【徳島】 63歳女性、坂で動き出した軽トラックを止めようと誤って畑に落ち、続いてトラックも転落 下敷きになり死亡 同乗の女児は無事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
6日午前9時5分ごろ、牟岐町灘の町道沿いの畑で近くの縫製会社員、岡見弘子さん(63)が、
自分の軽トラックの下敷きになった。岡見さんは病院に運ばれたが、胸や腹などを強く打っており、
約10時間後に死亡した。

 牟岐署によると、岡見さんは帰省中の孫の女児(6)と現場近くの自分の畑に草刈りに出掛け、
運転してきたトラックを、坂になっていた町道に止め、いったん車外へ出た。
しかし、トラックが坂の下に向かって動き始め、後部で止めようとして誤って町道から約1メートル下の畑に落ち、
続いてトラックも転落したとみられる。車内に残ったままだった女児は無事だった。

 同署は、サイドブレーキが十分にかかっていなかった可能性があるとみて、原因を詳しく調べている。【井上卓也】

徳島 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100608ddlk36040617000c.html
2名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:34:06.06 ID:t08q4V0d0
婆「サイドブレーキ!サイドブレーキ!!うわぁ!」
孫「?」
3名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:34:25.50 ID:v69HEYiLP
止められるもんかな
大人の男二人でエンストした車を動かすことはできるが・・
4名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:34:27.03 ID:UmylnPhk0
ぐちゃっ
5名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:34:46.01 ID:z5oT+6KQ0
ギヤもローに入れないとな。
6名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:34:48.80 ID:Y+7FEafy0
高齢化にブレーキがかかって丁度いい
7名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:34:53.62 ID:k5MZJUbS0
名誉の戦死
8名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:35:07.06 ID:fy7lr5Zx0
女児がサイドブレーキを解放
9名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:35:53.38 ID:GiOneUda0
孫はトラウマだな
10名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:36:29.53 ID:4fEpd31m0
保険に入っていれば別に大丈夫だろ
11名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:36:31.77 ID:e9eHJRyb0
徳島県民の大部分はサイドブレーキだのシートベルトだのは
面倒臭くて普段からしないから
12名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:36:35.13 ID:1jUgn1SK0
仮に止められたとしても、その後どうするんだろう?
必死で踏ん張って、誰か人が通りかかるの待つのか。
13名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:36:38.15 ID:LGuNderPO
なんかファイルデッドコースターみたいで悲惨
14名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:38:01.83 ID:5ORDhDXs0
>後部で止めようとして

勇気ある63歳すな
15名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:38:05.34 ID:tP18JnloO
女の子が無事でよかった
婆はどうせ自業自得でしょ
16名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:38:48.58 ID:wp1YnOtwO
>>12
孫が降りるまでだろ
17名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:39:01.56 ID:/6GoxN7k0
なんで後ろで支えようとするんだろうか
飛び乗ってブレーキ踏めばいいのに
18名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:40:57.83 ID:V85JGWMc0
欲が出たんだな。

ほっとけばよかったものを。人は変なことに、こだわりを見せる。
19名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:43:56.68 ID:4sXs+Qsz0
>>1
車内の女児も何やってるんだよ?
機転を効かせて、エンジンブレーキ踏めよ。
足ぐらい届くだろうが。
20名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:45:28.59 ID:QPLiqm+Q0
定期的にこの手の死亡事故があるね。
死ななかったのは100倍くらい発生しているんだろうな。
21名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:45:29.05 ID:z5oT+6KQ0
エンジンブレーキは踏めないだろう
22名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:45:44.73 ID:v69HEYiLP
最近のエンジンブレーキは踏むのか
23名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:47:02.47 ID:C2VRAGipO
4歳でもサイド外せるんだよな
実際やってちょっとした事故起こしたよ
24名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:47:51.75 ID:5GNCxIvh0
>>21
>>22漫才やってんじゃねえよ(笑)


 ・・・・・・・・・・これ、まさが孫がサイドブレーキを・・・・・・・・・・・

26名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:48:47.72 ID:QohUYWjK0
>>17
とっさの時って判断するより条件反射的に動いちゃったりするからだろね。
昔バイト先で、トラックにパレットで積んだ砂糖袋が荷崩れしてきて、とっさ
に手で支えようとして腕の骨折った店員がいたわ。
十分避ける時間があったのに。
27名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:50:05.54 ID:xNoC/WHK0
ばかなの?しぬの?
とおもったけど死んだんだな
28名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:53:05.98 ID:5Ta7AMzA0
坂道で停めるのは脂肪フラグだろ
子供が死なないでよかったな
逆だったら婆さん後追いしそうだし
29名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:54:28.98 ID:9eVxW59FO
キーOffで車体が動き出したら自動ブレーキが必要。
婆さんには悪いが、周りに被害なくて良かったな。
30名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:54:34.79 ID:O2+TxGZr0
まあ俺の嫁なら片手で止めれるレベルだな・・・・・・・マジだぞorz
31araki:2010/06/08(火) 18:55:52.98 ID:ohS8MU6p0
人間だもの、
 誰にでも失敗はあるさ。
  やっぱエンジンブレーキ踏まないと駄目だよね。

32名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:57:54.79 ID:BwtyKzNr0
車に乗り込む判断の出来る人ならば、このようなことは起こさないんだろうな。
33名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:58:23.34 ID:5QfAGL6P0
エンジンブレーキさえ踏んでいれば助かった
34名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:58:39.10 ID:+8IsQIMV0
これは気の毒だな
いつもサイドブレーキ引かないおばさんがパーキングに入れたつもりでクルマを降りたら
クルマがバックで動き出した。
ギアはリバースに入ってたんだ。
35名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:59:03.83 ID:uBmDp1Sk0
この事故を年金の観点から見てみよう
36名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:59:11.68 ID:jT52LUKEO
>>30
飯塚浩司乙
37araki:2010/06/08(火) 18:59:43.52 ID:ohS8MU6p0
エンジンブレーキ踏み忘れたんだって。。。
38名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:00:05.02 ID:61jnmltq0
すげえパフォーマンスだな
39名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:01:00.72 ID:V085U2vI0
エンジンブレーキかわいいよかわいいよ
40名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:02:03.06 ID:EmCSjLXn0
だれか●使ったAAにしてくれ
41名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:03:20.85 ID:+8IsQIMV0
エンジンブレーキは外してる
42名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:04:27.71 ID:3n1aiVjG0
>>19
釣れませんねぇ〜
43名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:05:07.10 ID:Bb1awDNhO
流行ってるな。エンジンブレーキ踏みが。
44名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:05:17.07 ID:FaG9988SO
>>10
被害者が身内の場合は保険出ないんじゃね?
45名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:05:20.49 ID:HIaBV2dS0
なんというトラウマ事件
46名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:06:04.02 ID:DRJSG+zd0
女児が無事でよかった
47名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:06:27.76 ID:v69HEYiLP
ATのフットブレーキってPでもNでも効くんだっけ??
48名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:06:38.62 ID:1qcH5OvMO
テリーマン
49araki:2010/06/08(火) 19:07:22.08 ID:ohS8MU6p0
確か、エンジンブレーキの踏み忘れでの事故は、保険でるよ。
50名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:09:17.89 ID:TAqvLiW80
エンジンブレーキの踏み忘れならしょうがない。
51名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:10:46.03 ID:o3dIAeti0
オレはギヤをバックに入れたりするのが習慣になってるのでこういう事故は心配してない

52名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:12:06.90 ID:XUz52AFZ0
なんでエンジンブレーキかけないのか不思議
53名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:12:27.79 ID:UBeqqFk50
次から気をつければいいよ
54araki:2010/06/08(火) 19:13:00.56 ID:ohS8MU6p0
普通エンジンブレーキかけるの習慣だよね。
55名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:14:16.58 ID:K1dVmBN10
>>1
前から引っ張れば、成功したかもなのに
56名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:15:32.77 ID:+8IsQIMV0
孫が乗ってたんじゃ慌てたし必死だっただろうな
孫は無事だったからね
成仏してね
57名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:16:08.56 ID:kRMhG9Kv0
こういうときはいったん荷台に乗って、それから落ち着いてドアを開けて乗り込めばよい
セガールがよく使う手だが
58名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:16:11.57 ID:CKUK/oU6O
孫が軽トラごと転落しそうになってる訳だろ
そりゃ、必死にもなるわ
59名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:17:27.40 ID:ZT0oEVa30
女児「なんかボタン押してたら車動き出したの」
60名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:17:52.09 ID:B2qG/nsH0
>胸や腹などを強く打っており

ぐっちゃぐちゃということですね…
61名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:18:47.21 ID:z5oT+6KQ0
どうってことないスレを面白くしてくれた>>19に拍手
62 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:18:51.60 ID:k9QrCqqKP
孫がサイドブレーキ外しちゃったんじゃ…
63名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:19:27.82 ID:/GHWtOuAO
だから60過ぎたら免許剥奪しろっつの。
年寄りを甘やかすのは温情じゃない。
むしろ残酷なんだ。
こんな事例を見たら明らかだろうが。
64名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:28:07.08 ID:poY8zPeq0
仮に後ろで支えられたとして、そのあとどうするつもりだったんだろう?
65子供手当でパチスロとエステ:2010/06/08(火) 19:29:35.33 ID:cAYhybde0
免許持ってるけどエンジンブレーキ?ってドコにあるのぉ?
66名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:31:33.49 ID:Zijb5sZL0
動き始めならタイヤの前に寝転がった方が安全じゃね?
67名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:34:01.84 ID:ItQVDafB0
>>65
座席の下と荷台に2箇所あるよ。
68名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:35:23.26 ID:oXa+Q7kZO
時速4kmで動く軽トラを止めるとしたら
相撲取りのぶちかましを受け止められる肉体が必要だな
69名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:35:28.35 ID:5QfAGL6P0
3回も書き込んでるohS8MU6p0はキモいな
1回目でやめといたらよかったのに
70名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:35:35.32 ID:bnAVrccG0
テリーマンじゃあるまいし
71名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:36:01.91 ID:aqkXQhrs0
もし前から落ちたなら
フロントガラスに押し付けられrた婆ちゃんの死に行く様を
孫は見てたんだな

コワッ
72名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:37:55.07 ID:0zb3BIzc0
おれの転落人生もエンジンブレーキ踏めばとまるかな
73名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:38:46.18 ID:15HG7HUNO
ピタゴラスイッチ(・ω・)
74名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:38:51.67 ID:5hKoV11OO
>>63
子供に対する態度と同じにすれば良いよね。
厳しく、しかし優しく諭すみたいな。
75名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:39:20.97 ID:OPZpXUDoO
νガンダムみたく行かなかったのか(-_-;)
76名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:39:50.82 ID:poY8zPeq0
>>52
軽だからエンジンブレーキはオプションなんじゃね?
77名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:40:50.15 ID:N8cM+bXH0
きちょまん
78名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:41:07.67 ID:+0sOOBOG0
どうせ畑に落ちる程度で助かったのに・・・
7967:2010/06/08(火) 19:41:53.06 ID:ItQVDafB0
>>76うそつくんじゃねえよ。
80名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:41:55.49 ID:ijdlIFZ30
びっくりするぐらいの馬鹿だな
こんなボケババアに子供預けたらダメ
81名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:47:08.07 ID:dh7K4GpA0
ギアがオートマならパーキング、マニュアルならエンジン切って1速に入れていれば、
たとえ、孫がサイドブレーキを解除したとしてもこうはならなかっただろう。
82名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:50:01.97 ID:Ci55vryS0
孫は携帯でもいじってたのか?
しかし自分の体重込みでばあちゃんグチャグチャは酷いな
83名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:50:20.90 ID:dF63PA5wO
輪止め積んどけよ
84名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:55:56.10 ID:oVfU0PS30
動き出すのはけっこうゆっくりだから、なんか止められそうな気になってしまうのはわかるが
実際むずいのかな
85名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:58:21.23 ID:IBTUm0xd0
止めようとしたって手で支えたの?
咄嗟の事とはいえ無茶するなあ
子供がサイドブレーキいじった可能性はないのかな
86名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:00:08.05 ID:CKUK/oU6O
>>84
ポルシェ止めようとして潰れた社長もいたな
何とかなると思ってしまうのだろう
87名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:00:40.07 ID:y94zLEbh0
この女児は手でレバーを引くタイプのパーキングブレーキの車しか運転したことがなかったんじゃね

以前レンタカーで借りた車が足踏み式のパーキングブレーキで、ブレーキを探すのに5分くらい掛かった
88名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:04:07.50 ID:nfHVHfCT0
サイコフレーム搭載していればなんとかなったはず!
89名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:09:52.18 ID:wfOeIc9c0
昔仕事で借りた2tロングをコンビニで停めた時にサイド引くの忘れて
動き出した時のこと思い出した。ソッコーで飛び乗ってブレーキ踏んだから
事故にはならなかったけど、一瞬頭の中が真っ白になったよw
90名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:11:15.98 ID:y/7c/sR/0
MTかATかは分からないが
Pかローに入れとけばよかったんじゃないの
91名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:11:57.55 ID:6Bx/4rB00
軽トラなら止まりそうな気がするからなあ
92名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:16:59.25 ID:vyDL6iTu0
>>86
GEOの社長だっけ
93名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 20:21:20.78 ID:gZma3j+n0
6歳の子に何を期待してるんだよ
94名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:24:51.72 ID:xi6doA9a0
> 車内に残ったままだった女児

女児がサイドブレーキを弄ったんだろな
95名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:26:32.97 ID:jCr2B8BI0
>>94
プロバビリティの殺人か
96名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:27:23.23 ID:vbKAeUIh0
女児「計画通り!(ニヤリ)」
97名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:29:14.00 ID:mbofEnaJ0
>>87
最近の軽トラは、足踏み式のパーキングブレーキなのか?
98名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:30:55.83 ID:wkO5Lu6y0
一度レンタカーでサスが屁立ってたのか、運転席から降車した時、
ズルッと滑り出したのには焦った事がある。
アレ依頼、サイドブレーキは手を抜かない
99名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:39:47.82 ID:ty/i6EFA0
エンジンブレーキに嫉妬
100名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:43:40.78 ID:XaYTBFOb0
テリーマン
101名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:51:17.02 ID:SC/K4VNK0
10時間生きてたのがすごい
102名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 21:52:04.24 ID:nHMYIm8t0
このお婆ちゃんも「6歳の孫が車内に居る」という状況でなければ、

軽トラが動き出しても「あーー!」とは思いつつも
自力で止めようとはしなかっただろうと思う…。

6歳ならもう記憶もハッキリしてるし、この子はこれから
成長しながら「お婆ちゃんが死んだ原因」を
だんだん理解していくんだろう…と思うと切ない。
103名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:23:32.60 ID:L1CDyjav0
そういや外資コンサルの社長もポルシェだかフェラーリだかを止めようとして下敷きになったことあったね
104名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:26:32.78 ID:LyI7eeWv0
ばあちゃんが操作していたブレーキをおもしろそうと思って動かして
ブレーキ解除したんだろうな
105名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:35:40.05 ID:QtkXqUpx0
w
106名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:43:19.53 ID:ibJsspbKO
笑っちゃいけないけど板じゃ無理だろw
けど孫を助けようと必死だったんだよな
ご冥福をお祈り致します。
107名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:48:30.84 ID:HyYobxJ7O
>>104お前免許持ってないな?
108名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:56:10.11 ID:jdTfquKy0
合掌・・・

ロードローラーだっ! を止めることはできなかったか。。。
109名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:57:55.57 ID:vjnIrHO8O
なぜかメイちゃんとカンタのばぁちゃんで再生された。
110名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:58:54.65 ID:NfL2wfbV0
こ、こんなもの
こんなもの……!
111名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:02:15.09 ID:3xlAacn90
>>106
「板」??
112名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:04:56.89 ID:X/oqheR6O
(´;ω;`)岡見弘子(63)の御冥福をお祈り致します。
113名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:10:25.82 ID:esMLTE/tO
不謹慎だけど、ピタゴラスイッチの曲を思い浮かべた
114名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:17:42.51 ID:qRwUErr2O
>>111
バン・・のつもりじゃないかな
小型車的な意味で
115名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:19:54.95 ID:a+5UqjmI0
目的の位置にブレーキ踏んで停止
ギアをローに
パーキングブレーキ
エンジンオフ
フットブレーキから足を離す
クラッチペダルから足を離す
シートベルト外す
ドア開ける
下りる
ドア閉める

車が動き出す・・・・・・・



サイド引いてフットブレーキから足を離した時点で車は動き出すだろうから・・・・・・・・。
どんだけ急いで下りたんだ?

シートベルトしていない
目的地についてエンジン切りながらドアを開けて下りる
サイド引いて無くて車動き出す

ってことか?免許所持の資格ねえぞ!!!
116名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:21:51.83 ID:TMjbuOj30
「ぬ゛〜〜〜〜!こんなもの〜!こんなもの〜〜〜!」
117名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:43:19.63 ID:JCSK5bdyO
>>115
そんなにすぐに動き出すとも限らんだろ。
坂の傾斜角やサイドブレーキの掛かり具合による。
118名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:45:36.39 ID:Jtc2rfOKO
軽トラックは決して軽くはない
119名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:47:04.97 ID:ZCsnf5eB0
とっさに支えようとするのはよくあることだが、
重量物が動き出したり倒れかけたりした場合はどうにもならないんだよ
死亡事故の典型例
女児が乗っていたから必死だったんだろうけど
120名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:48:44.07 ID:blYGrnOF0
女児が動かしたとかなったら責任は一体どこへ
121名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:50:32.52 ID:pVl1ww7o0
どうせオンボロの古い軽トラだろ
最新型の車ではならない
122名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:57:26.32 ID:3xlAacn90
>>114
ボンネットトラック→デッキ
バン→デッキスペースが屋根付き貨物室

だかららある意味対義のよーな感じだが
「坂」と「板」混同したよりはありえるか…
123名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 01:37:07.97 ID:VXfoLk9l0
輪止めも必要でしょ
124名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 03:52:13.94 ID:HlipZ+7I0
坂道で車を止める時はハンドル切ってタイヤに角度付けとけよ
上り向きなら内側に、下り向きなら外側にだぞ
125名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:02:43.63 ID:aJaFcpvS0
ここまで読んで思ったんだけど
ディーゼルエンジンだったんじゃないの?
ディーゼルエンジンならエンジンブレーキじゃなくて排気ブレーキでしょ
エンジン止めてたら掛けられない。
126名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:07:16.05 ID:65TFKyv50
おまえアホか。サイドブレーキかけ忘れたんだろ。
127名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 05:12:01.72 ID:ONXy9cT+0
>>119
一見ほんのわずかの動き(速度)でも、重量があると物凄いエネルギーが作用してるからなぁ
とはいえ一瞬の判断では可能・不可能を誤ることもあるから事故が絶えないのだけど
128名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:18:43.74 ID:LuHO24oP0
だから、止めるときはギアをR(ATならP)に入れろって。
ニュートラルのまま車を離れるとか、
そんな基本出来ないヤツに運転する資格は無い。


ごめん、俺もやったことあります・・・

自分の車を会社の駐車場に止めてたら、勤務中に近所の人から電話がかかってきて
「車が道をふさいでますよ」
駐車場に行ったら、俺の車がドン!!っと、駐車場に接する道のど真ん中をふさいでた。
急いで車に乗ったら、ニュートラルどころか、サイドブレーキも引き忘れ・・・朝、急いでたもんなぁ。

平地でも、排水のためか知らないが歩いても気づかないくらいの緩やかに斜面になってる場所って結構あるんだよね。
とりあえず、事故になってなくてよかった苦い経験。
おかげさまであれ以来、ギアの入れ忘れは無い。
129名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 07:20:53.93 ID:VrEHU4uk0
孫には苫米地のセミナーに通わせて洗脳させて
嫌な思い出を忘れさせてあげよう
130名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:17:14.71 ID:GQ83ETWL0
サイドブレーキ下ろし忘れて数時間爆走したことならある
131名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 17:53:26.23 ID:M5En8swk0
>>130
オレもひさしぶりにレンタカー借りた時、足踏み式のサイドブレーキの外し方
わからなくて1kmくらい走ったことあるわw
132名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 23:37:30.49 ID:gxs4MrzL0
幼女が無事だったのか
不幸中の幸いだな
133名無しさん@十周年:2010/06/10(木) 21:52:35.50 ID:ADMpsKwq0
ダミアンのしわざ・・・
134名無しさん@十周年
漫画でありそうなシチュエーションだな
つぶされて紙になるんだ