【菅内閣】 幹事長に、仙谷氏固まる…組閣は8日に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【菅代表誕生】幹事長に仙谷氏固まる

・民主党の菅直人新代表は4日、幹事長に仙谷由人国家戦略担当相を起用する方針を固めた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100604/plc1006041357014-n1.htm

・次期首相に就任予定の菅直人民主党代表による組閣は、8日に行われる見通しとなった。
 政府筋は4日、同日中の組閣はないとの見通しを示し、仙谷由人国家戦略担当相も
 記者団に「時間を置く可能性もある」と述べていた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100604/plc1006041339013-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:09:49 ID:i0xKJvdE0
ねしたぐば
3名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:09:51 ID:yAl9p3UU0
ニダ
4名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:10:11 ID:V9yJh+slO
さすがに天皇陛下を利用するのは止めたかw
5名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:10:11 ID:xnlOokGk0
仙石は官房長官だよw
このスレは早くも終了ですね
6名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:10:48 ID:78A2MTHy0
この人、与党になったときに地元の警察に挨拶にって、「これからは、わかってるな!」って言ったらしいな。
小沢に負けず劣らず豪腕ぶりを発揮すると思う。
7名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:11:32 ID:F2qk9KZQ0
犬HKでは、官房長官って言ってるぞ
8名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:12:03 ID:dnnMlFD60
小沢グループ、早くミンス党を離脱すれ
9名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:12:22 ID:r12e6ch90
選挙だけ小沢利用とか 小沢そんなことやるのかなあ?
10名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:12:38 ID:p0pBiAEi0
ああ、まあこれでいいや
仙谷は党務だけやらしとけばいい
11名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:12:52 ID:r2uFhFtc0
>>5でスレ終了か。
早いな。
12名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:12:53 ID:CtZy/4yy0
文化大革命
13名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:13:09 ID:zMZrASp1P
松本剛明は?
14名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:13:44 ID:yEhj8GF1O
カン「時間を置いて、あと小沢グループの話も聞かないといけない」
仙谷「小沢さんの意向は無視できまへん」
15名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:13:54 ID:RhdXF9hm0
バカが開き直ってど〜すんだ、でブチ切れた、アジテーターか。
16名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:14:02 ID:xnlOokGk0
>>11
NHKが、官房長官確定うった
17名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:14:26 ID:6e4MzNbPO
こいつヘビースモーカーでかなり体がヤバいと聞いたが
18名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:15:06 ID:H1n5yE+r0
産経しょぼすぎw
所詮ゲンダイのライバル紙w
19名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:15:21 ID:WdmtV4yU0
官房長官だろ?
20名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:15:49 ID:F2qk9KZQ0
>>17
デブだったけどガン手術て劇痩せ
21名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:15:56 ID:44KLZGsa0
よーしよし
正直、国家戦略ナントカより国民にとっての実害が少ない幹事長職の方が数段マシ。
22名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:15:58 ID:9uBNEWwU0
>>1
うわ・・・・・・
とうとう日本にも社会主義の反日サヨク内閣誕生か・・・・・・
23名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:16:01 ID:rvhtIE5P0
官房長官はレンホーという噂は何だったんだw
まあ、それよりははるかにマシだな
24名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:16:42 ID:sUpmPBds0
意気揚々と宣言してた山岡はどうすんだよ
空白つくらないんじゃなかったんかww
25名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:17:08 ID:DiWyR+JW0
ソースも官房長官になってるぞ
26名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:17:08 ID:6pXP6ilY0
結構まともな人事じゃないか
27名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:17:08 ID:H4W0gpzr0
で、小沢サンはどのポストに就くの?

最低でも幹事長クラスでないと納得しないだろ?
新たなポストを作るのかな?
28名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:17:18 ID:xnlOokGk0
>>19
NHKが確報だしてる
新聞はまだ語尾が確定してないが↓いちおうw

> 菅直人代表は、仙谷由人国家戦略担当相を官房長官に、枝野幸男行政刷新担当相を幹事長に充てるなど
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100604k0000e010060000c.html?link_id=RSH05
29名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:17:30 ID:H74tkZoy0
AERAに出てたが煙草は今でも吸うらしいなw
30名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:17:38 ID:yT2CvZ8V0
官房長官でしょ?
日本の文化大革命が本格化するのはこれからだな
31名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:18:08 ID:QCNedCMZO
よし 無政府状態だな
幕府を作るべ
32名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:18:13 ID:BMi9j6tGO
さっきTBSにもテロップきたぞ
33名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:18:20 ID:zMZrASp1P
枝野が幹事長かよwwww
すげーな
34名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:18:33 ID:MjsNrOu20
反小沢内閣だな

もたないなwww
35名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:19:30 ID:9uBNEWwU0
これで横路、千葉、小宮山(洋)、輿石出してきたら
日本乗っ取られるぞwwwwww
36名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:19:36 ID:D0LslY670
8日まで各大臣は空白なの?

口蹄疫とか誰が責任持つの?

対策本部は?
37名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:19:44 ID:uUfdpN2IO
枝のが幹事長WW
政調復活とか徹底的に小沢排除だな
38名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:19:57 ID:H74tkZoy0
クリントン・ゴアみたいなベビーブーマーのベトナム反戦世代がアメリカ政府を牛耳ったのと同じ
団塊学生運動世代が官邸を牛耳るわけねw

ただ出てくる政策が新自由主義的で、全然左派的でもなさそうなのも、アメリカと同じ
39名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:08 ID:q34arTBu0
馬渕や原口を起用しなかったのは評価しよう
40名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:10 ID:WdmtV4yU0
組閣延期って事は参院選も延期か
41名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:23 ID:XFbqP0YZ0
小沢排除は良いけど、これ極左内閣www
42名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:24 ID:thhMZ/hj0
飛ばし記事かよサンケイw
43名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:32 ID:fR4kPqqw0
蓮舫官房長官じゃないのかよ
44名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:41 ID:W0UvANjg0
こりゃまたはっきりと反小沢のメッセージを出したな

小沢はどう出るんだろうな
反撃か、投げ出すのか
45名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:44 ID:zlU0Pk9pP
>>27
政治資金問題対策本部長
46名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:45 ID:CQ9ylMw60
山岡が顔真っ赤にしてるのでは?w
47名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:50 ID:BeToHERu0
新官房長官に仙谷由人氏内定 
http://www.47news.jp/news/flashnews/
48名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:54 ID:phAbVGK60
宮崎がパニックになってる時に、よく無政府状態にできるもんだなー。

しかも、週末にはG20サミットなんて大事な世界イベントがある時に。
49名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:20:53 ID:7/ML/0s60

幹事長職を誰にするかが一番大事
50名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:21:30 ID:V9AsIhot0
反小沢やり杉。小沢なんて権力なくなれば民主割っても
おかしくないのに、菅てアホだな。
51名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:21:33 ID:voejNdWL0
山岡賢治先生のポストはどこですか?
52名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:21:40 ID:0EiBNzb30
>>4
陛下は振り回されっぱなしだおw
>>5
そうなのか・・ 財務相って噂があって絶句してたところ。まあ財務相にならんでよかったわw
官房長官を内閣スポークスマンとだけ見たらレンホウでよかったと思うけどなあ(もちろん大っ嫌いだけど)
53名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:21:44 ID:lD+A/VMR0
日本終わったな
菅は完全に財務省に抱きこまれた
終了
54名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:21:53 ID:1YKXmUAC0
最初から8日にしときゃいいものを
急を要するから陛下の休養を止めてまで4日なんて言ってたのにな
55名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:22:20 ID:EPewDnWH0
>>36
新しい人が決まるまでは今までの人の責任。
56名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:22:23 ID:QCNedCMZO
クーデターするなら空白の三日間に
57名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:22:27 ID:UXmMN6rSO
>>48
日本は欠席でしょ
58名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:22:29 ID:7EqomVy+0
>>48
種牛は処分したのでもうどうでもいいんだろ
59名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:22:45 ID:FFXffoF3P
>>51
外国人参政権特命大臣
60名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:22:58 ID:zMZrASp1P
菅はどうでもいいけど
俺の好きな枝野が幹事長って事で
ワクワクしてきた

あとは松本たけあきが閣僚入りしたら
俺は満足
61名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:22:59 ID:SlUEfK+40
官房長官と農水相は絶対に代える。
62名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:23:08 ID:JE6gdioQP
幹事長とか誰だっていいよ。それより問題は法務大臣と前原の処遇だ。
とりあえず千葉は外して、前原は閣外に追い出せ。そうじゃないと
また官僚にやられるぜ。
63名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:23:36 ID:q34arTBu0
こりゃ郵政改革法廃案だな
国民新党涙目
64名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:23:39 ID:sTy6KdgX0
>>44
参議院選挙までは、雌伏。

代表選挙で、何ら知名度も実力もない対立候補を担ぎ上げて、130票近い派閥の力を見せ付けたでしょ。
参議院選挙までは好きにすればいいけど、そのまま小沢ディスれば、どうなるか分かってるよね?
ってゆー、デモンストレーション。
65名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:23:41 ID:5I8+85jlO
管直人は頑張ったな
66名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:23:50 ID:yT2CvZ8V0
>>50
それって既に民主の戦術に引っかかってるよ
9月の代表選後に小沢が幹事長か要職に返り咲くにきまってるじゃん
それぐらいもう分かろうや
67名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:23:52 ID:0EiBNzb30
>>34
反○○(「○○ガー」と呼ばれる)じゃないと持たないんだよ、こいつらわw
68名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:23:52 ID:Ui4CzoTd0
てことは郵政法案通らず亀井激怒ってことか
69名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:23:54 ID:QK2neO2w0
仙石って超反日なんだろ?
70名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:23:58 ID:MMjeQnt+O
幹事長は前原さん
官房長官には、レンホウ辺りが適任じゃないか?
小沢さんは、少し休養って事だろうな
71名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:24:11 ID:lD+A/VMR0
枝野幹事長ってマジか
仙谷官房と合わせて超絶糞布陣だな
この馬鹿はもう日銀と財務省の操り人形かよ
早すぎだろボケ
72名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:24:20 ID:qTNNI5bmO
要するに鳩が投げ出したんだろ
小沢と共倒れと言いながらも

口蹄疫、普天間、社民党のトリプルパンチにファビョったんだろうな

グッてやったのも「これで僕ちん逃げられるお(^ω^)」だったんだろうなと
73名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:24:25 ID:Mp7E3v0s0
今NHKで岡田を挟んで前原と菅が話してるのが印象的だな
74名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:24:30 ID:EnvA7QWZ0
>>4
うん、休暇をさせないだけみたい

【皇室】両陛下、神奈川で戦没・殉職船員追悼式に出席 新首相の任命式のため一時帰京へ 組閣が遅れた場合は再び皇居へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275625737/
75名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:24:42 ID:+lohCANT0


法務大臣には バンバン、判を押す奴を選べよ!!

76名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:24:43 ID:8nrQRHWn0
総理・菅
幹事長・枝野
官房長官・仙谷

なんだこの導火線の短そうな3人組はw
77名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:24:44 ID:psAhNVmw0
松木謙公先生のポストはどこですか?
78名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:25:09 ID:YDeRwrLBO
樽床に入れた129名の民主党離脱マダーー?
79名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:25:13 ID:F2qk9KZQ0
>>34
小沢は政党助成金の持ち逃げの計画を立ててるな
80名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:25:26 ID:xnlOokGk0
>>54
どっちにしても、陛下は今日、菅直人のために帰ってくるんだ

> 両陛下は午後、同県葉山町の葉山御用邸に入り、8日までの静養を予定しているが、
> 陛下は、首相指名選挙に伴う■新首相の任命式■で一時帰京
ttp://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060401000385.html
81名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:25:41 ID:T9IKt7Uh0
さすがに表面上は小沢色を消すつもりか
82名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:25:59 ID:dxUE4HIP0
>>62
前ナントカさんは防衛大臣か閣外で。

千葉のババアは・・・社民党か共産党にでもいけばいいよw
83名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:03 ID:fHl89NiU0
組閣が8日って、なら7日に辞任すれば
細川内閣に勝ったのに。
84名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:09 ID:PBds5Yeji
むしろ前原を官房長官に
85名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:11 ID:BeToHERu0
>>63
菅、亀井会談でまとまった民主党と国民新党の連立政権合意に
「現在国会で審議中の郵政改革法案については、速やかにその成立を期す」との条項が入っています。
闘わねば! 11分前 twiccaから

組閣は週明けに。どうも会期延長して郵政法案を通しにかかるようです。 20分前 twiccaから
ttp://twitter.com/SekoHiroshige
86名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:13 ID:W0UvANjg0
日テレでも「組閣は週明け」だな

>>76
瞬間湯沸かし器内閣とか、逆ギレ内閣とか
呼ばれそうだなw
87名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:17 ID:FFXffoF3P
>>76
下手すれば小沢グループとの火種になるかも知れん
昔の自民党派閥時代の人事のゴタゴタとダブル
88名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:18 ID:X+t2CYb/0
枝野幹事長って今まで参院選の準備やってきた小沢との引継ぎ上手くいかないだろw

まあ、参院選は負けるだろうから、ワンポイントリリーフだろうが
89名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:26 ID:MgRSLtTn0
「……日本人の死体(比喩と自殺者)が増えるだけで、何が、変わった?」

「首が落ちるのは日本人か、それとも民主ポルポト派二重権力体制か?」

「憎しみを覚える民主ポルポト派二重権力体制の『人災』……まさに明日はわが身、だ 
 さらに『あの』小沢某その他にとってはこの、この惨状すら『椅子』の維持のための道具なのかよ!」
「無能、怠惰、虚偽、杜撰
 それらをまとめて小沢がくくる
 誰が仕組んだ地獄やら、『政治主導』が笑わせる
 お前も! お前も! お前も!
 <党>のために死ね!」

「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」

「この悪夢の半年以上もの狂った<世直し>で『日本人』には、寸毫も信じられなくなった民主ポルポト派政権が
 なんとまあ法を遵守し、それはそれはもう潔く身を引いたり、何と選挙をまともにやったりするだろうか
          むしろ『党』や『国民』(当然のごとく除く日本人)のために法を捻じ曲げるかでっち上げ……」

「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日いや売国民主痘への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす

2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで、ここまでここまで「死んで」おり狗でなければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……叩いて叩いて叩いて吊るし上げていた大昔のマスコミはどこへ?
90名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:35 ID:yT2CvZ8V0
レンホーは環境庁とかだろ
ひとを非難するパフォーマンスが得意な奴は、自分が責任者になったときに
役立たずになるというサンプルがまた一つ増える
91名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:47 ID:BMi9j6tGO
>>81
>>66>>79だろうな
92名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:54 ID:q34arTBu0
これからは陳情は枝野を通さないといけないのですね
93名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:27:03 ID:GWDeyF4Y0
民主党:幹事長に枝野氏か 組閣は来週にずれ込み
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100604k0000e010060000c.html?link_id=RSH05
94名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:27:11 ID:Wne/xiFb0
産経がアサヒったなww
さっきまで幹事長に固まる、だったのに記事を官房長官に差し替えてるw
95名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:27:29 ID:ioI8IVb50
>>78
もう遅いよ。今逃げても、選挙が戦えない。
96名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:27:54 ID:V9AsIhot0
小沢、国民新党、新党大地他、政策が真逆の仙石なんぞ認めないだろ。政界再編
来るかもな。自民党が小沢に土下座すればだけど。菅は、どうやって連立の政策
摺り合わせやるんだか。小沢や亀井に配慮しないと即政権崩壊だって有るのに。
97名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:27:55 ID:voejNdWL0
小沢一派を完全スルーしちゃって大丈夫なんですか?
98名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:27:59 ID:8nrQRHWn0
>>74>>80
うわっ・・・
最悪・・・
99名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:28:03 ID:wyb6NZVU0
会期延長ってことは
参院選もほぼ確実に延期だな

伸びれば伸びるほど民主が不利なのに
100名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:28:05 ID:RN/10RKnO
問題は総理が反小沢じゃないことだろw
101名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:28:16 ID:0EiBNzb30
>>74
ありゃw 葉山は行かないのかなw 徹底的に邪魔しやがるなミンカスは
102名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:28:27 ID:9uBNEWwU0
>>1
この反日内閣、シン・ガンスでも内閣に入閣させたら?w
103名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:28:29 ID:bUk1o2v40
旧社会党系内閣になりそうだな
104名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:29:03 ID:ym8nITGY0
枝野に幹事長が務まるのか?

官房長官と幹事長が逆だろ
枝野は舌足らずだから官房から外されたんか?
105名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:29:07 ID:W0UvANjg0
つかまぁ、いま衆院本会議の真っ最中で、菅含めて代議士全員議事堂の中にいるのに
「確定情報」とか出る方がおかしい

いずれにしろ、枝野と仙石で、どっちかが幹事長でどっちかが官房長官なんでしょ
106名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:29:23 ID:yp8rMEmt0
コラ、また民主党は、、、、

4日から8日まで、天皇陛下がご静養予定だったのを、

4日組閣になりそうだから、静養を5日からと一日短くさせておいて

結局、8日に組閣って。
107名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:29:25 ID:ZQnudFLM0
>>74
最悪だな。

*民主は天皇に尊敬の念すらみせない
*民主あてになにも行動がないということは、日本に右翼は存在しない

この二つが分かった。
108名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:29:43 ID:a8c9z+UW0
>>94
【鳩山新政権】防衛相に亀井静香が内定→郵政問題担当相兼金融相に変更 2009/09/15
http://yutori2ch.blog67.f c2.com/blog-entry-609.html
109名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:29:56 ID:rOWF61e/0
>>69
それは、判らんが労働組合がお友達であることは事実だろうな
110名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:30:25 ID:0EiBNzb30
>>85
おおお? 会期延長? となると選挙もちょっと先に伸びるか?
111名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:30:53 ID:FFXffoF3P
>>104
選挙や党務は小沢の威光を受けないというパフォーマンスだろう
人事で干せば150人を有する小沢一派との今後の火種になるだろう
112名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:31:20 ID:vLKH1m9D0
「菅首相」誕生へ=民主代表に選出、樽床氏に大差−仙谷幹事長、枝野官房長官ら浮上
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010060400382

ワロタ
113名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:31:28 ID:aQ0b5fzxP
うぅぅぅん

参議院は民主党
勝つかも

確かに小澤が引っ込んだのはよかったが

あと三年ある

小澤がほとぼりさめたらまた・・・
114名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:31:35 ID:rfSutslm0
これで国会延長なしに重要法案成立は無理と決まったな
115名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:31:40 ID:XPiylsrI0
おいおい、そこまで小沢色消すなよ。民主圧勝で自民を消滅させて
二大政党制論者の小沢を涙目にしようとしてるのはわかるが・・・
116名無しさん@十周年 :2010/06/04(金) 14:31:41 ID:KQ9uRoc80
枝の幹事長って冗談か。
あーあ、細川政権後と同じ。民主党空中分解秒読み開始。360・359・・・・
117名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:31:57 ID:SWurhLpG0
小沢を完全にはずしてきたな。
118名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:32:07 ID:8nrQRHWn0
>>104
官房長官と幹事長が逆だろ

だよな・・・
あの枝野が小沢の後の幹事長?
二人口に無理矢理立てた候補者の処遇とかもそのまま?
いじっても揉めるだろうけど。

戰國肝防長官ってのもな・・・
絵的に汚いし、マスコミにもしょっちゅう毒づいてて見てる分には面白そうだが内閣の印象としては最悪だろ。
119名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:32:07 ID:zMZrASp1P
亀井先生が防衛大臣もwwwww
菅ありがとうwwwww あと松本たけあきもよろしく
120名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:32:10 ID:dnnMlFD60
防衛大臣にミズホ内定まだ〜?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/6573/1274845655/514
121名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:32:20 ID:wyb6NZVU0
仙谷と枝野が内定してる事だけはわかったw
122名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:32:23 ID:fQvYNsCp0
小泉が抵抗勢力として野中一派を切りにかかった時と似ている
管も同じ事するんじゃないか
123名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:32:30 ID:x+JrqZtL0
幹事長を反小沢グループから決めたら
小沢への完全な宣戦布告。

幹事長職は、小沢が丹精込めて権力を集中させてきたポストだからな。
ここに反小沢が入ったら、小沢ぶち切れですよ。
今後は、相当な権力闘争が起きるな。
124名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:32:34 ID:xnlOokGk0
NHK:幹事長に注目される。
 小沢氏とは距離を置くだろう

 官房長官には仙谷氏が内定
125名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:32:36 ID:0EiBNzb30
>>104
枝野サンは舌足らずだけど福耳だお 福耳だお(首も超短いw)
126名無しさん@十周年 :2010/06/04(金) 14:32:52 ID:JMWiXh+a0
小沢一派を完全に干したら小沢が党割って政権崩壊
127名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:33:39 ID:ydptTyS+0
相変わらず誤報の産経健在だなw
128名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:34:03 ID:/Jlqmlvd0
仙谷と枝野は逆じゃないか?
選挙用に枝野の方がいいのか
129名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:34:05 ID:rUNyPDoS0
小沢の離党まだぁ?
130名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:34:12 ID:6Hydw1DZ0
サヨク革命政権。
文化大革命官房長官に、
三権分立否定総理。
いろんな場面から国旗と国歌を排除しようとしても驚かない。
131名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:34:22 ID:DHK8j3UD0
結局事実はどれなんだよ
132名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:34:23 ID:lDYrsyI3O
小沢色一掃なんて選挙目当てに決まってるだろww
133名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:34:36 ID:+3YVXpRY0

これ、旧社会党内閣の復活だな。
ロクなもんじゃねえ
134名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:34:45 ID:6s/OH2jr0
>>76
この人事なら小沢は党を割るかもしれないね
135名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:35:06 ID:8nrQRHWn0
>>123
面白くなってきたじゃないのw



あ、あとバカ松をさっさと処分してくれ。
136名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:35:09 ID:xnlOokGk0
>>127
> 相変わらず誤報の産経健在だなw


なんせ「外国人参政権付与という最高裁判決は傍論!」→センター試験に傍論でない、と
出たら→「ソースは2ちゃんとwikipeda!」ってやっちゃった新聞社ですからwww

法学部卒ひとりもいないかね?
137名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:35:20 ID:DuSo15JiP
早速あげ報道がきめぇ
138名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:35:22 ID:e1uJCkPj0
国会終盤で、大臣大幅に変える余裕あるのか?
再任させて、選挙後に改造したほうがいいと思うが。
139名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:35:23 ID:xiJCWBnw0
民主党幹事長は、極悪人顔 じゃないとなれないんだ。
140名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:35:39 ID:baD2ef3c0
仙谷って知恵者ぶってるが実は無能な人間です
141名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:36:09 ID:Lh+TTeK+O
小沢脱藩
小沢脱糞
142名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:36:19 ID:zlU0Pk9pP
仕分け大臣はレンホーか?
143名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:36:19 ID:sTy6KdgX0
>>110
会期延長、参院選8月。って聞いたんだけど、その後の報道では
延長せず、参院選スケジュールどおり。ってなってたな。
144名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:36:25 ID:PVjre/Ix0
こりゃ小沢一派が離脱して崩壊させちまうかもしれんなぁ
145名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:36:36 ID:XPiylsrI0
これは民間からの入閣もあるだろうな。
英語ペラペラの鳩山幸さんを外務大臣に。
146名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:36:36 ID:W0UvANjg0
菅泣いてるw
147名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:36:55 ID:6s/OH2jr0
>>125
首が短い人は口は災いの元になるんだって
他人といざこざを起こしやすいらしい
148名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:36:56 ID:Id2fXbz1O
小沢→選挙工作に専念
鳩→あと三年間、幸と税金で思い出作り
149名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:37:12 ID:dxUE4HIP0
>>139
小沢以外に民主党に極悪人顔いるかな?w
150名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:37:22 ID:J0SBG8iOP
仙石ってバリバリなんだろ
151名無しさん@十周年 :2010/06/04(金) 14:37:30 ID:JMWiXh+a0
石井ピン
152名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:37:36 ID:J6Qqc96F0
>>144
それで解散されたら、小沢ガールズとか小沢が入れた議員は落ちるんじゃないか
153名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:37:56 ID:xnlOokGk0
 菅直人313票 @衆議院


 志位和夫 9
 福島みずほ 7
 渡辺喜美 5
 平沼赳夫 5

ここまではイイwww だが

 舛添要一君 1 ←★

誰だよwww
154名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:37:57 ID:QuDyxh4x0
>>76
今から答弁が楽しみです
もちろんお笑い的な意味で
155名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:38:18 ID:XV+N2cja0
この人は阿呆だよ。
156名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:38:20 ID:LUv0QPbn0
モナ男にしたら、盛り上がる。
157名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:38:32 ID:V9AsIhot0
菅は、岡田や前原や仙石や枝野に、唆されて勘違いしてるね。小沢以下140名
国民新党の亀井、新党大地のムネオ、亀井とムネオは単体でも政治経験から民主
の役立たず議員の30名ぐらいの働き。こいつらと小沢干せば即政権崩壊するの
に。
158名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:38:49 ID:gHSOwl1w0
一応枝野と仙石入れるってことは小沢とは距離を取るってことか?
それともポーズ?
159名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:38:59 ID:9tUbFnUD0
参議院勝てば逆に割れてしまうかもな
どちらが自民と大連立するのでしょうか
160:2010/06/04(金) 14:39:33 ID:n+NtiDxP0
墓を掘り起こして、金キロウを法務大臣にしろ。
161名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:39:40 ID:lDYrsyI3O
脱小沢は参院選までの偽装だろ
162名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:39:48 ID:zMZrASp1P
>>153
田中康夫じゃねーの?
163名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:39:58 ID:aBZqj81z0
仙石さんは全共闘の幹部だったらしいね。
日本政府の中枢も大分変わってくるだろうな。

なんか東大闘争のYouTubeみると攻守逆転した感じで面白いw
164名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:40:11 ID:dxUE4HIP0
>>153
おかしいな・・・新党改革って衆院に議席持ってないよなw
謎だw
165名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:40:22 ID:xnlOokGk0
>>158
どうみてもここ数日、小沢は菅直人を蹴落として独自候補(海江田万里、田中真紀子…さいごはタルトコw)
立てようとしてたから、菅にすりゃ、「もう他人」だろ?www
166名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:40:22 ID:cq/IOTqO0
蓮舫国家戦略担当内定
167名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:40:22 ID:dpLkgxtCO
最悪の極左だぞ。こいつ。
最悪の官房長官談話を出しかねない。

産経の飛ばし記事であることを望む。
168名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:40:23 ID:73Yqdb460
>>1
☆ばぐた☆ @☆ばぐ太☆φ ★◆JSGFLSFOXQ
産経の犬
おまえのデータ収集されてるようだから気をつけろ。
169名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:40:25 ID:0N5cBNbd0
で、官房長官は誰?
枝野?蓮舫?
170名無しさん@十周年 :2010/06/04(金) 14:40:41 ID:JMWiXh+a0
小沢が起訴されてどうするかだな
除名できるかなw
171名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:40:42 ID:YDeRwrLBO
利益誘導型新党の結成マダーー?
172名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:40:52 ID:e1uJCkPj0
8日組閣なら、延長させないと、軒並み廃案になるな。
小沢は早く選挙やりたいから延長しない方針だったが、反小沢になれば
延長したって構わないわけだし。
173名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:41:09 ID:D8+Fau/L0
小沢はこわし屋としての本領を発揮したいだろうが
健康面でできない
表に出てないだけで実はかなり悪い
174名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:41:12 ID:36jMoyqYO
速報
幹事長に枝野が内定

フジ
175名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:41:12 ID:dnnMlFD60
>>153
自作自演w
176名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:41:22 ID:KquTOPlu0
舛添に投票したのは
鳩山弟だと思う
177名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:41:27 ID:dtooB1Uq0
官房長官かよ・・・
仙谷・・・・
178名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:41:40 ID:AWHTeZ8QO
>>159
ともかく自民党が政権に入ってくれればいい。
あんな鳩山みたいな閣議の記録残さないでサンドイッチ食う子ども内閣では
マジに困る。
179名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:42:03 ID:+3YVXpRY0

旧社会党・労働貴族内閣の誕生だ。
180名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:42:04 ID:PJ2xO+yQ0
幹事長にモナ男が来ないと
国民はまた騙されて、参院選民主絶対勝つよ。マスゴミも大喜びだなw
181名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:42:18 ID:dYZlL2aU0
小沢辞任を形骸化させてはならない、という
小沢色を排除する大義名分があるから、
ここは思い切った小沢排除の人事が可能。
露骨なぐらい排除しても小沢側は何も言えない状態。

まあ、原口は悔しがってることでしょう。
182名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:42:32 ID:XLDJ7o/J0
もと社会党員として村山富市・土井たか子・赤松広隆に次いで
阪神大震災・拉致家族見殺し朝鮮に内通・口蹄疫大被害

この先仙石が犯す間違いは一体どんなものなのだろうか。
183名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:42:44 ID:xnlOokGk0
>>175
舛添本人は参議院w
184名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:42:45 ID:BMi9j6tGO
>>175
禿は参議院議員じゃないの?
185名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:42:55 ID:SWurhLpG0
案外、飛ばしだと思っていたのが本当だったのかもな。
管は衆参同日選を考えているってやつ。

小沢派といっても、全員抜けるわけではなし、抜けた小沢派を対抗勢力として選挙。
いつぞやの郵政だな。
まあ、今の段階ではまだ電波話だけど。
186名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:42:55 ID:QwHXG+4+0
祭りの雰囲気と聞いて
187名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:43:20 ID:cq/IOTqO0
官房・仙石 幹事長・枝野 国家・蓮舫 
このラインは内定している
188名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:43:21 ID:R2oCIitT0
馬鹿松、なんたら防衛大臣、川端キャバクラ文科大臣、仲井路上キス破廉恥大臣はイラね
189名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:43:25 ID:LMqXzVmuO
7日に組閣すればいいのに〜
190名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:43:25 ID:NgZ1U66F0
海江田幹事長
仙石官房長官
小沢首相か
191名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:43:39 ID:sTy6KdgX0
新幹事長=枝野って言ってる。
192名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:43:52 ID:RN/10RKnO
>>113
まあ惨敗はなくなったかも

しかし問題は参院戦後だな
幹事長が反小沢っぽいから、選挙でねじれた場合は民主党がバラバラになるかもね
もしくはウルトラルーピーで前みたいに小沢が重要ポストに戻ってくるか
193名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:43:54 ID:LUv0QPbn0
枝野が、幹事長になったら、忙しくて
事業仕分けなんぞやってられなくなって
今回で、終了ってオチか?
194名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:43:59 ID:esAZF5S/0
>>158
官邸の金庫は官房長官、党の金庫は幹事長が鍵を握るわけで、ポーズだけじゃ終わらない
小沢が金よこせと言って、この2人が応じるかというと疑問
195名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:44:02 ID:6iBKHhh+O
郵政法案潰したら亀井と小沢キレるんじゃね?
196名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:44:06 ID:ym8nITGY0
もうウケ狙いに走ってモナ男を幹事長にしてほしかったwww

路チュー画像が2ちゃんに貼られまくるwww
197名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:44:07 ID:Typhec1FP
幹事長が窃盗犯wwwww
198名無しさん@十周年 :2010/06/04(金) 14:44:16 ID:JMWiXh+a0
小沢派を完全に干して小沢が党割って解散総選挙が
一番スッキリするな
199名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:44:22 ID:Rh/EI90O0
幹事長は枝野内定@フジ
またおQの皆さんは騙されるだろうな
もう嫌だこの国
200名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:44:38 ID:kygx36580
前内閣の奴が一人でもいたら何も変わらんだろうに
201名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:44:41 ID:lMBEgZ6c0
小沢排除するってのなら除名くらいしないとダメだろ
202名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:44:53 ID:ZRzNzIOR0
おいおい、海江田はどこいったんだよwww
203名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:44:58 ID:2wf95DuAP
仙石官房長官に枝野幹事長とは反小沢だな。
小沢色を消して選挙に臨みたいということだな。
204名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:45:02 ID:xnlOokGk0
>>189
> 7日に組閣すればいいのに〜

陛下がしんじゃうよw
どんだけ激務だとおもってるんだよ (´・ω・`)
205名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:45:04 ID:Hz14+rheO
見せかけじゃなくて本当にオザーさん旗色悪いのか?
強制起訴で終了?
206名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:45:23 ID:YDeRwrLBO
太鼓持ち山岡と提灯持ち細野は干されろ!
207名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:45:54 ID:WIlIGNDe0
菅:「イラ」
仙谷:「イライラ?」
枝野:「イライライラ!」
208名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:45:56 ID:+kqq+QJe0
>>163
>仙石さんは全共闘の幹部だったらしいね。

ふーん。
組織票+組織的懐柔票というカンパを当て込んだ
篭城持久戦を決め込んだわけねw

連合組織員は、これで参院選サボる口実をなくしたなw
ご愁傷様w
209名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:46:07 ID:Y2yJKv3Q0
選対本部長にモナ男というオチだろ
210名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:46:16 ID:vQSU/gia0
亀井を少子化担当にしろwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:46:26 ID:AWHTeZ8QO
>>207
ワラタ
212名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:47:02 ID:zlU0Pk9pP
>>153
おそらく息子が新党改革から出る関係で邦夫
213名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:47:17 ID:xXQ0W3Cl0
あの逆ギレの仙谷由人か
214名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:47:32 ID:/Jlqmlvd0
こりゃ民主は菅がどうというより枝野次第だな
215名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:47:32 ID:AdFiQViWO
反小沢に見せるためのカモフラージュか?
それとも反小沢で暴走するか?
幹事長が枝野で、党内がまとまるのだろうか…?
216名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:47:34 ID:aBZqj81z0
小沢が党を割ってもついていくのは20人前後だろうね。
これはどうみても管の完勝だろう。
217名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:47:58 ID:bnLkK+WNO
とにかく法務大臣の千葉留任だけはやめてくれ
218名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:48:08 ID:xnlOokGk0
>>202
> おいおい、海江田はどこいったんだよwww

小沢がアタマを下げるのが前提
アタマ下げるどころか、菅直人からの電話すら出なかった

そんで、海江田終了wwww
219名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:48:18 ID:+kqq+QJe0
>>181
>原口は悔しがってることでしょう。

下手すりゃ電通とハゲに返すもん返さなきゃならんからな。
220名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:48:45 ID:KkrnpGE7O
管政権とマスゴミで国民へ新たに期待を煽るだけ煽っといて失望に変えた時、
またすごい事になりそうだねw
221名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:48:47 ID:EazqZrEJ0
とっとと千葉景子を入れ替えろ!
こんな死刑反対論者を法務大臣なんかにするんじゃねぇ!
222名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:48:58 ID:Lh+TTeK+O
おやー枝野さんが幹事長?若いのに仕分け頑張ってたしねえ。こりゃええわい。
って感じにそこらへんのじさま、ばさまはなるのか?
223名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:48:59 ID:VQITIpEz0
結局自民に一票投じるけどなw
224名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:49:09 ID:81b6/qSZ0

固まるって「決定の方か」

ビビって「フリーズ」する方の固まるかと思ったし
225名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:49:12 ID:DHK8j3UD0
菅直人代表は、
仙谷由人国家戦略担当相を官房長官に、
枝野幸男行政刷新担当相を幹事長に
充てるなど大幅な人事を検討しており、組閣は来週にずれ込む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000017-maip-pol

ということらしいな
226名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:49:13 ID:esAZF5S/0
こういう時だから暫定的な管理内閣ってのは、我々の勝手な思い込みによる妄想なのかもしれないな

抗争大好きな左巻き連中からすると、「こういう時だからこそ権力闘争」なのかも知らん
227名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:49:22 ID:Typhec1FP
本当に反小沢でやったら分裂で解散総選挙だなw
228名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:49:36 ID:e1uJCkPj0
枝野と仙谷ならガチの反小沢だけど、こうなると小沢が党割る可能性もでてくるか?
参院選挙後に政界再編くるかもな。
229名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:49:39 ID:dxUE4HIP0
原口、長妻はTVタックル出てればいいよw
忙しいんなら特番でやる時代劇だけでもw
230名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:49:56 ID:gHvrgBVe0
小沢の作戦なの?それとも本当に本格的な権力闘争が始まってるの?
231名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:49:57 ID:CXhk3SD/0
左派のドンじゃないか
232名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:50:16 ID:zMZrASp1P
ハゲ党かって新党日本の分派みたいなもんだし
民主にすりよった

やすおちゃんがハゲに投票で
新党日本に元鞘って感じだな
ついでに参院で郵政法案賛成に投票っつーことで
国新と合流だろ
233名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:50:21 ID:xnlOokGk0
>>222
仙谷=官房長は確定(NHKソース)

枝野は、市場の観測程度。NHKも一切言及してない。空振りかもw(小沢さんと
比較されると気の毒だが、頼りないつーか腹黒くないw 選挙近いし)
234名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:50:30 ID:kygx36580
小沢の作戦だと思うけどのう。
235名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:50:32 ID:xcn2fDp/0
民主はじまったな


自民そうか涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwww
236名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:50:49 ID:r8wLSHOG0

まず、首相に対して三権分立とは何か?と国会改正法との関係を問い質すべし!!!!

http://blog.livedoor.jp/shugiin08846/archives/51647218.html 

菅 直 人 氏 の珍妙な憲法論
三 権 分 立 と は 憲 法 の ど こ に も 書 い て い な い
三 権 分 立 と は 憲 法 の ど こ に も 書 い て い な い
三 権 分 立 と は 憲 法 の ど こ に も 書 い て い な い
三 権 分 立 と は 憲 法 の ど こ に も 書 い て い な い
三 権 分 立 と は 憲 法 の ど こ に も 書 い て い な い

昨日、全国の市町村長の有志50名が集まって、全国首長交流会が開催され、
私も出席して地方分権と国のあり方等について論議をした。

そこへ飛び入りで、菅 直人氏が出席し持論を述べた。

(菅)「日本は官僚内閣制だ。国会内閣制にしなければならない・・・。」

(菅)「国会は立法機関というが、それより大事なことは、内閣総理大臣を選ぶことだ。
    三 権 分 立 と は 、 憲 法 の ど こ に も 書 い て い な い ・・・ 。 」

今までこの種の発言はメディア等で知っていたが、直接聞くのは初めてなので率直に言ってびっくりした。

近代国家は、権力者が恣意的に権力を行使しないよう様々な仕組みをつくっているが、
その根本が法の支配と三権分立だ。
237名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:50:51 ID:n282AcVm0
ハゲ新党とも連立ありそうだなw
238名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:51:03 ID:wyb6NZVU0
タナボタ的に権力の座を手に入れた菅が空気読まないで本気で権力闘争やってる気配なのか、これ?w
239名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:51:09 ID:twKrmkIBO
仙石が官房長官か。パチンコ官房長官とかマジでやめて欲しかった
240名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:51:10 ID:KbwX5qVx0
文革大臣が幹事長かよ・・・
241名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:51:21 ID:yp8rMEmt0
・日韓議員連盟
・民主党日韓議員交流委員会顧問
・日朝国交正常化推進議員連盟顧問  の 菅直人首相か、

242名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:51:38 ID:J6Qqc96F0
>>220
今回の選挙を乗り越えればいいと思ってるんじゃないか
243名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:51:38 ID:NgZ1U66F0
厚生大臣と労働大臣分けたほうが良くね?
244名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:51:39 ID:ec++4r600
文革元大臣かー、刷新するんじゃなかったの
245名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:51:45 ID:tw+DnIwI0
ルーピィの小沢傀儡人事内閣じゃなくてさ
菅の好きなように組閣した内閣を見せてくれ
246名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:52:23 ID:hyD70SOB0
委員会で質問受けたくないから時間稼ぐんだな
247名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:52:24 ID:vUsjm5T/0
組閣が8日だと、会期延長なければ郵政法案は廃案確定か?
248名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:52:55 ID:aBZqj81z0
>>163
俺は知ってるわけでないけど、Wikipediaに書いてあった。
東大在学中に司法試験受かったらしいから、相当優秀なことには違い
ない。
249名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:53:37 ID:dxUE4HIP0
これ、また近いうちに自民の中堅・若手から現執行部刷新しろっていう声出てきそうだな。

250名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:53:52 ID:e1uJCkPj0
>>247
郵政は連立維持のため、どんなことがあっても通すような気がするけど、
他の法案は廃案になる可能性はあるな。
251名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:53:54 ID:CQ9ylMw60
菅も難しいだろうよw

小沢を意識した人選すれば、民主党の支持率下げになるし、
小沢排除の人選すれば、小沢が怒り、党を割る可能性もあるしなw

小沢ガールズなど新人は皆、小沢と共に出て行くだろうし。
252名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:54:01 ID:DN8GG6eQP
仙谷はさすがにモノホンの反小沢だからなあ
253名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:54:36 ID:Lh+TTeK+O
赤松はどうする気なんだろうな
外すのか、続行なのか
254名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:54:37 ID:ykA3+xkZ0
菅さんって小沢よりだと思ってたのに変わったんだね。
255名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:54:41 ID:fb2n5x3d0
陛下のスケジュール変更をどうしてくれる
256名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:54:43 ID:j4eIZVJR0
産経と日経の民主党取材ルート、弱すぎ。
ガセしかつかんでない。
257名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:54:46 ID:tdz95lOCO
駒が限られてるのに大幅入れ替えも何もなぁ…
早々と投了だなこりゃ
258名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:54:54 ID:zMZrASp1P
>>247
会期延長だってよ
やすおちゃんが舛添に入れた事で
ストーリーはわかった

ハゲ党は民主にすりよりと言うより
国新擦りよりだな
まぁ元鞘とも言う
259名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:55:14 ID:WVZ89uZu0
外務大臣 前原
防衛大臣 松原仁

こんなんでどうだ?
260名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:55:28 ID:iVj/i81s0
臭〜い   鮮 人 ワロス
261名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:55:43 ID:7FcCaFNW0
陛下には今日4日からの静養を延期させておいて、組閣は8日かよ。
生意気すぎる、民主党。
262名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:55:46 ID:xnlOokGk0
菅直人 123
谷垣禎一 71
公明党やまぐち? 21
志位和夫 7
福島みずほ 6
舛添要一 6
平沼赳夫 2
渡辺喜美 1 


総数 237 (過半数 119)

本日はこれにて散会します
263名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:56:09 ID:K5ZAb8Bp0
馬鹿菅はすぐ馬脚を表すよ。終わるの早い。
選挙前でぼろぼろ。
264名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:56:21 ID:9uBNEWwU0
この政権は必ず短期間で倒れるよ
265名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:56:47 ID:dxUE4HIP0
>>259
松原は予算委員会で態度でかかったからなw
前原か長島昭久でいいんじゃないかな。
266名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:56:48 ID:nt8yDq5dO
267名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:57:22 ID:j4eIZVJR0
民主党取材ルートが一番強いのは毎日。
いまのところここが一番、民主党情報が正確。
268名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:57:23 ID:7FcCaFNW0
反小沢の枝野が幹事長って、小沢が許さないだろw
269名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:57:33 ID:00ocjZE/0
枝野に選挙なんか無理だろ
人脈なんかまるで無いぞ
270名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:57:41 ID:6s/OH2jr0
会期延長は確実だな

千葉は落選してくれ
271名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:57:41 ID:GWDeyF4Y0
どうせ菅が逆ギレしてお祭り騒ぎだろうな
272名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:57:45 ID:xcn2fDp/0

新生民主>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>たにがき自民そうか(笑)

勝敗決まったなwwwwwwwwwwっうぇww
273名無しさん@十周年 :2010/06/04(金) 14:57:48 ID:JMWiXh+a0
仙石なんて利上げで景気回復のとんでもない経済音痴だぞw
274名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:57:54 ID:YDeRwrLBO
>>259
松原仁の名前みたの久しぶりww
275名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:58:18 ID:cq/IOTqO0
副大臣・政務官に小沢チルドレン1年生議員大量投入
276248:2010/06/04(金) 14:58:19 ID:aBZqj81z0
アンカー間違えた
>>208
277名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:58:21 ID:zlU0Pk9pP
>>265
ジンジンの地元だけどジンジンは娘の前だといいパパだから
ずっと娘に監視させとけばいいと思うよw
278名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:58:30 ID:jiPyb2tv0
政治を科学する(笑)
理系出身(笑)
文系ではダメだ(笑)
理知的(笑)
279名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:58:37 ID:P1DvQAkY0
静まれい!小沢!
280名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:59:02 ID:CQ9ylMw60
で、どっちにしろ山岡の顔は真っ赤だろw
281名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:59:06 ID:FFXffoF3P
>>269
反小沢を幹事長に添えたというだけの飾りだな
それで組織票から無党派狙いに変わったのだろう
282名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:59:07 ID:H6DKn7jW0
総理大臣が市民運動家
官房長官が文化大革命

なんなんだ、この内閣は・・・
283名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:59:14 ID:pZbeiw860
枝野を幹事長、仙谷を官房長官にしたら間違いなく小沢がキレる
284名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:59:52 ID:j4eIZVJR0
>>283
執行部に細野が入る。
285名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:59:56 ID:/Pv2KU/X0
フジでは枝野幹事長って言ってたけどな。
286名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:59:58 ID:e1uJCkPj0
>>263
国会終われば、馬脚表す機会が減るから、選挙までは大丈夫だろうな。
問題は、秋以降だよ。
参院選終われば国政選挙ないから、どんなに支持率下がっても、居続けるかもしれんが。
287名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:59:59 ID:tbICOT7R0
>>259
松原なんか中国に利用される典型的反米アホウヨ。
288名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:00:14 ID:LUv0QPbn0
オザーさんの、金魚のフンの
柔道スーブーの動向が見もの。
289名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:00:18 ID:L6HctitX0
「輿石幹事長」「選挙の責任者は小沢」はどうなったんだよ?w
290名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:00:22 ID:ym8nITGY0
枝野が幹事長って完全に選挙目当てだろ・・・

事業仕分けに興奮してるジジババは絶対、民主に投票する
パフォーマンスなのに・・
291名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:00:38 ID:tvo32t080
CIAの意を受けて、読売、産経、時事通信は鳩山叩きに狂奔した。
汚い言葉を並べ立てて、悪意に満ちた記事を垂れ流した。
マスコミが、支持率低下、「国民が聞く耳を持たない」ように仕向けたのだ。
鳩山政権が惨めな最期を遂げた最大の責任は、アメリカの圧力、その走狗たるマスコミにある。
民主党は、残りの任期3年間に総力をあげて、
読売グループ、フジサンケイグループ、時事通信社
を叩き潰せ。それが公正を計る道である。
292名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:00:47 ID:9uBNEWwU0
>>277
俺と同じ地区だなw

未だに松原に投票したことが無いw
与党になってから小沢にキンタマ握られてヘタレてたからなw
293名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:01:05 ID:A/wu4VDiO
振り込め詐欺にみんなだまされるわけだよ、まあ俺も先が読めないから損ばかりしてるけど。オーアールゼット。
294名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:01:06 ID:Hz14+rheO
>>266
完全にパチンコ屋の営業だな
295名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:01:16 ID:wQL+CXPTO
仙石ってダラダラしゃべるし言ってることもワケわからん
296名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:01:18 ID:5CFAB+7rO
党内文革
297名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:01:22 ID:vUsjm5T/0
>>266
日付まで入ってればよかったのにー
298名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:01:26 ID:4Mfv9vab0








              仙石幹事長とか何の傀儡だよ・・・





299名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:01:30 ID:/Jlqmlvd0
>>284
細野って小沢よりとそうでないと言うヤツ両方いるんだよな
ま、モナのイメージしか無いんだけどw
300名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:01:53 ID:cq/IOTqO0
>>290
蓮舫も国家戦略担当
301名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:02:18 ID:xXQ0W3Cl0
赤松はこの機に乗じて逃げ出すだろう
302名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:02:21 ID:enMyN56A0
毎日会見であのウザイ喋りを聞かされる記者乙w
303名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:02:22 ID:ryQN57Ty0
総理の任命式は何時やるわけ?
バカ内閣の為に天皇陛下を煩わせるのは止めろよな。
304名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:02:42 ID:xnlOokGk0
>>299
細野とかタルトコとかは、タテマエ野田・前原的な中堅若手グループ
だが実質は小沢の子分w 傀儡

それだけ
305名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:02:53 ID:NgZ1U66F0
そりゃ、赤松みたいに突かれそうな大臣は切るだろ
306名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:02:55 ID:zlU0Pk9pP
>>292
かと言って対抗馬が馬鹿息子じゃ話しにならんだろw
よって消去法でジンジン
307名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:02:56 ID:VMipj6Uk0
おもしろそうな内閣が出来そうだなW
308名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:03:00 ID:j4eIZVJR0
あと、執行部には山岡も。
幹事長は枝野だけど
執行部に側近の山岡そして細野が入ることでバランス。

レンホーは入閣。
309名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:03:03 ID:4Mfv9vab0

つーか、横峰幹事長とか、ぶって官房長官とかいう線はないのか?
310名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:03:45 ID:FgEcabgj0
なんだ、これで民主党の参院選勝利は99%決まりじゃん。
反小沢人事を決定した時点でもう確定。
小沢のシナリオはスゲーな。あいつは選挙の神様だな。
311名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:03:50 ID:dvYiPhbe0
どうせ二ヶ月くらいの内閣だろ
312名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:03:55 ID:MrRIWiW00
財務大臣→藤井
313名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:04:00 ID:9DV9SJRF0
今日、久しぶりに谷垣さん見た。
自民の参議院ポスターも小泉進次郎だし、他人の党首どうこう言う前に
自分とこの党首変えないとどうしようもないよ。
314名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:04:12 ID:bFfjkK0c0
小沢の子分でも
老害と違い

原口も細野も国民には人気がある
315名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:04:17 ID:PGGhorsG0
ここまで来ても会期延長しないって方がおかしいわなw
参院で法案通したいなら衆院以上に強行しないといけなくなるw
316名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:04:40 ID:9uBNEWwU0
日本\(^0^)/オワタ
317名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:04:54 ID:xXQ0W3Cl0
>>314
え?人気なんてあったか?

あるわけないだろw
318名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:05:07 ID:xnlOokGk0
>>303
> 総理の任命式は何時やるわけ?
> バカ内閣の為に天皇陛下を煩わせるのは止めろよな。

どっちにしても、陛下は今日、菅直人 ひとり のために帰ってくるお (´・ω・`) 猛暑の中w

> 両陛下は午後、同県葉山町の葉山御用邸に入り、8日までの静養を予定しているが、
> 陛下は、首相指名選挙に伴う■新首相の任命式■で一時帰京
ttp://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060401000385.html
319名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:05:41 ID:b7kibkzq0
ところで、官僚の答弁はどうなるの?
憲法は勝手に解釈するの?
320名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:05:44 ID:dTk95ekF0
小沢がよくOKしたなって人事だな
小沢完璧に引くんじゃないの
321名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:05:57 ID:CkChh/800
>>310

http://www.asahi.com/politics/update/0603/TKY201006030457.html
> 無党派層の比例区投票先は、前回は民主が8%まで落ち込み、自民14%、みんなの党7%だった。
> 今回は民主が11%に回復したが、自民の14%を下回り、みんなの党7%となっている。← ★★★
> 鳩山、小沢両氏の辞任による民主にとってのプラス効果は、まだ限定的ともいえそうだ。


肝心の無党派層でミンスこのザマwwwwwwwww
無党派層を制した者が参院選を制す、って知らねーの?
中選挙区+全国区の比例代表だからだ。


ミンス支持が高いのは首都圏 「 だけ 」 だぜ。
大阪ですらミンスは公自み共の後塵を拝している。
中選挙区の1人区は自民がほぼ制圧してるしな。


ご祝儀支持率以外に、ミンスがホルホルできる要素なんざ、何もねーよw
内閣支持率が一気に落ちたのなら、一つの切っ掛けで急回復もあるけど
8ヶ月連続で徐々に続落していったものが、選挙もせずに急上昇するわけねーじゃん。
支持から不支持に変わったきっかけは普天間と政治とカネだけじゃねーよ。


ご祝儀相場なんざ、新総理の初仕事 「 郵政改革法案の強行採決 」 とサミット欠席で
こっぱ微塵にぶっとぶわw
特に郵政改革法案は成立した瞬間、国内問題の域を超えちゃうからな、WTOが提訴も辞さず、なんて警戒してるし。

国際問題化するとマスゴミは手の平返しで一気に火を噴く。
それをバ菅と烏合ミンスで乗り切れるわけねー。
322名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:06:09 ID:spUhD4+U0
今NHKで仙谷が幹事長だと内定したって
323名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:06:44 ID:6eUQjC230


民主党新幹事長に枝野幸男氏が内定

民主党の新幹事長に枝野幸男氏が内定した。

324名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:06:49 ID:/Jlqmlvd0
>>314
人気はない
ミンス内で国民にウケがいいと妄想してるだけだろ
レンホーなら分からんけどな
325名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:06:57 ID:9uBNEWwU0
>>306
俺は売国民主に入れるくらいなら共産に入れるよw
松原一人の力では売国政党は変えられんし。
326名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:06:58 ID:89TEfU0e0
選挙前だからオザワ色を一切出さない方向でしょ
逆に選挙に負けたら管即切りされる布陣だね
予定調和過ぎてつまんね
327名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:06:59 ID:LGCwmg820

民主党幹事長に枝野氏、官房長官に仙谷氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100604-OYT1T00622.htm?from=main2
328名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:07:06 ID:SWurhLpG0
>>322
完全に反小沢で固める気だな…。
329名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:07:11 ID:dxUE4HIP0
>>322-323
どっちだよwww
330名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:07:25 ID:spUhD4+U0
間違えた。官房長官に仙谷だった
331名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:07:33 ID:SqbDx7YI0
いくら反小沢を並べても
首相が小沢の飼い犬じゃんw
332名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:07:36 ID:aQ0b5fzxP
>>192

もう完全に小澤を干して欲しいよ

そして参議院選挙後に小澤の起訴
そしてその腰ぎんちゃくの山岡とか松木
そして泡沫議員全部潰して欲しい

そのくらいの自浄作用に期待する
333名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:07:42 ID:clFPCAMtP
幹事長が枝野氏で仙石さんが官房長官なのか〜
逆だと思ってた
334名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:08:05 ID:esAZF5S/0
NHKのニュースでも、郵政は成立させるって言ってたな
会期延長かな、それでも強行採決は避けられないと思うが
335名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:08:10 ID:w5yFdqBu0
内閣総辞職で一番安堵しているのは赤松口蹄疫災害の当事者の赤松だろうね。
336名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:08:15 ID:LUv0QPbn0
見た目、事業仕分け内閣だけど
実際になると、グタグタになって
できないだろうな。
傍で騒ぐと、中でやるとは大違い。
337名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:08:41 ID:j4eIZVJR0
結局は昨晩のツイッター情報が最速だった>枝野幹事長

やっぱ議員のツイッターはすごい。
338名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:08:42 ID:FgEcabgj0
>>320
そりゃOKするだろ。全て小沢のシナリオに沿ってやってるだけなんだから。
まさか本気で民主党が小沢外しをやってると思ってねーだろうな?
339名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:08:45 ID:KAChgY+C0
>>317
原口はバラエティにもよく出てたし人気あるんじゃね?


仙石官房長官確定!!
ソースは速報
340名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:08:58 ID:QR3tfbhj0
いつのまに管で決まってたんだよw
管の方がいいって書き込むまでもなかった
341名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:09:01 ID:PGGhorsG0
どうせ参院選、長くても代表選まで耐えればいい内閣というのが露骨だよな
法案捨ててでも選挙が大事かw
342名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:09:06 ID:zlU0Pk9pP
>>325
共産に入れても死票じゃん
都議選は失望したよ
地元で評判悪い自民都議を食ってくれるのを期待したのに
343名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:09:11 ID:Bt40Fiv5P

反小沢とか、こんな「選挙のための見え透いたプロレス」に
せめて2ちゃんねらーならまんまと騙されるなよ・・・
344名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:09:13 ID:voejNdWL0
小沢一派怒るぞ
345名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:09:45 ID:6s/OH2jr0
小沢は死んだふりするかな?
346名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:10:05 ID:6qaBwsoy0
小沢離脱しそうだな
347名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:10:14 ID:FFXffoF3P
>>334
会期延長すれば7月11日からずれるし、すると安倍政権のときの7月28日?だっけ
で遅れると逃げているようでマイナスになる。
ほとんど議論なしの強行採決で押し通すだろうな
348名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:10:21 ID:bIZZGoixO
8日組閣というのは総理大臣の任命と閣僚の認証をその日にやるということか?
それとも総理大臣だけは今日任命するということか?
後者だったらテロ対策上でどうなんだろ。
土日のPR期間中、出歩かないとかかな。
349名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:10:29 ID:IS7K5q6Z0
いや、 じ つ に 素晴らしい
350名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:10:45 ID:motNrrH60

「仙谷大臣、あんた大臣の器じゃないよ」by赤澤亮正

こんな逆切れ、言い訳火炎瓶大臣が官房長官だって!
これから、毎日が楽しみ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10837985
351名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:10:54 ID:bR1+VXpf0
>>338 小沢を買いかぶりすぎ。小沢はそのうち出て行くだろ。
352名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:10:56 ID:KbwX5qVx0
小沢先生、そろそろ新党作りたくなる時期じゃないですか?
金をネコババしていいんですよ
353名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:11:01 ID:aQ0b5fzxP
少しはまともになった感じだ


支持母体が日教組と連合
そしてばら撒きこども手当て

やっぱありえないよ民主党
354名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:11:04 ID:msZDGhrt0
1年前の総選挙でダマされたように

国政期間中だけの 小沢隠し じゃなきゃいいがな

菅ミンスが 負け過ぎりゃ 水面下の連立工作と称して小沢がシャシャリ出てくる

菅ミンスが 勝ち過ぎりゃ 第二次偽メール事件を仕掛けて 菅降ろし

そうなりゃ 手の付けようがなくなるぞwww
355名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:11:18 ID:dxUE4HIP0
小沢は一派引き連れて離党しろw

そうか以上にキャスティングボート握れるぞw
356名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:11:21 ID:f2hqXZvq0
小沢離党するかな
357名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:11:29 ID:9uBNEWwU0
>>342
ああ、あの歯医者だろ?
俺も今回だけはうんざりしていた石原蹴って共産に入れた。

国政選挙は自民一筋だな。
358名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:11:31 ID:voejNdWL0
党が割れる可能性があるな
359名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:11:59 ID:Bt40Fiv5P
>>345

週刊誌で「小沢13億の裏金疑惑 元秘書が実名で告白」

とか出てるからな。選挙が終わるまで隠れてるだろうよ。
360名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:12:23 ID:1xYcwhUvP
幹事長に汚沢の犬が据えられなかったらどうなんの?
361名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:12:27 ID:NgZ1U66F0
この前自民に入れた奴は(俺もだけど)、今回どこに入れんの?
自民以外にお勧めないか?w
362名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:12:28 ID:KAChgY+C0
ってか、お前らあいつはイヤこいつもイヤばっかだけど
誰だったらいいの?

民主でな
コイツだったらまだマシ程度でもいいからさ
363名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:12:29 ID:E+5Mot6RO
連邦が防衛大臣になったら日本終了だな
364名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:12:51 ID:FgEcabgj0
支持率がガタ落ちしてる最中に複数選挙区に2人擁立。
これを見て、なおかつ今回の辞任劇を見て小沢のシナリオと感づけない奴は鈍すぎる。
何故小沢はこんなことを強行したのかということを考えろ。
頼むから「小沢が怒る」とかなんとかいうアホなレスはやめてくれ。マジ呆れるわ。
何も察せない無能な側近くらいなもんだ、この人事で怒り出すのは。
365名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:13:00 ID:ryQN57Ty0
小沢にとっちゃあ、この3ヶ月間が良い選挙活動期間になるんだろうな。
昨日も『勝負は9月の代表選だ』って明言したんだから。
小沢としちゃあ、この内閣に政権担当能力は無いと踏んでるんだろうな。

366名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:13:05 ID:dvYiPhbe0
参院選惨敗→それ見たことかと汚沢登場→党分解ってところか
367名無しさん@十周年 :2010/06/04(金) 15:13:06 ID:JMWiXh+a0
郵政選挙の時に原口は落選してゾンビ議員だった
368名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:13:19 ID:CkChh/800
おまいら幹事長人事で汚沢が一掃されたなんて騒ぐの、ナイーブ杉。
9月の党大会代表選挙までしおらしく潜伏するに決まってんだろ。

汚沢は、検審の政治資金規正法違反とは別の、脱税容疑での逮捕にびびりまくっていて
法務省の政務次官だけは是が非でも側近中の側近を送り込むことが絶対死守。

法務省政務次官人事で汚沢と決別できたのか否かが判断できるんだよ。
369名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:13:35 ID:qz7IOLTyO
>>334
マジかよ…
郵政とか強行採決してほしいと思ってるのは郵便族と癒着していきたい奴らだけだろ?
1度廃案にして参院選を郵政民営化白紙選挙にしろよ
370名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:13:53 ID:aQ0b5fzxP
小澤が起訴されれば

あのスケスケマンションと支那人留学生の件は
報道されるんだろうか
371名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:14:12 ID:zMZrASp1P
>>364
だなw
泣いた赤鬼戦法だよ
372名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:14:43 ID:9uBNEWwU0
>>361
今回はなんとしても売国民主の勢力削ぐ必要があるので
自民以外ない。
373名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:15:00 ID:Wl8DyHDF0
タルトコなんて持ち上げる辺り明らかに勝つ気なしの出来レースでしょ
ただ菅がシナリオ通りに動くかどうか
374名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:15:23 ID:dTk95ekF0
>>338
シナリオっていっても反小沢に幹事長とられて金・人事もってかれたら
小沢の影響力かなり低下するぞ。それで参院勝ち抜けたら
パフォーマンスのつもりが実体化してしまうぜ
375名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:15:36 ID:gHvrgBVe0
>>368はたぶん正しいと思うが、今は「政務次官」っていないんだよね
副大臣か大臣政務官のことかな?
376名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:15:54 ID:pKzKJPRb0
枝野と仙谷は逆の方がいいだろ・・・頭の回転が早くてしゃべりが上手いのを官房長官にして党内は仙谷幹事長に任せろよ
377名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:16:00 ID:/Jlqmlvd0
小沢ブチ切れで分裂しても、
どうせ小沢グループって新米ばかりだし次の総選挙で一気に消えるだろ
小沢にとっちゃ自分だけ生き残れば良いけど
378名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:16:05 ID:jbohVOVH0
>>1
学生運動政権だなコリャ
379名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:16:07 ID:j4eIZVJR0

ツイッターだけを追うと、
自民党議員が枝野・前原・仙石グループが菅擁立にいち早く動いたと臭わせ、
そのあとにマスコミが菅で決まりとやっと報道。

枝野・前原・仙石グループの見返りがらみで
マスコミは仙石幹事長を疑い始めるけど
ツイッターでは枝野幹事長をにおわす議員が登場。
半日遅れで毎日が枝野幹事長とスクープ。

枝野が幹事長に就任したのは小沢関係なしの菅の独断としていいよ。
380名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:16:12 ID:NgZ1U66F0
>>372
しゃーねー、今回も自民に入れるか
381名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:16:38 ID:Typhec1FP
壊し屋小沢が黙ってるわけないから本当にハブられてるなら分裂だな
382名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:16:46 ID:6s/OH2jr0
>>359
なるほど、死んだふりのための人事だな
383名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:16:46 ID:Bt40Fiv5P
>>374

小沢が党を割るまでは信用できん。

小沢が民主から離脱したら信じてやってもいい。

それが無ければ単なる選挙のためのプロレスパフォーマンス。
384名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:16:50 ID:FgEcabgj0
いいか、小沢は選挙前には支持率が上がることはわかってたんだ。
だから2人擁立を強行したんだ、わかるか?
何故支持率が上がることがわかってたのか、
それは鳩山と自分の辞任をそれに合わせると決めてたからに他ならない。
この反小沢でいってる民主党の方針もその一環。
気づこうよ、こういうの。こういうのわからないと政治見ててもつまらなくない?
385名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:17:07 ID:RJr/b5e70
>>365
政権担当能力なんて小沢本人にも無いがな。
今も昔も自民党だけだよ。

あいつがそんなこと気にするわけ無いだろ。
日本がダメであって欲しい人間なんだから。

小沢は政界から排除しなきゃダメ。
どっちにせよダメ政権なんだから、それくらいの仕事はしろよ、民主党。
386名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:17:13 ID:X+t2CYb/0
>>374
どう見ても勝ち抜くのは無理だろ
郵政通すのに国会延長するって言ってるから
延長期間中にボロ出るよ
387名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:17:14 ID:ryQN57Ty0
>>374
小沢の蓄財ってのは、『小沢一郎』とか『小澤一郎』の名義になってるわけで、
民主党幹事長になってるわけじゃないでしょ。
388名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:17:31 ID:TB3wyACR0
捏造新聞・・・。
389名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:17:41 ID:YDeRwrLBO
>>361
自民だろ
390名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:18:06 ID:NYTupZ1A0
>>79
既に陸山会に送金済みじゃね?
391名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:18:07 ID:RN/10RKnO
>>347
でも強行採決したら「何だ、前と変わってないじゃん・・・」って国民が思うから駄目じゃね?
郵政に関してはマスゴミすらもっと審議した方が良いって言ってるし
392名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:18:18 ID:aQ0b5fzxP
参院惨敗でも

寒と枝野に責任おっかぶせるには期間短すぎる
393名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:18:24 ID:f33vlMsWP
ざまぁwww

268 :名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:57:23 ID:7FcCaFNW0
反小沢の枝野が幹事長って、小沢が許さないだろw
394名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:18:24 ID:j4eIZVJR0
あれ?

ここ+じやないか。
ν即と間違えた。

こんなトコでこんなおいしいネタかくんじやなかった。


あー、全部ウソなんでコピペ馬鹿のキチガイネトウヨはわすれるようにな
395名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:18:29 ID:Nhad5rLE0
もう小沢は過去の人wwwwww
396名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:19:12 ID:4bUJad4N0
産経新聞とフジテレビは取材能力が低すぎるだろ。
皇室と芸能だけやってろよ。
397名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:19:21 ID:Q4xDpd0Q0
>>381
まだ選挙前ですから

選挙が終わったら汚沢が出張ってきますよ
398名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:19:44 ID:LHHrQuRU0
総理が社民連のクズで
官房長官が土井たか子の付き人の仙石
バリバリのサヨ政権で未来はない
399名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:19:50 ID:x+JrqZtL0
選挙で勝っても当選するのは小沢の息の掛かった連中。

小沢は石に噛り付いてでも
参院選の候補者が決まるまで幹事長に居たかった。
逆に、もう候補者を大きく入れ替え出来なくなったから辞めたとも言える。

小沢の影響力をそぎ落とすのは大変だよ。
これに対抗するには、衆参同日選挙をやって
衆院の小沢派比率を下げるしかない。
400名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:19:56 ID:E+5Mot6RO
汚沢が離島するか辞職しないと信じることができません
401名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:20:10 ID:Rh/EI90O0
小沢が党割っても付いて行く議員少ないんじゃないか?
402名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:20:28 ID:RN/10RKnO
>>384
安心しろ、ここにいる奴は気がついてるさ
問題はこんなことにも気がつかない団塊をはじめとする愚民たちだ
403名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:20:37 ID:aOaKXo090
枝野のじゃないのか
ローテーション入りすれば、さいたま発の首相になれるかもしれないのに。
404名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:20:47 ID:V9AsIhot0
自民党が小沢を総理大臣に担ぎ上げれば、社会党の村山を総理にした時みたい
に与党復帰出来るぞ。ここまで人事で舐められれば相当キレてるだろ。
405名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:21:00 ID:Aokz383d0
文革幹事長
406名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:22:04 ID:FgEcabgj0
菅が反小沢?鳩山が小沢を道連れにした?チャンチャラ可笑しいわw
全ては小沢シナリオの中で菅や鳩山が演じ、
それを察した前原や枝野もそれに合わせて動いているというだけのこと。
反小沢の連中にしても、一時期的にでも小沢が表舞台からいなくなるんだから損はない。
全ては小沢の手の中で踊らされているのさ、国民はね。
407名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:22:14 ID:7Y6t8Aa2O
こりゃ馬鹿共はまたミンスに騙されるなw
俺は絶対に騙されない!自民一本!!
408名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:22:22 ID:Q4xDpd0Q0
前の衆院選挙のときと同じパターンですよ
選挙前に汚沢がやめて、終わったらまた出てくる

二回も騙そうとするなんて、本当に国民をバカにしてますね
409名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:22:44 ID:RJr/b5e70
小沢の逃げ道を塞げ。
自民党側を固めるんだ。
410名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:22:47 ID:NTutbMtS0
>>1
仙石は、官房長官だよ。

・・・流石に産経だな。記事の信用性は東スポなみ。

なぜなら・・・・

「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」――産経新聞、Twitter上での「軽率な発言」を謝罪
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/31/news122.html


・・・だからね。
411名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:22:49 ID:MPDg0xn20
よりにもよって、最も酷い反社会団体二つの利益代表が幹事長とは…

この党はホント狂ってるな、今更だが。
412名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:23:13 ID:RN/10RKnO
>>408
だって馬鹿だし(;^ω^)
413名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:23:20 ID:xNnGulxXO
バラエティーに出るような議員は外してくれ
414名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:23:38 ID:spUhD4+U0
NHK
枝野幹事長就任には党内に異論があるので調整しているw
415名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:23:42 ID:LGCwmg820
何この極左政権? 共産党が政権取ったのとたいしてかわんねーじゃん
416名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:24:17 ID:zMZrASp1P
>>413
石破とか?
417名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:24:17 ID:Bt40Fiv5P
>>391

強行採決なんて今国会だけでもう10回やってるわけで、
それでも国民は(マスゴミは)騒がない。

鳩山の支持率落ちたのは普天間の迷走と自身の金銭疑惑なわけで。
418名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:24:58 ID:vjyQS8AsO
>>407
> こりゃ馬鹿共はまたミンスに騙されるなw
> 俺は絶対に騙されない!自民一本!!


ごめん、ミンスは無いけど自民も無いわ
419名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:25:15 ID:NTutbMtS0
>>414
是々非々がはっきりしていて、ブレないし、人選的には最高なんだが、枝野は人望が薄いのかな?
420名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:25:18 ID:vjdeggOEO
赤松は留任?
421名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:25:19 ID:esAZF5S/0
>>414
今まさに、熾烈な党内抗争の真っ最中なんだろうなw
422名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:25:33 ID:FgEcabgj0
強行採決出の反発なんて一時のもの。というか一晩限りで終了。
郵政法案は強行で通すよ。だって選挙前だもん。
423名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:26:51 ID:Y2yJKv3Q0
>>414
どーせ
幹事長から選挙に関する部分を全部奪った選対委員長と
陳情受付を一括して承る国民要望窓口課を作って
丸くおさまることでしょう
424名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:26:55 ID:3oSPy8Br0
反小沢を装うトンチン管内閣は、参院選用のダミー内閣。
参院選前に鳩山と小沢が偽装辞任して、反小沢を装う菅内閣を誕生させて
支持率回復を画策する。すべて小沢一郎の作戦です。
これにマスコミも加担して反小沢、反小沢と連呼するw
笑うべし、笑うべしw
425名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:27:01 ID:aBZqj81z0
まあ江戸時代には尊皇攘夷のテロリストが明治政府の指導者になったように
歴史的にはいくらでもこういうことがあったんじゃないか?
今もそういう歴史の変わり目かもね。
426名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:27:24 ID:aQ0b5fzxP
幹事長ポストが

最大のキモです
427名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:27:58 ID:wJnRA+6eP
白ひげを相手にエース奪還を阻むも、巨大化以外、その能力は未だ不明。
428名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:27:58 ID:X+t2CYb/0
>>419
幹事長は選挙の最高責任者だぞ
枝野に選挙仕切れるかよ
429名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:27:59 ID:Bt40Fiv5P
>>415

つか

民主党=元の名を社会党

ってことを忘れてる有権者多すぎだよな。

自民も名前変えればいいんだよ。
そうすりゃ票が入るだろ。
こんなアホ愚民の国は。
430名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:28:29 ID:KbwX5qVx0
最悪の場合、小沢は党を割って子分140人引き連れて自民と連立だろ
431名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:28:30 ID:vjyQS8AsO
>>422
> 郵政法案は強行で通すよ。


やったらミンス終わりだな
小泉郵政選挙でチルドレンに大量投票した大量の馬鹿を敵に回すんだからな
432名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:28:33 ID:NTutbMtS0
>>423
昨日の菅演説で、選挙対策=小沢の線は消えたね。
433名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:29:03 ID:IE+y4Pdx0
>>417
さすがに郵政法案を6時間審議で通したときは騒いだぞ
管内閣でまた通そうとしたら叩くかねマスコミ
434名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:29:16 ID:RN/10RKnO
>>417
「鳩山が」10回やったのであって「菅が」やったわけではない(そもそもは民主の問題なんだが国民は馬鹿だから理解してないだろうがなw)

菅が同じように強行採決したら「ああ、やっぱりね」になるだろうな
「驚く」こととはちょっと違うと思われる
435名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:29:41 ID:6tVrYEH30
赤松の処遇は難しいな
ここでお役御免で逃げられたら、こっちの腹の虫が治まらない
と言って残ってもまた何かやらかしそうで恐ろしい
436名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:29:42 ID:Y2yJKv3Q0
>>428
やらせりゃいいじゃん
それとも岡田幹事長時代みたく選対本部長に全権集めるのか?
437名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:29:46 ID:zMZrASp1P
枝野じゃなかったら
伊藤博文の玄孫 松本たけあき来るか?!

誰だよそれwってなりそうだがw
438名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:29:53 ID:Typhec1FP
小沢の恐怖支配で持ってる政党だから小沢に権力持たせないと内ゲバ始めるぞw
439名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:30:16 ID:V9AsIhot0
そもそも、郵政法案を通さないと、国民新党との連立も破綻する。菅に公明党
やみんなの党他から切り崩して連立組める能力有るのかね。そう考えるとどう
しても成立しなきゃならんだろ。
440名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:30:58 ID:NTutbMtS0
>>430
ネトウヨは、どれだけ脳内がお花畑なんだ?
そんな夢みたいなことを夢想するよりも、参院選挙に全力を尽くせ。
反自民だけが頼みの綱だったのに、新首相の登場で、票が伸び悩んで、
このままだと、みんなの党のひとり勝ちだぞ。
441名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:31:53 ID:Y2yJKv3Q0
>>435
安心しろ
左派系政権だから
赤松は重要閣僚入りだ
442名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:31:56 ID:Bt40Fiv5P
>>438

選挙が終わるまでは静かにしてるだろ。

すでに立候補者は小沢が選出済みだし。

シナリオどおりだよ。
443名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:32:00 ID:9uBNEWwU0
>>418
それでお前みたいのがみんなの党に入れて
参院選後、民主と連立組んで死亡wwwwww

そうなってからでは遅いのだよw
444名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:33:27 ID:vjyQS8AsO
>>439
> そもそも、郵政法案を通さないと、国民新党との連立も破綻する。


それはどうでもいいだろ、国新なんて衰退の一途なんだから
本音は郵便組織票だよ
445名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:33:32 ID:NTutbMtS0
>>428
選挙に関しては政界中探しても、小沢の右にでるものがいないのは事実だが、
枝野は論理派で手堅いので、さほど大過なく、やりこなすだろうよ。

自民党の幹事長よりは、マシじゃないかな。
446名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:33:37 ID:1qTfEUQF0
>>440
むしろ、無党派層の票が民主に動かなかった件。
民主支持派が民主に戻っただけマシなのかな?
447名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:34:10 ID:IIHUoDwZ0
強烈に極左だね〜
448名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:34:39 ID:jAzEqSJX0
>>107
別に民主が決めてることではなく、
宮内庁が勝手にやってることじゃないの?
449名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:35:39 ID:aBZqj81z0
まあ小沢にはもう反撃力はないだろうね。
もう年だし健康状態も問題あるし。
鳩山との会談のあとガックリしてる小沢の表情はもう俺の野望は終わった
ってとこだろう。
もう民主党を割ってもたいして、手兵ついてこないし。
小沢に乗る政党もないだろう。
まあ小沢神話はマスコミが作り上げた神話だったのかもしれない。
450名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:35:54 ID:vjyQS8AsO
>>443
> そうなってからでは遅いのだよw


自民党はもう手遅れです、パス
小泉人気の時に党内改革もできず、今だって若手登用できてない
451名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:37:32 ID:NTutbMtS0
>>443
みんなの党は、民主とは組まないとさ・・・理念が違うから絶対に民主党とは組まないと両代表が
言っているから、反故にすると、本当に大事な衆院選に影響する・・・だからないよ。

反民主なら、みんなの党に入れる方がましだよ。
そうすれば、自民が崩壊し、みんなの党VS民主の2台政党政治に近づく。
国民にとって最高の結果だと思わないか?
452名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:37:45 ID:d7XJxgBp0
今日中に組閣しないのか。
ネトウヨが陛下どうの騒いでるけど
自民党が組閣が送れて、陛下が夜中まで待ってやっと公務が始まったりしたんだが
そこはダンマリなんだな。
死ねば?ゴミクズ。
453名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:38:07 ID:fb2n5x3d0
>>430
出戻ってくんなよ!w
454名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:38:38 ID:RN/10RKnO
>>446
支持率を見るとみんなの党に逃げた票が戻ってきたって感じだよな
455名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:39:36 ID:BhwfOdNg0
>>451
参議院で民主が過半数取って
4年間に選挙制度が生き残ってると思ってるのかwww
456名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:39:44 ID:6s/OH2jr0
イメージ操作に乗っちゃうんだろうな
457名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:40:20 ID:FFXffoF3P
>>430
自民が119人だっけ。衆院は十分過半数取れるな
参議院でやや補充が必要か
458名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:40:23 ID:+wuEchdjO
法に従って働く法相を選んで欲しいよ。
不法移民の排除や死刑囚への刑の執行なんかを確実に行う人がいい。
千葉さんは最低最悪の法相だったからね。
459名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:40:28 ID:9uBNEWwU0
>>451
組まないと口ではいくらでも言えるがな。
選挙後はどうなるかは分からない。
460名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:41:13 ID:NTutbMtS0
>>455
民主は選挙で負けるだろうが、公明党とくっついて、政権を維持するよ。
461名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:41:20 ID:HJG6JZ3U0
>>449
野望って闇将軍でしょ
むしろ計画通り。
462名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:41:23 ID:onTMh0w10
今回の内閣改造で一番得したのはバカ松だな。
口蹄疫の件でなんも責任取らずにトンズラしやがった。
あの大臣と副大臣は絶対許せん。
463名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:41:39 ID:0EKi1WgdP

小沢はしばらく静観してるだろうな
いつも小沢が何か問題起こした時のパターン。


菅が 小沢を左遷しようとしまいとさ
(だいたいどのポストだって小沢は受ける訳ないし、責任とってやめた後すぐ
 出来るわけねーんだから)


小沢にとっては参議院選挙民主が勝とうが負けようが
もう、これ以上は傷は負わんからなあ

勝てば 小沢幹事長の辞任の英断(影響力そのまま)
負ければ 過半数を獲得できなかった時に 野党の切り崩しをやれるのは小沢だけ
       よって復権

小沢も
さすがに民主を割る気はないでしょ?

自民党が一番喜ぶシナリオだもん。
464名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:41:49 ID:vjyQS8AsO
>>455
> 参議院で民主が過半数取って


ありえないw
落ち着いてください
465名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:41:58 ID:aBZqj81z0
みんなの党は組織力がないのが政党として致命的。
一時的には無党派で支えられるかもしれないけど、ブームはすぐ去るよ。
466名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:41:58 ID:BhwfOdNg0
与党が本気になれば選挙制度なんていくらでも都合いいように変えられるんだぜ
467名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:43:05 ID:yrYpfrIgO
仙石は国に1千兆借金膨ませ続る最大原因が世界一高い日本公務員の生涯年収(国家歳入の95%)であろうト消費税大増税などで日本公務員政治家~極楽天国一生安心ょリ安定~身分保身の自治労齟の総親分!仕分人ヨ公務員改革ハどうした!!
468名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:43:53 ID:NTutbMtS0
>>459
衆院選で勝つためには、公約を反故にして民主とくっついたら、勝てないからそれはない。

・・・みんなの党の両代表は、民主党とは政策は似ていても理念が違うから、組まないと言い切ったからね。
もう歩み寄りの余地は無くなった。仮に民主党が、みんなの党案を丸飲みすると言っても、くっつけないよ。
469名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:44:35 ID:BhwfOdNg0
>>464
それは選挙が公正に行われればの話だろ
470名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:46:15 ID:NTutbMtS0
>>469
お前は、日本から出ていけば?
正直、お前は日本にいらないよ。
471名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:46:54 ID:vjyQS8AsO
>>469
> それは選挙が公正に行われればの話だろ


頭、大丈夫?
472名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:46:56 ID:9uBNEWwU0
>>468
そんなTVパフォーマンス鵜呑みにしてるお前はある意味凄いわw
ワイドショーから情報得ている団塊とかわらんぞw
473名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:47:47 ID:BhwfOdNg0
>>471
開票はバイトでも出来るようについこないだ改悪されましたよね
474名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:48:09 ID:aBZqj81z0
小沢が生き返るとしたら、民主が過半数に届かなくて公明党と連立するような
事態だな。それ以外ないと思われる。
475名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:48:22 ID:GVDPSZMT0
参院は負けだから公明党を引きずり込むしかない。
小沢がそれをやったら、内閣の命運を握るのは小沢になってしまう。
おそらくそこまで読んでの辞任劇だろうさ。
476名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:48:46 ID:NTutbMtS0
>>472
本人たちの言葉だよ。
ワイドショーで、ここまで完全に、民主党とは組まないと断言している番組はないはずだよ。
477名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:49:14 ID:voejNdWL0
小沢っても129人じゃん
その中でも本当に小沢に心酔してる奴って秘書出身議員とか自由党出身者10人くらいじゃないのか?
478名無しさん@十周年 :2010/06/04(金) 15:50:08 ID:JMWiXh+a0
起訴されたら野党から議員辞職勧告がある
で、最低限でも除名できるか?
党内に居座られたらやっぱり小沢支配
除名したら小沢が党割るかもしれない
479名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:50:26 ID:Cd0dyOEl0
官房機密費をすみやかに公開したら認める。
しなかったらカス認定。
480名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:51:00 ID:vjyQS8AsO
>>472
> ワイドショーから情報得ている団塊とかわらんぞw


同意だし団塊はカスだけど2chだって一緒だろ情報源はw
トリ付き記者が新聞ソースに立てたスレと、匿名の書き込みがソースじゃん
481名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:51:06 ID:NTutbMtS0
>>474
それでも生き返ることはないよ。小沢が生き返るとしたら、組閣時にポストを割り当てられた時だよ。
役職を取り上げられたら、族議員もいないような与党では力を保ち得ない。
482名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:52:12 ID:psAhNVmw0
小沢が今の選挙方式で党割れるわけない
ついていくの松木謙公とか山岡賢治とか松本剛明とか数名
新人議員はそんな海のものとも分からん新党にはついていけない
483名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:52:35 ID:zMZrASp1P
>>469
おいおいw 自民が与党だった時代でも
サヨはそこまでの電波は言わなかったぞwwww
484名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:53:00 ID:9uBNEWwU0
>>476
だってさ、沈みゆく党にこれから上るであろう党が
連立しますなんか言える?

そんなこと口にしたとたん票はなくなるよ。
今の段階で否定するのは当たり前だよ。
485名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:53:13 ID:YIQ1HHwlO
>>451
たしかにその2大政党が残るのが望ましいけど

公明党のハマヨツは選挙後に自民党と連立することは絶対にないと言ってけど
選挙後にあっさり連立した前科があるから信用出来ない
486名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:53:23 ID:NTutbMtS0
>>477
実際には小沢派は129名もいないな。
民主党議員は、立候補の演説を聞いて投票を決める奴が結構多いし、
樽床の演説は評価も高かったから、その分を考えると小沢派で樽床に入れたのは
110名いるかいないかだろうなw
487名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:54:51 ID:voejNdWL0
海江田とか小宮山も小沢派なんでしょw
こいつらがとても小沢についていくと思えん
下手すりゃ小沢と側近数名だけ
488名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:55:48 ID:NTutbMtS0
>>484
連立するつもりなら、公明党のような批判に留めるよ。

みんなの党は、政策が似ていても、理念が違うから絶対に組まない・・・と言い切ったのだから、
連立はないよ。理念は政策合意できるものではないからね。議論の余地が無いのだよ。
489名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:56:01 ID:BhwfOdNg0
小沢の指示さえあれば樽床でも入れちゃうような奴が110人もいる党なのに
何を信じるというのだ
490名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:56:22 ID:/QAibN8VO

うわっ、ミスター文革…
491名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:56:22 ID:yrYpfrIgO
弱者を吸い票集めノ得意とする世界1高ぃ生涯年収の公務員自治労齟の党、民主ニ入れてた多重税ノ為、長労働で付近の全国民間サラリーマンが気づけば、天下リ禁止消費税上げ反対公務員改革ノみんな党は7割ヘ!世界1高ぃ血税吸い続る公務員以外は
492名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:56:47 ID:QCNedCMZO
民主、国民、みんな、改革連立
渡辺喜美、舛添要一、亀井静香 閣僚にして第二次菅内閣
公明党は流石に連立出来ないだろ
493名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:57:59 ID:NTutbMtS0
>>489
民主党議員の4分の1程度の人数では、民主党すら動かせないよ。
幹事長ポストに座って、人事と金を握っていたから、今までは権勢を振るえたのだが、
それが奪われると、与党内の少数野党でしかないよ。
494名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:58:25 ID:vjyQS8AsO
>>492
> 渡辺喜美、舛添要一、亀井静香 閣僚にして第二次菅内閣



それ自民党内閣じゃん
495名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:58:43 ID:Y2yJKv3Q0
でも
民公が一番近いんだよね
政策的距離は
496名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:58:52 ID:aBZqj81z0
>>486
政治の世界なんて離合集散だから、小沢に求心力がなくなれば129人いても力には
ならないだろうね。
台風の目のように中心人物がしっかり権力を握っていないと。
497名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:58:54 ID:F7IW8wXZ0
>>483
まあな、日本の選挙は公正だよ。 だけど、検察審査会の事務局を呼びつける
与党議員がいるんだぜ。 与党党首が「(検察と)戦ってください」って言って
のける党だぞ。俺的にはなんでもありそうな気はするわな。カスゴミと一緒に
な。
498名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:59:28 ID:0EiBNzb30
>>451
民主が残るのが最高の結果とは思えんが、みんなの党に対する認識は一緒だわ
みんなの党が民主とくっつくってのはないと思うね
499名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:59:41 ID:psAhNVmw0
小沢グループの一新会は何を隠そう小沢批判の急先鋒の西村眞悟もかつて所属したことあるのだ
500名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:00:15 ID:XhMABOkIO
みんなの党はって言うか江田がもう絶対に民主党と組まなそう
組むんなら江田は出るんじゃないか?
501名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:00:18 ID:BhwfOdNg0
民主と連立組まなくたって
民主と政策が一致して民主の政策に全て賛成してりゃ組んでるのと一緒だろ
502名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:01:06 ID:9uBNEWwU0
>>488
走信じたいなら信じれば良いし、
連立の歴史を見てくればTVで口にした発言など到底信用できる物ではない。

公約にキッチリ載るまでは信用できない。
503名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:01:55 ID:jZF3Qq3V0
部落解放同盟でB利権ズブズブの仙谷、Bやチョンはウハウハだな('A`)
504名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:02:07 ID:ONw9JK3a0
産経新聞は捏造ばっかりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:02:17 ID:FFXffoF3P
>>496
自由党のときも自民党と連立か否かで保守党と分裂したね
小沢党と言っても一筋縄ではないだろうね
506名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:02:22 ID:J/xi9uktP
胸熱!
俺たちの期待した民主党に近づいてきたな!
507名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:02:40 ID:0EiBNzb30
つかみんなの党の政策丸呑み&外国人参政権やらないってなら連立も歓迎だなw
508名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:03:05 ID:yQqq7c0Y0
居抜きじゃなしに、本格内閣になるってことか。

選挙向けだね。
小沢色はなくなりましたっていうパフォーマンス。
終盤国会、かっこいいところだけ見せて選挙戦に突入だ。

これで、国民はすっかり騙される。
小沢はよく分かっている。
君たちはまた小沢に敗北するんだ。
509名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:03:52 ID:j1eEPqZj0
個別記者会見時の国旗への「一礼」の有無を見るのが楽しみ
510名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:04:09 ID:tb/rYxRZ0
文革大臣っていうポストつくってあげれば?
511名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:04:47 ID:qVWrM9keO
社会党の仙石が官房長官
社民連のカンが首相
ミンスを勝たしたやつはどう責任をとる積もりだ

オザワやルーピーだから自民党支持者が流れたんだぞ
512名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:06:11 ID:NTutbMtS0
>>500
渡辺も、江田と同じことを言っているから、絶対にない。

連立を組む場合の合意とは政策合意で、公明党のように民主党の政策批判をするだけなら、
公明党案を呑むなら連立を組めるが、みんなの党のように、政策が似ていても理念が違うから組まないという相手には、
交渉すら成立しないからね。

しかも、みんなの党はのりにのっていて、衆院選でも大躍進できる可能性が高い政党。
下手に民主党と組むよりは第三極を目指した方が得という、彼らの発想は理解できる。

結局、小選挙区制度は二大政党政治に修練して良く選挙形態なので、いまの情勢ならば、将来的には自民党が消えて、
民主党VSみんなの党になるだろうね。

自民党は、民主党がいくらエラーを繰り返しても、支持率が上がらない賞味期限政党なのが痛すぎる。
513名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:07:52 ID:4gJBJrCl0
また在日参政権で押してくるぞw
514名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:07:58 ID:yQqq7c0Y0
>>512
>>しかも、みんなの党はのりにのっていて、衆院選でも大躍進できる可能性が高い政党。

票読みしてみろよ。
勝てそうな所は、大都市の5人区と比例だけだろ。
競争相手は、社民党、共産党、公明党だ。
5議席の最後の1議席を巡って、醜い争いを展開するだけ。
515名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:09:02 ID:NTutbMtS0
>>514
参院選挙と書いていないぞw
衆院選挙だよ。

参院選挙では、最低でも20名近くは当選するだろうね。
516名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:09:05 ID:CxTwQeCEO
鳩山続投→実は辞任でした(笑)
この国のメディアは反対の報道をよくやるようだから、実際に発表を待てばいいだけだよ。
517名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:10:25 ID:PFDA62yZO
>>514
公明は東京は当確。
ラスト1議席は共産・民主2・みんなの争いかな。
518名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:10:46 ID:vjyQS8AsO
>>514
> みんなの党はのりにのっていて、衆院選でも大躍進できる可能性


これは正しいだろw
小泉自民やミンスでさえあれだけボロ勝ちできたんだから
519名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:12:12 ID:9uBNEWwU0
>>512
>渡辺も、江田と同じことを言っているから、絶対にない。

あんた江田やヨシミが神か仏とでも思ってるのか?
妄想の力説はもうお腹いっぱいw
520名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:12:33 ID:z2Fwa9SE0
糞マスゴミ共は、今頃、菅内閣に入りそうな人たちの、
スキャンダル探しに、躍起になってるだろうな。
521名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:13:04 ID:rDmBdRBo0
三国一の臆病者
522名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:15:19 ID:CUZpumVsO
寄りによって仙石イエスマンかよ…。

こりゃ早くも先が見えてきたな。
523名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:15:41 ID:DeXqYfs40
頭が代わっても基本は変わりそうにない、状況に変化がなければ
自民党は嫌いだが、今のまま民主が多数派のままだと、
国会の議論がいい加減なので、自民党に入れておこうかと・・・

理想的には3つぐらいの党が分割していて議論が活発に行われるのがいいのだけどね。

宗教系と共産には絶対に投票しないw
524名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:15:41 ID:xLfYVMNzO
>>512
政治家の言葉なんて…
それに小沢が渡辺よしみ総理でどうよ?とか誘惑したらわからんぞ
525名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:16:44 ID:HJG6JZ3U0
>>502

「自社連立」やら「民主党に小沢自由党合流」なんてのは
その一年前に予想言ってたらまあネタ扱いだったわな。
526名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:17:43 ID:NTutbMtS0
>>519
江田は理論派の政治家だよ。しかもかなり身が綺麗で、信用のできる政治家だね。

彼とその盟友である渡辺が、政策が似ていても理念が違うから組まないと言い切った発言は重い。
ここでぶれたら、政権政党になれないことは、少なくとも江田は理解している。
527名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:18:06 ID:AmQUdaxS0
枝野の太り方はちょっと危ないだろ。
首が超短いから余計太って見えるんだろうけど健康面に不安があるな。
528名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:18:54 ID:EOVxv8xu0
小沢一派が出て行ったら政界再編なるかもね。。
529名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:20:07 ID:NTutbMtS0
>>527
別に、彼が糖尿病だろうが、政治家として仕事をしてくれたらそれで良いよ。

今のところ、過密なスケジュールでも平気でこなしているし、それ以上は母親でも無いのにいっても仕方あるまいw
530名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:20:22 ID:AmQUdaxS0
>>523
旧小作人層はそういう人が多いよな。
531名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:22:48 ID:PcNYorBK0
>>76
まず一番初めにキレるのは仙谷だな。

532名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:22:49 ID:dpLkgxtCO
余計悪くなりそうだな・・・
533名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:23:54 ID:FFXffoF3P
>>528
それが一番面白そうなんだがね
534名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:25:08 ID:BJDnDGi50
歴代内閣総理大臣の学歴(日本国憲法下)
東京大学10
早稲田大学6
慶応義塾大学2
明治大学2
京都大学1
一橋大1
東京工業大学1
東京海洋大学1
上智大学1
成城大学1
成蹊大学1
学習院大学1

神戸大学中退1

専門学校1
535名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:25:11 ID:NTutbMtS0
>>76
最高の布陣だよ。決まればな・・・幹事長は誰になるのかな。
次点は、岡田、野田あたりだな。
536名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:26:43 ID:PcNYorBK0
>>79
党を割るって事?

そう言う時って、返さなくて良いんだ?
537名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:28:57 ID:9uBNEWwU0
>>535ID:NTutbMtS0

お前保守票割る為の工作してんの?
538名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:29:38 ID:Gwu2Bopc0
党人事が正式に決まるのはいつかね。
組閣後?前?
539名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:29:57 ID:GVDPSZMT0
参議院選挙の結果次第だろうな。
過半数をどれくらい割り込むか。+公明で足りるか。
参議院過半数を維持出来るのなら衆議院は300も要らない。
逆に半数を割り込んだら、連立与党で2/3維持は必須命題になる。
民主党を割って過半数ギリギリにまで減らして、参議院選挙で負けたら政権維持が困難になる。
540名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:30:20 ID:1w2I4T1D0
幹事長を引継ぎするところをライブ中継してほしいな。
小沢がどんな顔して枝野に引き継ぐんだろ。
541名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:30:33 ID:NTutbMtS0
しかし、2世議員じゃない首相は、14年ぶりらしいなw
542名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:31:25 ID:7KqmFkUl0
小沢一郎の鬼の形相に仙谷が固まったか。
543名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:31:26 ID:RLxjwXSvO
社民党イラネ
544名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:32:24 ID:xWCTboFD0
天皇のご静養の日程はどうなるのだ?
545名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:32:45 ID:NTutbMtS0
>>537
そのネトウヨ脳をいい加減やめたら?

俺は是々非々で語っているだけだよw
546名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:34:49 ID:pCVxrsNu0
参院選後に邪魔な仙谷を更迭する計算ですな。
547名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:37:13 ID:NTutbMtS0
>>546
仙石が幹事長だと考えているようなお方・・・産経記事を信じているとこうなる・・・という見本かな?
548名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:42:23 ID:HJG6JZ3U0
>>540
権力を手放す苦渋の表情にしても
挙党一致にむけての爽やかな笑顔にしても

つまるところ、このれからの院政影響力を世間的に
覆い隠すだけの役割にしかならんとは思うが。
549名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:43:46 ID:BJDnDGi50
小沢さんがかわいそう。
せっかく一生懸命民主党のために頑張ってきたのに
最後はこんな仕打が待ってるなって。
550名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:52:17 ID:Yh4O07p9O
仙谷は水面下で小沢としっかり手を結んでるってさ
ソースは日本医師会会長に近い人物
551名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:53:57 ID:0v3XZOYuP
結局は「小沢おろししましたよ」って今だけ見せたいだけで、実質は小沢が昔の角栄みたく院政引いてることに変わりはないわけで
552名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:58:43 ID:O3RFwlzq0
ルーピーズという名前が使えなくなるな。
553名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:00:47 ID:oRA39Obe0
産経と時事がガセつかまされた?
情報流出ルートさぐった
554名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:28:27 ID:NTutbMtS0
>>550
その話を信じるくらいなら、小泉進次郎と小沢が手を結んでいるという話を信じるねw
555名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:09:35 ID:yXjDCuiX0
>>1
官房長官や幹事長に凌雲会ってかw
小沢の描いた青写真どおりに、ことが運んでるなw

選挙軽視の凌雲会→参院選敗北→引責辞任→小沢、大勝利
556名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:47:45 ID:sUQYCETn0
国会は延長した訳で、野党はどれだけ民主に突っ込めるかが勝負かなぁ
民主の失敗待ちしてるダメダメな自民党には何もできないんだろうけどね
557名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:00:00 ID:WrCYOzJLO
法的には管はまだ首相ではなく、鳩山内閣が存続している。
558名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:15:27 ID:CC2bLneIO
防衛大臣…白真勲
法務大臣…岡崎トミ子
農水大臣…小宮山洋子

が理想かな。
559名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:20:23 ID:ikqFubjX0
つうか
岡田にしろ前原にしろ菅を担いだのは普天間問題の戦犯だろ
公約を破ったという意味でも迷走させたという意味でも

菅だって内閣のナンバー2
仙石だって枝野だって内閣の要職

戦犯じゃん

なんでこいつらがでかい面してんだよ

560名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:20:31 ID:OJ8uQvo0O
枝野ってGW分散に乗り気だったっけ?
561名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:38:47 ID:ZFOpH0sh0
仙谷は国旗国歌法に賛成した裏切り者だよ
562名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:41:24 ID:mfgNTk8c0
総理大臣 管(社民連)
衆院議長 横路(社会党)
参院議長 江田(社民連)
幹事長 仙谷 (社会党)
563名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:45:02 ID:tCshq5JW0
サヨク 社会主義 サギフェスト 政権
564名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:47:41 ID:GF4LeLWZ0

ネトウヨ、もっと喜べよwwwwwwww


野田佳彦入閣、亀井静香留任、枝野幸男幹事長で外国人参政権に関しては当分、積極的になることはないだろ。


565名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:49:24 ID:q3ZqW9+40
また沸点低そうな
566名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:50:33 ID:0eGaKBQb0
山岡を国対からはずせよ
567名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:50:54 ID:x00lf9XrO
参議院選後はさらに亀井の発言力が増すからしばらくは外国人参政権が
成立する可能性はなさそうだな
568名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:55:32 ID:GF4LeLWZ0
>>567
みんなの党と組むようなことになればなおさらな。


公明については今日の記者会見で「民主と組むことはない」と言ってたが、どこまで本気か知らんが。
569名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:10:11 ID:ZFOpH0sh0
>>568
この布陣が正しければ
反公明がずいぶん入るようだから
嫌がるのも無理は無い

でも選挙に負けたらどうせ総退陣でしょ
その時にうまくやれるように組みなおすんだと思うよ
570名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:11:08 ID:Cl2YM3ZWO
571名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:17:12 ID:ZQnudFLM0
>>448
さんざん平野が宮内庁に連絡した、って報じられてるじゃん。
572名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:55:45 ID:FS4yWtsr0
文化大革命が始まったの人か
573名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:30:49 ID:WJRQKDxEO
出世したな!枝野!
当初は小沢に党人事を左右されて弾かれたことに心配したけど、今の小鳩はもとよりいまや岡田、前原、仙谷、輿石、山岡、石井一、赤松よりも偉い党No.2だぞ!
頑張れよ枝野!
574名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:35:21 ID:JUZ/6ols0
プロ市民内閣
575名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 09:53:10 ID:u2ocwQ84O
文革劇場の始まり
576名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:46:31 ID:pLdjAP2a0
よくこんな売国メンバー集められたな
ほんと民主は人材が豊富だぜ
577名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:48:22 ID:W96lwWqtO
あれ?枝野が内定じゃなかったっけ?
578名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 19:56:42 ID:A+N8/P+C0
参院選が終わったら三年間何があっても選挙しなくていいから、9月の代表選挙で
小沢が返り咲いて総理就任の可能性もあるよね?しかもそうなったら止めようが無いよね。
579名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:02:14 ID:txf7lsBxO
仙谷、文化革命礼賛者か
赤政党の赤政権になるな
580名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:07:34 ID:8zOnTTt2O
中国、韓国の国益になるための左翼政権が続くのは確か
581名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:11:33 ID:AjPGRjry0
釣りスレだったのか
582名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:15:29 ID:Y1Rk648HO
社民連 菅直人

社会党 仙石

日本崩壊www

583名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:16:04 ID:dqGy3KKf0
結局、誰になるの?<幹事長
584名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:16:07 ID:f/aQDqzE0
>>76
カンです!ユキ(幸)です!ユー(由)です!
タンキーズでーす。
585名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:23:40 ID:j6/LCpS10
仙石と仙谷を誤解してる人が多い件について
586名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:26:12 ID:gcBItvSSO
また産経の飛ばし記事かw
ブログレベルwww
587名無しさん@十周年
官房長官はいったい誰がやるんだ?