【話題】パケット使い放題が中止に!? 心配の声に孫社長否定せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
インターネット掲示板『2ちゃんねる』に作られた『ソフトバンク、定額制廃止で
2GB以上の通信は従量制になるおそれ』というスレッド。

このスレッドには、北米のケータイキャリアAT&Tがパケット使い放題のプランを
取りやめると公式に発表した事を伝えるニュースが書かれている。
つまり、ソフトバンクモバイルはパケット使い放題を取りやめるとは
一言も言っていないし、スレッドを作った人物が面白がってつけたスレッドのタイトルと思われる。

しかし、そのスレッドのタイトルを本気にしたインターネットユーザーたちが不安になり、
コミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)でソフトバンクモバイル代表取締役社長・孫正義氏に
「パケット使い放題がなくなるのは本当ですか!?」という内容の質問を送りまくる事態に発展。

とはいえ、ほとんどの人たちはそんなスレッドを読みつつも「パケット使い放題はなくならない」
と思っていながら、あえてチクリの意味で孫社長に質問をしまくったのである。多くの人たちは、
孫社長から「風説の流布で訴える!!」や「パケット使い放題はなくなりません!!」
という返答が得られると思っていたはずだ。

しかし! AT&Tのパケット使い放題廃止のニュースを心配したユーザーが、
「アメリカの大手携帯通信メーカーが、データー量増大のためパケット定額を廃止するそうですが、
ソフトバンクはそんなことはないですよね?」と孫社長に質問したところ、孫社長は否定せず、
「悩ましい問題。世界中の携帯事業会社の経営者の悩みです」と返答したのだ!

孫社長は「ソフトバンクはそんなことはないですよね?」という質問に
「そんなことしません!!」ではなく、「悩ましい問題」と返答したのである。
つまり、将来的にソフトバンクモバイルからパケット使い放題プランがなくなる可能性が
あるともとれる返答となっているのだ。

『iPhone』に『iPad』、そして近い将来やってくるであろう『iPhone 4G』。
それら大量のデータを扱う端末を販売している(販売する予定の)ソフトバンクモバイルが、
パケット使い放題プランをなくしたら大変な事になりそうだが……。はたしてどうなることやら。
http://www.excite.co.jp/News/column/20100603/Rocketnews24_35559.html
2名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:02:37 ID:NeMt0jzt0
>インターネット掲示板『2ちゃんねる』に作られた『ソフトバンク、定額制廃止で
2GB以上の通信は従量制になるおそれ』というスレッド。

なんだこのソースロンダリング的な
3名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:02:48 ID:ntx8BWXt0
iPadだけ従量制にしちゃえ。

俺、昔からジョブス税を喜んで払う愚民嫌いだし。
4名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:03:30 ID:wTfMD2wAO
想定外でんがな
5名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:03:44 ID:CYimER8mO
さすがチョンバンク
6名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:04:24 ID:31Wm38Zm0
2?.
7名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:05:35 ID:vjdeggOEO
ならない→「ないです、ありえません」


なる→「悩ましい問題だ」
8名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:06:27 ID:eWKYxQuW0
ソフトバンクが従量にしたら他キャリアも追随するだろうなー
9名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:06:35 ID:akxixMPf0
つか、まめだよな。禿のくせに。
10名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:06:57 ID:v5aQ+5aD0
は〜げのあたまに火がついた〜♪
 ついでにケツにも火がついた〜♪
11名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:07:45 ID:h92Y2UJV0
驕るハゲも久しからず
12名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:07:54 ID:ADUY9/770
ヤフオクが課金し始めた頃を思い出す。 人が増えて市場を占有して競争相手と差がついたら
やりたい放題
13名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:07:55 ID:3kfcV40h0
>>1
『但し、在日についてはこの限りではない。』
14名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:08:36 ID:0UWuPKdH0
それが禿商法
15名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:08:50 ID:v9/uymMh0
風説のルルーシュか
16名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:08:54 ID:0AwDXOdP0
ヤフオク有料化、押し売りモデムでもお馴染みの禿の常套手段
無料で騙して囲い込んだらカッパぐ
17名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:09:00 ID:kxTqE2yW0
いまさら定額なくなったら終わりだな。
IPADどうすんの?
18名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:09:01 ID:CPqP7Aj70
まぁ、誰も解約せんでしょ。
頭いいと思うわ。マゾばっか
19名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:09:08 ID:vjdeggOEO
従量になったら携帯コンテンツ全部死ぬからなー。
20名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:09:33 ID:IoylJup90
あいぽんで2Gって云うと、2chに直すと何日分?
21名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:09:58 ID:QtNzGAzf0
>>1
禿の宣伝ツイッター記事は立てんなよ宣伝の片棒担ぎしね
22名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:11:42 ID:ULbT+JtH0
>>17
まあ高い勉強料だったってことでw
EeePad待ちの俺はきっと勝ち組になるはず
USB介してデータの移行さえできれば新規のプロバイダ契約いらなそうだし
23名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:11:58 ID:wWgYUkgu0
AT&TはSBM以上に電波状況酷いそうだしな
最近北米でiPhoneよりもAndroidの方が売れてるのはAT&Tが
足を引っ張ってるかららしい
24名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:12:31 ID:KrQj9tuj0
<丶`∀´>ニダ
25名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:12:46 ID:nuMKGALZO
ソフトバンク解約だな
26名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:13:26 ID:rlW7Mpq30
SBは特別網が悪からな、
流石に定額廃止はないだろうが
速度制限になる基準を下げるぐらいはやる可能性はあるだろう。
27名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:13:55 ID:j9ZY8tuhO
禿なら期待を裏切らない改悪をしてくれるはずw
28名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:14:17 ID:KmQBZDTU0
まぁ禿なんて信用してたら足をすくわれるのはよくあることwwww
正直に言ってくれただけありがたく思えよエサどもwwww
29名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:14:26 ID:QUcIrEfL0
定額の問題は禿げだけじゃないからなぁ
30名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:15:06 ID:NiXcnjkt0
パケ放題解約したから無問題
31名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:15:33 ID:Q918aMgU0
設備投資しないからユーザに我慢してもらうんだろ
32名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:15:33 ID:EFtnuiBf0
iPhoneの10倍いるガラケー契約者にしわよせが・・・
iPhoneだけ優遇するのやめろハゲ!
33名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:16:10 ID:qOCsZfCh0
ハゲ放題
34名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:16:23 ID:idmQNachO
ぎゃははははははwwwどこもでよかったわ
35名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:16:29 ID:vjdeggOEO
日本はゲームやらなんやら携帯コンテンツにシェアがほとんど移ってしまってるから定額無くなったらちょっと洒落にならん事態に。
36名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:16:29 ID:ujyloG1i0
他を潰しきってから回収作業なんだろうけどw
37名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:16:48 ID:DzUhbAYT0

ハゲ割りとハゲホーダイはその後どうなった?
38名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:16:52 ID:2Eki3rma0
定額なくなったら解約者続出だろうな
39名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:17:28 ID:HHN6WNiF0
ハゲ放題なのにね
40名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:17:34 ID:0q57lLLz0
jphoneから使ってるがまさかここまで会社が変わって禿フォンになるとは思ってなかったわ・・・。
パケ放題中止したらよそにいけばいいだけなんだろうけど。
41名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:17:36 ID:6Bmonsth0
「そのような検討はしていない」と言えば、後から使い放題を中止しても
言い逃れはできるのに
42名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:18:00 ID:nS8a0u5j0
流石に月2G以上使うヘビーユーザーなんてiphoneユーザーでも1割未満じゃないか?
ガラケーで2Gとかどんな使い方だよ
43名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:18:03 ID:NiXcnjkt0
グリー潰す気だろ
44名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:18:16 ID:66HSCrNn0
まじで電波が入らないらしいね > SBM
45名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:18:43 ID:gDS4wA+n0
ハゲ放題プランを導入します!!
46名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:20:19 ID:ADUY9/770
家に帰ると無線LAN経由で携帯コンテンツやメールを受信するようにするとか
47名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:20:58 ID:ynfUQOj20
ただほど高いものはないんです。
48名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:21:04 ID:eVTJGnhN0
みんながハゲてハゲ放題に
49名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:21:26 ID:uqnbNXp50
iPhoneバラマキで成り立たせてるんだから中止はしないだろ
速度制限の上限を締め上げるとかそんな方向に振るだけ
50名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:21:33 ID:df0jTsot0
ヤラセツイッターの時は即決断してカッコイイ社長演じるのにな
これは間違いなく定額廃止だな。
51名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:21:42 ID:FX1Afsd/P
まぁ、アメリカの通信網なんて維持費が安くない割には貧弱で劣悪だからな
定額制だとパンクするのは当たり前だ

日本ではソフトバンクの通信網が比較的貧弱ではあるが、アメリカと比べるべきではない。
52名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:22:14 ID:/lecmZL4O
パケ放題なくなっても始めは不便に思うけど、慣れれば別にどうでも良くなりそうだけど・・・何年か前はパケ・ホーダイなんてなかったわけだし。パソコンもあるし
53名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:22:24 ID:aDa8VO8M0
ギガジンの糞ソースだろ。あそこ潰れないかなあ。
ガジェットとロケットも一緒にね。
54名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:22:26 ID:NiXcnjkt0
抜け放題
55名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:22:49 ID:XDoOOa0S0
パケホ終了ならソフトバンクも終了だな
存在価値が無くなる
56名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:23:38 ID:pdkE4ZSh0
いつも明快に答えてると、こういう時困るよなw
57名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:24:03 ID:MyouMytu0
当たり前だろ…流石に孫が可哀想だわ
騙される奴が悪い
58名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:24:05 ID:kHeQ7PxkO
ソフトバン使うとハゲあがります。
59名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:24:17 ID:DNqzSXeO0
ハゲ割引というのも追加しといてくれ
60名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:24:34 ID:2gYRWzN10
>>1
この場合は身内なんだから一次ソース貼るべきじゃないか?
俺は従量制賛成派だ。
1GBまで2000円にしてくれ。
61名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:24:46 ID:EFtnuiBf0
>>42
動画ばっか観てるとあっという間でしょ。
62名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:24:51 ID:KihIUB8E0
>>46
それがデフォだろ
63名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:24:53 ID:SCNpgScB0
マゴ割引も追加な
64名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:25:32 ID:NiXcnjkt0
パケ放題終了でドコモとあうも終了か
65名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:26:03 ID:vjdeggOEO
>>52 大部分の会社が携帯コンテンツ開発に重点おいて金かけてるからな。


ゲーム機が売れない、CDが売れない中、携帯コンテンツのゲームとか音楽はどんどん伸びてる。
66名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:26:16 ID:tZi51rar0
あうだけど携帯でネットそんなに使わないからどうでもいい
67名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:26:58 ID:66HSCrNn0
お店の人って「○○パケットまで定額です」みたいに案内してくるけど
「ちなみに1パケットって何バイト?」って聞くと無言になるから面白い
68名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:27:39 ID:RPw3X2GDO
携帯でパケ放題なくなったら
心おきなくソフバンやめるわ
69名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:27:57 ID:3ehC/zoS0
これは禿げだけの問題じゃないな。
もし禿げがパケホやめたらドコモも当然追従するだろ。

まあ最低料金で受信専用のおれにはケータイコンテンツ(笑)なんてどうでもいいけど。
パケホ廃止で客単価が上がれば俺のドコモ株も値上がりするだろうから歓迎だな。
70名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:28:25 ID:NiXcnjkt0
俺みたいな超ライトユーザーがパケ放題解約したからかw
71名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:29:11 ID:MXpJS7CVO
SB使いでパケ放題入ってるオレ涙目w
それが実現したらパケ代で憤死するわ‥‥
72名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:29:46 ID:mQYBY6bd0
>>66
使ってないユーザーも混雑で割を食う
73名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:29:54 ID:KVklk45O0
WiMAXでスカイプが主流になるな
74かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2010/06/04(金) 00:30:01 ID:aap2I4r90
会社の未来を握る経営者として様々な局面を想定してるんだから
データー量の増大は事実だし普通に考えて全否定はしないだろうね。
75名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:30:12 ID:GfWGdgix0
だから素直に電子取引税入れておけばよかったものを
76名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:30:12 ID:1LigHZ0r0
ドコモ、あうもandroid端末でテザリングされだしたら
パケ放題中止しそう
77名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:30:15 ID:S54ublOVO
俺?ヴぉーだふぉんだから問題ない
78名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:30:20 ID:WQ/U6rwnP
これって携帯に限らずPCでのネットでも前から言われてるじゃん
結局みんなが動画ばんばん見たりしちゃうと回線持たないってことでしょ?
79名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:31:32 ID:LdLqQ0Ey0

 iPad 詐欺 m9(^Д^)プギャーーーッ
80名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:33:28 ID:KVklk45O0
>>78
それならNTTはまず光テレビをやめないと
81名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:33:54 ID:pyZV+ZZf0
SBMじゃよくある話
82名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:33:58 ID:NiXcnjkt0
電話に特化する気だな
83名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:34:11 ID:GYQ4C0YeO
i-mode初期にはパケット定額制なくて、いわゆる「パケ死」が続出したな。
84名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:34:15 ID:NXmN6vy40
マジでwimax頑張ってほしいわ
そのうちスマホにも載ることだろうし
85名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:34:18 ID:tZi51rar0
>>72
利用者減れば快適にならね・・・?
情報量は減るかも知れんけど天気とか乗り換えとか宿検索ぐらいしか使わないし
86名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:34:23 ID:GfWGdgix0
ソフトバンクといえば、設備投資に金まわしてないんだから
今後主流となる高速回線前提の端末に対応できなくなるわなw
87名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:34:50 ID:2AoB0mIo0
>>80
あれはマルチキャストでしょ
88名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:34:54 ID:EFtnuiBf0
アホみたいに使いまくってるヤツのせいでこうなるんだから従量制でいいな。
1GB当り1000円プラン出せ。もちろんテザリングもOKにすること。
89名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:35:28 ID:vjdeggOEO
定額なくなったら若年層は即効で携帯捨てる(電話とメール以外しなくなるという意味)から携帯コンテンツに代わる他の手軽に使えるツールがデフォルトになりそうだな。
90名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:36:55 ID:NiXcnjkt0
もう電話じゃなくていいもんなiPad みたいに
91名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:37:08 ID:Lo9ZRE1X0
EeePadまで待つよ
92名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:38:31 ID:Gj37hMzY0
これって、先手打って様子見てるだけじゃないの。

まあ、予想通りだろうけど
93カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/06/04(金) 00:39:07 ID:2TCUT/Yy0
禿は元々自分が良ければいいという言動だから驚かない
94名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:40:08 ID:uzQODuKaQ
>>83
ポイントのみで機種変できる位パケ代使った。
今は月1000万パケ。
95名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:40:21 ID:endfS8BdO
みんなパケほうだいじゃなかったら いくらぐらい使ってんの?
96名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:40:38 ID:KVklk45O0
>>87
でもVODもやってるけどそれも大丈夫かな・・・・
97名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:41:48 ID:vjdeggOEO
従量になったらパソコンも携帯も対応してるmixiみたいなマンモスサイトはどれくらいユーザー減るんだろうか。
98名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:41:49 ID:H6tjkijm0
映画『パケ死』ついに完結!!
99名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:42:04 ID:kzG1Enyo0
禿げ武者が答えてるんだろ
100名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:42:05 ID:ZlwxkBqc0
逆に何千円までいったら
wifiと通話以外一切使えませんってなれば
それはそれでいいじゃない
101名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:42:35 ID:Q918aMgU0
>>96
商用のビデオサービスとかよりyoutubeみたいな
フリーの動画サイトとかP2Pトラフィックの方が問題かな
102名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:44:36 ID:uqi0M+mu0
またチョン社長かよ
103名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:45:56 ID:kHeQ7PxkO
ハゲたい放題
104名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:46:01 ID:a2nzlJBoO
>>100
そういった機能はもうあるんじゃないか?
105名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:46:02 ID:zgc1TqRN0
新プラン ハゲ放題
106名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:47:01 ID:QsaMxs/dO
なんか大変な事だな
107名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:48:46 ID:c7qZnJBA0
パケ割やめるとか自殺行為だろw
ソフバン商法大嫌いだけど、そこまでこいつらも馬鹿じゃあるまい

ちょっと前にiphone使ってる連中が上限まで使わない奴を情弱呼ばわり
してたから、これが実現したらpgrしてやれるけど、さすがにこれはないわ
つーかこのスレ自体が釣りだよな。釣られたけど
108名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:48:57 ID:r2w7s5BB0
でも在日はタダ
109名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:49:45 ID:VPIdWd4Q0
明日、株価爆下げか…
110名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:50:38 ID:BTrwxKlM0

シャブ漬けと同じだなぁ
111名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:51:20 ID:r2w7s5BB0
>>110
中毒にしておいて値上げかw悪魔だな禿
112名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:52:11 ID:xbh5U+ncP
禿はただでさえインフラに投資しないのだし、
3Gはこのまま速度規制、通信料規制で乗り切るつもりだと思う
willcomの設備を流用とか言っても、所詮は基地局レベルでバックボーンの改善は期待できない
113名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:52:34 ID:N1uXKuZ+O
パケ放題なしでスマートフォンを売ったら、覚醒剤を売るのと同じだろ

携帯やめますか人間やめますか、になるぞ
114名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:54:07 ID:RHaTnavD0
囲ってからが本当の勝負だからな。ソフバン利用者、御愁傷様
115名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:56:15 ID:JqDTwBi3P
>>107
悩ましい問題なのは分かりきっているが、ドコモは128Kながらも
デザリングをOKにしている以上は下手に行動は出来んわな。

まぁ、街中はWi-Fiスポットを使うように仕向けるのが最善手なのかな。
(街中だけ3G経由時は64K通信とかw)
116名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:56:44 ID:hKNsqUaW0
携帯パケットってなにが一番でかい?
オンラインで仕事してるので
ほとんど携帯使ったことがないので疎い…
117名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:56:46 ID:t7uggbU10
とっととみずほに乗っ取られて
日本企業になれば良い
それだけを今、願う
118名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:57:34 ID:DfPGTKNG0
>>3
あ、俺も
119名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:57:56 ID:KjzRJG2gO
ハゲの復讐です。‘いままで僕をハゲと言ったやつらめ!!!許さないぞ!!!!!ハゲの暴力。’by孫文
120名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:59:03 ID:WHnUqUe10
俺docomoだが、ソフバンはハゲってだけで論外。
auは学生ご用達だしなんかいや。
dcoomoはコレ!って機種が無い。

月6000円も払ってもつものかな?って最近感じ始めた。
んなカメラとかワンセグとかいらないから電話とメールと通信だけの動作レスポンスのいい携帯でないかな・・・
121名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 00:59:36 ID:0LfVhf1p0
ソフトバンクが廃止にするような事態になったらドコモの方が先に廃止するわな
122名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:01:34 ID:bhVkqjks0
パケ定額適用前の料金も確認できるんだが、だいたい月、10〜15万くらいになってる。
それほど使ってる気もしないし、積極的に使ったらこの2、3倍は行くと思う。
123名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:02:58 ID:N1uXKuZ+O
パケ放題がないなら3G携帯はあっという間に10万越える。
124名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:06:14 ID:9sW2yQm20
>>3
酒を飲もうか
125名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:10:15 ID:55XTeAnb0
てかパワーユーザーだけ、従量制にすればいいだよ。
126名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:11:25 ID:BhJ1mH3S0
1G以上は従量制で1Gまでは安くしろ
127名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:12:48 ID:RPw3X2GDO
これパソコンもってなったら発狂するやついそうだね
128名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:15:07 ID:2gYRWzN10
>>126
俺もそれでいいと思う。
1Gまで2000円
129名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:15:08 ID:FEJ/ncdnP
イーベイが撤退した日からヤフオクが有料になった。
ソフトバンク携帯がある程度の数になれば課金を強化する。
こういうやりかたの企業なんだよ。
130名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:18:12 ID:RcM1810AO
>>127
あ、ウチのコトだwww
131名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:22:01 ID:0ydGdUvu0
ipad買った奴ざまあ
2GBなんて動画見てたら一瞬で終わる
132名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:23:54 ID:VPBwBzjh0
無線区間のQoSさえしっかりしていれば全く必要ない話だと思うんだがどうか。
133名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:25:40 ID:Y4lZw1Bu0
薄利多売で利益上げようとしたら設備が耐えきれなくなった+主力がiphoneになってデータ量が一気に増えた
じゃないの?
134名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:26:23 ID:+DwxNump0
ケータイで2GBって、どんだけだよ。 そんなバカのために他のライトユーザーが迷惑被るとか、あり得ないから。
135名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:26:39 ID:WSs6mRiV0
SBMなんかどうでもいいが、他が追随すると困るな。
136名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:27:23 ID:h9QLq2GDP
まあ、そうだと思うよ
iPhone、iPadが主力になって
コストが見合わないんだろうね
137名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:28:22 ID:iaItqmr90
こんな状態の上に
SIMロックを正当化された日にゃ
怒髪天を衝くぜ

テメエにゃないものを見せてやんよ的な
138名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:34:28 ID:V03Q12pb0
動画ガンガン使うヤツは脂肪だなw
設備投資は大事だよ。
139名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:34:48 ID:dtzn+c1wO
庭ケータイかキノコケータイにしとけって
140名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:35:31 ID:vVf3ISHm0
各方面での擂り合わせが済んだら堂々と値上げに踏み切れる
儲かる所に聖域は無い
商売とはそういうものだし他社が踏み切ったのに一人でイイ子になっても株主に突っつかれる。
株主は配当で多くの不労所得が欲しい。
お前らは奴隷なの
141名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:35:34 ID:C/i2mQkD0
パケ死放題
142名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:43:55 ID:SyFNjNj20
育毛剤使い放題
143名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:48:07 ID:lpQ0J0+O0
>>131
Ipadの3Gで動画なんぞ見ねーよ
144名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:48:52 ID:8KDZPeDQO
>>129
アヒャー(・∀・)!洒落にならん
145名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:51:17 ID:Z6xsWA8e0
パ放なんて 本音はなくしたいに決まってるよ きっと無くなり みんなから金を取りまくる
146名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:56:01 ID:+r/mAHdA0
パケット定額制がなくなったら余裕でiPhone解約するわ
まぁ禿げがやるときゃ他のキャリアも変わってるかもしんないけどさ
そん時はもうらくらくホンにするわ
147名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:58:41 ID:b0QN34g30
中止になったら誰も使えないだろw
148名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 01:58:42 ID:zX1EYWpj0
>>1
教えてくれてありがとう。
次期iPhoneを買わない決心が出来た。
149名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:00:41 ID:kmeQbkR50
禿げるのは嫌
150名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:01:30 ID:Gf5wrXNr0
中止にはしないさ
上限を巧みにUPさせるだけ
151名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:02:05 ID:zX1EYWpj0
禿照の乱くるな。
152名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:03:24 ID:FoBG8JJe0

IPadってよく解らんのだけど、ノートPC+公衆Lanじゃダメなの?
153名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:03:53 ID:X1oJ4fT60
まぁ携帯でネットとか使ってないから関係ないけど
普通のネットISPも全パケット監視なんかの方向になったり
ネットインフラが情報統制に都合のいい形にされつつあるな
154名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:04:45 ID:SRx5tTiN0
>「悩ましい問題。世界中の携帯事業会社の経営者の悩みです」と返答したのだ!

前向きに善処します。的な回答だなw
この場合、従量制にするってことになるがww
155名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:05:20 ID:/2aJXLhQP
#全サーバ規制

#6/2 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275374553/
softbank221101

#6/1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1275124498/
ipad\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
softbank126113
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:05:47 ID:+WDnl+lYO
>>153
2ちゃんはネットじゃないのか
157名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:06:29 ID:jAzEqSJX0
>>22
そんなことになったら訴訟が多発するから現実的には無理だろ。
少なくとも2年契約が終了するまでは課金方式の一方的な変更はできないでしょ。
158名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:10:22 ID:V9JOfNYtO
バカだな
常識的に考えて20年は廃止はない
159名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:10:26 ID:yEhj8GF1O
もしdocomoの社長がこんな事を言い出したら全国のDSが大変な事になる。
禿の客は偉いよな。立派だよ。ある意味尊敬する。
160名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:12:26 ID:JHL/wBFPP
PCの定額制を開始出来ていない(EモバイルのMVNOは除く)キャリアがipadの定額をあの価格で続けられるかが疑問なんだよな

ipadだと、独自のSIMロックなんてかけているから、無償で解除しろ〜ってユーザ多そうだな
161名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:12:59 ID:EafFhFDrO
禿電話なんて恥ずかしくて使ってらんないよ
162名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:17:45 ID:P1UwGv4l0
従量制でもいいけど、それなら「このページを閲覧すると○○円かかります。」と表示しろ。

値段のわからない商品を売るのは、ぼったくりバーだ。
163名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:18:58 ID:T3yPNuA60
>>154
上限額を今の10倍にするとか
164名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:22:01 ID:y9PQ9A5C0
孫社長も風説の流布を防ぐ為にはっきりと「嘘です!」と言明して欲しい。
165名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:25:57 ID:BNbw9niO0
だから、ソフトバンクは信用できないんだよ。
ドコモがIPADやるなら買ったのに。
166名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:27:34 ID:1KHe/TdQ0
ソフトバンク社債

対象                      発行額    発行日       償還期限   利率

2013年満期ユーロ円建転換社債型社債 500億円 2003/12/30  2013/3/31  1.50%
2014年満期ユーロ円建転換社債型社債 500億円 2003/12/30  2014/3/31  1.75%
2015年満期ユーロ円建転換社債型社債 500億円 2003/12/30  2015/3/31  2.00%
第19回無担保社債              200億円 2005/1/31  2010/1/29  1.97%
第22回無担保社債              400億円 2005/9/14  2010/9/14  1.98%
第24回無担保社債              200億円 2007/4/26  2010/4/26  2.72%
第25回無担保社債              550億円 2007/6/19  2011/6/17  3.39%
第26回無担保社債              150億円 2007/6/19  2014/6/19  4.36%
第27回無担保社債              600億円 2009/6/11  2011/6/10  5.10%


167名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:28:06 ID:NG5hpAuR0
>>165
docomoの現状のスマートフォン見る限りだと、相当高い月額料金になるとおもうぞ
まぁ回線は圧倒的だとおもうが・・・
168名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:28:31 ID:UmW6sahd0
禿。本性出してきたんじゃねの
169名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:28:47 ID:OVAZR/Os0
iPhoneを実質本体無料と24ヶ月基本使用量無料で客に持たせ。
2年縛りを使って、1年足らずで突然従量制へと移行して高額料金を強制的に押し付ける。
契約書にも契約期間内の当社都合による契約内容の変更も有りと、小さい読めないような字でどこかに書かれているんだろう。
最初からおかしいと思ったんだ。
170名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:29:37 ID:p7V7f0kl0
追求し過ぎるとまた「火ぃつける」とか言い出すぞwwww
171名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:29:45 ID:zX1EYWpj0
損禿照は信用できない。
172名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:37:17 ID:1KHe/TdQ0
ソフトバンクが社債発行へ 3年と5年 主幹事にみずほ証など指名 

ソフトバンク(9984)が国内普通社債(SB)を発行することが19日、明らかになった。年限は3年と5年を予定している。
詳細の発行額は未定だが、同社が14日に関東財務局へ提出した発行登録書によれば、上限は2000億円となっている。
主幹事にはみずほ証券(事務)と日興コーディアル証券、野村証券を指名した。〔NQN〕
2010/05/19, 09:18, 日経速報ニュース,
173名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:38:10 ID:zX1EYWpj0
iPad / iPhone4Gが普及して2年縛りがたっぷり残っている頃に
従量制にシフトしそうな悪寒。今年の秋から冬が怪しい。
174名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:40:24 ID:Ay9UAm+l0
全体の2%のユーザーが全帯域の50%を消費してるとか禿がつぶやいてたな。

その2%ってのはおまえらなんだろ?w
175名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:40:27 ID:yhvdWxYA0
さすがハゲ電話
一味違う不快感を提供してくれやがるぜ
176名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:42:55 ID:zX1EYWpj0
ハゲTel 禿照 
177名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:43:29 ID:yEhj8GF1O
>>167 docomo客はそういうのはあんま気にしないんだ。
でも勝手に価格変更して勝手に口座から引き落としたりしたらブチ切れる。
金の問題じゃなくやり口が許せない。という人がかなりの数いるんだよ。
178名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:48:49 ID:G3LOb8pJ0
XGPA、802.11n、基幹網を100GDWDMとこれでもかと回線増量をして
179名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:49:21 ID:JTcy3Fea0
>>152
あれはケータイ電波が使えることに特徴があるというより
インストールの手間がかからない
さらにコンビニエントになったノートPCの新たなステージだからなあ。
180名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 02:54:31 ID:q27VR7M9P
やばくなったら帯域絞ればいいだけだろ
日本ではすでにやってるし、何の問題もない
181名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:00:40 ID:/xCtvbM7O
朝鮮人は廃止しません byハゲ
182名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:02:29 ID:t0HWxviZ0
どうせ、またやらせだろ
183名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:03:12 ID:jeMNaIA20
ハゲの人のみパケット定額のハゲホーダイを開始するんじゃないの?
おまいら今の内に毛根抜いとけ。
184デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2010/06/04(金) 03:05:16 ID:XckkOTXqP
東京電力のSpeedNetで5GB縛りがあったが(今も?)、
ファイル交換でもしない限り、PCでも5GBなんか行かない。
185名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:05:30 ID:quGTEinO0
従量制になったら…イモバのポケットWi-Fi検討しようかな

ただ、どのキャリアも悩み所なんだよね?
186名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:07:51 ID:opf/6ebj0
携帯のパケットでデカイのなんて着うたやらムービーやらだろ
だがスマホは別だ。あれはやばい。PC向けのデータはサイズが違う。
187名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:08:37 ID:Yt1B/SBE0
>>2
でもハゲのうらは取れてるじゃん
もしじっししたらFONの一人勝ちだな
188名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:10:31 ID:ZDx1mls00
よくわからんけど
2ch長時間やったら死ぬの?
189名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:11:30 ID:7UHpEIIk0
>>186
それでもiPadだけは会社が潰れてでも定額にすべきだと思うよ
人間の革新にストップをかければ悪い意味で歴史に残る
190名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:12:34 ID:gGX6BuRy0
2chじゃ死なないだろ
191名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:12:35 ID:q7tNe7zf0
iphoneをヨーロッパに持っていったら勝手に地元の接続屋とつながり
何もしてないのに数千円払わされたでござるの巻

シムロックする電話屋はヤクザと何も変わらん

日本の電話会社はみんなヤクザ
192名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:14:14 ID:0Os+/CmyO
禿使いは夜中無駄パケサイトに繋いどけ
目指せ月5000万パケ
193名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:14:37 ID:zgc1TqRN0
>>189
SIMロックかかってるんだから、潰れたら終わりじゃねぇかww
194名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:16:23 ID:7UHpEIIk0
>>193
iPadはソフトバンクじゃなくても成立するし
潰れそうになったらドコモにでもいきゃいいだけの話で
195名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:19:12 ID:zgc1TqRN0
>>194
だからiPadはSIMロックかかってるだろうが。
3G使わないなら、そもそも関係ないし。
196名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:19:27 ID:Me/qVCl00
ぶっちゃけ、SBのビジネスモデルだと通信だけだと赤字だからな
他キャリアとの通話が発生しないと利益が出ない
それなのに通信ばかりのiPoneとiPadでジリ貧。WiFiに逃がそうとしてるがまぁ追いつかんだろ
197名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:19:56 ID:BVVOvHGX0
iPhoneの累積見たら、買ってから11ヶ月で送受信250MBしか3Gでは使ってなかった。従量制の方が安くなりそうだから、
歓迎。むしろ早く従量制にしろw
198名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:21:57 ID:q7tNe7zf0
>>189
>人間の革新

そんな大げさなもんかww

ただの平たい大きな携帯電話やろがw

wifiが普及したら必要ないあほらしいシステム・・・・
というか電話屋がパケット通信料というみかじめ料みたいな非合理な代金をぼろもうけするだけのもの

Appleみたいなカスなんてそんなもん
199名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:23:00 ID:8dT2FeRfO
パケ死の時代がまた来るのか
200名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:24:05 ID:zgc1TqRN0
>>198
「人間の革新」つったら3G回線無しで意思の伝達が出来るもんな。
201名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:26:34 ID:q7tNe7zf0
Appleなんか早くつぶれて消滅してほしいわ
世の中にばかばかしいもんばっかり販売して
非合理なシステムを押し付ける

ま、Appleに騙されるやつがハゲであほすぎるだけやが

Appleに騙されるのシナ人なみの発展途上脳やからなw
202名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:29:48 ID:N1uXKuZ+O
>>199
今度は壮絶だぞ。額が一桁違う。下手すりゃ二桁違うが奴も出てくる。
203名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:32:42 ID:kvcwnh6r0
マジで?
とおもったら
2GBて

ケータイで1月2GBってどうやったら到達できるんだ?
充電しながら何か落としっぱなしなのか?
204名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:33:50 ID:h04crrGD0
制限を設けるなら他社でもiPad使えるようにしろよ
205名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:34:45 ID:SlwHfl050
携帯は電話機能だけでいいだろ
206名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:38:13 ID:h04crrGD0
>>203
本や記事を購読し続ければ簡単に到達

ストリーム受信では即死レベル
207名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:39:11 ID:g/30kI9o0
雑誌の類も電子書籍化しようって言うんでしょ
動画サイトうろつかなくてもGB単位の消費は不思議じゃないはず
208名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:40:36 ID:LzRcVZaY0
メールし放題の契約したのに突然文字数制限+パケット代になって
何の為に買ったのか判らなくなったな。
209名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:42:29 ID:nrBAj/1n0
>>188
3Gで長時間動画見てたら死ぬだけ
210名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:43:41 ID:h04crrGD0
>>209
ニュース記事に張ってある動画でも死ねる

毎日ニュースすら見られなくなる
211名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:45:00 ID:kvcwnh6r0
>>206
簡単て
俺の試算じゃ到達しそうにないんだが
本ってなにさ、ニュース記事の読み込み程度じゃ微々すぎる
212名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:45:07 ID:vmfDz3Br0
いまどきソフトバンクって
213名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:45:26 ID:Fyl9tws/0
23時から8時までは定額になるってことか。ipad始まったな
214名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:45:30 ID:DIGplVYo0
>>203
アイホンを考慮して、pcサイトなら、窮屈に感じるサイズじゃないか?>2GB
要するに自宅のpc、2GB上限で、平気か?
215名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:51:01 ID:h04crrGD0
>>211
自宅のPCでiPadで「やりたいこと」「やれること」を
想定して受信量を計測してみろ
216名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:51:02 ID:kvcwnh6r0
>>214
PCで読み込んでるサイトがどれだけの容量なのかわからん
ただケータイとPCの使用時間が比べ物にならないことは分かる
月々のパケット使用量見ると10MBにすら届いてないし
217名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:51:02 ID:IYn4kTyB0
>>1
(´・ω・`)何GB以上になると帯域規制が入るとかってやつは

(´・ω・`)使い放題を名乗っちゃいけないと思うんだ。
218名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:56:12 ID:kvcwnh6r0
>>215
iPadってPCに完全に取って代わって使うようなもんなの?
てか2GBに届くのはiPadで異常な使い方した場合くらいってことか

>>217
ドコモは何GB以上の使用者から制限してるのか明言すべきだよな
219名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:56:51 ID:TCPrMDn10
>>1
アップル信者はこれでも禿を擁護する

理由は尊敬する人と同じ禿だからだ
220名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:59:30 ID:h04crrGD0
>>218
海外でパンク問題に乗りだしたのはこれが切っ掛けだしな
別に異常な使い方が原因ってわけではない

単純にiPadの利用内容はPC側に属するのを理解してないだけか
話は噛み合わなくて当然だなw

つーか、PCに取って代わる?とか言い出してる時点で
無知のまま書き込んでるだけか

不毛だし無視した方が良さそうだな
221名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 03:59:46 ID:7UHpEIIk0
古い価値観に凝り固まってアンチしてないで、素直に新技術使った方がいいと思うがね
222名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:00:51 ID:zgc1TqRN0
>>218
テラ越えのストレージ積んでるPCに取って代わるものではないだろうな。
223名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:00:57 ID:kvcwnh6r0
>>220
要はiPad使わない人にとっては全く問題の無いレベルって話ね
224名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:01:48 ID:EX1mk7Ba0
え、ハゲ放題解約!?
225名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:02:56 ID:7UHpEIIk0
もしもパケット定額を禁止するつもりなら
iPhoneとiPadだけ定額を継続、それ以外を廃止でいいんじゃないのか
欧米に後れを取ることなく、遅れの原因になってるガラケーも一掃できる
226名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:03:33 ID:J/82VjWm0
なくなっていいよ。携帯厨をある程度排除できるし
未成年の有害サイトや出会い系などへのアクセスも減らせる。


いい事づくし。
227名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:03:52 ID:40n/yIZ50
自分最近携帯でネットはじめたんだけど、
なんか携帯1億台以上普及してるし、
みんなパケホやってるらしいから
パソコンよりネット社会発達してると思ったんだけど、
えらいしょぼくない??

なんか色んなもので検索しても全然サイトない。
パソコンはいっぱいあるのに。
みんなどこにそんなパケホ使う程ネットですることある??

モバゲーとかグリーとかする人はともかく。
その他の大多数の普通の大人で・・・

なんか想像以上に扱いづらくて、できることも限られてて
こんなもんに月額4200とかありえんと思ってすぐやめたんだけど・・・
228名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:03:56 ID:DS16eqYM0
使い放題やめろ
そのかわり基本料無料にしろ
あと禿げ回線使わないでメール遅れるプロファイル出せ
229名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:04:06 ID:PJuffuCI0
2GBとかふざけんな

200MBでいいだろう
230名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:04:38 ID:38o6RXaIO
>>224
「悩ましい問題」
231名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:05:15 ID:zgc1TqRN0
>>224
解約しても止まらないだろ。
232名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:06:57 ID:SFn8lGtu0
パケット料金が安けりゃ構わないが
日本のそれは高すぎるだろ
233名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:07:19 ID:7UHpEIIk0
>>227
馬鹿
iPhoneやiPadはPC向けのサイトも楽しめる
その上で携帯電話のような独自のネットワークも構築している
appleの企業努力をそこらのガラケーと一緒にするなよ
234名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:08:33 ID:RKRaSA+e0
>>225
とりあえず信者はしんどけ
235名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:08:59 ID:pop48m9O0
2GBなんてandroidだとすぐに届いちゃう数字
パケホないと月30万とか軽く越えちゃうんだぜ
236名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:10:32 ID:yEhj8GF1O
皆さん、誤解しないでください。
SoftBankのフツーの携帯で2ちゃんを閲覧したりYouTubeやニコ動を試聴する分には完全定額制です。
当然ながらdocomo携帯やau携帯より格安料金と相成ります。
って事で合ってる?
237名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:10:36 ID:c16SNiWs0
通信契約が飽和状態になれば企業としては従量制にしたほうが過去のように儲かるからな
携帯電話に数万円払うバカが発生したように情報弱者から
お金を吸い取るビジネスプランが出来れば。。。
238名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:13:40 ID:/tBcf11t0
消費者はあらゆる殿様商売市場を忌避せよ

とりあえずローンで家を買わず

クルマとケータイを使わないことだ
239名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:14:35 ID:4o3n3D9fP
ID:yEhj8GF1Oは必死だな、社員か?
240名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:18:26 ID:yEhj8GF1O
>>239 ただのdocomoユーザーですよ。
サブに禿のフツーの携帯購入予定なんで気になってね
241名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:19:14 ID:qWFFP2n2O
携帯でネットするクソガキ共がいなくなるなら大歓迎
もし実現するなら全てのキャリアが追随してほしい
242名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:20:06 ID:jTUX4iJl0
>>9
都合の悪い質問にもちゃんと答えてるじゃん。

社員のやらせとか言ってたネトウヨはどこに消えたんだろうかwww
243名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:20:12 ID:akYzirJB0
中国共産党もまた、アイゼンバーグ・ロックフェラー・キッシンジャーなどユダヤ謀略専門家の肝いりでできた国家である。共産主義の礼賛は、すなわち、ユダヤ独占支配の肯定でしかない。(注:中国共産党=中国ではない。
244名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:21:55 ID:PJuffuCI0
何で突然ネトウヨなんて単語が出てくるの
245名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:23:17 ID:1pzHansD0
SBに限らず、どこも定額制による帯域圧迫には頭を悩ませてるよ。
これはモバイルだけじゃなくて有線のプロバイダも同じ。
今年以降のトレンドとして、ライトユーザーは定額、ヘビーユーザーには
相応の対価を要求するようになってくる。これは確定路線。

コンテンツ業界側からはかなり反発があるだろうが、結局連中も
相応の対価を払わないとやっていけない→有料化が進んでいくわけで、
ネット=無料と思ってたバカはそろそろ覚悟しとくんだな。
246名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:23:42 ID:B+qXzBy10
ほんと改悪しかないな
247名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:26:34 ID:Ctafx/ta0
ズル剥け禿の残り少ない毛がますます落ちてゆく・・・
248名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:27:58 ID:jTUX4iJl0
>>244
何か困るの?w

>>246
今はソフバンと契約するのは得策でない。auが一番おいしい。
249名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:28:01 ID:yEhj8GF1O
だから>>236の疑問に答えてやれよ!
iPhoneやiPad以外のフツーのSoftBank携帯はdocomo携帯みたいな完全定額制なんだよな!
250名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:28:05 ID:evKOg0Fn0
そろそろ収穫期か。
251名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:30:13 ID:9UXlY8ZU0
そりゃフェムトセルだのFONだの他社回線ただ乗りを推進するわな
現状でもiPhone繋がんねぇわ
帯域制限は厳しいわ
252名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:33:03 ID:mQv33eVtO
撒き餌が底突いたんだろ?
自転車操業ってのはそういうモンだ。

253名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:35:43 ID:6Ew/XAYP0
調子こいてる米禿ユーザーには天罰下したれ
willcomに墜ちた俺にはもう関係無いけどな
254名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:38:18 ID:GvWpBM+J0
禿携帯信者ってほんとヴァカだよねえ
255名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:38:56 ID:04fdaJwZ0
しかしiphone、ipad、androidあたりは家で使うなら無線LAN使わないか?
わざわざ糞遅い3G回線使わんでも…
外の利用だけで2GB行く人はそこまで多くなさそうだけどな
256名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:47:57 ID:dyuearEA0
>>1
iphoneとかipdにつられて
SB使うバカが多すぎ。


257名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:51:05 ID:dyuearEA0
>>242
>都合の悪い質問にもちゃんと答えてるじゃん。

アホか、
これは都合のいい質問だろうに。
値上げする弁明の機会を与えたんだからよ。
258名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:53:14 ID:z7KnVYLl0
自分で自分のクビをしめるだけだよ、バカじゃねーの?
259名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:58:15 ID:QVnJE5ap0
willcomの3Gは快適ですね。
260名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 04:58:36 ID:TkrSHjTo0
>>255
従来のスマホユーザ層みたいな母艦と主回線がある人じゃないところに売れちゃったのよね・・・
261名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 05:00:10 ID:3879RPSs0
ボーダフォン買収の借金が重くのしかかってるようですね
262名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 05:12:09 ID:jTUX4iJl0
>>255
携帯でウェブを見るような奴はパソコンもってないのが多いから。
263名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 05:14:37 ID:jTUX4iJl0
>>257
値上げするときに言えばいいだけだろ。わざわざ今いう必要ないのに。
お前はほんとにアホだな。
264名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 05:26:04 ID:m2PL+OJy0
無料でシャブを売りつけて、シャブづけになった瞬間、有料にする。
そんな構図かな?ひどい商法だね。もし、そうなったら。
265名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 05:28:04 ID:ZsyaKJI20
3G回線で動画を見ること自体が駄目なんだな。使えないなぁ
Wi-Fiのアクセスポイントで見ろってこと?でも場所が限られるんでしょ
あと従量制にするなら今月いくら掛かるとかメールで通知してほしい
266名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 05:44:24 ID:5lEPJsdb0
定額辞めるのって、携帯会社自身にとっても自殺同然だろ。
最新機種やら便利な機能やらが全て意味を失い、20年前みたいな通話専用端末に逆戻りだ。
禿がそんなことしたら、ドコモは喜んでシェア奪い取りにくるだろうな。
267名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:04:50 ID:04fdaJwZ0
>>262
iphoneもipadもandroidもPC無しだと役に立たないと思うが…
268名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:25:28 ID:qTdam5IX0
携帯でネットコンテンツ見なきゃ済む話じゃね?
携帯は電話とメールしか使ってないわ
ネットは自宅のPCで十分
269名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:30:36 ID:5lEPJsdb0
>>267
最近の若い奴はPC持ってないし、例えPC持ちであっても無線LAN環境が
家に整ってる奴はもっと少ないぞ。
一人暮らしなら、固定回線引いてないって奴も最近は多いからな。
270名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:32:47 ID:dAIt1G1J0
>>269
今の学生はネット環境とPCは必須だと思うがな
271名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 06:42:29 ID:r2w7s5BB0
>>268
スマホの意味無いじゃんそれじゃw
>>267
それは超ヘビーユーザー。
身近で簡単にネット環境ってのがスマホの宣伝文句じゃん
それでPC環境がないとってスマホの意味がない
272名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:06:46 ID:dAIt1G1J0
>>271
スマートフォンってそもそもPCとの同期ありきだっただろ、なにいってんだ?
273名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:12:43 ID:hSORrhYu0
iPhoneがあれば人生が変わる、もうPCは必要ないと豪語してたエロイ人も居たよなw
274名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:20:39 ID:L5bfDK2C0
>>271
>それは超ヘビーユーザー
(゚Д゚)ハア?
275名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:27:01 ID:ZQnudFLM0
まさに予想外
276名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:52:34 ID:yiYHdsDhi
アップルみたいなド素人を携帯界に参入させるからこうなる。ジョブズは早串ね。
277名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:53:51 ID:lEmeMpEy0
来たら来でソフトバンク解約だな
278名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:54:32 ID:BUPgGNtNi
2%のヘビーユーザが回線の50%を使ってるらしいから、その2%のユーザが上限一万円コースになるような料金体系にすりゃいい。
そのかわり、通常ユーザは安くなるようにすれば問題なし。

もしくは、500MBまで2910円、以降は200MB毎に+500円。上限が4410円。てな具合にすりゃ、実質的には値上げにならないのに、ヘビーユーザも出費を抑えようと無駄な3G通信を控えてwifiを使うようになる。
279名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:58:27 ID:DaHZoCnm0
そういえばヤフオクのシステム利用料って
最初は298円だったのにいつの間にか350円くらいに上がってた
クレカの請求書見て初めて知ったわ
孫ってコソッと値上げするの得意だよね
280名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 07:58:59 ID:xex2aZHI0
後から後から規約を変更するのもお手の物です。
281名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:04:58 ID:J70oPBZsO
>>95
亀田が
6月分が6/3までで2,092,606パケット

ちなみにau
282名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:09:36 ID:y+0ThYkhO
>>281
パケホーダイじゃなくて、そんなに使ってるのか?
283名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:09:49 ID:pfCJ/lch0
林檎信者と禿信者、擁護が足らんぞ!w
284名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:10:27 ID:Lrr9OnNnO
何を今さら。昨年から定額制縮小の話は通信キャリアのみならず、プロバイダでも出ている。
設備投資の費用だけはうなぎのぼりだからね。
285名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:10:46 ID:rL18UmYvO
ネットがなければ就活も出来ない時代です
286名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:10:52 ID:2ujxSAkK0
ありがてえありがてえ
携帯ピコピコそこら中でいじくりまわしてるクソガキどもがいなくなる
287名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:11:16 ID:J70oPBZsO
>>282
すまん
>>95を後3回読み直してくる
288名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:12:55 ID:ThMpbzPB0
iphoneそとでまともに使えんようになるの?
教えてエロイ人
289名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:14:44 ID:1kFwwuWgO
禿は都心部の範囲外をいい加減なんとかしろよ

同じビル内でも階や同じ階でも部屋によって
全く通話が出来ないって場合が全く改善されないし
290名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:14:44 ID:O8prC0Un0
2GBも使わないからいいよ。それで。
むしろトラフィック使いまくってる馬鹿は芯でくれ。
291名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:14:49 ID:2ujxSAkK0
電話とメールしか出来ないかわりに月額800円固定とかにすりゃいい
292名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:16:27 ID:GxmZZjeO0
今時、無線LAN張ってるのは、当たり前だけどなー
293名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:18:44 ID:XVZ4s1cj0
iPhoneでどかんと増えたトラフィックの影響か
294名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:21:25 ID:9XLjgOxL0
通話ならば、通話時間を控えることによって料金を抑えることができるが、
パケットの場合、ソフトウェア側が実際にどのくらいのデータ転送を行っているか利用者に分からない。
だから、従量制にすれば、知らない間に多量のデータ転送と高額の使用料が発生している可能性が十分に考えられる。
295名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:24:03 ID:hgrZqvwyO
ほぼ独占しといてそりゃないわ。さすが詐欺師。
296名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:26:24 ID:UprIt5nx0
まあ禿が定額無くしたらポケットWifiにするだけだな
297名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:27:19 ID:ZQnudFLM0
>>293
別鯖だし。
パンダワールド。

ちなみにソフトバンクはFONを導入させるキャンペーンを頑張ってる。
トラフィックが増えても今後余裕がある家庭用回線に負担を付け替える気みたい。

しかしFONの危険性をしらない情弱のおかげで、思わぬところで無線拾えるようになった。
298名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:27:24 ID:h+IPbY3rO
>>289
禿がインフラに金使うわけねーじゃん。
299名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:28:37 ID:ADsNJNNJP
>>291
ソフトバンクは電話とメールだけなら1300円固定だろ。
300名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:29:24 ID:sFSMpTB80
2G以上になったら、通信速度を遅くするか、従量制にするかになるだろう
301名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:30:46 ID:d7hi1EfbO
パケット定額値下げしろよ。ハゲ。
302名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:33:08 ID:Lrr9OnNnO
>>285
つ 2000〜2002年卒業組

1999年はリクナビ元年
その時リクルートの新卒就職紙媒体が急にシフトしたんだよな
でもあれは学内のpcで見ることを前提にしていたものだったから
混乱は少なかった。学内にコンピュータルームがあれば下宿先に
ネット環境がなくとも無問題。
しかもネット環境があってもプロバイダは基本、従量制で定額制
のコース設定のあるところは少なく、通信料はパケホタイムでな
ければ割高だった。

知ってるかな?
2000〜2001年当時、リクナビがダイヤルQ2のシステムを利用した
プロバイダをやっていて、大学就職部で接続用CD配布していたぞ。
303名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:34:38 ID:jBXeC+1h0
民団を通して契約すれば良いじゃん
日本人でも契約できるぞ
304名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:35:26 ID:h8aNznJe0
ここは禿以前のボーダフォン時代から詐欺体質だからな。
305名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:35:53 ID:66yA/VcjO
なるほどな。こういうカラクリだったのか。 
306名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:36:03 ID:O8prC0Un0
まあ、2GB超えたら追加料金で結構なんだが、それならそれでテザリングを
禁止する理由はもうないんだから開放しろよといいたい。
307名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:36:05 ID:PPvHf9EA0
いつものペテン禿げ商法炸裂だな
308名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:36:40 ID:eIA0iGJbi
嫌なら、iPhone端末とか取るなよな
大容量のデータがやりとりされる事なんて
わかり切ってた事じゃん
309名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:37:36 ID:qtneP+/FO
それよりさあ、ツイッターってチャットじゃねえだろうが
返答要求すんなよ
310名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:37:44 ID:yEhj8GF1O
vodafone時代にも似たような話はあったから別に良いんじゃないかな。
難しい事は置いといてdocomo携帯を使ってる俺には全く関係ない。
禿携帯なんて使ってる奴がどうなろうと知った事じゃない
311名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:38:45 ID:eWhNzJZNO
なくなったら廃れる
Wi-Fiにでも流れるか
それだけの事
312名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:41:14 ID:G3FXGbfD0
使い放題中止にするんなら、当然2年縛りも解除にするんだよな。
313名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:43:33 ID:G3FXGbfD0
早くsimフリーにしろよ。
ドコモのインフラに人が流れればトラフィックも減るからお互いハッピーだろ。
314名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:43:36 ID:jtO6hfga0
iphoneでパケ放なくなったら詐欺で訴えるしかないな

ってか、データ量なんて一度設備整えたら関係ないだろ。
315名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:44:03 ID:Gv3wfFw50
>289
北朝鮮に核落としてもらえ。電波の通りが良くなるぞw
316名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:47:28 ID:3eD5Vz0X0
だからWiFi設置に力を入れてるんでしょ?
317名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:49:07 ID:hKUaf7VcO
フザケンな禿
318名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:50:23 ID:5lovlSrT0
今でも月1GB越えると翌翌月から強烈な速度制限されるじゃねーか
WILLCOM以下になるんだぜ
319名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:50:47 ID:b8686z500
孫正義  1957年生まれ、日本の華人実業家、孫子(孫武)の直系子孫。

孫氏

自ら語るところによれば中国春秋時代の著名な兵法家孫子(孫武)の一族の末裔である。

その後子孫が朝鮮に渡り22世の孫鐘慶が18歳の時、韓国慶尚北道大邱市から日本に渡来したという。

伝承によれば孫氏は韓国固有の孫氏とは異なり、中国の宋から戦乱を避け高麗へ帰化した一族である。

なお国籍は日本である。

中国語版
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9
320名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:51:37 ID:O8prC0Un0
2GB超えて困る奴って割れ厨くらい。氏ねよ。
321名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:51:39 ID:WYFzDGk5O
どっかパケット使い放題2000円位にしてくれんかな
ソッコー鞍替する
322名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:52:29 ID:JpEirlHUO
禿が従量制やめたら他キャリアも後追いとか言ってる奴頭悪いな。
323名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:53:06 ID:RXNhuJfk0
出会い系業者月1億、楽天月10億、アメブロ月5億定額制
にしたほうがいい。
お前らメール多すぎ
324名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:53:14 ID:+MtT27poO
やったぜえええ課金制になったらこれをきっかけに家族説得できるついにSoftBank解約\(^o^)/ヤター
325名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:54:03 ID:vP57N46a0
チョンなんか信じる方が馬鹿ww
326名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:54:05 ID:Wer21YZy0
チョンバンクなんか使ってるからこういうことになる
327名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:54:38 ID:/VIV8MAB0
一カ所が始めればほかも追随するだろ。
328名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:55:33 ID:5lovlSrT0
>>321
最大速度が300kって制限はあるが、月2500程度で使い放題はあるぜ
329名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:56:08 ID:O8prC0Un0
>>322
だな。それに最初に定額始めたのAUだし。
330名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:58:22 ID:mogwBwao0
世界的な流れとしたいんだろうな 禿は
そもそも禿を使うやつが悪いんだからかまわん
331名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:59:40 ID:PPvHf9EA0
>>319
孫さんは半島出身の家ですよ。
昔は華僑のふりをしてましたが、二十年くらいまえに日本国籍を取ったとき
在日であったことを告白しちょります
332名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 08:59:52 ID:yEhj8GF1O
最終話 孫正義盲爆!さらば白戸家!僕らはお父さん犬を忘れない!
333名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:01:27 ID:eIZGKMDC0
携帯で2Gって結構使うものなの?
334名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:01:31 ID:JpEirlHUO
>>329
それにまたドリームキャストの時代に戻るのも嫌だなw
335名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:05:24 ID:FoBG8JJe0
ID:yEhj8GF1O

朝まで必死すぎワロタw
336名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:08:04 ID:G3FXGbfD0
調べたら月の使用量は300MB程度だった。
つーかあのパケット表記止めてMB表記にしてくれよ。
337名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:15:53 ID:ZQnudFLM0
>>302
インターQとかかなりシェアあったしね。
しかしインターQとかベッコアメとか、犯罪級のプロバイダが多かった(笑)
338名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:23:46 ID:j3nVyZLO0
>>329
最初にパケット定額始めたのはDDIポケット(現在ウィルコム)
339名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:24:13 ID:hvfPBp1F0
名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 23:19:53 ID:mj2RtjaD
禿はツイッターでこう言ってるな。

masason
2%のユーザーが全体の50%くらいの通信容量を占拠しています。

masason
悩ましい問題。世界中の携帯事業会社の経営者の悩みです。
340名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:24:38 ID:4u42gys80
>>337
おっと、ベッコウアメユーザーだった俺の悪口はそこまでだw

そういえば、リムネットなんてのもあったなw
341名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:24:56 ID:4OzfiLIkP
            _________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  呼んだ?
/    /::::::::::| \
| ./|  /:::::|::::::|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||/::::::::|::::::|
342名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:24:59 ID:O8prC0Un0
>>338
ああ、すまん。携帯でってことね。
343名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:28:27 ID:7rv5h7Zw0
携帯がどんどんPC化している中でパケホ廃止とか意味分からん。
344名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:29:15 ID:BMDJetpI0
一人暮らしなら電話を引かずにPCはiPhoneをルータ化してネットした方が安上がり
345名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:31:06 ID:2QTtD8CJ0
自分がどれくらい使っているか見てみたら、半年で1.3Gバイトだった。
346名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:31:52 ID:2zjux19Y0
前々から言われてただろ、禿TELは客集めて目処立ったらボッタクリ始めるって。
どんな理由があろうと禿TEL持ってる奴はミンスに投票したのと同じくらい馬鹿。
あほーBBのパラソル部隊やモデム送りつけ、あほオクが証明してきただろ。
それでも禿一派に金払うとか、何も考えてない、目の前の人参に目を奪われて
思考停止か?その先に屠殺場が置いてあることも知らずに。
347名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:34:12 ID:vWC5eEimO
パケ放題がなくなったらSoftBankやめる。
348名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:35:49 ID:JpEirlHUO
何で時代に逆らって従量制なの?
349名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:36:35 ID:Ee6bNFNRO
パケ定無くなったら、グリーとかモバゲとかヤバいんじゃね?
350名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:37:32 ID:rVo2WH7d0
最初から、加入者が増えたらやめる予定です
351名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:37:33 ID:yEhj8GF1O
>>347 すんなり辞めれるといいね。vodafoneの時の解約騒動は凄かったらしい。
352名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:38:37 ID:HXLqs4zX0
ドコモだったけどパケット料金1年で1000万近く使ったわ。
353名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:39:44 ID:n7o3GGkY0
>>348
時代が従量制になってきてんじゃないの?
どこかが始めれば、追従する流れになる。
俺は大して使わないから関係ないが。
354名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:40:43 ID:rlX7VGbPO
これは自作自演だろうなw
355名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:42:03 ID:PmTEtEcb0
1パケットあたりの価格を30%値下げします!!
(目立たないところに小さく)パケット定額の価格上限は二倍になりました。

辺りで決着しそう。
356名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:42:41 ID:c1lhrm9pi
従量制になったら維持できなくなるから携帯そのものを
諦める人がでてくるだろ。昔のダイヤルアップの電話代の
トラウマが蘇るぜしかし
357名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:44:37 ID:0nAtlYU/0
            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<  FTTHで左遷されたけど長い無職生活から脱出できるかも
/    /::::::::::| \
| ./|  /:::::|::::::|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||/::::::::|::::::|
358名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:44:45 ID:KOyIskU80
普通は既加入者はそのままサービス継続で、新規契約を停止だね
禿バンクにその常識があるかは知らんが
359名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:45:24 ID:c1lhrm9pi
>>346
別に、嫌になったら乗り替えればいいだけでは。
昔と違ってさっさと乗り替えられるんだしキャリアに
拘る必要はないだろう。
360名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:45:37 ID:tF3E75140
なんだじゃあ工作員用いて定額制でパケット使いまくれば余裕で廃止→他社乗り換えでSB終わり

孫は朝鮮人の癖になんで弱点を曝け出すんだ?
回線使用料は使えば使うほど金額上がるからそういう事業やってる人にとっては悩みの種なのは知ってるが

>>8
しないよ。SB止める客を吸い上げるだけ
361名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:47:00 ID:FYGh91ENP
>>279
いつの間にかって…プレミア会員ちゃんと告知してたぞ
いろいろ無料で使えるものが増えるからお得ですとか
これからも充実させていくとか
てか気づくの遅くないかw
でもヤフオクだけしか使わないから値上げだんだけど
362名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:47:29 ID:FkpxMZhY0
AT&Tは20ドルでテザリング提供してるよ。
363名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:47:32 ID:XVZ4s1cj0
つーても2G突破するのなんてiPhoneぐらいだろ
364名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:48:51 ID:fjHXzknL0
ネット中毒になった携帯ユーザーがパケ放題無くなってもアクセス止められる筈ないわな。
使用頻度が減るだろうが
365名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:49:36 ID:4OJwd4az0
>>359
それをさせないためのiphone独占だろ
366名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:49:54 ID:h9HqhcjV0
そしたら誰もかわねーから問題ないよ
367名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:50:16 ID:cs+LQSYf0
携帯の形したWifi端末出してくれないかな。食い詰めてヤケになったメーカーが
368名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:51:21 ID:geOcJbRS0
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
369名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:52:27 ID:aPZ2RMMxO
AU使ってるもれは勝ち組!
370名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:52:58 ID:eYhjSLvH0
そうなったら携帯解約する
他も追随するだろうから
携帯自体もたないかPHSにするわ
371名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:53:23 ID:yEhj8GF1O
>>358 docomoは客が不利益にならない新料金プランへの変更は自動移行。
パケホーダイ→パケホーダイダブルのような不利益が生じる変更は151対応または来店対応となる。
故に今だにパケホーダイ加入してる人がいる。
372名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:54:44 ID:c1lhrm9pi
>>365
いくらiPhoneが魅力的だかって、維持出来なくなったら
手放すしかないだろ
373名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:54:58 ID:UqmAuHl70
>>1
パケ放題なくなるのなら
携帯解約するしかないな
374名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:55:00 ID:RzdJwJiqO
資金繰りヤバいんだろソフトバンク
375名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:55:29 ID:iokYBBs80
利用者数は増えても金にならないやり方しているしな。
wifiへ誘導しようとはしてるけどどうなんだろう。
376名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:55:47 ID:ogmg+nvE0
ソフトバンクの携帯を使っている奴は国賊
377名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:55:59 ID:O8prC0Un0
まあ国産携帯で2GB超えるのは至難の業だと思う。
378名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:56:12 ID:dhSWev9n0
オマイら、WiMax のモバイルルーター1個買って

家庭のインターネットと iPhone と iPad を全て Wi-Fi 接続にすれば
ソフトバンクに苦しめられることはないし、トータルで割安になるよ。
379名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:56:17 ID:2JhrZmj2O
それをやったら解約だな
380名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:56:52 ID:acimXdda0
これって自作自演をしてユーザーの反応を見ているのかな。
381名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:56:53 ID:JpEirlHUO
>>343
>>356
パソコンの定額まで無くなる可能性はあるの?
382名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 09:58:06 ID:e6V/J+rP0
>>376
異議なし!!
383名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:00:11 ID:cs+LQSYf0
>>378
俺の立ち回り先は大抵無線LANがあって、計算するとだいたい一日22時間は無線LAN接続可能なところに居るんだよね
Wifi携帯があればなあ

禿さんどっかで「Wifi携帯は出すよ!でもWifi機能を使う場合SBがパケ定代を満額請求するのは当然の権利」みたいな事言ってたような
384名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:00:23 ID:aGJw4nyn0
まあ従量制にしたら一気にスマフォも携帯も衰退するだろうね
Willcomみたいな低速プランが定額のこりそうだけど
出先で高速でネットやりたいと思わないから、別に歓迎だけどね
385名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:01:35 ID:BxsrBYIDO
普通に10万円とかなるから解約だな。 
金食い虫、しかも麻薬なみに危険なものを手元におけない。
386名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:03:50 ID:dhSWev9n0
>>385
iPhone 使っている連中の明細を見ると
今月のパケット料金 120万 (-120万)

なんてのがゴロゴロあるw
387名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:04:15 ID:AxHD0CZJO
携帯が進化してどんどんデータ量増えるのにナンセンスだろ
388名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:06:08 ID:CCW8sVF00
時代はau!

ごめん 言ってみたかっただけだ
389名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:06:19 ID:qqqHK8Um0
もし使い放題が無くなっても
民団経由で契約した人は、無制限のままなんだろ?
390名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:07:29 ID:SK4cl6dB0
海外でよくあるのは使い放題でも300kbps程度で一定料のパケットを超えると帯域を更に絞るパッケージと、帯域を絞らず2-3GBなんて制限つけて定額、それ以上は従量制なんての。で、顧客は必要に応じてコースを変更できる。

一番とガンが動画ストリームで、これさえなければ、300kbpsもあればWEB、メール、Skypeなんてほとんど問題ない。
いずれこういう形になるよ。
391名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:09:09 ID:fjEG3PYsO
在日に手厚い持て成ししてるからおかしくなるんだろwww
平等精神のない企業だなw
392名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:12:07 ID:t4ODC1kK0
お前らどうせ2chしかやらないんだから2GBあればじゅうぶんだろw
393名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:13:08 ID:bpgwoNki0
>>391
在日に手厚いことがあいつらの平等精神さ。
394名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:14:42 ID:VJ818ixP0
他社との兼ね合いもあるから無くすのは難しいだろ。
2GB以上を従量にする代わりに、2GBまでの金額が下がるなら大歓迎だが。
395名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:16:01 ID:ilt8IXXd0
解約したい、勝手に使い放題やめるんだしペナなしにしてよ
396名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:16:22 ID:u/of8hJyP
定額制なくなったら一気に他へ流れるな
397名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:16:45 ID:q7tNe7zf0

ipadみたいな中途半端な邪道な媒体利用するんなら
ふつうに小型ノート持ち歩けばいいだけだろ

なんでAppleとハゲみたいなカスコンビのカス媒体で世間が騒ぐのかまったくわからん

こんなもん、すぐに正体がばれてだれも使わなくなるのに

Appleとハゲとネタのためにわざと過大評価するバカメディアに踊らされてるだけやん
398名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:19:06 ID:unU7WxQ+0
もともとSBは1G超えると翌月帯域制限はいるからどーでもいいじゃんw
399名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:19:29 ID:fjEG3PYsO
>>393
だから外国人参政権に賛成出来ないんだよな
400名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:19:30 ID:6zNGGgV+O
>>397
いやノートパソコンとiPadは用途が違うだろw
401名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:19:34 ID:cgctIvfY0
ふだん2GBなんて絶対つかわないからカンケーねーやww
と思ってる人が、いざ従量制になって、普段と変わらない使い方をしてるはずなのに
なぜか高額の請求が・・・!!

ってことになると思う
402名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:19:38 ID:edH3rREs0
携帯でネットしようなんて思わないから別にどっちでも
403名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:26:30 ID:lwLaQMqk0
携帯にメール転送してる営業のオイラは
毎月メールだけでとんでもない容量に・・・
404名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:26:45 ID:XavawMRs0
さすが禿w
もっとやれw
405名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:27:01 ID:PhFu1PQbO
>>390
日本では携帯に限らず、ネットは定額制が主流のうえ、
以前、パケ死した馬鹿が騒いだ+マスコミが請求100万!とか煽ったのもあって、
従量制ってだけで敬遠されて、契約してもらえなくなるよ。
やるなら、EMのギガデータプランみたいなものに、なるんじゃ無いかな?
406名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:27:44 ID:e66n1R5t0
囲い込み完了したら次にするのは値上げです。ビジネスの常識。
407名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:30:19 ID:2DZhKwL+0
PCはゲイツとWindows
携帯は孫とSoftBank
が俺のこだわりのステータス
408名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:34:31 ID:jBKEGN7z0
携帯で2G/月って、何やってるんだ?
409名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:35:12 ID:UQUUsW9p0
満額を今の10倍くらいにしても良いような気はするけどな。
もちろん、パケの上限基準も押し上げて。

それすっ飛ばしていきなり廃止は有り得ない。
410名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:35:28 ID:JpEirlHUO
>>405
俺的に>>384みたいな展開で良いと思う。
低速だけどやり放題の定額で良い。
どうせ動画はPCで見るし。
411名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:37:26 ID:DuSo15JiP
>>408
iPhoneなら、ブラウザ使ったり、つべ見たりするだけでその位いくんじゃね?
412名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:37:27 ID:VgDZ8YcC0
つーか、これってユーザー流出とか負の面を考えなければ、非常な利益拡大に見える、って事が問題だって思ってるんだろ。
短絡的な馬鹿はどこにでもいるって意味で。
あるいみ失敗を恐れず、お花畑な戦略立てて一発逆転を狙って組織を潰すようなヤツ。
しかも、自分の正しさを微塵も疑わないから、反論をただの妬みからくる愚論としか見えなくなるヤツ。
一見、魅力的な案だから同調する馬鹿もいて、採用されないから不満を募らせ、
下手すると暴挙に出てそれまでのキャリアを台無しにする。

そういうのを抑えるのは、すっげー疲れると思う。
413名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:37:40 ID:6YhNXd3R0
これでホントに従量制にしたら俺は禿を神と崇めるw
414名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:42:16 ID:O2Te6FRt0
平日のこんな時間にここにいるオレらを基準に〜で十分とか言ってもしょうがないけどなw
415名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:42:36 ID:O8prC0Un0
>>408,411
iPhone使ってるが、かなりヘビーに使って500MB行かない。
2GBも使う馬鹿の顔を見てみたい。
416名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:42:49 ID:JpEirlHUO
日本は少子化だから大丈夫だろ
417名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:44:02 ID:dhSWev9n0
>>408
パケット数は判らんが
iPhone で グーグルマップを一回開いただけで、パケット料金は 1000円分ぐらいいくけど。
418名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:44:47 ID:unU7WxQ+0
光回線にしろ携帯回線にしろ上位5%を切るような
パケット課金体制にするのはいいと思うけどな。
通常ユーザーには影響ないし、使いすぎで機器に負荷かけてる
ユーザーから金取るのは間違いじゃない。
419名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:45:27 ID:J7p/3Wm+0
ざまあペテンハゲ
420名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:46:40 ID:VgDZ8YcC0
>>415
だから、定額を2GBの料金で固定して、
500MBでも2GB分の料金払ってもらうってことだろ。
421名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:47:00 ID:krLa0uVI0

iphoneで2G越えるには、毎日24時間youtubeつなげぱなしでないと無理だろ?
422名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:49:50 ID:enXCrMbtQ
>>1
さすがペテン孫正義、世界中という言葉で正当化かw
「安い」ばかりを追求すると質もそれなり、いいかげん消費者も気付け。

逆に質を追求しているドコモは5000万契約を抱えながらも基地局超増強し、
パケット定額対象拡大+定額値下げ、更にFOMA電波を無線LANに変換して
定額内でどこでもWiFi通信可能にしている、その気になればこれだけできるのだから
孫正義のは完全に言い訳。
423名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:52:21 ID:JgANx9KO0
困るのはアホみたいに使ってるヘビーユーザーだけだろう
424名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:52:55 ID:2u1Xq2WS0
>>332
最終話
禿げが出てきて、お勤めご苦労と言いながらいきなり棒で殴って鍋にする。
425名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:54:05 ID:xxj8qMAM0
そりゃだって、携帯で動画とか動かし始めたら、飛躍的に通信料が増えるに決まってる。
携帯の進化と街中に設置してる通信機器の進化が同列に行ってない。

借金だらけで、設置機器の更新が出来ないSB、ついてこれるのか?
426名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:56:12 ID:EoU5rsIDO
禿げのみ定額はじめますた。
427名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:56:36 ID:REGzOIox0
経営側からしたらしょうがないんじゃないか
利便性がこんなに上がってきてることに
感謝の念がなきゃ不満だらけだろう。SBに限らずな。
428名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:56:56 ID:k1T16eUC0
携帯端末で動画なんて見ようとするからこうなる
429名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:57:43 ID:6e4MzNbPO
こいつのことだから、告知なしでこっそりパケ放題やめるんだろうな
430名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:58:49 ID:cwfZ648v0
<丶`∀´>
431名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:59:06 ID:NiXcnjkt0
すぐ携帯いじる中毒者は高額でも使うだろ
432名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:59:26 ID:3vfThoq7O
小さな様で大きな話〜
ぱなし〜ばかりじゃ地球は悲し〜
ぱなしは無しって話です〜
433名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 10:59:45 ID:BhwfOdNg0
>>421
動画20個も見れば終わりだろ
1日かからない
434名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:00:16 ID:QlxjHOFlO
俺ドコモなんだけどパケット両方とも二百万越え。
コレって使いすぎですか?
435名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:00:45 ID:Gv3wfFw50
>174
その2%が企業が宣伝している使い方をしている客。
436名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:00:46 ID:k1ZyE+Ma0
予想通りwww

見せかけの安さにつられてだまされるなよwww
437名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:02:12 ID:FkpxMZhY0
iPhoneならギガは行く。
438名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:02:44 ID:unU7WxQ+0
〜2GB:無料
2〜5GB:1パケット0.001円
5GB〜:1パケット8円

でどうよ?w
439名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:03:50 ID:yhkN2jGW0
チョンとハゲは使いホーダイでOK?
440名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:04:17 ID:6CXru32c0
俺 割引前パケが600万ぐらいなんだけど、これって何G?
441名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:04:22 ID:1xn6nbEA0
SBの設備は脆弱すぎるから余計に心配なんだよ
442名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:04:47 ID:5uPAdPfz0
朝鮮電話は他2社に比べてインフラ投資が全然だからなあ
こうなることは予想できたわ
443名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:04:56 ID:6pXP6ilY0
パケットはぼったくり杉
もっと安くしろボケ
444名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:05:48 ID:LnGkyn910
イモバに移ればすむ話だな。
顧客が今の半分くらいになれば、
SBMも帯域確保できて嬉しいはず。
445名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:06:33 ID:jKdbLpJG0
おいおいおい、iPad買ったあとでこれはないだろ!
かわいそうじゃん買った人が。
446名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:06:43 ID:vmfDz3Br0
アップルとソフトバンク市ねって思うわ
447名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:07:42 ID:XavawMRs0
「従量制なんてふざけるな!解約だ!」
「途中解約だから違約金払えニダ」

ってこと?
448名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:08:04 ID:mJJyCMGo0
禿げ散らかし放題
449名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:08:05 ID:unU7WxQ+0
>>440
0.7Gくらいじゃね?128byteパケットで
450名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:08:17 ID:bA4tLTrzO
テスト
451名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:08:18 ID:3oOj+N7r0
>>166
ずいぶん上がってるな

調べたらJALの3年もの社債も2005年の秋から金利がどんどん上がってきて
結果今年破綻した
452名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:09:04 ID:3vfThoq7O
こういった話も火の無い所に煙は立たない的なものなのかな?

それかユーザーの反応を見たいハゲがわざとリークして反応見てんのかな?
453名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:09:25 ID:GBdfliEM0
パケ死また再来wwwwwwwwwwwwww
おれは歓迎
454名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:09:47 ID:moYklxOS0
日本ではipadが2年目まで割引というが、つまりこれが終わる頃に今まで値引いていた分復活+従量制移行で禿ウマーというビジネスだろ。
455名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:10:58 ID:NED/FscY0
あまりにも多く使用してる奴だけ通信を制限できないの?
456名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:11:00 ID:6CXru32c0
>>449
そんなもんですかい。
相当使っている気がしていたが、なかなかいかないもんだな。


457名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:11:09 ID:OwFkeYGu0
みんなそろそろ携帯電話とか辞めないか?
458名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:11:11 ID:LnGkyn910
>>438
5G使った後に1G使ったら、6000万超えるな。
携帯で自己破産に追い込まれる奴らが大量発生しそうだw
459名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:11:39 ID:5uPAdPfz0
>>452
朝鮮電話が客集めばかりに没頭して、
それに見合ったインフラ拡張してないのは以前から知られてたことでしょ
電話やメールの不通みたいなトラブル出してるの朝鮮電話だけよ
460名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:11:57 ID:l0psldbl0
囲い込んで逃げられない状態にしてから値上げ
いつもの禿のやり方だな
461名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:12:29 ID:BX/G9ff70
スマホ系だと普通に使っても1週間あれば超える。スマホってそういった使い方をする端末だし
普通の携帯だと2G行く方がおかしい。


>>438

定額無くなるってことは、クレジットカード払いのプリぺになるだよ。

基本料金+パケ上限は口座でOK 上限を超えたら強制停止されて30日間使用OKの1G単位のプリぺをクレジットカードや店(学生用に)で購入して上限を増やすってことになるよ。

iPadのプリぺのやり方とおんなじwぼったくり

俺的には、1G以上は、64や128に強制的落とされる仕様でいいと思うけどな。月末解放で 自分で解放するならプリぺ買って補充。64や128だとメールは困らん
462名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:13:49 ID:e6V/J+rP0
民主党といい禿バンクといい朝鮮団は人を騙すのが仕事
463名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:15:15 ID:/t1B2gim0
>>462
ユダヤ人の格言

「商売とは今無いものをどうやって売るか」
464名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:18:15 ID:lEn8VISOO
>>52
モノクロ画面、単音着信音の頃なら問題なかったけどね、
465名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:20:11 ID:STQhgNKzP
Wi-Fi を使おうと思ったら
なぜか2段階じゃないパケット定額 4,410 円を
払わないといけないソフトバンク

従量制になってもきっと最低額は 4,410 円だよ
466名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:23:48 ID:WUmptNwc0
なんでこんなソフトバンクを話題にならせるようなスレを立てるの?
最近のバラエティ番組みたいな宣伝番組のように「うまい」と言わせたいだけじゃない。
467名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:26:22 ID:BX/G9ff70
テレ放題復活か・・・・携帯がパケ上限廃止になったら絶対にPCにも影響出るよなwww

今のHPだってPCやスマホやフルブラウザを基準としてるからこれからは、綺麗やおしゃれにするよりも昔のようにどれだけ
軽くするかにもどるな
468名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:26:45 ID:+9nVpfdG0
禿禿って、どうみても禿げてないだろw
469名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:28:14 ID:qqqHK8Um0
>>468
自分で言ってるしw
470名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:29:07 ID:jaOwmdST0
またPHSの時代が来るのかw
471名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:30:40 ID:3vfThoq7O
こういうハゲ関連スレの1つ1つがハゲを喜ばせてんだよな
定額制廃止への布石と思えば有り難いスレだな
472名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:31:01 ID:FkpxMZhY0
ソフトバンクってPHSだろ?
473名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:32:37 ID:g+Ei2KLvO
ま、禿の正直な気持ちやろうね

特にバックボーンが小さい禿なら

ケータイの夏モデル発表の時でも、地方の弱電波を改善したいが借金が……っと言ってましたし
474名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:32:44 ID:C28bsguP0
>>256
情弱を見分けるのに丁度いいじゃんw
475名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:34:10 ID:PdiWWuRF0
>AT&Tのパケット使い放題廃止

このニュースはたしかに頭が痛い。
ソフトバンクに限らず、他も追従する可能性がある。
476名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:35:32 ID:FkpxMZhY0
2ギガ越えは2000円プラスで以降2ギガごとに2000円とか。
定額の範囲を作れば良いじゃん。
477名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:35:50 ID:jS7lomgi0
顧客を囲い込むだけ囲い込んで制度を改悪するのは
朝鮮企業の常套手段だろw

朝鮮企業と契約してる奴はいい加減目を覚ませよw
478名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:37:06 ID:bEZqQ2YMP
禿電波エリアって広くなってる?
うちに引っ越してきた5年くらい前は圏外だったんでドコモに変えたんだけど
基地局っていうの?増えてきてるのかな
479名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:38:28 ID:PdiWWuRF0
>>341

まさか、テレホマンに再び会う日がこようとは。
もう永遠に縁が無いと思ってたのに。
480名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:38:36 ID:unU7WxQ+0
UQ WiMaxが増えてるが、SBはダメっぽいw
481名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:38:57 ID:FkpxMZhY0
>>473
あのさ。
だったら、基地局倍増計画ってJAROいきの広告でしょ?

矛盾してるよ。
482名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:39:27 ID:8Gp61KVO0
これでは、破産してしまう。
解約するにもその時期を決められているし・・・
違約金払っても途中解約したほうがいい。
定額で、それ以上使ったら強制停止という携帯会社に乗り換えたい。

483名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:40:59 ID:bEZqQ2YMP
11時になるとチャットが賑わい、夜更かしして朝が辛い
あのテレホか…
胸が熱くなるな

ピピーガガガッピーッガガッじゃないだけマシか
484名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:41:07 ID:vkTezKFZ0


  ※在日は中止しません。
485名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:42:17 ID:YiZWQjVD0
ipadじゃないけど、スマフォンで、動画とかなしで、

ある月が1,897,904パケット
定額じゃなく、1パケ、0.025円として、47447.6円
まあ、死ねるなw

1パケ128byteとして、242,931,712byte
230Mくらい?

486名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:42:49 ID:XhFJ94GQO
>>482
ヒント:docomoのタイプリミット
487名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:44:34 ID:1pKdRwIP0
携帯は通話とメールだけでいい
488名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:46:14 ID:g+Ei2KLvO
>>481
実際に禿は基地局を立てていってるよ

ただそれは借金で
489名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:46:32 ID:3vfThoq7O
お父さんが犬で息子が黒人なんだから この会社は色々ダメだろ
490名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:46:46 ID:unU7WxQ+0
auのWiFi携帯なので、パケ代気にしないのは助かる
491名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:47:01 ID:oPCC0bveO
こんな会社、何故選んだ?
492名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:47:03 ID:hfvIrmcfO
こう言っとけばいずれ国から支援金でももらえるとでも思ってるんじゃね
493名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:47:36 ID:uXR9Tv4I0
パケホーダイにかわる新サービス、ハゲホーダイ
494名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:48:10 ID:BX/G9ff70
>>476
AT&Tと同じ仕様でIPadが動き始めてるよ。定額なくなると多少の上限は、変更あるだろうけど値段はかわらんだろうな
ipadで速度上限達したらプリぺ買う以外は、速度戻す方法ないんだよな。結局満足行く速度だすならプリぺ買わないと体感できない。
ipadだとwifi使ってなければ速度規制のラインにはすぐにとどくだろうな


ソフトバンクのipad用プリぺ 30日間または1GBに達するまで4410円+315円

ttp://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/

495名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:48:32 ID:7Dv1NGkpi
全体の2%のユーザが、帯域の50%を使ってると言ってるが、これってスマホで、悪さしちゃってる人達の事?
496名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:49:44 ID:cLEN3EBoO
auだけど、先月1200万パケットだった
通信速度の測定をやりすぎた
497名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:50:34 ID:zuVFY90NP

パケホーダイで孫の頭は禿げ放題。w
498名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:51:14 ID:4nWlMW0m0
ここに来て逆流か、、
499名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:52:59 ID:BX/G9ff70
>>495
いやちがうな。HPをみたらわかるけど昔と違って半端ない情報量が送られてくるからな

AppleのIPadのHPの写真の画像の大きさ見て見みww半端ないから

HPのデータ量が全然昔と違うんだよ。メールのみなら大してかわらないけどFLASHや動画が絡んだサイト入るとめっちゃデータ量おおいからな。
500名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:54:47 ID:SqbDx7YI0
最近孫を前面に出したこの手の広告ニュース多いよな
新しい広告手法模索中?
501名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:57:20 ID:DuSo15JiP
>>499
ページ単位の容量は、100KB以内に収めるべし、その為の画像圧縮テクを(ry
なんて言葉がMdNあたりにも踊ってた時代が懐かしいねw
502名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:57:36 ID:3vfThoq7O
しつこいくらい流れてたハゲ携帯のCMが最近減った気がする
503名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:57:49 ID:unU7WxQ+0
>>499
画像表示OFF、flash禁止な俺の環境だと
なんだか分からないHP増えすぎ。
504名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 11:59:38 ID:qqqHK8Um0
ニコ動禁止だな
505名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:01:38 ID:lHjgcH3T0
間違いなく上限制はスタートする。
もちろんその代わりにせめて2GBで3千円程度にはして欲しいが
それでなくても慢性的に回線不足のsb 
つながっていても3分ルールで強制切断される
506名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:01:41 ID:BX/G9ff70
>>501
ダイアルアップの時は、HPが何秒でひらくとかあったな。遅いサイトは、良く叩かれたもんだよな



507名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:03:54 ID:2DZhKwL+0
孫の禿げはかっこいい禿げ
むしろ禿げてるからかっこいいと思ってる女多し
508名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:05:18 ID:O8prC0Un0
>>495
JBやってPCつないでる基地外野郎だろうな。高額請求されちまえばいいんだよ。
509名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:07:14 ID:i5Laih6Ii
スマートフォンで動画やFlashを見るなってことかな。
510名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:07:33 ID:ZKRbjF0c0
インターネットとは違うんだな
511名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:08:15 ID:JpEirlHUO
>>467
禿はインフラを整えてないから禿だけだろ。
他のキャリアはインフラ整備を怠らなければ平気だろ。
512名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:08:27 ID:RpigA5Up0
動画サイトの動画ってニコニコで40〜100Mくらいあんだよな。
タイトルやサムネに惹かれて(釣られて)無駄にDLしたら今以上にキレるやつ続出だろうなw
513名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:11:08 ID:i5Laih6Ii
>>511
ソフトバンクだけならば、他の定額制に乗り替えればいいんだけれどね。
PocketWifiもあるし。
イモバが追従したらやだなぁ。
514名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:13:54 ID:JpEirlHUO
>>475
あり得ない
515名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:16:12 ID:t1QqOSgb0
ウィルコム「俺の時代だな。」
516名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:17:25 ID:BX/G9ff70
>>511
結局さ・・禿げが定額無くしても売り上げが上がるならほかの会社も同じことをするよw

じゃーなりましたって時に HPのみれない携帯なんて必要か? メールで写真やデコメールなど送れない携帯が必要か?

ってことだよ。
517名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:17:49 ID:5wxvFrme0
>>505
1G100円でも十分抑止策になると思うよ。
518名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:17:53 ID:QDB70BMTO
パケホが無くなったら、通話・ショートメールのみの初期仕様の携帯電話が
発売されるんですねわかります
519名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:20:30 ID:cenmhfV70
そ・・・・・・・・・そんな・・・・・
520名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:20:33 ID:YwVAldt40

甘言ならべて騙して囲い込んだら、一気に値上げ

いつものソフバンの手口すなぁ

さすが朝鮮ヤクザ
521名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:22:32 ID:sch39dLvO
明日アイフォンに替えようと思ってたが…
辞めといた方が良い?
522名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:22:46 ID:BX/G9ff70
>>514
ありえるよ。回線の世代単位でパケットのプランは、変わってきた。来年あたりに次の世代になる。
速度もあがるらしいし 確実に新プランで来るだろうね。 上限ありのプランと高額な定額プランが出来る可能性があるとおもうよ
 
523名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:24:25 ID:7KqmFkUl0
2年縛りと月賦残高が多く残ってる奴は人質だなwww
いつ契約内容が改訂されてもおかしくは無い。
損禿照オソロシス。
524名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:25:53 ID:z4WpNy9g0
ウィルコム大勝利
525名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:26:29 ID:cenmhfV70
キャリア3社一斉にでもやらないといくらIPHONEを抱えてるとは言え結構危ないんじゃないの?
526名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:27:13 ID:JpEirlHUO
>>516
売り上げは下がるよ。
上の方のレスでパケ死事件のせいで従量タイプのプランは敬遠される。
527名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:27:35 ID:7KqmFkUl0
ドコモのスマートフォンやフルブラウザ使用時の
定額上限が5,980円なのはそれ位取らないと利益にならないんだろうな。
528名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:27:37 ID:unU7WxQ+0
>>522
10MB=1円プランでいいな
529名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:28:16 ID:i5Laih6Ii
>>524
低速度がいやで先日解約したが、イモバが従量制になっても定額制を堅持してくれるのならば復活するかも。
パケット利用で従量制なんて怖くて使えない。
530名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:28:24 ID:BX/G9ff70
>>525
だから次世代からだろうね。3G端末の発売を次世代回線が出たと同時に辞めて3Gの終了を早くすればOKなだけだとおもうよ。
531名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:30:21 ID:GDqqoDb9i
at&tのプランだと大半の人は安いか同等くらいじゃね?
2GBを25ドル、以後1GB毎に10ドル

ソフトバンク
スマフォ:1パケット=128バイト=0.084円 速度規制:1000万パケット
ガラケー:1パケット=128バイト=0.21円 速度規制:300万パケット
532名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:30:50 ID:HU9FqFUBO
そーいや、『パケ死』は死語になったな
533名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:31:10 ID:bCZSe4jG0
禿バンク脂肪
534名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:31:23 ID:NKcMu0g70
ブロードバンドに慣れきって作業、保守効率優先しすぎで軽くする努力してるサイトもなくなってきたからなぁ
広告もFlashばっかで無駄に重いし
535名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:32:59 ID:nEOpymAR0
大半のユーザはアホだから
定額廃止と聞いただけでヨソへ逃げると思う
536名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:34:55 ID:+qjbNC4JO
データ量で課金ってのが×、通信時間単位で金額決めれば?

1秒1円で回線が空いる時なら速度上がって安上がりとかさ。
537名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:37:15 ID:BX/G9ff70
>>536
メールのプッシュが出来なくなりますけどいいですか?
538名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:37:26 ID:7OK3v2ZR0
PCでのネット使用料に比べてパケ代の料金高すぎだろ
539名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:38:31 ID:2lTuxfNyi
定額が無くなったら、iPhone持ってても意味がなくなる。
iPadもイラネ。

ただでさえ通信品質悪いのに、使えなくなるんじゃスマート
フォンユーザーはほぼ逃げるだろうな。
俺も逃げるw
540名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:39:27 ID:cnw2g78c0
こういうワリには動画にリンクのついたメールを流して、パケットを消費させようと
してるんだよな。
大いなる矛盾。
541名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:40:13 ID:V7dw4Wwq0
チョンバンクユーザー涙目ですか?
542名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:40:22 ID:NurWywSB0
ヤフオクの件があるから何やっても驚かないけどな
詐欺ばっかりじゃん
543名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:40:40 ID:qARBvUpTO
よかったな。SoftBank
ユーザーのみなさんwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:40:47 ID:JpEirlHUO
>>539
パケ放題無くなったら携帯いらね
545名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:41:14 ID:BX/G9ff70
>>531
スマホで通勤時にHPやつべ見てるぐらいで
節約して月1000万ぐらい
普通に使って月2000万はこえるよ
使いすぎたかな3000万ぐらい
めっちゃ使ったわ3000万以上

平気で行きます。

100%言えることは、ガラケーのプランをそのまま持ってきた禿げがわるいだけ
ドコモでさえ多少ガラゲーよりも上乗せして通信プラン組んでる
スマホの定額が安すぎたの原因
546名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:42:39 ID:PhOivXApO
ヤフーADSL、速度が日に日に落ちるのも何かケチってるの?
547名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:42:49 ID:YiZWQjVD0
>>545
動画が大半じゃね?<パケ
動画使わない自分は200万いってないw
548名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:43:24 ID:03hA8xrri
>>535
しかし従量制になってもまだ禿のほうが安い罠
549名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:43:37 ID:eXEBbNVwO
損正義
550名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:43:48 ID:Nw38olan0
企業サイトで一番軽く描画できてるのってyahooじゃねえの?
ソース見るとびっくりする。アメリカ本社経由の技術だけど
yahoo見た後にMSN、impress、ファミ痛とかのソース見るとギャグかとw
551名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:43:57 ID:qXREZDiw0
囲い込みを終えた後で値上げ。
いつもの手口ですね。禿さん。
552名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:44:55 ID:FmK+O/wTO
カエラの時代がきました
553名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:45:52 ID:fSa50nEnO
ソフの皆様ご愁傷様
554名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:45:57 ID:+qjbNC4JO
>>537
それは困るか……

しかしソフトバンクはどうするつもりなんだか。
555名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:47:16 ID:GjOV/X5UO
ヤフーってこんなんばっかじゃんw
556名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:47:19 ID:Y4ZNVk0VP
パケットで2GBってすげえな
一体何落としてんだよ
それとも今の女子高生辺りにはこんぐらい普通なのか
557名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:47:44 ID:dBrl/jkzO
>>544
まあ確かに電話じゃなくPCの代用品だからな
インターネット端末に付加価値として通話機能がついてるだけで
ほとんどの人がそういう認識だろう
向こうが付加価値だと思ってることがメインで電話機能自体は付加価値にすぎないよね
558名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:50:19 ID:t0HWxviZ0
グリーあたりのコンテンツ系もガクブルしてんのかね

>>550
4Gamer.netのソースも酷くて笑えるよ
559名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:53:58 ID:H6DKn7jW0

ガバッ ___      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__/´∀`;::::\__ < だれかが俺を呼んでいる
|〃/ ,   /::::::::::|  |  \______________
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\          ______ _
|  \            \         || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|     |\.||  56Kbps . |
  \ |_______|      '\,,|==========.|


貧弱な回線の禿Telはパケ放題タイム導入すればいいよ。
560名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:54:22 ID:+NE1q0Ey0
『パケ死』が死語とか言ってた奴、出て来いよw
561名無しさん@八周年:2010/06/04(金) 12:55:32 ID:PQ6z8ZLz0
>559
5MB落とすのに1時間かかるじゃん・・・
562名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:55:33 ID:unU7WxQ+0
べらぼうな値段設定じゃない限り、従量制のほうが理にかなってるな
1パケット0.02円は高すぎだが、1パケット0.0001円位なら
従量制でいいと思う
563名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:57:22 ID:DuSo15JiP
パケ死・・・なんか結核と同じで根絶したわけじゃないって事だなw
564名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:57:32 ID:6hztVtBd0
この人正直すぎるなw
565名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 12:59:03 ID:qXREZDiw0
>>562
そんなんじゃ儲からないじゃん
566秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/06/04(金) 12:59:20 ID:H+n+1E7H0
('A`)q□ Wi-Maxと共にauにEVO-4Gが来てくれないかな・・・
(へへ
567名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:01:01 ID:t3apmzXQ0
本質は朝鮮人だから
568名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:01:59 ID:H/6udpcC0
569名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:02:25 ID:oplOzUka0
孫な馬鹿な
570名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:03:13 ID:qMFdTv8k0
>>242
この話題でネトウヨって、どんだけネトウヨ好きなんだよ
571名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:03:41 ID:Wn96KtT30
公衆無線LANの充実を見越してるんだろうとは思うが、
早めに実施してふんだくっておこうという意図が見える。
572名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:04:25 ID:i5Laih6Ii
>>568
この画像はリンク切れだが、画像を貼るやつは今後は非難の対象になるんだろうな。
573名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:05:20 ID:m0J+AcP+O
月に2000万パケットの俺には深刻な問題だ
574名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:08:18 ID:zkxoxZkYO
種まいて
育てて
収穫する
575名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:09:29 ID:BX/G9ff70
アイフォンの新型が出た時に結論出るんじゃね?
576名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:09:40 ID:dBrl/jkzO
>>573
ライトなユーザーは心配する必要なくね
ちゃんねらなら普通5億パケくらいいくんだろ
577名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:11:34 ID:JpEirlHUO
>>557
電話代定額にすれば良いんだよww
578名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:12:26 ID:CUZpumVsO
在日証提示なら定額のままでしょw

あの企業のバックは反日勢力だし。
579名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:13:28 ID:cenmhfV70
IPHONEは今買ったら孫!
580名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:13:35 ID:ZerP4D4Y0
2chやtwitterなどの文字主体なら平気じゃね?
ルータ化してたり、動画見てる奴はイチコロだろうけど
581名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:17:26 ID:eX+LVxdt0
2ちゃんを1日中やっても月150Mいかない
高速通信は地図見るときに便利かなて思う程度の使い方しかしてないな

もったいない感じがしてきた
582名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:20:05 ID:ACq8g5tU0
ISPやケータイ会社やNTTやレンサバ屋はみんな従量課金に戻したいだろうなw
電気も水道もガスもみんな従量なのに、ネットだけ使い放題とかオカシイからw

かといってテレホの頃みたくネットゲーにはまった翌月の通信費が10万越えとかも勘弁して欲しい。

両極端なんだよ。ボッタクリか安売りか。
月数百Gぐらいまでは定額、それ以上は従量とか、従量の基準が現実的ならOKなんだけどな。
イマダにケータイでモバゲーやると定額じゃなかったら月20万とか恐ろしいボッタクリパケ代だし。
583名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:20:11 ID:BX/G9ff70
>>580
読み込みの問題だよ。あぷりでAPI使って時間設定出来て差分のみ読み込む分はいいけど
差分じゃなく全部更新するフルブラウザー型のHPは、やばくなる。
flashついてて自動再生型やデジカメ画像爆弾仕込まれたらパケ死する。

HTML5のことと詳しくないがもし通常タグで動画ファイルの自動再生とか出来るなら終わりだよなw
584名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:20:28 ID:dBrl/jkzO
>>581
DOCOMOだけど廃人は月2億から5億使ってるなw
585名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:20:42 ID:aU+m7EJU0
パケット通信料50万
パケット定額 -50万
とかだから、定額なくなると死んでしまう
586名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:25:43 ID:qXREZDiw0
>>585
どういう使い方してるのかkwsk
587名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:26:46 ID:dBrl/jkzO
DOCOMOは再来年くらいに10Mb規制さえなくなりそうなんだがな
588名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:27:11 ID:22FCgygY0
touch使いだけど外でも通信できるのに惹かれて新型iPhone買おうか考えてた俺
しばらく様子みたほうがよさそうだねぇ
589名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:27:25 ID:YiZWQjVD0
>>584
どうやったら、そんなに逝くんだよw
590名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:31:30 ID:dBrl/jkzO
>>586
いちんち動画見てんじゃね
ヘビーユーザーなら月5000万から一億余裕だな
591名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:35:49 ID:5lEPJsdb0
>>582
電気代や水道代なんかは、工場でも無い限り百万超えたりしないしな。
従量制と言っても「今月はやばいくらい使いまくったから2万円もとられたよ」
って程度なら納得も出来るんだが、携帯は定額制がないとリアルに人生狂うほどの
代金を請求される場合がある。
592名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:39:35 ID:+qjbNC4JO
1MBの料金が100円ならOK?
593名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:39:59 ID:BX/G9ff70
従量制になるなら クレカとかの自動払いじゃなく 現金前払いで登録にしてくれた方がいい

クレカの自動は、便利だがこの手のこの手の自動は、がちやばいからな
594名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:40:02 ID:AXFR7fU2i
2GB以上のみ従量制でおk。
595名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:43:29 ID:dBrl/jkzO
>>592
接続時間制のがよくね
いぽなダウンも防げる気がする
596名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:44:40 ID:unU7WxQ+0
>>592
着うたフル1曲で300円かかるぞw
597名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 13:56:23 ID:xMD4b+R30
>>591
最近の携帯は通信速度が早いからな・・・。
最高速度で通信すると、秒間いくらパケット代がかかるんだろう?
598名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:01:04 ID:JpEirlHUO
1日中2ch見てたら何パケットいく?
画像リンクなしで
599名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:06:00 ID:5ad1BKT00
音声端末でも1GB越えたことあるからなあ
iPadなんか使ったら余裕で越えるだろ
再来月には速度規制された奴らが大騒ぎしてるんじゃね
600名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:11:52 ID:5g37CXib0
>>598
1スレ(1000レス)で500パケットくらいみたいだ
601名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:17:50 ID:xrkAF2QOi
スマホ使ってるけど、月だいたい1000万パケットは普通に使うぞ。
Wi-fi環境がないとこんなもんだろ。
602名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:22:52 ID:YyQVr2EQ0
>>585
それで何MBなのかは知らないが、
自分もiPhoneでそれくらいだな。
家ではwifi使ってる
603名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:26:32 ID:1j1r4Nlq0
2%のユーザーが通信量の半分を使ってるという事も書いてるな。
他の98%のユーザーが使う通信量まで定額って事にすれば良いんじゃね?
604名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:28:18 ID:yEhj8GF1O
iPadを買うつもりだったのに残念。
しかし禿ユーザーは前身のvodafoneといい目茶苦茶だな。
俺的にはdocomoからJ-Phoneに乗り換えなくてホントに良かったよ
605名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:28:55 ID:gDyDqIWK0
>>494
このプリペ,iPhoneとiPad共用にしてくれるだけでもいいんだけどねえ。
2つ合わせても月1GBいかねえからなあ。
おそらく,この辺の規約を弄ってくることは容易に予想できたので,
なかなかiPadに手が出せないところ。

もちろん,月額プランでもいいんだけど,上限を付ける変わりにSIMの複数発行をやって欲しいな。
606名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:30:29 ID:mFm3o1Q90
AT&Tは、新データプランは6月7日から導入されるが、既存のスマートフォン顧客は現行の無制限プランを継続できる。
607名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:39:10 ID:BX/G9ff70
>>605
30日で使用期限切れるんだよwそこが味噌なんだよなww
3カ月有効1G使い終わったら終わりだったらいいんだろうけどね
608名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:50:37 ID:gDyDqIWK0
>>607
だよねえw
iPadだけじゃ使い切れねえw
よっぽどプリペイド使わせたくないんだなあ,と思ったよ。


上限を設けるなら,その上限内の自由は認めろよ,と。

少なくとも,禿が上限を設けたいのなら,
1・テザリングを認める
2・SIMの複数発行を認める
のどちらかを選択してもらいたいな。

じゃなきゃ緩やか〜にAndroid+iPadに移っちゃうかもね。
609名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:50:58 ID:JpEirlHUO
>>600
ありがとう。
1日10スレ見たら1ヶ月で18万パケットか。
やはり従量タイプにしたら俺死亡w
610名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 14:57:41 ID:BX/G9ff70
>>608
3G環境なら使いきれる事はつかいきれるんだよ

Wi-fi環境だと使いきれなくて勝手に自動更新ってことになりうるのがもったいない

だからおれは、前払いでクレカもしくは店頭で前払いで1G単位でチャージしてほしいと思ってる。
自動更新なんていらない、
611名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:04:28 ID:NiXcnjkt0
機種じゃ儲からなくなったか
612名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:07:41 ID:krLa0uVI0
もともとdocomoが決めた従量制の計算式が異常に高いからこういう事態になる。

従量制の計算式を1パケあたり10000分の1にすれば、従量制でももんだいないとおもうが。

携帯の迷走は全てdocomoから始まっているんだが。
613名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:10:16 ID:7PRpiowI0
従量制とか使ってられるかよ
一定のデータ量に達したらその月はいっさい通信できなくなるようにしてくれ
614名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:18:57 ID:tQWqnZfD0
バックボーン弱いのか禿ケータイってw?
615名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:42:37 ID:7KqmFkUl0
>>614
社長の頭を見れば分かるだろ。
616名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:46:55 ID:a2nzlJBoO
もしそうなったら禿バンクだけじゃなくなりそうだ

そしたら着うたとか一気に廃れるね
オリコンウハウハじゃね
617名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 15:51:49 ID:yJiz2D/70
>>407
最低な選択だなw
618名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:03:46 ID:Mp7E3v0s0
AT&Tの新料金制度ってそんなに不当でも無いと思うけどな、
一ヶ月25ドルで2GB迄でしょ?普通に使ってる分には超えたりしないよ、
ソレを超えたって2GB事に25ドル追加すればいいだけだし、
それよりテザリングを許可した事の方が大きいよ。
ソフトバンクは見習ってもいいよ。
619名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:08:08 ID:Mp7E3v0s0
あ、家にWiFi設備が有るの前提の話ね。

正直この話題でファビョってるのは阿呆
620名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:08:32 ID:7Dv1NGkpi
>>618
1GBで10ドルじゃないの?
621名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:09:33 ID:AxZxbnV6O

【家電】パナソニック製の蛍光灯に不良品 自主回収せず個別交換[10/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275615482/
622名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:09:46 ID:y96ZDfoK0
乗り換え案内とかよく見るけど毎月2400円くらいかなあ
携帯ってどうやったらお金がかかるのかよく分からないんだよね。
時間じゃないよね?
623名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:11:59 ID:Mp7E3v0s0
>>620
あ、ゴメン勘違いした、でも1GB10ドルって妥当だよなぁ。
624名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:14:06 ID:bucKRqHUi
>>541
(´_ゝ`)ププッ
禿が止めたら他が追随するの目に見えてるのに
625名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:14:29 ID:FyQXq0M1O
なんでも最先端ならありえるだろ
626名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:16:43 ID:T83xNsMZO
これGJ!

最近、バカの一つ覚えの様にバカでかいコンテンツ多過ぎ!
各社、2GB迄定額ってヤリ出したら、如何にサイズの小さいコンテンツを作るかで
人気サイトが決まる。

是非、実施してくれ!
そして、2GB以上は通信出来なくしてくれ!
627名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:17:22 ID:JpEirlHUO
>>624
従量式は敬遠する人多いから廃れる。
無理だね真似する根拠がない
628名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:19:52 ID:cNV51BVj0
>>627
従量制を嫌い、しかも通信量の多いユーザが他キャリアに殺到しかねないんだぞ。

自発的に動く根拠はなくても後追いせんわけにイカンだろ
629名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:25:11 ID:JpEirlHUO
>>628
じゃあインターネット業界死亡?
またマスコミの情報統制の時代に戻るのか?
630名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:27:37 ID:7KqmFkUl0
損禿照は通信業界をハゲ散らかすなあ。
631名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:31:17 ID:JpEirlHUO
>>628
携帯が死んでもPCがある。
定額を止める事は平成から昭和に戻るようなもの。
絶対阻止するべき。
632名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:32:32 ID:Cllg/TZq0
悩ましい問題>検討している>時間の問題
633名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:34:08 ID:+PLZLnlr0
まあ、あれだけ無料、低価格で人集めておけば
そろそろ手のひらを返して、搾取に入るわな

で、情弱は知らぬうちに搾取されていく
いつものパターンでしょ
634名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:42:40 ID:JpEirlHUO
>>633
またマスコミの情報に騙される時代に戻るだけじゃん。
禿が破産するだけ
635名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:45:48 ID:Kb4IltkPO
あまり知られていないけど、各社の通信カードには使用上限が決まってるよね。
636名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 16:51:30 ID:JpEirlHUO
なんでみんな呑気なんだ?
637名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:02:02 ID:xWYjbHZY0
ソフトバンク、定額制廃止で2GB以上の通信は従量制になるおそれ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275553721/

恣意的なスレ立てすんなよ。
638名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:04:27 ID:XavawMRs0
>>636
別に困らないから。
639名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:06:07 ID:eRZqFeOk0
>>636
使わないから
640名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:06:13 ID:d2ceY81+0
なんだなんだ!?
新型iphone出たらドコモから乗り換え用と思ってたんだけど
止めるもしくは様子見てからの方がいいのか?
641名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:12:59 ID:HptgtYVy0
>>636
おまえ一日10時間くらい携帯弄ってるだろ
642名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:14:08 ID:JpEirlHUO
>>638->>639
マスコミ統制になったら騒ぐのにこれは放置なの?
643名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:14:26 ID:crwvWyVY0
>>618
これくらいの値段だったらほとんどの人は値下げで万々歳
一部使いまくる奴からは金取れるんだしいいことじゃん
644名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:18:22 ID:JpEirlHUO
>>641
またマスコミ独裁に戻るぞ
645名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:19:18 ID:u1Mbzpqq0
またパソコン通信の時代に戻るのか
646名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:19:52 ID:UrPRSUTr0
東海道新幹線、東京ー新大阪内で圏外ばかりのソフトバンクのことですか?
車内で通話していると2〜3分おきに圏外になって電話が不通になるソフトバンクのことですか?
647名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:20:32 ID:mVgLBLTM0
チョンバンクの広告詐欺にはうんざりだよ
648名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:21:46 ID:AlclhkmH0
携帯持ってないし別になんともならんがこれでソフトバンク使う人減るんじゃね
649名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:22:35 ID:/2/xwK0J0
孫さん、ギリギリウソはつかないからな。
実際、パケットの増大は凄まじくて経営圧迫してるそうだ。
ドコモなんて今すぐにでも従量制のみにしたいはず。
ソフバンがやってるので仕方なくやってる側面がある。
ソフバンが使い放題やめたら乗り換える!(キリッ
と思ってる人もいるだろうけど、実際速攻で、
他のキャリアからも使い放題プランはなくなるだろうな。
650名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:28:53 ID:ZPixcNvGO
テレビやレイディオはいくらチャンネル回してもタダなのに
ネットはホント欠陥コンテンツだな
テレビやレイディオは何百万人同時に受信してもスムーズなのに
ネットはたかだか百人同時アクセスしただけでサーバー吹っ飛ぶ
ポンコツ欠陥テクノロジーだよな
651名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:31:02 ID:V5R8XLEE0
従量制でいいじゃん。
普通に使っている98%の人は損しないだろ。
2%の奴らが困るだけ。
652名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:34:13 ID:UrPRSUTr0
>>626
そもそもガラケーサイトは通信回線を圧迫しないように通信されるパケット量が節約されている
問題なのは、外国製スマートフォンみたいにPCサイトをそのまま表示するタイプの端末
PCと同じデータ量をやりとりするわけだから、そりゃ回線を圧迫するよな
今はスマートフォンが流行ってるけど、将来は海外も日本のガラケーみたいな端末ばかりになると思うけどね
日本のガラケーは既に完成されてるから
653名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:34:34 ID:44KLZGsa0
>>651
そうなんだよな。こういう前提があるわけだし。

禿Twitter
2%のユーザーが全体の50%くらいの通信容量を占拠しています。RT @nikoXco240628 割れ厨みたいなトラフィック占拠野郎は規制すべきだと思うが、一般人は定額制を維持して欲しい。
約19時間前 TwitBird iPhoneから
654名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:34:40 ID:DuSo15JiP
普通は使いきれんような、「現実的には使い放題」な容量を許容してるうちはいいが、
そのうち、つまらん縛りやさらなる容量の縮小を目論むのは目に見えてるしなあ・・・
今は一部のトンチキが割を食うからザマあ!とか言えてるけど、そのうち必ずこちらに火の粉が掛かるよな
655名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:34:58 ID:O8prC0Un0
>>651
だな。2%のやつは早々にお引き取り願いたい。
656名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:36:53 ID:ki7Euc2TP
妙に無線LANに力を入れてると思ったら、パケット定額に何らかの制限を加える布石か。
十分ありうるな。
657名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:39:53 ID:O8prC0Un0
>>652
>今はスマートフォンが流行ってるけど、将来は海外も日本のガラケーみたいな端末ばかりになると思うけどね
>日本のガラケーは既に完成されてるから

そうなんだよ。そこはキャリア側も分かっててiPhoneが出たばかりの頃は定額の上限は
ガラケーより高額だった。それを途中から値下げしたんだよな。
あれで爆発的に客が増えたのは良かったんだが、いまみたいな交通渋滞を招いている。
658名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:41:57 ID:DuSo15JiP
しかし林檎禿の方は、キャリアが使い方を制限するかのような動きを見せて黙ってるんだね
もっとブチ切れるかと思ったのに
659名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:43:13 ID:ki7Euc2TP
>>658
そんなことしたら共倒れになっちゃうよ。
660名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:44:04 ID:eRZqFeOk0
パケット使い放題廃止して通話料安くしろ
661名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:45:41 ID:E7ShZSBrP
無線LANといっても都市部を少し離れただけで使えなくなるからな・・・
とりあえず日本の携帯会社は定額制を止めたAT&Tの行く末を見ながら
定額制のままか従量制に戻すか考えるんじゃね?
無線LANがどこでも使えるなら従量制に戻してもいいとは思うけど、まだ時期尚早だろうて。
662名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:47:08 ID:LUU6ALopP
iPhoneだがパケホ非加入で実際問題パケットが5ヶ月間「0」だった俺はiPhone板では乞食扱いだった。

俺が「優良ユーザー」に認定される日がついにくるのか w
663名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:47:33 ID:96LwKU5D0
新型出たら2台目に買う予定だけど
出来るものならドコモで使えるようにしてほしいわ
664名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:48:32 ID:O8prC0Un0
>>658
iPhoneの人口あたりの販売台数、それと全体の販売数の中のシェア、どっちも日本は
かなり上位の方だそうだ。
その実績があるからこそ和禿の強気な提案も洋禿は飲むんだろうな。
665名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:50:27 ID:qjQtc0s20
そもそもパケット代がぼったくり過ぎなんだよ
電話代も高すぎる。もっと下げて当然だろ
666名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:50:58 ID:ki7Euc2TP
無線LANで効果的に通信料が分散されるとは考えにくい。
でも上限を設定すれば、嫌でも利用するしかなくなるんじゃないかな。
それとフェムトセルの方は結構有効かもしれないな。
667名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:51:38 ID:DuSo15JiP
>>662
普段何に使ってるの?touchでよくね?
668名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:52:21 ID:xWCTboFD0
所詮電話回線やろ、バカほど使うヤツは従量制でええよ。
669名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:52:31 ID:UrPRSUTr0
>>657
従量制の頃にパケ死っていう言葉が流行るぐらいパケット量にナーバスになっていた時期があって、
その頃、メーカーもユーザーもパケット節約の為に努力を積み重ねたおかげで、定額制になった今でも通信回線を維持できているんだよね
海外はこれまで携帯サイトがほとんど白黒テキスト表示でメールもSMSがメインだったから、
そういう国で急にスマートフォンが流行れば結果どうなるのか、日本のキャリアも簡単に予想がついた
だから、ドコモやauがスマートフォンに積極的でないのも、当然といえば当然
特にauなんか酷いだろw
やりたくないから売らない、ってのが見え見え
670名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 17:56:02 ID:LUU6ALopP
>>667
しまった、まだ乞食扱いだったか w

だって、電話かかってくるもの(こっちからはかけないよ乞食だから。wifiは普通に使うよ)。
671名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:00:09 ID:E7ShZSBrP
PCサイト閲覧禁止・動画サイト閲覧禁止・FLASH閲覧禁止でいいんじゃね?
要は通信量が多くなるコンテンツを切ればいいだけだと思うよ。
672名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:01:12 ID:O8prC0Un0
>>669
ああ、わかるわかる。パケ死がトラウマになってる奴が結構俺の周りにもいた。
その反動で定額信仰に陥るってのもね。
でも、結局キャリアの方も安い価格にしたはいいが、本気モードで使われちゃ
たまんない。だから端末の性能をわざと上げない。特に顕著なのは仰る通りauだね。
結果auはスマートフォンブームに乗り遅れて客がずいぶん減った。ばかだよね。
673名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:11:51 ID:JiJtmX9v0
AT&Tってアメリカの最大手?
674名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:15:39 ID:JqDTwBi3P
64K接続定額が出てきて、3G速度は従量課金になったりして。
禿ならやりかねん。
675名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:18:30 ID:Le3IT25a0
>>674
三段階以上の複段階定額にすると思うけどね
複段階定額が行き過ぎると従量制になるんだけどねw
676名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:24:16 ID:LUU6ALopP
>>671
64K-980円なら俺も使うぞ(できれば128kにして w)。
677名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:26:56 ID:/2/xwK0J0
>>673
アメリカのドコモ。
678名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:36:04 ID:3AI87hux0
AT&TがiPhoneのパケット定額廃止、日本は大丈夫? 「悩ましい問題」とソフトバンク孫社長

米国でiPhoneを独占販売するキャリア・AT&Tが、iPhoneのパケット定額制廃止を発表したことを受け、
「日本のiPhoneのパケット定額はどうなる?」とユーザーの間で不安が広がっている。

ソフトバンクモバイルの孫正義社長のTwitterにも、「ソフトバンクはそんなことない(パケット定額をやめない)
ですよね?」といった不安の声が殺到。孫社長は「悩ましい問題」と答えるにとどめた。

AT&Tは6月7日からパケット通信の定額プランを廃止(既存ユーザーは定額制を継続可能)。基本料金である
程度のデータ通信ができ、一定基準を超えると従量制料金に移行するプランに変更する。定額制ユーザーの
パケット通信量の増大を受けた措置とみられる。

この報道を受け、孫社長のTwitterには「日本は追随しませんよね?」「ソフトバンクはそんなことないですよね?」
といった不安の声が殺到。孫社長は3日夜、「悩ましい問題。(パケット通信量の増大は)世界中の携帯事業会社
の経営者の悩みです」と回答し、パケット定額の存廃については明言を避けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100604-00000038-zdn_n-inet
679名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:37:36 ID:dDaHlmxXO
禿電ありがとう
680名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:39:57 ID:MyouMytu0
>>644
戻るって?
前の選挙でもマスコミ大勝利だったし今でもそうじゃない
681名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:40:23 ID:WYn0t7s80
定額制無くなったら、iphoneもipadも恐ろしくて使えねーだろ・・・。
ガキが使いまくったらとか想像したらぞっとするわ・・・。
682名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:40:46 ID:l72KSxWYO
つーかお前らの少数アホどもの転送量で他の大多数が迷惑すんだよ

お前らが使わなきゃ定額のまま
683名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:43:47 ID:3AI87hux0
ソフトバンクのビジネスモデルだと、後2年くらいで定額制廃止だろうなw
684名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:46:09 ID:SI07iEJwP
Wi-Fiオンリーでいいやん
685名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:46:32 ID:9UUtCt5e0
在日と禿てるユーザーだけ使い放題にします
686名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:48:18 ID:bPEmUkl30
2GBなんて動画見たらすぐだよ
687名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:49:10 ID:egQBvFlO0
688名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:50:40 ID:MdFF+paT0
>スレッドを作った人物が面白がってつけたスレッドのタイトルと思われる

普通に威力業務妨害の犯罪をかばってる糞記事
689名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:53:42 ID:V4sKx2ySO
こないだの禿社長のツイートは酷かった
690名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:55:25 ID:l72KSxWYO
>>687
こういうアホがいるから
691名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:58:39 ID:bgNPw0EK0
RT @masason: 2%のユーザーが全体の50%くらいの通信容量を占拠しています。

>>686が有害ユーザーだな
692名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:58:51 ID:ZxscTLmsO
>>41
携帯コンテンツ全滅だなw
693名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 18:58:55 ID:Y74+hO9nO
おいおい定額制無くなったら俺の携帯代毎月100万超えちまうわ
694名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:03:19 ID:3ljZ622zO
生活必需品を商売してる企業は利益確保に強気に出れるな
695名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:05:19 ID:sBd1fTZuO
馴れ合い厨ざまぁwww
696名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:05:31 ID:i5Laih6Ii
>>618
>一ヶ月25ドルで2GB迄でしょ?普通に使ってる分には超えたりしないよ、

動画や重いサイトを見たりしなければな。

>それよりテザリングを許可した事の方が大きいよ。

PCでネットして動画とかみれば月に2GBは超える。
697名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:06:48 ID:ZF4ORmYo0
まあ自業自得だよね
使い放題だとかでyoutube他動画サイトやエロ動画に繋ぎっ放しにしてたんだから
企業はバカじゃないんだから金にならないと判ったらさっさと逃げるよ
698名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:10:07 ID:LUaK5gH+0
俺は従量制にしていいと思う。
一般的な使い方をしている人が、基地害みたいに使ってる奴と同じ料金じゃおかしいでしょ。
水道水でイメージして欲しい。
毎回プールを満水にして喜んでる馬鹿と、シャワーしか浴びないような奴が同じ料金なのが、今の料金設定。
699名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:11:04 ID:MyC+3JZOO
携帯で2GB分の動画見る奴の気が知れないわ、たとえPCに繋いでも有り得ない。
700名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:13:41 ID:eIA0iGJbP
>>699
そうかな。2Gくらい速攻なんだけどな。
701名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:16:22 ID:E7ShZSBrP
とりあえず、AT&Tが定額制を止めた後どうなるかだな。
他のキャリアも追随するかもしれんし、逆にAT&Tの客を取り込もうとする可能性もある。

俺としては定額制が無くなる事に関しての外人の感想を聞いてみたいけどなw

>>699
携帯はともかくPCで高画質の動画とか観てたら2Gなんてあっという間にいくぞ。
あり得ないってのは、おまいが単に動画サイトなどを観ないだけだろw
702名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:20:51 ID:0mlVQU9z0
パケ死に陥る奴がどんだけ出るかが見物だw
iphoneフルに使うと請求前料金が30万ぐらい逝ったし…
703名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:25:21 ID:MyC+3JZOO
>>701
いや、家では見るよ勿論
でも通信の遅い携帯だよ、わざわざ携帯をPCに繋いでネットに接続してまで動画サイト見る?
704名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:26:22 ID:2k8ksprQ0
買った後にプラン廃止になったら最悪だなw
705名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:30:16 ID:dBrl/jkzO
>>690
ぁうじゃ物理的に不可能だな
1/1000がいいとこだろう
パケット制限値があるからな
706名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:33:04 ID:XVZ4s1cj0
>>686
動画みまくると>>687みたいになれるのかw
707名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:38:19 ID:dBrl/jkzO
>>706
ならない、auは特に
定量といっても上限値があって越えると規制うけるはず
DOCOMOでも理論値10億パケットくらいだと思う
708名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:41:45 ID:dBrl/jkzO
嫌がらせで一ヶ月2、3人交代で動画にフル接続したら突破するかもしれんけどね
DOCOMOも3日単位で規定量超えたら回線制限かけられるはず
709名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:43:28 ID:glQjCIZ/O
DoCoMoもauも動画20秒ずつしか見れないの?
710名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:44:10 ID:E7ShZSBrP
>>703
その前に携帯をPCにつなげてネット接続にしたら定額制の対象外になって高額請求されるでしょ。

携帯で速攻2Gいくような使い方をしてる人は、
通信速度の速い携帯でニコニコ動画やyoutubeのモバイルサイトにアクセスして、
動画を観まくるような人だと思うよ、実況とか連載モノの動画を観てたら1Gなんて速攻でいくだろw
711名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:45:36 ID:UrwPDI4J0
>>6
もっとつよきで
712名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:46:10 ID:BX/G9ff70
>>698

従量制になるってことは、メールの送受信も無料じゃなくなるんだよ。
プッシュメールも出来なくなるしSMSとかをメインで使うようになる
写真添付ができなくなるんだよ
デコメール?もできなくなるんだよ


写真なんて送ったら友達から総すかんだよ

バケットがかかるものが全て上限が廃止されると思った方がいい
SMSとかのパックは出るだろうけど日本は高そうだよなw

713名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:46:39 ID:24TayyS80
この会社は最初だけだろ、美味しい思いさせるのは
714名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:47:16 ID:21SC6zaA0
>>687
ごっ、五億六千万円かよw
715名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:47:33 ID:wNUzhx6k0
子供店長、孫社長
716名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:48:16 ID:dBrl/jkzO
携帯フルに使い熟す人なら
DOCOMO>>>>>>>>>>ぁう≠禿
こんくらい環境が違うね
今はどうかしらんが、ぁうユーザーは制限で夜間繋がらないとかしょっちゅうだったからな
セキュリティも一番甘いしw
DOCOMOは再来年初頭辺りから更なるサービスやるとかでインフラ整備中らしいし
ダウンロード制限10Mb突破も有り得る
717名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:48:31 ID:6b315F0NP
>>606
しかも、テザリングが別料金で2000円
悪くない。
718名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:49:23 ID:o+Ndtmt40
SoftVANKは朝鮮総連系列なんだよ BBの誓約書の一番下見てみろ。
お前らはパケット代を払って自分の首を締めてる。なんでこんな簡単なことが分からないの?バカだろ。死ね。

情弱は死ね!

情弱は死ね!

情弱は死ね!

情弱は死ね!

情弱は死ね!

情弱は死ね!
719名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:50:24 ID:WibuIT0s0
つか、動画見るならパソコンでやれや
迷惑かけてんのは
携帯しか端末持たない貧乏人だろ
720名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:50:28 ID:BX/G9ff70
極端な話 携帯でメールやネットをみんな辞めたら一番初めに潰れるのは、ソフトバンク
だからこそ定額を辞めることができないんだよな

同じキャリアなら通話料無料も定額が無くなると同時に無くなる可能性あるよね
721名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:52:20 ID:dBrl/jkzO
>>714
加工したネタ画像ですよw
確かauは月2、3Mb使ったら回線制限受けるはず
auが環境いちばん貧弱で脆弱だもん
722名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:52:33 ID:6b315F0NP
>>703
やってる奴は居ると思う。
せこくて空気よめない奴が増えたからね。

iPhoneあれば、電話もネットもこれ一つで十分とか言ってる奴。

そう言う奴が帯域独占してる数パーセントなんだと思う。
723名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:54:48 ID:ZxscTLmsO
>>687
ご、ごおくえん…
724名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:55:08 ID:21SC6zaA0
>>721
>加工したネタ画像ですよw

あひゃ。そうなのか

>確かauは月2、3Mb使ったら回線制限受けるはず

確か動画見るにはキー連打しなきゃいけないんだっけ?
725名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:56:04 ID:XVZ4s1cj0
>>722
あー、最高にノイジーマイノリティっぽいなw

>>707
10億…なんGになるんだろうw
726名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:56:07 ID:dBrl/jkzO
>>606
DOCOMOはプロバイダ替えれるんだけども
DOCOMOのスマートホンだったらiモードに縛られずに余裕じゃね?
727名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:58:36 ID:lqG0CMFS0
iPhone4Gなんて話があるのか?

次は3.9Gだが、、、
728名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 19:59:45 ID:oFSC1QvZO
おまえらが使い放題中止になっても
在日韓国朝鮮人は特別プランで使い放題。
ざまあ見ろwwwwwwwww
729名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:05:40 ID:dBrl/jkzO
>>699
機種にもよるけど
480×864、60fps、960bps、2時間程度の動画ならそのまま余裕で取り込めますよ
しかも液晶の性能はPCより上
730名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:09:24 ID:+GWveGWT0
>>727
iPhoneの世代なんじゃね?
731名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:10:13 ID:dBrl/jkzO
おまえら携帯舐めすぎw
2、3年前にチップ性能はPS2を凌駕してるし
家電トップメーカーが最先端の技術を詰め込んだアイテムなんだよ
732名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:10:15 ID:KErW1ZQD0
正直、携帯ず〜っと触ってる奴ってどうかって思うから、ガンガン課金したれ。
むしろ国税で取ってOK!
733名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:15:09 ID:p7EAtlD20
現状のiPhone3gsでも脱獄すればテザリング機能がオンに出来る
iPhoneをただのモデム化してしまうヤツが増えると、SBも窮地に陥るだろうな

そしてskype・・・voipover3gを使わなくても、3Gネットワーク上で通信が出来るように
なった・・・すべての音声通信をskype&skypeoutでこなせてしまうわけで、
みんなが本気だせばSB倒産・・・

そうならないように、対抗策出してきそうな・・・定額制ではなくて従量制とか(´・ω・`)
そうなったら、iPhoneの魅力ゼロ
734名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:24:06 ID:6vRBhBPF0
禿はいざとなったら高速回線はウィルコムの遺産を使うんだろうなぁ
735名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:28:17 ID:wdBLGnfa0
友人(笑)の税務署員が2月にauからiPhoneに変えたんだが、
iPhoneにした途端、付き合い悪くなったんだよな。
定額制廃止課金制賛成だ。
736名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:36:20 ID:2INLD0WU0
ここに来てパケ死復活とか、禿は何がしたいんだ?
737名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:39:51 ID:7Dv1NGkpi
>>734
次世代規格ですか、wimaxがあんな感じだから、LTEまで待つんじゃないの?余計な金は使えないだろうに
738名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 20:41:13 ID:517q3Cld0
PCでネットやってた身からすると、
携帯のパケット料が全く理解できなかった・・・
739名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:04:37 ID:goL6gw8f0
4円/MBで上限8000円、それを超えたら値段そのままで速度規制、くらいでいいよ
740名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:13:27 ID:ki7Euc2TP
パケットを抑制しようと思うのなら、上限越えたら、帯域制限でいいんじゃない?
その上限を低めに設定すれば、みんな渋々無線LAN使うようになるよ。
741名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:27:52 ID:RXz+BUrXO
>>691
で、その2%が占める全体の50%の帯域てのは、他社で言えば何%なん?
742名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 21:48:40 ID:R8fjZlE30
要するに、パケットを節約できる設計の
iモードのシステムが最強ってことじゃないか・・・。
743名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:11:50 ID:BX/G9ff70
>>742
節約ではなく サイズ規制があるだけ
744名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:36:50 ID:QKvZC2+00
http://www.uqwimax.jp/
wimaxに切り替えたら?遅くなるけど。
745名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:39:34 ID:mpYAM2utO
なくなったらもうネットできない
746名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:42:44 ID:EX1mk7Ba0
>なくなったらもうネットできない
パソコンを買うんだ。
秋葉へいけば生保の奴でもネットできるパーツを集められたそうだw
747名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:45:45 ID:4A93ZajqP
SMSの定額制導入があれば、パケットが重量制でも現状より安くなる人が出てくるかな。
メール放題のプランがあるから、そうでもないか。
748名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:46:31 ID:UyaUMUMe0
社長がハゲの会社は信用しない事にしてるんだ
749名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:51:17 ID:SHiSeU69O
働かん奴だけ、従量制にすればいい。
750名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:53:33 ID:GBWFg6Kf0
>>729
>しかも液晶の性能はPCより上
PC向けのあらゆる液晶モニターを凌駕する性能ってこと?
751名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:55:48 ID:mjfS6yr60

ぬるぽ


752名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 22:58:54 ID:66PFXr310
2GBって、2GB/日、2GB/週、2GB/月のどれよ?
それが分らんと何とも評価のしようがないんだが。
753名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:02:56 ID:ki7Euc2TP
普通は分かるよな。
754名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:04:26 ID:YiZWQjVD0
月じゃね?
755名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:06:19 ID:66PFXr310
>>753
悪いけど、携帯のパケット通信でどれ位使うのが普通なのか俺は知らんw。
PCなら分かるが、携帯なんてメールすら滅多に使わないんでな。
756名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:07:09 ID:II1iSUPX0
パケットって単位がよくわからんのだが、

1パケットが何バイトに相当するんだ?
757名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:12:27 ID:vmfDz3Br0
パケットってなあに?
758名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:12:30 ID:liOXVuPjO
>>756
覚醒剤なら1パケ1万円。注射器付けて11000円。高くなったもんだ!
759名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:12:56 ID:66PFXr310
>>754
一月でたったの2GBと思ったが、携帯ならそんなもんか・・・。
貧弱な通信網だな。
760名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:13:04 ID:EX1mk7Ba0

がっ
761名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:13:26 ID:517q3Cld0
>>758
価格の推移が全く分からんw
762名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:17:21 ID:6jJVfYNQ0
はげに騙されるのおおいよな 
763名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:17:46 ID:II1iSUPX0
>>758
受け狙いなんだろうが、全く面白くない。
764名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:25:01 ID:goL6gw8f0
>>759
2GB=16百万パケットなので、パケ放題じゃないと1パケット0.2円として320万円。

2GBが非常識なのか0.2円が非常識なのか。
765名無しさん@十周年:2010/06/04(金) 23:31:01 ID:1oImFPQD0
定額ないなら禿バンなんざ即解約だ
766名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 00:17:45 ID:j5fwN2mN0
従量課金というと右上がりの直線グラフを想像してるみたいだが、もしAT&Tの通りならそうではない。。
もう少しちゃんとちゃんといまあある材料を見てから考えろと。

特にパケ死とかほざいてアホが大杉て笑える。
767 :2010/06/05(土) 01:32:33 ID:qOcOyp9P0
動画も見れないスマートフォンwww。
768名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:50:48 ID:uF/w/kwn0
あと10年したら無線通信キャリアは有線と同じ道を歩んで単なるプロバイダーに成り下がる
769名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:53:23 ID:fCqDKk4/0
朝鮮に帰れ
770名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:55:08 ID:ydQQpDDy0
騙したぶんだけハゲになる

         ソフトバンク
771名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:55:28 ID:x/NvKsHq0
ipad買わなくてよかったぞ、オラ
772名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:57:33 ID:T1TQNjshO
散々餌を撒いて釣り上げたら、必殺ハゲの朝鮮型徴収w
773名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:58:01 ID:K8wNGwEl0
もし本当になっても既存の人は規制されないんだから早く買ったほうがお得じゃん。
774名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:58:08 ID:AqUpIWYM0
電話機能付のノートPC、早くでてくれないかな。
スマートフォンは論外ね。
775名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 01:59:43 ID:l9GzufkJO
シャープはdocomoやauにもっとモデル出してくれ
J-PHONE時代からシャープ使いの俺の為に
776名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:01:53 ID:QZZxv8bc0
こんな会社だからな。


http://www.k-opti.com/statement/statement100521.html

お客様各位

2010年5月21日
株式会社ケイ・オプティコム
【重要】ソフトバンクモバイル社フェムトセル基地局に関するご注意につきまして
 平素は弊社のサービスをご利用いただきありがとうございます。

 本日、ソフトバンクモバイル社はフェムトセル基地局の申込受付可能なブロードバンド回線を拡大いたしました。
しかしながらフェムトセル基地局の利用につきましては、本来総務省で定めた「フェムトセル基地局の活用に係る電波法
及び電気通信事業法関係法令の適用関係に関するガイドライン」等に基づき、弊社と協議・確認を行い、両者合意の上
で実施すべきものとされているところにあって、ソフトバンクモバイル社は弊社に対し一方的に受付を開始する旨の通知
を行ったのみで、受付拡大を実施したものです。

 そのため、弊社回線でのご利用につきまして、緊急通報や通話品質、障害発生時の対応が適切に確保されるか等、
現時点で弊社は全く確認ができていない状況にあり、お客様にご推奨できかねる状況でございます。

 弊社といたしましては、今後ソフトバンクモバイル社と協議を進めてまいりますが、お客様におかれましては、上記につ
きまして十分ご留意いただきたくお願い申し上げます。

 なお、上記のような状況でございますので、おそれいりますがソフトバンクモバイル社フェムトセル基地局に関するお
問い合わせにつきましては、ソフトバンクモバイル社にご確認をいただきますようお願いいたします。

以 上
777名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:03:35 ID:oqLQ+mj/O
パケ放題ないとか恐ろしすぎる
778名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:03:57 ID:uF/w/kwn0
巨大なNTTに対抗して反骨精神で大きくしてきたのに今や立ちふさがる巨悪って感じだなw
779名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:04:52 ID:ANpkoilJ0
>>776
なにこれw
780名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:06:08 ID:y3Th8+DXO
ハゲホーダイは?
781名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:06:26 ID:Qzs5E49j0
いつになったら本当の定額になるの?
782名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:10:51 ID:9TNgKjKd0
>>773
783名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:17:43 ID:ZJtBaGSM0
朝鮮人専用使い放題プランを用意しているハゲならやりかねんな。
784名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:20:42 ID:CeklpC3UO
>>780

ヤリホーダイで、お願いします。
785名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:20:45 ID:K8wNGwEl0
>>782
AT&T

新たに提供されるデータ通信プランは月額15ドル(約1380円)で200MBのデータ通信が可能になる
「DataPlus」と、月額25ドル(約2300円)で2GBのデータ通信が可能になる「DataPro」の2種類で、
すでにスマートフォンやiPadでパケット定額プランを契約しているユーザーについては、
従来通り定額サービスを利用可能。
786名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:22:30 ID:hMTYnrejO
>>43 おまいもグリラーなのか
787名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:28:16 ID:Qzs5E49j0
これは金になると思ったに2ハゲ
788名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 02:29:23 ID:T1TQNjshO
>>780
ハゲきったので植毛の為に金を集める事にしました
789名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:00:07 ID:cIAWSZ0Q0
無料や定額をエサに囲いこんで身動きとれなくしてから回収。
ヤフオク 無料モデム配布・・
常套手段だろw
790名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:01:47 ID:WFwnS5gL0
なんで特ア企業の献金してる奴がまだいるの?あほなの?
791名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:11:35 ID:mbgbxQKc0
おれは、チョンもSBもこの禿も嫌いだが、
こういう風に聞かれたらこう答えるだろ・・。
792名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:15:26 ID:8gh6Bk1w0
実際、アンチ業者の垂れ流しやエロ動画流しっ放しの業者が湧いて迷惑だろ、マジで
793名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:16:00 ID:LcaaoWgz0
プリペイド方式にして
1000円から10万までに細かくパケ代決めたら?
1000円越えた使えないとかさ
後払いだから使い過ぎてしまうのであって先払いなら余裕だろ
794名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:23:10 ID:QZZxv8bc0
>>776>>779

http://www.stnet.jp/news/h_antennaft.html

平成22年5月24日
弊社サービス(ピカラ光ねっと、STCNなど)をご利用のお客さまへ
株式会社STNet
ソフトバンクモバイル社の「ホームアンテナFT」に関するご注意
先般、ソフトバンクモバイル社(以下、「SBM社」)は「ホームアンテナFT(フェムトセル基地局)」で利用するブロード
バンド回線について、推奨ブロードバンド回線(ソフトバンクBB社Yahoo!BB ADSLなど)以外のブロードバンド回線が
利用可能となる旨を同社ホームページに告知しております。

 しかしながら現時点におきましては、SBM社から弊社に対して、総務省ガイドライン(※)に則った利用条件等の
協議がないままに告知されており、
弊社サービス(ピカラ光ねっと、STCNなど)への「ホームアンテナFT」の接続に関しまして、

緊急通報をはじめとする通信品質の確保や障害発生時の対応方法など、弊社がお客さまにご提供する通信回線
サービスを安心してお使いいただくために必要不可欠な点について検証されておらず、
また、弊社回線サービスでは第三者利用を認めておりませんが、SBM社「ホームアンテナFT」は、同社がホーム
ページに掲載しているとおり、第三者がお客さまの意思に関係なく利用できるため(いわゆるただ乗り)、そうした
第三者の利用によって、弊社がお客さまにご提供する通信回線サービスの品質が低下することで、結果的にお客さま
にご迷惑をおかけすることになりかねない といった状況にあります。

 従いまして弊社といたしましては、SBM社との協議により上記の問題点が解決できるまで、SBM社
「ホームアンテナFT」への接続を認めておりませんので、お知らせいたします。
 お客さまにおかれましては以上の状況をご理解賜りますようお願い申し上げます。

 なお本件につきましては、弊社ピカラサービスセンター(0800-100-3950) 、または弊社営業担当者まで、
SBM社「ホームアンテナFT」の詳細につきましては、同社までお問合せください。
以 上
※総務省ガイドライン: フェムトセル基地局の活用に係る電波法及び電気通信事業法関係法令の適用関係に
関するガイドライン  (平成20年12月2日)
795名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:24:37 ID:aw0eFAMu0
>>794
これは酷い・・・
796名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:29:08 ID:AKTBbfqA0
禿がこんなデメリット発言をタダでするはずが無い。
何かがおこるんです
797名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:31:47 ID:bPq1PDFl0
2Gとか現実味ないから問題ない
どういう使い方してんだよ
798名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:33:06 ID:jVggVEwJ0
最近のwifi攻勢は、だからか。
799名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 03:46:12 ID:mbgbxQKc0
>>797
SBを使ってての発言かそうでないかで答えが変わるが、
2Gなんてすぐだよ
800名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 04:21:47 ID:UrktbBuL0
俺たちは引き籠りなんだから携帯で2Gなんか使わないだろうがw
あ、PC持ってない奴・・・・そんなの居ないだろw
801名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 05:25:52 ID:j5fwN2mN0
仮にAT&Tの案と一緒だとすれば、月25ドルで2GBだろ。爆安じゃねえか。(200Mでいいなら15ドル)
つまりたった2%の回線使いまくりのキチガイ割れ厨を排除したら、それだけ安いプランを提案できるってこと。

今のところ3G定額でここまで安いのはない。
b-mobileのようにプリペで3千円以下はあるがあれも300kbpsなんて糞遅いだけだし。

早くAT&Tと一緒の料金体系にして欲しい。
2%割れ厨はdここにもいけないから必死で反対するだろうけどな。
802名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:11:09 ID:+77aoXm30
ソフトバンクが定額やめてdocomoがやめなかったら、民族大移動がおきるわ。
つい、愚痴っちゃっただけだろ。
803名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:22:59 ID:2qQm442h0
事実上パケット使用量に制限掛けてるのに定額を謳うのはかなりグレーな事
804名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:23:11 ID:3mMr2Mih0
>>801
SBMがAT&Tと同じにしたら月1500円で済むのかよ。早く導入して欲しい。
805名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 07:42:18 ID:XEBBDvoM0
ツイッターに定額になった時、
「解約しようと思うのですが、解約料払いたくありません」
って書けば無料にしてもらえるぞ
806名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 08:55:04 ID:MCnh1Y0bO
ドコモとauならauが有利だよな
807名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:15:16 ID:C4bKDuSm0
auのデータカードを月末に契約したらその月の請求書にパケット使用量\459,703って
書いてあった。定額プランなんで実際の請求額には反映されないので「あっそ」という
感じなんだが、4日間でそれだけの金額が発生する可能性があることに驚いた。
ところで禿のパケット使い放題中止って携帯だけ?まさかデータカードも?
808名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:22:30 ID:rgK4COwj0
別途青天井プランが新設されるだけというオチだろ

基本料金が安いのに釣られて引っかかる馬鹿目当て
809名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:24:12 ID:I9m2pc3z0
容量制限するならPC接続でも何でもパケット代共用にしろよ
810名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:24:38 ID:SUH/g2Lj0
従量制になったら月額いくらくらいになるんだろうね。
811名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:28:03 ID:TGhJqDoP0
フェムトセルという名のFONのパクリサービス始めるから大丈夫なんじゃね?
812名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:46:37 ID:+hZs5kVkO
いずれ不適切サイトのパケット定額から除外して強制従量制にしてしまいそうだな。
除外しちまえば仮に2chがやられたら閲覧だけで一回数万でカキコしたら十万越すなあ。
そんなやり方で不適切サイトを使わせなくさせる形で廃除はDoCoMoだったらやりかねないな。
813名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:49:38 ID:itVHmnJZi
Wi-Fiでいいやん
814名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:50:06 ID:8QYQfh440
得意のダマシ商法かw
815名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:52:57 ID:tn1uUGF/O
パケット定額値下げしろよ。ハゲ。
816名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:53:05 ID:5m/NaZah0
アメリカでパケ規制されたら、MLBatbatとかサービス停止しそうだな・・・。
神アプリなんだから、頼むから続けてくれ。
817名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:55:45 ID:cBfz7liV0
>「2%のユーザーが全体の50%くらいの通信容量を占拠しています」

こいつらがいなかったらOKだろ
818名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:56:41 ID:w6N06YLW0
まだソフトバンク手法に騙されるやつがいるのか。
819名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:58:39 ID:tId4ONPWO
>>810
俺は普通に10万超えてるけど定額のおかげで7000円前後だ
ソフトバンクが定額止めたらキャリア乗り換える
820名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 10:59:06 ID:lphLI3+K0
>>801
動画みなきゃ300kで十分だよ
821名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:03:32 ID:T4CWNPPD0
中国製iPED¥9980国内販売はまだか!
822名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:03:53 ID:obkIsB1h0
馬鹿は何度でも子系の宣伝文句に騙されればいいと思うよ
823名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:09:26 ID:247ngWu20
よかったなドコモ!機種で負けてもプランで逆転できるぞ。
824名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:12:46 ID:To7CB43qi
>>17
Wi-Fiモデル買うつもりだから関係ない。
825名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:17:31 ID:3iMrs77YO
既存の契約者には適用されてないみたいだから大丈夫だろ
826名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:20:57 ID:Wy9jindWi
>>779
結局、電波法云々の問題は、フェルトセムを配ってる、
ソフトバンクに文句言えって事だな。
あと、帯域の圧迫があったら、絞るか制限するかもってことかな。
827名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:21:37 ID:w/mEcKWy0
え?じゃぁ今のうちiphone買っとけってこと?
828名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:22:23 ID:bTHBWiQN0
いずれ上限が1万3000円とかになるんだろwwww
829名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:32:22 ID:bMzNGBtB0
ウィルコムに基地局ロケーションを返してって送ったら
即座に「いやです」って返されれそうだな
830名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:46:59 ID:Cy+yiLAEP
無くなったら、携帯なんか電話だけしか使わないから、端末安くなっていいんでない?3000円で端末買えたり。
831名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 11:47:43 ID:mc5A/My20
話がぜんぜんわからんの
832名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 12:02:33 ID:ANpkoilJ0
つか、2Gも使う連中って、バッテリどうしてるんだ?
ipadじゃないけど、月300M弱でもバッテリ一つじゃ1日もたないってのに


>>794
ひどすぎる・・・・
833名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 12:09:25 ID:7WaVH12W0
案の定使い放題じゃなくても十分て奴が沸いててワロタ
834名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 12:35:14 ID:91R/q8880
禿終了かと思ったら犬のお父さんと浜崎あゆみを共演させて契約UP狙うのかよw
835名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 12:40:41 ID:lphLI3+K0
>>829
基地局の土地はもう持ってないんじゃないの
XGPといっしょに切り離された方にもってかれたと思うけど
今は借りてる状態
836名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:35:11 ID:61Ewje4rP
うわ、iPhone向けに無線LANサービスに関するアンケートがktkr
837名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 13:44:49 ID:CB1V25m20
3GS使ってるが
自宅とWiFiっスポットあるところ以外
あまり使わんから最近天井届かん月も
出てきたなぁ。
838名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 14:14:13 ID:v3By7Gc10
>>764
2GB=16百万パケット か、

スマホは解らんけど、携帯で2G超えるとかキチガイだな
839名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 14:39:56 ID:yNSpAVdoP
携帯で2G超えるのは基地外って声が多いけどネットが携帯しかなく、
FLASH付きのPCサイトをみたり動画サイトなどを視聴したりメールを送りまくったりと
携帯でネット中心の生活をしてりゃ、月3〜5Gくらいはさくっといくからな。
禿の言う事をそのまま鵜呑みにしたとしても、2%はそういう奴らだろうね。
840名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 15:19:48 ID:nhSNM0200
PCでもFlashてんこ盛りのクソ重いサイトとか勘弁して欲しい
HPなんてテキストと軽い画像で十分
見た目だけで中身のないサイトとかは廃れるべき
841名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 15:30:48 ID:Wy9jindWi
モバゲーとかグリーのゲームのコンテンツはサイズでかいの?
842名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 15:32:35 ID:v0VCgn5BP
はっきり言って、軽くしてほしいよな。
リッチコンテンツなんて、業者しか良いことないし。
昔のimodeのページ位小さいと、なんかの隙間で通信できそうで、良いのに。
843名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:10:13 ID:PkqQnQhu0
無料・使い放題で人を集めたところで儲けが出るようサッと課金するのは禿商売の基本
今現在無料・使い放題でもいつの日かカネを毟られると覚悟しておかないと
844名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:17:50 ID:lJmglT1R0
K帯でネット使わない俺の勝利か
845名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:19:36 ID:A85xAiMBO
>>838
動画を見だしたら軽くいくよ。
846名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:19:58 ID:TaV6YIKQP
>>662
嘘つき。

iPhoneはパケホつけ無いと契約できません。
847名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:20:11 ID:n606IeAo0
余裕で想定内w
848名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:22:40 ID:X0wmeE2T0
ぬるぽ
849名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:30:53 ID:MPBjDfh8P
>>846
ああ、すまん。wifiバリュー非加入な。
今だとフラット? 
し放題にはもちろん入ってるけど学割で0円スタートだからな、使わないし認識に入ってないのよ。
850849:2010/06/05(土) 16:36:46 ID:MPBjDfh8P
請求書自体こんな感じなんで

基本料 ホワイトプラン 934 合算 4月11日〜5月10日
割引 ホワイト学割with家族2010(934円 × 100%)-934 合算
通話料 ホワイトプラン 0 合算
(当社携帯宛無料通話[1〜21時]    189円[概算])
通信料 メール(SMS) 0 合算
月額料 S!ベーシックパック(i) 300 合算
月額料 基本オプションパック(i) 475 合算
その他 ユニバーサルサービス料 8 合算

パケット料金自体どこにも書いてないし w
851名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:46:07 ID:IbL9Sfta0

もともとは、ドコモの考えた計算方法がぼりすぎなんだが。
それを修正しないで、定額料金をつくったからこういうことになっている。

だから、計算方法そのものを修正すべき問題だ。
おまえら、馬鹿か?

852名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 16:47:49 ID:kJ13L/fi0
禿の契約複雑でワケワカメの内に余計な金取られてるやつ一杯いるんじゃね
853名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:07:54 ID:bt2us4e/0
>>42
> 流石に月2G以上使うヘビーユーザーなんてiphoneユーザーでも1割未満じゃないか?

動画を高画質で見たいならば、
簡単に、1GByteの上限まで行きますよ。

プリペイド制にして
1GBあたり1000円にすべきだよ。
854名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:08:58 ID:v0VCgn5BP
1パケット、0.001円くらいかが適当だと思うな。
今の定額の上限価格で500Mくらい使える。
855名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:17:34 ID:bt2us4e/0
>>833
> 案の定使い放題じゃなくても十分て奴が沸いててワロタ

ペテン禿も、工作員に金を使うよりも
ちゃんとインフラ設備に投資すればいいのに。

856名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:19:24 ID:QkQ0GJGKO
従量制でいいと思うよ。水道だって電気だってしこたま使う奴とあまり使わない奴とで料金同じなら割にあわないだろ。

加入者から同一金額取ってるのはつまり強制割り勘ってこと。
だからみんな使わなきゃ損、とかどうせ割り勘だからと大して必要もないのにダラダラネットやってるんだよ。

個人的にはパケット単価を常識的な数字にして(相当ヘビーに使っても月数万くらい)完全従量制でいいよ。

昔のパソコンについてたリアルタイムで接続料金チェックできる機能つけとけば使いすぎも減るんじゃね?
857名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:23:21 ID:wkDwdV/A0
そこでウィルコムですよ
858名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:28:26 ID:v0VCgn5BP
本来データ通信に、従量制で課金するなんてナンセンスですよ。
パイプの太さで課金する、ADSLや光ファイバーのやり方で十分。
859名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:37:32 ID:oHRlmqb8O
ソフトバンクのハイスピードエリアは、たったの85%らしいぜ。
しかも7.2Mbpsエリアはその内の1/3にも満たないらしいから、
大部分は3.6Mbpsの低速ハイスピードということ。
実質25%くらいかね???
860名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:39:15 ID:Fb4IxsSW0
>>687
AUだと、規制されるじゃないか?
861名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:46:54 ID:yNSpAVdoP
>>855
>ペテン禿も、工作員に金を使うよりも
>ちゃんとインフラ設備に投資すればいいのに。
これについては同意だわな。
インフラ整備が追い付いていないのにどんどんやっちゃうからね。
特に禿は酷いw
862名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 17:58:27 ID:oKoCM/XY0
このまま定額制だとモバイルルーターを複数人で
共有するような運用されて通信会社死ぬぜ?
863名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:14:30 ID:iH7GpAS8i
>>862
SB回線をルーターで使うと、既に従量制なんだよ。ー
864名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 18:46:37 ID:VavgJewV0
>>856
定額バイキング行って明らかに自分よりデブな奴が
同じ料金で食ってるの見て文句言うタイプだろ?
865名無しさん@十周年:2010/06/05(土) 20:15:25 ID:2vvsg24q0
DDIポケット復活しないかな
866名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 06:58:14 ID:OYdDUaCcP
ユビキタス社会w
クラウドコンピューティングww

さぁ、伊藤洋一さん、どうします??
867名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:09:18 ID:5hrwPKL70
1.2GBで上限6000円になりそこから速度規制、くらいでいいだろ。
868名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 09:28:17 ID:yPTX/U7PP
従量制なんかに戻らなくてもいい。
ユーザーの2%に50%もの帯域を取られるような貧弱すぎるインフラをどうにかしろよw
どうにも出来ないならドコモみたいにサイズ制限でもしろ。
869名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:19:05 ID:5hrwPKL70
>>868
2%を追い出してユーザー数を倍にして料金30%ダウン、設備投資もいらないしユーザーは値下げでうれしい、SBMも利益が増えて最高のシナリオだね。
870名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 12:44:14 ID:XjtpgVeO0
>>869
んなアホな
871名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 13:12:56 ID:uw3SPbm4O
モバゲー、グリーが一瞬で崩壊だなw
872名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 14:56:48 ID:LTjUdzg+0
モバゲー、グリーよりソフトバンクの
崩壊の方がうれしいぞ
873名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:35:16 ID:6p89Z8d10
パケホなきゃつねにストレスを感じるんだが・・・
874名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:36:22 ID:/StcSXWY0
gdgdな料金プランは見直しいるな
875名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:42:31 ID:4pGMIPrsO
ガラケーなのに先月1000万パケット逝った俺終了
876名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:44:09 ID:iV0iZ1LR0
3月下旬にiPhoneを買った者ですが、
「さらにお得感が上がるな、グフ、ヌフ、ヌフフフ」と思ってしまいました、すみません。
877名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:45:26 ID:WCaFXpES0
AT&Tのプラン
2Gで2000円ならこれでいいな
今の半額じゃん
878名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:47:12 ID:NKhY+EveP
2GBを通常のプラン換算にするといくらになるか知らないけど、
例えば「毎月二億円分使っても大丈夫なんです」的な宣伝をすれば、
従量制セットプランへの抵抗は少なくなるんじゃないの?
879名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:47:15 ID:nHWAjN34O
禿電憤死だなザマー
880名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:48:49 ID:KgMplLrw0
大容量を売りにしておきながら実際使われるのは嫌ってのもなんだかな
881名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:51:18 ID:7jYF4eXj0
ソフトバンクのお客様サポート窓口は 超驚き
中年の声らしき女性から「お客様の泣き寝入りです」といわれた
もう二度と使わない
882名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:54:18 ID:RSZO22YdP
禿電使ってる奴なんているの?都市伝説だろ?
883名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 15:58:38 ID:NKhY+EveP
>>882
通信環境含めて決して良質な会社とは言えないが、電車に乗ったら
数人がiPhoneを弄ってるのを見かけるような状態で何を言ってるんだ?
コンビニ行くのに車で15分とか言う僻地に住んでる人?
884名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:07:32 ID:aHrbThQS0
おっすオラ孫正義!!
885名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:11:41 ID:DeMgib450
>>883
ニューヨークかもしれないだろ
886名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:16:39 ID:5A31ODMj0
アップルへの高額上納金もあるしSBも値上げ狙ってるわけか
887名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 16:17:37 ID:rxE5PGB50
「電話担当の人に『話にならんから他の人に変わって』と伝えたら
「Twitterで孫社長につぶやいて下さい」と言われました

こんなこと言われるキャリア嫌だよ・・・w
888パケット定額制の有無はiPhoneの売上高に影響大:2010/06/06(日) 16:56:48 ID:GBabV4WW0
マルチタスク対応の新型iPhoneは売れるという意見が多いようです。しかし、
パケット定額制(パケットし放題)の有無はiPhoneの売れ行きに大きな影響
を与えることは確実です。事実、ソフトバンクの孫社長も『「今までiPhone
なしによく生きてきたなと」──孫社長、iPhone 3GSを猛烈プッシュ』(下記参照)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/30/news083.html
において、 「ネット人間のわたしがPCを使う頻度が10分の1に減ったが、ネットを使う
時間は10倍になった」と述べています。つまり、iPhoneの大きな魅力として
携帯専用サイトは見られないけれど、低額(4410円)のパケット定額制の
もとでPCと同じインターネット環境を手にすることができるというということが
あります。パケット定額制が廃止されると、iPhoneの魅力が半減してしまうのでは
ないでしょうか。
889名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:04:28 ID:blSGQDis0
圧倒的にお得だと思い込ませて囲い込みが済んだら金をむしり取る汚いやり口
あれ、どっかの政権のやり口にそっくりだぞwww
890名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:06:00 ID:Sgfg2yEo0
>>20
1スレ最大512kバイトだから計算してみな。

多分、毎日24時間ぶっ通しで読み続けても使いきれない。
超えるとするなら、交換ソフトか動画サイトしか思いつかないが…。
891名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:10:03 ID:NCdHjuyVO
>>890
じゃあ俺は大丈夫だ
892名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:11:52 ID:ZJ8bbt1D0
定額中止にするときに、ある程度上限決めて通信停止とかしないと
大問題になりそうだな
893名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:21:09 ID:BQRuql1nP
またパケット料金を気にしながら使う生活に戻るのか
894名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:29:52 ID:zKXldDTO0
だから、おまえらは、何度、ハゲに、騙されれば、学習するんだ!
895名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:37:34 ID:/Oa/7qSXO
こいつ「ユーザーの未来のために」て意味のこと言ってる気がするが、例えばユーザーの未来にけっこう影響ありそうなユーストの企画は無視してる感じするわ。
向谷が孫にツイート飛ばしても軽やかにスルーして、同じころに鮎にツイートされたら食い付いてたし
まぁ鮎のはヤラセだろうけど
896名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:48:55 ID:EIl7HHBKO
パケ放題の代わりにハゲ放題導入ですね
897名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 17:59:59 ID:TXZD7sps0
>>896
俺はこれ以上、ハゲられないw
898名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:03:11 ID:b9jjXrviO
ソフトバンクじゃないから良かったぜ。
899名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:09:38 ID:pWwqdKrf0
さすが、ハゲ回線。
顧客満足度、向上しますね。

つまり、ドコモ最強⁉
900名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:28:56 ID:Wnm/s+GMO
月2Gとか言われてもどれくらいかわからん
901名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:30:49 ID:kcvfRL5n0
>>900
分かんないよね
確定前でいくら分なんだろう?
902名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:34:48 ID:X43gcmS/0
NTTは絶対自分からは値下げしないから、SBやAUに頼らざる得ない。
SBがパケット使い放題中止になったらNTTも必ず追従する。

何とかならないのか。
903名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:47:15 ID:KTgkspra0
>>900
WMだけど、先々月、仕事で使うPC用ファイルなど落としたりして大体130MBくらいだった。
先月は半分以下。
2Gともなると、動画やwebラジオなどでストリーム大量に流す事でも
しないかぎり大丈夫。

影響を受けるのは一部のappleエバンジェリストくらいw
904名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 18:57:54 ID:WCaFXpES0
だいたい今でも1.2Gいったら帯域制限くらうんだろ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090929_318223.html

1G1000円プランでもいいんじゃね
905名無しさん@十周年:2010/06/06(日) 19:01:12 ID:5hrwPKL70
>>904
1GB4000円でいいよ。毎月100MBくらいしか使わないから下限ですむな。
906名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 00:19:47 ID:KTW4wpla0
情報小出しにして他キャリアの様子見してるんだろうな
907名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 00:23:04 ID:GtHiMUVFO
パケット定額値下げしろよ。ハゲ。
908名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 00:32:06 ID:XA/Nzik80
むしろ値上げだろうな
iPhoneで囲い込んで逃げられないだろ
909名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 00:34:51 ID:U+KU2T4l0
>>908
予想はしてたが、早そうだな
910名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 00:53:50 ID:/6jV6WRD0
禿がいくら回線増強したところで、AT&Tの件をネタ元にして
従量制の移行が進むと思うけどな
911名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 01:36:07 ID:wUmS1SNX0
でもお高くなるのでしょう?
912名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 02:11:53 ID:8EygCO5PP
>>900
>>901
2GB=2,147,483,648Byte

1pkt=128Byte

16,777,216Pkt×0.08=1,342,177円

ちなみに、定額辞めるのは、
ソフトバンクじゃ無くてAT&Tだからな。

あと、契約は契約だから、既存の契約の
定額プランを勝手に辞めるのは、無いからね。
913名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 03:07:24 ID:kdoO+UfE0
そしたらbモバに本格移動するか。
今のままでも十分ゴミだよバンク
914名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:34:43 ID:x5c/wa/Z0
禿げが否定しないところを見ると、定額廃止も検討してるからか?
iPadは様子見しとくか
915m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/07(月) 11:42:23 ID:K6EpLh0b0
iphoneを3Gのみ通話無しで使うとして、一番安いプランだと月額いくら?
916名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:52:08 ID:l+Qa8CfhP
>>915
3,785円で25ヶ月縛り。
初月は+手数料2,835円+1,920円。
917名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 11:53:58 ID:AAfebPBNP
まあ従量制にするって言うなら、縛りは無くして貰いたいものだね
使った分だけ払わないといけないのに、使わなくても基本料を延々と払う義務が発生するなんてあり得ない
918m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/06/07(月) 12:02:06 ID:K6EpLh0b0
>>916
ありがとう。
ドコモのパケ放題より安いな。
後は電波の問題だけかあ。

次の新型が登場したら買ってみるわ。
919名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 17:32:19 ID:57rE6iD40
禿ネタのスレは伸び悩む。まるで髪の毛のように。
920名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 19:21:10 ID:undO/NCpP
動画サイトなど容量の大きいファイルを参照しまくってる人(ヘビーユーザー)⇒従量制反対!禿はインフラを拡充しろ。
メールや軽いサイトくらいしか見ない人(ライトユーザー)とSB社員と工作員 ⇒従量制賛成!禿はもっと値段を安くしろ。
921名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 20:38:35 ID:gcDAtBJ10
AT&Tの値段見るとせいぜい従量制で4000円くらいにしか値下げしてくれなさそうだが。
922名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 20:45:28 ID:D0uSHriji
ユーザーはソフトバンクが駄目になったら、べつのキャリアに移れば良いだけでしょ?
ただ、ソフトバンクが止めたら他のキャリアも追随しそうだけどね。
923名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 20:59:21 ID:e6YPLfg70
そもそもアイフォンはケータイぢゃないしw
924名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 21:03:41 ID:wUmS1SNX0
ゴミだからな
925 :2010/06/07(月) 22:50:29 ID:LUUnfF470
信者様なら1Gで4000円お布施しろよ、
高いなら100MBで1500円でもいいぞ^^。
926名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:51:34 ID:dqgR/spq0
相変わらずドザチョンはキモい
927名無しさん@十周年:2010/06/07(月) 22:54:50 ID:pZyjBIps0
使わない。
928名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 00:06:52 ID:2n1E5RLf0
麻薬の売人と同じ
 初めはタダで配っておいて、中毒になったところで金を取る
929名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:19:20 ID:QX/QDPzQ0
国内もSBが巧妙な実質値上げ、他キャリア追随って流れかね
930名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:42:30 ID:shpjMSIn0
たくさんお布施できてむしろ喜ぶだろ
931名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:54:10 ID:l0Lf18W8O
改悪したらあかんで
932名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 02:58:04 ID:Fdy86uoVO
SoftBankの中の人とか大変だな
つぶやきに振り回されてそう
933名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 03:15:01 ID:YhpH9c/hO
日本を愛する人はソフトバンクなんか買わないから問題無い。

どうせこれもNTTやNTTドコモの回線を接収しようと、これまで散々工作したうちの一つ。
ドコモ以外は回線がデータ量に追いつかないからドコモの回線をタダで使わせろって奴。
もう何回目だ?今年だけでも2回目か3回目のネタだろ。
934名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 04:09:25 ID:XHLKmtlE0
>>933
だからと言って客を奪おうと努力しないんじゃ意味無いぞ
(iPhoneなんていつの間にか半数近くが女のユーザーなんだし)
935名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 04:17:34 ID:Qzs5JLkqP
ハゲ割が本当の話になるとは…
936名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 05:02:58 ID:HEUVLJlpP
>>933
とはいえ、ドコモは敵が居なくなると殿様商売しかせんからな。

携帯向けのネトゲが壊滅するとか書いてる人いたけど、
今でも回線が混雑しまくってて壊滅寸前なんだよな、ドコモ以外は。
魅力的なサービスがどんどん出るのはいい事なんだけど、
それを支えるインフラが足りていないのが今の携帯業界じゃね。
937名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 06:06:25 ID:8bMyz8Kt0
さすが金の亡者、やることが違う
938名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:01:21 ID:CXlfrnEl0
日本の携帯すべての機種を
SIMFreeで問題解決
パケフリある他社に乗り換えれば問題解決
禿壊滅
939名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 07:19:23 ID:ra/QbTol0
一日に、YOUTUBEのHDビデオ(5分)を5回みたら、何メガくらいになるんですか?
940名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 09:51:02 ID:P1tU2p/M0
あのCMの流れはお父さん犬の公約とか出しそうだな

従量制
インフラ拡充
(小さく) 基本料上げ


941名無しさん@十周年:2010/06/08(火) 10:23:02 ID:kOsQ+OsX0
ISPの従量課金は時代的にもう無理だろうね、
ひとつのルーターに4台以上の機器がぶら下がってることも珍しくないし、無線乗っ取りやトラフィックウィルスなんてのが出てきてトラブルを抱えるだけだ。
それにこんだけISPが乱立してると定額制を堅持するとこに客逃げるし、カルテルでも組めば話は別だけど。
てゆか、ぴかり回線引いたら3万引きとかアフォな販促やめてから、帯域うんぬん言えよ。
942名無しさん@十周年
なんか今。ドコモも負荷大杉でトラブル中らしいな。

ソースはラジオ日経。