【政治】機密費の使い道、闇にしたまま去る構え 平野官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★機密費の使い道、闇にしたまま去る構え 平野官房長官

2010年6月5日1時47分

平野博文官房長官は3日の記者会見で、鳩山内閣が内閣官房報償費(機密費)を何に
使ったのかの記録を、後継内閣には引き継がない考えを明らかにした。鳩山由紀夫首相は
透明性を高めるなど機密費のあり方を見直す考えを示していたが、平野氏の方針に従えば、
鳩山内閣時代の記録は公開されないことになる。

平野氏は2010年度予算からの支出となる4月以降の支出の記録を引き継ぐかどうかに
ついて、「まだ考えていない。4月から1年かけて(検証作業に取り組むはずだった)
という思いは引き継ぐ」と記者会見で語った。また、「どう使うかは次の官房長官が判断
すること。こうしなさいと言うべきではない」とも述べた。

鳩山首相は「できるだけ透明性を持つ政治をつくることが大事。その中に機密費もある」
として、機密費の支出先や時期、金額の記録を官房長官に義務づけ、一定の期間がたった
後に公開する制度づくりを検討してきた。4月から1年かけ、支出の必要性などを検証
する方針だった。平野氏は会見では、支出を記録しているかどうかについても明らかに
しなかった。

http://www.asahi.com/politics/update/0604/TKY201006030524.html
2名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:18:39 ID:bQMFmh7A0
機密費で始まり機密費で終わる平野でございます。
3名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:18:52 ID:h7Dz27ZW0
こんなもんだよ、民主は
4名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:20:10 ID:PVd4E2jm0
結局自民とどこが違うのさ?

5名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:21:00 ID:aw0eFAMu0
思い思い
6名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:22:05 ID:aw0eFAMu0
>>4
公約してない分自民のほうが誠実なレベルだなw
7名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:22:21 ID:iF6BkQSR0
これが民主党だよwww
8名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:22:55 ID:sUImx8p+0
ひでえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:23:21 ID:meI1j3310
なにも仕事してないんだから最後くらい評価されることやれよ
10名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:24:44 ID:aobES9XH0
さすがに帳簿をつけて引継ぎとかはするんじゃ?
11名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:25:01 ID:/Gax2I/pO
これはイカン
12名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:25:11 ID:tbsvk8mF0
ひらのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
13名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:25:14 ID:yn2vUnWj0
大人気!! 
貴方のお部屋にもLOOPYストラップ!!!

        ||  ユラユラ
       ||
  ブレブレ ||  | ̄\
       ||    \ :::::\
       ||   ノ \ :::::\
       γ⌒.´   ) :::::)
      // ""⌒.《  / .)    
      .i /   \ 《/ ヽ )   
      !゙   (_ )`┃( _)i/     
     |     (__人_)  |    民主党非公認
     \    `ー┃/
    /  ̄ ̄ ̄ ̄U|     のインテリアグッズ!!!
     し      |_ノ
      |      / u
      し ̄U ̄`J u   このキモ可愛いが
        u    u
        u    u      タマラナイ!!!!!
        u
        u
   ;;;;iiiillll;;;ii;lll;;;ii;lll;;;^''ゝlll;;;ii;lll;;;ii;
 ;;;;iii 糞尿 llllii ;;;ii;; 血溜り i;;;ii;;;;;
;;;;iiiil ;;ii;;;;ii;lll;;;ii;lllii;;ii; i;;;iiii;;;ii;;;ii;;iiilll;;;ii;



14名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:25:58 ID:4rk21NtL0
悪いこと言わん

黙って抜いとけ平野

全員腐ってるから許してくれるよ
15名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:26:06 ID:mbgbxQKc0
どこの新聞・テレビでも、どの評論家も、

この人を次の内閣・党役員の候補にすらあげてないってことは、それほど無能だったということだ。
16名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:26:16 ID:ItAMdl9L0
まぁこれでも自民党よりはマシなんだから困ったもんだねぇ・・・
17名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:26:29 ID:g0vdLf8e0
そりゃそのために辞めたんだろうし
18名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:26:33 ID:csnTugZi0
記者クラブのにも配ったのか?
19名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:27:22 ID:RfUhJMn10
そうはイカンザキ
20名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:27:56 ID:OvEsMZry0
>>19
夏かシス
21名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:27:58 ID:P/370P3qO
口ばっかりで仕事せず
22名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:28:06 ID:W+SVhZg90
平野も新聞記者や評論家連中に金撒いてたからなw
23名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:28:15 ID:I2viu6kR0
鯖の補強ができてよかったね。
24名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:28:31 ID:ctskCvj70
>>1
使途を明かさないから機密費
なにも問題なし
25名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:29:06 ID:FIlVpkFZP
機密費で高級料理や中国に全員で旅行とかやりたい放題したんだろ!!!
26名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:30:06 ID:L/nUKRcP0
機密費公表するとか言ってなかったか?

また詐欺か
27名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:30:20 ID:SpJIvUub0
平野が悪い、平野が悪いっていうけど
鳩山が指示すればよかっただけのことだ
なんせ総理大臣なんだぜ
言うこと聞かないんなら罷免すれば良かったわけで
「機密費は公開しません」「はあそうですか」ってw
28名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:30:52 ID:2V41Wbb80
で、自民党は公開したの?
ん??
29名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:31:35 ID:+nmDP78+0
機密費を公表します(キリッ
はどうしたんだよw
30名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:32:11 ID:Tu6n1FJt0
機密費公開したら2ちゃんの工作員の費用が明るみに出るだろw
公開するわけない
31名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:32:19 ID:csnTugZi0
自民党とたいしたかわらなかったってことねw
32名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:32:50 ID:E5QeSqGd0
幸とのお食事代☆
33名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:33:58 ID:bd2zutbEP
>>28
したら馬鹿じゃねーかw
"機密"の意味を判らん低脳が弾けただけだ
34名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:34:25 ID:GhxkGKub0
平野さんに沖縄基地問題にじっくり取り組んでもらうために「沖縄北方担当大臣」になってもらいたい。
35名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:34:49 ID:Z8NhJAEn0
どうせ口蹄疫の風評被害対策に消えたんだろw
36名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:35:59 ID:pe/iDCmG0
公開しないなら、最初から公開するなんていうなよ。嘘つきと呼ばれるぞ。
37名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:37:20 ID:61qzoCvM0
これはヒドイww
38名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:38:05 ID:u0uG9/Wc0

鳩山は史上最低レベルの首相だったけど、
平野は史上最低レベルの官房長官だったな
39名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:38:17 ID:iwQvpocB0
あの騒ぎの中、こっそり名護市議会は賛成多数に工作されてるわけだがw
間違いなく名護市の議員は買収されてる。
あとこっそり容認派に戻ろうとしてる沖縄県知事も買収されたな。
アメリカ・CIA方面にもばら撒いてる可能性は高いな。
40名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:38:52 ID:jzLEdpqs0
建前で国際救助隊を設立して、その実、政府お抱えの暗殺部隊への資金源としていたなら許す。











ま、幸が呼んだ韓流スターの費用支払いだろうけど
41名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:38:57 ID:AXSVENv10
直近の使途は明らかにしなくていいけど
例えば30年後には公開するとか、
決まりを作る道筋ぐらいはつけて欲しいな
あれほど機密費にこだわってた民主党だもの
42名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:39:25 ID:z7ag6zJm0
43名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:39:26 ID:sc0vW+vg0
何という言行不一致wwwwwwwwww
44名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:40:05 ID:ujxRK3aKO
夕刊ゲンダイ、鳥越への他に
鳩山個人の追徴課税にも使ったんだろ
45名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:40:10 ID:csnTugZi0
>>41
オカダはそうしたな
しかし、このヒラノって人、なにもなさなかったなw
46名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:40:46 ID:yn2vUnWj0
機密費だから、使い道を公開しないのが正しい

それを公開すると言い出したことからして間違い

使い道を公開すると、それは単なる予備費

ミンス政権自体が心得違い


といって、無駄金を使うのを認めてなんかおらんぞ

47名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:41:36 ID:5m+7fUJLO
>>28
機密費なんだから、基本公開する必要が無い。
だけど民主党は透明性を高める為に自民の機密費を持ち出して河村を叩いた。
で、今回平野は自分の機密費は闇に葬った。

これをどう見るかね?
48名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:42:30 ID:y16zVL930
>>4
うーん・・・・ばら撒き先がちがうとか?w
49名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:42:33 ID:csnTugZi0
野中さんがばらしたから、もう機密でもないだろ
ただの無駄遣いにみえる
50名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:42:34 ID:Tu6n1FJt0
民主党機密費内訳

汚沢大訪中団旅費
2ちゃん工作員バイト代
イ・ソジン接待費
口蹄疫隠蔽工作費
バカ松ゴルフ遊行費
マジコン購入費
在日参政権推進工作費
タワラなど在日御輿議員獲得費

他何がありそう?
51名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:44:46 ID:nCDWllh70
それみたことか
こうなると思ったよ
52名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:45:02 ID:iwQvpocB0
>>50
沖縄方面と
あと意外とありそうなのが野党への工作だろ。
たぶん自民にもいくらか流れてる。
53名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:45:13 ID:YLIhrcfc0
ゲンダイ読者だけど
こいつが官房長官じゃなかったら
鳩山がやめることはなかったはず
自分が汚れ役をひきうけたつもりかもしれないけど
何の意味もなかった
早く引退して荒いざらいぶちまけろ

こいつを官房長官にした責任は
当然鳩山にあるけど
54名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:46:45 ID:znbKUtUc0
>>41
30年後でも何十年後でもいいから必ず公開するようにしてもらいたいよな
55名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:47:52 ID:NDOgsuio0
>>50
野中が言うには、自民党は複数の評論家に配ってたらしい。
国家機密と何の関係もないから廃止したほうが良いって言ってた。
56名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:48:04 ID:yn2vUnWj0
【政治】大手通信社や新聞社、テレビ、評論家にカネを配ってメディアをコントロールした?平野博文官房長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275664841/


そりゃあ、使い道の公開なんかできんわな
57名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:48:56 ID:+jxz7BE70
命は大切にね
58名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:50:16 ID:iwQvpocB0
野中が言ってたので本当に意味不明なのは、「家を買うから機密費から3000万円くれ」とかいうやつだな。
評論家に配るとか、野党が北朝鮮にいくから、っていう使い方はまだ分からなくもないがw
59名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:52:39 ID:H6qdgDm+0
“記録もしてない”ってやりたい放題だな
60名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:54:00 ID:8mLUVmRY0
勝谷はいくら貰ったんだ
61名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:54:01 ID:d6+VYgL10
そういや新聞社の論説委員まねいりゃ飯食ってたなバカ鳩は
飯だけってわけにもいかんから女も抱かせたんだろうな
いくら金が飛んだのやらww
62名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:55:58 ID:RzawDWY80
これだけはやってくれ。
譲って機密にしないとまずいことがあったとしても、

マスコミ関係に流してた金は大問題。
民主はどのみちダメなんだから、これだけは本当やってくれよ頼むよ。
日本のジャーナリズムが少しはマシになるチャンスなんだよ。
63名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:03:36 ID:JrjMg7T60
大手メディアはひと安心
64名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:15:10 ID:2hQ///j/0
言ってることとやってることがバッラバラ
65名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:15:29 ID:/RHQS6BAP
”密約”は暴こうと執念燃やすけど、 機密費は断固クローズです

66名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:15:53 ID:QjDgnSSy0
誰かヤケクソになって暴露しえねかなあ
67名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:16:35 ID:jFziveTK0
ザッツ開かれた政治
68名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:16:51 ID:t8yKPRu+0
株やFXの穴埋めとかに使われてそうで怖ひ。
69名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:18:14 ID:xA9DWkXk0
結局この8ヶ月は何の意味も無かった。

ボンボンと腰ぎんちゃくと左翼のの政治ごっこに国民が付き合わされただけだな。
70名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:18:43 ID:ln9D9Cds0
結局、民主党なんか大嘘つきの集まりってことだ。
管になろうが一緒。こんな政党は次の選挙で叩き潰れてほしい。
71名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:22:20 ID:L/nUKRcP0
>>69
それだけならまだ良いが未曾有の損失まで残したからな…
72名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:24:06 ID:mY6Yb12LO
平野が黙秘に徹するとしても
野中が機密費カミングアウトした手前、自民がもし政権に返り咲けたら
自民は機密費まわりはクリーンにならざるを得ないんじゃないか
そういう意味で機密費に関しては自民に投票価値が生ずるのではないか
73名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:25:26 ID:I020UqjXO
だったら歴代の官房長官の闇も公開するべし。
74名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:25:48 ID:N3PBLTP10
>自民がもし政権に返り咲けたら

永遠に無いよ。
75名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:26:33 ID:EdMnW6W20
麻生政権の官房長官は総理を辞める前日に2億5000万円盗んだが
あれの詳細はどうなったの?
76名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:27:09 ID:qosDW5rj0
>>72
そうだな。
野党暮らしで利権から足を洗いクリーンになった自民党になら投票してもいい。
77名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:27:17 ID:NNptyYjB0
口だけだもんミンスのやつらは
78名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:27:47 ID:ea2eqzcfO
「俺の屍をのりこえて行け!」
79名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:28:36 ID:vXe3ldMU0

まぁ平野にしてみりゃ
退職金だわなぁ
それくらいみんなやるでそ
80名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:29:26 ID:8ZzzX9Cc0
ふむ。自民党はともかくとして民主党でもこれは言えんという事か。

当たり前なんだろうが、よっぽどな問題になるって事だな。テレビ局関係、言論人、評論家、政治学者、科学者、手を引いてた政治家、更にバックにアメリカなど他国機関。ってとこまで公は流石に許されんか。
81名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:29:48 ID:EC4KIsmZ0
公開なんか出来るわけ無いだろw
ろくな事に使って無いんだからw
82名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:29:49 ID:mYIFY/NS0
      /      )
      ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄~ヽ
 ー、    ゝ、____ノ
   ヽ         i ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ヽ
    ヽ      ,____________ノ
         /       ノ´⌒ヽ,,     /⌒ヽ しゃべると
\       /    γ⌒´      ヽ,  . |   |
  \     |    // ""⌒⌒\  )   |    |  友愛しちゃうゾ♪
ヽ  ヽ    j    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   ヽ   |
 ヽ  ヽ  -〈   !゙   (・ )` ´ < i/    |   |
  ヽ  |    |   |     (__人_)  |  .  |   |
   ヽ. |   .|\ \    | |  /   . |    |
    ヽ |   |   ̄~       ̄  \    |    |
      、_ノ,r-――――――――――"     ヽ
        /
        `ー――――――
83名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:29:55 ID:4mC9PSGD0
50年後くらいに公開するようにすればいいのに・・・
これじゃ着服しててもわからんだろ
84名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:30:32 ID:76lwqusxO
>>72
期待するだけ無駄だよ
85名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:31:02 ID:ecohGIJR0
(´・ω・`) 口だけミンスに期待してる人ているの?
86名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:32:17 ID:/RHQS6BAP
着服の可能性はかなりあるよな・・・・・
絶対、餞別金みたいなのが慣例化してるような気がするぞ
87名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:35:34 ID:H6qdgDm+0
脱税総理が変わっても「金と政治」に汚い民主党は変わりません。ってことだ
88名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:36:18 ID:Wey2OPRK0
>>43
有言不実行とも言うw
89名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:37:01 ID:mY6Yb12LO
上杉記者が出張る場面以外
マスコミがこの件ほぼ総スルーっていうのが全てを物語っている気がする

上杉が命知らずになってリストを公開すればいいのに
90名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:44:57 ID:h38txRa2O
上杉終了
唯一の味方になりそうな田原にももういいじゃんみたいな
こといわれてた
91名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:45:26 ID:tZQXobXK0
自民党と変わらずクズじゃねーかw
92名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:47:14 ID:/tZAA0f+0
そもそも機密費なんかおおっぴらにしていいものなのか?
93名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:51:07 ID:B68HXW3l0
>>1
全額汚障に横流しだから、何に使ったかなんて言えないよな。
94名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:51:34 ID:1TfrFN6C0
機密費なんだから話す必用ないよ。何に使ってもいい。
政治はきれいごとではできないんだから。
95名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:52:46 ID:Y1Rk648HO
徳之島とマスコミにばらまきました
96名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:54:17 ID:X+QxwP6D0
機密費の使い道さらせよ平野官房長官 詠み人知らず
97名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:54:41 ID:7aTX3wI9O
>>95
自民がマスコミにバラ撒いてたのは野中にバラされちゃったからなw
98名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:56:16 ID:VtPPnTlI0
民主党も機密費が欲しいんだな。

何に使うんだろうね?w
99名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:57:05 ID:NCzctOyF0
>>4
簡単じゃん。
自民より黒くて自民より無能で自民より売国。
民主の自民との違いははっきりしてるよ。

機密費も9ヶ月程度で麻生政権1年分よりたくさん使いました。
100名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:05:37 ID:Z3fF3JuI0
機密費って何に使ってもいいんだね
101名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:07:00 ID:gR+FKO170
マジでマスゴミに流れてんじゃねー?

で流した事そのものをばらすかばらさないかがそいつらを縛ると。
102名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:07:52 ID:Oklscocq0
>4 自民と民主が同じにしか思えないとしたらあんたは馬鹿。
 民主が日本を滅茶苦茶にしているのが解からないの?
103名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:11:57 ID:Syds+53P0
で、どんだけポッポナイナイしたのだ?
104名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:12:45 ID:rhCLE/Ov0
で、徳之島の買収工作にいくら使ったんだっけ?
105名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:12:55 ID:jwdRcgA30
伝家の宝刀「思い」
106名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:13:37 ID:gR+FKO170
両党を同じ事にしようとしてる奴はアホだな。
機密だからと公開しなかったのと

相手を批判し、世間の評価も得ておいて、立場が変われば俺も公開しねーとか最悪だろw
二重三重に詐欺ってるじゃんw
107名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:23:58 ID:9mqk03PX0
>>1
会議の議事録だって取らないのざらなのに領収書不要の機密費の記録残すはずもなく。。。
108名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:35:18 ID:AxOg72eX0
国民に知られると都合悪い法案を報道しないように金渡したんだろ
109名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:37:13 ID:Syds+53P0
口蹄疫報道を抑えるのには相当使ったろうな
110名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:41:44 ID:5sJYv1C20
同じ政党内なのに引き継がないの〜
111名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:44:28 ID:VbAXQfZd0
こいつら政治の「透明性」とやらをことさら強調してるが
仕分けの過程を公開するのは注目集めるためのパフォーマンス

他人の闇をあばく方向にのみ強気になって
自分たちの闇は必死で隠す

でもばれる
結果自ら投げたブーメランで八つ裂きに
112名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:44:42 ID:uJxZMYu60
マスゴミやコメンターにばら蒔いてるんだろ?
113名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:48:23 ID:scGRQMUx0
「他人には厳しく、自分らには甘い」、民主党の奴らのダブスタ体質には、本当に反吐が出る。
114名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:49:12 ID:hKxCBvdz0
機密費密約公開まだー?w
115名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:49:29 ID:cE30qajz0
沖縄にばらまいてそうだから、謎のままにしてにげるつもりなんじゃね?
116名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:49:34 ID:Aj2EAxLG0
ゲンダイ(講談社)に幾ら積んだんだろ?
ねーww
117名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:50:59 ID:x2Er0Glm0
鳩山も辞任記者会見せずとんずらだし
118名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:51:18 ID:gMKf32qL0
うそつき内閣
うそつきオールスター
119名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:52:16 ID:uJxZMYu60
徳之島を推した元町議の地面師には幾ら払ったんだろなw
しかし何処がガラス張りのクリーンな内閣だよ?
120名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:54:23 ID:xMVWbzk70
散々批判してたはずなのにw
本当に酷いなw
121名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:56:01 ID:9xse2R7j0
野党は国政調査権使えばいいだろ。とっくに帳簿は消えてるだろうけど。
122名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:56:27 ID:cE30qajz0
立つ(ムクじゃなくてヒヨ)鳥跡を濁しまくり。
123名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:05:32 ID:iGfBSfGH0
サヨクって姑息なことがことが好きで好きで仕方がないんだろうねwww
124名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:10:20 ID:uJxZMYu60
平野が消えたら2chの規制ラッシュも無くなるかな?
125名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:12:07 ID:gMKf32qL0
>>124
まさかひろゆきが・・・
126名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:17:11 ID:L729yVVeO
辞任会見も無く問題山積みで辞めてるのに
マスゴミは気持ち悪いほどの擁護

自民党の頃は散々叩いたくせに、マスゴミは鳩山→菅はいい辞め方だとさ(笑)
127名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:20:38 ID:3CFNkYNN0
>>53
ミンスなら誰がなっても同じだよ。
こんな自浄能力の無い責任転嫁ばかりする役立たずども。
128名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:24:40 ID:8tAc1hd+P
>>126
たしかに安倍さんの時とは違いすぎるな


安倍晋三政権に対するマスゴミの叩き方は異常
http://www.youtube.com/watch?v=BFWbYJIznUA
129名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:25:20 ID:fQrHS6bjP
口だけミンス党
130名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:33:02 ID:P0aiNQ+w0
警察見たら犯罪者だと思え
鳩山見たら嘘つきだと思え
131名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:36:02 ID:sHiPgUnF0
お前のおこずかいだろうが!死ねよ屑
132名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:37:22 ID:Wb/F8FkjO
>>130
×鳩山見たら嘘つきだと思え
○ミンス議員を見たら嘘つきだと思え
133名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:39:41 ID:3qtSCKtc0
マスゴミにバラマキまくったんだろ。
134名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:46:21 ID:zIvAh2u50
公開したら機密じゃなくなるだろwww

10年ぐらい前に使った機密費の、ちょっとイイ話とかあれば、みんな満足すると思う。
135名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:46:50 ID:gMKf32qL0
他人に厳しく自分に甘い

連中の自分への甘やかし加減ときたら法律すら超越する
136名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:48:59 ID:Ee25iBbG0
機密費の内容なんて公開される訳が無いだろうけど、せめて一割くらいは国の
為に使って欲しいもんだ。

下手すりゃ、全額政治屋が懐に入れてるかも知れんがね。
137名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:57:24 ID:v3By7Gc10
メディア関係者に機密費配ったって、今になって野中が、
まるで自分が被害者のごとく語っているのが不思議。

配った本人が一番悪いだろ。
証人喚問で国会に呼んで 誰に配ったか証言させるべき。
138名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:57:30 ID:AS5RtfpOO
>>128

お、貼ってくれたか
やはりそれみると中立ではないのが明らかだな
マスコミが正常化しなければいつまで経ってもかわらんな
139名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:02:58 ID:ITq7lRST0
>>75
平野だってこのドサクサで幾ら引き出してるか判ったもんじゃない
140名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:11:19 ID:bXX/NmpzO
マスゴミに配って報道統制したんだろw
141名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:11:24 ID:2w6DmPnh0
>>137
受け取りを拒否することでの圧力のほうが実は怖い
とustで田原も言ってたしな
142名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:11:47 ID:v3By7Gc10
>>138
雑誌は別に中立である必要はないけど、
その編集長が放送法で中立を義務付けられてる
テレビの司会者で出てることは問題だよな。

具体的にはテレ朝のスパモニ
143名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:15:56 ID:56uS2tSIO
ふざけんなよ!国税だろが!
任期中は機密であっても、内閣が終わったんなら公開しろや!
144名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:20:53 ID:hKxCBvdz0
>>137
またもやブーメラン発動w

【政治】大手通信社や新聞社、テレビ、評論家にカネを配ってメディアをコントロールした?平野博文官房長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275664841/
145名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:27:26 ID:QU2Rt7jZ0
できっこないと思っていたが、やはりね、、、
やるやる詐欺はいいかげんにしてほしいね。
146名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:28:14 ID:wWPb99vX0
親分の鳩山も無責任に逃げ出したし、子分もこんなもんだろうな。
147名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:28:45 ID:nooifYz70
見事にカスしかいねぇなクソミンス
148名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:29:12 ID:sDvajGykO
スーパーモーニングに幾ら払ったの?
149名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:37:15 ID:sCX+iiz20
>>99
>機密費も9ヶ月程度で麻生政権1年分よりたくさん使いました。
ソース
150名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:37:37 ID:9u8y0Ozo0
全然闇じゃないだろ。

マスコミの連中を食事会によんで二重底の下に札束で渡したんだろうよ。
他には沖縄言ったりしたときにばら撒くか、サクラでも用意させるのに使うか、
後は何故か小沢の所有物になる土地購入に使うか、民主党の最大の支持母体である韓国民団の有力者に
袖の下渡すか、最後には予算使い切りまで仲間で分配だろう。
151名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:39:12 ID:uJxZMYu60
>>126
潔いとか言ってるコメンターの脳内と財布の中に興味があるな
財布には機密費でも入っているんだろうな
152名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:41:56 ID:nR8CR8ZB0
>>1
記録があったとして公開なんかしていいのか?
自らの首締めることになんぞ?>アサヒ 及び マスゴミ各社様
153名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:53:15 ID:sPh07mnN0
うそつき内閣

鳩山は子供さんには申し訳ないけど
本当に死刑になるべきだと思うよ
154名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:55:10 ID:dvtFeE3MO
私も新聞記者やテレビ局の記者になって
機密費で接待されたかったわぁ
155名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:56:19 ID:2iodYRof0
最後の最後まで全部出鱈目でしたね。
これが党の体質だよ。簡単には変えられません。

元々機密費なんて公開する必要をあまり感じてないので(額にも拠るけど)
バカなこと言っているななんて思っていたけどw
結局ジミンガーがしたかっただけだろ。
156名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:56:28 ID:MiJ9JkXP0
まあ、テレビでミンス擁護する識者やコメンテーターには
ほぼ機密費が体に回っているとみていいんだな?


最悪の総理と官房長官のコンビだったな。
組合上がりに政治は任せられない。政治貴族と労働貴族のコンビじゃ。
157(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/06/05(土) 07:58:31 ID:V11ImzekO
菅はとりあえず官房機密費全部公開したら、評価が上がるんじゃね?w
だけど、さきがけ時代の自分たちがもらってたらシャレに・・・いや、何でもないです
158名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:02:21 ID:xfXQ8j2v0
マスゴミにばら撒いて情報捜査に使ったんだよな
159名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:05:37 ID:tihaZksV0
秘密にしなきゃならんものがあるってのは分かるよ
でも公開すべきと主張していた人が
いざ自分の番になったら言ったこと守らないんじゃ批判されても仕方ない
せめて守らなかった事と自民批判した事ごめんなさいしないとね
160名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:07:59 ID:oSU3oihO0
>4
社会党の残党がまじっているところ
161名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:11:03 ID:buQYWLWnO
162名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:13:19 ID:DF43G2w80

野中は洗いざらい吐いちゃえよ!
自民党時代は長かったから機密費で配りまくったんだろうな

金渡してた奴も貰ってた奴も日本から出て行け
163名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:16:49 ID:GWaVhIBm0
機密だから機密費なんであって公開しろとは言わないが、これからは
口のきき方に気をつけるんだなw
164名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:17:31 ID:tDbbwwJw0
マスコミに配りまくり、自分らの飲み食いに使いまくったんじゃー公開できんわな。
165名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:18:34 ID:1TdSt6v60
懐にチョロまかしたな・・・・
166名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:19:53 ID:pGX7f48y0
コイツあれなんだよな。
沖縄の仲井眞知事が元官僚だったからって、
初会合のときに「天下りでんな」とか言っちゃって、
それで仲井眞が大激怒して、沖縄県庁に出入りできなくなったんだってな。
167名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:21:00 ID:DF43G2w80

 麻生が辞めるときに引き出した機密費2億5千万
 はやく国庫に返納させろ!

 自民党の借金と選挙対策で使われてるんだろ?
 自由に引き出せる金がなくなったから自民党も終わりだよ
 借金で首が回らなくなってる。
168名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:21:48 ID:dI6djK/+0
でっ、鳩山内閣で誰が税金から家のリフォーム代金を貰ったんだ?
169名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:22:42 ID:RZGxdjIL0
>>167

と、自民党を批判したんだから、民主党にも批判する訳ですよね?
170名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:26:02 ID:t554QoaaO
>>144
この記事はめちゃくちゃだな
自民党と民主党の話がごちゃごちゃになっている。
171名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:26:49 ID:7T81fIeJ0
「まだ考えていない」って回答が、「闇にしたまま去る構え」に変換されちゃうのかよ。
こんなの新しい内閣の方針でどうとでもなるし、未決定事項に関する回答なら普通だろ。
172名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:29:02 ID:YVui8wb/0
うわお、ブーメラン!
173名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:31:05 ID:QC6LeeCK0
>>167
何十年ぶりの政権交代なんだから情報人脈の引き継ぎ等で辞める時にカネかかるのは
容易に想像できるし。
民主党は不透明だって叩いた手前、自ら公表しないとなんで叩いたの?となる。
174名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:33:57 ID:a5Er2YhF0
機密費を公表したら機密じゃなくなることに漸く気付いたみたいだな(ワラ
175名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:34:07 ID:DHZgtGR20
自民党時代に野党の役割を演じてた人のボーナスステージなだけだろうな、民主党政権って。
一通り、『やっぱ野党だったのには理由があったのね』と納得したら、元に戻るよ。
176名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:36:31 ID:lEZNL1peO
なんで、民主党って自分が顔面受けするときまで理解できないの?
177名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:37:32 ID:j+hh8S+m0
はい、また大嘘つきました!
ルーピー民主が政権とって何回め??

小泉内閣の守れなかった公約

国債発行がほんの少し多かった
靖国参拝を8月15日に出来なかった
出来の良い息子に譲ってしまった

他にある??
178名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:37:39 ID:l8mshmoMO
貰えなかったマスコミ関係者、男を見せろよ
179名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:38:21 ID:BXpTrWTa0
         彡巛ノノ゛;;ミ
          r エ__ェ ヾ          ノ´⌒ヽ,,
          /´  ̄  `ノj` 、    γ⌒´      ヽ,
        ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)  // ""⌒⌒\  )
        i /:―    ―ヽl   i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )
        !゙::〈●〉 ` ´ 〈●〉i!  !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/   それでは皆さん、お元気で
        |::::::゚ (__人_) ゚。|    |:::::::: 。゚ (__人_)゚ |
    / ̄ ̄ ̄ ̄\`ー' _// ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'_/
    |官邸備品 / ̄ヽ   |証拠書類 / ̄ヽ
    \____/::  、__)  \____/::  、__)
       |::::::::::    |      |::::::::::    |
        \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ
         〈:::::_/         〈:::::_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
180名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:40:13 ID:fobag/bi0
報道機関接待してたしね。
自民党自体とは違ってぬるい報道だったよ。
181名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:40:21 ID:AsQO9jvx0
口が裂けても言えないもんな
どさくさに1億くらいポッケに入れてるかも知れんしw
182名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:40:46 ID:AM5555llP
どうせ民潭やメディアにばら撒いたんだろ、国税を躊躇する事なく
183名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:41:31 ID:KHlthGNH0
マスゴミにかなりバラ巻いたらしいね
184名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:42:04 ID:DF43G2w80
>>173
情報人脈に金がかかる?
自民党の情報人脈なんだね

国家としての情報人脈なら引継ぎはいらない
185名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:43:31 ID:a2Mm6Say0
>>180
鳩の毎晩の外食・歓談に同席してたのは
どういうわけか
元在京キー局の上層部とか
新聞社の政治部部長とか
そんな連中ばっかりで。
186名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:43:40 ID:ZsIYqZm+0
まだ、民主党は始まったばかり!!!!!
批判は不適当である!!!!!

by民主党党員

・・・でも、AAには吹いたな・・・
187名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:43:51 ID:f2kuujkoO
平野と一太は同系列の貧相顔だな
188名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:44:08 ID:DDXs4mwv0
ま、沖縄の公職にある人がやばくなるんだろw
徳之島にも話が漏れる前に配っておけばよかったのに…
189名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:45:04 ID:QC6LeeCK0
>>184
>国家としての情報人脈なら引継ぎはいらない
いやいるだろ。w
ロビー活動をしない国家などないのだから。
190名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:45:10 ID:/8Vg1/RT0
思えば平野を官房長官にしたのが鳩山の不幸の始まり。

そして彼の言うことを信じた鳩山は奈落の底に。
191名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:45:11 ID:dJwhI00/0
ブーメランストリート〜
192名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:45:43 ID:vNKiURGTO
2ちゃんあたりにもばらまいてそうだ
193名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:46:21 ID:wwSQOGMO0
出来る事と、出来ない事が分かってない。
やって良い事と、やっちゃいけない事の区別が付かない。
それが民主党でした。
194名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:47:52 ID:a2Mm6Say0
>>192
そういや、鳩・小沢辞任で
あれほど大量にわいてたルーピーズが
一斉にいなくなってないか?

どこかのスレに集中配備されてるのかな?
195名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:48:09 ID:Syds+53P0
>>193
過去形じゃないぞ、あと3年も残ってる
196名無しさん@十周年       :2010/06/05(土) 08:49:26 ID:KlyFhYMe0

 スパモニの鳥越とか大谷には何百万行ってるんだろ?w

あの、異常なヨイショ発言の連発を見ると、行ってそうな記がする。




197名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:50:00 ID:nooifYz70
>>179
待てやコラw
198名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:50:45 ID:ek1eEM+/0
>>24
透明化するとか公約してなかったらねw
199名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:51:00 ID:RZGxdjIL0
>>196
>>スパモニの鳥越とか大谷には何百万行ってるんだろ?w

意外と、7〜8万で、あれだけ頑張ったりしてたりw
200名無しさん@十周年       :2010/06/05(土) 08:51:44 ID:KlyFhYMe0

 安部政権のときの、マスコミのあの激しいバッシングを

考えると、案外、安部内閣はマスコミに金をばらまいて

なかったかもね。

内閣を改造するたびに、マスコミが新任閣僚の政治資金の

「身体検査」をしてたくらいだから・・・・w
201名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:51:58 ID:JIp0HDf+0
>>196
間違いないだろ。
他の記者もそうだが、鳩山を批判しだしたのが辞任直前というのも出来レースなんだよ。
202名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:52:00 ID:AsQO9jvx0
>>196
申告の必要がない現生は魅力だからな
203名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:52:05 ID:aGLb0wMr0
出来もしないことを高らかに宣言するからこうなるんだよ
204名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:53:39 ID:DF43G2w80
>>189
そのロビー活動は国家が行ってるもので
自民党から民主党に変わることに何で金がいるんだよw

情報を集めるのに政権が変わったら一から人員変えるほど
マヌケなことするのか?
205名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:53:40 ID:VjvPt8o90
>>1
ポッポ、バカ松、そしてコイツと、
どいつもこいつも、逃げ口上。
206名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:53:42 ID:iDT3YNN8i
機密費なんだから公開できないっていう当たり前の事を理解できなかった
野党時代の愚かな自分を恥じる勇気さえない馬鹿ばかりの政党。民主党。
207名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:56:35 ID:dwPWUy/a0
そして金庫は空っぽだった
208名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:56:55 ID:RZGxdjIL0
>>206
>>機密費なんだから公開できないっていう当たり前の事を理解できなかった

それに関しては、日本国民も、相当馬鹿だったぜ。。。
209名無しさん@十周年       :2010/06/05(土) 08:57:22 ID:KlyFhYMe0

 しかし、小沢の金があったからこそ、200人以上の

新しい議員が誕生したんだからな。

総候補者数350人立てるだけで最低50億円かかる。

当時、国会議員90人しかいなかった民主党の政党交付金

だけでは絶対にこんなに候補者を立てられない。

小沢と鳩が金を出さなかったら政権交代はありえなかったんぜ。



210名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:57:40 ID:tUfrycz3O
普天間の件といい、こいつはどうしょうもない人間のクズだね。死んでもらいたい
211名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:58:12 ID:KHlthGNH0
徳之島の賛成派にも金ブチ込んでたんじゃないの
212名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:59:39 ID:XLGSxZ/B0
自民党時代の機密費の使途が明らかになっても
自分たちの機密費の使途は明らかにしない、かw

とりあえずFNNの報道2001には使ってるよな。
他にも朝日とか毎日とか世論調査の結果が
他とかけ離れているところで使ってるな、多分。
それから国外のメディアでも使ってるんだろ?w
213名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:00:11 ID:ljvDEg6z0
民主の連中、バカだな。

さっさと全員、議員やめればいいのに。
214名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:02:16 ID:yWdVqEUyO
ここの運営も幾ら貰ったか明らかにするべきだと思います!!
215名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:03:12 ID:8yloYNISi
またただの思いを語ってただけか。
民主党員の話は聞くだけ時間のむだだな
216名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:05:41 ID:AsQO9jvx0
昔、塩爺が言っていたけど
機密費ってのは担当補佐官が官房長官保護預かりの金庫の中をみて
札束の嵩が少なくなってたら目分量で補充していたってことだ
まさに打ち出の小槌的
217名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:05:45 ID:wcZWex4M0
8ヶ月で3億以上マスコミにばら撒きました。以上
218名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:07:06 ID:QC6LeeCK0
>>200
そういえば安倍さん、朝日新聞の酷い取材に文句言ってたもんなぁ。w

風邪ひいて自宅で寝込んでた夜中にピンポン鳴らしまくられて、出たら朝日だったって。w
219名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:07:07 ID:DGQ0fCl2O
>>208
だから民主党が政権とっちゃったんじゃないか。
220名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:07:09 ID:hANEbjj30
透明な機密って何なの、誰も知ってる極秘みたいなもんか。
221名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:07:41 ID:ZkY+n1og0
自民の分だけ公表して、民主の分は公表しませんってwwwwww
222名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:08:30 ID:DF43G2w80
自民時代は豪勢にばら撒いたんだろうな

そりゃ自民党内でも熾烈な派閥争いが起きるわけだ
223名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:09:57 ID:N+6lVWTQ0
できもしないことを高らかに宣言するのが特徴だな、こいつら。
落差で信用なくすんだから最初から黙っとけよw
224名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:10:25 ID:XdNe44mn0
>>160
自民党から金に汚すぎて追い出された連中もいるよ。角栄直系。
225名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:11:39 ID:RZGxdjIL0
>>222
【想像1】自民時代は豪勢にばら撒いたんだろうな
【想像1をソースにした想像】そりゃ自民党内でも熾烈な派閥争いが起きるわけだ

この状態を「脳内お花畑」といいます。
226名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:12:28 ID:DF43G2w80
>>218
朝日新聞のピンポンダッシュで総理大臣辞めたんですね
わかります

後にも先にもお腹が痛くて辞めた首相はいません
さすがお坊ちゃまくんw
227名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:12:39 ID:QC6LeeCK0
>>204
なんで一からって限定するわけ?
政権が変わりゃ代わる人も代わらない人もいるだろ。
政権交代の度に機密費を惜しんで情報人脈が断たれるようならそれこそ逆に無責任だわな。
228名無しさん@九周年:2010/06/05(土) 09:12:47 ID:uscg8k380
きれい事を唱える者ほど、現実はそうじゃないからな。
229名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:13:13 ID:zuHBXwgYO
機密費は引き継がれても、政党助成金はどうかな。
まだ小沢前幹事長が握ってるのでは?
欲しかったらオレの考えた人事にしろ!みたいな。
230名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:13:19 ID:RM7Vktrb0
麻生がかっぱらった2.5億を無視するネトウヨw
231名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:14:12 ID:N+6lVWTQ0
>>204
その言い分だと、麻生政権より短期間で多額の機密費がどうなった?
って疑問が新たに生まれるわけだが。
国として引き継ぐのだから、新たな出費は要らないんだよね?
232名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:14:41 ID:DF43G2w80

>>225
【想像1】>>スパモニの鳥越とか大谷には何百万行ってるんだろ?w
【想像1をソースにした想像】意外と、7〜8万で、あれだけ頑張ったりしてたりw

この状態を「脳内お花畑ブーメラン」といいます。
233名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:14:58 ID:/8Vg1/RT0
マスコミは自分らのことを上げて政治とかねのことを報道できるか反省しなさい。
234名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:15:29 ID:vNKiURGTO
なんか必死なのがいる
235名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:15:31 ID:XdNe44mn0
>>204
> 情報を集めるのに政権が変わったら一から人員変えるほど
> マヌケなことするのか?

ヒント:民主党
236名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:16:10 ID:RZGxdjIL0
>>232

意味不明wwwwwwwww
237名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:16:34 ID:lt/yKKKgO
何それ、知らない 悪質だな、いつ頃?
238名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:19:58 ID:ySqDlGoD0
今やるより仙石官房長官の時にやったほうが美味しいから
239名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:21:53 ID:pF59P7Iz0
>>232
涙拭けよw
240名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:22:19 ID:pUSEloHyO
民主党の人間は逃げてほとぼり冷めるまで待つ奴が多いなw
マスコミが粘着報道しないのは癒着があるからなんだろうな
いつの間にか日本は社会主義になっとるな
241名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:23:45 ID:pl3jHYhT0
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  政府の陰謀を暴いてやる!
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
242名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:24:59 ID:rxUjY2D20
おいおい、自民から民主に政権移った時でさえその辺だけはキチンと筋をとおしたんだろ?
それをさらに晒すようなパフォーマンス&自民ネガティブキャンペーンまでやってきたくせに
自称クリーンで透明な自分らが席を立つ時には、闇に葬るというのかよ!
暗に「とても表沙汰にできないようなことしてました」と認めてるようなもんだな。
それってなんだい?マスゴミへの賄賂か?工作費用か?特アの後援組織への報酬か?
このあいだのアンカーでも進言していたように、いっさいを晒してみろよ!
243名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:26:20 ID:wWVVfcCh0
報道しないことで逃げおおせるつもりが却って後ろ暗いとこを示唆するという。
中国毒餃子事件後の中国食品のようにマスコミの信用も地に落ちる。
244名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:28:47 ID:DF43G2w80
>>204
>なんで一からって限定するわけ?
>政権が変わりゃ代わる人も代わらない人もいるだろ。
>政権交代の度に機密費を惜しんで情報人脈が断たれるようならそれこそ逆に無責任だわな。
ロビー活動する為の人脈をわざわざ変える理由がわからん
政権は交代してもロビーする人脈は公務についてる人材がついてるんじゃないのか?
一般人を重用してるケースがあったとしても少ないだろ

>>204
>その言い分だと、麻生政権より短期間で多額の機密費がどうなった?
>って疑問が新たに生まれるわけだが。
>国として引き継ぐのだから、新たな出費は要らないんだよね?
政権交代があるからとわざわざ人員を変えて使う必要がないと言ってるだけであって
常態で使う可能性はあるんじゃないのか?
機密費はどちらにしても中身わかるわけないんだし想像の範囲のものでしかない

>>204
>ヒント:民主党
それは否定しない
245名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:31:40 ID:gqp3Dddi0
選挙前に言ってたことを守らない民主党。
まあ「公約以外守る気ありません」って公言する政党だから仕方ないか。
246名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:31:55 ID:dI6djK/+0
【衝撃実名証言】田原総一朗×上杉隆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10943377

まっとりあえずコレ観ようね
247名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:35:36 ID:N+6lVWTQ0
>>244
もっともだとは思うが、
>常態として使う可能性

多いと言われた麻生政権より多いよな、2.5億<3.6億・・・
しかも期間は7割にも満たない。これは常態とは言えない気がする。
公開しろと言われて当然な額ではないかね?
自分らでも透明性云々言ってたわけだし。
248名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:36:22 ID:7TkvUoSw0
そりゃぁある団体が(一応)国民に選ばれて国の代表になったんだから
これくらい自由になる金があっても当然だろうに

お前らでも「何に使っても良い金」くらいあるだろ。
国家だぞw 15億くらい当然の事。
249名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:37:11 ID:cW1xlT+I0
>>246
見れない。つうか、最初のとこだけ延々と繰り返される…。
250名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:38:22 ID:mY15GKGEO
鳥越とヒュンダイはイッパイ貰ってそうwww
251名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:39:43 ID:DF43G2w80
>>247
俺も公開するべきだと思うよ
別に民主党が好きなわけじゃない
公開すると明言してた以上、野党はするように追求するのも当然。

自民党は本気で追及したいのかわからんけどね。
252名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:40:35 ID:cW1xlT+I0
>>247
期間中の利用率で言うと麻生内閣が最強。つうか、なんで最後に二億円持ち逃げした麻生内閣がそんな金額なんだよw
253名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:40:42 ID:pl3jHYhT0
「講演費」と称してあっちこっちに金バラ撒いて提灯やらせてたのバレてるしな。>民主
そういった工作に使ってんだろうけど>公開しない
254名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:41:28 ID:5CBqr3TR0
大阪11区のばか共は恥を知れ!!
255名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:41:42 ID:g3Hflo0K0
政治とカネの民主党
256名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:43:00 ID:Y2O6vBjB0

うそつき

257名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:43:43 ID:cW1xlT+I0
>>253
公演費は払わないと逆に違法になる。講演というサービスを無料で提供したというのは寄付行為にあたるからね。
創価タレントが公明党の応援に行くときもお金が支払われてる。後でお布施として戻すんだろうけど。


つうか、こんな程度の知識もないのか?情報弱者には困ったもんだ。
258名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:44:04 ID:Z625BKmZ0
明らかに目をひんむいて民主擁護していた連中がいたからな
相当ばらまいたんだろ
259名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:44:19 ID:N+6lVWTQ0
>>251
どうだろうな。
小泉以降の連中は望むところかも知れんが、
それ以前の角栄と触れた世代あたりはいい顔しないかもね。

しかし、小物と侮った平野ですらこの切れ味・・・・
この政権のブーメラン力は恐ろしいレベルだ。
260名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:44:30 ID:NPkvMsrWO
261名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:44:54 ID:/YJGFpxZ0
民主はクリーンなんだろ?
公開しても問題ないだろ?
他人に厳しく、自分たちには徹底的に甘すぎるだろ。
262名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:45:07 ID:RZGxdjIL0
>>253
>>「講演費」と称してあっちこっちに金バラ撒いて

それを言ったら、共産党から自民党までみんなやってる・・・
263名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:45:08 ID:7TkvUoSw0
>>257
>公演費は払わないと逆に違法になる。

なるわけないだろwwww
264名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:45:12 ID:KI/cUsyv0
自民はできない、やらないことは言葉にしない
民主はできない、やらないことも言葉にする

結局約束事は守る気がない政党だってことだよな?
ほんの一部は実行したようだけど・・・内容はクソだけどなw
265名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:45:29 ID:OeIkeCz30
>鳩山内閣が内閣官房報償費(機密費)を何に
>使ったのかの記録を、後継内閣には引き継がない

これってどういう事?
永久に闇に葬るって事?
266名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:46:21 ID:ef3RAuxH0
他人に厳しく自分に甘く。
民主党です。
267名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:46:24 ID:cW1xlT+I0
>>263
マジでそんな程度の事も知らないのか?
馬鹿なのか?


情報弱者は日本を滅ぼすねwwww
268名無しさん@:2010/06/05(土) 09:46:45 ID:XInknxQ+0
無能なくせに機密費バラマキだけは熱心だったんだな
269名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:47:14 ID:vNKiURGTO
自民にもブーメランが当たるから深く突っ込めないんだよね
270名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:47:32 ID:/YJGFpxZ0
言ってたことと、やってることが全然違うだろ。
言ったことはやれよ。
271名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:48:12 ID:N+6lVWTQ0
>>265
変だよね。
後継も民主政権なんだけど。
内部にも漏らしたくない使い方でもしたんだろうか?
272名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:48:39 ID:lUA2worbO
密約(笑)はだめなんだろwwwwはやく
273名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:48:59 ID:7TkvUoSw0
>>267
ここでは負けたことにしてあげるから
親兄弟に聞いてみろ。リアルでは恥かかないようにな・・・
274名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:50:13 ID:cW1xlT+I0
>>273
ありゃりゃ、無意味な忠告してるよこの人www


ネトウヨって怖いですーーーー(^^
275名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:53:03 ID:F96SLaNV0
自民党は日本を900兆円という世界最悪の財政赤字国にした責任を取ってね。
責任を取るという自覚がなさすぎる。
276名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:54:30 ID:N+6lVWTQ0
>>275
突然現れてなんなんだそのレスはw
どこの誤爆か正直に言いなさいw
277名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:55:53 ID:RZGxdjIL0
>>274
政治資金規正法の第何条?
278名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:58:04 ID:QZ6s2WSz0
>>1関連
【政治】「機密費を透明化しろ!」の民主党が…平野官房長官「機密費の使途公開イヤ。わたしを信頼して」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257414811/
【政治】鳩山首相「(機密費に関し)国民にすべてをオープンにすべき筋合いのものとは思っていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257424893/
【政治】 「機密費を透明化しろ!」といって透明化しなかった鳩山内閣、機密費3億4千万使用
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273822572/
↓機密費の使い道
【政治】「『北朝鮮に行くから』と野党の議員から機密費を要求されたこともある」-野中広務氏★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272887098/
【政治】鳩山首相、報道各社の政治部長経験者と日本料理店で夕食[05/06]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273160536/
【政治】鳩山首相、ジャーナリストの田原総一朗氏を公邸に迎え会談 05/08
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273333582/
【政治】 首相動静(5月25日) 東京・南麻布の日本料理店「有栖川清水」で報道各社の論説委員と懇談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274790197/
【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/
【政治】政治評論家が小沢一郎を援護ばかりする理由? やっぱり金か ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265127710/
279名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:58:05 ID:/YJGFpxZ0
民主党は劣化自民そのものだな。
派閥争いといい自民と民主何が違うんだ?
280名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:59:56 ID:FmaimC5BP

機密費を公表しろ!とか言ってた民主信者は
ここでもジミンガージミンモーと喚くしかない。

民主に何度も騙されてまだ懲りないの?
281名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:01:08 ID:N+6lVWTQ0
>>279
御自分で書き込まれてるではありませんか。
「劣化」した分が差分です。
282名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:02:06 ID:FmaimC5BP
>>40

攻殻かオメガじゃないんだからw
283名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:03:31 ID:GBQQfGBs0
>>281
  >>160も お忘れなく
284名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:04:55 ID:/YJGFpxZ0
クリーンクリーン詐欺だろ、これ。
民主は嘘ばっかだな。
285名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:05:51 ID:72xfODF40
ネット工作費用、在日工作費用、沖縄工作費用に自分たちも使ったから出来ないだろうな
286名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:09:43 ID:2w6QfkIrO
罠臭党と改名すれカス
287名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:10:43 ID:Df4Koe170
>>194
ほんとだ
ルーピーども見かけないな
288名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:11:37 ID:81t1o5CZO
結局、国民の血税なんだからさ、国民としては興味津々なのは当たり前でしょ。公表して下さいよ!
マスゴミにいくら?オザーさんにいくら流れてたとか・・・
けど、野中さんの最後っ屁は、結構キツイよねwww
青山さんの取材絶対受けて下さいよ!
これは大問題なんですから

289名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:12:32 ID:N+6lVWTQ0
>>283
おお、重要な点を見落としておりました。

つーか、「クリーン」をうたい文句にするってことは、
対抗する自民がクリーンじゃないって言いたいんだろうけど、
その自民の金権政治の暗部が民主にいるわけでして。
そこに拉致国家をかばった信じがたい伝説の政党、社会党残滓が加わると・・・

いったい今の日本は何者に動かされているのやら・・・・
290名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:13:57 ID:/YJGFpxZ0
>>288
野中は説明すべきだよね。
言ったからには、きっちりかたをつけるべき。
291名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:15:49 ID:GBQQfGBs0
>>194,287
ここに来てるお

【政治】“枝野幹事長”に小沢グループから反発の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275694611/560


292名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:16:18 ID:t1blQzDH0
民主党には人間のクズを地でいってる奴が多すぎる気がします
293名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:18:15 ID:Df4Koe170
>>274
君のおかしな脳内法律によると応援演説とかには必ず謝礼が必要なんだね
294名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:18:39 ID:a/TXIamI0
平野公表しちゃえよ
どーせ貰った方のマスゴミが公表しないから平気だって
広まるのはネットだけだって
な?公表しちゃいなよ
295名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:21:04 ID:61Ewje4rP
自民が政権交代前にぶっこ抜きしたとか言って、マスゴミは叩いてたけど、
ルーピーや平野がぶっこ抜きしてても、公表はおろか、調べようともしないんだろうなあ
296名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:21:05 ID:YmmfVHwp0


ネトウヨ・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1272506357/

ネトウヨ連呼してるマジキチ達の溜まり場w
297名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:22:49 ID:IhurSDuE0
>>285
マスコミ工作も追加しといて
298名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:23:18 ID:cuBCz5FoO
>>274
この数レスを政治板に持ち帰って「ネトウヨ情弱ww」って楽しむのかな?
299名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:24:10 ID:fNLGJvriO
>>16
どこが?
300名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:29:28 ID:Syds+53P0
>>299
自民の腐ったのと社会の醜悪がごっちゃになってるんだから問題外。

聞くだけ野暮ってもんです。
301名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:30:36 ID:fNLGJvriO
>>274
『忠告』じゃないと思うけど?
日本語でな。それと、二言目には『ネトウヨ』って言うのはよしたほうがいい。あんた自身の発言が軽くなるから。
302名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:32:01 ID:9NIK+0Q40
ヤバかったんだろーなー。
ホントに。軽く国会議員全員殺されても不思議じゃない、ってぐらいのヤバイ使途が。
303名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:36:29 ID:lEZNL1peO
平野:カネを握りしめ逃走
赤松:脱兎のごとく逃走
鳩山:問題全部放り投げて逃走
小林:雲隠れ逃走
三宅:サンジャポファミリーなのに酷い逃走
304名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:36:40 ID:GuSaTTxV0
野党時代は自民に「公表しろ」って迫ってたんだろ?
生きてて恥ずかしくないか?と聞きたくなるレベル
305名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:40:50 ID:uvIuYDC90
小沢の西松報道鎮静につかったんかね。
大悪マスゴミサマは 穢い。ほんとうにゴミバコで 二枚舌で 税金泥棒で
国民殺しは マスゴミだ。
306名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:42:46 ID:61Ewje4rP
>>303
一番最後は

サンジャポファミリーなのに激しく転倒

だろw
307名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:44:08 ID:eh8M6jj/0
機密費なんてヤバいのわかってるんだから
最初から公開云々言う方が間違いなんだよ。

その辺がルーピーだったんだねw

308韓国系帰化人:2010/06/05(土) 10:44:10 ID:YQ3kRkqSO
>>301
在日ウヨ連呼に何を言っても無駄
脳みそが腐ってるから
手を合わせて、ナンマイダブナンマイダブって言ったほうが奴らの為
309名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:45:26 ID:rxGf3sHT0
これはヒドい
平野は無能なだけじゃなく不誠実でもあったわけだ
310名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:36:35 ID:Ouz04vzOO
最後まで嘘ばっかり
311名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:37:17 ID:wMm0uFDS0
泥棒じゃん
312名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:39:25 ID:NK0MWUTY0
>>246
これはテレビでは放送できないわ
313名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:49:33 ID:p+QO3ibLO
>>304
野党時代に「秘書の責任は議員の責任。議員辞職が当たり前」
と言っていた恥知らずな連中の集まりだぜ。
314名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:57:05 ID:4M5qxQRlO
平野が無能過ぎるだけ。沖縄問題を一任してくれって…平野お前何もしてないじゃん。パナソニック労組のことだけしてればいいんだよ!
315名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 14:15:42 ID:NZqpA0mZ0
どう見てもメディアコントロールに使ってたろ
民主党の暗黒部分だけは絶対に報道しないようにと
法律成立寸前まで行った外国人参政権、夫婦別姓、日本国籍バーゲンセール法案、戸籍制度廃止
国民主権を否定する法案や日本社会を根底からひっくり返す政策がテレビで全く報道されなかったのは不自然
316名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 14:51:58 ID:fsxqzd6Q0
もったいない、これ1発で選挙に勝てるのにな
あ、公表しても報道されないかw
317名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 14:55:37 ID:W7uGnp6K0
>>246
消されてる?
318名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 15:31:43 ID:vrFK/MSv0
ほんと口だけ民主党だよね
一つくらい国民のために働いてみろよ
319名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 15:34:17 ID:/0BOkkQLP
田原にも送られたらしいし(突っ返したらしいが)
マスコミ業界では公然の秘密だろ?
320名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:49:56 ID:RA5BRPz+0


国民を愚弄し続ける、手の平返しミンスの二枚舌ぶり( 怒り ) @

  □ 郵貯は500万が限度額! と主張していたミンス ⇒ ポッポ 「 それは5年前の話 」 と開き直り
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270004799/
  □ 新人議員、仕分けで廃止の 「 学校耐震化 」 「 太陽光パネル 」 をパクリ提言 ⇒ 汚沢 「 とてもいい 」 とバカ丸出し
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269651509/
  □ ポッポの過去発言 「 死刑を執行しない法相は資格なし 」 ⇒ 恥婆K子、ガン無視
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269006744/
  ■ アメポチ小泉と叩いたミンス、ゆうちょの米国債 ・ 外国株運用解禁。 民営後初の米国債3千億円購入
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268653880/
  ■ 枝野が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは姑息! ★福田政権時、ミンスが返納法を廃案に追い込んていた!
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268473343/
  ■ ミンス 「 官僚が抵抗してるだけ。 20兆円ぐらいすぐ出る 」 ⇒ 政権後 「 足りないので消費税アップ、その前に所得増税 」
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267863400/
  ■ 秘書の罪で議員辞職した加藤氏の " 逆襲 " にポッポしどろもどろ
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265632215/
  ■ 「 国債が増えたら日本は滅ぶ!」 と選挙演説したポッポ、涼しい顔で 「 当然、国債を発行 」 ⇒ 新規発行高が過去最大
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260242374/
  ■ 「 定額給付金は世紀の愚策 」 とミンス、受け取り拒否 ⇒ 子ども手当の国籍条項すら修正せず、特亜三国人殺到
      http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1235739685/
  ■ 安倍政権での天下り規制法審議で 「 非公務員化するとコントロールできない 」 と骨抜きにしたのはミンス!!
       ⇒ そ知らぬ顔の天下り批判で政権交代後、郵政社長は 「 官僚の中の官僚 」 大蔵事務次官。 人事院総裁も天下り( >< )

321名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:53:02 ID:I0wWfArX0
ミンスもマスゴミや評論家や2ちゃんねるにばらまいてるから言えないに決まってるw
322名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:53:08 ID:RA5BRPz+0


国民を愚弄し続ける、手の平返しミンスの二枚舌ぶり( 怒り ) A

  □ 野党時代のミンス、自民党政権の首相交代の際に、衆院解散総選挙を執拗に要求していた
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275452447/
  ■ ゆうちょ、外国債を大量購入4兆円! 〜 ギリシャのように財政不安から国債価格が暴落する危険も
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274630076/
  □ ポッポ 「 低支持率 …麻生は正常な神経してるなら辞めろ! それが日本を救う!」⇒ 今は 「 マスコミ悪い 」 の大合唱
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274523215/
  □ 「 機密費透明化しろ!」 といって透明化しないバカポッポ内閣、半年で機密費3億4千万!も使用
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273822572/l50
  ■ ミンス参院選マニフェスト原案で、企業団体の政党献金禁止せず ⇒ 議員への迂回献金の抜け穴残す目くらまし
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273668432/
  □ ポッポ選挙演説 「 徳之島域の振興予算削らない 」 ⇒ 離島切り捨て ( 3割83億円削減 )& 基地受け入れ要請
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273219986/
  □ ポッポ 「 普天間 『 県外 』 は公約でなく、場当たり的発言も一切ない 」 ⇒ 小泉公約発言を攻撃した過去をそ知らぬ顔
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273123535/
  ■ ミンス 「 退職管理基本方針 」 ⇒ 本末転倒 「 内下り 」 で高給官僚保護
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272688169/
  □ 中井国家公安委員長事件スル―  ⇒ 鴻池女性問題でのポッポ過去発言 「 緊張感のなさは内閣の体質。任命責任も重い 」  
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269506620/
  ■ 有料道路への国費投入を批判してきたミンス、無料化財源3兆円を建設費に! さらに料金も値上げし、道路建設
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269001179/

323名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:59:57 ID:RA5BRPz+0


国民を愚弄し続ける、手の平返しミンスの二枚舌ぶり( 怒り ) B

  □ 政権前「透明性」「使途公開」と騒いだミンス、機密費の使い道を闇にしたまま去る構え 
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275675462/
  □ 最期まで二枚舌ぶりを発揮! 辞任は自分の判断でなく、親指立てが怒りと反発を呼び、汚沢の解任動議で引導渡される
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275490721/

  ■ ポッポ 「 埋め立ては自然への冒涜! 」 と普天間移設現行案に断固反対
      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272101061/

       ⇒ 平野野官房長官、徳之島空港の沿岸部埋め立て打診 〜 振興策を沖縄並みにすることも検討
           http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273965906/
         ポッポ 「 海への冒涜! 」 と断罪した辺野古埋め立て案を政府が検討
           http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273909850/
         政府 「 杭打ち桟橋 」 をついに断念、現行案に戻る …「 現行案以上にいい腹案がある!」 のはずが!?
           http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274232696/
         ポッポ 「 泥の再利用で山を削らないので、環境に配慮した埋め立て案! 」 と自画自賛のバカ丸出し
           http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274245964/
         ポッポ 「 私もかつて 『 辺野古の海を汚すな 』 の思いだった。『 最低でも県外 』 もお詫び 」… 名護市長、怒り
           http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274588615/

324名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:32:38 ID:7eptJ+Ft0
結局市長選で相手候補者に金渡したって本当w?

事実だとしたら、受け取る側はかなり分捕っただろうな(´・ω・`)裏山視す
325名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:41:28 ID:GhxkGKub0
テニアンで盛り上がってるのも、平野が機密費つかってたんじゃね?
326名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:47:47 ID:V7L9Wjp90
公約?何それ?おいしいの?
327名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:49:12 ID:8mUsNPHaO
>>316


民主党=マスゴミ=日教組=自治労=総連=民団=華僑=小沢一郎





マスゴミ「民主党に致命傷は与えません」
328名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:50:42 ID:azuDp1H/0
マスゴミ接待費だとバレてしまってる訳だが
329名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:51:10 ID:vQp8Q77jO
福島千里のウェアエロす
330名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:52:54 ID:kxQv+TI60
オヅラ「最後の方、鳩山さんの髪型変でしたが官房機密費でヅラを買ったんですかな?」
331名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:53:41 ID:LC/ELyve0
幽霊というか亡霊のような御仁だったな
332名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:54:43 ID:xk9mVibI0
平野とか幸とか
ぽっぽ気の毒だったな
333名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:21:31 ID:PpvPTB010
最後はブーメランで終わったのかw
334名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:23:47 ID:EUEe/u7/0
>>4
公約を守らないのが自民
公約を守らない上に逆の事を平然とやってのけるのが民主
335名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:28:12 ID:OVjNyK+i0
鳥越と日刊ゲンダイ編集長は、現政権からたんまり貰ってそうだよな。
336名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:57:44 ID:DF43G2w80
こればれたら自民と民主と貰ってたマスゴミが消滅するだけだろw


産経と朝日はまず消滅だな

あと過去の歴代の総理は島流しな
1小泉
2麻生
3長嶋
4王
5鳩山
6安部
7福田
8森
9小渕

他多数
337名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 19:32:45 ID:hK2Co+fP0
平野さんも結局逃げ得だな。貧相顔からして期待薄だったが。
歴代でも最低の部類に入るでしょう。
338名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 19:36:10 ID:QQwlbipY0
>機密費の使い道、闇にしたまま去る構え 平野官房長官
ほんとにこのママ書いてあってワロタw
339名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 19:39:54 ID:ObFQGprn0
このスレにも貰ってるやつ居るんじゃねw
340名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:46:29 ID:Qie9v6i40
ブーメランが突き刺さった状態で逃走とかw
341名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:47:53 ID:pv8o8m/uP
前政権の機密費だから、新政権が暴露すればいいよw
342名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 22:21:42 ID:j+hh8S+m0
嘘ばかりの偽善者!

偽善者は最低最悪の極悪人!

極悪人集団が民主党!
343名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:17:02 ID:AW7ORlW10
ええええええええええ??????????
344名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:28:17 ID:30WWrYTp0
鳩山と岡田からさんざん公表するように言われてたのに、握りつぶして辞める平野。
そして上杉田原対談で、言うだけでまったく情報公開する気がないと言われた菅が総理か。

345名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:13:23 ID:yDuRzSL60
マスコミをコントロールするためにばら蒔いたのか?
きちんと説明しろよな。

結局、みんな嘘つき内閣じゃないか。
346名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:19:15 ID:9R5Rqb4k0
癌の先端医療は金が掛かるというのに・・・
奴の分だけでも引き継いでやれよ
347名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:20:28 ID:xqD3dWOW0
こいつらには無理だw
348名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:24:02 ID:V8USHzJAO

えーとw 2ちゃんの運営に官房機密費の一部を横流ししてネット弾圧させた事には黙りなんでつね?





平 野 お 前 も 逃 げ る ん だ な 。
349名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:49:34 ID:BhLnKlTo0
ウソ丸出しの口先パフォーマンスだけで騙せる愚民
350名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:52:28 ID:M3cGXAcZ0
> 1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 10:09:14 ID:???0
> ★官房機密費に特捜部のメス入る
>
> 「官房機密費」に検察のメスが入る――。政権交代後の昨年9月、当時官房長官だった
> 自民党の河村建夫衆院議員が2億5000万円の「官房機密費」を引き出したのは目的
> 外使用に当たるとして、大阪の弁護士らが河村議員を背任か詐欺の疑いで東京地検特捜
> 部に告発していた問題で、東京地検特捜部は1日までに告発状を受理することを決め
> た。
>  自民党の野中広務元官房長官や、平野貞夫元参院議員が「政治評論家に配った」「政
> 治部記者の遊興費に使った」などと証言し、注目を集めている官房機密費問題。河村が
> 何にカネを使ったのか。一日も早く白日の下にさらす必要がある。
>
> (日刊ゲンダイ2010年6月2日掲載)
> http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/05gendainet000115123/

> 82 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/06(日) 17:29:55 ID:bTk1yH100
> どうやら、2chの管理者の中に、ネトウヨがいるみたいですね。
> マスゴミの官房機密費の話題を扱っていた他のスレが不自然に落ちてるし。
>
> 自民党の不利になるスレは消すらしい。
>
> 2chの自殺行為だな。

【ゲンダイ】官房機密費に特捜部のメス入ると日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275700154/
351名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:56:09 ID:nHWAjN340
第二社会党(民主党)なんてこんなものだろ
352名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:59:36 ID:omehFbUr0
とても公表できない使途って
1 競馬競輪パチンコ競艇
2 風俗愛人
3 薬武器
4 アサッシン
5 官僚工作費
6 核開発
7 エリア51
8 エロサイト
9 土地転がし
10 北に送金
。。。
353名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:02:49 ID:+8+tHPGA0
民主はこんな人を処分も出来ないんでは何望んでもしょうがない。
どこが自民と違うのか?
結局、しょうもない今までのろくでもない奴が名前変えているだけのしょうもない組織でしかない。

人を騙して何ともない人として最低の人の集まりじゃぁないか。
354名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:08:30 ID:lwDCvpyi0
笑い事じゃないけど笑ってしまた
355名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:08:35 ID:p8Gu34cXO
平野『マスコミにばらまきましたっテヘッ』
356名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:08:40 ID:i7TUpUs60
平野なら半分は自分のポケットに納めたはず、小沢なら7割は確実。
357名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:11:09 ID:IznX4yVpO
そりゃあ機密費だからな。
358名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:13:19 ID:gKbNPmqS0
G13型トラクター求む!
359名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:14:00 ID:WGqHkxqd0
俺も機密費が明るみにでるなら機密でもなんでもない
特権だよな ダメならなくさないとね
360名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:19:48 ID:+7NR0O/z0
こいつらの去るは辞任であって辞職でないから厳密に言えば去るという訳じゃないんだよね
政治家が去るというと職業から身を引くという意味みたいに報道されてるけど全然違うよなぁ
小沢も平野も赤松も結局は政治家として活動し続ける訳だし、口出し手出ししようと思えば幾らでもできるだろ
361名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:20:40 ID:u7Bju9Q00
マニュフェスト(笑)
透明性(笑)
362名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 20:15:42 ID:yznXOroH0
赤旗は、なにかやってくれそうなイメージがあるけどな。
マスコミも追及しろよな。
363名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 20:27:56 ID:F+DSrHy5O
平野は枚方市という歴代市長や市議が相次いで逮捕された日本一の汚職の街から出て来たんだから
平野に透明感を期待する方がどうかと思う
平野の支援団体を見れば、えげつないヤカラばっかりだぞ
364名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 20:30:40 ID:WWJud91X0
接待費
賄賂
口止め料
着服

大半が、↑だからだろ
民主もダメだな
365名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 20:33:52 ID:zvsM5rAb0
仙谷さんは、公開するの?
366名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 20:34:05 ID:yznXOroH0
ブーメラン過ぎるだろ。
367名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 20:42:52 ID:9bKtutAcO
シャツ代
368名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 08:54:33 ID:m4+YpOt50
闇から闇へ。
これが民主党のやりくちですか。 
369名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 09:00:38 ID:A3GfYYnl0
最低
370名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 09:04:15 ID:W8fPrkc6O
糞自民党を叩いてたクズ民主党支持者出てこいや!

今すぐに市ね!
371名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 09:09:38 ID:y3Qpb04D0
              __
             イ´   `ヽ
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_
         [__________]   500億円で足りよう
         |     (_jjjjjjj_)   |
         \_    ` ⌒´ _/
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄
   _,,. -‐''"  `ー---''"
372名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 09:11:40 ID:nX0TTbMV0

【赤旗】 外交機密費の上納問題 内閣、究明の姿勢示さず 塩川議員追及
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-13/2010021302_02_1.html

 日本共産党の塩川鉄也衆院議員は12日の衆院予算委員会で、「外交機密
費」(外務報償費)の内閣官房(首相官邸)への「上納」問題の解明を求めま
した。鳩山内閣は真相究明に取り組む姿勢を一切示しませんでした。

 塩川氏は、鳩山内閣が衆院に提出した答弁書(5日に閣議決定)が、自民党
政権時代の外交機密費の内閣官房への「上納」の事実を“認定”したことに関
連し、日本共産党の志位和夫委員長が2001年に明らかにした内閣官房首席
参事官作成の内部文書「報償費について」に言及。同文書によって「上納」の
事実や、機密費の「自民党対外対策費」「国会対策」「新税制」(消費税)導
入対策等への流用が裏付けられたと強調し、「この文書についても調査したの
か」とただしました。

 平野博文官房長官は「上納」があったとの外務省の報告を受けて答弁書を作
成したと答弁。岡田克也外相も「(文書について)検討したわけではない」と
して、今後も同文書について調査する考えはないとの態度に終始しました。塩
川氏は、必要な調査もされていないとして、「極めて無責任な答弁書だ」と批
判しました。

373名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 09:11:40 ID:NawS4Q75O
マスコミはこのニュースを無視するなよ

自分たちに都合の悪いニュースは無視かよ
374名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 09:48:14 ID:zhLqPB6K0
官房長官が許可し要求しない限り、機密費は小切手なり現金なりの形では国から支出されない。

だから、平野官房長官が「何時幾らを要求したか」の記録は残ってるだろう。

何に使ったのかは、支出の時期と世間で何が起こっていて、どう変わったかとか追っていけば
結構推測はできるんじゃないの。
375名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 09:55:43 ID:90tcRB6K0
すげぇええええええええええ
何に使ったんだよw
376名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:22:35 ID:isrnjwv50
4億でも10億でも使っていい
やるべきことをきっちりやってくれるなら

普天間問題も、年金問題もロクに解決せず
仕事しないお前らに使わせる金は1円もない
377名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:26:16 ID:ReuUFtbD0
平野自身、野党時代に貰ってたから公表できないんだろうな(嘲笑)
378名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:28:16 ID:sk1Yzds60
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1273406323/113n-
■  自民党 機密費で2ちゃんねる工作  ■


113 :可愛い奥様:2010/05/23(日) 20:57:38 ID:2qgW/HPt0
2ちゃんねるに巣食う、弱者にお金を使うことを批判し
アメリカに利益誘導的なことには肯定的な書き込みは
自民党工作員とバックの統一教会だと思う
自民党は国民の敵



116 :可愛い奥様:2010/05/24(月) 02:09:16 ID:thFsFsfS0
ルーピーは特アに日本を売り渡そうとしているんだよ。
私は麻生さんがいる限りは自民党費払おうと思う。


117 :可愛い奥様:2010/05/24(月) 10:49:51 ID:459XBeyB0
児ポ法改悪推進の麻生さんですか
379名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:36:12 ID:F0f5bqG/O
仙石が明らかにしていくって言えば、また支持率アップするな。
以前のものは公表しない、今後は10年を経過した後に順次公表する(例外あり)。で、問題なし。
380名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 10:42:32 ID:sk1Yzds60

菅「ハマコーは他党議員にカネ配ってた」 ハマコー「あれは(当時自民党幹事長だった)小沢からのカネ」
http://www.youtube.com/watch?v=2M5G9IOGuBE


菅直人は口ごもって「商品券」と言っていたけれどハマコーは「現金」って言っていたからこういうネタは菅でも事実を言えないくらいで議員たちが無視するのもわかる。
機密費から出たのかもしれんが結局、仲間の野党議員ももらっていたから真実は語れないってね。
381名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:24:20 ID:ASiAI0dP0
平野ゴミ杉
こいつは内閣の足引っ張っただけ
382名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 13:27:04 ID:OvW4SkBy0
機密費って闇なのは当然だよー
383名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 11:53:31 ID:3isCB+U80
「田原総一朗×上杉隆」 機密費問題 USTREAMでやってる。興味深い話です。
http://ustre.am/esWT
以下、ツイッターの発言抜粋(順不同)

機密費受け取らないおかげで、会社辞めてる(解雇)記者いっぱいいる…

日本の記者クラブは お金を受け取り拒否すると、先輩は仲間への裏切りとなる
上杉「渡しやすいように渡しやすいようにするのは野中さんですよね」

田原「いや、返すって怖いのよ。僕はフリーだからいいけど、テレビ局の
人とかは返せないよ。」金受け取らないと社長から怒りの電話が掛かって来る。
フーリーだからできたby田原さん

フリージャーナリストだから断れたし返せたが、新聞社の記者は一人返せばみんなに
悪い、一社返せば他者に悪いということで、受け取らざるを得ない境遇。返したら
本社社長から受け取ってこいとどやされた社員も

官房機密費をマスコミが書かない理由が分かった。全てのマスコミは貰っている
ようだ。朝日新聞だけが途中から受け取らなくなったようだ。

政治家からお金貰った新聞社の記者は首になるらしい。先輩もその先輩も
受け取っていて断ると裏切り行為になる。

フリーの田原氏は返せても、新聞テレビの記者は絶対返せない。
返すと社内では終わり。途中から朝日が返したら、他者からおかしいとなった。
384名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 11:56:21 ID:bmIM/q2oP
平の「みんなで山分けしました」
385名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 12:03:08 ID:3isCB+U80
現代ビジネス緊急対談「田原総一朗×上杉隆」
官房機密費問題の暗部にせまる

http://www.ustream.tv/recorded/7412783
386名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:10:37 ID:4FX8LYi/0
酷いブーメランだな。
説明責任を果たしてから辞めろよ。
387名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:12:43 ID://qHCTmx0
やはりwwwwww

糞チキンピラ野死ねや。
388名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:14:20 ID:0YJ9ARJ+0
>>4
>結局自民とどこが違うのさ?

全然違うだろ。自民よりヒドイ、という意味で。
389名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:14:33 ID:FCCK/9NK0
民主の機密費はキレイな機密費だからな。
390名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:15:38 ID:q4gPDMc50
どうりで、ゲンダイの機密費スレが
あっという間に沈むわけだ。

完全にづぼしだな。
自民党時代の分だけ究明して、現状は一切開陳しねぇとか、
何が透明性だよ。

蛇野郎平野。
391名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:16:27 ID:OEiwrXUR0
自民厨には言う資格なし。
数年後には話すと言っていたので、自民よりマシ。
392名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:17:59 ID:PGksb2hg0
ちなみに機密費の公表に猛反発してたのはネトウヨでございますwwwww
393名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:18:53 ID:KHikNWodO
>>1
お前らが使った金の使途は闇に葬られるのに、一体何を検証するの?w

だーからあんなこと言わなきゃ良かったのに。
394名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:19:32 ID:cXfMqXhmO
開示する気がねえなら最初っから誰も追求しねえのに
395名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:19:37 ID:qWs/BzFh0
マスコミは全部もらってるだろ。
腐ってやがる。
396名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:20:19 ID:RE2gcZ/n0
公然と嘘をつくヤツが一番嫌だ。
民主党には嘘つきが多すぎる
397名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:20:32 ID:oVntIgw70
ま、機密費だもんな、それで良いと思うよ。
公開の義務はないしなw
398名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:22:40 ID:Xab8nJIs0
青山涙目w
399名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 15:23:25 ID:31bRioWQ0
自民党を攻撃するつもりでぶちあげたのは良いが
やばすぎる事実が分かったので無かった事にしたのだろうな
400名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 16:48:37.61 ID:RhUy4bon0
公開してから消えろ!
401名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 16:49:15.45 ID:RLcoj2Gv0
引き継ぎ書があるから、新政権でも分かるだろ。
402名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:02:50.93 ID:ZHpGakadO
なんでも正義漢ぶって政争の具にするから今批判されるんだろ。
そもそも機密費の存在がけしからんというのなら廃止すればよかっただけの話。
民主党も結局魅力に負けたんだろ。
使途をオープンにしたらそれは機密費ではないし。
403名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:05:13.66 ID:i85l7uDl0
きったねえ
404名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:07:55.96 ID:g32BYs4W0
国のために使った機密費なんだから公開しなくても良いだろ。
405名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:13:26.86 ID:tV+8tlUu0
406名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:20:46.62 ID:TcuwYyuw0
>>1
ゴミ野郎
407名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:22:24.00 ID:snnWOrJMO
408名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:28:31.65 ID:kuThxL/u0
自民党はクソです、でもミンス党の方がもーっとクソです!
409 ◆65537KeAAA :2010/06/08(火) 17:30:30.71 ID:HotMdO03P BE:58709636-2BP(4546)
しかし、ホントに公に出来ない深い闇があるんだな。
410名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:32:27.28 ID:BwtyKzNr0
しっかり持ち逃げしたんだろうな
411名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:33:41.37 ID:/1ZuyH1f0
鼻薬として使い切ったんじゃね?
412名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:36:25.84 ID:NGG3id1o0
【政治】 機密費を評論家にも 野中元長官が証言「盆暮れ500万円ずつ届けることのむなしさ。『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272580002/l50
【政治】 野中広務氏「官房機密費、毎月5千万〜7千万円使った」「国民の税金だから、改めて議論して欲しい」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272725948/l50

野中・元自民幹事長:官房長官時代、機密費を月7000万円 「国対、評論家にも」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100521ddm005010177000c.html

【政治】 麻生前政権、惨敗の総選挙直後に「機密費」2億5千万円請求&受け取り★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258817442/l50
413アニ‐:2010/06/08(火) 17:37:48.28 ID:PVtu9bBl0
田原と朝日だけもらわないって
そんな都合いい話だれが信じるかよw
414名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:38:07.23 ID:1ZL542L0O
「と、言う思い」“は“引き継ぐ
415名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:39:44.31 ID:f/4GW4+gO
小沢や社会党も絡んでるんだから表に出せる訳ないだろうな
416名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:40:11.36 ID:h9x6Ird60
今すぐには公開できないでしょ。
30年経ったら自動的に公開する法律でも作れば?
417名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:40:48.75 ID:agL/NuUI0
嘘つき民主党!!!!!!
自民時に首相が変わる時はいつも解散解散と文句言ってたくせに
自分達は解散無し。
いっつも嘘ばっかり!!!!!!

官邸リフォーム代も返してよね!!!!
418名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:41:36.46 ID:ETWEPPvQ0
あの小沢訪中団に使ったんだな
419名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:42:37.95 ID:8iz4GUVT0
>>404
それを公開しないのは言えないような使い方をしたからだとか何とか、
散々文句付けておいて自分は公開せずに逃げるから文句言われてる。
つーか、平野は官房機密費の機密の意味分かってないんだろうな。
朝三暮四や機密の意味が分からない奴が政治家で総理と内閣官房長官wwwwwwwwww
420名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:42:56.89 ID:48c3hmPz0
あ〜あ、せっかく新政権で良い雰囲気だったのに・・・
国民の信頼を得られたかも知れない最大のチャンスをみすみす逃したな。

このトンズラ劇はデカいぜ・・・
421名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:43:23.46 ID:/cCyvp9B0
青山はまともだな・・・
422名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:43:27.57 ID:KmWq6TiY0
55年間機密にして明かさなかった自民党
8ヶ月機密にして明かさない民主党
明かせよ、民主党はクリーンなんだろう?
明かすと言ったじゃないか
言った事はやれようそつき
自民党?
自民党は明かすと言ってないから良いんだよ
人のこと言う前に約束した自分の事やれよ

こんな理屈は大人の世界では一切通じない、子供のけんかの理屈w
国民は全部知りたい、両党とも全部明かせ
423名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:44:12.84 ID:9Z9QyMP7O
最期まで使えない官房長官だったな…
424名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:44:30.72 ID:VhZVOifr0
はとやまは にげだした!
おざわは にげだした!
あかまつは にげだした!
ひらのは にげだした!
425名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:46:17.59 ID:JXo1/ol00
え?
開けれた政治は?
426名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:47:17.89 ID:1Tnni/AK0
このスレの民主信者、顔真っ赤で意味不明な事言ってんなww
427アニ‐:2010/06/08(火) 17:48:39.46 ID:PVtu9bBl0
つまり民主党や社民党は「自民は利権で汚い、政治とカネで汚い、献金やめろ
パーティーやめろ」と言うほどに、その自民が汗だくで集めたカネをただ巻き上げてたわけだ
カネよこせば黙ってやる、カネよこせば決議してやると
汚いやつらの中で、どっちがより汚いのか考えてみようなw
428名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:51:44.54 ID:jmZveFEaO
>>422
お、子供がなんかゴネてるな、よしよし
429名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:54:33.55 ID:XhO4trmM0
姑息で無能な平野らしいw
結局ルーピーの茶坊主に過ぎなかったな
もう二度と表舞台に出てくるなよ
430名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:54:52.08 ID:pgW0FYEGO
バカスwww
431名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:55:44.38 ID:6+Jht5rD0
自民党がやらない事を民主党はあれもこれもやります!って言うから
ホイホイ騙されて票入れたバカが多かったんだろ?
やるって約束しといてやらずに逃げたらより悪質
432名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:56:03.36 ID:kXUAjKDK0
>>422
まぁ、今の民主党に比べれば、公開した場合の国際的な
ヒソヒソ加減の波及度合いが遥かに大きいだろうからな。
ピラ野扱いの分を開陳したところで、所詮プゲラw
程度なのに、ナニを勿体つけてるんだかw
433名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:56:49.77 ID:pxmWsQ7n0
民主だから公開すると期待していた。
次の官房長官はどうするのだろうか・・・
434名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:58:00.03 ID:BB/WR67VO
初めから公開する気なんてなかったんだろうよ。
ホントに騙されやすい民族だよなぁ、日本人って。
435名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 17:59:17.71 ID:T8uuMaL30
最低の総理に最悪の官房長官の組み合わせじゃ
国を動かせるはずもなかったか…
436名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:00:45.27 ID:KmWq6TiY0
>>428
ゲームでもしてろ三下w
437名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:05:14.42 ID:T8uuMaL30
>>422
確かに、平野が使った分を公開するだけならやらない理由がないよなw
438名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:06:09.35 ID:NFX4LmTT0
表に出さないから機密費なんだろう。
439名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:07:14.50 ID:i+yntReK0
機密費ったって国民の税金だろ知る権利はあるだろ
440名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:07:57.42 ID:U243SQ440
>>424
しかしまわりこんで
くがつにかえってきた
441名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:08:48.23 ID:5NsfVdngO
チキチキボーンみたいな顔しやがって
442名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:09:27.20 ID:H3Ndlabc0
ミンスの不幸は小沢を首相にできなかったことだね。
ひ弱な内閣が一番激しい時期に作られてしまった。
443名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:11:23.56 ID:rvo0bEaK0
で、仙谷はどうすんのよ?
444名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:12:31.36 ID:CYfgyKAlO
民主党のクリーンなイメージがどんどん崩れ、更に定着してきたな(笑)
汚職は一切追求しないし、機密費あれだけ公開を要求してたのに、現実はこれだもんだ
445名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:12:32.86 ID:NFX4LmTT0
表沙汰に出来ない金のことを機密費というんだろう
使い道も領収書も要らないんだって どう使おうといいんだよ
政権をとるっていいことだよな おいしすぎる
446名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:12:55.52 ID:ZvMamuzz0
>>443
オープンにすると思う?
文化大革命はそういう機密とか情報操作とか
一番大好きだろ
447名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:14:27.81 ID:iChARcZ+0
鳩山<鳩山政権及び小沢幹事長の送別会に使わせていただきました
     餞別代もねゥホwwwwwwwwwww
448名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:14:53.53 ID:VwDoLcXsP
密室政治(笑)
449名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:15:29.66 ID:4HfFFmPm0
日本をどれだけ食いつぶせるかに挑戦中
450名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:15:52.09 ID:1r2eAh3q0
2ちゃんねるの規制にも使われていました。
451名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:17:06.79 ID:H3Ndlabc0
人に生まれたからには、人の道をわきまえぬかっ  はは
452名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:19:48.32 ID:4Fsntkng0
>>422
言ってないからやらなくていいって言ってるんじゃなくて、
機密だからやらなくていいって主張なんだけどな。
なんで公開することがデフォになってるの?
それに対して民主は公開すべきって言ってるんだから公開すればいいだけの話。
そんなこともわからないから子供なんだよ。
453名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:21:23.65 ID:Y+eX74NMO
総額いくらになったかな、麻生こえてるんだろな(笑)
454名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:30:30.15 ID:2HqYnXBa0
まぁ、どのみちキチガイカルト内閣には変わりない。
2ヶ月でボロでるよ。
455名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:31:28.73 ID:C49GYjBK0
>>4
追求すると言っておきながら、自分はその自民より多量に使い込み、そして頬かむりした
まま去っていった…なお悪いだろうが。
456名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:33:10.44 ID:kXUAjKDK0
過去の自民の事例に比べれば、
とてもではないがはづかしすぎて
今更公開できません

と、正直に土下座してみせろやピラ野w
457名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 18:51:02.48 ID:FkZlaBcJ0
将軍様に相当額渡ってそうだなw
朝鮮戦争回避のためにな。
458名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:49:07.54 ID:X89MaBi20
自民よりひでえ。
歴代の官房長官はキチンと使途を引き継いでいた。
この馬鹿は与党内で政権交代しても引き継がないってか。
菅は会見で機密費を質問してもシカトしたし、腐りきっているだろ、民主は。
459名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 19:53:28.30 ID:csX8U+RP0
>野中広務氏「官房機密費、毎月5千万〜7千万円使った」

55年×12ヶ月×50,000,000円=33,000,000,000円
460政治部:2010/06/08(火) 19:59:25.42 ID:H3Ndlabc0
うっひょー たまらんのぅ ミンス万歳!
461名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:28:19.90 ID:5YnEEE3v0
公開しろよ、ブーメラン男。
462名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:42:15.22 ID:tKeDnMk30
せっかく記者になったのにもらえなくなったら意味なくね
463名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:53:07.48 ID:esMLTE/tO
平野は汚職日本一の街、枚方市からの出馬だから
金銭感覚とか倫理感といったものが麻痺しているんだろ
464名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:55:46.61 ID:87UfSclJP
いやいや、一部でも公表したら機密じゃなくなるじゃん
そこからいろんなこと推しはかれるぞ
平野の判断は真っ当だ
鳩山がルンバな考えだっただけ
465名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 22:59:18.51 ID:/Lrr+9zdO
元々機密費なんだから公表するようなもんじゃない物
だけど透明性を持たせるとぬかして麻生内閣が衆院選後に数千万使用したと暴露
にもかかわらず自身の用途は公表せず
屑以下だろ
466名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:15:24.97 ID:esMLTE/tO
こんなおっさん町内会の会計すら任せられんのに
なんで官房長官なんかになれたん?
枚方市民は疑問に思うた
467名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:29:12.45 ID:YNDBzmd50
>>465
で、菅は「選挙に機密費使ってない」と言い張るわけだな
(実際は平野が引き出してプールしてるだけ)
468名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:36:20.36 ID:KNPi5PUUO
マスゴミが潤いました。
469名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 23:44:12.11 ID:/kJeH2dcO
しょせん平野は鳩山の腰巾着
たかりの平野だからな
470名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 00:52:07.60 ID:6tY20sKH0
使い道を崩壊しろよw
471名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 02:05:46.57 ID:do1Z+4eX0

犯罪集団民主党。

売国集団民主党。

圧政集団民主党。

ファシズム集団民主党。

虚言集団民主党。

自演集団民主党。
472名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 08:31:42.35 ID:4oXRLeXQ0
このスレがいまいち盛り上がらないのは何でだ?
473いるか:2010/06/09(水) 10:15:10.66 ID:ZQF/NZa00



  野党時代の主張はどうした。忘れないぞ、忘れないぞ。



474名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:42:22.97 ID:H86MX/MAO
平野は汚いな
475名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 10:54:36.94 ID:yD5hOAQo0
>>472
自民側の人間に対する叩きスレでID変えまくってるからここまでフォローする暇ないんだろw
自分らの応援する側を擁護するよりも相手を叩きまくるのがルーピーズの手口。
そもそも奴らは「日本によくなって欲しい」なんて思ってないしね。

そう、それが朝鮮人クオリティ。
476名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:02:25.92 ID:i7VaO3i80
機密費で朝日新聞に広告打っただろ?
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews015836.jpg
477名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:04:22.74 ID:erNSzmmW0
          、、  ,,
         彡巛ノノ゛;;ミ
          r エ__ェ ヾ          ノ´⌒ヽ,,
          /´  ̄  `ノj` 、    γ⌒´      ヽ,
        ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)  // ""⌒⌒\  )
        i /:―    ―ヽl   i /::::  ⌒  ⌒ ヽ )
        !゙::〈●〉 ` ´ 〈●〉i!  !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/   それでは皆さん、お元気で
        |::::::゚ (__人_) ゚。|    |:::::::: 。゚ (__人_)゚ |
    / ̄ ̄ ̄ ̄\`ー' _// ̄ ̄ ̄ ̄\`ー'_/     
    |       / ̄ヽ   | 機密費 / ̄ヽ
    \____/::  、__)  \____/::  、__)
       |::::::::::    |      |::::::::::    |
        \:::〉:::: ノ       \:::〉:::: ノ
         〈:::::_/          〈:::::_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
478名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:06:10.70 ID:+5k/hpLe0

半分以上は汚澤に渡したんだろう



 ええっ!どうしてわかった?
479名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:10:06.46 ID:XjDdBED80
韓国クラブで使いまくったんだろ。売春婦と酒代。
鳥越とか連れてさ。
480名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:11:14.80 ID:Z4lsD85R0
使い途
 闇にしたまま
  去る構え(5・7・5)
481名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:18:28.54 ID:Mhdbh8JC0
妙に耳に残ってるんだ、これがw

ゼロベースで検討しています(キリッ
482名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:20:16.03 ID:n87iRoP60
あんだけ批判してたのにwwww
483名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:21:36.42 ID:gHQE07yK0
ほとんど在日朝鮮人、穢多、小沢のポケットに入ったんだろうな。
484名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:22:34.13 ID:bxeSXdEo0
勝谷にはいくら払ったの?
485名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:23:00.42 ID:vdVRP/580
イラクで拉致された3バカを解放するためにウン億円テロリストに渡しちゃいましたとか公開するんだぜ

ぜひ公開してほしいよな?
486名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:25:16.70 ID:P4AUlhrc0
機密って逝ってるくらいだからお金の性格上当然とは思うが、
ジミンを批判するための政争の具にして公開を唱え、愚民の歓心を
買った罪は大きい。
487名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:26:21.07 ID:O7mH+5FU0
これはひどいな
488名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:36:49.83 ID:0Uwozlx30
麻生の頃からだが、朝日の右傾化が激しいなw
489名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 11:42:35.62 ID:NXMPqB5V0
>>4
ブーメランを突き刺すマゾなとこ
490名無しさん@十周年:2010/06/09(水) 16:36:38.15 ID:2WTvJCwU0
自民 公開する気なし

民主 公開する気は僅かに見せた

自民より大進歩
491名無しさん@十周年
>>490
右も左も機密費を使ってたんだよ
勢い込んで乗りこんだけど
自分達にもブーメランが飛んでくるから
公開を控えた訳。

共産党が政権握っても公開出来るか怪しいもんだ