【国際】「菅氏は平民家庭出身」と紹介-中国・人民日報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
★人民日報「菅氏は平民家庭の出身」と紹介

【北京=大木聖馬】中国主要メディアは4日、
菅副総理が民主党代表に選出されたことを一斉に速報した。

国営新華社通信は、代表選投票と並行して「菅氏が優勢」「8日に新内閣発足」などと随時伝え、
菅氏代表選出は結果判明とほぼ同時に報じた。中央テレビも、結果が出た約3分後に速報した。

共産党機関紙・人民日報は4日、「近年、日本の歴代首相はみな世襲議員だったが、
菅氏は平民家庭の出身」などと紹介した。

(2010年6月4日13時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100604-OYT1T00551.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:31:16 ID:KacPU8Q5O
ウケる
3名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:31:55 ID:bBCUh0GE0
平家出身に見えた
4名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:32:18 ID:9jej5wqn0
庶民の出だから庶民的と言い張るのは日本のバカマスゴミの思いこみ。
本人の資質であって何の関係もないのが正しい。
5名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:32:42 ID:0uh4RcUa0
>>1
支那も太子党だとか毛沢東の孫だとか世襲ひどくなってるからな
6名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:33:29 ID:rxGf3sHT0
まあ、いままでの総理は閨閥に属してたから、あたらずも遠からずといったところか
7名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:33:38 ID:c3hz4BCV0
財力は「小市民」だろう。
8名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:33:56 ID:rAylfqQx0
息子は世襲議員にすらなれなかったけどな。
9名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:34:11 ID:xFH1wVue0
平民・・・・
昔は平民と戸籍になかった人の子孫が国会議員になってるだろうが・・・。
10名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:35:49 ID:o7boNSAKO
確か爺さんが政治家だったろ。
11名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:36:01 ID:EOISs28A0
平壌出身かと
12名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:36:05 ID:cxqPcS6w0
つまり中国国民にも見向きされなくなるのか
13名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:36:18 ID:dHETkMki0
平民出身だからなんなの?
55歳で月給50万の仕事が無くて
「不況だと思った」とか言っちゃう人だよ?
庶民感覚なんて持ち合わせちゃいないよ
14名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:36:23 ID:vCgAEwzO0
プロ市民だけどな
15名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:37:21 ID:clV28Obb0
>>5
毛沢東の孫っているの?  ひとり息子が朝鮮戦争で戦死したんじゃなかったの?
16名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:37:41 ID:DXtrWswd0
>>4
あんたは知らんかもしらないが結構重要なんだ
日本も平等社会だと思われるが、
政治的要職なんか、実際のところ家庭的な持ち回り制度で原則周ってるからね
「鳩山さんは鳩山家の御子息だけど、菅さんはどこのご家庭?」
みたいな事を平気で言い出す人が、一定数いるんだよ
17名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:40:05 ID:jQpRvp2f0
昔、缶の親戚と名乗る同じ苗字のヤツが敷地にちょっと乗り入れた運送屋に
「ウチは缶直人の親戚だぞっ」ってブチ切れてたよ
18名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:42:36 ID:mkDluUxn0
菅さんお父さん重役だったし東工大出なんだから平民はひどいとおもう。
士族じゃないということなら他の人も一緒だし。
19名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:43:10 ID:EA1g6+YM0
第二次村山内閣
20名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:45:13 ID:XEBwIk3tO
家柄みると結構すごいね
士族から庄屋になり祖父は医師だし
なかなかの家系だ
21名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:45:31 ID:mrbH+Tl8O
市民運動オンリーで社会人経験ゼロって、出身がどうこうの問題じゃないヤバさ。
22名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:47:10 ID:bQMFmh7A0
ルーピーだって平民だろがいw

23名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:48:49 ID:qZWVGxNr0
>>15
いるけどそこまで要職につけるかんじじゃない。
えらいことは偉いけど。
24名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:49:14 ID:8zOnTTt2O
確かにただのヒッピーだからな
ラッパズボンはいて働きもせずゴーゴーダンス踊ってた奴だから
政治家になるまで給与明細書をもらったことがない奴、ニートのはしり



裏山のじいさんがよくぼやいてたよ。
25名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:49:23 ID:8iDkCVhW0
管さんが平民なら、前×さんなんか新平民だぞ!
26名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:50:32 ID:aU9NTSOM0
>>20
洗濯済みの家柄語られても笑うだけだけどな
27名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:50:35 ID:PQslnBNNO
平民じゃなく
プロ市民出身だろ
28名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:51:09 ID:20JUg6hY0
平民w
まあぽっぽは金持ちのバカ息子だったからなぁ
29名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:51:13 ID:ffs9eJb40
一応皇族以外全員平民じゃない?日本って
30名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:51:44 ID:FHU3G4XN0
>>1
血縁社会が払しょくされなかったせいか
意外と気にするんだよなこういったこと。
麻生や鳩山と会うのは良いが
カンだと格下感があるとかどうでもいいレベルで。
31名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:52:00 ID:t/361kJ00
予言しておく
カンはもって9ケ月だ。
9の数字が見える。
憶えておいてくれ。
32名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:52:00 ID:4MxeQvav0
「前職:学生」だぞ?
33名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:52:43 ID:mkDluUxn0
士族とか平民とか意味知らない人大杉。もっと日本歴史を学ぶべきだとおもう。
34名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:52:59 ID:jBpI2NfJ0
平壌出身?
35名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:54:34 ID:rxGf3sHT0
報ステで、菅のことを普通のサラリーマンって紹介してたのがワラタ
36名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:56:35 ID:GwfLBbDi0
中国っていとこ同士の結婚駄目なんだよな?
平民出身より結婚相手を紹介しなよ
37名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:56:47 ID:wsuwaikS0
平民出身というよりもエッ●ヒニ●出身といったほうが・・・・
38名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:59:05 ID:5VqmENL90
共産党高級幹部の子息かどうかが、中国では重要だからねw
39名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:02:29 ID:obWzr5DT0
>>31
せいぜい2ヶ月だよ
参院選用の首のすげ替えだから
40名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:04:10 ID:oPLirMQ20
平民出身だけでいいなら俺でも総理になれるな
41名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:06:04 ID:lb4RRp2c0
■都立小山台高校出身の有名人■
1946年生 菅直人・・・総理大臣
1935年生 筑紫哲也・・・元TBS「NEWS23」メインキャスター。
1941年生 雁屋哲・・「美味しんぼ」原作者。
1931年生 山田洋次・・・「男はつらいよ」映画監督。
1935年生 御手洗冨士夫・・・元日本経団連会長。キヤノン会長。
1951年生 押井守・・・アニメ監督。
42名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:06:06 ID:T1TQNjshO
もう総理って只の回転台だよね
43名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:06:15 ID:bQMFmh7A0
所謂富裕層ではないのが平民だと言ってるんだろシナでは。

現代日本では天皇家以外は皆平民。

中国は史学を学ぶ前に共産主義をやめるべきw
44名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:07:29 ID:wsuwaikS0
従兄弟同士で結婚なんか皇室と同和くらいだよねw
45名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:10:22 ID:RSJFdLlJ0
平壌出身にみえた
46名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:10:46 ID:2G4DCHFq0
>37
そんなこと無いんじゃね?ウィキによると、結構、名門じゃね?

菅直人 - Wikipedia
のちセントラル硝子の重役)と母<略>の長男として出生<略>
祖父<略>は開業医であり岡山県久米郡医師会長、郡会議員等を歴任した。
いとこでもある妻<略>の母親も岡山県金光町議会議長を務めた地方政治家である。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA


「リベラル」とは、どのような政治的立場なのか?
33 :名無しさん@3周年[]:2009/11/04(水) 23:27:10 ID:603Fu4T6
管は、江戸時代には庄屋を務めていた土地の名士の家系
://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/seiji/1256575642
47名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:10:53 ID:xQfyAOhD0
>>3
菅直人は、岡山県に土着した菅原道真の後裔だから、菅家だね。
(菅直人の出身地は山口県だが、実家は代々岡山県。)
48名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:11:21 ID:i1Xk675k0
辛光洙(シン・グァンス)を含む
「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」

私どもは貴国における最近の民主化の発展、とりわけ相当数の政治犯が
自由を享受できるようになりつつあることを多とし、さらに残された
政治犯の釈放のために貴下が一層のイニシアチブを発揮されることを
期待しています。
在日関係のすべての「政治犯」とその家族が希望に満ちた報せを受け、
彼らが韓国での社会生活におけるすぐれた人材として、また日韓両
国民の友好のきづなとして働くことができる機会を与えて下さるよう、
ここに心からお願いするものであります。
1989年
大韓民国
盧泰愚大統領貴下

日本国国会議員一同
菅直人 衆議院 民主党 東京18区
49名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:11:42 ID:bQMFmh7A0
同姓同本婚は駄目アル!って言ってんのに、同姓の事実婚だらけの国が

あったと思うよw
50名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:14:32 ID:44BgCkCz0
>>36
中国は法律で決まってるわけじゃないから少数民族とかでは
近親婚多いらしい
51名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:15:58 ID:MwgLuzr40
菅は反政府活動家だったと中国の掲示板に書いたらおもしろそう。
52名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:16:45 ID:bQMFmh7A0
おっと 李
つま  李

wwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:17:27 ID:uQQ2gRwqP
つうか日本には平民と皇族しかいないわけだが。
支那畜はいまだにサムライがいるとでも
54名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:17:28 ID:wsuwaikS0
>>47
チョン必死すぎ。
55名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:19:19 ID:WFwnS5gL0
新平民じゃなく平民なのか? 確かめたのか?w
56名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:19:50 ID:/LFJN7le0
平民って言葉聴いたのナウシカのアニメ以来
57名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:20:25 ID:bKXQ09EK0
東工 電通 外語 お茶 農工 名工 海洋 ICU


BQ単科8天王

58名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:20:27 ID:98rdhxrw0
【国際】「北京市内で交通事故を起こした日本人が被害者の中国人を殴打」の記事は誤報だった

1 :依頼@ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/06 /05(土) 01:01:22 ID:???0
★「日本人が交通事故被害者の中国人に暴力」は誤報…北京

2010/06/04(金) 15:59

中国のニュースサイト「環球網」が5月下旬に報じた「北京市内で交通事故を起こした日本人が、
被害者の中国人を殴打した」との記事が誤報だったことが分かった。

環球網は、「北京市内で乗用車に乗った日本人が、中国人2人が乗る自転車と接触事故を起こした。
日本人は被害者の中国人を殴打した」などと報じた。

日本大使館が北京市公安局(警察)に照会したところ、本件は接触事故であり、
双方に暴力行為はなかったとの説明があったという。

環球網は同記事を削除した。(編集担当:如月隼人)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0604&f=national_0604_043.shtml
59名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:23:48 ID:/LFJN7le0
確か弁理士試験に四浪してやっと合格

これはどう考えても平民だな
60名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:31:31 ID:wsuwaikS0
従兄弟同士で結婚なんか皇室と同和くらいだよねw
61名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:33:34 ID:xQfyAOhD0
>>54
はいはい、チョン乙。
62名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:36:36 ID:mbgbxQKc0
>>47
菅の息子が岡山で選挙に2・3回くらいでてたな
63名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:36:51 ID:/LFJN7le0
平民宰相
64名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:37:03 ID:736Hbppc0
源太郎は35過ぎて大学卒業しても
きちんと就職出来るんだろ
親が大物政治家だといいなぁ
65名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:39:18 ID:uCa4+Vai0
>>17
一族の団結でも固いミンジョクの人なんだろ
66名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:40:13 ID:Txi3ry1G0
平安京エイリアンかと思った
67名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:40:21 ID:bnkDuscQ0
「平民宰相」で有名な原敬は、盛岡藩家老の家の出だから、
足軽や中間上がりの「維新の元勲」よりよっぽど良い家の出。
豆知識な。

>>37
ぶっちゃけ、宮澤とか小泉の方が、よっぽど怪しげな家の出じゃね?
他の議員とかでもヤクザとかいるし。
まあ、よくある話なんだけどね。




68名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:40:34 ID:bQMFmh7A0
>>60

つ民法5
69名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:41:32 ID:/LFJN7le0
きっと鳩山神社のたたりですぐ辞任する
70名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:42:41 ID:kStB8nRb0
     チベット チベット人  日本政府  中国人が日本 地方自治体  日本国   中国    日本人
      侵略  民族浄化  移民庁設立 に大量移民     占拠    占領  日本を併合 民族浄化
      ├────┼────┼─────┼──────┼────┼────┼────┤
   ∩___∩   /)
   | ノ      ヽ  ( i )))
  / ●    ● | / /
  |   ( _●_)   |ノ /  いまココクマー
彡、   |∪|    ,/
/    ヽノ   /´
71名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:43:04 ID:uCa4+Vai0
>>31
その予言、9月まで、にしてくだしゃあ
72名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:43:04 ID:Wv8O6qkg0
平家だったんだ?
73名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:44:15 ID:zyViMzol0
>>5
北チョンはトップからして世襲が酷いが、
シナは基本的に政治家の子息は別の職を選ぶのが普通で、
そういう意味での「世襲政治家」はあまりいない
毛沢東の息子も軍人であって政治家コース辿ってないだろ

もちろんコネ社会でもあるから、
政治家の子息は何かと有利だが、
世襲政治家というのは意外なほど少ない

金豚二代目世襲の話を聞いて、シナが激怒したのは有名な話
74名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:45:01 ID:9S1GrnW+0
平等/実力主義だと思ってても、就職らへんでアレレ?って思いはじめ、
政治家見ると全部世襲っていうwww
75名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:45:18 ID:/LFJN7le0
>>67 しらんかったわ そうなんだ
76名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:45:28 ID:Bw8Lcsq80
>>67
宮沢は地元新聞に暴露されてたな。
77名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:45:39 ID:cNfypsHd0
韓は何で山口時代に触れないのか、知られたくない事があるからな。
78名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:46:11 ID:uCa4+Vai0
>>41
あ、アカ養成所?
79名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:46:57 ID:wsuwaikS0



従兄弟同士で結婚なんか皇室と同和くらいだよねw



80名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:47:25 ID:NytYJxYS0
>>3
同じくw
81名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:48:28 ID:H6qdgDm+0
今更なにをw

中国と国交正常化した田中角栄は中卒の平民だぞ
82名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:49:52 ID:jOO2PUJt0
家柄なんてどうでもいいだろ、まともな政治さえすれば
83 ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/05(土) 02:50:20 ID:iv8HjA0H0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
84名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:51:50 ID:2qIVU7pu0
七光りでない人物が首相になったのは凄い事だけど、
残念ながら能力的にはあまり期待できない。
85名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:51:53 ID:bQMFmh7A0
>>79

つ赤城高原ホスピタル

86名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:53:35 ID:/LFJN7le0
>>67 逆賊の血やん
87名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:01:42 ID:ztR+oUx6O
全自動麻雀卓を発明したんだっけ
88名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:02:15 ID:AWmQvpsqO
>>13
55歳で月50万は普通かむしろ少ないだろ。
89名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:03:26 ID:9l5GNQhe0
源太郎君も親父が総理大臣になって将来安泰だな
90名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:13:02 ID:wsuwaikS0



従兄弟同士で結婚なんか皇室と同和くらいだよねw



91名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:17:26 ID:MUSpKYbi0
基本的に戦後の首相は平民出身ばかりだろ。
大陸じゃ、家族で誰か政治家やると貴族か何かか?w

>>87
いや、麻雀の得点計算機だかでしょ。
92名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:23:17 ID:3CFNkYNN0
82 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 02:49:52 ID:jOO2PUJt0
家柄なんてどうでもいいだろ、まともな政治さえすれば

83 名前: ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[] 投稿日:2010/06/05(土) 02:50:20 ID:iv8HjA0H0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
93名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:45:05 ID:OpkOQwwd0
小泉家も、祖父の代から平民出身の政治家だがな。

94名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:55:53 ID:Ju0LihTZ0
CNNでもそんなような紹介してた 政治家の生まれじゃないって
あと民主党を立ち上げた人だって

一番強調してたのは 日本は首相がコロコロ変わる(プッ)て感じ
95名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 06:54:11 ID:XDOgQ1tK0
文系からみれば、どうみても理系奴隷の出身

96名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:04:31 ID:3zd/En8v0
いいえ市民団体出身です
97名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:04:49 ID:xYZxWNp+0
そもそも5代連続で政治家一家から総理大臣が出てるってのがおかしい
自民の谷垣も同じだし、小沢もだし、世襲は問題と言いながら結果はこれ・・・
98名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:07:51 ID:YoQHZQ6eO
「すいみん」の間違いだろ?
漢字なら「睡眠」だな。

99名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:34:47 ID:Am7HW9Yd0
拉致した北朝鮮の工作員の減刑嘆願に動いた人物が日本の総理大臣に。
これは重大な国民に対する裏切り行為である。自民党は、ここを徹底して
突いて欲しい。国民の生命・財産を守る気が元から薄い人としか思えない。
100名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:01:50 ID:1G3f7d680
参議院選挙では自民党に入れようと思ってたけど



消費税10パーセントにするってキチ外かああああああああああ
公約だとおおおおおおおおおおおおおおおお
ふざけるなあああああああああああああああああああ




民主に入れます
101名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:25:29 ID:9LBWinNj0
102名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:26:05 ID:Pb8288Rt0
宇部興産のお偉いさんだろ
103名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:28:21 ID:3IEHKfQwO
菅直人
104名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:30:29 ID:j/DQD6M70
しかしまぁ、
・居眠りしてて質疑を聞いていない
・経済用語の知識がない
・答弁に詰まると逆ギレして恫喝する
って人をよく代表にしたもんだ。もうちょっとマシな人いなかったのかよ?
105名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:30:44 ID:T6WDPzcc0

嘘つき左翼政党が新しい選挙対策内閣を組閣だって?

笑わせるなよw

今、日本はピンチなんだよ。

自民党とたちあがれ日本以外には投票できねぇな。
106名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:30:55 ID:EQECGFiO0
ああ
107名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:33:06 ID:szBXFZz1P
>>88
それはリストラもされずに、ずっと働いてたらだろ。

ネットでもハロワのHPで職業検索できるから
55歳月55万で検索してみ。
108名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:34:18 ID:u0PT7hbh0
管は投票の結果出る寸前にも
瞼が閉じそうになるほど眠そうだったから笑えた
109名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:34:33 ID:EQECGFiO0
息子は高校中退の中卒という、もろ平民家庭
110名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:34:58 ID:MdWhUg6fP
まあ、元華族とかじゃないから平民だろうなw
細川の殿クラスはなかなかいないしな。
111名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:36:21 ID:3IEHKfQwO
小泉・安倍・福田・麻生・鳩山と続いた2世議員の首相から久方ぶりに2世3世でない首相が誕生したな。ただ、長州藩出身の政治家という明治以来の伝統は引きずっているな。
112名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:37:07 ID:gqp3Dddi0
>>100
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275696272/
民主も上げる可能性が高いだとさ。
そもそも嘘吐きだらけの民主が「消費税はあげない」って言って信じられるの?

「子ども手当の財源が足りないから」とか言って上げるよ。
113名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:38:18 ID:MFTI5Be60
世襲政治家じゃないことを言ってるんだろうが、
じゃあ世襲政治家の家庭は、平民じゃなく何て言えばいいんだろう?
114名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:39:50 ID:1O4GEtef0
プロ平民
115名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:39:57 ID:Vf724ZAO0
・旦那はプロ市民
・いとことできちゃった婚
・その子は高校中退のニート

こゆのはあまりいない。
116名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:41:11 ID:x63jP+AlO
>>104
小泉のほうが逆ギレは激しいだろ。
そういう奴のほうが長く続く。
117名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:41:22 ID:ZwtuzC4d0
>>4
「あらー、今度は庶民的な人なんだからいいじゃない!」・・・って、街のおばちゃんが支持するでしょ。
118名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:41:39 ID:xiLIknub0
本人は世襲じゃないけど、ドラ息子を議員にしたいようだから、微妙だな。
市民運動家は、言動不一致の場合が多々ある。
小沢にすり寄る姿勢を見せていたことからも分かるように、
コイツの信念は鳩山同様ブレプレだろうな
119名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:47:24 ID:39JlnppeO
>>111
森も小渕も世襲じゃね?
120名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:49:09 ID:tO2Xkfqd0
>73

それちょっと見方が違うな。

シナの場合、一族郎党の共倒れってのを避ける
(逆に言えば、それだけ親が扱けたら子も扱けるって事)
つまりリスク分散。
世襲を潔しとしない社会って意味じゃない。
121名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:56:18 ID:JlOZ3j0I0
また洗脳新聞かよ

きめえシナ
122名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:59:09 ID:i9rPYnpL0
これ、誉めてるのか?
123名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:10:27 ID:e+7MEU0J0
小泉みたいに全くのバカっていうことはないだろうけど、
あんまり期待できないな、すぐ怒るし。
124名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:21:40 ID:GvJqNIS5O
>>46 4代東大卒の政治家の鳩山さん、吉田茂の孫で皇室の親族である麻生さん、ほど派手やかな閨閥じゃないけどね。わりと地味めな名門。
125名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:25:52 ID:Xe2ZTW7xO
>>116
小泉はキレても言うことが狂わないから、マスコミが攻撃しがたいんだよ
126名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:27:21 ID:GvJqNIS5O
>>119 二世続けて首相、てことじゃないの?
127名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:31:44 ID:i9rPYnpL0
平民出じゃないのって、戦後だと近衛とか細川とかしかいないだろ?
128名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:40:25 ID:j+hh8S+m0
はああああ?????
129名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:46:18 ID:bnkDuscQ0
>>120
社会主義政権とか共産党の国是が、「世襲制の否定」なんで、
中国はその点はちゃんとしてた、ってだけの話。
もともと王国とか帝国ぶっ潰すための政治運動から始まってるからね。
20世紀に世界中に社会主義独裁政権があったのに、
世襲って無いでしょ。
そういう点でも、北朝鮮は特殊だ、って言われるわけ。
ある意味世襲制の「帝国」ってのが、本当に歴史上の存在にまでなった一方、
昔ながらの儒教的家父長制的価値観が生き残ってたから
できたともいえる。
130名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:46:25 ID:1CSA6lBM0
中国って貴族っていたっけ?
131名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:47:13 ID:j+hh8S+m0
>>123
みなさーん、これがルーピーですよww
132名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:02:08 ID:DXtrWswd0
小泉や麻生や安倍や福田や鳩山と違って、
叩き上げである事をアピールすべきだと思うんだがな。
民主だ、自民だという枠組みよりも、
世襲を打破した総理が生まれたことのが、本当の改革であると思うんだが。

日本のマスコミの論調を見ると、その辺、
未だに平民出身の総理を、、雑に取り扱うように見受ける。
なんのかんので世襲総理に甘い。

菅も秀吉みたいに官位を要求したらどうだ
133名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:04:01 ID:AUD3g/ah0
2007/12/06      ↓↓
【大長城計画訪中団】菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12337

【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

2007/12/07
【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

”大長城計画”とは?

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
 B.工作主点の行動要領
  第3.政党工作 3−3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”

D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。

           ↑
要は、”協力者獲得工作を行う”という意味である。
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる
為に日本人を引き連れていくのである。
134名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:04:34 ID:RMmRzQ/z0
源太郎を立候補させちゃったからなー
135名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:06:12 ID:AUD3g/ah0
>>87
違います。
自動点数計算機、です。
でも、翻とか符とかは手入力ですw
外房の麻雀博物館に解説がありました。
136名無しさん@十周年 :2010/06/05(土) 13:07:44 ID:XJJU0Iy20
そういえば久々だけどな、政治家2世でない人が総理になるのって。
でもやっぱり子供を立候補させたのがマイナス要因だよなあ。
137名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:08:15 ID:sk64UJA0O
共産主義国家で平民云々が話題になるって……(´・ω・`)
138名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:09:28 ID:hKoP5XJKO
ちゃんとした大学行かせてもらっておきながら、定職就いたことないなんて
貴族にしか思えない
139名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:10:53 ID:e7tSiFs2O
>>136
森 ×
小渕 ×
橋本 ×

なんと…。村山以来か
140名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:11:53 ID:z32hnRS80
>>132
テレビマスコミ自体がお公家体質だからそーゆー切り口は好まないんだなこれ
141名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:11:59 ID:3P6BSzoJ0
>>136
2世どころか、父や祖父が総理大臣経験者でないのすら久しぶり。
これでダメだと「やっぱり成り上がりは…」って話になるんだろうな。
142名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:12:24 ID:Cs97dIL70
またうわべだけの庶民アピールか
ホント学習しねーな民主もマスコミも国民も
143名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:14:01 ID:bpgC9Adw0
>>132
そういうどうでもいいことしかアピールできないなんて低レベルだなw
世襲とか叩き上げとか気にしてるのは馬鹿丸出しだろ
144名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:15:05 ID:id4nNo460
>>18
>東工大出なんだから平民はひどいとおもう。

東京工科大学なら平民なのか?
145名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:15:25 ID:zYQf7Lhb0
昔、マスコミの友人と

新首相が、
「私は原敬を尊敬しており、首相になるからには『新平民宰相』と呼ばれたい」
とか言ったら、報道できるのかねえと話をしたものだ。
146名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:17:05 ID:aBuzfgWZ0
>>25
えー、初耳。
147名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:17:10 ID:AUD3g/ah0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
148名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:17:26 ID:RSJFdLlJ0
平民=庶民派の摺り込み作戦ってやつっすか
さーて、また高級バーや高級料亭に通う居眠り韓の実態を暴露しちゃいましょうかね
149名無しさん@十周年 :2010/06/05(土) 13:17:26 ID:XJJU0Iy20
まぁ総理の子供や孫しか総理になれないってのが
貧富の差の固定化というか、その象徴みたいな印象だったからなあ。
しかしあんまり期待しすぎると裏切られるから
感心するだけにしておく。
150名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:17:45 ID:3P6BSzoJ0
>>145
原敬は上士の家の出だから平民と言うのはどうかねえ。戸籍上は平民だけど。
151名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:18:00 ID:QxzO9OLg0
日本が嫌いな奴 


  カン
152名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:18:26 ID:gMKf32qL0
中国人、なんか勘違いしてなくね?
「世襲」=「"非"平民家系」とかさ

田中真紀子は世襲議員だが、これ以上ないくらいの"平民家系"だぞ
153名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:19:25 ID:Zs6S1oR50
>>139
菅は村山政権の真の後継者ってことか
154名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:21:00 ID:id4nNo460
あと、菅は村山以来、自民党議員であった事がない、2人目の総理らしい。
155名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:22:11 ID:FETv6cRH0
ハローワークで、頓珍漢な求職票を書いたやつが?


今思いついたんだが、管のことをこれから「頓珍管」って呼ばないか?
156名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:22:15 ID:ppPfoIJo0
共産主義のほうが、身分・成分とか気にするんだよな
不思議なことに
157名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:24:02 ID:RJ3DEjSZ0
中国の報道は客観的で中立的でしかしほんのり暖かくていいな

日本や欧米マスゴミはもう人をいかにコケにするかしか考えてないのかが丸わかりで下品で大っキライ
158名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:24:05 ID:aBuzfgWZ0
マジ居眠り病はなんとかならんのか。
159名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:26:54 ID:+HB9V10T0
何が問題って、議員における「当選回数」至上主義だろうね。 近年の首相は衆院で最低でも3〜4回以上は
当選しないと選ばれないが、その当選回数でしかも「若い」候補者は、世襲でないとかなり厳しい。

20代か遅くても30代半ばには国会入りしなくちゃいけないが、これは一般人にはまず無理。
政界以外でどんなに実績を挙げて議員になっても、しょせん既にキャリアを重ねてる同年代の世襲議員の
雑巾がけで「チルドレン」呼ばわりされておしまい。
160名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:27:28 ID:KO7/vdIj0
管はプロ市民出身なんだけどなw
薬害エイズ以外は、ミズポと大して変わらん。
北朝鮮拉致実行犯を恩赦で釈放した分、ダメか。

>>157
是非とも、大陸へIターンなさって下さい。
161名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:27:49 ID:aBuzfgWZ0


管さんって息子に児玉源太郎っていう
陸軍軍人の名前を付けたって事は
意外と愛国者なんじゃね?

どうなのネトウヨの皆さん。




162名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:28:11 ID:7BtIeTSk0
>>155
つまんね
163名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:28:19 ID:7ttD8TGcO
菅直人は麻雀の自動点棒の計算機を作ったんだよな。
164名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:30:11 ID:aBuzfgWZ0
>>163
だったら乗数効果(等比級数の和)程度は3分で理解出来るだろう。
165名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:32:46 ID:3P6BSzoJ0
>>159
しかし当選回数は有権者の信託を数多く受けていると言う証で、
当選回数至上主義自体が民主主義に反しているとは言いにくい。
また政治には経験、人脈、技術が必要で、それを若い時分から訓練され
親から引き継げる二世議員が最初から良く見える場合があることも否定できない。
オレは世襲完全否定ではないが現状は異常だと思う。何らかの対策が必要だろうな。
166名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:32:54 ID:AUD3g/ah0
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/news/?num=602

民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
167名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:32:57 ID:sk64UJA0O
今までが武者小路実篤クラスのお坊ちゃんだっただけで
菅だって太宰治レベルのお坊ちゃんだろう。
全然庶民じゃない。
168名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:34:22 ID:i5aH0RtW0
ヤンバンじゃなかったんだぁ
169名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:35:47 ID:id4nNo460
>>167
>菅だって太宰治レベルのお坊ちゃんだろう。

太宰は津軽の津軽家、大地主だよ。
会社の役員なんてオーナー一族でもない限り、給料は部長に毛が生えた程度。
170名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:39:08 ID:aBuzfgWZ0


管さんって息子に児玉源太郎っていう
陸軍軍人の名前を付けたって事は
意外と愛国者なんじゃね?

どうなのネトウヨの皆さん。

171名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:39:39 ID:3P6BSzoJ0
おいおい菅原道真の子孫かよ
http://gos.but.jp/kan.htm
じゃあ立派なお血筋だ。
忠臣の子孫だから陛下のご静養の日程をいじれるような立場じゃないな。
172名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 14:17:16 ID:R8Mmc6jNP
労働貴族だろ。
173名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 15:58:12 ID:aFDXwmag0
ヒラガサイトかよ。
174名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:05:41 ID:NPggTd01P
>>3
みちよ かょ
175名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:30:25 ID:DXtrWswd0
>>143
どうして、世襲か否かがどうでもいいの?
元首相のオヤジの用意してくれた選挙区基盤で政治家になって、
首相に上り詰めた男より、
普通の社会人から総理に成り上がった男のが有能なのは明白。
176名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:38:02 ID:3P6BSzoJ0
>>175
小泉と管だと管の方が絶対有能だよな?w
177名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:40:21 ID:DXtrWswd0
>>176
少なくとも人間個人では菅のが有能だろう
東工大で弁理士の菅と、
浪人して慶應入って、その後留学したり、
どうやって卒業単位を取得できたのか分からない小泉だったら
断然菅だ
178名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:51:31 ID:3P6BSzoJ0
>>177
でも、人間個人の有能さなんかどうでもいいんだよな。
総理としての有能さだけが求められているんだから。
179名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:28:48 ID:QELSTIps0
息子は小泉の方が有能かもね
180名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:35:17 ID:WZcyNwKz0
初の東工大出身首相だろ。
181名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:38:43 ID:PfXYCKee0
確かに、非世襲+理系という部分では期待したくなるな。
自民だ民主だとかいう以前にここ最近の総理はボンボンばっかで駄目駄目だったからw
182名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:40:00 ID:NkZSI8JZ0
こいつ帰化人か何世だろ?
183名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:42:12 ID:7XccKG/20
菅首首相は、民主党の中の売国奴を一掃出来るか?
やるしかない!
184名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:44:55 ID:Dcw6x9qC0
>>182

管直人は菅原道真の末裔だよ。
あんたよりはよっぽど由緒正しい家系だよ。
185名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:47:21 ID:NkZSI8JZ0
>>184
ソースだしなw
186名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:48:14 ID:mt1XKYfH0
>>109
>>179
今年大学(文学部)を卒業して普通に就職したらしいよ。
ついでに結婚したとか。

東工大で弁理士の父とは経歴は違うが
よいのではないか。
187名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:48:27 ID:rvylhpTxO
むしろ出自はこの際問わないからちゃんと仕事してくれる人を首相につけて欲しい
188名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:52:00 ID:o7WUg/ZJ0
>>35
菅ってサラリーマンしたことねえじゃんw
学生→プロ市民→代議士だろw
189名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:52:20 ID:76JQ2I0Q0
鳩山だって平民だよ。
ただ母親が金持ちで父親と祖父が国会議員だっただけ。別に貴族の家系ではない。
あんなアホが日本の貴族では情けない。
190名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:52:28 ID:6vauFaZn0
そういえば羽田元総理の一族のルーツは、ハタ⇒秦つまり中華の秦王族とかテレビで紹介されてたな。
地元は羽田姓の家ばかりで、ちゃんと系図もあるそうなww
191名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:53:25 ID:OMsEyjii0
よくよく考えると、世襲総理多すぎるな。
国会議員だと世襲じゃないのも結構いるきがするんだけど。
192名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:54:10 ID:OBvFqLEb0
さすがにもう月1000万のお小遣いとかねえだろ
193名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:55:55 ID:3P6BSzoJ0
>>189
流石に平民じゃないだろ。
鳩山家は明治以降は完全なエスタブリッシュメントの一員だ。
194名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:56:19 ID:mt1XKYfH0
なんかあったらお遍路さんとか高野山修行とかやってくれるよ。きっと。

あと一般のサラリーマンか微妙だけど弁理士なので
前職は特許法律事務所所長らしいよ。
195名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:58:24 ID:3P6BSzoJ0
>>194
そんなことしたら公明との連立話がポシャるじゃないか。
196名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:58:52 ID:B79N9o7c0
貴族制度が廃止されるまでは内閣総理大臣になると自動的に爵位が与えられたんだよね。

原敬は爵位を断ったから「平民宰相」と呼ばれた。
別に出自が平民だから平民宰相と呼ばれたわけではない。
戦後の首相はみんな平民宰相。
197名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:03:25 ID:1G3f7d680





中国でいう平民とは被差別な人のことを指します
つまり、差別されてる人ってことです

平民は普通ではないよ、普通以下っていう意味だよ
198名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:06:39 ID:LuOS/nou0
>>197
温家宝が平民総理と呼ばれて人気があるのでは 
199名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:06:57 ID:1G3f7d680
日本人の感覚だと平民=普通の人でしょ?

中国では平民=普通より劣る人です

つまり何も無い人が平民

要するに部落の人ってことですよっと
200名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:08:52 ID:RMmRzQ/z0
息子を世襲させようとしてたじゃん
201名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:09:08 ID:1G3f7d680
>>198
中国の首相は言ってみれば【何でも屋】です

実権はほとんど無いに等しい言わば【尻拭い閣僚】で損な役回りです

人気はあるけど権力はまったくない人ですよ
202名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:12:28 ID:inb3FhPx0
はじめの頃は落選ばかりだったからな。二世とはだいぶ違う。
94年の細川政権ができるときの選挙だったかな。吉祥寺で江田五月といっしょに演説したの聞いたよ。
203名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 19:58:34 ID:+s0mYIVy0
>>3
自分も平家出身と読んだ。

次は源氏出身者とか。
204名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:32:10 ID:zyViMzol0
菅直人は、菅原道真の子孫ということはないだろうが、
江戸時代にそれを名乗って許されるくらいの名家の出。
むしろ小泉とかの家系のほうが、突っ込んで調べるとヤバイ。
205名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:35:05 ID:AwPRNyW/0
206名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 21:06:06 ID:LuOS/nou0
>>199
ソースは?
207名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:02:15 ID:aBuzfgWZ0


管さんって息子に児玉源太郎っていう
陸軍軍人の名前を付けたって事は
意外と愛国者なんじゃね?

どうなのネトウヨの皆さん。

208名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:15:47 ID:mt1XKYfH0
美作菅家党
209名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:20:24 ID:1UxHGeV+O
鳩山の先祖も美作の野武士だよな
210名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:20:55 ID:e7tSiFs2O
>>177
それなら鳩山は政界で一番では?
スタンフォードの博士号でしょ?
211名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:31:43 ID:1UxHGeV+O
>>177
限界消費性向もわからないのに?
212名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:36:48 ID:aFDXwmag0
中国の平民から見るとうらやましいのだろうか。
213名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 23:42:04 ID:Bw8Lcsq80
http://www1.harenet.ne.jp/~baron-8/sugawara-intro.html
これか。
前田より古そう。
214名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:07:54 ID:9ydoT1mq0
>>207
くどいんだが、管源太郎が児玉源太郎由来のソースは?
ちなみに源太郎は実に一般的な長男の名前。
215名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 01:12:39 ID:kM63HedU0
>>214
漫画家みなもと太郎の本名は浦源太郎という。
216名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:50:00 ID:pFWM8mxL0
>>214
ソースはwiki
217名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 02:57:22 ID:I5Cfs+6iO
でも世襲議院の総理が続いたことから
いうと外国から見ると一種の貴族政治みたいな者に見えるのかもしんまいな。
218名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:00:43 ID:EzVdiIA50
国内からみても普通に貴族政治ですが
219名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:05:34 ID:AN8/wOqU0
>>4
庶民の出だから庶民的と言い張ってるのは馬鹿国民
マスコミがミスリードしたとか言い張る奴はただの馬鹿
220名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:09:03 ID:h+uYeQ470
もし自民政権時代に野中が総理大臣でもなったら一体どう報道されていたのだろう
221名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:09:24 ID:3gH5JoMT0
日本に貴族階級はないのだが
222名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:10:41 ID:mUod3oqk0
菅さんの親父は、セントラル硝子の重役だったからな
そりゃ鳩山や麻生みたいな超ボンボンと比べりゃ落ちるが十分いいとこのお坊ちゃん
223名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:14:24 ID:5o4R4TWN0
たとえ周りの環境が悪くても、本人が努力すれば地方国立大くらい入れる、というのはたぶん本当だ。
たしかに俺の周りの環境は決してよくなかった。俺の親はブルーカラーの現場作業員(高校中退)
だったし、小中学校時代は学級崩壊も経験した。
でも俺は頭はバカだけど、根が糞真面目だったから真面目に勉強して、地方の国立大学に進学した。
大学に入っても、周りは俺に似たような境遇のヤツばかりだと思っていたが、実際は違った。
大学のクラスメイトは妙に育ちの良いヤツばかりで、俺とは全く話が会わなかった。
俺のほうから親しくなろうと声をかけても、なんだか俺を避けているようだった。
それでもあまり気にせず就職して、大手のメーカーに就職した。
はじめは研究開発職で白衣を着て仕事していた。だけど今では、開発職(白衣)→営業(背広)→転籍
→倉庫管理(背広の上に作業着)→さらに転籍→現場作業(作業着)、と、親父とおんなじような
仕事を結局やっている。せっかく国立大学出て、職場でも特に問題起こしてるわけでもないのに。
そう考えると、貧困の連鎖、というのはありえると思う。俺もうまくは言えないけれど、努力だけでは
決して超えられない壁というのは、たしかに存在すると思う。
224名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:17:41 ID:xeQAWLUbP
ボンボンなのに麻生に比べ「庶民的」とされたルーピーの気持ち悪さといったら無かった
スリーピーは、やはりプロ市民経歴を「庶民派」とか「市民派」で
ディスインフォメーションするんだろ
225名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:18:24 ID:3gH5JoMT0
>>223
単なる一例にしか過ぎない自分の事例を一般化する時点で能力がなさそうなのはわかった。
226名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:20:41 ID:XxZLidg10
>>223
東大でも高校派閥があって、それに属さない名もない高校の人はすごく居心地が悪いらしい
227名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:25:35 ID:5o4R4TWN0
>>225
あんたの言ってる事は正論だが
単なる一例にしか過ぎない自分の事例を一般化できる権利を、俺は所有している。
俺は当事者として経験したわけだから。
228名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:26:59 ID:F13mlcvK0
>>21
経験あれば麻生や安倍でもいいのか?
229名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:32:06 ID:3gH5JoMT0
>>227
似たような環境で育ったが、宮廷出てドクター取ってアカポスに付いた身からすると泣き言にしか見えない。
俺の境遇を一般化する気もないが。
230名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:44:33 ID:75yolcA70
>>223
どういう経緯でその職場遍歴なんだ
231名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:46:08 ID:aHDVDnqD0
日本の場合天皇家以外は全て平民ですよ
232名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:49:35 ID:XngMiDAc0
毛沢東もどうせ乞食出自なんだろうが 何言っているんだろうかと
乞食を祀り上げた癖に良く言えぜ!!!乞食を祀り上げた癖に良く言えぜ!!!
毛沢東もどうせ乞食出自なんだろうが 何言っているんだろうかと
乞食を祀り上げた癖に良く言えぜ!!!乞食を祀り上げた癖に良く言えぜ!!!
毛沢東もどうせ乞食出自なんだろうが 何言っているんだろうかと
乞食を祀り上げた癖に良く言えぜ!!!乞食を祀り上げた癖に良く言えぜ!!!
233名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 03:50:13 ID:3gH5JoMT0
>>230
そりゃ、特殊な一例を一般化するようなアフォなら研究職で使えないと判断されて当然でしょう。
234名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:52:10 ID:75yolcA70
>>230
お前には聞いてない。一般的な話ではなく、>>223の個人的な事情に興味があって聞いた。
引っ込んでろ。
235訂正:2010/06/06(日) 04:54:50 ID:75yolcA70
>>233宛だ
236名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:58:59 ID:by+HLLnIO
オワタwww
■菅副総理の資金管理団体が虚偽記載の疑い (2009.11.27)

菅直人副総理・国家戦略担当相(63)の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、支持者から
集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、税額控除に必要な書類を総務省に交付させ
ていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。
政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付されたおそれが
ある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。識者からは「事実上の
寄付金偽装」との批判も出ており、規正法違反(虚偽記載)の疑いがある。
http://www.sanspo.com/shakai/news/091127/sha0911270502005-n1.htm
237名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:59:16 ID:ry+C80630
文化大革命でも起きそうな気配だな。
238名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 04:59:28 ID:gSWFFkqy0
>>223
「根が糞真面目」がまずかったんだな
まじめで正直な人間は偉くなれないんだよ
現実を注意深く見ろよ

239名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:06:47 ID:9dyRwL480
中国って都市戸籍とか農村戸籍とか戸籍上の区分けつーか差別とかがあって、
今でも出自でその後の人生が左右されるようなところが多分にあるんだよな。
国の建前とは相反するから表立っては語られることは少ないけど、
もともと階級意識がひじょうに強い社会だし。

そういう点から「平民家庭出身」て着目されたんだべ。
240名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:08:36 ID:5o4R4TWN0
>>230
まあ>>233みたいなヤツと全く気が合わなかったのも、研究職から飛ばされた原因だと思っている。
仕事は一人でするもんじゃないからね。

>>233
あんたみたいな立場の人間と話をするのも、もう何年ぶりかになるね。
もしかしたらいつかまた話す機会がやってくるかもしれないね。
241名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:22:34 ID:kbU3NO9X0
こんこうさまか
242名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 05:38:45 ID:KXeT8w860
>>231
だといいんだがな。皇室は別格として、皇室に近い血筋をもった人間と「平民」の壁は確実に存在する。
皇室に近い血筋をもった人間、ここ日本のガンだとおもうけどね。
243名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:06:52 ID:ZNSqREgM0
大貧民なら二位か三位の勝ち抜け
244名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:07:29 ID:OWG5scY70
>>240
他人のせいかw
極論を一般化されたら話にならんだろうことぐらい理解しろよ。
>>227が致命的にバカを晒している。
245名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:12:18 ID:OWG5scY70
だいたい>>223みたいなことを親の前でいったら親が泣くぞ。
国立とは言え安くない金かけて大学出しても、親の因果で自分も芽が出なかったとかさ。
246名無しさん@十周年
平家って滅んだんじゃないの?
落人村出身って事?
ってことは部落?
なんで中国にそこまで言われなきゃいけないの?