゃないよ、中高年になると精子も劣化する。
872名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:36:50.64 ID:9IZeQtZgP
>>865
少子化が問題でなく
労働世帯増やせばいいだけなら移民でも増やしとけ。
高齢者の社会保障費削減せんですむやん。
873名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:37:45.67 ID:EIwQX2bS0
今の若い10代20代女がしこたま貯め込んだお迎え間近高齢者と見合い→財産ぶんどる
なんとかならんか
874名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:38:11.98 ID:nJa+PIIi0
年金制度は本質的に、ネズミ講だから、こんな問題になる。
団塊世代が団塊世代の資金のみで生活すればいい。自分のケツを自分で拭けってこった。
そうすれば、ジュニア世代だって、努力分の生活ができ、子供だって勝手に増えるだろ。
875名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:41:14.55 ID:zFiRqVhC0
団塊Jrからヒトラー的な政治家が現れるのは間違いない
876名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:43:47.47 ID:9IZeQtZgP
>>875
ヒトラーは全国民の支持をとりつけたがな。
団塊ジュニアには無理無理。
せいぜい秋葉原の狂人が関の山だな。
どうせ何もできませんよ。
877名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:44:39.14 ID:6RmbBdtx0
>>873
医療費自己負担比率を5割にして、消費税を2割にして(食料品は非課税)、

代わりに、現役世代の所得税率は下げる
法人税も5%下げて、発生した利益は株主ではなく現役の給与に反映させることを義務付ける

法人税下げたんで帰ってきた国内企業や、進出してきた外国企業には
新卒だけじゃなく既卒も採用することを義務付ける

年寄りほど病気になるから、医療費自己負担比率をはね上げれば、
お金をてっとり早く世代間移動できる
878名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:49:46.09 ID:9IZeQtZgP
>>877
中学生の妄想となーんにも変わらないぞ。
なんだいそのぼくのかんがえた我田引水政策は。
見てる方が恥ずかしいわい。
879名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:50:37.55 ID:RpC9FdWA0
「日本崩壊の責任は団塊の世代にある。」と書くから誤解を与えるんであって、
「日本崩壊の責任は団塊の世代を含めた中高年にある。」と書けばまったく問題ないし、それは事実だよね。
この国を作ってきた多くの権限を持っている中高年に日本崩壊の最大の責任があるでしょ、どう見ても。
少なくとも、年齢の関係で参政権が無い小中学生に責任はまったく無いよね。
880名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:00:00.42 ID:H6/jMPvx0
マトモな仕事と収入ある団塊ジュニアだけど出会いがないな
仕事から帰って暇だから夕寝して今眼が覚めたくらいだw
881名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:01:16.18 ID:26t1+vol0
老人切り捨てすれば再生は可能だよ?

不幸な者がいっぱい出るけどね
882名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:07:24.48 ID:26t1+vol0
>私は手当が月2万6千円になったら子ども
>手当を所得税の課税対象にしてもいいと考えている。そうすれば20、30代で子供を持っている世帯でも高所得の世帯には
>課税され、実質所得制限と同じ効果が出てくる。

できるならいいんじゃね?
さらに1人目の子供と数人目で差を出すべきだと思うが
民主が景気対策だとか言ってるところが問題だが


ただ、経済を回復させれば出生率は回復するっていうのも幻想な気がするんだけどねぇ
883名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:15:57.13 ID:ROkMUiXnO
>>881
今居る老人だけじゃあ無理だよ
次の重しになる団塊ジュニア世代までは皆殺しにしないと
日本の再生なんか不可能
884名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:17:32.87 ID:6RmbBdtx0
>ID:9IZeQtZgP さんみたいな、
年寄りの世話させるために移民いれて、移民が老人になったときに
日本が不安定どうなるかなんてなりふり構わずに利益追求する
「年寄り」の見本が団塊なんで嫌われてるんだろう

団塊が崇拝してる大前研一が中高年経営者向けのコラムで、
若者は文句ばかり言うんだから雇うな、移民と競合させて
買い叩けと推奨してるのをみて、ああこの国の年寄りが尊敬できない、
軽蔑してさっさと力を削ぐべきだ、と感じたんだよなぁ

団塊は生意気な若者だった頃、戦中世代に雇ってもらってたんだろ?と
今の年寄りは自己中すぎる
885名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:20:31.95 ID:QTvgt4mM0
とりあえずあれだ
俺のちんぽが立たなくなるまで日本がもってくれりゃいいやw
886名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:26:29.75 ID:WmvJzWgIO
>>876
他人から与えられた、ぼんやりとしたイメージだけを信じていると、時が経ってから随分と後悔するものです。
検証力の重要性は、判断力や決断力のそれに劣る物ではありません。
887名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:28:08.43 ID:RohYiWf90
・子供を保育園に放り込んで働き続ける

この一択しかないから未婚化少子化なんじゃないの
888名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:30:16.69 ID:ZkfN0ma10
人口は減ったほうがよくない?
こんな狭い国に一億以上もいることがおかしい
人口密度はあきらかに中国の倍以上
5000万人でちょうどいい
889名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:31:58.21 ID:85SCHcZP0
>>856
君は親の作った財産を相続できるんだから親に感謝すべしw
890名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:32:15.89 ID:/Q1p5d7c0


>>800がこれからの日本の本質を突いているw

891名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:33:10.18 ID:RohYiWf90
時間か金に余裕がないと誰も子供なんて作らんよ
892名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:35:39.34 ID:rj6Y37ZJ0
>>800
そうは言わんよ。食ってネットやって寝るだけあればいいよ。
893名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:39:32.67 ID:HEGf9fAH0
白人人口が停滞し有色人口が増えてたのは人類に対する罪
日本は人口減すればよい
年金は利率を減らせばいいことだし、福祉は軍隊などを解散して捻出すればいい
国家予算に占める少子化問題は社会保障の問題が大きいので
二つをすれば解決する
894名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:39:44.33 ID:39p5iUd+0
しぬからあとはしったことはないってkんじだろあははってわらわれてんだろうなじーさんたちに
895名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:40:02.84 ID:YbTmD1bp0
ん? 団塊Jrってとっくに40超えてないか
896名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:40:13.83 ID:1AIfx0200
>>888
高齢化率を考慮しない馬鹿がw
897名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:43:01.61 ID:85SCHcZP0
>>895
20代後半から30半ばくらいじゃないかな
898名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:46:09.98 ID:WADwhjLX0
既婚者の出生率は、まだかろうじて2を超えてる。夫婦なら2人以上作ってる。
出生率が下がり続ける理由は、未婚者の増加。
899名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:47:56.84 ID:RpuebiUh0
ラブプラスは、日本を少子化にして日本を乗っ取るために北朝鮮企業が作ったゲーム
日本の芸能界とマスゴミも、北チョン企業がほとんど

日本の芸能界と風俗キャバクラとマスゴミとゲーム会社(=すべて北チョン出身)が
日本の男女を堕落させる娯楽を提供しまくり、
大もうけして北チョン本国に大量地下送金し、
堕落させた日本男女をいがみあわせて日本を少子化にして年金を破綻させ
日本を消滅させ日本を乗っ取るという北チョンの壮大な計画は着々と
成功している

北チョンにあやつられてラブプラスに走るおまえらはもうすぐ消滅!

ここでラブプラス脳(笑)を促進するべく

「三次の女は全員堕胎経験がありエイズ患者で退職金強盗」
「二次最高!」
「三次=ビッチ」
「三次(笑)」
「女ざまあ!」
「結婚したら負け」
「女はチョン以下!ドブネズミ以下!」
「女敗北!」
「女は男がいないと生きていけない」
「女死ね」
「二次に勝てる三次女なんているわけがないw」
「どうして三次女は二次に勝てないの?w」
「ラブプラスは勝ち組」

と必死にコピペ貼りまくってるのもラブプラスの広報部社員(=北チョン生まれ)
による工作宣伝洗脳活動ばかり
900名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:48:59.29 ID:ROkMUiXnO
>>897
団塊ジュニアと言ったら普通
第二次ベビーブームに産まれた世代を指すから
40代前半から30代半だろ
901名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:49:47.77 ID:r5sWcJ+nO
団塊Jr.の主力はただいまアラフォー

十年議論が遅かった‥
902名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:50:22.34 ID:d9vjB5l50
もうこの世代30後半だし今は安定的な職が見込めないんだから無理だ。遅いよ
903名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:51:22.04 ID:YbTmD1bp0
団塊の世代って1947-49年の戦後生まれか。 高度成長期の主戦力だと思ってたけどそれより若いのね。
30前後で2,3人産んで子育てに専念してた時代だから、Jrは現在末っ子で30前後か。

おまいらすぐ結婚しろ(笑)
904名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:53:18.52 ID:WADwhjLX0
>>900
団塊は1945年から1948年くらいまでに生まれた人たちだから、
ジュニアは60年代後半〜70年代前半生まれくらいかな。
905名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:54:55.99 ID:oXF+ptV+0
お金さえあればねぇ
二人でも三人でも産むんだけど

でも15年前からわかってたことなのに今までなーんにも
しなかったってことは、日本国民の住む日本はなくなっても良いって
上の人達は考えてるってことだと思う。
906名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:56:58.48 ID:ROkMUiXnO
>>901
そう既に手遅れ
今から団塊ジュニア世代が死に絶えるであろう50年近くは
この閉塞停滞状況は続くだろう
907名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:57:50.88 ID:uP+oAAI30
自分は40だけど親父は昭和一桁世代
なんか団塊Jr世代と言われるのは抵抗あるな、悪いイメージを感じる
908名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:58:41.86 ID:ocC39+x10
1920-1925 戦中派
1926-1934 昭和一桁
1935-1941 焼け跡世代
1942-1949 全共闘世代
(1947-1949 団塊世代)
1950-1964 しらけ世代
(1950-1957 ポスト団塊世代 1958-1964 新人類)
1965-1969 バブル世代
1970-1984 氷河期世代
(1970-1974 団塊ジュニア 1975-1984 ケータイ世代)
1985-   ゆとり世代

909名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:58:54.54 ID:prS646bb0
こんな事をやってもムダだけどな。
どうにもならん。
経済も含めて物事が計画通りに進行することなど、決してありえないではないか。
910名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:00:43.56 ID:WADwhjLX0
35までになにがなんでも結婚させるアイディアってないものかね。

団塊世代には、「世間体」という最凶の見えない敵が居たわけだが。
911名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:01:04.01 ID:85SCHcZP0
>>907
そりゃそうだよね、一口に結婚たって
男女では結婚年齢も幅があるし
同じ性別内でも幅はあるだろうし
早婚の人がいれば晩婚の人だっているw
912名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:01:48.55 ID:J7k9WHlaO
聖人だけ石を投げろという詭弁か
下らん物言いだな
913名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:02:13.09 ID:r5sWcJ+nO
実際には団塊Jr.のほとんどは団塊の子供じゃないが
戦後の第二次ベビーブームに因んで団塊Jr.
914名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:04:04.66 ID:FLHYJvij0
金持ちは過去最多なんだから、そいつらの納める税金で食ってけばいいじゃん。
無理に社会参加させなくてもいいよ。
915名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:04:17.63 ID:1AIfx0200
>>906
> 今から団塊ジュニア世代が死に絶えるであろう50年近くは
> この閉塞停滞状況は続くだろう

現状をキチンと認識しなよ。
高齢化率40%程度の状況は2050年ぐらいから2100年まで続くよ。
政府関係機関の楽観的な予測にさえ明記されている。
916名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:05:51.83 ID:r5sWcJ+nO
ハッキリ言う
消費税が原因

ここを認めない限り未来はない
917名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:06:24.68 ID:nBGWUuGp0
【国家プロジェクト】
健康な男性は精子を、女性は母体を国家に提供する
国家は先々の世代別人口構成バランスを考慮し新生児製造計画を立案する
新生児製造計画に基づき良い遺伝子同士を組み合わせて新生児を製造
新生児は国家の全寮制の施設で国家にとって都合の良い思想を持った従順な国民に教育する
市中で産まれた新生児も強制的に国家の教育施設へ収容する
子供たちには国家が家で総統が父親だと教える
教育を終えたら労働力として社会に送り出す

市民は育児と教育から開放され余った時間はと趣味と快楽追求に費やす
918名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:07:07.46 ID:4bIMWYBVO
>>907
団塊の倅は30半ばだろ。

つか第二次ベビーブームは71年だからもう出産期は過ぎてる。

対策立てるなら10年前にやっておくべきだったな、今から何してももう遅い。
919名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:09:00.12 ID:PZ6Qi13x0
28歳の前科6犯で執行猶予中の無職だけど、22歳の時に付き合って女が妊娠して
中絶をするよう勧めたけど産むというので籍も入れないまま子供産んでしまった
その頃の俺は警察沙汰で逮捕されたので親権も女のほうに渡った
まともに働いて普通に稼いだことがないので養育費は踏み倒してる
二年前にも遊びで付き合っていた女が妊娠したから去年の1月頃に入籍したけど
4月頃に再び逮捕されたので三ヶ月で離婚になり親権も当然、女のほうになった
こっちも養育費は払っていない。だから裏で飯を食っていくしかない
若い頃から金欲しさに中国人と偽装結婚したりソープ嬢のヒモやったり詐欺で生計立てていたから
普通に就職は困難だと思う
ちなみに一人目の女との間に7歳になる娘と去年離婚した女との間に1歳になる息子がいる
子供は俺のことなんか知らない
俺のように生活能力がない人間が女に子供産ませて責任も取らない男は結構いると思う



920名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:11:41.51 ID:85SCHcZP0
>>919
何それ?
全くの負の連鎖じゃん
どうしようもないな。
921名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:12:05.91 ID:d9vjB5l50
大体最初の厚生年金みたいに最初から積立方式にすれば世代間抗争も少なかったろうに
甘い見立てと無駄遣いするから・・・
922名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:12:59.73 ID:hedkD8fIO
>>910
そんなに三次元に手をだして欲しければ、性犯罪を合法化してくれ。それが誠意だ。
923名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:17:12.44 ID:2oNcYuMkO
>>919
そんな俺、カッコいいってか?
924名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:26:13.56 ID:lrLwT9nO0
頭悪い予算編成をして
民主党は再起不能の状態にしようとされてるわけですが

すでに子供もってる世帯に金を配るだけだもんなw
925名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:28:15.52 ID:g/196GWFP
もう希望も何も無いね
終わったね
926名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:31:11.87 ID:r5sWcJ+nO
消費税が諸悪って話すると自分語りの人が出るんだよなぁww

ま、とにかく
団塊が団塊Jr.の親じゃない
つまりベビーブームは別の要因であるから
今からでも起こせる
団塊Jr.の男まではこれに参加出来るが女は苦しいな
927名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:32:22.74 ID:TIKovihPO
民主党は頭は悪いがまだ自民党より100倍マシ
選挙の為のバラまきだ
将来の負担だなんだと言っても
若い奴からピンハネするだけピンハネして
介護業界壊滅状態にして
グリーンカード取得してアメリカにトンズラした
折口を勝ち組の見本として
あれを目指せとまで言っていた正真正銘のクズ
小泉自民党より100000万倍マシ
928名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:41:25.04 ID:inahA1omO
1975年生まれがもう35歳だろ
子作りなんてこれくらいの年齢までに
目処ついて無いともう無いわな
929名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:50:43.08 ID:lEu8GWGB0
お前らがどんなに団塊を非難しても揉まれて生き残った団塊からすれば
屁でもない。まあ、それが問題なんだが。
930名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:51:16.65 ID:FvSSvAXSO
昔と違って高齢者が若々しくて長生きなのもあると思う。
931名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:51:51.95 ID:tjm+n6yf0
>>928
毎日セクロスしても子供が出来ない夫婦もいるんだからあんまりはっきり言うなって
若い女性が出産すれば未婚アラフォーが出産しなくても数字は上がる
なんともいえないよ
932名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 04:55:15.85 ID:ihi5n6LX0
>>931
この景気じゃあがらんよ
933名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:01:13.10 ID:r5sWcJ+nO
十年前の消費税増税が決定的なダメージだった

橋本龍太郎はろくな死にかたしないなと思ったが
ほんとにろくな死にかたしなかった
934名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:02:00.86 ID:w4mCA3ok0
団塊ジュニアは団塊世代が養しなっとけ
935名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:02:31.34 ID:Q5xYEFq6P
そんな事より一刻も早く安楽死施設を作ってくれ
936名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:04:45.17 ID:NMD0yGBB0
スキルもないのにどうやって仕事させんの?
怒鳴りつけたくなるでしょう??
937名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:07:57.44 ID:tjm+n6yf0
>>936
自分は能力あると思ってんの?
スキルがないなら付けさせてやればいいだろw
戦後復興はどうだったんだ?w
938名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:08:01.83 ID:OZfr/F3nO
>>919
気にするな 自分の人生好きに生きろ
ただしあんまりえげつないしのぎは
やめといたほうがいいぞw
939名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:08:30.76 ID:inahA1omO
毎日子作りに励んでる人は目処がついてる人の内だよ
子作り計画どころか結婚すらまだの人に比べたら
940名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:10:26.19 ID:ztsOOVlg0
結婚とかノーサンキュウなんじゃね
もう少子化前提にした政治運営に切り替えろよ
941名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:12:56.75 ID:tjm+n6yf0
>>940
とっくに在日は増えてるよ
入国管理国が入国基準引き下げてる 社会保障費急増のイタチゴッコだけど
雇用増やさないとどうにもならん
942名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:13:17.14 ID:QTvgt4mM0
ゴミ箱を妊娠させるべく頑張ってるかららめぇ
943名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:14:35.35 ID:lxEuOWJ80
>>940
でもさ今結婚してる奴等に子供手当入るの癪じゃん
したいけど金なくてできないって言って金たかる方法考えようぜ
944名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:16:32.41 ID:n1prEjDE0
団塊jrの俺のこれからの将来設計。
好きなたばこをガンガン吸ってガンになる。
末期になるまで放っておく。
「助からぬ者を助けるふりをするのは、偽善だけでなく技術と労力の浪費だ。」と医者に伝える。
結婚もせず、子も残さず、後腐れ無く苦しんで死ぬ。
これでいい。
945名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:17:52.34 ID:tjm+n6yf0
>私は手当が月2万6千円になったら子ども手当を所得税の課税対象にしてもいいと考えている。

公務員のムダな事務作業が今以上に増えるんだな 誰がお金出すんだよ?
946名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:28:31.55 ID:1jTaXQsSO
>>1
国際競争でしょ、無理難題押し付けられたって無理は無理!
外国の奴隷みたいな環境の人達と、争わされたって日本で暮らしが成り立たない
そんなこんななのに、希望もへったくれもあるもんかっての!
良いじゃん地球規模では人間増えすぎで、人間を間引きしなきゃならない位なんだからさ。
947名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:29:51.70 ID:JMhoHAmYO
隕石衝突希望
948名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:33:01.16 ID:9nVy4D3M0
>>944
モルヒネを好きなだけ打って死ねる分くらいの金は準備しとこうぜ。


俺が60歳になった時に資産家の年金給付ゼロになってなかったら=制度が一元化して激変していなかったら
全財産はたいてでもサリ〇か手に入らなければ硫〇水素を本気でまく予定でいるw
賦課式年金は財産権などない相互扶助制度だから当然だべ。
@22年後だが国はそれまで必死になって変われや。@38歳
949名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:37:07.44 ID:oLWIyAhc0
おおおお駒村ゼミきたあwwwwwwwwwwwwww
あそこソフト優勝候補だけど勝ったwwwwwhrstrythwwww
950名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:47:01.56 ID:+2IlRi2K0
小泉も小沢もたいしてかわらん。どちらも真性の売国奴!
日本人のために動く日本人の議員(在日・帰化人はもちろん除外)を
見極めなければ駄目だろう。小泉も小沢も朝鮮系らしいしな。

つか、自民党の一部保守以外はまともな保守議員が平沼赳夫・木内実・
亀井亜紀子(亀井久興)あたり以外にいないのが大問題。
951名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:50:04.75 ID:0dsr+awDO
子供欲しいけど産ませる相手がいません
952名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:03:04.41 ID:oLWIyAhc0
ってこれ経済の教授じゃねえか 法法じゃねえ
953名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:03:50.19 ID:dyexIekc0
     :/     / M ヽ_,. -‐''¨ ̄ ¨\:
    :/      |  _, -'´ _,. -――   |:
    :/       >‐´ _,-'´  _     ノ:
   :|      /  ∠ -‐''''彡≡ヽ  /:
   :|      / r≡ミヽ   リィ,.-−、'´:
   :|     /  |リ ̄~''   'ィt或アチl__:
   :|    /  / リ, -−-_,,  ` ‐''"´¨   \:
   :|    /__/ 、,ィ或tュ、  /        |__:
  :ノ   |    `ヽ 二ノ            |;;;;|:  
 :/    |- ,,__  __              /;;r'!:
 :!  __ |:::::::::::::|  |;;ヽ__lヽ、_    _,,/;;;;;|:
  :Y´  `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|:
  :|  -‐-、   ̄    ヽ____/ ̄''''´  /:
  :|     ̄)          トェェェェェェイ   /:
  :\              |  `'''''''/  /:
    :\___,-、_        ヾ'zェェッ'  /:
          :`''――'''''-、_∪    /:
           /  ̄ ¨`' ー‐ -- '´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |
954名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:15:34.86 ID:gUe90Srr0
バブルを潰し20年も景気を悪くした自民党
年金制度を潰し年金横領した役人を命がけで守った自民党
ゆとり教育を導入し、愚民化政策で日本を滅ぼそうとした自民党
少子化問題を放置し、中国から移民1000万人受け入れようとし日本を滅ぼそうとした自民党
毎年3万人も大虐殺してきた自民党
財政を立て直し不可能なまでに悪化させた自民党
955名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:15:35.71 ID:JiPDnf/tO
子供減る=学生が減るわけだから私大にとっては死活問題だよな
956名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:18:54.13 ID:MdAC6cRv0
>>950
その日本人の中の日本人とやらの安倍ちゃんが
上で出てる折口持ち上げてたのが、今の日本だよ。
でかいこと言って「日本日本」言ってる連中の内心の日本なんて、
自分らの「身内」の僅かばかりの人間のことでしかない。
俺はぶっちゃけサヨクだが、上の方で本当に国民目線をある程度でも
持ってる人間なんて、今の天皇夫妻ぐらいじゃねーかね。
政治家は貴族化してるし、官僚は計数上の存在としか国民を認識してない。
あとは現実の事件と向き合ったり、全国津々浦々赴任する分、司法関係が
ちょっと、くらいか。
957小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/06/09(水) 06:29:20.39 ID:CrP2fV4x0
>>1-956 みんな頭いいな、なんで政治家になって日本を救わないんだ?
こんなところで油売っていないで選挙に出て日本をよくしてくれよ、投票するから。
958名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:46:29.97 ID:Bo+t6OUF0
結婚できない理由についてまったく言及がない件

こいつ馬鹿だ
959名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:46:35.54 ID:JSEzHihW0
中国韓国人留学生に与えている奨学金を結婚推進、教育、子育て支援に回せばいいだけじゃん
960名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:48:48.85 ID:VUh/8Ujh0
お金の問題ではないよ。お金も一因だけどね。
正直、同年代の女性は信用できないしつまんないんだよ。
プライドがあるのか、なんなのか知らんけど。

50代後半の女性のほうがよっぽど話についてくるし
20代前半の女性のほうがよっぽど愛嬌がある。
961名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:51:17.54 ID:/fFJr9MI0
少子化により社会保障制度が将来崩壊するから移民導入が検討されてんだろ。
団塊Jr.見送り上等なんだよボケ
962名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:52:02.67 ID:Qq13f6hY0
DQNってどうして繁殖してるの。
実は子育てって、リーズナブルに出来るモンなの?
どうやって生活を維持してるの。
子供を売り飛ばしてるわけでもなさそうだし。
963名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:54:20.37 ID:wfw8pPHE0
2万の手当てが収入の4%って・・・・ドンダケもらっとんねん
10%いくだろ
964名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:57:17.73 ID:bqM4Iy/90
俺も、33歳にもなっても未だに、彼女いない暦=年齢の童貞。。
人生摘んでいます・・・。
将来、真っ暗です。。

もう死にたい。
965名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 06:59:49.41 ID:/fFJr9MI0
>>964
+無職なら死も選択の範囲内になるが、有職者なら希望はあるぞ。
966名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:02:05.42 ID:DHfjV00K0
団塊ジュニア云々は男より女に問題あると思うよ
恋愛重視になってきてるから、妥協婚が昔より遥かに少ない

女が稼げるようになれば、別に男要らないしな。子供もちゃんと育てないと
不良債権だし。子供が好きでない女は結婚するメリットが何もない
967名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:03:33.85 ID:tK5c2X60P
>>962
教育費考えなければ中学まではそんなにお金かからないよ
968名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:05:35.70 ID:Bo+t6OUF0
江戸時代も半数は独身だった
別に今がおかしいわけじゃない
969名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:06:42.16 ID:bqM4Iy/90
>>962
DQNの場合、子供が小さい時は良いかもしれないが、
子供が思春期に入ったとき、どうなるんだろうか?
家庭が荒れて、不良・ヤンキー量産していくと思うんだが・・・。
DQN家庭は、ろくに子供の躾もしていないだろうし、DQNの子供が、
成長した時が本当の恐怖が始まるんだろうと思う。
970名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:08:29.42 ID:Qq13f6hY0
>>964
結婚して子供生ませるだけなら、
東南アジアに嫁候補がたくさんいるんだが。

それも嫌なんだろ?
971小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/06/09(水) 07:08:57.39 ID:CrP2fV4x0
>>964 ばかやろう!俺より4歳も若いじゃないか!
俺なんか37歳で無職童貞恋愛経験なしだ!もう1年3ヶ月も無職だ!
がんばれ!俺もがんばるからお前もがんばれ!
972名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:11:59.28 ID:tK5c2X60P
>>969
DQNの子育ては何かすると叩くから親の言う事はよく聞くよ可哀想なぐらい
中学出たらブルーカラーで働かせる感じだからもう親関係ないんじゃない?
唯一知ってるDQNは思春期来る頃親が先に離別と刑務所行っちゃったから
そうじゃなきゃどうなるかはわからないな
973名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:12:55.78 ID:Qq13f6hY0
俺は某貧困国で、50歳くらいの日本人に20代の現地人(処女)を紹介したことがあるけど、
俺から見れば、「お前ら本当に嫁欲しいって思ってないだろ」て感じだ。
974小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/06/09(水) 07:14:33.84 ID:CrP2fV4x0
バイトもお断り、パートもお断り、契約社員もお断り、正社員もお断り。
こんな毎回の事だけど、私は元気です、っていいたが、辛くなってきました。
975名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:17:39.22 ID:bqM4Iy/90
>>971
仕事あっても地獄だよ・・。
俺は、仕事辞めたい気持ちで一杯だ・・。
人間関係ボロボロだし、昨日なんて喧嘩売られたわ・・一番嫌っている奴に・・・。
今日はまじで、会社行きたくない・・・。
仕事も人間関係の悪化で覚えられず、どんどん状況が悪くなっている。。。

人生終わっている・・
976名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:17:43.41 ID:DHfjV00K0
>>973
思ったところで無理だからだろ
ホントのところ日本人以外の嫁とか欲しくないって
若ければいいという問題でもない。

風俗もあるし、わざわざ外人と結婚する意味とか分からない
977小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2010/06/09(水) 07:23:27.61 ID:CrP2fV4x0
>>975 まー、俺は人間関係が嫌になって病気になる前に辞めたんだが、
今は仕事がなくて病気になりそうだわwww
 でも、仕事があればそれはそれでいいと思う。
そんなに無理ならボースレコーダーをセットして録音していざとなったら、そいつで何とかしのげ。
タイマー録音で月曜日-土曜日、始業時間10分前-終業時間30分後で録音できるレコーダーがわんさかある。
1万円で買えるから、それを買って会社で録音して仕事すれば相手の言葉の暴力なんか押さえる事ができるぞ。
978名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:26:38.86 ID:IdXLycu/0
>>1
いつもいつも思うのだが
これだけ失業者が溢れている状態で子供が増えてもしょうがいないだろ。
 
それよりも生産力をあげて一人あたりのGDPを増やす政策に移行するべき。
日本の場合、無能な人材3人より有能な人材1人が求められている。
 
人口が半分になってもGDPが2倍以上になれば
購買力は落ちないわけで。
979名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:30:41.05 ID:iJ6xn/6H0
>>969
dqnじゃないけど近所の母子家庭5人兄弟の家は
みんな肉体労働系の職に高卒で就いてた。
980名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:33:48.94 ID:vcN6dSmt0
>>969
家庭に問題が出る以前に、親も子も社会に迷惑をかけまくって、
しかもその責任も、社会のせい他人のせいにするだけだから、
なぜか家庭不和にはならない罠。
981名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:10:10.61 ID:Lj/9GOROP
どっちにしても雇用を増やさないとどうにもならんだろ…
アルバイトだって減ってる御時勢だからな。
982黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/09(水) 08:16:55.43 ID:hdV/8vL8P
>>964
じゃあ死ねば?
自分で何とかしないかぎり他人が何を言おうと無駄だしな
983黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/09(水) 08:24:04.53 ID:hdV/8vL8P
昨日も思ったんだが絶望している人に限って死にたいだのサイレントテロだの、結婚する奴はバカだのと
否定的な事をわざわざ書き込むのな。勝手に一人で絶望してりゃいいのに人に聞いてもらいたいのか、ありゃ?
984名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:28:04.25 ID:S5yItxHLP
気にすることは無い
985名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:28:41.75 ID:Lj/9GOROP
>>983
知るかよw
こういう奴が出てくるなんて別に珍しくもないんだし、
気に入らないならスルーすりゃいいだけの話。

>>964
とりあえず絶望に酔ってる暇があるなら、
自分の環境を良くすることを考えて動けとしか言えんわ。
986名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:31:24.18 ID:/3TRwJ3Z0
>>983
おまえスレの神様のつもり?
それとも何かスレで発言したらお悩みも苦しみも解決してくれる存在?
987名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:32:20.38 ID:bEPmbyyV0
>>986
いいから選り好みせずに仕事見つけて働けよ無職。pgr
988黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/09(水) 08:35:24.25 ID:hdV/8vL8P
>>985
しかし大半のレスが愚痴と怨み節ってのはなぁ
流石にちょっとイラっとしたわ。
989名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:51:33.38 ID:Lj/9GOROP
>>988
スレ名に少子化・団塊ジュニアがある時点で大体こういう内容になるのはわかり切ってた事じゃないか。
俺も団塊ジュニア世代で仕事がなかなか無かったからなぁ、今はなんとか仕事にありつけてるけど。
まぁ、愚痴や恨み言など色々言いたい事はあるが、仕事あるだけマシって考えてやるしかねえしな。
本当に地べたを這いずり回ってるような感覚だわw
990黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/09(水) 08:59:34.46 ID:hdV/8vL8P
>>989
自分も団塊JRのちょい下世代だから気持ちは分かるが…
厨2臭い言い方だが、気持ちが絶望に向いてたら落ち続けるだけのような気がしてね
仮にダメだとしても精一杯何かを主張し、あがいてみせるべきなんじゃないのか、諦めたり逃げたりするのはそれからでも遅くないとは思うがね
イラ菅さんが奇兵隊なんて言ってたから高杉晋作の辞世の句を書いとく
おもしろき事もなき世をおもしろく
すみなすものは心なりけり
991名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:27:37.85 ID:Lj/9GOROP
>>990
世間体とか自分の評価を気にし過ぎたり、
無駄に高いプライドを持ってるとこういう絶望に陥る奴は多いと思うよ。
結婚も諦めてる俺はもう開き直ってるけどなwww
独身でしか出来ない事を楽しみまくって人生を謳歌するだわ。

まぁ、悲観的な状況を変える為には自分で何とかするしかないっておまいの意見には賛成だよ。
本当に待ってても何も来ないよ、ご都合主義の漫画じゃないしなw
992名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:39:33.93 ID:ESKXQ97+0
                 , -- 、                
           l  ,、,ミ   
        ノ(!|"`く`              政府が振り返った時   
       ,. イ/l∧ヱ:ァ-、   
      ハ j7^ー个く /,>、        氷河期の姿は既になく‥‥‥‥   
      ,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ   
.  _/ / 〉}|─┤ 〈│ |          結局 政府は救えない   
.  ‘らノ  〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_   
      /  / |  |〈.ヘミj         氷河期に送る‥‥‥‥‥   
.       l  r'´  |  |   
.     |  l     |  |             再生のチャンスを‥‥‥!   
      |  |     |  |   
_____,ゝーく___|-- L______________________________   
───┴ーー┴─‐┴--┴───┬┬───────────────────┬┬────   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄   
【労働環境】20・30代の自殺率最悪「失業」「生活苦」大幅増 [10/05/13] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273836339/
  
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき10 
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270484085/
993名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:41:58.99 ID:kjeD8YLo0
日本の問題は少子化じゃない

団塊世代が多すぎることが問題

団塊世代が絶滅すればバランスよくなる
994名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:42:48.47 ID:P0/YQrVO0
無駄に子供を増やすと団塊みたいなのができる。
995名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:42:56.86 ID:zFiRqVhC0
日本人は進化しすぎたんだよ

全ての快楽を味わい尽くし
原始的なセックスや家族関係も全て捨て去り
あとは自殺するだけ
996名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:48:59.51 ID:7DGeG95m0
20代の時は、 
「働かせてやってる」 
「職があるだけでもありがたく思え」 
などと、新卒なのに即戦力を求められ、脱落すると「甘え、自己責任」と断罪されたよね。 
とにかく上からの押さえつけが酷かった。 

時は経って現在、下記からわかるように今度は下の世代から「氷河期は存在しない」「おっさんは早く死ね」などと言われだした。 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1274237642/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1274311209/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129844441


上からも下からもここまで棄民扱いされる理由って何?????
997名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:55:47.80 ID:Wzbxn2pLO
おれ団塊Jr.無職
全財産千円 がははは(笑)
妹 ひきこもり
毎月ごづかいでDVDかいまくり がははは(笑)
団塊の親
創価カルト がははは(笑)
998名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:57:28.97 ID:+uS/NDsUO
>>993で答えが出たな
999名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 09:59:51.05 ID:nkcwUhD70
日本復興
1000名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:00:25.11 ID:rXjRON6k0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。