【ロシア】ソマリア沖海賊“漂流刑”に批判 殺害のつじつま合わせ? 議論呼ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
ロシア海軍が5月初め、アフリカ・ソマリア沖で海賊に乗っ取られたタンカーを解放した際、
拘束した海賊10人をゴムボートに放置し、死に至らせたとみられることが明らかになった。
国防省が「海賊を裁く国際法の不備」を理由に“漂流刑”を正当化したのに対し、専門家からは
「法的にも人道的にも問題だった」と反論が出ている。ソマリアの海賊が国際的な脅威となり、
各国艦船が取り締まりを強化している中で議論を呼ぶ事例となりそうだ。

問題となっているのはリベリア船籍の大型タンカー「モスクワ大学」(10万6474トン)の
解放作戦。露海軍は5月6日、大型対潜哨戒艇を現地に急派し、ソマリア海賊1人を射殺、
10人を拘束してロシア人乗組員23人を救出した。検察当局は当初、拘束した海賊らを
モスクワに移送する考えを示した。

海軍はしかし、海賊から武器を没収した上でゴムボートに乗せ、沿岸から約600キロの沖合で“釈放”。
国防省はその後、ボートの発する信号が1時間後にレーダーから消え、海賊らは「死亡したとみられる」
と発表した。飲料水や食糧は与えたとしているが、ボートの測位システムは取り外してあったという。

国防省はこの措置について「海賊の責任を問う国際法的な根拠がなく、海賊の国籍を確認する
こともできないため」と説明。政府機関紙ロシア新聞は
(1)殺害が目的なら今回のような方法を取る必要はない
(2)イエメンやスーダンなどの沿岸国は海賊引き取りに消極的だ
(3)事件は公海上で発生し、ロシア船籍でなかった−と海軍の行動を擁護した。

[産経新聞]2010.5.31 18:39
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100531/erp1005311846009-n1.htm
つづきは>>2
2帰社倶楽部φ ★:2010/06/01(火) 15:37:26 ID:???0
>>1
これに対し、有力誌ブラスチは「国連海洋法条約によれば、海賊を拘束した国は自国の法に従って
裁くことができる。国防省の論拠は全く批判に耐えない」と指摘。海軍が何らかの理由で拘束した
海賊らを殺害してしまい、“漂流刑”でつじつまを合わせたのではないかといった憶測も紹介した。
ロイター通信によると、ソマリア「暫定政府」の情報省当局者は「海賊も公正な裁判を受けねばならない。
公海に捨てるのは唯一の選択ではなかった」と批判。沿岸都市、ホビョの海賊リーダーは
「ロシア人の人質には露海軍がしたのと同じ対応をとる」と報復を宣言しており、海賊側の行動が
いっそう凶悪化する懸念も出ている。
ロシアは4月、国連安全保障理事会に海賊訴追の国際裁判所を設置するよう求める決議案を提出、
全会一致で採択されている。
               ◇ 
【ソマリア沖の海賊被害】国際海事機関(IMO)によると、ソマリア沖で頻発する海賊被害は
2006年には31件だったが、09年は222件まで急増した。海賊によるロケット弾や自動小銃の
使用も相次いで報告されており、商用船舶の乗っ取りによる身代金収入は年間8千万ドル
(約72億3700万円)にのぼるとの推計もある。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100531/erp1005311846009-n2.htm
3名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:37:52 ID:/Q2koWuk0
おそろしあ
4名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:38:03 ID:Ena5Zc+r0
さすがロシアw
5名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:38:31 ID:ryTGJQU30
正しい行為だと思います。
6名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:39:23 ID:TUZnG3zHO
自然に還るゴミだから別にいいじゃない
7名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:39:38 ID:1WN/1yAU0
人道って何。銃を持ってタンカーをジャックする奴らは人道的なの?
8名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:39:47 ID:5wnH0nZD0
海賊に名誉の死を与えてやったんだろ、いい話じゃないか
9名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:40:03 ID:mqZkO8Bq0
完全死亡確認がないじゃないか
仲間が助け出してんじゃねーのか
10名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:40:18 ID:EaIxCX3I0
専門家ってなんだよ。
11名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:40:25 ID:Eqh7v6qY0
つーか、背後に中部アフリカ国家群が居る。
根本的に問題解決させたきゃ、中部アフリカの奴らを皆殺しにしなきゃ。

…ロシアならやりそうで怖い。
12名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:40:48 ID:UhfXOuWe0
>大型タンカー「モスクワ大学」

どんな名前やねんw
13名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:41:24 ID:hYHGFavrP
海賊は襲った相手皆殺しなんだっけ?
海賊増えまくってるらしいし、抑止力としては有効なんじゃねーの。
14名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:41:40 ID:QMT6H3Mr0
この措置の何が問題なの?
15名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:41:51 ID:kU1BQjNbP
漂流王に俺はなる
16名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:41:54 ID:6AOWXgt3P
え?ゴムボートでも充分陸まで来れるでしょ?
位置探知システムは う っ か り はずしてました。
その後はわかんないな〜。まぁ死んじゃったかな?
ごめんちゃい★

謝ればおしまいのおそロシアw

仕事が早いはよいロシアw
17名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:41:56 ID:0sYG0FLf0
こんな事するなら内臓とって移植に使えばいいのに
18名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:42:10 ID:Uer+1U3EP
犯罪者だしいいんじゃないかな^^
19名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:42:12 ID:4QgxDkyS0
さすがロシアだって事だ。
20名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:42:27 ID:BCvSY5ES0
宇宙漂流の刑で、24時間分の酸素しか準備されないってあれか
21名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:42:31 ID:L0MFAQOX0
おそロシア
22名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:42:43 ID:DY7TzQed0
おそロシア

でもロケット弾撃ち込んでおいて公正な裁判なんか期待すんなと思う
23名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:42:57 ID:k6TgX5O50
ファラ・グリフォンだっけ
あれは声優すげーと思ったな
24名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:43:05 ID:n38YPZg80
本当は、
その場で射殺して海に捨てた。
ボートうんぬんは、ウソ
25 ◆65537KeAAA :2010/06/01(火) 15:43:44 ID:fS6bLAVQP BE:117418649-2BP(4546)
>大型タンカー「モスクワ大学」
26名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:43:46 ID:NQk2PJGDP
いいじゃん?何が問題なわけ?
27名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:43:51 ID:r4BoW13A0
友愛ボートが助けるんですね
28名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:44:08 ID:i9orGdHw0
ピー○ボートとかいう平和を乱す海賊も何とか取り締まってくれんかな
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:44:41 ID:O2guKlOoP
水や食料、ボートまで与えて釈放するなんて人道的じゃないか
その後死んだ?知るかw
30名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:44:51 ID:KTjY6FH00
これの続きか、こえーw

【国際】 「ロシア海軍の軍艦が現場に向かった」 〜露のタンカー乗っ取り ソマリア沖で海賊
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273070167/
31名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:45:11 ID:ANukfHNR0
さすがロシア様。
俺がオンナならロシア様に抱かれたい♪
32名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:45:23 ID:dF3leQFI0
陸上で射殺よりらしい死に方ではあるが
33名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:45:25 ID:OiPjIWv80
海賊はハンギングが国際法でしょ。
34アニ‐:2010/06/01(火) 15:45:30 ID:UYS79XnM0
指揮官がちゃんとしてればこう言う
「おまえは死体を見たのか」
35名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:45:54 ID:g11XJB8K0
>>24
それが真実だわなロシアの常識。
36名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:46:13 ID:nDS3RaXi0
おそろしあ
37名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:46:13 ID:8LWVk0fp0
米海軍は銃で漂流中の日本兵を、のはずだが
38名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:46:15 ID:zgDESsWr0
ワロタw
39名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:47:03 ID:KhQ1B6hN0
さすが強ければ正義の国だw
40名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:47:09 ID:EXrMO7Es0
ロシアにしては優しすぎる措置だろ
41名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:47:14 ID:cN+krd9f0
ロシアじゃしょうがないな
42名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:47:29 ID:g2KyuBMj0
ロシアの常識
43名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:47:36 ID:eUqNdRlL0
>>1
このくらい日本もやったれやw
44名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:47:41 ID:NBnnabuj0
生からの開放w
45名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:47:58 ID:InDPcqh50
そもそもの話、ロシアをナメてかかるからだ。
46名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:07 ID:g11XJB8K0
ちょっとロシアの国旗買ってくるわ。
47名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:11 ID:CwCZis+30
やっぱりやってたか。
48名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:14 ID:L0MFAQOX0
ロシア先輩パネェっす!
49名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:27 ID:TUZnG3zHO
>>43
シーシェパードはこれくらいやるべきだったな
50名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:33 ID:PYZAcO2U0
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変?」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
51名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:37 ID:0P+QCn480
抑止力にちょうどいいだろ
助けに来た仲間が釣れたら一石二鳥だ
52名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:42 ID:w1CKrEU50
これでシーシェパードは絶対にロシアに攻撃しなくなるね。
53名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:42 ID:uyNtXBKk0
人権がどうとは言わないが、見せしめにしたいならもっと効果的な方法を選べよな
空から臓物ばら撒くとかさ
54名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:43 ID:vtR9wjCB0
さすがロッシャさんや!
55名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:45 ID:hYHGFavrP
某環境海賊にも同じことしたら
少しは黙るかな
56名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:48:50 ID:OQr0q3zw0
素晴らしい
57名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:09 ID:qzox0Rxl0
日本の船舶は銃の携帯してないんだろう? 馬鹿じゃない 福島瑞穂みたいだな
丸腰で犯人に立ち向かえとか
58名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:13 ID:MgkO6yTn0
普通に全員射殺でよかった
59名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:14 ID:G33d0chs0
たぶん半殺しで漂流だと思うわ
60名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:19 ID:kErMFXGY0
ファラ中佐にありましては、ご苦労でした
61名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:24 ID:nLifxVl20
よう解らんけど、アメリカなんか人質を取って立てこもった犯人を
よく射殺してるのTVで見るんだけど、何が違うの?

射殺はやむをえないが、漂流刑ってウソ言ったからダメなのか?
62名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:36 ID:HjfnRAVG0
ロシアなら仕方がない。
63名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:40 ID:eUqNdRlL0
>>50
ウィットに富んだDQNだな
64名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:47 ID:0cab/tCm0
ロシアは敵に回しちゃいけないな
怖すぎる
65名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:50 ID:0CEy/8Jq0
シーシェパードも、南極海に流せば良い。
66名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:49:47 ID:C2HGyLeP0
テロリストに人権なし
67名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:50:11 ID:p04VguwZ0
これが「抑止力」ですね
68名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:50:39 ID:eUqNdRlL0
ところで、射殺したら駄目だったの?
なんかボートで流した理由を「殺しちゃったのを隠す為」みたいに書いてるけど
69名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:50:49 ID:099/kJE/0
貨物船の密航者はそのまま海にドボンで居なかったことにされるよ
これが世界の常識
70名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:51:01 ID:9i6tg4q20
               . -―- .      やったッ!! さすがロシア!
             /       ヽ
          //         ',      西側にできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
71名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:51:06 ID:V9wldAZL0
海賊は捕まれば縛り首、これは不変の法則
72名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:51:38 ID:RorWlbK40
>>13
最近は人質にして交渉し金を取ってるんじゃね?
韓国相手にはたしかそうしたはず
73名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:51:39 ID:itGvrvUz0
なにが問題?
相手は正規軍でもない真性のクズだし
74名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:51:44 ID:Xv13Z1LN0
信号が1時間後に消えて死亡認定とか
いかにも軍人らしいバカ作り話だな

どうせ漂流させる時に機銃掃射でもしておいたんだろ
75名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:52:11 ID:Y0PrUzuZ0
ロシアはいつも毅然としてるからなあ
国際社会も一応非難はするけど
ロシアだからしょうがないと黙認してる感じだし
日本もこんな外交してほしい
76名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:52:16 ID:g11XJB8K0
>>68
投降したか拘束した犯人を殺しちゃったんだろ、国際法上はダメなこと。
77名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:52:33 ID:1B329xQr0
うっかり殺しちゃったならともかく、捕まえといて、海に流してさよ〜なら、は外道だな
でもロシアにしては、射殺しなかっただけでも優しいんじゃね?w
78名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:52:43 ID:6WFaQ8w60
>飲料水や食糧は与えた

塩水と大麦だったりしてw
79名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:53:05 ID:MgkO6yTn0
>>68
船取り戻して捕まえた後の話だからじゃないかね
問題が解決し、武器取り上げて抵抗できなくした後に、暴力で殺しちまったら
さすがにマズイ
80名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:53:11 ID:NrQ4z1azP
海賊に鉛弾食らうのは人道で、鉛弾食らわしたら非道なの?w
81名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:53:13 ID:NBnnabuj0
測位システムはずして流すところがまた鬼畜だなw
82名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:53:17 ID:pT67IB5Y0
>>7
ビジネスでやってるからなー

>ソマリアの海賊たちには内戦に関わる政治的動機やイスラム過激派などの宗教的動機は見られず、
物資押収や殺戮ではなく人質の属する船会社などから身代金を取ることが主な目的である。
海賊たちは人質に銃を突き付けるなどの荒々しい行為を行うこともあるが、金銭と交換可能な
取引材料である人質に対しての暴力や虐待などはない[14]。海賊は、現在のところ人質にパスタや
肉などの食事を与え一応生命を保証しており、たばこや酒などの嗜好品も与えている[15]。
2008年4月にフランス軍が制圧した海賊のヨットからは人質に対する虐待や強姦を禁じる「規則書」が発見されている[16]

83名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:53:27 ID:m6eyvkFw0
海賊もバラライカの姉御達ホテルモスクワに捕まるより
マシだったと思う。
84名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:53:29 ID:kSeVIuF60
別に構わんだろう

むしろ生き延びるチャンスくれてやってるだけ慈悲深い
85名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:53:55 ID:hQN3MwxG0
殺し殺される覚悟があるから海賊やってんだろ
覚悟なくても海賊やってる段階であると看做されるんだよ
だったら殺されても文句言えんわな
86名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:53:56 ID:6rpIq8HX0
コマンドーの放してやったを思い出したw
87名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:54:06 ID:LN1+UjXk0
ソマリアなんか、どんな手を使っても良いから地上から絶滅しろ。
88名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:54:36 ID:G0vpjhnr0
ロシア、許した
89名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:55:05 ID:dF3leQFI0
解放作戦で11人射殺しておけば何も問題は無かった。

海賊も武器を手放せば殺されないなんて甘い考えを持ってるんだろ。
90名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:55:06 ID:+lYy7XOy0
やられたらやり返すこれは常識だろ、海賊を漂流させるなんて粋な計らい
じゃないか、もしかしたら仲間が助けに来るかもしれないし
91名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:55:08 ID:CyLS+tQ10
釈放したのに文句言われてるよw
どうでもいいじゃん、土人の海賊なんて。
92名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:55:10 ID:N/omQStQ0
抑止力だろ、やらなきゃやるだろ此奴ら
93名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:55:13 ID:p04VguwZ0
で、アグネスは何て言ってるの?
94名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:55:16 ID:1rhjMH6F0
海賊は、殺したり殺されたりするのが仕事だろ?
まさか海賊は、「俺達は一方的に殺す側にいるのだ」とか勘違いしてないよね?
95名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:55:33 ID:z4P1s+8D0
>>82
マジか。それなら漂流刑・残虐刑どんどんやってやれ
96名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:56:11 ID:eUqNdRlL0
産経って反共親米のポチなのは分かるけど
「テロに屈しない!」とか言ってたわりにテロリストの
脅しはしっかり載せるのね・・・ 二枚舌新聞
97名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:56:15 ID:ub/ngsti0
殺すか殺されるかの商売なのだから、海賊も覚悟はしているだろ
98名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:56:30 ID:6WFaQ8w60
>>81
映画007、Quantum of Solaceみたいに
エンジンオイルでも積んどいてやればよかったのになw
99名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:56:39 ID:jXcyU/jQ0
この事件が解決したとき「海賊の死者一名、人質全員無事」と聞いてロシアらしくないなと思ったことを覚えてるが、
こんなオチがあったとはw 斜め上の対応だw
100名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:56:46 ID:NBnnabuj0
ロシアにはこれからもどんどん掃除していただきたい
101名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:56:51 ID:NJgCQrro0
>>84
拘束→実はそのまま射殺→ボートに死体をのっけて流す→「生きたまま食料つけて解放したお!」と公表
ってことじゃないの?
死体が出てこない以上は追求しようがないから証拠隠し。
102名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:56:51 ID:MXjrgM6v0
ウルトラクイズでボート乗せられた人は帰国できたのかな
103名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:56:59 ID:ckEYkgMtP
以後ロシア船だけは襲われなくなった




めでたしめでたし
104名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:57:03 ID:pT67IB5Y0
>>95
だからまあ、凶悪化する可能性はある
105名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:57:14 ID:eUqNdRlL0
>>76
>>79
なるほどなるほど
106名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:57:15 ID:jULduQhYP
ブラックホークダウンの冒頭でもいわれてる通り、
サメがウヨウヨいるんだってな、この辺の海域は。
107名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:57:23 ID:pL/lZ67V0
はっはっは! 
108名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:57:24 ID:ZpsfbfDB0
真実は闇の中。
海賊には、これが一番効果的なんじゃね?
109名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:57:45 ID:TJDNPNbS0
別にいいと思った
110名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:57:56 ID:p8iOgpCp0
生き残ったヤツがキャプテン・ジャック・スパロウ
111名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:57:57 ID:lN4Al0uu0
さすがロシア。
こういうところは容赦ないな。
112名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:58:08 ID:rzVS0u580
海賊より非人道的な奴らが警備してるということをアナウンスすれば
抑止力になるな。
113名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:58:24 ID:t9LlC1IH0
この漂流刑を正式に国際法で定めればいいんじゃね?
114名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:58:29 ID:ZBuTJfGN0
>>58
だから、普通に全員射殺しちゃったから
強引な言い訳してるんだろ
115名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:58:38 ID:0IXg/cKf0
死刑でいいだろ、海賊なんて
116名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:59:01 ID:+w3q8Lqn0
北方領土で密漁しまくる漁師にも、漁船没収して筏で釈放したれや!
117名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:59:17 ID:eUqNdRlL0
身代金ビジネスの容認はよくない
118名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 15:59:23 ID:+lYy7XOy0
年収50億位でプーチンを日本の首相に8年位リースして貰えないだろうか?
119名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:00:18 ID:aCYIAc5G0
別にいいんじゃないの
海賊だし
120名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:00:33 ID:A8jkohUv0
>>12
ホテル・モスクワだってある
121名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:00:50 ID:6Ah+Q/Xs0
海賊なんだからソレくらいのリスクは承知の上だろ
 
洋上で死ねたんなら海賊としてはある意味本望だろう
 
遺族からも感謝されちゃうレベルだぜ、よかったね。
122名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:00:54 ID:I+w0XMp00
日本も見習わなくちゃ
123名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:12 ID:gMtSSpJiP
自国民すら薬物うって大人しくさせるロシアが
自国船襲った土人相手に人権なんて考慮するわけねーじゃん
海賊なんてみんなこうして処理すりゃいいんだよ
死刑にしてないんだから死刑反対派も大満足だろ
124名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:13 ID:WXcjO0R10
> 「国連海洋法条約によれば、海賊を拘束した国は自国の法に従って
> 裁くことができる。国防省の論拠は全く批判に耐えない」

日本のタンカーが積極的に狙われる予感
125名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:21 ID:B5VdqPlO0
これぞ海賊

やるかやられるか
126名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:21 ID:KqxOxStR0
おそロシアという言葉を改めて認識させてもらったわ
127名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:21 ID:qzox0Rxl0
別に議論呼んでないし  騒いでるのは福島瑞穂系の馬鹿だけだろう
128名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:46 ID:i36lpQDw0
大型タンカー「モスクワ大学」
129名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:55 ID:kXNnyfZc0
>>112
少なくとも、ロシア船を襲おうと考えるやつはいなくなるな。
130名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:01:58 ID:s7HyaS13P
大好きな海の上で死ねるんだから、ロシアにしては人道的じゃないか?
131名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:02:08 ID:kU1BQjNbP
>119>121
どんな犯罪者にも人権はある。
人権無視したら終わりだぞ?
132名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:02:12 ID:tktdOdDi0
漂流刑の何が悪いの?

法を無視して奪って殺す海賊なんだから
法を適用されず、奪われて殺される覚悟くらいしとけよ
133名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:02:40 ID:Jw8DW5s90
この辺りなら、サメの餌か?
134名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:02:42 ID:hlMx3Yq00
さすがロシアは海賊を震え上がらせる方法を知っているな。
法的云々などと寝言いっている様では連中、甲板の上で胡坐をかいて欠伸している。
135名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:03:09 ID:WglzLMYH0
さすがロシアや。想像以上の仕打ちだったか。
136名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:03:24 ID:uCe+eCel0
当然の行為だろ、一歩間違えればこっちが命を失うんだから。
137名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:03:29 ID:ZBuTJfGN0
>>104
でも人質に対して最低限の秩序があったから、どこの国も金を出してたわけで、
殺人や強姦をし出すと、テロと同じだから
各国軍隊が進駐してきて、アフガンみたいになるよ
さすがの土人もそれはわかってるだろ
138名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:03:35 ID:EQ8z0zoE0
>>1
>食糧は与えたとしている

おそらくサメ達に与えたんだろう
139名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:03:40 ID:hQN3MwxG0
>>95
前にドキュメンタリーでやってたけど
連中が商船とかから金品せしめて帰港すると
漁船が大漁で帰ってきました的状態

島の経済が海賊行為で成り立っているので
住民の海賊行為に対する罪悪感希薄だったりなかったり
海賊行為自体が日常風景であり 稼いでくる船は英雄扱い
そんな有様だた

なんつーか 住んでる世界が根本的に違う
投降したら許して返してやったら反省するかったら
他の船襲いに行くだけ
140名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:04:11 ID:jXcyU/jQ0
というかロシア船籍じゃなかったんだね。
何でわざわざロシアを相手にしたのか不思議だったんだが、ロシア国旗掲げてなかったんじゃしょうがないかw
141名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:04:37 ID:kXNnyfZc0
>>131
といいつつ、被害者の人権はさらっと無視してるけどなw
142名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:04:41 ID:0Hk9JAvb0
>>1
おそロシアだが
こういうこと実際にやって、国が擁護してくれるってのは
相手に恐怖感植え付けれるから、うらやましいやね
143名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:05:23 ID:HH097V2NP
飛行機から蹴り落とすよりは格段に生存率はあがるな。
捕虜の扱いもずいぶん人道的になったもんだ。
144名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:05:35 ID:AOrhfg4y0
ボーっトしてたんだろうな
145名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:05:42 ID:V1WyAcD00
「釣竿は与えた」ならよりウィットに富んでたのに
146名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:05:51 ID:WglzLMYH0
でも10万トン超のタンカーを乗っ取ろうと思ったら内部に協力者が
いないと物理的に無理でしょ。
147名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:05:52 ID:G4u32ooI0
制圧時に少々手荒に扱い過ぎたんだな。
まあ海賊風情なんだからそれもまた運命。
148名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:06:57 ID:hQN3MwxG0
>>145
先に裁縫針ぶらさげておこう
149名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:07:04 ID:JzAOK1J00
つか、海賊も威勢のイイコメントしてるけど
実際ロシア国旗をみたらUターンだろうなー

拘束→漂流の間にどんな事されたかなんて誰もワカランし、
拘束→暴行→略奪→生存者のみ漂流
と考えれば、リスク高すぎて攻めれないよ
150名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:07:34 ID:s7HyaS13P
「捕虜はないのかね?」
「はっ抵抗激しく、生け捕りに出来ませんでした」
151名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:07:46 ID:re9lki+D0
悪人に人権はない
152屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/01(火) 16:08:08 ID:BWRYy8m/P BE:1004940836-2BP(1235)
本来、極刑とかこう言う形が望ましい
絶望の中で犯した罪を反省させながら殺すのがいい。

でも鈴の音とか聞こえるようになって生き残っちゃダメだぜ?
153名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:08:36 ID:LRsavdKh0
>>131
その考えを演繹すると世界中の人間にアメ公並みの生活を補償しなきゃならないって気が付いてる?
154名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:08:36 ID:2gEdl+AO0
日本みたいに人質取って身代金ホイホイ出してくれたらまたやろうと思うけど
漂流刑とかにされたらまたやろうとは思わないな
155名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:08:46 ID:K+fIx+Xg0
すげぇええええええええ
156名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:09:58 ID:kXNnyfZc0
>>146
乗務員数は、せいぜい10人そこらだぜ。
157名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:00 ID:SOuCe0TZ0
期待を裏切らないのはさすがだ。大海原に放流は予想以上だった。
いっそ射殺してやれ。
158名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:12 ID:xD+V85Wm0
先進国の船を襲って捕まっても、ムショ入って出てくればいいだけ、なんて軽く考えてんだろ。

これは良いみせしめ。
159名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:22 ID:XD6hEXKV0
>>24
射殺死体が万が一見つかると面倒だぞ。
ボートに乗せてその傍を軍艦が通るだけで横波受けて転覆するだろ。

大航海時代の海賊みたいに、無人島に食料と水を少し残して
置き去りにするとか。
160名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:26 ID:bYok/AQc0
海賊とテロリストに人権は無いだろ
バカ左翼思想にはほんとむかつく
お前らが餌食になれ
161名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:26 ID:Sn3c3Heo0
提督に任命しただけだろ。
162名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:42 ID:gMtSSpJiP
日本も不法入国者は日本の領海から
追放する刑にすべき
領空からでもいいけど
163名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:10:47 ID:CYHb8lGU0
>86
"I let him go." だったな。
今回のは
"We let them go." だな。
164名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:11:00 ID:nrRHJLUT0
シベリア送りにすれば良かったのに。
土人が寒〜いシベリアでロシア美女に鞭で叩かれながら強制労働(*´д`*)ハァハァ
165名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:11:38 ID:jmQu9XHaO
>>7
テロ朝は南米の日本大使館立て籠もり事件の時、射殺されたテロリストの事を
「被害者」と表現していますたw
166名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:11:45 ID:uKDN8yAM0
よくわからん。ロシアなら射殺しても「抵抗したんでやっちゃいました、テヘw」で済むでしょ。
出来ればロシアに連行して締め上げ、色々と吐かせるのがベストなんだろうけど。

わざわざ面倒を起こす手口を使う理由は何なんだろ。みせしめ?
167名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:12:21 ID:9X2qw8l10
カモメさんの餌になりましたか
168名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:13:05 ID:s7HyaS13P
>>166
見せしめだろうね

「我々は海賊は容赦なく殺す」というアピール

頼もしいわぁ
169名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:05 ID:XD6hEXKV0
>>164
ロシアの中年デブ女だろ?

なんでロシアの女は少女のときは妖精みたいに綺麗で、
中年になるといきなり太るんだろう?
大黒屋光太夫一行で、ロシア女とねんごろになって現地に
残留した日本人はさぞかし後悔したに違いない。
170名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:16 ID:Sn3c3Heo0
>飲料水や食糧は与えた

ラム酒だろ
171名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:16 ID:zdbRYJYC0
>>50
変に知識かじったDQNは鋏ほどの使い道もない
172名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:39 ID:VgNOkNyp0
罪人をサメの水槽の中に入れて
「あとは君の運次第だよ」とソファーにもたれかかりながら静かに水槽を眺める組織のボスの構図が目に浮かぶ
173名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:47 ID:hlMx3Yq00
>>166
そのものズバリ。みせしめ。
ロシア的には語り継いでほしい訳だ。
ロシア人の乗る船とロシア人に手を出すとこうなると。
174名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:14:59 ID:EcMibJJQ0
犯罪者、ざまあ
175名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:15:00 ID:udbYdYym0
>>143
生存率は上がっても死に方は餓死か日干しだから最悪だけどな
176名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:15:01 ID:rEOxu1wT0
プーチンハラショー
177名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:15:07 ID:xcq5gfck0
ゴムボートの漂流は地獄らしいな。水や食料もそうだけど、サメが下からつんつんしたり
死への恐怖でノイローゼになるらしい。奇跡の生還より
178名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:15:20 ID:G4u32ooI0
これって黒海艦隊だよね?
179名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:15:23 ID:vyxuUNZu0
イスラム教徒なら、ハムラビ法典ぐらい聞いたことがあるだろう
180名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:15:55 ID:ACkvnAOi0
これはロシアが正しいだろ
181名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:16:00 ID:+Wx4IuHi0
ロシアでこれなら、中国は海賊から臓器を抜いて海にリリースしてそうだな
182名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:16:11 ID:OhnP9SWd0
>>143
それなんて鬼畜米英
183名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:16:23 ID:AvHZj4ey0
亀にロープを結んでボムボート引かせれば良かったのに
184名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:16:40 ID:/+w8JNPn0
犯罪者を庇う奴等なんなの?
185名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:16:43 ID:VbAVJXoO0
世の中おかしいと思ってたんだ、、、。
生きる勇気が湧いてきました。
ロシアありがとう!
186名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:16:47 ID:TqEOfa4G0
銃殺では、苦しみは一瞬だろうし、漂流刑なら、苦しみと恐怖は倍増で、
例え、助かったとしても、その恐怖が伝わることで、
抑止効果をねらったのでは無かろうか…
まぁ、さすがロシアというか…(^_^;)
187名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:16:56 ID:s7HyaS13P
>>183
>ボムボート

自爆装置つきか・・・
188名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:17:33 ID:jmQu9XHaO
>>181
この後、スタッフが美味しく(ry
189名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:17:51 ID:qmVU9pXW0
ロシアなんだな
190名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:18:07 ID:GATnAEWX0
海賊だしいいんじゃね?
191名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:18:19 ID:9Iy9cPkC0
なんという古式ゆかしさwww
192名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:18:44 ID:xVKfPvLj0
昔ウルトラクイズの罰ゲームで似たようなことやってて
ガキの俺は本気で恐怖してたのを思い出した
193名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:18:56 ID:jXj/6yEw0
>海軍が何らかの理由で拘束した海賊らを殺害してしまい、
>“漂流刑”でつじつまを合わせたのではないかといった
なら脱走しようとしたとか反乱を起そうとしたって理由で死んだ事にすりゃいいだけで、
わざわざ面倒な隠蔽方法とる必要性が見あたらない
194名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:19:13 ID:ACkvnAOi0
映画「コマンドー」のシュワルツェネガーを思い出した。
195名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:19:19 ID:s7HyaS13P
でも、イスラムだってまぶたを切り取って砂漠に放置って刑なかったっけ?
196名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:19:47 ID:qujAkCBp0
>>193
というか黙っていればいいだけ
197名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:20:02 ID:W38GVjro0
海賊相手の海難救助サービス業
1回の出動1千万ぐらいで
198名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:20:42 ID:+Wx4IuHi0
こういうのを聞くと、日本の死刑制度がすごく可愛く見えるな
199名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:20:51 ID:TVEY2Za30
ソマリア沖の警護はロシアに頼むしかない。水鉄砲の自衛隊が
いくら走ってもきりがないだろ。
200名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:20:56 ID:Sn3c3Heo0
実は、ウォッカ飲んでる隙に逃げられたんじゃねえの?
201名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:21:06 ID:fmudLSFn0
お前らがロシアにいたら即刻強制労働所送りか殺処分だろうな
生きてても仕方ないし
202名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:21:12 ID:YvYgljhu0
これを恐れて今後ロシアの船は襲わなくなるので
正解かも
203名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:21:15 ID:+Dv9PafIP
文句言ってる国が身柄を引き取ればよろしかろう

204名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:21:27 ID:6a8sWfiU0
>1
だから、ロシアを敵に回すなと、あれほど・・
205名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:21:44 ID:0Yx7/8Bu0
ロシアの船なんかに手を出すからだ
206名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:21:56 ID:CoHFqj2B0
もったいないなあ。
角膜とか腎臓とか心臓とか肝臓とか
207名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:22:12 ID:ToZ6YWsbQ
海賊に命の保障をしてやれってか?アホか
208名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:22:34 ID:s7HyaS13P
>>198
死刑囚が苦しまないように至れり尽くせりだからな。
坊さんまで付けてくれるし。
209名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:22:36 ID:WdwjG1NaP
殺しはしないが助けもしないバットマン精神だな
GJ
210名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:22:37 ID:c2/9lnkB0
じゃあロシアに直接文句言ってみろよ
どうせ無視されるだけだけど

大体海賊殺してなんで批判受けないと駄目なんだ?
211名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:22:38 ID:5wnH0nZD0
日本の船もロシア国旗かかげさせてもらえよ、情けねえけど
212名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:23:12 ID:KkTAar/90
海賊やら在日朝鮮人性犯罪者みたいに、明らかに害を為すやつらを殺して何が悪いのかイマイチわからん。
誰か教えてくれ。
213名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:23:13 ID:QQSJFWcU0
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、     問題ない
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i  ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
214名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:23:31 ID:fIhpc8LE0
|                            :、
|           ,'、                ,,‐'ァ `'l,i、 
|       __./:::ヽ.__           .ヽーミ'、、 )゙l 
|       ヾ、:::::::::::::/              ,,,,_ ゙'、\|│
|        /:::::,:、:::ヽ、          r',/''ニニン,,ヽ
|        '〃"   ヾゝ          ‘″    ″ 
|       ____        ____
|      (   ★   )      (   ★   )
|      ノlニニニニl       ノlニニニニl  
|       |(●) (●)      /(●) (●)\
|    /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
|─‐ /^/ .|  `⌒´ |─‐/ / |    `⌒´    |─────
|::::::::(  ' ̄ ヽ __/ヽ::::(  ' ̄\_     _/:::::::::::::::::::::::::::
|:::::::::: ̄ ̄|\ヽ三// | |:::::::: ̄ ̄| \ヽ三//| |::::::::::::::::::::::::::::::::
|:::::::::::::::::::::|     Y   | |::::::::::::::::::|   Y   .| |::::::::::::::::::::::::::::::::
215名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:23:40 ID:eBJPTNu8O BE:2088795694-2BP(0)
>>162
日本人犯罪者にもしてやりたい刑罰だな。もちろん海流や風を考えて関東沖に。
運良く船に助けてもらえればただの強制送還で。

それか気球で上空高く、成層圏や中間圏超えて熱圏の下まで飛ばせばいい。
普通の人は対流圏界面で酸欠死。


それと暴力団員は脚をドラム管いっぱいの高レベル放射性廃棄物入りの
コンクリートで固定して日本海溝に投棄。遺体もドラム管も堆積物で覆われ
やがて太平洋プレートと一緒にマントルまで沈んでいく。
216名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:23:48 ID:VLeyG/gc0
て、徹底しているなこの国は・・・
沖合いから600kmでゴムボートで帰ってくる見込みはあるのか?

飢えと乾きに苦しんでロシアに逆らったことを
後悔しながら死んでいったんだろうな・・・
217名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:23:51 ID:l11eb6kV0
なんだ、ロシアのことだから
海賊全員後ろ手に縛ってそのまま漂流させて
餓死させたのかと思ったけど
すぐに射殺したのか
海賊相手に随分優しいな
218名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:23:58 ID:tz3TyQHV0
お前、ロシアの刑務所も取り調べもあれだぞ
拷問が合法なんだよ
植物にしようが失明させようが合法なの
露助襲ったなんて囚人仲間にばれてみろよ ・・・ガクガク(((( ;゚Д゚)))
219名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:24:06 ID:Bbizc1Q6O
実は全員生きたまま持ち帰ってロシアの拷問技術を駆使して情報収集中とか
220名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:24:12 ID:Uci98QsL0
海賊に与える恐怖心たるや、ロシアのやり方が一番効果的。

人道がー とか言ってる奴は豚にでも食われろ 海賊業をやった奴に罪がある。
221名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:24:40 ID:jmQu9XHaO
何も殺さなくても、木に縛り付けて「しばらくここで反省してなさい」で良いんじゃない?
オシャレに革の首輪を付けてあげて、「今日は暑くなりそうだ」って、水をバシャバシャかけて。
222名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:24:52 ID:YvYgljhu0
>>212
法律で禁止してるからだよ
法で許されるなら好きにすればいい
223名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:25:16 ID:7/TECBTN0
>>217
海で餓死した方が辛いぞ・・・
224名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:25:24 ID:XR0fF3780
モスクワウニベルシチ?
225名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:25:35 ID:T1D2Nxd80
日本みたいに相手を怪我させないように、攻撃する国は、海賊のお得意
さんになります。
226名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:25:49 ID:0Whor+f+P
これはロシアに賛成だな。

つか、なんでもかんでも人道人道いいすぎだろ。

国や時代の発達段階に合わせなきゃ。

拷問も適切な法の管理のもと復活すべきだと思うぜ。

明らかなレイプとか連続レイプとかなんて去勢と拷問を合法化すべきだし

中国みたいな国の人間はその国に合わせた刑罰を適用しないと
快適すぎて刑罰になってない。

227名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:25:56 ID:9r/Gs5af0
シー・シェパードも棄てればよかったのに
228名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:26:01 ID:s7HyaS13P
>>225
いい例が海犬だなw
229名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:26:13 ID:NBnnabuj0
ここまでやれとはいわんが
日本ももうちょいやれよと思う
230名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:26:32 ID:S5asSJqxP
たった1時間漂流したぐらいで死ぬわけないだろう。

でも、ロシアに連れて行かれたら、もっと過酷な運命が待っていたけどなw
231名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:26:41 ID:TVEY2Za30
最近の海賊はこましゃくれているから、撃ったら人権侵害で訴えてやる
とか騒いだのかもよ。そこまでいうならと荒波の中ゴムボートに乗せたのかも。
親切じゃないか。
232名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:26:52 ID:g5flzZxP0
流石はテロリストは人質ごと殲滅が国是なおそロシア
233名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:26:54 ID:tz3TyQHV0
そらシーシェパードも日本人しか相手にしないわな
ロシアも捕鯨国だが、ロシア軍につかまろうもんなら、犬がサメの餌にされるわなw
234名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:12 ID:fgqweRiJ0
>>223
海賊 「さっきからカモメさんが俺たちの頭上を旋回し続けてるんだ・・・」
235名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:19 ID:+lYy7XOy0
もしかしたら! 海賊から身代金取って逃がしたってのは無いだろうかw
236名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:22 ID:1XDudeNh0
ロシアこええ
237名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:32 ID:EcMibJJQ0
犯罪者がいないと困る人が怒ってるのか?
いないほうが良いだろ、犯罪者なんて
238名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:41 ID:O4O/RUmK0
ロシア相変わらず過ぎワロタ
239名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:27:47 ID:hlMx3Yq00
>>211
ソ連軍のマークをペイントしたオートジャイロで飛来して
壁の向こう側にいる兄弟を救出したっていう東ベルリンの
救出大作戦を思い出した。
240名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:28:00 ID:VLeyG/gc0
>>233
子供さらってきて犬に食わせるんだろ
自然の摂理を教えてやるとか言いながら

で、拳銃を与えて立ち去る
241名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:28:20 ID:XD6hEXKV0
いかだで漂流した人々の話。
戦艦メデューズ号のいかだ。
http://www.nazoo.org/distress/medusa.htm
242名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:28:25 ID:NrQ4z1az0
>>82
それなんて曹操軍?
243名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:28:47 ID:9r/Gs5af0
>>沿岸から約600キロ
ゴムボートで帰れとか、殺す気満々だしwww
244名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:28:47 ID:NTTacYgrP
アメリカは欲の国、ロシアは怒りの国
245名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:28:54 ID:OXlaRxaN0
いいんじゃね?他人から奪おうとする者は、同時に奪われる覚悟もしろって話だ。
246名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:31:03 ID:sEZMFlFI0
一時間で音信不通になったって凄いな
247名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:31:08 ID:Hq2pz9XW0
死体にしてからボロボロのボートに積んで海に捨てたのでは。
248名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:31:29 ID:8HTL7dz80

  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   )
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ
249名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:31:42 ID:gQSQea/b0
            ,:'ニニ:、      li
            d-o,ol        |l
        .l`ー-l、今';7')--、   l i___ ,... -
       _j_,vr:レ:K" l l,l.;...-=ニ.., r' ´     海賊共、いい加減にしなよォ〜・・・!
      /' ィ''〈H/ヾー-.. __ jl‐ー},l'
      {/ハb'v',/:Pl:ll:ll:ハ:、'l{>-,ィl|
       (:.//}:'イ:ll:lldl:ll:ll:ll/〈ll:|ll:lq' !
       〉/X9ll:ll:ll:ll:ll:ll:llイ:.:.:.ヾ_ji{;、
     .//:/:.bl:ll:ll:P:ll:ll:/:.:.:.:.:.:.:.:l:.ヽ
      .{ヾ:ヽi:ll:ll:ll:ll:ll:ll:ll:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l:...l
       ヾヾ/ll:ll:」!:''-''-'{:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:. l
       .ハ({:|||:.ゞ,ヾil`l|:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ll: l
       |:.:.: ||||:.:|||:.:|||.||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.l:l、
       .l:.:.:.:.||||:.:|||l:.|||.||:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.l l:.|
      .l:.:.:.:...||||: ||l.l:.|||.|:.:.:.:.:.....:...:.:.:.. l.l:j
     .l:.:.:.:.:.: |||:.|||:.|:.|||.|:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:....| l
      l:.:.:.:.:.:.:.|l||:ll|:.:|l:||||:.:.:.:.:.:.....:.:.:.:.:....l|
    ./:.:.:.:.:.:.:.:|||:.l|:.:.:|:||.:|:.:.:.:.:.:.:....:.:.:.:... ||
   ./:.:.:.:.:.:.:....|||:.||:.:.:|:||:.|:.:.:.:.:.:.....:.:.:.:.:....| l
   ./:.:.:.:.:.:.:.:....|||:|l|:.:. |:||.:|:.:.:.:.:.:......:.:.:.:... |. l
  ./:.:.:.:.:.:.:.:.....|||:.||:.:.:.:|:||.:|:.:.:.:.:.:.....:.:.:.:.....| l
  ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.....|||:l||:.:.:. |:||..|:.:.:.:.:.:.....:.:.:.:.....| l
 ./:.:.:.:.:.:.:.:.:......|||:l||:.:.:.;.」:||.|-- -;..:.:.:.:.:.:... | l
 ' -─ ' ´ ̄.7j:}|.l''' ´ }:.l|.|,   ` ̄`ー^''l j
         ./j;.:lK  .∫:l.l_l        ´
      .,、_ノヾ,.-l"  `{r"^ヽ、
250名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:31:48 ID:2WB9kVA50
ロシア船に手を出すから
251名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:32:22 ID:oei4D1zy0
あいつら海と一つになれたんだな・・・
252名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:32:22 ID:mNdngWpPP
ほんとにロシアとかはキッチリ報復するよねぇ。日本なら手厚く保護して後日遺憾の意(笑)
253名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:32:38 ID:EQ8z0zoE0
拷問で思い出した。
NHKの時代劇で川谷卓三がノコギリ引きっていう方法で殺されてた。
日本もけっこうエグイ事してたんだな〜。
254名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:32:44 ID:TUZnG3zHO
>>169
t.A.T.u.はお前らに酷い事したね(´・ω・`)
255名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:33:00 ID:OXlaRxaN0
いい処置だと思うんだよね、この話を聞いた海賊達は
今後、ロシア船籍の船に手出そうとなんて思わないだろ
256名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:33:29 ID:Cn1tLmeW0
あれ?ロシアでそんなツアーやっていなかった?去年あたり
257名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:34:20 ID:FPst6d9U0
単純に、「汚い」「くさい」というのが理由だよ。

海賊といえばかっこいいけど、要は乞食。
黒人がボロを着て、風呂にも入らず猛烈な悪臭を放っている。

船室が汚れるし何日間も同乗するのは無理ってことだと思う。
258名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:34:40 ID:lt+5ypz30
別に普通に沈めちゃえば良かったのに。てか実際はそうかもなw
259名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:34:44 ID:63CMZ/3t0
なんでわざわざ発表するのか分からん
黙っとけばいいのにw
260名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:35:21 ID:gnOZfxZZ0





GJ







261名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:35:51 ID:O4O/RUmK0
>>253
大河ドラマの黄金の日々かな。
でもあの「ノコギリ引き」って、晒すのが目的で通行人に殺させるのが目的じゃ
無かったらしいぞ。ほんで、マジでひいたバカがいてそれ以降は監視役の役人を
つけるようになったとか。
262名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:36:12 ID:E7bKJ+X70
だからロシアは嫌いになれないわw
263名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:36:18 ID:V1WyAcD00
ロシアはゴムボートで流しても、機関砲の練習で撃沈させてると思う
ロシア人はトロルだから
264名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:36:28 ID:h9gY5fzP0
       r-、                         ___
       」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
     { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ [[ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
     j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
    /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
    { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
    `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
      ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
       ij         ^ij  !  !      !!    !!
265名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:36:32 ID:Bh6CMvUI0
この件においてはロシアに非がない
266名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:36:34 ID:VgNOkNyp0
>>253
ああ「黄金の日々」か
267名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:36:38 ID:iDMPmsTh0
ボートに乗せてから遠くから砲撃の的にしたんじゃないの
その過程が一時間なの
268名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:36:42 ID:+Wx4IuHi0
今度日本の調査捕鯨船がシーシェパードに襲われたら、ロシアの船に助けを求めればよいのですね?
269名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:37:17 ID:BLrpC1lL0
ロシア→このザマ
中国→臓器を抜いてスタッフがおいしくry

さて海賊上がりのイギリスはどういう対応になるんだ
270名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:37:28 ID:HndmzKTA0
>>1
おそロシア

海賊は縛り首でいいじゃんw
何が問題なんだろう
271名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:37:30 ID:FPst6d9U0
今から30年前に、韓国の小さな漁船が日本の領海侵犯でだ捕されていて、
見に行ったことがあるよ。

ポンコツ船のデッキにいた韓国人船員たちは、髪の毛はぼさぼさで長く、ヒゲも
生え放題、まったく乞食同然の姿だった。風呂に入ってないのか、悪臭がひどく
人間というより、猿か何かだった。

たぶんソマリアの海賊はそれ以下。漂流させたのは、単純に「こいつらと同じ船
でいては、一日も耐えられん。鼻が腐る」という生理的な理由が半分ぐらいある。
272名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:37:42 ID:4UnuiQCf0
http://www.youtube.com/watch?v=HxUX8p1Zje4&feature=related

こんな海だったら海賊でも死ぬ
273名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:38:27 ID:/Vr8bIL50
>>1
>大型タンカー「モスクワ大学」
タンカーなのか大学なのかはっきりシル

274名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:39:27 ID:URXHOEtaP
すばらしい!
どんどんやるべきだ!
275名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:40:10 ID:u697LVx00
うへあ
漂流させてたのか
276名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:40:28 ID:FPst6d9U0
夜だと海は真っ暗。夜なら波が静かでも、ゴムボートにすし詰めにしてたら沈む。
277名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:40:48 ID:hlMx3Yq00
>>267
それじゃ、ボートが発見されたら銃弾の痕でバレる。
ここだけの話、海に浮かべたのはカラのボートだけ。
はじめから海賊は泳いで岸まで帰れとボートにすら乗せてもらえない。
というウワサ。
278名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:40:55 ID:EAD+IzEx0
ルーピーのおかげで日本が漂流してます
279名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:41:06 ID:REoAJ66Z0
おそロシア
280名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:41:07 ID:2thraz6L0
21世紀とは思えないワイルドさwww おそロシア
281名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:41:18 ID:+lYy7XOy0
>>259
抑止力! 発表しないと脅しにならないw 
282名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:41:33 ID:wZCDaFha0
さすがロシアですな
283名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:41:58 ID:bNfvlaig0
中型タンカー「モスクワ中学」
小型タンカー「モスクワ小学」
284名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:44:22 ID:TSBFfUp70
もう二度とロシア船籍の船は襲わないだろうな
285名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:44:49 ID:zPWQRrYo0
さすがだ
286名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:45:12 ID:eUqNdRlL0
リアル西部劇の世界
287名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:46:27 ID:reWuUREF0
>>283
高速タンカー「モスクワ高校」
288名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:46:56 ID:BeP2wb190

赤軍からのロスケの粗暴な伝統


289名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:47:53 ID:lp/wZH670
いろいろ突っ込みどころがあって面白いw
290名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:48:19 ID:7jjL3TPE0
昔から常々思ってたんだが、例えば人権の無い畜生なんかが人を襲った場合は
掃討して然るべきだが、奴らには罪の意識が無いという事実に注目しよう。
しかし、罪の意識を持つ人が行った行った罪は、断罪されて然るべきでしょう。
つまり、罪の概念を持つ存在は、それなりの責任と覚悟からは逃れられない
のだろう。
291名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:48:43 ID:EQ8z0zoE0
>>261
>>266
そうそう、黄金の日々。
怖くて誰も通らなくなって瀕死状態なのを見兼ねた仲間?が一気にとどめを刺して楽にしてやったんだったかな?
実際は晒しただけだったのか〜。
そうだよな、その場にいてもノコギリなんて引けないもんな。。
292名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:49:29 ID:evzgU62b0
射殺しないだけ、ロシアにしては良心的じゃないか。
293名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:49:55 ID:EcMibJJQ0
>>287
モスクワ豆腐店
294名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:50:27 ID:cvwAwWQa0
ロシア軍「悪党ども、その10人などはじめからいなかった。そうだな?」

いやそれはネラーの面白半分のネタだろうと、多くの人がそう思っていました
でも事実なんだなこれが、おそロシアwww
295名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:51:05 ID:s7HyaS13P
>>293
潮流の下り最速か
296名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:51:11 ID:+T0cXV4C0
ボートに豚肉と酒をたっぷり積んでおけば問題なかったな
297名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:51:42 ID:gBz1v0u20
ロシア人の民度は全然かわっとらんな
298名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:51:44 ID:jULduQhYP
仮に射殺してたとしても、サメが全てを片付けてくれる、そんな海域。
299名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:52:05 ID:6USypZFN0
射殺せず返してやるとかほんまロシア海軍さんの心の広さたるや海の如しやで
300名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:52:05 ID:XGV1h3Ox0
>>292
拷問して殺してから、海に捨てたのかもしれないじゃないか
301名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:52:16 ID:tz3TyQHV0
>>277
露助ならもっと残酷だもんな
報道じゃあやさしすぎる
302名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:52:34 ID:W38GVjro0
金を奪いに来た人間だから命を奪っていいってことは無いと思うんだな
やっぱ金には金

自転車で発電させるってのはどうかね
電力の買取料が今までブン取った身代金に達したら釈放で
303名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:53:19 ID:VYaGiBRE0
全員射殺しましたって発表した方が早く解決してたんじゃね?
報復が激化したら大手を振って殲滅できるんだし。
304名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:54:22 ID:XydpkZH00
ロスケてーー
305名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:54:34 ID:VLeyG/gc0
アフリカ外洋の高波に1時間で沈没したってところか・・・
東アフリカのこの季節はモンスーンが吹き荒れてゴムボートじゃ無理だ

ダウなら渡れたのに!
306名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:55:21 ID:s7HyaS13P
>>302
生かしておくにも金がかかるんだぜ
307名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:55:42 ID:+T0cXV4C0
1時間で反応消失ってことは…

食料と水を満載、でも穴が開いてるボートに乗せて釈放したのではないか
「助かったー」と喜んでる海賊たち、でも数分後に阿鼻叫喚
308名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:56:10 ID:tz3TyQHV0
SAW思い出した
309名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:56:44 ID:/Wj7Jn+y0
いざという時日本はこういうこと出来るのか?
310名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:57:01 ID:SsScRiTn0
これでロシアを批判してる奴って世界を敵に回すつもりか?
いや!プーチン閣下を敵に回すのか?
大したチャレンジャーだね〜wwwww

と和やかに書き込みしてたら今ちょうどTV画面に鳩山由紀夫の顔が…とにかく死ね!
この批判してる奴もロシア海軍の名に掛けて片っ端からぶっ殺せ!
めんどくせーからソマリアに核でも打ち込んでやれ!
311名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 16:59:08 ID:TSBFfUp70
ゴムボートに放置なんて嘘に決まってるじゃん。
海に突き落としたに決まってる。
312名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:01:36 ID:lzhcCY6RP
ロシア船は狙われなくなりそうだな。

海賊1「タンカーだ! 襲おう」
海賊2「まてあれロシア船だぞ!」
海賊1「そうか! ロシア船の乗組員を漂流刑にしてやろうぜ」
海賊2「そのあと俺たちが漂流刑にされるぞ」
海賊1「((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル」
海賊3「やめとこう」
313名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:02:12 ID:tSx3kqWR0
これはロシアが正しいだろ。
人道を軽んじて海賊やってるんだから自分が人道的に軽んじられても文句は言えない。
314名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:03:07 ID:7jjL3TPE0
命を保全させる事だけが人権保護じゃないと思うが。
海賊野郎の尊厳を守るためにも、名誉ある死がやさしさ
だと思うがね。
315名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:04:00 ID:p+X+9zSN0
そもそも海賊射殺でいいじゃん。漂流刑なんて言い訳しなくても
射殺のまま発表しても支持は得られたろ。
316名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:04:03 ID:56Kiz/Ik0
ロシアの船じゃないのにロシア国旗を掲げる船が出てくるんじゃないかな?
DQNの間では右翼団体のステッカーを車に貼っておくとイタズラされない、という
ので結構貼る奴がいるらしい。
ただし、騙りをやってることがロシアにばれたらどうなるんだろ?
ヤクザを騙ってリアルのヤクザに捕まった奴みたいになるんだろうか?
317名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:04:03 ID:hlMx3Yq00
まぁ海賊なら海賊らしく最期は死ななきゃな。
後付で法律だの人権だの言い出したら端から海賊しなきゃいい訳だし。
「オマエも海賊なら潔く自分から海に飛び込めよ」くらい言うのは当然。
318名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:04:14 ID:VYaGiBRE0
>>312
連中は仕事としてやってるんだから、
割に合わないと思わせたら勝ちだよな。
319名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:04:39 ID:MJMLJnJx0
>>314
強盗殺人犯(海賊)にも名誉とか尊厳ってあるのか?
320名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:05:41 ID:ZdpyQxKf0
鮫の多い海域に、食料としてボートに生肉(射殺した海賊)を、括り付けて漂流させたんだろ。
321名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:05:47 ID:LVpQ2mhm0
意外と、Vガンダムスレになってない
322名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:05:49 ID:XD6hEXKV0
>>307
いや、多分命乞いしたのを無理やり乗せたんだろう。
「助けてくれ。ゴムボートなんて嫌だ」
「お願いだ、裁判を受けさせてくれ」
と訴えるのを、無理やり銃口向けて乗せたかと。
>>305の話によると、台風が来てる東シナ海に放り出すようなもんじゃないか?
323名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:06:10 ID:cvwAwWQa0
>海賊リーダーは「ロシア人の人質には露海軍がしたのと同じ対応をとる」と報復を宣言しており

ほんと身の程を分かってねーな、ロシア軍は海軍だけだと思ってるのかww
324名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:06:20 ID:6zXNUrWO0
マリアナ沖海戦 七面鳥撃ち
325名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:06:23 ID:GNJL4l610
ま、死んだかどうか分からないからヤバイな

セガールやメイトリクスなら、必ず報復する
326名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:06:45 ID:o+J30TE00
軽微な犯罪なら人道的措置もありだけど
海賊などに人道的措置など必要ないな

人命を脅かすものは殺害されても文句はいえないだろ
327名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:07:08 ID:SuBZZKFI0
>>305
何だ?
ここを大航海時代スレにしたいのか?
328名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:08:24 ID:PTtQ9PNq0
スワンボートなら人道的だった
329名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:09:08 ID:STG7Q8pi0
ロシア法に、海賊を簡単に死刑にするための条文がないというのが驚き。
330名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:09:18 ID:s7HyaS13P
>>314
海賊が海の上で死ねるって充分尊厳ある死だろw
331名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:09:30 ID:NhXWR8pz0
ロシアGJ!

海賊も今後はロシア船の襲撃は控える。その替わりお花畑思想の日本船を
重点的に襲撃することに・・・。
332名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:09:33 ID:Hq2pz9XW0
>>323
「人質」という存在がロシアにとって弱点になるのかどうかもわかってないよなw
333黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/01(火) 17:09:43 ID:J/TfAxOzP
極悪人に人権無しだから問題ない
どんどん殺すべし
334名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:10:49 ID:NAU1hxQe0
>>332
劇場をテロリストが占拠した時には数百人の人質ごとガスで殺してたなw
335名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:10:52 ID:zgDESsWr0
軍隊投入と言う事は逮捕拘束ではない。殲滅だ!
336名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:11:03 ID:d+wul/5K0
これが国民の人気投票など気にしなくていい政治の強さだわな
337名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:11:35 ID:XGV1h3Ox0
漂流刑と射殺
長時間の苦しみか短時間の激痛
選べねぇ
338名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:11:39 ID:sQOvgMlC0
キャッチ アンド リリース。
エコだねぇ〜
339名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:11:49 ID:STG7Q8pi0
>>336
むしろこっちのほうが人気が出るのがロシア人の気質なわけで。。。
340名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:12:01 ID:lBG6pCIK0
>>196
生きたまま拘束したのを、タンカーの乗組員が知ってるからじゃないかな。
民間人に筋書きを叩き込むのは面倒だし、
軍の内部で適切に処理すりゃ誰にも迷惑かからない、みたいな。
341名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:12:18 ID:Zmwm1/pP0
342名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:12:45 ID:s7HyaS13P
>>339
自国民を襲った輩に断固たる態度で臨むってのは人気出るとおもうけどなーw
343名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:13:10 ID:7jjL3TPE0
海賊を何とかしたければ、国連で地球防衛警察を作れば良い。
344名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:13:33 ID:bpGtNkh60
>>1
その金額なら日本でオレオレ詐欺のほうが儲かるし楽だろうw
345名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:13:40 ID:9vdNbOIy0
こんな批判なんて意にも介さずだろうね、ロシアは
346名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:13:46 ID:udbYdYym0

『人権とは、人権を守る者のみに適用される』

これ、なにげに名言だと思わない?
ネットで広めようぜ!
347名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:14:25 ID:v3TEJh1h0
これくらいやらないと海賊減らないよね
348名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:14:40 ID:LVpQ2mhm0
>>1
ところで、「国際法で、海賊船」は無条件で撃沈、海賊は縛り首でOKとなってる」って学生の時、
政経の講師が言ってたんだが、間違いだったのか?
16〜19世紀ごろの話だったんだろうか?
349名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:14:40 ID:QQSJFWcU0
一番環境に優しいエコな処理方法。
350名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:14:57 ID:E1ue+SXF0
しょうっじきうらやましい意
351名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:15:28 ID:NBnnabuj0
とりあえず日本船はロシア国旗たてとけ
352名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:15:35 ID:tSx3kqWR0
「撃って良いのは撃たれる覚悟のある奴だけ」

これでいいと思う。
353名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:16:29 ID:9Ko4akDd0
こういう面ではロシア人は創造的です。
シベリア抑留なんてのも、ロシア人にしか思いつかない発想です。
354名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:16:30 ID:bpGtNkh60
日本の捕鯨船はロシア海軍と手を組むべき。
シーシェパードが来たら撃退して漂流してもらうしかないなw
355名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:16:48 ID:gF5ZOKo50
>その後、ボートの発する信号が1時間後にレーダーから消え、

さてはボートに穴開けといたなw
356名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:17:03 ID:7jjL3TPE0
>>346>>352
名言のオンパレードだぜ。
357名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:17:09 ID:s7HyaS13P
>>343
海賊って宇宙人だったのかー
358名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:17:10 ID:O7MmxI5QQ
ひいいっ!!
359名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:17:25 ID:8Xr5iSqx0
一時間ってなんだ?
穴を開けていたから沈没ってか?
オソロシア。。。
360名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:17:30 ID:VLeyG/gc0
>>342
え?
小学校選挙されたとき子供を182人も殺して制圧したんだぞ
いくらなんでも、おそロシア
361名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:19:38 ID:7jjL3TPE0
>>360
もっと遅れていたら、その何倍もの子供が死んでいたかもしれない。
362名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:20:13 ID:STG7Q8pi0
>>348
国際法的にはどこの国が司法権を行使してもよくて、
ただ今回の場合はロシア国内法に従った処理が必要って話じゃないかな。守ってないくさいけど・・・

まあ「不倫した連中は石打ちで頃す」って国内法で決まってても海外からはお構いなしに非難するし。
363名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:20:36 ID:s7HyaS13P
>>360
子どもでも大人でも別け隔てなく扱うんやねー立派やねー
364名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:21:23 ID:6Ssc69WZ0
ロシアさすがだな
日本政府だったら海賊の遺族に謝罪と賠償をするレベル
365名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:23:43 ID:7fWOUARj0
海賊が海で死んだら本望だろ 何が問題なのか、わからない
366名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:24:14 ID:hQN3MwxG0
>>291
元々は引いてOKだったんよ
大罪人に対する復讐の意味合いもあったんで
ただ歴史が流れるにつれ段々形骸化して
磔前の晒し罰におちついた
367名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:24:34 ID:/4HjbOJX0
>>348
海賊船がドクロの旗でも上げてると本気で思ってる人発見ww
368名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:25:00 ID:VLeyG/gc0
>>361
ごめん
犯人グループが32人で人質が1181人(ロシア発表354人)

死者335人以上(うち子供156人)
行方不明者176人
負傷者700人以上

ってのはこれ以上無理な数字だと思われる
369名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:25:04 ID:hlMx3Yq00
>>351
この海域を通過する船が片っ端からロシア国旗をはためかせたりしてな。
しかしロシアじゃないが旭日旗をもう一度“ナメたらいかんぜよ!!”にしないとな。
宇宙人が総理大臣を務めてる様な国ではダメなんだよな。
370名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:25:23 ID:7jjL3TPE0
クレムリンに篭城したなら話は別ですが、そもそも小学校に籠城した時点で、
どんな立派な大義も名分も糞も説得力があれですぜ。お前らはショッカーかと。
371名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:25:36 ID:s7HyaS13P
>>367
何故か今は海犬のマークなんだよなw
372名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:25:54 ID:EKGOxkLf0
捕まえた後、処刑したんだろうな。
しかし、言い訳も適当感が漂ってるところがなんとも。
373名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:26:07 ID:Uq0HwISt0
漂流刑はだめだろ、助かっちゃうかもしれない
374名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:26:33 ID:HjfnRAVG0
Qなぜ射殺しなかったのですか?

A優しさからさ。
 “釈放”することで海賊たちに後悔する時間を与えたんだ。

Qなぜ飲料水や食料を与えたのですか?

A優しさからさ。
 飲料水や食料がなければ、
 彼らはただ後悔し絶望しながら亡くなっていくだけだろ?
 飲料水や食料があることで、
 食料を巡っていがみ合い、殺しあう。
 海賊たちに生きる喜びを感じてほしかったのさ。
 HAHAHAHA。
375名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:26:42 ID:bXUf/GdI0
漂流を知っていて放置したんだから船乗り免許とかは剥奪だろ
ロシア海軍の関係者全員を海の男から追放したら問題ない
376名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:27:02 ID:nyONuahn0
流石はオソロシア、未来永劫信じてはいけない国だな。
377名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:27:46 ID:waHINnFG0
ロシアの対処は、正しいと思います。
378名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:27:49 ID:swoPtJ6X0
制圧時に射殺してたら正当防衛で問題にはならなかったのか?
379名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:27:54 ID:EcMibJJQ0
>>367
海賊なら当然だろ
船長は片腕が鉤で眼帯してるのが基本。
380名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:28:09 ID:NhXWR8pz0
一方日本では、日本人を拉致、殺害した実行犯の釈放嘆願書に千葉景子、管直人は
サインしましたが、これが人道的で正しいやり方?
381名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:28:14 ID:tz3TyQHV0
>>311
突き落としてスクリューで正逆回転で細かくしてからウインクと投げキッスしてるとおもう
それが露助
382名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:28:30 ID:s7HyaS13P
>>378
話題にはならなかっただろうね

これは海賊に対する警告メッセージだからこれでいいんだよ
383名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:28:47 ID:refS0oha0
>海賊リーダーは「ロシア人の人質には露海軍がしたのと同じ対応をとる」と報復を宣言しており

やめといた方がいいと思います
384名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:29:34 ID:Axr1Psf20
ジャック・スパロウみたいなもん?
385名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:29:50 ID:4EISJr7R0
別にいいだろぼけが
386名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:30:02 ID:STG7Q8pi0
>>381
それは絶対やっちゃだめ。



スクリューが傷ついてキャビテーションで速力が出なくなる。
387名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:30:22 ID:wzgdeqMc0
>>375
おまえは何を言っとんならw
388名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:31:21 ID:2IX4td3V0
大航海時代らしい対応だな
389名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:31:43 ID:Zf/KSBEtP
>>367
おまえワンピース読んでないのバレバレw
390名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:32:11 ID:7jjL3TPE0
ムーミン勲章もんでしょう。
391黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/06/01(火) 17:32:29 ID:J/TfAxOzP
>>373
@そう思ってボート穴を開けておいたんだ

Aそう思って鮫がたくさんいる海域に流したんだ

Bそう思って高波が起きている海域に流したんだ

さぁ!正解はど〜れだ!
392名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:32:52 ID:+TydL1tw0
モスクワ大学って日本語に訳すと台無しだけど
ロシア語のままだとさぞかしかっこいい名前に違いない
393名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:33:40 ID:D+5T7+ZV0
射殺はしなかったけど、きっとゴムボートにパスッと一発撃ったんだろうな。
394名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:34:08 ID:sJCRvlQ80
ロシアにしては生ぬるいな。
海賊は縛り首の刑だろ。
395名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:34:07 ID:NXNGLUu/0
>>392
モスコーユニバティスキーとかかな
396名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:35:09 ID:NXNGLUu/0
プチーンはチビハゲの希望の星なんだな
397名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:35:37 ID:dHG4w7L60
こんな苦しませて憎しみを買う事しないで普通に頃せばいいだろ
398名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:35:39 ID:VMomHtmf0
てかこれソマリアの海賊側が略奪した船の船員にやってた事だよな
自分らが始めたんだし、それくらいされる覚悟できてるんじゃね
399名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:36:22 ID:EDQagriu0
日本しか標的にできない「環境保護団体」はヘタレチキン(しねば?)
米露中を相手に喧嘩を売るモスリムは無謀(でもちょっとすき)
ロシアを相手に人質取っちゃった海賊はおバカさん(しねば?)
400名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:36:32 ID:ZZgpP1HM0
>>392
モッシーノリ ミョーポフッフ プーン
401名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:37:13 ID:swoPtJ6X0
>>398
んじゃロシア側の対処に賛成するわ
なんで問題になってんだ
402名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:37:15 ID:PNjrDL2X0
ロシア人支那人朝鮮人には条約とか人道的措置とか無縁。
捕まる前に自害するのが一番。
第二次世界大戦で日本人がこいつらによって一番酷い目に遭った。
あ、ドイツも悲惨だったね。
403名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:37:23 ID:7jjL3TPE0
>>397
最後の慈悲として、神様に託したんだよ。
404名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:37:46 ID:fbF0NbJe0
日本もこれくらいやろうよ
405名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:38:12 ID:AhZ/yfij0
タンカーで殺されたほうがまだマシだ
たぶんがんじがらめにされて日干し刑にされた
406名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:38:52 ID:dHG4w7L60
>>401
金づるにそんなことするわけ無いだろ
ちょっとググれば分かることだぞ
407名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:39:04 ID:cvwAwWQa0
>>373
ロシアの漂流刑は普通のそれではなく確実ですよ、たぶん

プーチンさんはいい人です
408名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:39:10 ID:MDa804/j0
1.最寄りの民家まで600km、吹雪のツンドラで釈放。このウォッカ一瓶は餞別だ、持って行け。
2.最寄りの水場まで600km、砂漠の真ん中で釈放。この水筒一本は餞別だ、持って行け。
3.最寄りの海岸まで600km、外洋にゴムボートで釈放。この釣り針は餞別だ、持って行け。

これが人道的対処、まあロシアならこんなモンだ。
409名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:39:13 ID:o+J30TE00
アメリカ軍ソマリア撤退してからこいつら勘違いしてそうだな

ソマリアのゴロツキ土人がいくらイキがっても
先進国の軍隊が本気出せば余裕で殲滅されるレベル





410名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:40:24 ID:56Kiz/Ik0
アメリカ人だったら土下座して詫びればどうにかなりそうだけど、
ロシア人にはどんなことやって詫びても無駄、というイメージがある。
411名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:40:36 ID:zuSjYAzM0
>>404
鳩山首相がこんな強行な態度にでたら逆に怖いな
イジメられっ子の逆切れみたいにとんでもないことになりそう
412名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:40:57 ID:Sn3c3Heo0
これからは、海賊はロシア艦との交渉用のブランデーを大量に船に積んでおくべきだな。
北海道の漁民のように。
413名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:41:22 ID:MDa804/j0
その場で射殺では罪を後悔する時間が無い、人道的ではないって事なんだろうね。
鮫が居る赤道直下の海の上で、たっぷり悔い改めろという宗教的な配慮なんだ。
ロシア人は気が利いてる。
414名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:41:32 ID:jGlYbJLT0
>>389
ワンピ厨きめぇです。
回線切って仲間内でワイワイ友情だなんだと語ってろよ。
415名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:41:41 ID:bBndkcV90
>>72
ロシアは海賊に払う金など1カペイカたりとも持っていない。
416名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:43:07 ID:JugMKU8O0
ロシア海軍相手だと「パーレイ」も通用しないか・・・
417名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:43:40 ID:FPst6d9U0
ゴムーボートに穴を開けてたのかもね。
418名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:43:55 ID:cIY8SmgN0
海賊なんて皆殺しにすべきだろ。
存在が何の利益にもならない。害のみ。
419名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:44:06 ID:7jjL3TPE0
だいたい、ロシア自体がバイキングの末裔だ。
海賊の心は一番心得ているはずだぜ。
420名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:45:17 ID:bXUf/GdI0
イスラエルなんかもっとすごいぞ
ガザ支援物資の運搬船を攻撃して皆殺しとか平気でやってるから
421名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:45:25 ID:kKh+AmAW0
海賊に叩き込む弾代を勿体ないと判断したんだろ
422名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:45:36 ID:D0mBfFJr0
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |   チャンスをやろう。
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|  この場でしぬか、
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }  漂流した後しぬか、好きなほうを選びたまえ。
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
423名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:48:49 ID:pgy2AsJO0
サルミエントの紋章を付けてれば安全







と言って見る
424名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:51:57 ID:ftIzysFX0
その場で殺されても文句言えないお仕事でしょうがぁ
人道人道てそんな奴に人道なんて無いわよぉ
425名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:52:14 ID:5062KkEo0
最初から戦闘で全員死んだことにすればよかったのに。
ロシアは投降した捕虜さえ殺す国、っていう評価はロシアにも
プラスにならないと思うんだけど。
426名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:53:31 ID:rAoHaA690
自業自得。

殺される覚悟も無いのに海賊なんかやるな。
427名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:53:44 ID:AhZ/yfij0
>>ボートの発する信号が1時間後にレーダーから消え、海賊らは「死亡したとみられる」と発表

5in艦載砲でロシアンルーレット
ヒャハー逃げろ逃げろw
428名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:53:54 ID:I8SK4BXH0
>>1
村ゲーで散々他人の村を襲っておいて、いざ自分が襲われる立場になると切れて火病るDQNを連想させるな。
しかし、ロシアや中国は犯罪者に対しては良い仕事するんだよな。
429名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:54:18 ID:arXfiNUD0
>>425
いまさらマイナスになるとも思えない
430名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:55:23 ID:eN/AIyP40
ロシア軍突入→大半が射殺→ごく一部がどうにもならなくなって投降
→言葉も通じない、自らが海賊である覚悟すらもしていない。どうする?同士軍曹。
→この場で状況を終了させることを進言します。→ならそうしろ。

じゃねーの?別に隠し立てする必要も無いのに。
まあ、「戦闘行為中に海賊は全員死亡」とするのが一番いいと思うけど。
431名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:56:00 ID:QeVYLxSxP

死体のっけて漂流させて、電波で追跡してミサイルでもしくは爆弾で処理。

でないと、一時間で電波が消えたつじつまがあわない。






つーか、アグネスこの件のに関して現地にいってなんか言え。
432名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:56:02 ID:AhZ/yfij0
ホテルモスクワみたいに・・
がんじがらめにされて身動きできなくした上で・・
目の前に1時間後にセットされた時限爆弾w
433名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:56:23 ID:J2a9yQ8D0
マラッカの海賊達も襲った船の船員達に対して同じことしてるね
434名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:58:25 ID:myf5jkfq0
一時間ってのがよく分らんな むこうが諦めたって事か
435名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:58:30 ID:7fWOUARj0
今朝の産経新聞の記事では、ソマリア海賊による被害額(身代金収入)を、

年間8千万ドル(約72兆3700億円)

って書いてありました。すんごい誤植。(九州特別版の8面左下隅)
436名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:58:39 ID:7jjL3TPE0
「なぜ、どうして」なんて思わないで、「しかり、当然」と思いながら
殺されるのが海賊だろう。
その道を選んだ彼の覚悟をないがしろにしてはならない。
437名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:58:42 ID:MVBQNFm70
敵を殺すのは正義だって婦人部のおばちゃんが言ってたよ
438名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:58:48 ID:InDPcqh50
警告して撃たないのが日本
警告して撃つのがアメリカ
警告の前に嬉々として撃つのがロシア

食用にするのが中国
439名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 17:59:39 ID:o+J30TE00
>>425
戦争じゃないから投降した捕虜じゃないでしょ
単にあっという間に制圧された犯罪者

民間人相手ならイキがれても軍人にはあっという間に制圧されるレベル
これからは大人しく魚でも取って地道に働いてほしいですね
440名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:00:45 ID:ZMuEVaXs0
殺さなかったんだ
ロシアがいつのまにか軟派になってる・・・
441名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:01:25 ID:wCjbvq3cO
ロシア擁護してる奴が信じられん
中国や韓国がやっても同じように言えるのか?
麻薬づけでド貧乏で学校すらない地域の奴が海賊やってんだ
だから許せってわけじゃないけど
一国が公式に殺していいもんだとはとても思えんね
442名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:02:30 ID:56Kiz/Ik0
>>425
ロシアだけには絶対手を出すな、という評判が立つのは大いなるプラスだろう。
443名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:02:43 ID:Cy58u3bQ0
>>441
お前は害虫駆除の業者にも文句言いそうだなw
444名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:03:55 ID:JZBjUdIu0
勘違いすんなよ、
手足を縛って無いとは言ってない
完璧に縛ってからゴムボート流刑だよ
じわじわ じわじわ 干からびてくんだよ
445名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:04:09 ID:03clO/8B0
もう、ロシアに掃討を一任しろ。
・・・海賊は、「皆殺し」でOK。
446名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:04:27 ID:0wz/fYca0
その場の勢いで全員射殺して、海に沈めてサメのエサになってもらった
ゴムボートもったいないじゃん
447名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:04:56 ID:7jjL3TPE0
>>441
>中国や韓国がやっても同じように言えるのか?
言える。
448名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:05:19 ID:tSx3kqWR0
>>441
言えるけど。
中韓は嫌いだがそんなのこの件には関係ない。

実際中国の不逞邦人死刑関連スレではみんな「この件は中国GJ」ばっかでしょ。
449名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:05:39 ID:EcMibJJQ0
>>441
犯罪者の殲滅を喜んでるだけだが、なにか
450名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:05:45 ID:SYDwzgla0
>>446
ゴムボートよりも銃弾のほうが高価な件
451名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:05:55 ID:vtR9wjCB0
>>441
ロシア以外がやってても別にかまわんよ。
452名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:06:06 ID:xJfUK8KU0
>>441
殺すとしても適正な手続きを踏む必要があるからな
453名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:06:26 ID:rNiimWAJ0
日本も見習わねば
454名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:06:46 ID:aIRpE7ZG0
報復されるのは民間人だぞ
いままで荷物の値段がこれから命だぞ
バカだろ国際的に日本や他の国の事も考えろよ
455名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:06:50 ID:zuXlkxtg0
海岸の根拠地爆撃して皆殺しにしろよ。
なに甘やかしてんだよ。
456名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:07:34 ID:eN/AIyP40
>441
公海上での海賊への対処は各国の法律に従うことになってるんじゃなかったか?
つまり、日本の船に銃口向けても安全なんだろうが、例えばアメリカの船にコレやったら
「正当防衛として反撃、結果海賊は死亡しました」となって構わないことになる。
ロシアの法律は知らんが、国から殲滅するよう命令を受けたのだとしたら、
それに従うのが軍人。何も問題は無い。

それは中国だろうが半島だろうが同じ。大多数の各国政府は
他国の心象を考慮した行動をするだろうが、気にしない国なら強攻策も当然使う。
何よりも、自国民の安全を確保するのが第一であって、土人の保護なんてずっと後だろ。
457名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:07:54 ID:o+J30TE00
>>441
今回は制圧時に民間人に犠牲者が出てるわけでもない
死んだのは犯罪者のみ

ロシア軍は賞賛に値すると思うけどね
これを中国、韓国がやっても同じ感想でしょ

殺されたくなければ海賊などしなければいいだけ
458名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:07:58 ID:i+sby/FK0
いいんじゃね? どうせ海賊同士だしw
459名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:08:00 ID:BlCYcxAC0
ロシア「じゃあ次からは全員射殺して海に棄てまーす」
460名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:08:31 ID:hQN3MwxG0
>>441
許さないぞ! 許さないからな!


そー言った所でこいつら海賊辞めないけどな
家業だから
461名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:08:31 ID:56Kiz/Ik0
>>438
喧嘩の達人というのは言い合いになりそうな空気を察したらその瞬間に相手を
殴り倒す、という話を聞いたことがある。
完全な先手必勝。
ロシアもまさに喧嘩の達人国家。
462名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:08:36 ID:03clO/8B0
ふと・・・・「黒い海賊」(小説)のラストシーンを思い出した。
463名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:09:42 ID:4rfH0Xf20
海賊てのは交戦資格を持たないゲリラ兵みたいなもんだよな?
国内犯罪や国際犯罪とは分けて考えるとすると、まぁ仕方ないんじゃねとも思う。
464名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:09:52 ID:eN/AIyP40
ああ・・単発IDの>441が大人気w
465名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:10:04 ID:GhVfGKx20
ロシアには歯向かわない方が良いぞってことか

おそロシアw
466名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:10:19 ID:7jjL3TPE0
もちろん、海賊がふんだっくったロレックスは今ロシア下士官の腕に。。。
467名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:10:50 ID:fPdCc3/V0
>「ロシア人の人質には露海軍がしたのと同じ対応をとる」と報復を宣言しており、海賊側の行動が
>いっそう凶悪化する懸念も出ている。

ないない。そんなことしたらソマリア海賊がチェチェンみたいな目にあうだけ。
468名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:11:04 ID:kjr5fqUm0
パイレーツオブカリビアンを見たか?
法に裁かれて死ぬより、海に抱かれて死ぬほうが、海賊としては本望だろ。
469名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:11:35 ID:W+v5jbG/0
>>408
ロシア人なら全員1を選ぶ。
最後のウオッカ飲んで酔っ払って寝て、いつのまにか凍死だな。
470名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:12:25 ID:xJfUK8KU0
>>456
妄想だけでよく擁護できるなww
471名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:12:53 ID:CKu6Prl3Q
>>392
つ 【モスコフスキー・ウニベルシチェート】
472名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:13:39 ID:ASuXoUjy0
海賊なんて魚のエサにすればいいんだよ
捕まって殺されるのが嫌なら最初から海賊にならなければいい
473名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:13:57 ID:NjWgZqDU0
>>456
ロシア国内法で海賊への対処が規定されて無かったんじゃね。
それなら「釈放」した事に対しても何の問題もないな。
474名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:14:26 ID:0wz/fYca0
カン違いしてる、内乱が起ってるソマリアの首都で難民やってる本当に貧しい奴らは、タンカーを襲う為に海に出る船すら持って無い、当たり前の話
海賊やってる奴らはけして貧しい人間じゃないよ
取り締まる自国の警察が居ないから、一攫千金感覚でタンカー襲ってるだけ
以前ソマリアの海賊町にTVカメラが入ってたけど、首都で起ってるソマリア内乱とは全く無縁のごく普通の漁業町だった
475名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:14:50 ID:AhZ/yfij0
海賊の動機はイデオロギーでも宗教でもない
金だ
だから殺された同業者の為に何かするなんてことはない
海賊の報復宣言は舐められると身代金をケチられると心配してのこと
476名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:15:06 ID:L7RGUfcL0
>>446
そろそろ交換したいゴムボートがあったんだよ。
これで新品を支給してもらえる。
477名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:16:26 ID:e4tFvNJN0
ずいぶん安く済ませたなw

さすがソビエト
478名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:16:49 ID:eN/AIyP40
>470
じゃあわかってる事実からきちんと非難してみてください。
>473
だね。連れて行けばその分の経費かかるし、そんな命令受けてなければその場で釈放もあるだろうし。
479名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:16:54 ID:aPM5AwHs0
いつものように、日本がソマリアに対して数兆規模のODAを与えたら。
こいつらも金手に入って海賊やめるんじゃねーの?

平和的!!
480名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:17:23 ID:7jjL3TPE0
>>475
まったくおっしゃる通り。
481名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:18:33 ID:cJet87tX0
これくらいやらないとダメだよね。犯罪だし。
482名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:19:21 ID:ZcQ0oTAj0
>>459
正解だ、相手がいなければ戦いは起きないからなw
483名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:20:07 ID:NjWgZqDU0
っつーか軍隊だからってバンバン殺して言い訳じゃないし。
むしろがっちりした規程があって、それを守らないと普通に犯罪だし。
484名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:20:12 ID:gZswJIfx0
>>441
アホ乙
中国韓国が同じことやっても同じように言うに決まってるだろw
お前はあまりに海賊問題に対する知識がなさすぎる。
ソマリア沖の海賊が今までどんな残虐非道で恐ろしいことをやってきたか
ネットでもいいから調べてみなさい。
お前はあまりに世界の情勢や社会問題に対して無関心。
無関心って怖いよね

海賊問題。
各国に経済的に大損失をもたらし
エネルギー政策や通商にも影響を与えている。
その上この問題自体がアルカイダなど
テロ組織にも密接に関わっているわけ。
これは単なる犯罪ではなくもはや戦争なんだよ。
だから各国軍隊まで派遣して対処してるの。

理解できたか?馬鹿
485名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:20:53 ID:bBndkcV90
傭兵みたいなもんだから容赦なくブチ殺してやるのがそいつのためってもんだ。
どうせ他に食う方法を知らないんだろ。もしそうなら死んだ方が幸せだ。
486名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:22:52 ID:4xyliDE30
キッチリ殺ったれやクソが
487名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:22:59 ID:qujAkCBp0
イスラエルのほうが上だわな
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100601-OYT1T00825.htm
488名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:23:17 ID:7jjL3TPE0
>>483
自衛隊だったらそうかもしれないが、軍隊は国家主権を守る事が目的だから、
目の前でロシア人の命が脅かされている様を指をくわえて見てはいないだろうさ。
489名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:23:34 ID:uMvIt21Q0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} ソマリランドへ GO!GO! 連れて行ってよ
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  ロリを許さない オバサンのまま♪
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::| ソマリランドへ GO!GO! 連れて行ってよ
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》  詐欺で貯めた 善意の寄付で♪
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
490名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:25:18 ID:3sRuIxQX0
ボートで漂流といえばこれ↓の極限状況っぷりが壮絶だった…
『たった一人の生還 「たか号」漂流二十七日間の闘い』佐野三治(著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4101367116
それは一瞬の出来事だった。巨大な崩れ波、「たか号」の転覆、そして艇長の死。
残された6名は救命ボートに乗り移り、あてどない漂流が始まる。こうして栄えある
国際外洋ヨットレースは一転、直面する死との凄絶な闘いが幕を開けた…。
極限状況の27日間を必死に生きぬき、ただ一人生きて還った者として、あの海に
今も眠る仲間たちのために、すべてを書き綴った海と死と生命の記録。
491名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:26:14 ID:rNiimWAJ0
>>474
海賊はビジネスでやっててマフィアが金だして武器なんか買ってるって
誰かが書いていたな。でもって上前をはねる。
492名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:27:59 ID:NjWgZqDU0
>>488
いや自衛隊じゃなくてもそうだから。
自衛隊がよその軍隊より縛りがきついのは確かだけど。
493名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:28:31 ID:e56RldWp0
海賊はしばり首だってパズーが言ってたよ
494名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:29:03 ID:vcmj9wT70
むしろ海賊に殺された遺族の為に海賊虐殺ツアー組んでやれよ
495名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:30:15 ID:yvz+ORRa0
何も問題はない。
海賊は伝統的に即処刑してきただろ。
むしろボート与えただけ慈悲深いと言える。
496名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:30:21 ID:o+J30TE00
ロシア軍動かしといて捕まれば人道的措置希望とか甘すぎる

あとあといろんな手続き踏んで裁判とか時間・金かかるだけ
これからは制圧時全員射殺が一番いい選択肢
497名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:31:46 ID:bPwnwvhu0
「犯人はどうしたの?」

「放してやった」
498名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:31:48 ID:CZ10GzBm0
海の男が海で死ねるんだから本望だろう
499名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:32:17 ID:7jjL3TPE0
>>491
武器の銘柄は[made in USA]だったりしてな。
キッシンジャーとかいかにも悪そうだよな。
500名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:34:25 ID:4c/xtLJ30
>>499
アメリカ製の武器なんか買えるかよw
ほとんど中国製だよ。
501名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:35:03 ID:XIC/Q0Rx0
いいねえ、カリブの海賊みたいw
502名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:35:50 ID:hnShd6aOP
批判の余地があるとしたらその場で射殺せずに
生きながらえる可能性が少しでもある漂流刑にしたことくらいだろ
503名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:36:33 ID:+oeFQctv0
誰が批判してるのかな。マスコミが批判したいだけなんじゃ
504名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:38:36 ID:7jjL3TPE0
シーラカンスのえさになったと思えば光栄でしょ。
505名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:38:41 ID:QQSJFWcU0
>>380 千葉景子、管直人にテロリスト支援者として、
一切の政治権力を剥奪した上でアフガン最前線投入の刑。
506名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:39:31 ID:h3XDw2CB0
>>101
ボートは穴あけて、死体はそのまま捨てればいいだけだとおもいます
507名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:39:47 ID:uE/NMiwN0
抑止力という観点から問題ないだろ
古来より海賊は縛り首だ
508名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:41:06 ID:2OCS/QKl0
何がいけないのか、さっぱりわからないお。
509名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:41:49 ID:7jjL3TPE0
>>505
政権が変わって政治家が監獄に入る野蛮国はお隣の国だけにしてほしいです。
510名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:45:43 ID:vcmj9wT70
外患誘致なんて何の役にも立たない日本だな
511名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:47:00 ID:Hz82P7+P0
日本でも適用しようぜ
東海で藻屑になるなら本望だろう
512名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:48:34 ID:uYJZc3Br0
プーチンさん、是非日本のミンスのアフォ議員も漂流刑にしてください
513ファラ ◆GUNDAM//Go :2010/06/01(火) 18:48:40 ID:pMGS4N8ci
宇宙漂流の刑よりマシ
514名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:48:45 ID:H8pJsh880
女「彼はどうしたの?」

プーチン「放してやった」
515名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:50:24 ID:AqBzwND40
むしろ、ガンガンこの方法を行って海賊を減らし、
海賊の攻撃を適度に過激化させることで「自己防衛」の名目での撃沈を促進すべき。

生きるために真っ当に働いて、それでも生きられない人達には慈悲が必要だが、
既に船だの武器だのといった無駄な出費ができるのに、
「生きるために海賊」なんて戯けた発言してる連中に、慈悲はもったいない。
516名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:51:13 ID:phpRFdVH0
日本の政治に結び付けてる奴って何?
面白いと思って書いてるの?
517名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:51:15 ID:lBG6pCIK0
>>508 その場で射殺しなかった事。
518名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:52:41 ID:AqBzwND40
>>508
ちゃんと「全員射殺しました」って報告をしなかったのがまずかったのかねえ…?
519名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:55:21 ID:8+8ZIf3Z0
>>506
普通に海に捨てたんだろうよ
520名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:56:23 ID:7jjL3TPE0
>>516
あなたにとっては対岸の火事なんだろうけど。
日本はね、戦略的に最悪なシナリオだが、また広島長崎ソドムゴモラに
ならないとも限らない運命なんだぜ。
台湾の動向が本当に気になるぜ。
521名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:57:30 ID:/fSrm9SJ0
漂流っていったって海賊なんだから何とかできるだろww
522名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:58:39 ID:phpRFdVH0
>>520
キチガイwwwww
ちゃんと+にこもってろよ
523名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 18:59:17 ID:o+J30TE00
ロシア軍ともあろうものが犯罪者相手に
中途半端な慈悲を見せるから世界世論が困惑する。

素直に全員即射殺すれば世論も荒れない
これに懲りてこれからは犯罪者全員即射殺のロシアに戻るでしょ
524名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:00:58 ID:XbbUtCXd0
救命胴衣くらい与えていたら、もう少し説得力が上がるんだけどな
525名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:01:57 ID:WRarhJB+0
海賊だもんなぁ
526名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:03:26 ID:EqLIjCUR0
仮に殺害してたとして何が問題なわけ?
527名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:03:34 ID:KVm0na3s0
おそロシアwwwwwwwww
528名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:04:57 ID:7jjL3TPE0
>>523
だよね。
超重犯罪者の生殺しは、本人の尊厳も蹂躙するのさ。
奴らも人間だ。よもや「何で?」なんて野暮な疑問は
しないだろうさ。
529名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:05:25 ID:gnBdCeq40
Moscow univercity?
530名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:05:57 ID:ljAR8ejJ0
別に、犯人が抵抗をやめなかったから、全員射殺しますたで良いんじゃね?
むしろロシアには、海賊の基地になってる港にミサイル撃って欲しいぐらいだ
531名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:08:06 ID:/Hh/4svq0
495 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2010/06/01(火) 04:33:47 ID:UcTp7Sb7 [2/2]
海賊:
ロシアの処置に非難される処は無いですね。
国籍不明で、きちんと国連海洋法条約に明記されている「海賊」の定義に当てはまるものであっても、
ロシア国内法に規定がなければ釈放するしか無いですから。
そこがたまたま沿岸から600海里離れていただけであった、というだけで人道云々を言うのなら、その
非難してる連中が現在も謂れなき拘束をされたままの、海賊被害者を救い出してくれるんでしょうな。

基本的に、失敗したら帰れない距離で海賊をやって、失敗して帰れ無くなっただけでしょう。ロシア海軍
の処置に間違った処は一点も無いですね。生きて帰りたけりゃ、海賊側もそれなりに工夫する事が必要
でね。600海里離れた海の真ん中で「釈放」されるのが嫌なら海賊やらなきゃいいだけ。

食えないから海賊も理由にならん。アフリカに限らず、食えない人間は山ほど居る。それがみんな海賊と
でも言いたのかな?個人の事情、周囲の環境に関わらず、違法行為は違法行為。
海賊に襲われた船の船員が海の真ん中で放り出された事が無かったとでも言うのだろうか?

きちんとしておくけれど、軍艦、または政府公用船としての明示がなく、また国籍旗を掲示しないで
航海する船舶が敵対した行動(これには逃走も含まれます。)を取った場合、海域の治安維持に当たる
公的船舶(軍艦、政府公用船)は、その行動を阻止するための武力行使を認められています。
また、軍艦じゃないですから、白旗揚げても降伏とみなされない場合があります。
皆殺しにしてないだけ、理性的です。

どんな団体、個人が言ってるのか知らんが、今後は船に関わらない方が良いだろう。此の話は一応おいら
が繋げる、国際的船舶関係団体には流します。非公式にですが。今週、ロイズ船級の検査員とご一緒する
はずですから、話はしておきましょう。
532名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:08:38 ID:kulL3nDX0
人ならざる犯罪者に人権も糞も無いよ

死すら生ぬるい
533名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:12:00 ID:Kpb04MtZO
なんでアメリカみたいに、銃撃戦になったから全員射殺しましたとキッパリ言わないのかな。
534名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:12:51 ID:AqBzwND40
むしろ、生き残る猶予を与えただけ人道的だと思うけどねえ。
水と食料付きで300kmだったら、釣りと星読みさえできりゃギリギリ生き残れる。
そういった技能も身に付けずに、海へ出たバカまで庇ってやる必要はねーよ。
535名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:18:17 ID:D+5T7+ZV0
よく考えたら、全員撃ち殺してから死体を証拠隠滅したんだろうな。
536名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:20:36 ID:H8pJsh880
これが残虐なら太平洋戦争中に
日本兵捕虜を輸送機から太平洋に突き落としたオーストリア軍はどうするんだ?
しかも誰も処罰すら受けていないんだが
537名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:21:27 ID:p7n5OySs0
確かにおかしな措置だ。妙なことやらかしっちゃんじゃないの?
538名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:26:31 ID:7fWOUARj0
参考まで

潜入取材 ソマリア海賊村の真実 自衛隊が挑む敵の実像(1)
http://www.youtube.com/watch?v=69sRycejQac&feature=related

潜入取材 ソマリア海賊村の真実 自衛隊が挑む敵の実像(2)
http://www.youtube.com/watch?v=vkuPJsxnlbU&feature=related

テレ朝のニュース(笑)番組からのものです。
539名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:28:07 ID:0NJGp5Bz0
どーせ見せしめにすんなら海賊全員にチェレンコフ光でも浴びさせて返してやればいいのに

浴びた奴はもちろん、どんどん細胞が壊れていくさまを見た奴も海賊なんかやりたいとは思わなくなるだろ
540名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:28:09 ID:dXIH5IH10
1時間後に爆破したんだろな
541名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:28:13 ID:duMx2jcB0
最初のニュースで海賊は海で全員釈放したって流れた時
「ロシアどうした?」お前らは思ってた訳だが
現実は「やっぱりロシア」だったなw
542名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:29:48 ID:Y9EEC1AQ0
殺害?海賊は射殺されても問題ない訳だが殺害じゃないだろ
543名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:31:09 ID:9Iu2dTNN0
当然の報いだ
よくやったb
544名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:33:12 ID:6RYfQNGO0
日本のルーピーも漂流刑にしてくれ
545名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:34:01 ID:xywdtwOl0
>>1
もう最初っから全員銃撃戦で死亡して水葬したことにry
546名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:35:08 ID:lDC10hTc0
グリーンピースやシーシェパードも漂流刑でお願いします
547名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:35:15 ID:kPTDO56C0
露助の間では「何時間で信号がレーダーから消えるか」を賭けてたろうな
548名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:35:40 ID:3lFmltls0
>>159
そもそも誰だかわからんから見つかっても問題ナッシング
549名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:35:43 ID:wpTrA9Y80
>1

> 海賊によるロケット弾や自動小銃の
> 使用も相次いで報告されており、商用船舶の乗っ取りによる身代金収入は年間8千万ドル
> (約72億3700万円)にのぼるとの推計もある。

何でも良いけど、海賊に武器を売っている奴らを懲らしめた方が早いんじゃないのか?
550名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:36:51 ID:mklocun10
ttp://www.liveleak.com/view?i=31e_1268417573

民間の商船にこんな事する奴らの人権保護なんかいらんだろ
商業テロするクズだぞ 海賊ってのは
551名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:37:25 ID:F9EHlWx90
批判する馬鹿が殺されればイイ
552名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:38:35 ID:2gMglivU0
その場で蜂の巣か、蒸発させられるよりはマシじゃん。
553名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:38:37 ID:MXlnSJb/0
銃で射殺された方が、断然楽だったろうな
554名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:38:43 ID:Jw8DW5s90
catch and releaseだなw
555名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:40:22 ID:PjXAOzEKP
>>508
レジ打ちやってて釣り銭1円ロストするのと同じくらい良くない
556名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:40:43 ID:CKu6Prl3Q
>>547
勝ったやつは今ごろみんなにウォッカ奢られてんのかな。
またはいちばん外したやつがみんなにウォッカ奢るのかな。
557名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:41:01 ID:gCRg/crD0
普通に考えて捕まってた奴らが酷い扱い受けてたんだろうな
558名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:41:47 ID:z/xSE00b0
>>555
俺ならポケットマネーから1円補充するよ。
探す人件費のロスの方が無駄。
559名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:42:16 ID:WRarhJB+0
チェチェンのごとく報復には報復で返すんで内科?
相手が沈黙するまで
560名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:42:25 ID:t//npDq90
ロシアGJ!!
561名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:43:28 ID:UYIz8VZH0
>>549

まっちぽんぷ
562名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:43:57 ID:ZaAcRniY0
実際のところ海賊行為はテロ認定できるから問答無用で射殺できるわけで。
漂流刑やめたら今度は射殺になるだけなんじゃ・・・・・。

>>549
確か中国が大量に武器をアフリカに流してるって話しだからその辺だろうね。
自動小銃なんてどうせAkでしょw
なんか皮肉だな
563名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:44:55 ID:pgy2AsJO0
以前、ロシアで2人連行された犯人が行方不明になった記事あったけど
その場で射殺処理っぽいね。
564名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:45:03 ID:ODoVDu5c0
むしろ乗務員が無事だったことが驚きだ。
565名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:45:35 ID:52CAAF5Q0
せめて「母なる海に裁きを委ねた」ぐらい言えばよかったのに
566名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:46:03 ID:uP7YswYL0
おそロシア
567名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:47:08 ID:PvthkyKq0
低脳シーシェパードが日本しか絡んでこない理由がよく分かる事例だな
568名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:47:16 ID:PDoRpPos0
もうあれだな、ソマリア沖を航行する船はぜーんぶロシア国旗掲げとけば安全。
569名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:48:05 ID:s7HyaS13P
>>562
つまり、漂流刑に文句つけてる人たちはその場で全員射殺するべきと言ってるわけねw
570名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:49:50 ID:z/xSE00b0
>>562
いくらテロでも、武装解除した相手を裁判にもかけずに処刑することはできないよ
571名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:50:03 ID:sMiC8XPs0
マスターキートンに似た話し(砂漠のカーリマン)あったな
砂漠の真ん中に放置して生きて戻れるか神に問うってのが・・・
572名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:50:24 ID:qt2lHdvc0
ここまでしないとナメられるってことだ
573名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:50:49 ID:nxKLLpA70
どこの国の軍艦であれ、海賊を発見したら攻撃してもいいんじゃなかったっけ?
574名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:51:10 ID:SFoTW4VT0
さすがおそろしあ
575名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:51:11 ID:h3uEAGtZP
漂流刑なんてかわいそうじゃないですか。飢えで苦しんで死んでいくわけですよね
銃と人数分の弾丸もわたすべきですよ
576名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:52:34 ID:dBBqhXgr0
ロシアはガチ
577名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:52:47 ID:i6eeEw6C0
ロシアパネェ
海のシベリア流しかよ
578名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:55:26 ID:zvyIHqheP
そもそも、ロシアの船を襲う時点で覚悟しておけよw
579名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:55:42 ID:koW4CUco0
ソマリアという土地が更地になってないだけでも相手がロシアなら充分優しいだろ
580名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:55:45 ID:yoKMhi+I0
すげぇw
出動したのは知ってたけど、本当におそロシアになってたwww
581名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:56:45 ID:i6eeEw6C0
>>1
>海軍はしかし、海賊から武器を没収した上でゴムボートに乗せ、沿岸から約600キロの沖合で“釈放”。
>国防省はその後、ボートの発する信号が1時間後にレーダーから消え、海賊らは「死亡したとみられる」
>と発表した。飲料水や食糧は与えたとしているが、ボートの測位システムは取り外してあったという。

このくだりが最高にオソロシア
582名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:56:50 ID:NjrERlBL0
>>50
このコピペおもしろいよなぁ
583名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:56:59 ID:gNX+RTvM0
50 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/01(火) 15:48:33 ID:PYZAcO2U0
こういうDQNは停めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の変?」
とか言って聞き入れなかったわ
死んで当然だと思った。
584名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:57:01 ID:56Kiz/Ik0
いっそのことロシアがソマリア攻撃して更地にしてから再開発した方が住民の
ためになるんじゃないか?
585名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:58:11 ID:MCUS0RIN0
ソマリアの海賊なんて女子供はみなレイプだぞ
皆殺しでいいよ
586名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:58:32 ID:52CAAF5Q0
>>584
それ戦略核フラグ
587名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 19:59:14 ID:8sh1py190
放免してやったのだから文句を言われる義理はない
588名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:00:04 ID:Xeo2/6uK0
海賊ざまあ(・∀・)
589名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:00:14 ID:rVguiyLC0
こういう無茶する国がひとつくらいないと悪い奴が減らない。
590名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:00:20 ID:0wz/fYca0
お国柄じゃね?
ロシア人的には、「制圧時に全員射殺」より、「生かして放流した」の方がソフトな表現に思えた
『漂流が残酷』なんて感覚がそもそもロシア人には無かっただけで
『えっ!?西欧の方じゃ、そういう感覚になるの?』って感じなのではw
強制収容所で自国民何百万人も虐殺して来たロシア人からすれば、漂流すらも一つのフリーダム!
591名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:01:04 ID:pMRMxVCJ0
>>2
> ソマリア「暫定政府」の情報省当局者は「海賊も公正な裁判を受けねばならない。
> 公海に捨てるのは唯一の選択ではなかった」と批判。

テメーらのとこの海賊が世界に迷惑かけてるのに何この言い草w
殺されたくなかったらちゃんと取り締まれよww
592名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:01:19 ID:lKfmKB/v0
これくらいやらないから日本も中国や韓国にナメられる。
593名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:02:01 ID:z/xSE00b0
>>50
普通の教科書では「承久の乱」となっているものを「承久の変」などと呼ぶということは、DQNの思想的背景が透けて見えるな。
594名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:02:27 ID:r3QzZCen0
これは残酷な処刑だな

銃殺の方がまだマシ

595名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:02:29 ID:G/kryRZr0
海賊は死刑っていうのが大航海時代からの決まりだろ?
596名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:03:36 ID:pG5BWS440
>大型タンカー「モスクワ大学」(10万6474トン)


面白い船名ダヨナーw
597名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:05:10 ID:YgZ4RZ6Z0
これでもロシアのやり方にしてはやさしい方かもな
チェチェンの首切り動画でロシア兵を殺したゲリラは全員捕まって
すさまじい拷問受けたらしいし
598名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:05:39 ID:xTkq1RG20
ロシアの船を襲う方が悪い。
599名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:06:12 ID:POdOUSsK0
ゴムボートから一流の海賊になり上がっていくドラマが
600名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:06:48 ID:1k0KDHEc0
ある意味さすがロシア
賊に甘い顔はしねーな
601名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:07:10 ID:fHVKOjOp0
海賊などというクズは煮えたぎる釜の
中に放り込むべきである
602名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:08:26 ID:F9EHlWx90
>>589
犯罪も適度に起こってもらわなくては差し障りがある
だがこの循環の意味を介さない国がある
まあどことは言わないけどな
そりゃチョンに何も言えない国になるわ
603名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:09:27 ID:ZaAcRniY0
>>570
抵抗されたためやむを得ず射殺しました。
604名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:09:37 ID:MruQUg/r0
海賊富豪とかいて調子こいてるからいい見せしめだろw
605名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:10:34 ID:qeI5CaOM0
無法者は皆殺しでいいだろ。
海賊ども何ぞの命なんてゴミなんだし。
606名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:11:23 ID:rI9kI9t40
こんなことして「それがどうした。」と言える数少ない国ロシア様、どんどんやってください。
607名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:12:47 ID:JE69rpvK0 BE:2084670375-2BP(0)
>>50
ワロタ
608名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:14:28 ID:zvyIHqheP
>>50
随分賢いDQNだなw
609名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:14:29 ID:FfyB8uU00
イスラムテロリスト掃討作戦でテロに直接関係ない人を
巻き込んで殺すアメリカ人やイギリス人。

海賊行為で船員の命や船主の財産に手をかけ、国家の命運にぎる
貿易安全性を脅かす武器を持った海賊テロリスト。

既にソマリア沖海賊は、国際犯罪問題として認知されている。

アメリカの作戦で巻き添えになっている一般市民犠牲者の方が
よほど気の毒で可哀想。
610名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:15:10 ID:4+ROUfJq0
ロシア兵にとって黒人とアジア人の殺害は、虫を殺すのと大差ないと言い切るそうだ。
611名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:15:14 ID:CGpGd/sq0
問題なし
海賊だから
612名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:16:44 ID:886AaUX40
襲う相手を間違えたとしか言い様がないわね。
これに懲りて、海賊船はロシア船を襲わなくなると思うけど。
やっぱりロシア最凶wとしか。
613名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:16:45 ID:z/xSE00b0
>>608
「承久の乱」を「承久の変」と言ってるから
このDQNはネトウヨだよ。
それかネトウヨが話を創作した時ミスったか。
「承久の変」は大正から敗戦までだけ使われた
皇国史観に基づいた言い方で、今では扶桑社の
教科書くらいにしかない。
614名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:17:09 ID:z3K/42cI0
ゴムボートに10人もいたなら食料は十分あった事になる。
615名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:17:19 ID:TVj/Im9i0
1人死亡10人捕縛の時点でプンプン臭ってたからなぁw
案の定皆殺しである。
616名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:18:51 ID:F9EHlWx90
>>615
これからは全員死亡と最初から言えばいいだけだな
617名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:19:02 ID:pMRMxVCJ0
ゴムボートに載せたあとファランクスの的にでもしたんじゃないか?
618名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:19:03 ID:z/xSE00b0
>>603
その可能性は自ら否定してしまってるからね。
武装解除し、水と食料持たせて海に流したと言ってるんだから。
しかもわざわざ船のGPSを外して。
619名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:19:16 ID:vqabSdIh0





こんな事よりも海賊に武器を流して火種作ってる土人国家の方が問題だろ。



620名無しさん@九周年:2010/06/01(火) 20:19:26 ID:CqJad9X70
ソマリアの海賊に人権などもったいない。
621名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:21:42 ID:T5gWSbQu0
これはダメだろう。
どんな犯罪者にも人権はある。
死刑反対論者の漏れとしては許せない。
622名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:21:44 ID:4d9EY2qN0
ロシア船籍のタンカー乗っ取って、
その後プーチンならびにロシア海軍がどんな動きをするか?

ロシア領空に民間機が迷い込んでも無警告で撃墜するのは有名な話。
ロシア海軍が来る前にタンカー放棄して逃げるという選択肢はなかったのかね?

623名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:21:45 ID:qq9Ocjio0
少なくとも誤射で殺したわけじゃないんだな。
やさしくなったもんだぜ^^
624名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:21:48 ID:7bR6aCcc0
赤松「だからその場で殺せって言ってるのよw」
625名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:22:23 ID:yu6RKTo20
>>138
おもいきりワロタwwww
626名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:23:32 ID:YgZ4RZ6Z0
しっかしロシアは怖いわ
627名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:24:01 ID:EcMibJJQ0
>>621
俺は死刑反対論者が許せない。
悪は断ち切るべし
628名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:24:03 ID:ZaAcRniY0
>>618
いやいや今回の話じゃなくて今後漂流刑をしない場合に抵抗されたってことで射殺するんじゃないのって話
人権団体がその場に乱入するかもしれないけどそいつらの身の安全とか言って強制排除しかねんだろうし。
629名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:24:29 ID:At3sR6/k0
西武線沿線にはパチンコ大学てのがあったな
630名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:24:56 ID:p5GiwJP3P
ロシアの刑務所=苦しんで死亡
漂流刑=苦しんで死亡
即、楽にしたのなら人道的なんじゃ?ロシア的に
631名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:25:35 ID:oQD0cwDD0
ロシア軍にしては生ぬるいと思ってたが


マジでwwww
632名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:25:37 ID:qjVejMGg0
実態から考えると
ソマリア海賊は海賊というより私掠船に近いと思う
ソマリア国家を叩けば自然と瓦解するんじゃないか?
633名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:26:32 ID:od9zox9t0

襲った相手が悪すぎた。

自業自得
634名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:26:43 ID:KhV2/mm20
ゴムボートの底に穴を開けて釈放したのだな
635名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:26:58 ID:Iofavpzn0
死ぬ覚悟がないやつは海賊なんてやるなよ
636名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:27:00 ID:YgZ4RZ6Z0
海賊リーダーはアホか 空軍に村爆撃されて無差別に皆殺しにされるぞ
637名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:27:15 ID:s7HyaS13P
ID:z/xSE00b0

高度な釣りだな
638名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:27:54 ID:FmjjDig70
海賊は吊るして皆殺しが世界標準だろ
639名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:28:21 ID:QoUdHtC60
ロシア怖すぎ。
640名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:28:38 ID:gtoQKXyg0

プーチン 「放してやった」
641名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:29:29 ID:6WFaQ8w60
1、ゴムボートの浮力体の部分に水と食料を入れたら、浮力体を補修する。
2、ナイフを1本くれてやる。
3、海賊を放してやる
642名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:29:30 ID:mGIIhiTW0
てっきり石抱かせて沈めてるかと思った
643名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:29:30 ID:HDVMFG6p0
コレはロシアが悪い
海賊は縛り首と昔から決まっておる
644名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:30:53 ID:i2eBFVc90
射殺でいいんじゃないの、その海賊は今まで何人殺してるんだよ
645( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/01(火) 20:31:09 ID:zn2d6Gwd0
海賊は縛り首と相場が決まってるのに・・・逃がして貰って文句言うなって感じだなw
646名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:34:07 ID:o+J30TE00
人道的措置を求めるなら海賊などするな

軍隊動かすほど相手の国怒らしたら
殲滅されるのが当たり前



647名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:36:45 ID:7JVOMK0M0
ロシア海軍が正しいな
ついでに海賊の根拠地にミサイル発射の演習と称してミサイルの雨を降らせてやればよかったのにw
648名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:36:58 ID:jxMe0LuX0
「車が、なくなっちゃったわ」 「これでできた」 「あいつはどうしたの?」 「放してやった」
649名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:39:47 ID:ZC+1ntJS0
海賊は、甲板から突き出した板の上を、目隠しして歩かせるのが正しい対処法
650名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:39:58 ID:ytKA0MyF0


ロシア海軍が正しい
651名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:41:45 ID:Tt5X2ngDP
> 海賊を拘束した国は自国の法に従って
> 裁くことができる

その通りにしたんじゃないのか?
652ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/06/01(火) 20:42:10 ID:IjZlOWyC0
ソマリアの馬鹿野郎はロシアにけんか売る気かよ
身の程知らずもいいとこだ
653名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:42:54 ID:K2exQ2nX0
>>533
>なんでアメリカみたいに、銃撃戦になったから全員射殺しましたとキッパリ言わないのかな。

海賊たちをいっそ射殺してくれと哀願するような目に遭わせたから、に決まってるだろw
654名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:43:29 ID:jwYnfINa0
ロシア国民の税金も節約され、何か問題でも?
日本も見倣って欲しいんだけど。

人権なんて海賊のほうが先に無視しているだろうに。
655名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:43:34 ID:+QwLCN0E0
>「法的にも人道的にも問題だった」

このクズな専門家とやらは、自分の家族が海賊にレイプ&虐殺されても
「法に則って裁くべき!死刑よくナイ!!(ビシッッ!!)」と言えるのか?
海賊は皆殺しをデフォにすべき。このクズたちの所為で、税金大量投入なんだから。
656名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:45:25 ID:g5JVsBpJ0
さすがロシア、ひと味もふた味も違うぜww
657名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:46:09 ID:wCXy6hZM0
海賊は十字架にかけて、毎日ナイフで傷つけてそこに塩水を塗るのが西欧の伝統だろ
658名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:47:45 ID:WcdSbzqO0
釈放したのか生ぬるいなとか言ってたけどやっぱりロシアだったw
海のど真ん中に放置で釈放かw
さすがヤクザ国家
659( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/01(火) 20:47:48 ID:zn2d6Gwd0
> 海賊を拘束した国は自国の法に従って
> 裁くことができる
あくまでも「裁いても可」っつーだけで、「裁かなくてはならない」とは言ってないね。

だったら釈放するのもアリじゃねぇの?
660名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:49:32 ID:Kdy0CPuK0
海賊は釈放の見返りにプーチン閣下より命令を授かったんだろ
当海域付近の漁礁における魚類への滋養分の散布行動をせよとかなんとか
661名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:49:39 ID:nJiixes20
ロシアの横流しした銃器でロシア人が襲われるわけがないよね
662名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:50:54 ID:XqYuhNDq0
流される前にさんざん拷問されたんだろうな…オソロシア。
663名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:51:04 ID:wpVFTBTx0
昔、ペルー日本大使館占拠事件が起きた時、
ロシアのエリツィン大統領が橋本総理に電話してきて
「俺んとこ(ロシア)の特殊部隊がカタつけちゃるけん、安心しる」とノリノリだったんだけど
しかし橋龍総理は丁重にお断りした。
橋龍は側近にこうもらした「ロシア人に任せたら人質もろとも皆殺しにしかねん」
664名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:51:18 ID:0TBY3W3A0
断然、ロシアのやり方が正しいと思う俺だが、
現実主義なのかアジア人的価値観なのか、どっちなんだろうか。
古代ローマ帝国のハドリアヌスは、自身を殺害しようとした奴隷(?)が
精神錯乱だったと知って、禁固刑で済ませている。
それはまあワカランでもないが、ソマリアの海賊にも寛容にというのは、
俺も欧米の価値観がまだいまいち分かってないのかねえ。
665名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:53:13 ID:jFZAkGsx0
さすがロシアw
海賊相手なんて舐められたらお終いだからなw
666名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:54:47 ID:IXQxNB6x0
ワクチン打ってあげればよかったのに
667名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:54:58 ID:HqXwnbBg0
>>615
ロシアにしては優しすぎるというレスで埋まっていたが、
実は予想通りというオチだな。
668名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:55:29 ID:vti5erDM0
捕まえた海賊20人ほどを一々ロシアまで
飯食わせながら輸送。
ロシアでソマリア沖での海賊活動についての裁判。
そして判決。
手間かかりすぎ、批判してる専門家たちがこの費用を
持つならいいが労力も金もださずに外野から批判ばっか
するのは卑怯。

文句があるなら専門家たち本人がソマリア沖で海賊退治して
自分たちが理想とする処置すればいいんじゃね
669名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:56:02 ID:jFZAkGsx0
食料は与えた(但し一人分)。あとナイフもサービスした。

とかだったりしてw
670名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:56:58 ID:ytKA0MyF0


水と食料はやる必要なし
671名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:57:33 ID:yu6RKTo20
>>291
ノコギリ引いたの泉ピン子

懐かしいねw

http://ja.wikipedia.org

http://ja.wikipedia.org/wiki/黄金の日日
672名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:00:19 ID:m2K13Iyz0
>>5
あいてを殲滅できてないのに正しくないだろ。
報復されるロシア船籍の船や船員の迷惑を考えろ。
673名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:00:20 ID:jFZAkGsx0
つまり国内法を整備すれば文句ねーんだろ?
海賊行為で捕まった奴は個々人の裁量で何をしても許される。
但し五体満足で帰すな、みたいな。
674名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:00:36 ID:ytKA0MyF0


ジャミラになって帰ってくるかもよ
675名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:01:11 ID:wCXy6hZM0
ボートピープルが捕まればよかったのに
676名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:01:21 ID:6KlGhX+K0
おそロシア。良いぞもっとやれ
677名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:01:51 ID:m2K13Iyz0
>>9
>>1に>沿岸から約600キロの沖合 と、ある。

そこまで行ける船があるなら、そもそも海賊なんかしないわな。
678名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:03:22 ID:wCXy6hZM0
>>664
日本なんか、810年の薬子の変以降、なんと300年間も死刑が存在しなかった珍しい国だぜ
679名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:03:41 ID:NBuBJLub0
ロシア人は人の命なんてなんとも思ってないからな
平均寿命がいまどき50歳代なんてありえん国w
680名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:07:38 ID:jFZAkGsx0
>>678
島流しって家族を連れてっていいし、
一年間は食料が支給されるし、で結構温情があったらしいな。
681名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:09:25 ID:ZojVs+DJ0

漂流刑?ロシアが?ご冗談を!即時射殺したんだろ
682名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:13:58 ID:AhZ/yfij0
>>659
> 海賊を拘束した国は自国の法に従って
> 裁くことができる

できるのであってしなくてもいい
裁量の範囲ということ

オレサマが法だ!
ならず者はサメの餌だヒャハーもOKということ
683名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:14:34 ID:1QWWqNBS0
確実にとどめを刺さなかったのはうかつだな。
万一仲間が救助したらどうする?
それ以前にゴミを海に捨てるな。確実に始末しろ。
684名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:15:53 ID:0nI5IXaQP
楽に死ねたんだから良いじゃんか。
ルビヤンカで電気と暴力のフルコースなんかとどっち選ぶ?って言われたらこっちだろ。
自分で自分の入るを穴掘る苦労もいらないし。
685名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:16:05 ID:/fSrm9SJ0
海賊はその場で縛り首、と昔から決まってる
686名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:17:13 ID:L/kdnMx+0
その恐ろしい国が目と鼻の先にあっていつ侵略してきても
おかしくないんだよな。おまけに中国、韓国、北と日本を
敵視してる国がすぐそこにある。
687名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:19:30 ID:I7Gw8ood0
やるかやられるか、っていう価値観を持ってる連中だから
当然殺すだろうな。これからも躊躇いなくやるだろう。
688名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:21:26 ID:6fF6lyEB0
海賊を生け捕りしてモスクワなんかに送るようなトロいことしてたら
プーチン様の逆鱗に触れるだろ

689名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:25:05 ID:HDVMFG6p0
でもおまえ等も実際に漂流刑なんてされるくらいなら
射殺でも縛り首でも良いからその場で楽にして欲しいだろ?

助かる見込みなんてどうせ無いんだからな?
助かりそうならボートにミサイルが飛んでくるし
690名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:30:32 ID:+RVDLZso0
ファラ・グリフォンを思い出した。
もし生還したら、キ印入ってパワーアップしたりして。
691名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:31:33 ID:K1YrBatl0
>>1
マスターキートンだったらこの状況から生還するんだろうな
692名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:33:09 ID:h3xZkeDL0
海賊は死刑でいいよ
693名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:35:24 ID:j5f7aNXy0
1人死亡で10人拘束の場面がどうしても
思い浮かばない・・・・、と思ったけどやっぱりね。

まぁ、これでこそロシアだろ。
694名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:41:44 ID:0nI5IXaQP
現実的な問題として、こう云う武力の使用に躊躇しない上に一族とか部族で纏まってる方々を拘束すると、
必ず報復や奪還の為のハイジャックや誘拐が起きて面倒な事になるんだよな。
だから何処の国でもセキュリティアドバイザーなんかは、賊を拘束する位なら何もしないか殺すかどちらかにしろとハッキリ言うらしい。
福島ミズポには一生判らない世界なんじゃねーかな?
695名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:46:39 ID:K2exQ2nX0
>飲料水や食糧は与えたとしているが

どうせ与えたのは塩漬け肉、みたいなオチだろう。
696名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:06:06 ID:lNZYFYDv0
ロシアやっぱすげーな
そこに痺れる憧れるぅ!!!
697名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:12:33 ID:I9dRSM+c0
悪党のやり方に合わせたすばらしい対応だな
シーチキンの時みたいに変に情けをかけるからなめられるんだよ
698名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:18:18 ID:g5JVsBpJ0
陸地から600キロの場所でゴムボートにのせて釈放……
699名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:18:50 ID:qeeFEUjF0
SSはロシアを狙えよ
700名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:22:40 ID:OA6rbVho0
>どうせ与えたのは塩漬け肉、みたいなオチだろう。
ウォッカも付けてやれ
701名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:23:24 ID:zDivACVq0
ペルーの日本大使館占拠事件のとき、突撃隊はゲリラを掃討した。
子供でも容赦なく全滅させた。突撃隊にも死者が出た。
海賊やゲリラなどテロ行為にはまず殲滅が常道だろう。
一人射殺残りを漂流刑などとせずにその場で制圧時に殺して
当然ではないか。
領空侵犯を繰り返してスピード競争に熱中した韓国の民間機を容赦なく
撃墜したロシアらしくもない。
ゴムボートで流すというのは変な話だ。
もっとも苦しむ私刑を行ったということだろうか。

702名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:24:40 ID:8GIDltWY0
プーチン「当然の処置をしたまで。以上」
703名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:25:18 ID:A5H8lrsh0
素晴らしい、さすが恐ろしあ
704名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:27:57 ID:s6D9FvHp0
確か、この作戦ってロシア海軍がタンカーに接近して
プーチンの写真を海賊に見せたんだよな。
それで死者が出たんで海賊が投降。
705名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:29:07 ID:aJtrHJ810
>>558
OK。そこで今回の件。
海賊全員片付ける費用とゴムボート使って「釈放」する費用、どっちが安いか?
今回のロシアの対応は、完璧ではないかもしれないw



どっちにしろ全滅させるんだから、みせしめとしての効果にはさほど違いはないように思った。
706名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:30:27 ID:O2SptHUT0
キャッチ アンド リリースはエチケット
707名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:33:07 ID:z2zBSit+0
劇場占拠されたとき人質ごとまとめてガスで殺してるロシアにしては
温情味があるな、運がよければ通りがかる船に助けられるかもしれんし。
と思ってしまうくらいロシアは凶悪。
708名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:33:35 ID:ejYggZFA0
なにが問題なのかサッパリわからん。
709名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:34:00 ID:xZQqrxmt0
賊に縛り首って当たり前じゃね?
710名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:34:43 ID:IenPIbHL0
強硬手段でテロがなくなるなら
ともかく、むしろ恨みをかっていて
逆効果というのがだんだんわかってきてるんじゃね
711名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:34:48 ID:x4d1nHgE0
セパードにもこれくらいやっとかないと
712名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:35:19 ID:cjgQkdr10
海賊の村ごと皆殺しにすると思ってたけどな
713名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:35:24 ID:C7LZ38Pj0
これなんで非難されるんだ?
こいつら釈放したらまた同じことやるんだろうし。
こいつらの親族がいる村に行って皆殺しにしなかったのがくやまれるぐらいだ。
714名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:36:34 ID:5wdK3ktj0
実際は射殺だろ。
715名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:38:47 ID:82+I4JWU0
ソマリアの海賊達は、軍隊に殲滅されるリスクを全て承知した上で
海賊行為に手を染めて人生の春を謳歌していたのだから、どのような残虐な
殺され方をされようとも、それはリターンに対して当然支払うべきリスクということで、
海賊達も本望だろう。俺も海賊は賭けに負けたんだから、ベットしていた掛け金は
払うべきだなので、ロシアは良くやったと思うだけだ。
716名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:39:45 ID:otW4ise/0
日露戦争のとき、ロシアの艦船が沈没し始めたと見るや
攻撃をやめてロシア兵の救助を開始した日本とは
大違いだな。
717名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:40:12 ID:A5H8lrsh0
>>706
先生、ブラックバスのキャッチ アンド リリースは可ですか?
718名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:41:07 ID:vKlJB+AM0
射殺やら首つりやらシベリアで強制労働よりマシだろう
719名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:41:43 ID:wduBGBUp0
日本にいるシナチョンも太平洋へ見送ってやろうぜ
720名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:43:19 ID:2v6RRlhK0
沿岸600km沖の出来事なんて何もわからんしな。ロシアが
一人だけ殺して残りを漂流させたとはとても思えんw
721名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:43:36 ID:pcf0Sp9A0
海賊はしばり首がデフォだろ。
722名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:44:31 ID:Cs8MdXhq0
今後ロシア船は狙われないだろ。
狙われるのは日本船。
自衛隊もこれくらいしないと。
シーレーンは日本の生命線だぞ。
723( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/01(火) 22:45:27 ID:zn2d6Gwd0
>>716
大東亜戦争の時もそうだったらしいね。
724名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:45:50 ID:cnyeWdUU0
GH
725名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:47:01 ID:pcf0Sp9A0
>>720
まぁ、たぶん、脅しだろうな。
ロシアの船に手を出したら、殺すよって。
726名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:47:27 ID:5btBcWoW0
やり方が生ぬるいと怒っているのか
727名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:48:35 ID:UjTZOAqI0
そもそも10万トンのタンカーを乗っ取るなんて手引きした人間が居るとしか。
下手に近寄るだけで転覆沈没ですがな。
728名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:50:27 ID:cf7AAe+30
ゴミクズなんぞ、頭に一発ブチ込んで海に捨てろよ。
729名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:56:15 ID:nvIo5XIx0
>>679
それはただのウオッカ飲み杉じゃね?w
730名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:57:56 ID:R/Tjq8Mw0
無法者に法を押しつけるのはエゴ。

全員射殺で普通にオッケーだろ、あほか
731名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:58:09 ID:8qjo4ECyO
日本も海犬に対してこれやれ
732名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:58:09 ID:V4DxjoEi0
あーあ、ロシアも手ぬるい事をする
こいつらの生き残りにギロチンの家系がいたらどうすんだよ
733名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 22:59:15 ID:bFYb0UrF0
>>723
駆逐艦雷だね。
200人の日本水兵が英軍水兵400人を救助したとか。
スラバヤ沖海戦だったかな?うろ覚え。
734名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:02:44 ID:KnSmNDXt0
10人全員を本当にボートに乗せたかどうか
2〜3人連れ帰って根拠地やらリーダーの容姿やら
いろいろとお話を聞いたりしてるんじゃないか
735名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:03:16 ID:Y3tcf49GP
まあその海賊連中は海賊行為を永遠にできなくなった訳で公益って観点と
ソマリア人への偏見を取り除くって意味では正しい行為では。
736( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/06/01(火) 23:04:25 ID:zn2d6Gwd0
>>733
逸話になってるのはソレだな。
でも、当時は普通だったみたい。
737名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:07:26 ID:QlEbiHga0
どうしてもソマリア沖に用がある場合、ロシアに委託するといいのかもな
738名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:10:35 ID:v+CFOCBw0
ロシアの決断力を是非とも日本に下さいw
739名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:11:01 ID:NrZ2T5mq0
犯罪者はボートに移らせて洋上に放置
大航海時代から続く普通の刑です
何ら問題はないでしょう
ちなみにNYのハドソン河の由来ともなったハドソン船長は
家族とともに洋上放置の刑に処されましたね
740名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:11:22 ID:WcdSbzqO0
>>727
違う違う
下手に抵抗したり闘ったりしたら被害出るから
救助の通信した後でみんなで船内シェルターに引きこもってたんだよ
おかげでロシア側は死傷者ゼロ
741名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:12:23 ID:N7oBmpk30
日本の小さなカニ漁船でさえ乱射するからな。タンカー乗っ取り
スクランブル急行で普通に終るはずが無い。
742名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:15:07 ID:EcMibJJQ0
>>734
ロシアだから狙われたわけでも無いだろうし
海賊の本拠を討伐に行くわけじゃないから
そんなことする必要ないだろ
743名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:21:43 ID:4e+RRBty0
測位装置なんかなくても星見ればわかるだろ
大航海時代の人間はそうしてた
744名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:21:44 ID:6wwEofzL0
海賊は昔から縛り首が相場だろ
745名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:27:13 ID:oNQo+1fd0
>>253
架空人物のしかも時代劇でお勉強とかw
746名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:28:15 ID:5zWiG5kU0
この海賊事件解決してたのか
案の定海賊死んでてワロタ
747名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:34:40 ID:s3qKIjtn0
おそろしあの名に恥じない行為であるな

>>689
その前にロシア相手に海賊をしに行くことが死刑願望があるとしかw
748名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:35:36 ID:GlnVd5Fq0
海賊なんだから死ぬ覚悟で海に出てるんだ、仕方ない。
情けなんてかけたら、海賊のプライドに傷が付くじゃないか。
749名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:36:38 ID:ezbdBv3B0
鳩山と小沢を漂流刑にしたい。全世界に協力を求めて、たとえ救助を
哀願されても放置するように言って、永久に太平洋に放置したい。
750名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:40:24 ID:5ROXiitP0
何が悪いんだ?w
751名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:40:31 ID:JGRfrmHM0
実際のところ、どういう対処したら良かったのだろうか。
752名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:45:27 ID:wC2OCRDI0
ロシアではよくあること
753名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:45:27 ID:g6MLal5X0
むしろ人質をちゃんと生きてる状態で奪還したことに注目すべき。
あのロシアが。
754名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:48:47 ID:7sZ8fwcc0
お坊さんを箱につめて海に流し即身仏?にさせる話思い出したよなんとなく
755名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:49:59 ID:2n1EB5mT0
>>747
知らなかったみたいよ、ロシア船籍だって。
で、気づいて「やべえよ」ってなったんで、船員には手を出さずに仲間に迎えに来てもらうよう
手配をしてまってた。
で、人質の人達が言うには、赤い霧が立ち込めて甲板にいた海賊が踊るように海に飛び込んで
いって、室内から外にでた海賊も、霧の中から現れたガスマスクの特殊部隊に撃たれまくった
んだと。
756名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:52:48 ID:nfWBNPHo0
伝統的な海賊の処刑方法じゃないか
757名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 23:57:10 ID:2n1EB5mT0
>>754
補陀落渡海か
758名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:01:31 ID:Jk0nojOt0
なんで射撃の的にしなかったん?
759名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:01:54 ID:iRAKwdyK0
>>1
万に一つでも生き残るチャンスが与えられているのだから、ロシア人にしては慈悲深い措置では?
760名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:03:00 ID:/9XznbNl0
>>749
日本を漂流させたんだから、ご自身も漂流してもらおうってこと?
761名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:05:44 ID:nARZxY2lP
海のゴミは海に流す

なんらおかしい点は無い
762名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:06:03 ID:zyXhc9XQ0
うむ、GJと言うべきだな。
ロシアなら人質ごと全員射殺していてもおかしくないケース。
763名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:07:45 ID:APUi2obj0
http://image.blog.livedoor.jp/draneko_aki/imgs/e/7/e78edcc5.jpg
さすがプーチン陛下の部下達は期待を裏切らないなあw
764名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:08:07 ID:6tSeUbks0
ロシアGJです。こういう犬どもには見せしめが必要だ。
これからもどんどん漂流刑を実行してください。
すぐに殺さないところが熱烈支持だぜー
765名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:10:55 ID:bkxUXyB30
日本でも適用できないかなあ
766名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:13:08 ID:GTaMIp460
日本は下手するとこっち(自衛隊?)側に死人が出るまで何も出来ないからなぁ。
少なくとも射殺上等で先制強襲とかは無理。
767名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:13:40 ID:J755n3420
とりあえず逃がしてやった後にバルカン砲の的にでもしたんじゃないの?
768名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:15:28 ID:MpZOmGsT0
>>751
賊を取り敢えず殲滅して生き残りを取調べ。
その後、賊の村の上空で、口に性器突っ込まれた拷問された死体を投げ捨てる、って感じじゃ無い?
イタリアマフィアが仲間を売って逃げた幹部の家族をそんな感じにしてるでしょ。
769名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:18:26 ID:/C6sxIBg0
海賊たちの間で、「ロシアはやめとけ。狙うなら日本だ」とかなるんじゃねーの
日本もやる時はやらないと
770名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:34:11 ID:yfcI0qXM0
カラス撃退用に畑にカラスの死体を吊り下げてる農家の人とかいるじゃん
海賊もその場でしばり首にして舷側にぶら下げときゃいいんだよ
人権とか人道とか主張する資格無いよ
771名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:38:12 ID:uCLSAA4J0
>>767
射撃訓練の的に使ったのか
772名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 00:45:57 ID:1KVw0eBu0
海に生きる男の尊厳を死に際まで認めてやったわけだし、見事な解決www
773名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:22:35 ID:BUxtn7AM0
サウンドマーケット「タンカー」
774名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:36:52 ID:eG6oBGoA0
因果応報
775名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:55:03 ID:rW2tCgXY0
海賊は師のリスク承知で、仕事してるのだから人道的にとか、大きなお世話と思ってる。
「俺たちに明日は無い、あるのは奪った金と女と酒」
776名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 02:05:23 ID:rW2tCgXY0

俺たちは海賊さ!

男だったら流れ弾の一つ二つ船にいつでも刺さってる、刺さってる 刺さってる〜
どうせ一度だけの人生さ〜
運が悪けりゃ死ぬだけさ〜〜♪
777名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 03:20:50 ID:vWNy/cFu0
あのさ、殺されて文句言えないようなことやってんだって
どうでもいいだろ
778名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 04:22:44 ID:DICcQ9c60
>>716
さすがに海賊と兵士じゃ天と地ほどの差があるんだが
779名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 04:28:46 ID:IbezZFmeP
>>1
まあ、1時間でボートの空気がぬけて魚のえさになってしまえば、殺害したかどうかも
うやむや。

ほかの国の船にとばっちりがいかなければいいが。

しかしやはりおそロシア
780名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 04:35:33 ID:38QIkkq+0
みせしめだろ
これで海賊が減ればいいんじゃね
昔はテロリストはソ連が糸を引いてたもんだが
時代が変わったな
781名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 05:09:39 ID:uaDShF4z0
ロシア すげーよ
たとえ相手が中国船籍でも蜂の巣にして沈めるからな
782名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 05:18:04 ID:0zClKTih0
どうせガセネタだろ

死者が独りだとかぬるすぎる
人質も大勢死んでるはず
783名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 05:20:05 ID:S0r5p4cB0
おそろしあ
784名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 05:20:27 ID:XMaiP2ga0
そもそも被害出てからじゃないと海賊に対して攻勢に出れない現状がおかしいよね
相手は賊なんだからやられる前にやれるように法整備しないと駄目だろ
785名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 05:27:19 ID:lcqsaC3y0
こんなおそロシアのドン プーチンとじゃれあえる日本人が1人だけいる。
その名は麻生太郎

画像乗せるのはめんどくさいので省略
786名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 05:45:36 ID:bckWPtzJ0
これこそ海賊の自己責任
ってかロシアが人道的すぎて笑た
787名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 06:13:42 ID:IuoH9VJj0
6kmなら泳いで戻れる
788名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 06:37:44 ID:zoTLHI4w0
アグネスもこの方法で日本から追い出したいな
789名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 06:46:15 ID:LVVqcZ5YQ
790名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 07:08:53 ID:FwIfi/zm0
死体は確認したのか?
791名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:41:31 ID:8km8JbN30
目には目を歯には歯を

ただそれだけのことじゃないか
792名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:42:49 ID:V4ZCfRLs0
>>785
まるで麻生さんが猛獣使いのようではないかw
793名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 08:55:42 ID:Xsf+mrXv0
シーシェパードにもやってくれ
794名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:01:50 ID:WzptH/hU0
死人の箱には15人
エイホー ラム酒だ
しばり首
海にでたのは75人
生き残ったのは
ただひとり
795名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:02:15 ID:BJTq7irKO
>>790
この距離です、生きちゃあいませんよ
796名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:07:45 ID:WzptH/hU0
>>795

死体を確認したのかって聞いてるんだ
思い込みは重大な危機を招く
797名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:07:48 ID:fiwNa47z0
正しい
798名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:08:41 ID:VXKSc92o0
盗むわ、脅すわ、壊すわ、犯すわ、殺すわ、の海賊が
とっ捕まった途端、法律だの人権だのと言い出すからな。
誰も見ていない海上のど真ん中で海賊は消えてなくなる訳だ。
サっと海上に浮かべられるのは無人のゴムボートだけ。
799名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:12:15 ID:iiJRBhhJ0


グッジョブ以外の何物でもない
 
800名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:13:48 ID:XTSr3sRr0
>>794
斎藤乙
801名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:14:01 ID:NWh4y0nl0
死体が無い以上、疑わしきは罰せずだよな
本人がいくら殺人を犯したと言い張っても、死体が無いんじゃ嘘を言ってるとしか思えないな
802名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:15:13 ID:Iz2zfOi80
ロシアといえど法治国家なんだから裁判受けさせた上で死刑にすべきなんだけど、
裁判やるとこれまでの犯罪の証拠なんて出てこないから今回の件だけでしか裁けない。
ロシア側が誰も死んでないとすると強盗未遂程度だからションベン刑で終わっちゃうんだよな。
803名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:15:28 ID:e0RKt4Jq0
海賊に人権なんぞあるもんか。
ロシア海軍GJ!
どんどんやれ、もっとやれ!
804名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:17:39 ID:3miZFHiH0
>>2
海賊のリーダー君は報復でロシア人人質に同じことするって宣言してるのか…
言っておくがロシア軍は今回の対応でもかなり人権に配慮したんだ、単に不器用なんだ…
だから命を粗末にせず、早く海賊から足を洗いなさいw
805名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:21:05 ID:jJDEGFpf0
外国の軍隊は仕事が速いな
ロシアにしろアメにしろ気持ちがいい
グスグス言う前にやれよ自衛隊
806名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:21:24 ID:fuemSMJr0
海賊に対してはこれくらいやっていいと思うぞ
リスクが高いと思ったら海賊やめればいいだけ
807名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:26:23 ID:VXKSc92o0
今後はロシア国旗をはためかせて航行する船を見たら一目散に逃げ出すだろな。
使い慣れた充分な装備を持ったスペツナズなり同OBが3〜4人だけでも同行するだけで
抑止力にもなるしビビって海賊船は船に接近すらできないと思う。やればいいのに。
808名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:27:03 ID:2bJkG+pk0
不可侵を一方的破棄の上、収容所と称する強制労働で親父を殺したのは許さん
809名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:44:45 ID:Wpf8o65I0
>>806
リスクが高くとも他にする事が無いんだからやらざるをえないよ。
海賊は減らず、凶悪化するのみ。
減らしたいならんな事せずとも生きていける環境整えるか、
海賊の根拠地から皆殺しにしないと。
810名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:47:54 ID:fuemSMJr0
>>809
凶悪化したって軍隊にはかなわない
海賊の環境整えるとか夢物語
811名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:48:50 ID:Wpf8o65I0
>>810
軍隊が強いからってすべての船を軍で警護出来るわけじゃないんだぜ。
812名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:50:27 ID:u1QGo9qG0
しかし、ソマリア側も海賊を放置しておいて悪辣非道を許しておきながら
こんな事件になった途端非難声明とは笑わせてくれる。
まるで、隣のどこかの民族の様だ。

ロシアのこのような強硬姿勢は見習う必要があるね。
813名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:50:30 ID:fuemSMJr0
>>811
>すべての船を軍で警護出来るわけじゃないんだぜ

だからどうした
814名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:52:03 ID:2XHnaSLP0
問題ないだろ
815名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:52:09 ID:Wpf8o65I0
>>813
警護から漏れて襲われた船は今後問答無用で皆殺しになる可能性が高いって事。
816名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:52:58 ID:fuemSMJr0
だいたい、今回は護衛してたわけじゃないだろ
襲って逃げても追いつかれるって身に染みろ>>815
817名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:54:50 ID:Wpf8o65I0
>>816
海賊だのゲリラだのは殺しても殺しても湧いてくる。
ロシアはそれをいい加減身に染みた方がいいよ。
アフガンやチェチェンでまだ懲りないのかと。
818名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:56:33 ID:fuemSMJr0
>>817
じゃあ別に殺してもいいだろ
船員を殺せば自分が助かる理屈も無い
リスクが低まるわけじゃない
819名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:56:45 ID:BUGbUsDF0
一方 中国はもっとすごいぞ

中国軍特殊部隊ソマリア海賊村を急襲、村全滅
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:57:40 ID:SkTSbiYa
ソマリアの海賊に乗っ取られた中国籍貨物船が曳航された海賊村に中国軍特殊部隊が急襲をかけ
村人のほぼ全員の600名を殺害し貨物船とその乗組員全員を救出した。

18日に25名が乗り込む貨物船がソマリア沖インド洋で襲撃され乗っ取られた。
派遣中のミサイル駆逐艦「武漢」がその後をレーダーで追跡し貨物船が曳航された村と突き止め
その翌日、中国軍特殊部隊100名規模が村を急襲した模様。
中国軍は全ての乗組員と貨物船を救出した後、これを護衛し立ち去った。

殺害された村人には女性、子供を多く含んでおり海賊村はほぼ全滅した。
ソマリア政府は中国政府に対し抗議を行うか検討中と思われる
820名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 09:59:12 ID:W9eG43wE0
>>815
そうなったら更にエスカレートしそうだが
こんな国だし

記者   「今回のロシア人大使殺害について一言コメントを」
プーチン「皆殺しだ」
記者   「・・・・」
※実話
821名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:02:21 ID:Wpf8o65I0
>>818
>船員を殺せば自分が助かる理屈も無い
復讐した気分にはなれるさ。
ビジネスでやってる相対的に穏健的な連中まで頭に血が登っちゃうよ。

>>819
それ、ガセじゃないの?
ソースが出たとこ見たことない。
822名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:03:10 ID:fuemSMJr0
>>821
殺すのが目的のテロリストじゃないんだから船員を殺したって何の得にもならないだろ
なんだよ復習って
海賊はみな兄弟かよ
船員を殺せば海賊のリスクが減るわけじゃなし
823名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:04:30 ID:Wpf8o65I0
>>820
エスカレートの結果、ロシア国内でのテロは減るどころか増えてんじゃん。
824名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:05:41 ID:AEcvYKfH0
>>815
通るだけで問答無用で金品巻き上げた挙句全員殺戮なんてしたら
その航路使う船が激減するだけ 海賊の上がりは減り、関係国の経済にダメージ
そんな悪逆非道の殺戮集団なんて、程なく本国の軍隊が出動する羽目になるだろうさ
それをやらないなら、国が対象無差別で私掠船認可したようなもんだ
そんな時代錯誤的な893国家誰も相手しなくなる 自滅だな
825名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:05:55 ID:fuemSMJr0
>>823
ビジネスだろ?
他の海賊が殺されたからって船員を殺して復讐して
自分らのリスクを増幅させるほど宗教的なものを持ってるのかい
826名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:08:21 ID:Wpf8o65I0
>>822
だから、殺すのが目的のテロリストじゃない連中までテロリストになっちゃうって話。

>海賊はみな兄弟かよ
兄弟でなくとも人種、民族対立と言う構図に陥っちゃうなんてのは普通にある話じゃんよ。
827名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:10:24 ID:fuemSMJr0
>>826
だいたい、海賊が問答無用で船員を殺す事になったら、それこそ警戒レベルが何段も上がる
テロリストに対するような警備状況になり、船員全員を殺すか海賊が全滅するまでの戦いになる
窃盗が目的なのに自分からそんなハメにしないのなら勝手にすればいいんじゃないか
828名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:13:24 ID:Wpf8o65I0
>>824
>通るだけで問答無用で金品巻き上げた挙句全員殺戮なんてしたら
>その航路使う船が激減するだけ 海賊の上がりは減り、関係国の経済にダメージ
海賊はそんな後先考えないよ。
やれる時はやる。
上がりが減ったら・・・なんて考えてもいないだろ。

>>825
>自分らのリスクを増幅させるほど宗教的なものを持ってるのかい
あの辺イスラム教だし。
例え海賊退治という名目があったにせよ、
「キリスト教徒がイスラム教徒を殺す」
と言う状況に平穏でいられるイスラム教徒なんていないよ。
829名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:14:50 ID:fuemSMJr0
>>828
テロリストになったら殺されても誰も(国も)擁護しなくなるんだぞ
窃盗と問答無用の殺戮じゃレベルが違いすぎるんだぞ
窃盗という初期目的を忘れるきちがいが何人いるんだかね
830名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:15:49 ID:Wpf8o65I0
>>829
>テロリストになったら殺されても誰も(国も)擁護しなくなるんだぞ
君はソマリアの状況わかってんの?
831名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:17:26 ID:fuemSMJr0
>>830
何が言いたいんだ
海賊に感情移入でもしてるのか
832名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:19:48 ID:BJTq7irKO
>>826
単なる強盗集団にどんだけ夢見てんだよwww
833名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:22:56 ID:InNRvKhf0
緑豆や狂犬みたいに馴れ合うつもりならいいがハッキリしたほうがいいのかもな
でもこれを気に武力スゴイの持ったりしてな

それを売るのがロシア・・・
834名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:23:14 ID:Wpf8o65I0
>>831
違うよ。
ソマリアには国の擁護なんてものはハナッからありゃしないと言いたいんだよ。
ほぼ無政府状態だから。
そもそも内戦で同じ民族を殺戮してきた連中。
窃盗と殺戮の垣根なんてものも無いんだよ。
835名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:23:46 ID:2XHnaSLP0
>>815
海賊の基地爆撃すりゃいいんじゃね?
それかソマリアの傭兵を金でやとって互いにやりあわせるとか
836名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:25:48 ID:fuemSMJr0
>>834
いいか、船員皆殺しの方針を取ったら
初期目的の窃盗はもう簡単にはできなくなるんだぜ
それこそテロリストになったら、海上じゃない場所も突き止められて爆破される
気が狂ってるのじゃないなら窃盗だけチマチマやってるのが得
837名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:28:05 ID:Wpf8o65I0
>>835
基地と言ったってソマリアじゃその辺の一般人が海賊になってるんだし、
ソマリアの住民全滅させる覚悟でやんなきゃどうにもならんよ。

それよりは
>それかソマリアの傭兵を金でやとって互いにやりあわせるとか
こっちのがまだいいかな。
ソマリア人 VS 外国人という構図を作らせないためにも。
838名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:28:30 ID:AEcvYKfH0
>>828
後先考えようが考えまいが
関係国に著しい経済ダメージに加えて命の損失を与えれば
相手にどうぞ介入して下さいってラブコールに等しい

大体、イスラム法を持ち出すならイスラム法で裁かれる事を容認したという事
で、イスラム法では他人の金品を殺して奪うことについてどういう罰が下るんだ?
イスラム国家だって色々有る 文明的なイスラム国家からは擁護してもらえんだろ
839名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:28:38 ID:T4WNOZHT0
>>835
>傭兵

冷戦みたいだ。
ただ海賊を援護するのがいないから一方的な殺戮になりそうだがw
あの地から人が消えるか
840名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:30:47 ID:Wpf8o65I0
>>836
>船員皆殺しの方針を取ったら
>初期目的の窃盗はもう簡単にはできなくなるんだぜ
なんで?
殺して奪おうが生かして奪おうが一緒じゃない。

>それこそテロリストになったら、海上じゃない場所も突き止められて爆破される
その方法で、アフガンやイラク、チェチェンのテロリストは減ったの?
841名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:32:50 ID:fuemSMJr0
>>840
そりゃあテロリストになったら対応が格段に変わってくるからな
お前は海賊をテロリストと言い換えることでしか論を進められないようだな「
842名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:34:16 ID:BJTq7irKO
>>840
お前今現在、海賊がどうやって金稼いでるか知らないで言ってるだろ…
船員と船を人質にして、所有国から身の代金取ってるんだよ
船員殺したら誰が金払うんだ?
843名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:40:34 ID:Wpf8o65I0
>>838
イスラム法なんてイスラム法学者の恣意が混じりすぎるだろ。
コーランにどう書いてあろうが、法学者が「こうしろ」つったらそれが法になるんだぜ。

>文明的なイスラム国家からは擁護してもらえんだろ
非文明的なイスラム教徒なんていくらでもいるぞ。

>>841
>そりゃあテロリストになったら対応が格段に変わってくるからな
>お前は海賊をテロリストと言い換えることでしか論を進められないようだな
ソマリアに於いては、似たようなもんだよ。
内戦で国内でテロ繰り返してたような連中が内戦で有利になるために外国船を襲い始めた。
が、直接外国人に恨みがあるわけじゃないんで拿捕した船の船員には比較的穏健だった。
それがソマリアの海賊。

それをソマリア人vsロシア人という構図に落としかねないのが今回のロシアの対応。
844名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:41:06 ID:fuemSMJr0
海賊だって馬鹿じゃない
船員皆殺しなんかしたら、リスクが増大してやりにくくなることが分かってるから
あくまでもビジネスとしてやってる
それを「テロリストに変化しろ!」って脳内応援してるやつって気持ち悪いわ
845名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:46:01 ID:T4WNOZHT0
日本に住んでると忘れがちになるけど、
自国民だって拳銃持ってる犯罪者を捕えるときは普通に殺しちゃうような国の方が一般的。
外国の、それも国の体をなしてなくて殺しても戦争にならない海賊を生かしておく理由は
あんまりないよな。

今はお情けの段階。
846名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:47:02 ID:Wpf8o65I0
>>844
軍艦が出て、海賊は皆殺しという状況が普通になったら海賊行為にリスクの増大なんておこらないよ。
それ以上はなにもできないんだから。
847名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:47:23 ID:tMG47uQp0
ゴムボートが勿体無い
848名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:47:42 ID:eSxKJcB00
            土人には見せしめが大切だ!

       r-、                         ___
       」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
     { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ [[ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
     j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
    /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
    { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
    `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
      ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
       ij         ^ij  !  !      !!    !!
849名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:48:52 ID:fuemSMJr0
今はまだ「必ずしも殺されるわけじゃない」とも思えるが
テロリストになったら最初から殲滅にいくんだぞ
それがリスクの増大だ
850名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:50:03 ID:AEcvYKfH0
>>843
お前本当に馬鹿だな
日本語が通じない馬鹿はNG送りだ
851名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:50:32 ID:Wpf8o65I0
>>849
残念ながら、それでもソマリア人にとっては海賊やらないよりはましな状況なんだよ。
852名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:51:06 ID:T4WNOZHT0
ソマリアは格好の兵器の実験場になりそうだ。

実地データは貴重。
853名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:52:48 ID:3Ghdk+C80
さて、今日はラム酒でも買って来てラッパ飲みしてみるかな。
854名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:53:54 ID:fuemSMJr0
>>851
どうでもいいけど
極論言っていいんなら、犯罪者殺さなくても解決しないんなら殺してもいいだろって話になる
まだ海賊になるほうがましってのはかなり後退してるよね
リスク増大しちゃったけど仕方ないやってことだから
855名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:53:59 ID:knTk5kMW0
>>848
ダレウマ
856名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:55:05 ID:FRmsYDj50
ロシアは、こういう場合、全員射殺がデフォ
むしろ、生き延びるチャンスを与えた事が理解に苦しむ
857名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:55:13 ID:PBDdx6bU0
殺しちゃったんだろうなぁ
隠蔽のために死体だけゴムボートで捨てたんだろうな
858名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:57:06 ID:T4WNOZHT0
敵対的武装集団を殺さない理由がない

国が無いというのはこういうことだ
859名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:57:48 ID:6uswvnNK0
素直に銃撃戦になって犯人全員死亡しました
って言った方が万事丸く収まったろうに。
860名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 10:58:52 ID:Wpf8o65I0
>>854
殺したら、それまで内戦に向いてたソマリア人の闘争心が外に向くことになるよ。

>まだ海賊になるほうがましってのはかなり後退してるよね
後退も何も最初からそういってるんだよ。

ソマリア人は生きるために他に方法がない。
だから海賊行為をやめることは出来ない。
だが、外人に恨みがあるわけじゃないんで問答無用で殺したりはしない。

が、これが「ソマリア人vs外国人」と言う構図になったら、
ソマリア人は外人を問答無用で殺すことも厭わなくなるだろう、と。
861名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:00:59 ID:T4WNOZHT0
>>860
殺さないのは金のためだろ
殺したら金にならん
862名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:01:46 ID:fuemSMJr0
>>860
いやいや
純粋に海賊行為としてじゃなく皆殺しテロに走るなら目的が違ってくるだろ
もはや外国人には優しいなんていってられないぞ
そんなんで外国から味方してもらえるとか思ってるのか
863名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:02:49 ID:5gpXA9GK0
海上射撃訓練の的にしたんだろ
有意義な使い方だよ
864名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:03:58 ID:fuemSMJr0
まだ海賊になるほうがましってのはかなり後退してるよね

これは皆殺し集団と化して、世界中からテロ集団と認定されてもって経過があってからあとの話ね
それでもまだ海賊がしたいって、もはや目的を失ってるだろ
殺戮が目的じゃない限り整合性が無い
865名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:04:38 ID:HDpppE+c0
>>858
最初から海賊を殺しに行くと、今度は海賊の方が
最初から民間船舶の船員を殺して船荷を奪う窃盗団に変わるだけだから、
逮捕という形にして穏便にしてる。

ただ、逮捕にするとどこかの国が引き取らないといけないから
それはそれで面倒でロシア海軍は私刑をしちゃったんだけど、
実情は分かるが褒められた行為ではない。
866名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:04:53 ID:Wpf8o65I0
>>861
儲ける方法は身代金だけではないよ。

>>862
>そんなんで外国から味方してもらえるとか思ってるのか
ソマリアの味方なんて最初からいないよ。
諸外国の産廃投棄所になった結果、農業や漁業じゃまともに食えなくなってシッチャカメッチャカになったのがソマリアだから。
867名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:06:12 ID:fuemSMJr0
>>866
じゃあ別に外国人にはやさしいなんて書くのは意味ないだろ
テロリストになったら外国人に優しいなんて関係ないぞ
868名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:06:14 ID:3zWB6DLH0
>>860
海賊以外に生きる道がないなら
生きなくてもよろしいw
絶滅してもらおうか。
869名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:07:28 ID:HDpppE+c0
>>862
どの外国からも味方されてないから今の状況が出来てるんだが…
870名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:08:20 ID:neCE/6OR0
>>12
ラーメン大学みたいなもんだろ
871名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:08:25 ID:fuemSMJr0
海賊だけが極貧なのか?
同じくらい貧しくても海賊にならない人間とどこが違う
社会の責任にする人の限界がここらへんにある
同じ社会に住んでていお前だけが犯罪者になったら、お前が処罰されるだけ
872名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:12:14 ID:Wpf8o65I0
>>867
優しいと言うか、身代金取る為に船員を問答無用で殺さず、
その為の交渉に応じていたのは確かだろ。

が、身代金取れる見込みが無いなら>>865の言うとおり最初から船員皆殺しにして積荷奪うという方向に転換するだけだよ。
「問答無用で殺されたソマリア人の復讐」もできるしね。

>>868
絶滅させる事が出来るならそれが一番の解決法なんだけどね。
さて、それが本当に出来るかどうか。
873名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:12:27 ID:T4WNOZHT0
>>865
褒めやしないw
が、温情でいつまでも生かされるとは思えんね。絶対殺したらいかんって感じなのは
日本だけだし。

幸せな結末→ソマリアで生活基盤が作られて海賊生活終了。ただし国連も手を引いた
      ところを誰がやりたがるか不明。
いつもの結末→海賊殲滅とソマリア内の武装勢力抱き込みor作成の同時進行。兵器供与で
      実地データとりつつ、ある程度更地にしたら暫定政府を立てる。

こんなとこじゃね。
874名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:13:25 ID:fuemSMJr0
>>872
だから、身代金も取れないうまみもない犯罪にしちゃリスクが高すぎるよな
875名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:14:29 ID:Wpf8o65I0
>>871
>同じくらい貧しくても海賊にならない人間とどこが違う
そういう人間から死ぬのがソマリアなんだよ。
犯罪に手を染めずとも生きてく方法がある国の状況と一緒にしちゃいかんよ。
876名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:14:46 ID:1o0VxwkK0
身代金取れなくなったらビジネスとしては終わりだからなー
877名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:16:37 ID:Wpf8o65I0
>>874
海賊やらない結果餓死するリスクよりゃだいぶマシなんじゃないの。
878名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:18:43 ID:fuemSMJr0
>>877
そうじゃなくて、
身代金を取れてたのに自分から殺してリスク増大メリット減少
やりたきゃらればって思うが、それで何も好転しないぞ
879名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:18:47 ID:Wpf8o65I0
>>876
生きるための最低限を超えて大儲け出来るビジネスとしては確かに終わるが、
生きるための最低限だけでも稼ぎ出すビジネスとしてはまだまだ続くよ。
880名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:19:59 ID:HDpppE+c0
>>874
そりゃ船員殺して積荷を闇ルートで売りさばいたり引き取らせたりするのはリスクが大きい。
でも、それでさえしないと生きていけない国だから、そういうビジネス始める人がいくらでも出てくる。

今はリスクバランスを考慮して誘拐行為してるだけなんだし。
881名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:20:56 ID:Wpf8o65I0
>>878
あのね、身代金取るための交渉しなきゃなんないから海賊ってのは所在地を比較的容易に特定できてたんだよ。
身代金がいらないなら、船員皆殺しにして積荷だけ奪ってさっさと撤収した方がリスク少なくなるだろ。
882名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:20:57 ID:fuemSMJr0
>生きるための最低限を超えて大儲け出来るビジネスとしては確かに終わるが

これって効果あったじゃん
海賊に有利になる要素が何も無い
883名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:23:16 ID:fuemSMJr0
>>881
皆殺しにする意味が無いだろ
なぜリスク管理を徹底しない
884名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:23:43 ID:Wpf8o65I0
>>882
有利はならんが減る原因にもならん。
襲われる側のリスクは増大する。
それだけの事だよ。
885名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:26:49 ID:Wpf8o65I0
>>883
口封じとか、犯罪組織が考えないとでも?

>なぜリスク管理を徹底しない
リスク管理と言うなら、リスク管理をした結果、今までは多少足のつきやすい身代金誘拐が目的だったんじゃん。
それが海賊即殺してお咎めなし、となったらリスクを考えて足の付きにくい皆殺し、積荷強奪という方向に走るだけだよ。
886名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:27:06 ID:fuemSMJr0
>襲われる側のリスクは増大する

これはそく海賊側のリスクとして跳ね返ってくるって発想はないのか
一方的に殺せればいいね
887名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:28:58 ID:Wpf8o65I0
>>886
海賊をやらない結果手を拱いて餓死するってのが海賊にとっての一番のリスクで、
それ以下の状況のリスクの増大が多少あろうが海賊にとっては関係ないよ。
888名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:29:20 ID:fuemSMJr0
口封じに皆殺しにしてうまみもなし
完全に追い詰められているじゃないか
889名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:29:28 ID:T4WNOZHT0
陸への介入開始か、ある程度済んだことの証左だと思うがね。>海賊皆殺し
一回海賊を殲滅しても軍船がいなくなればまたやりだすし、常に軍を派遣するのは金がかかる。

ソマリアに動きがありそうな予感
890名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:30:02 ID:AEcvYKfH0
>>876
ある意味、金を積めば命だけは助けてくれるって信用の上に成り立つ商売だからね
金品巻き上げた挙句、全員殺しますなんて宣言したら信用ぶち壊し
891名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:31:07 ID:Wpf8o65I0
>>888
ところが、それじゃ追い詰められない。
個人、単組織としての海賊はそれで死んでも代わりはいくらでも湧いてくるんだから。
892名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:31:31 ID:fuemSMJr0
やっぱ殺していいわ
海賊視点の論が馬鹿すぎて確信が高まるだけ
うまみもなくリスク増大させたら殺した甲斐がある
暴発するぞ!式の脅ししか出来ないのかと
893名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:32:07 ID:HDpppE+c0
>>883
船員を人質にとる→海賊皆殺し っていう状況になった場合、
海賊が積荷狙いになると、もはや船員を生かしておく価値無いじゃん。
通報されるかもしれないし、積荷運び出しの時邪魔されるかもしれないし。
だから海賊は躊躇なく船員を殺すようになる。
今は船員が「大事な商品」だから生かしているのであって、
邪魔な物体に排除するだけだよ。

たしか、日本かアメリカか忘れたけど、民間商船側にも
ガードマンやPMSCで抵抗しないように呼びかけてるはず。
894名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:33:10 ID:CMe3f6MT0
>飲料水や食糧は与えたとしているが、ボートの測位システムは取り外してあったという。

情けがあるのかないのかwww
895名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:33:59 ID:fuemSMJr0
>もはや船員を生かしておく価値無いじゃん

これが皆殺しの理由かよ
もはやビジネスの眼を自ら潰して自覚も無い阿呆だろ
896名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:34:28 ID:46p5qxRI0
               . -―- .      やったッ!! さすがロシア!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
897名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:36:02 ID:T4WNOZHT0
そういえば、
海賊しなきゃ餓死するんなら、徹底的にしめつけて餓死させるのもあるか
898名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:37:35 ID:HDpppE+c0
>>886
一方的に殺せればいいねというか、
ソマリア人海賊は、ソマリアの好転が無い以上無尽蔵に湧いてくるが、
大型商船を扱える船員(船長とか機関士とかね)は世界中で有限だからね。
航海のリスクが高まればそれだけ人件費、輸送費に跳ね返るわけで。
899名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:40:26 ID:fuemSMJr0
>航海のリスクが高まればそれだけ人件費、輸送費に跳ね返るわけで

それはそうだろう
さらに「皆殺し集団」ともなれば、国家予算で対応か
900名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:40:55 ID:Wpf8o65I0
>>892
だからさ、君が主張する通り海賊=皆殺しとなった場合、
身代金ビジネスにやる価値はなくなるんだよ。
自分の位置を知らせるだけなんだから。
自ら潰すも潰さないも無い、最初から選択肢に入らなくなるのよ。

それよりゃ船員皆殺しにして積荷奪ってさっさと撤収、って方がビジネスとして成り立つようになるって話だよ。
901名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:42:29 ID:T4WNOZHT0
>>898
そこは大国お得意の暫定政府じゃねw
特に東西のパワーバランスが厄介なところじゃないし、やりやすかろう。
なにも海軍だけしか仕事しちゃいけんわけでもない。

いくらか口減らしのために、治安維持という名の虐殺があるかもね。
902名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:43:14 ID:HDpppE+c0
>>895
ビジネスの眼を自ら潰して自覚も無い阿呆が、RPGとAK担いで海賊やっちゃう国がソマリアだよ。
少しでも邪魔なら殺して、お金になるなら生かす。
人質とっても殺されるなら、邪魔する人間殺して積荷奪ってさっさと逃げ出す方を選ぶ。

>>897
そうすると「白人による民族浄化だ!」ってアフリカの他国が調子に乗るからやりたくない。
国内で殺し合ってる分なら悲惨な国ってだけで、欧米には何の影響も無いからね。
903名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:44:07 ID:sZjvCQ7k0
>>894
しかも十人分に対して九人分とかコスいことやってそう
904名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:45:41 ID:HDpppE+c0
>>901
もう既に暫定政府立ち上げて、ものの見事に砕け散った結果が今のソマリアだよ。
905名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:46:54 ID:fuemSMJr0
>>902
だからそれでいいんだよ
かなりリスクの高いうまみの少ない仕事にしちゃうのは成功
皆殺しにして逃げるんだから殺し放題なんて、先のこと考えられない阿呆だろ
906名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:48:02 ID:IsavzjNF0
あの露助が何でこんな面倒くさいことやったんだろう
「犯人(海賊)は全員射殺」と発表することに問題でもあったのかな?
907名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:48:38 ID:7RDndghF0
>>893
積み荷を換金できる術を持ってるマラッカあたりの海賊だと、襲撃後
船だけ頂いて、乗組員はゴムボートで解放ってパターンが既にあるよなあ。
908名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:49:02 ID:2XHnaSLP0
>>860
ソマリア人同士がやるように運べばいい
909名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:49:30 ID:fuemSMJr0
>>906
どうなんだろう
最初に一人だけ射殺って話が流れちゃって、修正が難しかったとか?
910名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:50:17 ID:3zWB6DLH0
「盗人しなければ生きて行けない」
なんてのは犯罪者の三分の理で常套句。
半分位殺せば残りは諦めて正業に就くよ。
たとえそれが一日ゴミ漁って1ドルだとしても。
てかいままでそうやって数千年生きて来たんだろ?
911名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:50:36 ID:Wpf8o65I0
>>905
わかんない人ですね。
身代金誘拐のリスクが高くなったら、よりリスクの低い皆殺し強奪に走るだけだって言ってるでしょ。
912名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:51:55 ID:iapwA4v50
>>75
んだんだ。
913名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:52:13 ID:fuemSMJr0
>>911
皆殺し集団になったら新たなリスクが増えるって想像できないのかね
うまみが減っただけでリスク対効果のバランスが崩れてるんだよ
914名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:52:54 ID:T4WNOZHT0
>>904
またやるんじゃね。
自分のとこに被害が出てきても遺憾の意なんて言うのはうちくらいだしw
平和にしたいんじゃなくて、海岸沿いを統制できる勢力があれば内戦してて
くれた方がうれしいような連中だからなあ。
915名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:53:47 ID:Wpf8o65I0
>>910
>てかいままでそうやって数千年生きて来たんだろ?
んなわけがない。
ソマリアは数千年間農業や漁業でやってきた。
で、農業漁業と言う柱があるおかげで、その周辺でゴミあさるだけで生きられる人もいた。
が、今のソマリアじゃ農業漁業すら出来ないのよ。
916名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:54:00 ID:LSC1d8Bz0
ロシアはいかんなぁ…内心GJと思っていることをやっちゃw
917名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:54:25 ID:6SYm3rBV0
シーシェパードに対してもロシア方式で
918名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:55:56 ID:Wpf8o65I0
>>913
んで、新たなリスクってなんだい?
いかにロシア軍が強くとも、死ぬ以上のリスクはどうやったって作れないよ。
919名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 11:56:18 ID:LSC1d8Bz0
>>917
久々に下瀬火薬が見たいw
920名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:01:47 ID:HDpppE+c0
>>907
積荷ビジネスが成熟してきたらソマリアもそうなるだろうけど
過渡期は殺すわ船沈めるはやりたい放題になると思うよ。
こればっかりはソマリア人のさじ加減なんだから。

>>914
イラクみたいに石油出たり、アフガンみたいにテロリストのボスが住んでたりしたら
介入する価値があるけどソマリアにはまったくないからね。
どの国も金と人命投げ出して何も利益の無い事はしたがらない。
ただ、鳩山ならやってくれたかもな
921名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:06:00 ID:Wpf8o65I0
先ず、これが現状ね。
身代金誘拐・・・交渉において位置を特定されるリスクはあるが、大儲けができる。
船員皆殺し積荷強奪・・・処罰が厳しくなるリスクがあるが位置は特定され難い。

んで、海賊問答無用で皆殺しとなったらこうなる

身代金誘拐・・・位置を特定されるリスクを避け、行われなくなる。
船員皆殺し積荷強奪・・・どうせ捕まったら死ぬのは同じ。捕まりにくいと言うメリットも考え合わせるとやらない理由がなくなる。
922名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:07:51 ID:AEcvYKfH0
>>906
マスターキートンの砂漠のカーリマンのノリなんだよ きっと
923名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:08:40 ID:fuemSMJr0
「殺されるリスクが増大したから身代金は諦めてしょぼい積載物強奪と皆殺しに切り替える」、とか
切羽詰ってるのなら殺されるリスク承知で身代金を要求するんじゃないの
懲役だから→処刑だからって方針変えるのは、まだ余裕がある人間のすること
それくらいへたれなら最初から積載物だけねらって身代金商売しないわ
924名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:13:26 ID:T4WNOZHT0
>>920
人命はまず出さないだろうなあ。そんなことしたらそこの政権が危うい。(中国あたりは知らんが)
ただ海軍派遣がいつまでも続くなら、ソマリア内部に勢力を築いた方が金と兵器で済む。
戦争屋は儲かるし、その勢力が海岸なり全体なりを制圧するまで海軍を派遣してればいい。

ただし、また内戦に戻るならちゃんと海岸を勢力下におけるように工作してせんといかんが。
まあその程度は大国にとっちゃいつものことだべ
925名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:14:39 ID:Wpf8o65I0
>>923
>「殺されるリスクが増大したから身代金は諦めてしょぼい積載物強奪と皆殺しに切り替える」、とか
>切羽詰ってるのなら殺されるリスク承知で身代金を要求するんじゃないの
しょぼいって言ったってなぁ、ソマリア人にとっては積荷だけでも考えられない儲けになるんだぞ。

まず、海賊をやらないという選択肢はない。
死ぬだけだから。

次に、積荷は奪う。
それだけで十分な儲けになる。

最後に、船員は殺す。
欲張って身代金取ろうとして位置特定されたら死ぬから。

海賊が問答無用で殺される状況において、ソマリアの海賊にとってはここが落とし所。
926名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:14:45 ID:xgPoOZIU0
ソマリアで海賊やってるやつらは生きる為にとか食うためにとかいう状況じゃなくて
人旗揚げっか!とか御殿を建てるぜ!的な感覚でやってるよね
927名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:17:55 ID:cpaEnSOx0
>次に、積荷は奪う。
>それだけで十分な儲けになる。

これも十分とは言えないだろう
所詮は身代金要求が怖くなって仕方なくメインにするだけで
そうじゃないなら、今までだってリスクはそれなりにあるのに身代金など要求しないわ
命が惜しいから諦めますって切羽詰って無いじゃん
928名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:17:58 ID:WW5eCl190
昔からロシアは怖い
929名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:18:16 ID:Wpf8o65I0
>>926
日本なら「御殿は立てれなくともそこそこに暮らしてきゃいいか」的な選択肢は取れるが。
ソマリアじゃ無理よ。
「御殿を建てるか、死ぬか」
930名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:18:56 ID:F1ryURlv0
アグネス助けてあげて!
931名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:23:03 ID:Wpf8o65I0
>>927
「それなりのリスク」と「捕まっても皆殺し」では全然状況が違うよ。
932名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:23:25 ID:0X2D51Zj0
海賊なんだから死刑でOK
933名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:23:37 ID:BJTq7irKO
皆殺し前提にしたら商船は今までほどすぐには止まらなくなる
おそらく船団を組んで護衛鑑がつくか、民間の武装警備員が乗り込む
海賊側に有利なことはなにもないよ
934名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:25:46 ID:4Y19lNMk0
ロシアGJ!
935名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:26:43 ID:HDpppE+c0
>>924
冷戦時代ならそういうやり方してたけど、今は裏口介入はバレた時に
色んなところからたかられるからやりたがらない。
無価値な国なら尚更ね。
海軍派遣はそりゃ出費にはなるけど、正直なところ実践訓練程度のものかと。
今の大人しいソマリア海賊ならね。

>>925
T-72奪って大儲けしてた海賊いたよな。
ソマリアぐらい極貧だと何奪っても利益でるよなぁ。

>>926
俺、この海賊で稼いだ金で農業始めるんだ
とかそんなノリ。短期アルバイトみたいなもん。

936名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:32:06 ID:xb11b+GQ0
自国の子供を人質に立てこもられてもガスで皆殺しにする国相手にw

プー助「ソマリアでヒトジチ?・・・我がロシアにはヒトジチは存在しない、殺しておけ」
937名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:33:55 ID:HDpppE+c0
>>933
とりあえずRPGぶち込んで船を沈めてからコンテナ回収とかやりはじめるから
PMSCとかも護衛したがらなくなるかと。
皆殺し前提は、海賊に有利にならない半面、被害国側も何も有利にならないし、
海賊根絶の解決にもならないんだよね。
938名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:34:34 ID:cyJsFer80
「海賊は元漁民ではない」という主張 - 旗旗
http://bund.jp/md/antenna001/index.php?page=clipping&clipping_id=13033

漁師じゃなくて元私設海軍らしい
939名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:35:28 ID:bPKyUQmm0
プーチンかっけー
940名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:36:45 ID:QsqRBWQFO
アーヴかよ
941名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:40:49 ID:Wpf8o65I0
>>938
それはちょっと情報が古いよ。
ソマリア海賊は元々は確かにプロ崩れの連中だった。
が、それが問題になり周知されるにつれ、一般人もそれに参加していき、
今じゃ誰でも参加してると言うのが実情。

元々日本人の海賊だった倭寇も後に朝鮮人とかも参入していったのと同じようなもん。
942名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:42:57 ID:N5J+OxBh0
これからはソマリア海賊も相手選ぶようになるね
殺されるリスクのあるロシアには一切手出しはせず、
簡単に金を出す国の船は今までに通り狙うだろう
943名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 12:58:31 ID:BJTq7irKO
>>937
RPGの一発二発じゃ大型船は沈まないし、PMCが乗り込めば小型ボートで近づいただけで逆に皆殺しにされかねない
各国が持ち回りで船団護衛を始めたら、海賊は根絶されるよ
各国は護衛のコスト増、海賊行為は成功率激減しかも成功しても御殿は建ちませんとなるよ
944名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:05:48 ID:rY4+r8z70
露中韓で討伐軍を出して、海賊をアジトごと殲滅すればいいんだよ。
これで解決
945名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:06:58 ID:HDpppE+c0
>>943
完璧に沈める必要はなくて、航行不能にさせたり浸水させるだけで
船を所有する会社は大損害だよ。
あと、PMSCを軍隊と同等の装備を持ってる様に勘違いしてる様だけど、
こういう警備に当たっては小火器しか持ち込めない。
まとも船舶所有国は一般商船の武装を禁止してるから。

というか、現状で「各国が持ち回りで船団護衛」してるけどなかなか無くならないんだよ。
946名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:07:37 ID:AR26+0Uu0
1時間でレーダーから消えるってそんなに直ぐ死ぬもんなの?
凄い海荒れてたのかな?
947名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:10:43 ID:nwKHyVxD0
そもそもソマリアってなぜこんなに荒れてるの?欧米が悪いの?
948名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:12:36 ID:e88OBWS60
同じソマリアでもアグネスが旅行に行ったソマリランドは平和な国なのに
なぜに南部はこうも内戦が収まらないのやら
949名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:14:30 ID:zv5GOAVO0
戦国時代みたいな状態なんだろうな
有力な武将が出て天下統一しないかぎり安定するのはむりぽ
950名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:15:20 ID:8JX8MvE30
>海賊リーダーは「ロシア人の人質には露海軍がしたのと同じ対応をとる」と報復を宣言しており

おぉ〜、やれ〜!もっとやれ〜!
やりまくってプーたんの逆鱗に触れまくって戦術核でも食らいまくってくれ〜!
951名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:15:38 ID:BJTq7irKO
>>945
武装警備員搭乗も人命優先の御旗があればこそだよ
PMCの件も、大型船の甲板からソフトターゲットを撃ち下ろす簡単なお仕事だよ
ま、皆殺し前提なら、そこまで徹底した対策がされるって話だから
現状は大規模護衛船団なんか作ってないでしょ
952名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:18:34 ID:9I/yZYrk0
アルミコーテイングされたゴムボートだったら「ホイル焼き海賊風」w
953名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 13:58:01 ID:3Ghdk+C80
バカルディ ホワイト ラム っていうラム酒買って来た。1000円。
さてラッパ飲みしてみるか。
954名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:16:33 ID:NfNDZQUuP
やっぱロシアは、期待を裏切らないな。
全く、ソ連時代とどう変わったのかサッパリ分からん。
まるで対応がマフィアのようだ。
955名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 14:49:15 ID:+xwiimL40
>>316
【愛知】「自分はやくざだ」 脅した相手が本物のやくざ 反対に脅される 暴力団組員4人を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275430174/
956名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 15:22:25 ID:aNPxuTPl0
>>1
ルフィもロシア相手だとこういう末路なんだろうな
957名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 15:45:14 ID:GYNaa/fW0

オバマ「我が国の海軍が連中を海の藻屑にしてやる!」

胡錦濤「我が国の特殊部隊が連中の村を焼き払う!」

プーチン「海賊の家族を人質にするってのはどうだ?」

オバマ「さすがにそれは引く」
胡錦濤「さすがにそれは引く」
958名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:00:01 ID:SwEaj3DE0
海賊さんはリベンジでもっかいロシア船を奪ってほしい!
これぐらいで負けてたら、一生貧乏生活だよ!!
959名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:02:31 ID:AR26+0Uu0
って事は本当はエグザイルしてないって事か
殺して海に捨てて 流刑したと言ってるだけか

つーかこれが当然じゃね?
無法地帯で海賊やってりゃならそりゃ裁判も無しに殺されるわ
960名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 16:10:45 ID:gfx8PzVx0
一服の清涼剤のようなニュースだなあ
961名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:08:42 ID:p8U/e+AP0
やり方は兎も角スカッとするのは事実だな
962名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:16:30 ID:AR26+0Uu0
結構前だけど
わざと放射性物質盗ませて被爆させまくった事件なかったっけ?
皮膚がただれまくってて…
963名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:18:36 ID:zFtjZhm10
>>962
これかw

商船を襲った海賊たちが謎の病気にかかり次々死亡。皮膚はただれ髪は抜け落ちる
http://minkara.carview.co.jp/userid/144749/blog/10493408/
964名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:27:24 ID:/fvtB9z90
そういえばVガンダムに宇宙漂流刑があったっけ
965名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 19:43:48 ID:ikp58dJB0
限りなくゼロに近いけど
生き残るチャンスを与えてるだけ今回のロシアは人道的だと思った
966名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:15:14 ID:Uvdxm98n0
>>965
ロシア人もさ、どうやったら西欧社会にウケるか、日々研究してるんだよ。
967名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:31:46 ID:2GV+3jNu0
モスクワ大学は世界でもトップテンに入る大学だな
968名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:36:03 ID:Uvdxm98n0
今回はさすがにアメリカ人でさえ、プーチンに惚れただろう。
オモテではなかなか言えないだろうが。
コストをかけてロシア海軍をアフリカ沖まで派遣した甲斐があったもんだ!
969名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 20:42:04 ID:fdT6OJc00
>>28
あれ、貧乏人しか乗ってないから駄目
970名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 21:12:02 ID:FQro6omL0
なんか、この事件、明友会事件を思い出すな。
(俺はその当時生まれてないよ。念のため。)
明友会事件というのは昭和20〜30年代に大阪の朝鮮人愚連隊グループがキャバレーで
からんだ相手が山口組三代目で、結局それから二週間程度で壊滅に追い込まれた事件。
自分達は強いと思ってたら上には上がいたという話。
971名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 21:14:35 ID:90TfOI670
おそロシアって何回書き込まれた?
972名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 22:15:01 ID:4/t89Run0
>>971
恐ろしいほど書かれた
973名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 22:42:41 ID:eZzfjvy8P
海の男が海に還ったお話ですね。
974名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 23:44:07 ID:NfNDZQUuP
日本の自衛隊も、日本の商船が海賊に乗っ取られたら
今回のロシアみたいな対応してくれるかな?
975名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:05:29 ID:nX33gzMi0
どうせなら銃撃戦で殲滅て発表しとけやいいやん。
ゴムボート砲撃した後で。
976名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:23:30 ID:EsXIJxJ00
大したことにならないとタカをくくってんだから
このくらいやってビビらせたほうが良いんだよ。
977名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:30:01 ID:aJ1czeeI0
殺してから死体をボートに積んで水葬にしたのであろう。
生きてるのを流すのは残酷すぎ。そこまでやるかな。どうかな、やるかな?
978名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 00:35:50 ID:LSF14c+p0
何か問題あるのか?
犯罪者なんだし、どーでもいいだろ
979名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:09:08 ID:3K1svPf20
上の方から読んだけど海賊が船員を商品だから殺さないとかいうお花畑がいて吹いた
身代金目的の場合犯人が人質に危害を加えないと周知されたら交渉の手札を自分か
ら捨てる事になるので、海賊業・誘拐を商売にするなら定期的に自分達が本気だと相
手に分からせる必要が有るのに・・・
第一、どこかの正規軍の軍属の兵士でも無いのに殺すことを禁止する理由は何処に
も無い
スパイと一緒でちゃんと裁判した上で、死刑にしても別に問題ない事
980名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:20:41 ID:fJ1FrLRp0
いくら何でも漂流刑は残酷だろ
海賊は捕まえたら即縛り首が伝統
速やかに友愛してやるのが人道的処置だろ
981名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:29:02 ID:ZfBfw4n/0
海賊が十一人いて、制圧の際に一人を射殺したと、
で残りの十人は元気にピンピンと錯覚しがちだがな。
実際は手足が吹っ飛んだり、内臓がはみ出たりとぐちゃぐちゃの虫の息が大半のはず
まとめてゴムボートに放り投げ、捨て置いて去ったというのが絶対真相
982名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 01:49:44 ID:DgG4x+Ig0
漂流刑ってどちらかと言うと海賊側のリンチ刑だが
別にいいんじゃないの?
中国海軍なら即射殺だし。ロシアはロシアのやり方で裁けばいい。
ロシアの法的に問題があるなら、それはロシアの内政問題だから知らぬ。
983名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:00:50 ID:RBWBe+fk0
海賊がロシアの船を乗っ取ったとのニュースを聞いたとき
「ああ、海賊の命は終わったな」って思ったけど。
その後、1人だけ射殺されたって聞いてロシアにしては人道的だと思った自分が間違っていた。
さすがプーチン。

一番幸せだったのは最初に射殺された奴だった。
984名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:03:16 ID:3L7JO5140
>>1
まったくだ、このロシアの対応はいかん
途中で通りがかった船がまかり間違えて助けたりしたらどうする
即刻射殺が正だろ
985名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:18:23 ID:O5ZQJYb60
ソマリア海賊の資金源は身代金ではない
PMCがスポンサー
PMCは自分らを売り込むために海賊事件を煽ってる
986名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:23:25 ID:O5ZQJYb60
>>981
1時間後にセットした爆弾と一緒にな
987名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:33:01 ID:0wX44wiZ0
ロシアが正しい。

海賊は本来、縛り首。
988名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 02:42:05 ID:twprydaD0
リーダーと10人配下並ばせて
配下10人射殺して、10人分の死体をゴムボートで流して
爆破して証拠隠滅した後にリーダーを船上でコロ助だろ
部下が10人殺されたのにアジトの位置をゲロはかないから最後に
リーダーを船上で射殺、実際は11人射殺で残り10人の射殺体は海の底へ
989名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 03:34:58 ID:ILC7t9T/O
日本も犯罪者を残酷に殺せばよい
日本人はなめられている
990名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 03:41:35 ID:mcdPuX9vO
建て前は解放か
成る程

日本も見習うべき
991名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 03:41:56 ID:DpAIC3bv0
さすがおそロシア

海賊は取り締まるべきだが、
無政府状態によって生活苦で海賊になってる状況を考えると、
ルールの整備とソマリアの安定化を考えないと。
992名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 03:52:08 ID:Dx1eSv8/0
>>991
外国によって安定化されるより自国内で北斗の拳状態続けるのを選んだのはソマリアの人々
そんな奴らが国境線越えて文明社会に入り込んでくることのほうが、間違い
993名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 07:49:51 ID:V5fJVnOyO
ロシア「海賊には死すら生ぬるい」
994名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 07:53:53 ID:LjpgPQSK0
なに甘いこと言ってんだよ、海賊なんてのは家族全員生きたままミンチにしてやるぐらいしないと
増える一方だぜ
995名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 08:04:45 ID:ceUXC/w8O
全員ゴムボートに乗せて機関銃掃射で皆殺し
996名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 09:53:24 ID:xz8B3kJK0
プー沈
997名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 10:09:45 ID:V5fJVnOyO
キートンがいれば…キートンでも無理かw
998名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 10:34:12 ID:gACZKa6E0
アラブのどっかの国で自国民が誘拐された時、ロシアはスペツナズ送り込んで
関係ないアラブ人誘拐して人質交換させたらしいからな
999名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 10:41:33 ID:7EJMjMEN0
スバラシイ、日本も見習って導入するべき
4畳半ムカデ1000匹の部屋に一週間放置するムカデ刑とか
1000名無しさん@十周年:2010/06/03(木) 11:00:29 ID:uuwZrNT30
うんこしたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。