【教育】 高校生の4人に1人が「授業が難しくてついていけない」 小学生時代から“脱落”し続けている生徒も目立つ…PTA調査 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★高校生、4人に1人が授業「脱落」 PTA調査

 高校生の4人に1人が「授業が難しくてついていけない」と感じていることが、全国高等学校PTA連合会の調査で分かった。
小学生時代から“脱落”し続けている生徒も目立つ。
研究者は「授業を理解できていない生徒が予想以上に多い。
教師が幼少時から一人ひとりに目を配るとともに、家庭や地域で学び直しを支援する必要がある」と指摘している。

 同連合会は文部科学省の委託事業として高校生の意識や生活を調査しており、
昨年秋に全国の普通・専門学科高校など45校の2年生に質問票を配布、6119人にアンケートした(有効回答率99.2%)。

 授業についていけないことがあるか尋ねたところ、
「毎回」「よくある」と答えたのは男子で計26.3%、女子で計28.3%。
「時々ある」も含めると、6割前後の生徒が授業の理解に苦労している。
完全に理解できるとする割合は男子で10.6%、女子は5.8%にすぎなかった。

 ついていけなくなった時期は高1が最多で、男子が30.3%、女子が34.3%だった。
続いて中2が男子で14.4%、女子は16.3%で多かった。
小学生時代を挙げた生徒は男子で計6.1%、女子で計7.5%おり、
早い段階でついていけなくなったまま高校に入る子も多いことが浮き彫りになった。

 生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%に。
勉強している生徒の平均時間は男女とも1日当たり1.6時間だった。

 一方、携帯電話は男子の93.0%、女子の96.4%が持ち、
1日の平均使用時間(画面を見ているだけも含む)は男子が2.8時間、女子が4.2時間に達した。

 分析した京都大大学院の木原雅子准教授は「予想以上に多い。
家庭での勉強習慣がない子が増えている可能性があり、高校に入った途端につまずくのではないか」と指摘。
「小中学校でのきめ細かい指導に加え、つまずいた子も勉強をやり直せる仕組みを地域でつくるべきだ」と話している。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E7E78DE1E2E2E7E0E2E3E29180EAE2E2E2
2名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:45:06 ID:xS8cnWbT0
で、親がモンスター
3名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:45:22 ID:pgtIvhwf0
日本の小学校が異常。
習得できないなら進級させないのが世界の常識。
4名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:45:31 ID:lEMZtwD70
それでどうやって高校行けたんだよ
5名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:45:32 ID:expj6Kq30
どうやって高校に受かったんだ?
6名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:46:15 ID:2AKHDJV80
底辺高校卒Fラン卒の俺にはよくあること
7名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:46:32 ID:H9F5ILKk0
携帯電話を取り上げたら解決しそうだな。
8名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:47:03 ID:QBrdJcoIP
娘がそうなのでワロエない
9名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:47:14 ID:+u3a2Zyd0
>生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、
>女子は43.9%に。

自業自得
10名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:47:19 ID:20oMYV+o0
高校は入試あるんだから
学力相応のとこに行くようになってんじゃないの?
11名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:48:28 ID:BgHX4ULH0
下位25%なら普通だな
12名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:50:15 ID:HmoGOwEm0
顎の力が弱いと脳への血流が少なくなかなか学力が向上しない
13名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:50:19 ID:vqrumj2d0
そりゃあそうだ。
全員高校入学、全員大学入学可能にしてるんだもん。
定員を今の3分の1にすれば、丁度いい教育が出来ると思う。
14名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:50:25 ID:SJpjn6M80
>>4-5
背伸びしたんだろ、高校入試用の受験勉強して合格はしたが
その後の授業にはついていけなくなった・・・よくあることだ。
15名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:50:34 ID:s22m/hZG0
授業さえ出てれば進級するから駄目なんだろ?
進級させなきゃなんの問題もない
16名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:51:02 ID:MHadU/4M0
仕方ないからDSで勉強させろ
17名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:52:34 ID:vlaKi8hz0
働かない蟻は必ず出るものだよ
こいつらも社会に出れば7割は普通に働く
18名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:52:42 ID:AzxZwf080
19名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:52:42 ID:xjrSIC6dP
全員がわかるような授業って、易しすぎて授業受ける意味ないんじゃねえの。
正規度数分布表を見れば25%が付いていけないってのも少なすぎると思う。

20名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:53:02 ID:+NchesUA0
おまえらも塾いかなかったら
こうなってただろw
21名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:53:22 ID:GpYzuLXI0
こいつ等自身は、自分の将来をどう捉えているんだろう。
昔と違って、携帯やネットで情報だけは簡単に手に入る。
低学歴やフリーターが将来どうなるのかすぐに判るだろうに。
22名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:53:32 ID:tU0IEMpX0
>>3
義務教育の根幹から作り直した方が良い

全てを単位制にして
全てを進級制にして

進級出来なければ、その単位から

その代わり復学は、やりやすくする

入試は緩和する

進級制が無理なら、完全単位制で  
中学3年卒業時で20単位でも、建前の卒業はさせるが高校受験資格は無い
仮に小学校60単位 中学校30単位なら 90単位修得が高校受験資格
満たさない単位は、補修で修得

仮に義務教育6・3終わっても、高校に入学(入試を受けるなら)するなら必要単位を修得しないと受験資格は無いとか
23名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:54:53 ID:oibZmDyl0
大学進学率20%大学院進学3%でも十分なんだろう
全て文科と専門家の独善による被害だ
全てバブル期以前に制度を戻さないと日本は滅ぶよ
24名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:55:09 ID:1GkzMhuJ0
むかしから底辺はいたけど体罰や世間体があったからどうにかやっていけてただけ
体罰も世間体もなく、子供やモンペが学校の批判ばかりしてるんだから
こういうのが露呈するのは陶然
25名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:55:27 ID:TJznsf16P
全員高校生にするのは本当に金の無駄でしょ?
中卒で良いだろ?
中卒だと仕事ないとか言い出す奴がいるだろうけど、
こいつ等が高校卒業しても就職出来ないのは目に見えてるんだから
26名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:55:34 ID:0YbzB+rI0
親の所得格差が子の教育格差なんて言われてるけど、裕福だろうが貧乏だろうが
勉強しないガキは環境に関係なく勉強しないってことだな。
27名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:55:38 ID:8pQ+3wzS0
>>12
ほー、そんな関連が
この時期は顎が成長して顎関節悪くしたりもするんだよな
28名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:56:56 ID:XfvS9cyE0
こういうバカな学生でも、
首を切らなきゃ学校に金が入る。

これが高校無償化の醍醐味です。
29名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:56:57 ID:xjrSIC6dP
>>21
将来どころか目の前の出来事さえ考えることが無いよ。
少しでも自分に嫌なことがあれば回避かヒステリーしかない。
ネットで情報?シューティングゲームしかやらないし。
それに自分自身は特別な才能を持った人間だと思っている。
30名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:57:05 ID:SlF7cJL20
高校を単位制にすればいい
現在の教科を理解すれば次のステージに進めるようにする
早く単位を取得した生徒は、飛び級を認めるか開いた単位分の
自由時間を与えるかすればいい

まあ、生徒を人質としか思ってない
日教組ガチガチの民主党ではなにもできないと思うが
31名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:57:05 ID:QzNtUAFa0
ああ〜〜。ゆとり教育の弊害がどんどん現れてきてるってことか!
こどもたちのせいじゃないよ。文科省やゆとり促進した国のせいさ。
大元は日教組ってとこか?
32名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:57:20 ID:hkQ22axY0
一昔前は、七五三って言って、高校では七割がついていけてない、って話だったけどな。

まあ、オレも文系で、数学の授業はちんぷんかんぷんだったから、偉そうな事は言えないが。
33名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:57:33 ID:J1ooPjJ00
昔から授業についていける割合は七五三と言われてるが。
小学校7割、中学校5割、高校3割、ね。
今に始まった話ではないけど。
ただ今は昔に比べて大学進学のプレッシャーがきついから、
今の子は可哀想な気はする。
34名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:57:37 ID:I+4yo+sA0
努力が足りなくてついていけない
35名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:59:53 ID:2Gqni9dp0
習熟度別の進級システムをそろそろ取り入れる時なんじゃないか。
一人一人の底上げにはこれしかないし本人にとっても社会にとってもよいと思うんだけど。
36名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:00:17 ID:QBrdJcoIP
>>32
>>33
これこれ、きみたちケッコンしなさい
37名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:01:11 ID:2g3lD49G0
国で教科書定めるバカバカしさ
しかも出来が悪くてツマラナイ
最初から解りやすい分厚い参考書を教科書にしろ
38名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:02:57 ID:AH3ivgii0
小学校の教科書使えばいいじゃん。
39名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:03:38 ID:p5va0CtQ0
中学卒卒業まで勉強に手をつけなくても生きていけるのに
やりたくもない勉強をわざわざやるやつがいるのかな。


40名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:05:02 ID:6YzVjqsi0
小学校で脱落した奴が復帰できる方がレアケースだろw
41名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:05:32 ID:AExP2Jn80
ゆとり教育は国策だったから想定内。
42名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:05:46 ID:MhATEKhj0
そろそろ自分にあったレベルの授業を
受けれるようにしてもいいと思うんだ。
43名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:05:51 ID:p9WDaI+X0
落第させればいいんじゃね?
44名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:07:24 ID:/qb9ueP70
4人に一人って事は、、、40人学級で10人、32人で8人
これぐらい落ちこぼれがいるって普通じゃね?
都会の公立高校とか田舎の私立なんて、、、半分まともならマシな方だろ
ただでさえ内容が中学の復習から始まるってのにな

>>33
大学進学のプレッシャーつっても適当な私立大の文系だったら
大喜びで引き取ってくれるんじゃない、、、少子化だから
もちろん卒業したって何の箔もつかないけど
45名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:08:01 ID:Lp58QA9k0
たとえ周りの環境が悪くても、本人が努力すれば地方国立大くらい入れる、というのはたぶん本当だ。
たしかに俺の周りの環境は決してよくなかった。俺の親はブルーカラーの現場作業員(高校中退)
だったし、小中学校時代は学級崩壊も経験した。
でも俺は頭はバカだけど、根が糞真面目だったから真面目に勉強して、地方の国立大学に進学した。
大学に入っても、周りは俺に似たような境遇のヤツばかりだと思っていたが、実際は違った。
大学のクラスメイトは妙に育ちの良いヤツばかりで、俺とは全く話が会わなかった。
俺のほうから親しくなろうと声をかけても、なんだか俺を避けているようだった。
それでもあまり気にせず就職して、大手のメーカーに就職した。
はじめは研究開発職で白衣を着て仕事していた。だけど今では、開発職(白衣)→営業(背広)→転籍
→倉庫管理(背広の上に作業着)→さらに転籍→現場作業(作業着)、と、親父とおんなじような
仕事を結局やっている。せっかく国立大学出て、職場でも特に問題起こしてるわけでもないのに。
そう考えると、貧困の連鎖、というのはありえると思う。俺もうまくは言えないけれど、努力だけでは
決して超えられない壁というのは、たしかに存在すると思う。
46名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:09:20 ID:SlF7cJL20
>>39
エンジニアの現場に近い職に就けば、
ホワイトカラーでも平方根とか微分積分とか、
突然必要になってきたりするので、
学校の勉強はそれなりに舐めてかからない方がいい
47名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:10:20 ID:Tixb5dTp0
>生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%に。

おいおいw
おっちゃん達の時代は、家庭学習は授業と同じ時間は最低勉強する
苦手科目は倍の時間勉強するってのが普通だったのに
そりゃついて行けなくなるわな

つーか高校は義務じゃないんだから、遠慮無く落とせよ。
うちの学校は毎年留年が4〜5人あったぞ。
ほとんどがそのまま自主退学していったけどな。
48名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:10:22 ID:7h51g3Oz0
「わからん」と自覚したら教師なり優等生なりに教えてもらうんじゃないの?
わからんって言っててもわかるわけないんだから
そういうのができないやつは塾に行くんだろうし
赤点なんて普通に宿題こなしてればそうそうとらないぞ
49名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:11:51 ID:WC6dywyR0
家で勉強とかしないと進級するたび置いていかれるよ。
50名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:12:26 ID:I+4yo+sA0
>>47
日本の国力衰退の一番の原因だよな。
51名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:14:22 ID:qQZNnWDW0
高校いらね
52名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:14:36 ID:tXtseaHU0
>>47
普通じゃねえよwww
53名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:15:08 ID:J7ll1Z1D0
単位認定を全国統一試験で行えばよい。
54名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:15:51 ID:ThTFU3MB0
英語は中学で挫折したわ
センター試験では7割しか取れんかった
55名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:17:20 ID:HmoGOwEm0
テスト3日前しか勉強してなかったけど全然問題なかったけどな
56名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:17:22 ID:JgfVUxC6O
>>48
勉強したくない

授業が分からない


のループ
57名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:17:26 ID:J1ooPjJ00
>>50
関係ないよ。
つうか、無駄な大学生(馬鹿でもアホでも大学生)が増えてきた状況が
国力衰退の要因じゃ無えの?
昔は能力のある奴だけが大学生(学士様)だったけどな。
58名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:19:06 ID:Bod2rF0k0
高校の中には頭の悪い連中だけを集めているところが
せっかくあるんだから、義務教育の復習と社会人教育
のみやれって。そっちの方がはるかに本人にとっても
社会にとっても有益。
59名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:19:16 ID:g55uPfap0
そもそもそういう子は無理に勉強させて高校に行かせる必要があるの?
中学出て働くかお嫁さんになるなりした方が幸せなんじゃないの?
60名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:20:04 ID:91aIUDaB0
「ウチの子がついていけないのは学校が悪い」で訴訟w
61名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:20:59 ID:x85t72000
分からないまま進めるシステムを一切改善しないからこうなる
62名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:21:44 ID:I+4yo+sA0
>>57
根っこは一諸だよ。
「別に勉強しなくても大丈夫」という風潮、
あるいは「これだけやったら勉強したと思える」基準の低下。
努力の総量が減れば結果も悪化する。
そんだけのこと。
63名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:21:46 ID:9QlldT6M0
行きたい高校や大学に行かれないのは差別とか言い出すからこうなる
自分のレベルを自覚して進路を選ぶべき
64名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:22:02 ID:XvJkpBAK0
本田総一郎
松下幸之助
豊田大二郎
65名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:22:16 ID:Nc+S2M9F0
やっぱり学力別クラスにしないとだめだ。
真面目な生徒がかわいそう。
66名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:22:45 ID:tXtseaHU0
>>61
小学校でも中学校でも能力別とか居残りとか色々やってるよ
67名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:23:04 ID:/qb9ueP70
>>46
まじで痛感してる微積分を工業高校じゃやらなかったんで
PID制御の基礎がまるで無いから困る
68名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:23:01 ID:kSU4vU8u0
ゆとり最強wwwwwww
69名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:23:25 ID:lQmHuzBj0
俺も家で勉強した事無いなあ
入試前日もオナニーしかしなかったが
大学は出れたな

授業中は集中しとくのが最も効率がいい
家にいると誘惑多いからね
70名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:23:29 ID:NQP/TcDL0
>>59
最終学歴が中学卒のDQNを雇ってくれたり嫁にしてくれたりするアテはそうそうないだろう。
71名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:23:46 ID:+L8YTBMc0
授業についていけないのに家でも勉強しないならしょうがなだろ
72名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:24:17 ID:ThTFU3MB0
バカに授業を合わせると全員バカになるんだよな
73名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:24:53 ID:BgHX4ULH0
>>29
今時、シューティングゲームなんてやるやついたのか?
74名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:24:56 ID:QS2yIkfk0
脱落したどうしようもなく怠惰なアホでも働く場所があってそれで食っていけるならいい社会。
75名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:25:04 ID:FZQMH/Gp0
>>46
×ホワイトカラーでも
○ブルーカラーでも
76名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:25:06 ID:vMlGL+gT0
4人に1人どころじゃない、もっといるだろ。
郵政選挙と去年の衆議院選の結果から想像すると。
77名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:25:36 ID:v1VGryVD0
>>60
1980年に実際にアメリカであった。
で、原告の勝利。
78名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:25:42 ID:Ia7PRVFD0
高校なら留年させりゃ良いだけりゃん。同じこと習えば流石に修得出来るって。どーしても出来なけりゃ中退すりゃ問題なしりゃん。
79名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:26:04 ID:snKLmL3b0
微分積分ができない奴はニュートン力学が理解できてない奴と同じでキチガイの部類
80名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:26:04 ID:zKEA4z2u0
さりげなく携帯の時間を入れているところをみると
携帯を眺めているなら勉強しろ!!といいたいのか?

しかし小学生レベルでついていけないのに高校にどうやって受かったんだ?推薦か?

81名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:26:23 ID:SwPvVTDw0
というわけで下に合わせて授業を簡単にすると学力が更に落ちる無限ループ。
この層はほぼ必ず出現するし、なくす手段は今のところ塾しか手法を持ってないから
とっとと諦めて、学がない層は中卒高卒で就職させてやればいいのにね。
82名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:26:59 ID:rRasN52h0
小学?年生でここがわからない→中学になったらなんとかなる→高校になったら(ry→大学に(ry→社(ry

になってるんでしょ。
83名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:27:13 ID:KTvg/GO+0
小中学生程度でついていけないってのはありえんよ?
ちょっと勉強すればまったくついていけないなんてことはないだろ
84名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:28:28 ID:xf24Ftdk0
阿保が勉強なんて本末転倒だろ。さっさと働いて金を稼いだほうがまし。

今の時代の就職難なんて底辺が底辺らしい生活をしないからこうなるんだ。仕事はあるのに働かない。
学校ついていけないなら、無意味だからさっさと自分にあった、自分に適した底辺らしい仕事につかなきゃ。それが社会ってもんだ。
85名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:28:47 ID:Iy4+50L/0
数学なんかは基礎がないと全然だめだけど、記憶メインの科目は途中からでもなんとかなるからその手の科目で
点を取れば高校だの大学は行けるだろ。

ちなみに俺は英語がまったく駄目だったので、実質それ以外の科目で高校入った。
86名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:28:52 ID:3HvjomQ00
日教組は、米軍がどうのこうのいうまえに、
預かっている子供たちをひとりでも落ちこぼれないように努力しろ。
公務員として平民より良い待遇でいられて、一生食いっぱぐれない。
そんな恵まれた立場にありながら、教育二の次で政治活動ばかりして、
国民からどれだけ恨まれているのかわかっているのか。
87名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:29:24 ID:v1VGryVD0
>>81
狩猟しか生きる方法の無かった時代には、足の遅い奴や投擲力の弱い奴は落ちこぼれ。
そういう奴らが、農耕や土師を発展させたんだろうな。
88名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:30:17 ID:lQmHuzBj0
アホの子は小学生からアホだよ
勉強に向かない子はいる
落ちこぼれてひねくれたりしないように
別の道を探してやる事だよ
89名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:30:26 ID:z5ix1NCm0
勉強について行けてないのになぜ進級してるの?
学年に見合った能力があるかしっかり試験して、ちゃんと落第させるのも本人のためだぞ。
90名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:31:15 ID:+rfeFtkX0
>>66
能力別授業=差別と騒ぐモンペや教師が結構いるんだよ。
91名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:32:31 ID:1tB/qeQ80
>>58
それ今のカス高校がやってる事じゃん
92名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:32:34 ID:uGANOoF90
職業に貴賤なしだからドロップアウトしても大丈夫。
93名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:33:28 ID:pWPnqif70
ゆとり過ぎて学習の力が欠如しているw
94名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:33:34 ID:xnlGg7tI0
>>86
自学自習も出来ずに、自分が馬鹿なのを教師のせいにしてる奴がいる
お前が馬鹿なのはお前のオヤジとオフクロからの遺伝なんだよ
95名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:33:37 ID:Am38ths70
信じられないほどの馬鹿でも受かる高校があるからね
96名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:33:55 ID:sb2wq2gP0
「勉強すると心が貧しくなる。勉強できなくても心が豊かで
ありさえすればいい」といったゆとりメッセージを聞かせて
ごまかせばいい。
97名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:34:40 ID:8LsoP8T20
頭の悪い子 授業についていけない
頭のいい子 進学校受験のため授業中に自主勉、教師もそれを黙認
98名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:34:40 ID:/He1/rik0
日教組の下らん平等主義の弊害。

「運動会の徒競走ではみんなで手を繋いで一緒にゴールしましょう」とか「男女は同じクラスで一緒に着替えましょう」とか


 こういうくだらん見かけだけの平等主義はやめて、奨学3年生から、数・理・国の習熟度別クラスを導入すべき。
だいたい理解の早い子と遅い子を同じクラスで同じ授業するのが平等に見えて、本当は一番不平等。数・理・国、できる子はできる子どおし集めてクラス編成、遅い子は遅い子どおし集めてクラス編成。
授業によってクラスを作る。
99名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:35:17 ID:6e5Og0D/0
俺は中学の定期テストでは学年で1番から3番くらいの間だったけど、
高校に入って中学と同じペースで勉強していたら1年次のうちからついていけなくなった。
中学が簡単すぎたんだと思う。
100名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:35:25 ID:P2Wu3If40
実際授業についていける奴なんて一握りの天才だけだもんな
ほとんどは復習とか自分でやって何とか理解出来るだけだし
リアルタイムで授業内容を全部理解出来る奴はめったに居ない
101名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:36:27 ID:A9T4UQNL0
今は土木やドカタでも学が必要なんだよな
特に数学はやたら使うのでマジ必要。面積やコンクリの計算とか
102名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:36:53 ID:F251mt430
この勉強のできない子たちに合わせた授業を学校でやるべきなんだよ
103名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:37:17 ID:qjlZ0j9o0
授業は理解してなかった
試験前に、参考書読んで自習したら、大体理解してた
104名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:37:28 ID:wHKMp78C0
小学生で脱落ってバカ過ぎだろ・・・(´;ω;`)
105名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:37:46 ID:P2Wu3If40
>>101
それは算数だろw
106名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:38:09 ID:G/6Pm8NZ0
もっと社会に出て役に立つこと教えてほいしな。

高校の数学なんて全然使わんし、古文なんて全く使わん
英語も中高6年間もやって全くしゃべれない使えない。

もっと実になることを教えて欲しいよ。
107名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:38:21 ID:Xss0F0hi0
>>98
俺も昔、習熟度別クラスにすべきと思ってたけど、
馬鹿が集まっちゃうと、周りが同じだから大丈夫だと思い込んじゃうらしい。
確かにその状況は、馬鹿高校見てると、よくわかるわな。
108名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:38:37 ID:Mbt5tAiG0
だからさ、PC使って授業すればさ、割と効率よくいくんだってぇ。
習熟度別のソフトなんかいくらでも開発できるだろ。
なのに、話が持ち上がるたびに日教組が猛反対で潰すんだってさ。
そりゃそうだよね。自分たちが要らないという知れ切った事実が
どんな馬鹿にでも分かるくらいにハッキリとするんだからさ。
109名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:40:37 ID:mW7k1zNP0
>>106
教えても使わないだろお前
数学も古文も場所を選べば生かせる機会はたくさんある
110名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:40:50 ID:6aTHZN2r0
教科書棒読みの教師もいるからなあ
111名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:41:03 ID:h3rIOVOw0
高校の授業は適当だからな 黒板にずらずら書いてすぐ消して次へ
高校辞めて独学と学習塾で勉強して大検 で早稲田はいれた俺がいる
112名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:41:21 ID:U7dlR2C/0
なんでそんな奴が高校生(大学生)してられるんだよw
113名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:43:24 ID:vAwzKxz00
で?

今の大人で微積分についていけてたやつって何割いるんだよ


あほらしい
114名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:43:54 ID:P2Wu3If40
>>106
どんな仕事でも資料をまとめたりするのに微積分を使おうと思えば使えるし
使った方が効率がいいけど、理解出来る人間が居ないという罠
例えば営業成績をもっと大局的に把握したりも出来るんだな
各営業所の連携度と営業成績を数値化して積分を取ると問題の地域と特性が把握できたりする
もともとそういう意味で教えてるんだが、使い方を教えてないし
大卒でもそこまで理解してる奴が居ない
115名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:44:18 ID:1lP6TYEFP
>>108
わかるなそれは、俺も資格の勉強するのに、過去問を
紙でやるのがめんどくさかったけど、
問題をがーっとOCRで読み込んで、ブラウザでできるようにしたら
ちょいちょいやるようになった。プロメとリックとかで出るようなあんな感じ。

まぁ、そのために莫大な時間の浪費があったけど、
最近は、同じ資格を取りたい人間何人かでやるようにしたからだいぶ楽。
116名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:44:51 ID:cdGTTuyh0
遊ばせすぎ
117名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:45:23 ID:ekSeFrB4Q
社会人になってから落ちこぼれるよりは遥かにマシだろ。
若いうちに身の程を知るにも勉強のうち。
それがいやなら勉強しろってことだ。
とても簡単な理屈。
118名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:46:22 ID:vAwzKxz00
まあ社会人になってからの落ちこぼれってのは、病気が原因が一番多いけどな
119名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:46:40 ID:wHKMp78C0
馬鹿でも字が綺麗だと知的に見えるよね・・・(´・ω・`)
120名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:46:51 ID:1lP6TYEFP
>>114
それをエクセルでなんでもいいから、数字を入力して、ボタン一発で
誰にでも使えるようにすりゃ、>>114は会社のヒーローだぞw

121名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:48:34 ID:KftvADAD0
うちの近所の中学生、他人の家の土地に不法侵入して細く開いてる窓から勝手にケータイで家の中の写真撮ったりしてる 
別に不良と言う感じでもなくて、クルマも複数持ってて1台はベンツの4WDだから少なくとも貧乏とはいえない、普通の家族に見えるんだよね 
学校という機能がひょっとするとコミュニティーごと終了してるんだろうな 
ちなみに犯罪が多い東京の下町とかでなく青森県ののどかな海沿いの町での話な 
これから日本は本格的に崩壊するし、今の教師のレベルだと縁故採用などが多すぎて満足に教科書の内容を理解できていないのだろう
ipadで電子教科書とかやってもどうにもならない それどころか授業中に遊び呆けて阿呆が激増するし教師もそれを放置するだろう
灘開成等は何等変化なく高水準を保つだろう  
122名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:49:01 ID:tpZIXGb40
携帯いじってる暇があるなら勉強しろよ。
予習復習もせずに遊んで「授業ついていけません」って馬鹿だろ。
こんなのに合わせた対策なんて無駄。真面目にやってる生徒がワリ食って
全体的なレベル低下を引き起こしかねない。
123名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:49:23 ID:Nc+S2M9F0
俺の娘がいってる中学は各クラスの学力が均等になるように
クラス分けしてるぞ。先生様の負担が公平になるように...orz
124名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:49:38 ID:sb2wq2gP0
すぐに役立つことを教えてもしょうがないだろ?
すぐに役立つことは、すぐに役に立たなくなるんだから。
むだに思えるかもしれないけど、もっ、基本的なことを教えるべきだよ。
125名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:50:07 ID:cSK7Rtbs0
今後、ゆとり教育の最後尾と、見直し後の最先頭での格差が問題になるんじゃなかろうか?
社会人になる頃に、企業側で「今年は採らずに、来年度に二人採ろう」とか、でてきそう
126名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:51:25 ID:I+4yo+sA0
>>114
高校では微積分より統計学教えた方がいいって話はあるな。
いろんな仕事でって点なら微積分よりずっと広いし、役立ち方も直接的。

ただ、一歩づつ階段のぼっていけばゆっくりでも最終的には理解できる微積分と違って、
統計だと発想を飛躍させたり直感と現実のズレを正したりする必要があるから、
落ちこぼれは出やすくなるかもしれんけど。
127名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:51:51 ID:7gUrEZ9t0
底辺私立の数学は、足し算引き算で始まり、掛け算割り算で終わる。
でも赤点取るやつ多数。w
128名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:52:10 ID:Ip/tJUkX0
>>1
高校は義務教育じゃないから

やめていいんだよ?
129名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:52:56 ID:C70g0dW+O
>>119 それ私σ( ̄▽ ̄;)

中卒だけど習字習い続けて、字がキレイだから何処の面接でも褒められて、真面目と思われます
130名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:53:05 ID:v0vtdtnb0
高校の授業が難しいなんて言ってるようじゃ社会に出ても役に立たんぞwww
131名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:54:01 ID:U7dlR2C/0
>>127
義務教育の定義の中に「その程度の知識は身に付ける義務」も入れた方がいいんじゃないか?
132名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:54:07 ID:5zV7zRFW0
今の教科書って、昔に比べて分かりやすい、易しいみたいに聞くけどねぇ。

俺は普通に授業聞いて、試験前に数時間勉強しただけで
いつも平均点は取れてたけどなぁ。

しかし、分からない子って授業何してるんだろうね。
ただ座って過ごすだけって惨めで辛いと思うんだよね。
133名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:54:12 ID:LT6WFMbs0
中学までは義務教育なんで、そんなに無理な内容ではない。特に
優秀でなくても、丸暗記で対応できるぐらいの内容。しかも、ゆ
とりで大幅に内容を削ってきた。
ところが、高校となると、努力しだいで誰でもわかるという内容
ではなくなる。その点では、数学なんて典型的な教科だろう。そ
れなりに素質が必要になる。
134名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:54:26 ID:p4g+TwMP0
>>94
自学自習の手がかりすら提示しない教師ばっかりだぜ。
「自学自習」なんてのは、教師の怠慢の言い訳。

高校卒後、残念ながら浪人して予備校に行った友人がいた。
彼は人格的に良い人で、教師の批判をするような人でもなかったが、
「予備校に行ったら、教育の質がまったく違っていて驚いた」と
素直に評価していた(彼はその後旧帝に入りました)。

それも県でトップの高校だったから、生徒の質が悪いということは、けしてない。
やはり、教師の質は悪いんだよ。

本当に教師の質がいいなら、予備校が商売にならないわけだし。
135名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:54:37 ID:FqvkGmQN0
馬鹿に合わせるな
飛び級させろマジに
136名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:55:21 ID:BQ4HsVAE0
>>106
使うじゃんwww
数学的な発想なんて普通にしてるだろ?
お前は、企画を立てるときに、どうやってデータ分析してんだ?
議論するときは必要十分生を吟味しながら、相手の意見を評価するだろ?

古文や漢文を読め。
人生における重要な教訓を学べるぞ。
俺が好きなのは『孫子の兵法』。
特に、「勝兵先勝而後求戰、敗兵先戰而後求勝」。
内容は、『馬鹿は「とりあえずやってみよう」とか言ってとりあえずやってみてから、作戦を考える。成功する奴は、まず作戦をしっかりと考えてから行動に移す』というもの。
お前の周りにも「とりあえずやってみよう」とはほざいてる馬鹿がいっぱいいるだろ?
こんな馬鹿な考えをしてる奴は、絶対にみんな滅んでいくから。
古文や漢文ではこんなことを学んでいくんだよwwww
137名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:55:42 ID:P2Wu3If40
>>126
微積分は統計学の基礎アイテムにすぎないから
それは専門の大学でって発想なんだろう
でも統計学はいろんな場面で役に立つし微積分の利用方法なんて他にないもんな
統計学を学んだ方が実用的ではある
マーケティングだって統計学だしな
義務教育の短い期間で習得できるとは思えないけど
138名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:56:39 ID:BHDJmKnO0
せがれの学校は高専なんだけど
PTAが主体で5年生に
1〜2年生の指導をしてもらうゼミ運営していた。

発案者の人は「最初が肝心、スタートで遅れると取り返しがつかない」
「判らないことは先生に聞け」
より「先輩の実体験を教えてもらった方が役に立つ」と言っていた。

因みにせがれの高専の留年、退学者数は全学年合計で毎年20〜30人出る・・・。



139名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:56:50 ID:w6lCLL+70
優秀な子の足を引っ張らないのだったら全く問題ないだろ
派遣問題などはぶっちゃけ、日本の奴隷階層の教育レベル高すぎが原因
下層はそこそこ馬鹿でいいんだよ
140名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:57:10 ID:AKWs1I0M0
そんなに馬鹿なのにどうして高校に入れるんだろう?
141名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:57:35 ID:04ulztPg0
落ちない受験じゃあ必死にやらないわな。
142名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:57:54 ID:Rclq0mNd0
適切に入試してふるい分ければそんなことには。
143名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:57:54 ID:BQ4HsVAE0
>>136
誤字。
「とりあえずやってみよう」とはほざいてる馬鹿→×
「とりあえずやってみよう」とほざいてる馬鹿→○
144名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:58:16 ID:FqvkGmQN0
飛び級出来たら役に立つかどうか微妙な勉強もやる気になる
飛び級させろマジに
145名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:58:24 ID:Iy4+50L/0
>>138
高専は留年とか退学者に対して容赦ないからな。「自由はある、落ちこぼれる自由もなw」って教育だから。
146名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:58:45 ID:KTvg/GO+0
>>106
例え好きでなくても必要とされたことに対しては全力を尽くすって
社会で生きていく上でもっとも必要とされるスキルだから
147名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:59:06 ID:kgfcg5iL0
>>130
肉体労働や職人、芸術系に流れればいいじゃん。
芸術家はまだしも、ブルーカラーは大量に居るんだから。

ゆとり教育を180度転換させる必要がある。
全ての公立を全寮制にして、思いっきり詰め込み教育をすればいい。
もちろん日教組解体、子供手当廃止でその分の予算を注ぎ込む。
DQNが、今のゆとり教育での優秀ランクと変わらない学力まで引っ張り上げる。
もちろん優秀な生徒はそれ以上にする。
148名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:59:08 ID:I+4yo+sA0
>>134
それはあるな。
学校ではとにかくたくさん勉強しろってしか言われなかったけど、
とある先生に「単位時間あたりの勉強の質を上げる」って発想を教えられて目から鱗だった。
そんで同時に小中学校の先生はなんでこんな当然のことを教えてくれなかったのかと愕然とした。
149名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:59:47 ID:Xss0F0hi0
>>142
高校入試は「最低点数」で足切りするんじゃなくて、
「入学可能人数」で足切りします。
高校の数に対して子どもの数が減り続ければどうなるかは自明。
150名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:59:48 ID:lQmHuzBj0
高等小学校の教科書見たことあるが
漢字だらけで内容も高度で驚いた
しかも厚い

大人が読み書きする文章とそう変わらない
易しくしてないんだよな
子供に媚びない時代だったんだな
151名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:02:04 ID:A5EFW9qG0
考える力を身につける為の一つの方法にすぎんと思うのだがな勉強

思考力があれば安全に生きていける
思考力なくても生きてはいけるが利用されエサにされる
152名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:02:09 ID:DtXssUqQ0
教師がゆとり世代なんだろw
教育崩壊の連鎖反応が・・
153名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:02:43 ID:5Pse1Fdj0
周りが理解出来ることを自分だけ分からないとか
そんな環境に耐えられる事が逆にすごいと思う。そうなりたいとは思いもしないけど
154名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:02:45 ID:Iy4+50L/0
>>148
「単位時間あたりの勉強の質を上げる」を教えると単純に勉強時間減らすいいわけになるからだろ。
効率悪くても勉強してる人間にしかそんなんいえないよ。子供は特にサボル言い訳探してるようなもんだからね。
155名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:03:23 ID:j179eQWT0
これで出来ない生徒に合わせるのが日教組で

「出来る」生徒はほっておいても出来るのでその邪魔をするのが日教組

あほな問題を解かして貴重な時間の邪魔をする

その間に中高一貫の私立がすり抜けて「有名大学」を制圧する

そして国を想わないアホ役人を量産して自分だけがいい目をする
156名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:03:43 ID:Y3Cxe7UO0
過度の横並びが諸悪の根源
157名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:04:04 ID:7gUrEZ9t0
>>153
底辺高だと周囲もわからないから気にならない。
158名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:04:49 ID:Z2aAx/F90
離島に一週間の自給自足の生活体験を生き残った奴だけ学校に通わすとか
159名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:05:17 ID:w6lCLL+70
「オチこぼれを作らない」という発想自体がそもそもユトリど真ん中
160名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:05:23 ID:r3G8boKO0
塾や家庭教師でドーピングして実力以上の高校に入れた結果がこれです
161名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:05:39 ID:Bod2rF0k0
中卒で職人さんに弟子入りした奴は偉い。親方に補助金つけろ。
インチキ専門学校に補助金だすより遙かにいい。
162名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:06:47 ID:5Pse1Fdj0
>>157
小中時点でその高校に行かなきゃならないレベルだったって事だし
エスカレーターの底辺高とか存在しないだろさすがに
163名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:07:20 ID:K78cOYFS0
高校程度でついていけないならさっさと肉体労働の訓練をするべき
164名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:08:49 ID:H9S97neGQ
どっかの離島とか長野の公立は国公立志望とかで勉強漬けとかみたが……


田舎のが熱心じゃねーの?
165オブジョイトイ:2010/05/31(月) 08:10:41 ID:bb/7BFUB0
グレてタバコに手を出しても
タバコは高級品になりつつある事を知る
166名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:10:55 ID:Rclq0mNd0
>>149
それは適切でない入試の運用
167名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:11:45 ID:eH3MtefTO
だからといって下の連中に合わせた授業を執り行えば全体のレベルが下がってしまう
じゃあ下のレベルの奴はどうすれば良いのかと言うと
レベルに合わせて個別指導してくれる塾へ行くか家庭教師を雇うか
金が少なければ超初心者用の参考書や問題集を買って勉強するか
168名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:12:10 ID:Koe7ERIs0
ゆとり教育って教師が日教組の活動に励むための方便だったのか?
はたまた、当時の教師の能力を隠す為に仕組まれた事だったのか?
169名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:12:40 ID:BilQtShB0
学ぶと言うことに異論はないんだが

東大卒業しても就職できない時代に、学歴に価値があるとは思えんな。
170名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:14:14 ID:0h+760C30
>>169
なら中卒で仕事さがしてみろよ。w
171名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:14:19 ID:IIcftSF3O
何のための入試なんだよ。
暗記だけで良い試験をやっているんだろうな。

選抜しても落ちこぼれは一定数出るけど、これはそういう問題じゃないからな。

海外みたいに、入るのは簡単だけど、一定の学力に達していなければあっさり落第って教育にしないと本人のためにもならないんじゃないかな。
172名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:14:24 ID:efACRZpB0
ヘッドスタートプログラム的なものがそろそろ日本にも必要なのかな
意識の高い家庭とそうでない家庭で教育格差が広がるばかりっぽいし
173名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:14:28 ID:IePl61kl0
4人に一人? 高校じゃマジでついていけてるやつは3割ぐらいしかないよ
学校側が授業のレベル下げてるのに「ついていけてる」と思ってもしゃーない。
174名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:15:09 ID:IIcftSF3O
何のための入試なんだよ。
暗記だけで良い試験をやっているんだろうな。

選抜しても落ちこぼれは一定数出るけど、これはそういう問題じゃないからな。

海外みたいに、入るのは簡単だけど、一定の学力に達していなければあっさり留年って教育にしないと本人のためにもならないんじゃないかな。
175名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:15:40 ID:Y3Cxe7UO0
>>159
なんか的外れな気が
176名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:15:55 ID:eH3MtefTO
>>169
しかし学歴が無ければ更に仕事にありつけないのも事実だぜ
177名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:16:22 ID:1OIqZZYk0
とりあえず、国立大学なるものを出たが、今、高校の勉強内容を思い出せるか微妙。
勉強ってのは継続していないと身にならないな。
178名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:16:39 ID:5zV7zRFW0
そもそも、勉強ができない子って
勉強に対する姿勢(勉強する意義と言ってもいいか?)や、
勉強の仕方を分かってなさそう。

俺は大学でレポート提出や、持ち込みOKの試験増えてから
図書館やネットで情報探しすること覚えて
勉強の仕方が変わったというか、効率が一気に上がったな。
そのおかげなのか、小中高より大学の成績が一番良かったわ。

>>169
就職が全てじゃないよ。
頭が良ければ、いくらでもやりようはある。逆に悪いと、選択肢は恐ろしく狭まる。
179名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:17:46 ID:IePl61kl0
>>171
入試のせいじゃないんだよ
偏差値70だろうと、偏差値50だろうと
その学校には全然勉強しないで入ったやつもいれば、ガリ勉して入ったやつもいるし千差万別
どの高校でもそうやって格差は生まれる。
180名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:17:51 ID:pWSfTMaM0
>>89
落ちこぼれが出ないように学力が満たなくても進級させてしまう
卒業させて自分たちの手から離れさえすれば
その後の生徒がどうなろうと知った事ではないという事
学校関係者とモンペが自分たちのためにやった結果
目先の利益しか考えていない
181名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:18:48 ID:5h0V3XO80
ついて行けない奴が高校進学する事に問題がある。
大学も同じだ。

こういう奴は小学校卒か中学卒がお似合いだ。

頭が悪い奴らは進学すべきじゃない。
182名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:19:12 ID:BJ7OOfsM0
教師にゆとりがないからな
183名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:20:16 ID:UkzvDNxO0
全入なんだからしょうがない。
授業を生徒のレベルに合わせるのは本末転倒。
小学校から留年させればいい。
184名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:20:40 ID:IePl61kl0
>>181
進学させないで世に出すともっと恐ろしいよw
仕事もロクにねーんだぜw
小人閑居して不善を成すみ
185名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:20:42 ID:0h+760C30

中学から部活動を無くして地域のスポーツクラブとかに権限を移譲すれば
教師も負担が減るし、馬鹿にまでスポーツが強制されずにすむし、
時間的ゆとりも出るし良いことずくめなんだけどな…
186名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:21:46 ID:b+KLAW/T0
はずれ教師が多いからな、それに授業で教科書全部やった記憶ないし
187名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:22:23 ID:6ce3tR3b0
そういう子の為にも、義務教育以降は学校に行かなくても良い事にしようよ
勉強したくないなら働けと言う国にしよう
188名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:23:01 ID:UkzvDNxO0
>>174
高校進学者の3割以上は、推薦入試。
学力試験なし。
189名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:24:26 ID:b+KLAW/T0
>>184
暇なやつはロクなことしないし、大人は教えないからなw
190名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:24:42 ID:BJ7OOfsM0
社会に出ても今度は
「仕事が難しくて・大変でついていけない」
191名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:24:56 ID:IttVugRQ0
それなりの学習能力に応じた所に入る為の「入学試験」じゃなかったかね?
192名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:25:01 ID:lliakz7tP
フィンランドみたいに
小学校から落第制度を導入するとか?
一時期もてはやされた「フィンランド教育」

最もフィンランドで22歳の男子高校生が
学校でライフル乱射する羽目になったが


193名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:25:25 ID:xnlGg7tI0
鹿児島大学医学部教授の長男として生まれる。外祖父で九州大学総長を務めた。
ラ・サール中学校に首席合格。中学二年生の時、成績が急降下したことで父が
激怒し、寺脇の好きな書籍や将棋盤をすべて海に廃棄。「お前は医者になるのだ」
と勉強部屋に彼を軟禁。世の中を悲観した寺脇はこのときガス自殺を試みている。
ラ・サール高校を卒業時の成績は250人中230番台であったが、卒業式では
卒業生総代として答辞を述べ、現役で東京大学法学部に進学した。

こんな人生崩れて学業に恨みを持ったヤツが、エリート文部官僚になって日本の教育を破壊したんだぜ。
ガス自殺を図ったときにそのまま逝けばよかったのに。
194名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:25:54 ID:KftvADAD0
以前東京で小さな塾やってた
評価も高くていい授業料も取ってた
今は働かなくてもとりあえず暮らせてる
あと少ししたら小笠原とか沖縄の島で半年、
残り半年は北海道の自然豊かなところで
地道の子相手にほぼただで勉強教えてもいいな
いい空気と水で育つ土地にこそ教育が必要なんだ、と思い始めたんだけど
まあ準備もあるし、ぼちぼちと
195名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:27:10 ID:c38xv7jJ0
授業料無料
196名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:27:14 ID:IePl61kl0
>>192
日本みたいに「みんないっしょじゃなきゃイヤ!恥ずかしい!」
っていうお国柄だと、落第のせいでもっと精神崩壊者増えると思うw
197名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:27:49 ID:b+KLAW/T0
教師の給料が高いからおかしなことになるんだよ
学校は自分なりの勉強のやり方をみつける一環なのにな
198名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:28:18 ID:4badHT2F0
勉強だけが人生じゃない

今まではこうだったが今は勉強して勝ち残らないと最低賃金の派遣になるぞw
199名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:28:49 ID:n+X0ZnCL0
こんな奴等に無償で授業受けさせても無駄すぎるだろ。
万引きやゲームや子作りしてないで、勉強して理解できないんだったら、まだ分かるがw
200名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:29:26 ID:AnbHbrTr0
>>198
ただ、中途半端に勉強が出来ると悲惨。

ものすごい勉強が出来る奴は頑張るべきだが、
並程度にしか出来ないのなら
生活保護狙いの方が幸せ。
201名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:29:53 ID:IwaCne0L0
高校から勉強は難しくなる。
進学校で脱落する人間は、たいてい
中学校までは頭良かったと自分を合理化するくらいしかない。

まぁ半分以上俺の事だ。
202(*^-゚)vィェィ:2010/05/31(月) 08:30:08 ID:ZGunhTP70
Aラン卒でも非リアは無職にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:30:30 ID:UkzvDNxO0
>>178
>小中高より大学の成績が一番良かった
だが、大学の成績ほどあてにならないものもない。
趣味とか別のことに熱中しているやつが多いからな。
204名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:32:13 ID:q+azc4aY0
テレビとかで見かけるんだけど、
「俺たちは人とつながる事ができるし、仲間もいる」とか言ってる
10代の価値観って一体何なんだ。あれって昔はダメなことだったよな。
傷の舐め合いというかさ、ぬるま湯に浸かっているいうかさ、
ゴミが集めってもゴミの山にしかならんだろ。
独りになってコツコツ努力することが評価されていた時代はどうなったんだ。
仲間と群れることを自慢げに語るなんて、まるで携帯世代版の不良にしか思えないんだが。
205名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:33:11 ID:p6ueETkW0
高校は義務教育じゃないんだから、付いていけなければ、専門職を目指すなり
スポーツや芸能を目指すなり、自分に合った生き方をすればいいじゃないか。
206名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:33:14 ID:FqvkGmQN0
馬鹿に合わせてれば出来る奴も沈んで総崩れだぞ
飛び級させろマジに
勉強のやり甲斐が出来ておそらく中層の学力も上がる
落ちこぼれはまた別に手当すればいい
207名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:33:31 ID:J6jl9GOx0
>>144
飛び級の問題点は
素質や才能のある人間には有効だが
人より始めるのが早かった「だけ」の子供だと、「二十歳すぎたら、ただの人」になる事
なまじ、それまでのアドバンテージで優越感持った分、その反動で、精神面に悪影響が出る
208名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:33:50 ID:kkvrQkUw0
難しさは教科・科目によるんじゃないのか?
自分は中学校の社会科は得意だったのに高校の日本史・世界史は頭に入らなかった
でも高校の化学は実力考査の校内SSであわや100超えるかというほど独り勝ちすることもあったし
209名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:34:17 ID:R6eHP2lj0
もう下のラインに授業をあわせるの止めてくれよ
どれだけ足を引っ張られてることか


というか一回でも落ちこぼれたら負け組と言う日本の教育制度がおかしい
いったん高校止めたり、あるいは中卒でも、もう一度高校行ける湯にすべき
210名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:34:20 ID:w6lCLL+70
北欧の若者なんかを観てみろ。
事実上の国営化、社会主義化にうんざりして
元気のいい連中は国外流出してるぞ。
211名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:34:58 ID:UkzvDNxO0
>>107
習熟度別クラスは、結果的にはバカを切り捨てて、トップを伸ばす制度。
バカ同士集まってると、友達に聞いても全員分からないから、もういいやってことになる。

>>108
ソフトやビデオで勉強するのも、もともと勉強する気がある人間だけ。
通信教育も同じ。
トップを伸ばすのには有効だが、このスレのような落ちこぼれ解消にはならない。
212名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:35:02 ID:ieTd0qrv0
>>23
本当にそう思う。二人に一人が大学進学とか無意味。
大学、高等教育の意義を見直したほうがいいと思う。

中高生で分数、小数の計算がちゃんとわかってないのが多い。
テスト前の勉強もその場しのぎ。
親も子供が落ちこぼれていることに気づいてない、気づいても根拠無く楽観視。
213名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:36:44 ID:jdzT+M4a0
小学校からついていけない池沼はともかくとして、
小中のゆとり分のしわ寄せで高校の分の量が増えてたはず
214名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:36:58 ID:T6ZYSWCE0
>>3
中年の小学生とか誕生しそうだな

>>4-5
恩情入学や卒業ってのがかなり存在する
215名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:38:26 ID:Bod2rF0k0
全裸授業にすれば、授業中抜け出す奴がいなくなるぞ
216名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:39:09 ID:csCqxJku0
>>1
>小学生時代から“脱落”し続けている生徒も目立つ。

だったら何故に進級させる?
落第させるのが本人の為だろう。
217名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:39:25 ID:w6lCLL+70
米兵なんざ因数分解も出来ないのがゴロゴロ居るぞ
地位協定的にはおまえ等もその米兵より格下w
218名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:40:17 ID:eHv8JzdN0
諸外国と比較しても勉強時間が少なくテレビの時間が多い日本。
これに携帯やネットが加わるから勉強してない奴がかなり多いんだろう。
英語の彼をへーと読むとか聞いて「さすがにそれはないだろ!?」
と思ったが今のゆとり世代はあるんだろうな。
学校の授業時間は無理矢理勉強するって時間だから減らしたらダメだわ。
219名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:40:22 ID:jdzT+M4a0
>>207
20歳すぎてただの人になったとしても、若けりゃやりなおせるべ
220名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:40:46 ID:UkzvDNxO0
>>217
お前も社会を知らないなー。
日本人が、そんなことをいえたのは、10年20年前の話。
221名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:40:52 ID:lVOAX4sQ0
高いピラミッドを作るためには、広い底辺が必要です
つまり、底辺拡大は日本の国策なのです
222名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:42:17 ID:UxDA9f1W0
4人にひとりくらいいいだろ
40人にひとり秀才がいればそればいいんだよ
223名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:43:04 ID:oFKK1o6Y0
日本はもっと勉強する事の意味や使い方を教えるべき
社会出てからあまりにそれを知らない、出来ない奴が多すぎる
224名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:43:32 ID:jlX/knYG0
偏差値30〜40程度の高校ならワカランでもないけど
それ以上の高校なら、なんで入学出来たの?
裏口?
225名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:44:29 ID:T6ZYSWCE0
>>215
抜け出す奴はいなくとも抜き出す奴は出てくると思う
226名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:45:08 ID:re+1F+Pf0
>>217
因数分解ができない米兵の割合と
因数分解ができない自衛官の割合と
因数分解ができない日本人成人の割合と

殆ど同じでしょ?
なんで米兵だけができないかのように話をもっていってるのかな?
227名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:46:11 ID:W8qK9DVY0
落第を取り入れて、授業に緊張感をもたせて欲しい。出来ない子に合わせた
ゆとり教育は、もういいです。w
228名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:46:19 ID:6suZwgtyP
日本の教育制度が悪い。外国みたいに得意な科目だけ選択できて、落第と
飛び級を導入すれば良い。塾がはびこる方がおかしい。得意科目だけだと、
ホーキング博士のような天才も現れる。
229名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:47:19 ID:u0iVILCP0
>226

スマン。
そのソースがあれば教えて欲しい。
230名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:47:37 ID:kclj3jq40
俺は、理系に進んだけど物理が分からず苦労したな。
結局わからなくて、受験したら情報工学落ちて電子工学。
卒業するまで、1年次の電子の単位が取れずに苦労したよ。
今は、社内でパソコンのヘルプデスクやってる。
そこそこの給料(ただし茄子無)で毎日定時退社。まぁ、それなりに満足。

みんな、勉強してできる奴はいい世の中を作ってくれ。
俺は仕事のこととか勉強すんのに疲れたから来月、専業主夫になるよ。
231名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:47:47 ID:q+azc4aY0
>>211
それって、両方を混ぜるのが一番効果的って聞いたな

できる子にはできる子同士で競争させるのと、できない子の面倒を見させることの両方をやらせ
できない子はできる様になるまでがんばる

競走馬のサラブレッドを育てるとき何かもそうらしいじゃないか
232名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:47:49 ID:FLop3evc0
勉強っていう以前に

今のガキに欠けてるのは集中力だろ。

一つの課題に時間かけて取り組むとかムリだもの。
233名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:48:04 ID:k5TbAgey0
馬鹿野郎! 俺の居た工業高校なんか「・・・は、・・・です」の「は」を「わ」との使い方の区別がつかない奴
が居たり、「お前、九九が言えるのか? すげえジャン! おれは5の段までしか言えん」とか言う奴がいたぞ!
234名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:49:06 ID:A4HK3vAF0
教え方がまずい先生がいかに多いかって話だよ・・・
235名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:49:11 ID:e+HPYs8s0

家庭での勉強習慣が無い子が増えているとか言うけどさあ・・・。
教科書が自習出来るようになってないと思うんだけど。
236名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:49:21 ID:KE/vk/dfP
落ちこぼれを甘やかして卒業させても、社会不適合者が増えるだけだろ。
どうせ実社会に出たら無能なカスなんて、誰も面倒見てくれないんだから。

退学させて職業訓練でもさせたほうがいい。

237名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:49:26 ID:+MmwZDBB0
この子たちは将来仕事がなくってきっと弁護士になるね
238名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:49:38 ID:w6lCLL+70
アイビー・リーグから日本人が消え、インド・中韓が激増した
このままでは10年後には中国人経営者に寄生して喰わせて貰う時代に
239名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:49:44 ID:gdOVLDfS0
高校進学率が高すぎるんだよ。
50%くらいに落とせば良い。

高校無償かなんてもっての外、
教育というのは与えれば、与えるほど吸収出来るものではない。
240名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:50:00 ID:u0iVILCP0
>231

できる子にとっては負担が大きくなるね。
慈愛の精神はつくのかもしれんが。
241名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:50:06 ID:0cXbMGoN0
馬鹿をバカ学校に入れないからそういうことになる。
各レベルに応じた学校に入れるべき。
味噌糞一緒じゃそら落ちこぼれるわいw
242名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:50:07 ID:csCqxJku0
>>233
>「は」を「わ」との使い方の

普通にギャルのメールじゃん、童貞かわいそう…
243名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:50:43 ID:4PxvA0vv0
貧困層の割合と同じくらいじゃないのこれは?
塾にいけない家庭の子がこうなる可能性が高いのでは?
244名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:50:44 ID:Zeb21Xf+0
すべて日教組が悪い
245名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:50:51 ID:0cXbMGoN0
>>234
教え方のせいにするな。
同じ教え方でもアホには理解できないことがあるんだよw
246名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:51:21 ID:FqvkGmQN0
0点と100点の奴を一緒に教えるな
100点取ったところで実利も無く何がなにやら分からなくなるだろ
飛び級させろマジに
247名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:51:48 ID:A4HK3vAF0
>>245
確かに、それはあると思う。反応が悪い奴っているから。
ただ、だからと言ってそういう連中を切り捨てるのはどうなの?
248名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:52:22 ID:+MmwZDBB0
でもみんな大学いくんだよ
249名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:52:27 ID:q+azc4aY0
>>240
その方がいいらしいんだよ
負担ではなくて休憩になってるんじゃないか
250名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:53:00 ID:u0iVILCP0
>247

学校ですら頑張んない奴は、社会にでたらどうなるか・・・
それを教えるのが教育。
251名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:53:45 ID:kiGs7JZw0
>>231
いいミカンに腐ったミカンを混ぜる人はいない、まわりのいいミカンまで腐るからな
252名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:54:15 ID:w6lCLL+70
「政治が悪い、日教組が悪い、小泉が悪い、構造が悪いあいつが悪いこいつが悪い、、、」

死ぬまで他人のせいにしてろバカ
253名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:54:55 ID:ieTd0qrv0
そういや、最近の先生って教科書使わずにプリントばっかりっての多い
読解力つかない→自習できない
254名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:55:37 ID:eYX+qddqO
自分のせいか他人のせいかの二元論かよw
255名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:56:20 ID:ScAYwLxB0
PTA連合会の調査なんてバイアスかかりまくり
256名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:56:39 ID:WZIX3sFp0
俺が小1のときに、算数のテストで一人遅れてたら、担任が机によってきて、
「なんでまだここでとまってるの?どうして出来ないの?」と聞いてきやがった

こっちとしては遅れてるのはわかってたし、それでもがんばって指折り算で地道に計算してたんだが、
あのときの呆れ切った担任の顔が忘れられんわ。そんなに遅いのが悪いのか?
それ以降、俺は出来なくて当たり前みたいな雰囲気が教師全体に広まったんだろうな
生徒数100人程度の学校だったし

小2のときは国語のテストで満点取ったらテスト用紙全体に花丸つけて「すごい!!」とかコメントまでする担任もいた
出来ないのは算数だけであって、それ以外は問題なく出来たってのに、そういう扱いのおかげで
すっかり勉強すんのがバカらしくなったな

理科が得意だったんだけど、なんで算数出来ないのに理科は出来るんだ?っていう教師の目が痛かったなぁ
そういうの気にしない先生に出会うまで4年間は級友の助けで何とかしてきたかんじ
257名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:56:47 ID:s9b9CwGe0
こんなことがいちいちニュースになるのか
高校の授業内容を理解してるのは教師と受験生だけだ
258名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:57:09 ID:ieTd0qrv0
>>249
人に教えるって一番勉強になるっていうね
ちゃんと理解していないと教えられないし、教えているうちに新たな理解も深まる
259名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:57:15 ID:+MmwZDBB0
おれ下位25%なんで早稲田しか行けないかも orz
260名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:57:23 ID:A4HK3vAF0
>>250
社会に出たら〜って理由で、切り捨てるのか。無慈悲な社会だな。
自分がいつ不条理な状況に陥るかわからないのに、安易な自己責任論を唱えるのは無責任じゃないか?
261名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:57:24 ID:JXAKTziR0
中学、高校は理解度別に授業すりゃいいんだよ
全員同じ教室で一斉授業してるから、理解度にもバラツキがでて
そのまんまにしてるから、こうなる
当たり前のこと
システムが機能していない典型例だよ
262名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:58:23 ID:IePl61kl0
>>250
どこもそんな教育してないけどねw
263名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:58:30 ID:Y+U7EsG30
>>1
もともと高校逝かずに中卒で就職したほうが良い人なのに無駄に進学させようとするから・・・
http://tinyurl.com/24xqjy4
中卒で働く方が幸せな人も多かろうに・・・
264名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:59:07 ID:6ey+ikw60
中卒で働かせれば?
265名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:59:51 ID:u0iVILCP0
>260

そうだよ。自分の責任だよ?
なに当たり前の事で怒ってるの?
266名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:00:10 ID:H8U1O2qr0
何のためのクラス替えだよ
267名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:00:14 ID:q+azc4aY0
>>256
ほめ殺しになってるんだよな
誉めているんだけどバカにしているのが伝わってくる
268名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:00:30 ID:UkzvDNxO0
>>234
小学校や中学校の勉強ができない落ちこぼれにとっては、
何を聞いても分からないんだから、
どんな教え方だって、「教師の教え方が悪い」ということになるんじゃないの?

だいたい、教え方というのも、できるやつ用とできないやつ用で違う。
たとえば、知識が豊富なやつには、たとえ話が有効だが、
そうでないやつには、頭の中を余計混乱させることになる。
数学な得意なやつには、数式とグラフを見せたほうがいいが、
そうでないやつには、アレルギー反応を起こして逆効果になる。
269名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:00:57 ID:yL3Kk8Rh0
まぁでも教え方によってはわからなくもない
文系の科目は暗記だからついていけないってのは勉強不足と判断されるが
理系の場合は本当に考え方を教えてもらわないと無理だからなぁ
270名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:01:11 ID:TJznsf16P
>>161
お前等の時代は知らんが、「普通の高校に…」とかいうのが親の願いなわけよ
そんなわがままで税金遣おうってのがおかしい
専門学校、職業訓練校に行かせる方がまだいいよ
271名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:01:23 ID:w6lCLL+70
ドロップアウトも出るのが「高等」学校
皆がこなせたら義務教育化してるっつの
272名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:01:37 ID:nFaTXw8h0
偏見かもしれんがPTAってだけでなんか胡散臭く感じてしまう
273名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:01:45 ID:+MmwZDBB0
中卒と大卒の知的レベルが限りなく近くなって平等な社会が実現できるね
274名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:01:56 ID:DZd9ZxuK0
俺らの頃は、入るのが難しかった高校の最近の卒業生が
会社に入ってきて、漢字が読めなすぎて、ビックリしたな。
275名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:02:02 ID:s9b9CwGe0
>>256
算数と言う科目は独特だから人によっては理解しにくいだろ
真面目さが感じられないというか、遊びみたい
理科のように自然界に正解が存在しているわけではないのに、なんで答えがわかるのか
誰が答えを出したんだよ、と
276名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:02:21 ID:IePl61kl0
>>265
君の安易なバカの一つ覚えの自己責任論がくだらないからじゃね? まぁちゃねらーらしいけど
277名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:02:58 ID:jdzT+M4a0
>>240
容量が同じじゃないからオケ
つか、出来る子は将来出来ない子を使う立場になるんだから、指導方法覚えておいても損じゃないだろ
278名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:03:13 ID:A4HK3vAF0
>>265
いやいや、怒ってないぞw

教育の場合は、教師と生徒の相互通行が基本じゃね?
自己責任で切り捨てるのはどうかと・・・
279名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:03:20 ID:iSKeIjmZ0
>>256
褒めてる先生の足下が見えるって言うか、
子どもながらに大人って信じられないって思うよね、あれ。
280名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:03:45 ID:q+azc4aY0
最近のちゃねらーは、お互いを罵り合ってる感じがして居心地が悪いな
共通の敵がなくなったから隣人を食い始めたのか
281名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:04:45 ID:21Yl1WMB0
>>274
だよなぁ。
ニコ生でも漢字読めないJKとか多くてマジドン引き。
これがゆとり教育の成果なんだよなw
282名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:04:47 ID:f44DPr+4P
全入の高校は今後

◯○高校→◯◯Fラン高校

と改名を強制する法律を作ると良い
現場ももっと頑張りだすだろ
283名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:04:50 ID:Qi4hL9yD0
朝シャンする時間あるなら、朝飯食ってから学校行け
284名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:04:51 ID:qXJica3h0
ゆとり教育

皆仲良くおててつないで

学校は勉強する所じゃなく皆でわいわいする所

勉強は一番出来ない人を基準に授業を進める

285名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:05:30 ID:+MmwZDBB0
掛け算みたいな高等数学東大卒だけわかればいいと思うけど
286名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:06:13 ID:k7Aoi2GI0
>>269
それは偏見で文系科目も究極的にはそうだよ。
ただ理系は高校ぐらいから理解が必要になるのに、
文系科目は高校でも小学校の延長しかやってないから、
そういう印象が芽生えるのも仕方ない気がする。

本来は歴史、古典なんてのは中学で卒業しなきゃいけないんだよ。
で高校では政治経済法律をやる。
287名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:06:14 ID:C2wEbAFD0
学校の上位半分は成績いいとして
ついていけてると感じるかもしれない
下位4分の1は落ちこぼれ認定されて
進学校でもついていけてないって思うのが普通なんじゃね?
288(*^-゚)vィェィ:2010/05/31(月) 09:06:37 ID:ZGunhTP70
リア充チャラオがキー局に就職する


非リア高学歴は無職や公務員
289名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:06:42 ID:s9b9CwGe0
>>273
いや、昔と全然変わっていないってだけかと
290名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:07:34 ID:q+azc4aY0
でも、ゆとり教育って本当は、ある種の飛び級みたいなものだったんだろう?
時間を多く与えるから、その時間を使って勉強すれば、すごい天才だって育つだろうと思って
学校に拘束される時間を減らしたはずだったんだけど、まったくその理念が伝わってないよな
ゆとり=怠惰 としか思われてないんじゃないか
291名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:09:26 ID:17tlSqW50
で、親がモンスター
292名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:09:32 ID:TJznsf16P
>>287
貧乏な国なのにこれ以上子供やら教育に金遣おうってのが間違ってる
一学年半分くらい留年させて出来ない奴は徹底的にわかるまで
親に金出させてやるのがベストだよな
293名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:09:32 ID:QzNtUAFa0
>>193
なーる。屈折した過去お持ちなんだ、テラワキ。でも、広島、大迷惑。ところで、ソノ、ミウラ負債の
屈折した過去は?知ってる人教えて。ついでに、オザーの方も。
294名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:10:18 ID:Ph51t/h9O
>>275
すごくわかりやすい説明だ。

自分は数字に対するセンスがなかったんだと、最近やっとわかった。
数字に対するセンスって、元々ある子いるんだよね。
訓練でも大丈夫だけど。
295名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:10:20 ID:DZBpeDhb0
なんでもかんでも欧米が良いっていうわけじゃないんだけどさ、
この教育システムだけは向こうに習ってもいい気がするんだよなあ
横並びでやらせることに意味があるとは思えない
進みが速い子はどんどん先のクラスへ進ませて、
理解に躓いた子供は、小学生でも留年させてきっちり理解させるべき
その方が、結局子供の為になると思うんだよなあ
本当は、日本も戦前は出来の良い子はスキップ的なことは、
各学校の裁量にまかせてやってたみたいだし、そういう柔軟性があってもいいと思うんだけど
296名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:10:40 ID:oFKK1o6Y0
>>290
そもそも天才とか一点特化する奴は、ない時間でもやりくりしてみせるか
自分にとって必要のない部分は自主的に切り捨てられるから意味ないんだよな
297名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:10:40 ID:NsRpaK1E0
高校は義務教育じゃないんだから、ついていけなければ落第、退学でいいんじゃね?
298名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:10:53 ID:xorZIiVP0
なんでそんなやつまでエスカレータ方式で上がってくるんだろう。
ちゃんと階段で挫折する奴はあがって来れないようにすれば、子供の実力、実態が
わかるってのに、親も馬鹿なら教育者も馬鹿だね、この国は。
299名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:11:04 ID:s9b9CwGe0
>>280
前からやってます。会う人皆死
300名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:11:18 ID:w6lCLL+70
メディアがさんざん ゆとり=教育怠慢 という認識に誘導したからお前のトンチンカンな問題意識があるんだよ
本当のユトリはお前自身に内在しとるがじゃ
301名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:11:27 ID:+MmwZDBB0
        ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/     ・・・中国韓国から頭いいの移民させるから平気 フフッ
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
302名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:11:27 ID:xQ40btvc0
ゆとり復活フラグか
でも、この調査はゆとりカリキュラムなんだよな
それでもついていけない子は、別の道を用意してあげたほうがよいのでは?
幸せなんて人それぞれだし。
無理してFラン入っても意味ないことは明らかでしょ。
303名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:11:30 ID:DZd9ZxuK0
>>281
そいつだけなら、わかるんだが、入社の説明会とかで、
社内規則の本とかを配って、一人一人に読ませてみたら、
ほとんどのやつが、読めない漢字が多すぎで、ビックリしたよ。
304名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:12:26 ID:k7Aoi2GI0
>>294
でも君が数学科に行ったら意外といけるかもよ。
数学も高校と大学では意外と方向性に断絶があるから。
今までのレスで分かるのは、君が多分計算が苦手ってことだけだ。
数学が苦手かどうかは分からん。
305名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:13:19 ID:s9b9CwGe0
>>193
ほう。一気に好きになったなw
教育論を語る人はそうこなくっちゃ
306名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:13:24 ID:xorZIiVP0
親のレベルが子に映る。
別に驚くことじゃない。
家で、がっこの勉強のこと、話題に出ても
成績だけで、教えられないんだから
当然さ。


307茨木シンフォニー(74.2kg) ◆8f5aiXx9Mw :2010/05/31(月) 09:13:54 ID:jxeVKS0W0
75%の生徒がついていけてるならいいじゃん。
308名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:14:52 ID:UrAX0MSwP
別に義務教育ではありませんので
309名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:16:30 ID:jQEqFtZQ0
脱落していくシステムなんだから脱落者が多いって何言ってのって感じだな
それに俺はそれが普通だし良いと思ってる
ある意味複数ある教科の中で自分が好きな分野は何だろう?人より優れてる所は何だろう?
ってのが分かる訳で
他人と比較競争することで選択したり努力したりするものだろ
310名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:16:43 ID:EXA1SsaM0
高校の時あきらめた科目もあったな。
特に、暗記科目
311名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:17:16 ID:UkzvDNxO0
>>303
本や新聞は読めない漢字だらけだということがあたりまえだと思ってる。
あたりまえだと思っているから、恥ずかしいとも思わないし、調べようとも思わない。
おそらく、外国語か古文のような、自分には関係ない世界のものだと思ってる。
312名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:17:23 ID:Ph51t/h9O
>>304
いや、自分の子供見ていて気付いたから時既に遅し…
子供には「算数にも色んな分野があって、計算が苦手だから算数が苦手とは限らない。だから苦手だと思うと、もったいないよ。」
と教えてる。
313名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:18:49 ID:4QKZumrG0
最近の小学校は、出来ない子はもう見捨てるらしいよね。

小さい頃から塾とか行く子が多いから学力差が著しいのと、先生も
今や当たり障りの無い仕事をしたいだけだからね。個別だけ教えたりすると
差別だの不公平だのなるらしいし。なんかほんとなんていうんだろう。

何事もおきないおこさないだけを必死に見える。
314名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:19:28 ID:ISakEIgf0
>帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%
これだけ勉強する気ないのなら授業についていけなくなるのも当然だな
いや、半数が帰ってからまったく勉強しないのに4人に3人はついていけてるのか
今時の授業って実は楽なんじゃね?
315名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:20:00 ID:q+azc4aY0
>>304
数学って理系に入れられてるけど、それは日本が科学を輸入したときには
すでに数学と科学がくっ付いていたから、うっかり数学は理系だと思い込んでいるだけで
本当は数学は文系で、その中でも最も文系らしい最左翼みたいな位置だと思っています
316名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:20:10 ID:+jwR+HqH0
中学校ならいざしらず、高校なら4分の1を退学にすれば済む話。
自業自得。
317名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:20:45 ID:yL3Kk8Rh0
>>310
暗記系はねぇ教育でさせる必要があるのかという意味も今後あるかもね
こんだけコンピュータが発達してる世の中でさ
プログラムでいえば計算はコンピュータがしてくれるから
アルゴリズムを考えられる能力とかね
勿論計算方法を知っておく必要はあるけどそんなものは大体でいい気もする
318名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:20:47 ID:Ph51t/h9O
>>314
ついていけてない(理解できていない)のに気付けていないんだと思う。
319名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:20:51 ID:ieTd0qrv0
>>261
これにサヨクが反対するんだよなぁ
320名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:20:58 ID:05qwJ8HG0
結論。
携帯を使うな。
テレビとネットとゲームは合わせて1日2時間まで。
嫌なことも歯を食いしばってやれ。

これだけだ。以上。
この他の理屈こねて議論したがる奴はアホだから構うな。
321名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:21:26 ID:EXA1SsaM0
>>313
そういうのはあるね。
勉強だけでなく、例えば水泳なんかは習ってる子がたくさんいるので
少し教えてできなければ見捨てられる。
322名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:21:39 ID:GgWTrFp90
                        ___
                     / ̄::::::::::::::::::::`ヽ
                  /::::::::::::::::::‐-、::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::',
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::',
              /:::::::::::/::::::::i::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l
                 i:::::::::::::l:::::::::ハ:::::::::::::::::::::l:ヽ::::::::::::::::|
.               |:::::::i::::|l:::ハl::::!ヽ::::::::ヽ:::::l::::::彡:::::::::|
               ヽ::r┴-L:」 L:/ヾ::ヽ:::::::\:!:/::::::::::::::|
               Y ,-tォ、   ィtォ_、 ヽ:::ヽ::::/⌒i!
                 | `  ノ    `      ̄}:::リト、)リ}
                |   {  丶 `゙      レ'ノー ,イ!
               l   ヽ-ヘ '        ーr‐':::::|
               ヽ  ノニ=、、          /:::::::::::!
                     ヽ.{ {⌒_>)       /7ヘ:::::::l
                   i:>ヽ二ノ       /./  ヽ::::ヽ
            rー-―''/  \_  _ノ_,. - '/ /    >、:::\
             //    /    i T∨  / /    /  \::::ヽ
         / /    i    l  |/ / /      /    i  `''‐-、
     / ̄  /       l    |  |/ /      /     l     \
   /    /         |    |.//         /       ∨       \
  /i      l         |    l/        /       i          \
323名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:22:10 ID:UkzvDNxO0
>>313
だって、宿題多く出したら教師のイジメとか言われるらしいし。
モンスター親がうるさいから、親身な指導なんてしたくないでしょ。
324名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:22:32 ID:Ph51t/h9O
>>315
それはあるかも。
全くの仮定の世界なんだと気付くのに、かなり時間がかかったけど。
325名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:24:46 ID:aZn/pc2aO
それより未成年の携帯禁止にしようぜ
326名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:24:58 ID:oFKK1o6Y0
>>313
後、若い教師は上の世代の用事・活動や飲み会付き合わされて不要なところで忙殺されるしな
物凄く閉鎖された世界だから早々、逆らう事も出来ないし
327名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:25:14 ID:UkzvDNxO0
>>315
そんなものは、よく言われるように「理系vs文系」という分けかた自体が間違いだ。
328名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:25:56 ID:DZBpeDhb0
>>313
見捨てるくらいだったら、留年してせめて基礎知識だけでもしっかり身に付けさせてやる方がいいのにな
もしくは、レベル別にクラスわけするとかね
どの道、難しいことが理解できないなら、
せめて最低限世の中で知ってた方が良いものだけ、しっかり教え込んだ方が
その子供のためになると思うよ
どうせ理解できない高校の授業をダラダラ受けさせるよりさ
329名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:26:16 ID:A4HK3vAF0
>>313
結果的に見て、現代の教育が単なる根性論や自己責任論による「ふるい分け」にしかなってないように思えるんだよなぁ・・・
それって教育じゃないと思うんだよね。
330名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:26:30 ID:w6lCLL+70
大卒でも派遣奴隷がその辺にゴロゴロの現状よりはマシだろ
何も方向性は間違っていない
単なるいいニュース。終了。
331名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:28:31 ID:NsRpaK1E0
>>329
ふるい分けでいいんだよ。
出来る人間なんて2割も居れば十分なんだから。
332名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:29:03 ID:s9b9CwGe0
>>315
俺も数学の意味がわからなかったクチだけど、今はこう解釈している
科学は自然界にある事実と矛盾してはいけない
でも数学は弁証法と同じで、ただの論理だから、数式の論理が破綻しない限りは正解
どんなに意味不明の数式であっても、辻褄が合いさえすればいい

マイナス×マイナスがプラスという意味不明のルールは、
科学的根拠は無いけど四則計算の論理に矛盾しない。だから正解
これを聞いてアホらしいと思う人は数学に向いていない
333名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:29:04 ID:1/KcH8B0P
無理して高レベルの学校に行くから・・・・・・・
334名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:29:05 ID:NOLAYPZF0
俺も高校の時は、数学・物理・化学・英語は全く付いていけなかった。
でも現国・古典・漢文・日本史・世界史・音楽・家庭科とかは得意だったから、
トータルで評定平均は3.8だったよ。
得手不得手をハッキリとさせて、どの分野に注力するかを決めるのが勉強だろ。
不得手なモンは無理してやる必要は無いと思うけどな。
335名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:29:40 ID:ON4P7n0g0
高校なんだから留年させたらええやん。
336名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:29:48 ID:QzNtUAFa0
寺子屋、復活させろ。読み書きそろばん。それでだめなら、まあ、あきらめるしかないよな。
もち、料金、政府持ち。ここまでこじらせてんのは、国策のせい。
子ども手当ばらまくより、よほど親子のためになる。
337名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:29:57 ID:xVohpYn10
全入時代の学歴ってのが家庭の余裕の有無を表すパラメータでしかない
338名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:30:54 ID:EVQnSbw80
ついていけないことすら認識してないんだな。。。
339名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:31:03 ID:4QKZumrG0
>>329

教育ではないよ。義務教育ではなくて

先生側の義務教育だってさ。学校としてはこうしてますって義務を
給料のためにしてるだけ。
でもたしかにむごいPTAも多いから、理解は出来るよ。ほんとむごい親は多い
先生辞めた人に聞いた事あるけど
校長とか教頭とか「余計な事はするな!私の責任になるから」ってムードが
すごいんだって。
たとえば、プールでちょっと今が伸ばし時だって、頑張ってみようって教えたら
「無理強いされた!」って親が怒鳴り込んできたらしい。

で、先生がもう少しで出来そうなんですよって言っても
校長がとにかく謝ってね、ね、ねでおしまい。らしい
340名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:31:24 ID:KCAggJlm0
> 高校生の4人に1人が「授業が難しくてついていけない」

何の問題もないじゃないか。
そういう奴は、高等学校は義務教育でないのだから中学校卒で良いよ。
いわゆる3Kの仕事にでも就いてもらえばその方面での人材不足も解消されるし、
大学出たのに就職難、みたいな話も少しはマシになるだろ。
日本は変に平等主義が行き過ぎているんだ。
海外では当然だし日本も昔はそうだったが、頭が悪かったり運が悪かったりしたら
いい生活を送れないのは普通のことなんだから、そういう事を許容するよう社会が
できあがればいろいろ都合がよくなるだろう。
341名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:32:38 ID:qXJica3h0
日本の教育は社会には厳然たる
格差や階層が存在するのを無視して
人間皆平等って事実ではない観念論を
極端に刷り込みすぎではなかろうか?
だから社会に出て学校と違う事に
ゆとり脳になりすぎた連中は戸惑い怒る、

よく考えたら学校ってのは教育学部を出て
学校って世界に入った実社会を全然知らない人が
「社会や世の中は。こういうものだ」って言ってる
物凄く変な世界だ。教員が理念や観念に毒されすぎて
国旗や国歌に異議を挟む人が多いのはその為ではなかろうか?
342名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:33:28 ID:hSBngYLh0
うちの子も評定平均3.5のおバカさんだったから人ごとじゃなかった
343名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:34:04 ID:HjnKeolO0
ついてけないなら学校いかなきゃいいのに…。
成績で全て決まるわけじゃないのに。
344名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:34:13 ID:NsRpaK1E0
>>342
で、あんたはどれくらいだったの?
345名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:35:02 ID:/Ine4+U70
小学校の時から宿題もほとんど無く、
教科書の問題を予習しろとも言われず、
テストで赤点取っても補修すらない。
これじゃバカはますますバカになるだけ。
これが今の学校の現状。
346名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:35:02 ID:kThYnP2r0
>続いて中2が男子で14.4%、女子は16.3%で多かった。
>小学生時代を挙げた生徒は男子で計6.1%、女子で計7.5%おり、
これで高校に入れたのが不思議
347名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:35:53 ID:A4HK3vAF0
>>339
そんなんじゃ、伸びる子も伸びないし、いわゆる「出来る子」の性格もひん曲がりそうだな・・・
348名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:35:57 ID:v8QmEzvr0
>>1
脱落した人は肉体労働をやればいいよ
どうせまともな仕事に就いたって落ちこぼれるんだから
349名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:35:57 ID:8ZQngldP0
>>334
>不得手なモンは無理してやる必要は無いと思うけどな。

うちの息子もそう言って勉強全般放棄してる。
体力には自信があるらしい。
中卒土方コース爆進中です。
350名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:36:10 ID:su15pBmOP
>>332
数学は論理的な思考方法を学ぶものだからね
なのに日本だと計算速度や正確さを競わせるのが主眼になってて本末転倒
351名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:36:45 ID:4QKZumrG0
>>345

うちは逆。小学校だけど、授業が年中追いついていなくて
宿題ばっかり、ようするに家でやって来い!って事らしい。
先生が出張やらでいなかったりするともうむごい。
低学年なのに10何ページも漢字をやらされたりする
352名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:36:54 ID:DXhfItIW0
英語が苦手で理系にすすみ医療技術職になった。
で、今思う。
中学高校でもっと英語を勉強しとけばよかったと。
英語の会話はまったく使わないが英文は読む機会が多い。
医者の書いたカルテや文献を医学英和辞典片手でひーっと泣きながら訳してます。

小中高校で教わることは決して無駄な知識でなかったんですな。
353名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:37:01 ID:QAgWOrek0
>>29
全員が全員東方をやっているわけでもあるまいw
というかごく一部だろそれは
354名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:37:19 ID:oFKK1o6Y0
>>341
これが底辺層が固定される一因だな
富裕層やそれなりの家庭ではこれが間違ってるとちゃんと教えるからな
355名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:37:45 ID:uqwUb3AhP
学生時代は「個性を伸ばし、競争は極限まで無くす、欠点は放置でやりたい放題」
社会人になると「個性は不要、競争社会、欠点や個人行動は大幅なマイナス査定」

今の教育システムじゃ、この切り替わりできないだろう
356名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:38:37 ID:NsRpaK1E0
>>352
翻訳プログラムが進歩したら、外国語の読み書きなんて無意味なものになるかもよw
357名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:38:50 ID:UkzvDNxO0
>>332
その考えは一面的だろ。
少なくとも微分積分までの数学は、実利に基づいて発明されたものが多い。

また、なるべく矛盾しないように作られた理論体系である数学は、
よっぽど実世界と無関係に見えていた理論でも、
後々、科学に新しい難問が生じたときに、それを解明する道具になってきた。

>マイナス×マイナスがプラスという意味不明のルール
これだって、現実社会でちゃんと解釈を与えられて、便利に使われている。
矛盾のない定義だから、現実社会にも使えるようになるのだ。
例:「時速50kmで“バック”している車は、2時間“前”には、100km先にいる」
358名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:38:53 ID:s9b9CwGe0
>>350
計算能力を要求する職種が多いからだろうね
就職のことを考えているのだろう
今はどうだか知らないけど
359名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:39:31 ID:DnPJxsBd0
ついていけなくなるのは、数学と英語くらいだろ。 あとは全部やり直しとか新分野じゃん。
360名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:40:37 ID:7h51g3Oz0
万一俺が親になるようなことがあったら
・・・ちゃんと立派な子供に育てたいな
361名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:40:44 ID:DZBpeDhb0
高校って、昔は出来る学校ほど、野放し状態で
偏差値高くない高校は勉強や校則が凄く厳しかったんだけど、
今って、レベル低い高校まで野放しらしいね・・・
出来る子供は、野放しでも自力で努力するけど、
出来ない子まで野放ししたらやっぱダメになるだろと思うよ
362名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:41:58 ID:Bl7YT4dS0
詰め込み教育時代に教えていたことが100だったとしよう。
赤点レベルが6割の理解度だとして、ゆとり教育で教える
量が80になったなら、赤点レベルが75%くらいにならないと、
以前と同じにならない。そうなっていなくて、80×0.6で、詰め込み
教育時代から見ると、48%の理解度の子供を生み出しちゃってるん
ではないのかな。
363名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:43:49 ID:aZn/pc2a0
アジア圏は受験勉強に重点を置くからな
合格した時点で燃え尽きる
364名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:44:25 ID:rKfOf9LA0
もう無償化されたんだから中高統合して学習のスピードを一定にすべき。
365名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:44:33 ID:adf7yV8W0
教師の質が悪くて理解できないってのもあるなぁ
教師別に平均点とったとき、テストで20点以上差が有った時は笑ったよ
366名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:44:42 ID:q+azc4aY0
>>327
なにを間違いと指しているのかは分からないけど、日本の歴史を語る上では大事な概念だよ。
理系・文系というのは日本が作った分け方で最初は、理系・その他、みたいなものだったらしい
要するに日本では実用向けとして理系が輸入された経緯がある。

だから数学の位置が欧米とは逆向きになっていて、一周まわってくっ付いてる。
欧州では数学的な記号や式を使えば世界を記述できると野心的に思っていて、
日本では科学的であるためには数学的な説明が可能であり数式が必要だったり
367名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:45:28 ID:+MmwZDBB0
>>362 赤点レベルをもっともっと下がれば全部解決すると思うの
368名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:47:24 ID:haPXGEJa0
「詰め込み教育」と「ゆとり教育」は一枚のカードの裏表。

詰め込むからゆとりができる。
例えば6年間のカリキュラムを5年間で詰め込んだら1年間のゆとりができる。
369名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:47:52 ID:UkzvDNxO0
>>366
数学でも何でも、「学問」としてやるものに対して、文系か理系かで分けるのは無意味。
「実用」で数学を勉強しましょうという話なら、いわゆる理系のほうがよく使うのも事実。
370名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:47:58 ID:su15pBmOP
>>361
できる部類の生徒はガチガチに勉強や校則で固めると逆に駄目になるんだよね……
自分のペースを掴んで最大能率出せるようにしてる連中を枠に嵌めると能率が落ちて使いものにならなくなるんだよな
逆にできない奴を放任しておくととことんやらないから強制的にやらなきゃならない
そういう人の特性を見た教育を放棄してるって事なのかな、今は
371名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:48:31 ID:LjnGTD270
東大まで入ったけど、大学で授業ついていけなかった俺は・・・
372名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:49:45 ID:dDnHos6g0
俺は>>256とは反対に
ガキのころは算数が得意で理科が苦手だった
算数=数学は、あくまで「人間の世界、紙と鉛筆の世界」の話と割り切れたから
あと、俺は社会が得意で国語が苦手だった

>理科が得意だったんだけど、なんで算数出来ないのに理科は出来るんだ?っていう教師の目が痛かったなぁ
これよくわかる。小学校では各教科がバラバラだった。

だから「自然界の世界」に対し「恣意的に」「紙と鉛筆の世界」を持ち込む
物理学が嫌い、というか信用できない。
同様の理由で経済学も理解も信用できない。
「何故その数式を使うのか」という大元が、仮定という根拠のない恣意的なものであり
結論を出すために無理やり逆算して理論を組み立てているようにしか俺には思えない

この2つは典型的なユダヤ学と考えている。
…スマンゆとりで頭悪くて。
373名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:49:58 ID:DnPJxsBd0
微分方程式の教え方のインチキさが我慢ならん。

最初、「dx/dy は項じゃない。記述上のただのおまじない」みたいなこと言ってる
くせに、最後はちゃっかり他の項と同じ扱いにしてしまってんじゃん。

あのインチキさ加減が理解出来なかった。

あれを受け入れてる方が、むしろ頭がおかしいと思ってる。

絶対、高校生では教えてはいけない秘密か何かがあると思ってる。 そういうの
作るから、理解できなくなるんだよ。
374名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:50:03 ID:pkNirmoEP
>>368
詰め込むキャパには個人差があるだろ
375名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:50:06 ID:uqwUb3AhP
今の子供は勉強できないけど、Hはできちゃうから困ったもんだ
376名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:50:38 ID:8RTkYpF/0
分数で挫折したまま高校に行くのはよくあること。
377名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:51:29 ID:Ld4glFz30
>>375
その後に愛があるんだよ
378名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:52:33 ID:C1IaIPWB0
>>332
>マイナス×マイナスがプラスという意味不明のルールは、

根拠はある。
無駄な税金負担で高校に行ってる馬鹿を退学させれば
(−税金)x(−退学人数)= +浮く税金
379名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:52:45 ID:s9b9CwGe0
>>357
それも一面的な事例だと思うよ。ならこれはどうだ?
マイナス100円のリンゴをマイナス3個売りました。売上はプラス300円です。
なんだそりゃ、となる
380名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:52:55 ID:I6ppSCrb0
殆どの連中が塾通ってんだろ?塾でも携帯いじってんのかw
勉強以外の情報を与えるからいけないんだよね
楽しいほうへ、ラクなほうへ行っちゃって
勉強は二の次、三の次にっていう。
381名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:53:42 ID:/OO1ef6I0
>>373
高校レベルの数学は「暗記科目」とわりきって、問題ごと丸暗記した方が、高得点
がとれる。
自分の頭で考えようとしだすと、時間がなくて、おちこぼれる。
382名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:55:04 ID:IXhFKsKk0
学校での勉強時間が減ってるからな
それに大半が塾など行ってるし
その上、先生などはクラス全体の学力で授業など進めるから
塾に言ってなく良く分からない子は置いていかれる
補習などして補えば良いが現状難しい
383名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:55:31 ID:s9b9CwGe0
>>372
弁証法と言えばいいのだろうか
弁舌で他人を論破する時のやり方だよね
数字を使っているだけで、思いつきに過ぎないよね
結果的に正解なのかもしれないが、特に根拠は無いとしか思えない
384名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:55:35 ID:VK/gE/A20
高2の時、数学教師の授業が下手すぎて、
クラス全員独学状態だったのを思い出す・・・

スゲー、ハンデだぞあれは!
385名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:57:17 ID:fiW99T270
>>379
それは百円のりんごを3個ただでくれって言う乞食に
りんごをあげなかったら300円浮いたのと同じだろって話だろ
386 ◆65537KeAAA :2010/05/31(月) 09:57:35 ID:jzAVZTaoP BE:97848465-2BP(4546)
>>384
ウチなんてプリント渡されて「自分で解け。判らなければ聞け。公式?んなもん教科書に書いてある」
で終わりだったぜ?それで成績悪くなかったから不思議。
387名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:58:58 ID:iwvK0O2i0
もう中卒でいいじゃん・・・
388名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:59:26 ID:Ld4glFz30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5750/1110210004/

I want ( ) sandwiches for lunch today.
1 eat  2 to eat  3 eating  4 eaten
2001 名古屋学院 経・商・外


下線部に近い意味のものを選べ。
Hanako is able to speak English fairly well.
1 must  2 will  3 can  4 shall
1987 大東文化 外・中国語


3584÷135=(   ) 余り(    )
湘南工科大・2003


(2/3÷1/4)×6/5=(   )/(   )
湘南工科大・2003


Bob is studying ( ) literature.
1  american  2 American

鎌倉女子短期大・99年
389名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:59:59 ID:q+azc4aY0
>>369
それは色々とまずいのでは。日本の歴史を捨てることになりかねない。
無意味と言われたのも後からであって、(本当に意味がなかったかもしれないが)
それまでは振るいとしての機能もあったし、成否はともあれ今までやってきた事を忘れるのはよくない。

あと、文系や理系という分け方になってしまってはいるけど、
抽象的な理論の世界と、現実的な物質の世界に分かれているものを繋げようとするのに
何らかの二分法は出てくるよ
390名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:00:06 ID:wwT1ApRQP
「中学の3年間が、一生を決める」
いい言葉だと思う。
391名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:00:11 ID:IXhFKsKk0
>>386
それはある意味正解だと思う
公式など教科書に書いてるし解説もある
数学を教えると言うより勉強の仕方を教えてる感じだね
辺に色々教えるよる効果が高い場合がある

一番大きいのは「分からなければ聞け」では無いか?
どうしても分からないなら教えて貰えると言う安心感有るし
392名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:01:52 ID:Caa3ep9P0
塾行け家庭教師雇え
393名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:02:11 ID:11AEYHe+0
実際は、9割以上が高校のカリキュラムについていけてない。
394名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:02:13 ID:Ofx5OQbr0
ヒント:勉強できる奴ほど公務員志向で「働く」気が無い。カツアゲ志向。
優秀な能力かも知れんが営利生産活動を放棄して、詐欺人生。
ラーメン屋でも個人営業始めれば官僚あまくだりより稼げて、国民に喜ばれるというのに
バカなの?m9www
395名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:02:34 ID:4mN5p+fC0
ゴミのポイ捨てとか基本的な事ができてないやついるから
教師と親は勉強なんかよりそこらへんをみっちり教えてやって欲しい
396名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:02:54 ID:IXhFKsKk0
>>392
お お金が有りません

て 言うのは今後通じないからな
だったら政府から貰ったお金何に使った?になるから
397名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:03:24 ID:BGWtUajO0
別にええやん
全員が分かるような授業やったらゆとりすぎでお花畑にするしかないやんw
398名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:04:07 ID:zv0N/X7D0
でも携帯電話は使えるんだよなあ
399名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:04:11 ID:q+azc4aY0
>>379
プラス×プラスだと一通りのものは説明が付けられるのに
マイナス×マイナスだと一部のものしか説明ができなくなるんだよな

線と点ならマイナス×マイナスでも良いんだけど、量の場合だと分からなくなる
そもそもマイナス3個のりんごが想像できない
400名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:04:16 ID:5zV7zRFW0
>>384
教師の当たり外れはあるね。

高校の数学で、1~3組は先生A、4~6組は先生Bみたいになったんだけど
片方の先生が面白いうえに教え方が上手すぎて
人気と試験の平均点に差つきまくって、別のクラスの子が文句言ってたぜ。

でも、そういう理不尽なことも自力で乗り越えるくらい
子供にもしてほしいと、今になっては思ったりもする。
本当にやる気なら、分からないところを別の先生に聞きに行くのも有りだしさ。
401名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:04:57 ID:s9b9CwGe0
>>385
でもそれだと、100円のリンゴを3個売って300円儲かったのと全く同じ計算結果になってしまう
手元に300円受け取ったように思えちゃう
402名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:05:12 ID:dDnHos6g0
>>381
そう、それで俺も高校数学がダメになった口ww
というか中学数学あたりでそういう傾向あると思うな

考える勉強では限界があるよな
「考えなくても理解できる」やつが受験戦争を制すということがわかったのは
10代など遠い昔のことになってからだな
403名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:05:29 ID:C1IaIPWB0
>>399
不良高校生が100円のリンゴを3個盗んだのを取り返せば、盗まれたときと比べて
(−100円のリンゴ)x (−3個)= +プラス300浮く
404名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:06:43 ID:rKfOf9LA0
日本の教師なんかろくに教育するための教育なんて受けてないからな。
405名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:07:11 ID:S2wYr/Vk0
あ〜あ、こんな奴らが授業料タダになるのかよww
落第とか退学とか、無事に卒業できない奴は授業料の返還を義務にしてくれ。
406名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:07:39 ID:pkNirmoEP
アメリカなんかじゃ数学ができると言うのは
才能の1つと捉えられてるからな
だから学校で数学をやらないwwww

ランディー・パウシュの子供部屋にの壁に
解の公式が書いてあったのは衝撃的だったなw
たぶんアメリカじゃ解の公式知ってるだけで中ニ病的なものを満足させられるんだろうと思って
407名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:08:27 ID:NOLAYPZF0
>>390
中学校までだよな、みんな横一線なのは。
中3くらいでもう勉強出来る層と普通層と勉強できない層に分かれる。
勉強出来る層はその後もずっとレベルの高い学校に行ってるし、
普通は普通のまんま、落ちこぼれは下流生活まっしぐらになる。
勉強出来る層と普通層が次に逆転するのは、就職活動を待たねばならない。
408名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:08:36 ID:Q9rieace0
大学云々の前に・・・だな
しかし帰宅後勉強してる学生が半分も居ることに驚きw
上位5%の大学以外は学校で勉強してれば十分だろ
409名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:09:29 ID:9yJTbtBM0
>>373
始めからまともに教えたらおちこぼれが増えるだろ

大勢に教えるには九九覚えるみたいに暗記から入って、後から理屈を追求したほうがいい
410名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:09:47 ID:C1IaIPWB0
昔の中学生には複素平面を教えてたというのに、、、
411名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:10:06 ID:JVeQxS490
普通に考えて高校はテスト前ぐらいだけ家で勉強してれば留年すること無いだろ
412名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:10:17 ID:q+azc4aY0
>>403
それ答えは0円になるはずでは
300円儲かってないんだし
413名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:10:47 ID:92Aoecm4P
教師がどうとか教え方がどうとか、どんだけゆとりなんだよw
ゆとりになる前は教える事多くて3年間で消化出来ないのが普通だったんだよ
大学行くやつは当然独学か塾で勉強したんだよ
馬鹿に構ってるほど余裕ないんだよ
414名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:11:42 ID:dDnHos6g0
>>400
理系、特に数学は教師の当たり外れはダイレクトに効くね
極端に言えば「中学、高校の数学教師との出会いが人生を左右する」部分あるよ

英国社は教師がクズでもなんとでもなるね

俺の経験上、まともな教師が多いのは理科と英語で
国語、社会、数学はカス教師が多かったな
(社会はどちらかというと当たり外れの差が大きく、当たり教師も多いので社会好きは多かった)

どの学校も数学の実力派教師が一番欲しいらしいね
ただ、優秀層にも下位層にも対応できて人物円満な数学教師なんて本当にいないからな
415名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:11:55 ID:DnPJxsBd0
>>381
あいにく、暗記科目が大嫌いだったものでw

暗記って、人間に強制するようなものじゃないと思ってるんでw

だから、数学は大嫌いだった。
416名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:11:55 ID:pkNirmoEP
高学年になるほど抽象的な概念が入ってくるからな
マイナスの概念もそうだけど
虚数のグラフを見たときは感動したわ

あれからかな 世の中を二元論で見ず
(政治・経済含め)多面的な方向で見るようになったのは

417名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:13:05 ID:C1IaIPWB0
>>412
よく読め
盗まれたときと比べて300円浮く
418名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:13:11 ID:AjZqpTnX0
こんな奴らのために高校無償化するわけですよ
更に私立も無償化しろと騒いでいるわけですよ
419名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:13:18 ID:I6ppSCrb0
正直、生徒の質も落ちてるけど、先生の質も確実に落ちてるんだよね。
ここ数年で特にそう思う。
休み増やして、いろいろ詰めすぎるんだよ。
420名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:13:31 ID:f6dc/1TU0
>>407
いや地頭の差は小学校の段階で明確に出るよ
421名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:14:22 ID:4xY6ORv30
問題解かねえと携帯が受信と110119と指定番号以外発信できないサービスでも
始めればいいと思うんだが。1日平均4時間も見てるんならこれやらん手はなかろう。
予備校とかと提携すりゃ月300円もあれば出来るべ。
もう携帯持たせないって選択肢取れない以上、携帯使ってなんかやらせるしかない。
422名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:14:23 ID:IXhFKsKk0
>>381
数学は暗記すると応用力が聞かないからな
テスト目的だけならそれもありか
423名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:14:53 ID:wwT1ApRQP
>415
数学が暗記とか言ってるから数学できないんだよ。
社会に比べたら暗記項目なんてないに等しいじゃん。
424名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:14:57 ID:EVQnSbw80
数学は理解でも暗記でもないよ。
反射神経のスポ−ツだわ。
問題見てすぐ手が動かないとダメだし。
425名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:15:17 ID:a3ViUsIgP
本来淘汰されるべき学校が、されてないのがいけない
補助金打ち切れ
426名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:15:27 ID:q8oHJE7j0
高校ぐらいになると独学の方が効率良いよな
427名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:16:08 ID:qlw4Eu6B0
物理やってる院生の兄貴のせいで、積分を暗算する方法を
知ってた俺は先生にチートだと言われ、成績が10段階のうち3だった
りか・数学はこれだから嫌いだ
死ね
428名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:16:19 ID:k7Aoi2GI0
>>422
応用力が要求されるのって極一部の難関大だけで、
しかもそこですら平均正答数が異常に低いからそこまで差がつかないんだよね。
そうすると、「数学は暗記でしかない」というのも受験界では一理あるかと。
429名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:17:23 ID:1t/Lb8qr0
そりゃ難しかったけど、それでもなんとかなったレベルだけどな
430名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:18:30 ID:q+azc4aY0
>>417
盗まれたときが基準になるのが、ちょっとよく分からない
431名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:18:38 ID:5BSAuhEI0
バカ親が増えてるせいだよ
432名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:18:41 ID:EVQnSbw80
高校数学で数学が嫌になった奴やっぱ多いみたいだな。
中学の時は大抵100点だったのが高校で0点取る始末w
433名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:19:14 ID:NOLAYPZF0
きょうび、大学受験なんて私立文系なら国語・社会・英語の三科目受験だろ。
国立目指すとかバカな事を考えなきゃその三つだけ勉強してりゃいいんだよ。
4年後に就職活動で困る事になってもそりゃ自己責任だ。
434名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:19:36 ID:JVeQxS490
高校時代暗記問題できな過ぎて先生に文系科目あきらめろって言われた。
でも工学系すすめてくれてありがとう、今はその道を勉強しています。
435名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:20:51 ID:TaQZY92M0
ゆとり教育で学力低下。

金がないから塾も低価格化。

プロという嘘の肩書きをもった「ゆとり大学生」が講師をつとめ、ゆとりを再生産。

教育界もデフレスパイラル
436 ◆65537KeAAA :2010/05/31(月) 10:20:54 ID:jzAVZTaoP BE:264190199-2BP(4546)
正直、教科書ミッチリ読んでさえ居ればソコソコの点数は取れるよな?
中学校時代全く勉強してなかったけど、平均80点は軽く取れてた。
437名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:20:56 ID:rKfOf9LA0
>>432
数学に限らずじゃないか
438名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:21:34 ID:0h+760C30
>>420
まぁ、俺は塾の仕事をしているんだが小3の教室ですら既に残酷な位の地頭の差はあるな。

この差をどうやったら埋められるのか、
その差は小3までに開いた後天的な物なのか、先天的な物なのか、
色々研究しているが納得のいく答えが自分の中ではみつからないなぁ。
439名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:21:56 ID:24G8ocm+0
本来、高校は大学教育を受ける予定者が入学する場所。

高校全入は、個人の適正を無視した、非人間的な対応だった。

自分がどんな分野が向くか、早めに判断して選択させるしかない。

現状、高校からドロップアウトするのは、必然です。
440名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:22:24 ID:C1IaIPWB0
働き蟻の怠け者2割を排除しても、やはり残りの8割のうち2割は怠けるって法則があったと思う
ゆるゆる教育にしても緩んでる奴は救えない
逆に理論物理とか高度になって理解しなきゃならんことがいくら増えても分かる奴には分かるらしい
441名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:22:48 ID:EVQnSbw80
>>437
いや、数学が暗記科目ってのは理不尽だから
拒絶反応起こしたw
ゲンコクは東大程度余裕だったけどね。
442名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:23:21 ID:FAn72S0f0
どの科目も、結局は同じこと。
自分の主観入れないで客観的に処理するだけ。
暗記科目できない奴は、才能ないというよりも、肌に合わないんだろう。
443名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:24:12 ID:pkNirmoEP
>>432
中学は3年間で高校受験レベルまで引き上げればよいが
高校は1年からモロ大学入試に直結するからな
俺的には数学で一番難しいのは高1で習う
数IA分野だと思うwwww
444名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:24:44 ID:k7Aoi2GI0
>>443
数IIICの方が圧倒的に簡単だよな。
445名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:25:31 ID:SFCm+VoI0
高校課程について行けそうなまともな高校なんて
各自治体にせいぜい1、2校しかないのに、
4人に一人しか難しいと感じていないなんて、
ほとんどの高校生は難しいかどうかさえ分かってないってことだろ。
446名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:25:46 ID:DnPJxsBd0
>>423
じゃあアンタは、、dy/dx が項なのかそうでないのか、なんで最初項じゃないと言ってて、
後から項と同じ扱いにしてるのか、高校生に分かりやすく教えることができんのかよ。
447名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:26:21 ID:xVJA5KRA0
>>422
数学は暗記に走ったほうが効率が良いよ。
自力で解かないと思考力がつかないというのは
難関大学の入試で満点を狙うような超上級者レベルだろう。
448名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:26:33 ID:P1twGH5p0
みんな夜遅くまで塾に行ってるんじゃないのか?
449名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:26:35 ID:EVQnSbw80
複素数とか理不尽だからな〜考えちゃダメなんだよなw
450名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:26:40 ID:qNzxphfk0
○○大学卒ってことが逆に自分にとって嫌になってしまうことが。
ずっとエスカレーターでその場しのぎや色んな工作?で大学まできて卒業できただけなので、
どう考えてもお前中卒でしょwっていうような空気が出ているらしく、逆に恥ずかしい。
例えば、因数分解とかもよく解らなかった。何度やっても全然覚えられませんでしたww
日本の地理とかもテスト前に覚えただけなので工業地帯がどうとかまったくわからないし。
ゆとりというか、本当に知的障害ではないけどぎりぎりのところだったみたい。
自分みたいな人も20人位はいたな。他大学どころかきっと専門学校も行けなかったはず(進級とか大変そう)
都内の学校ですけどね〜。結構大学偏差値は高いところ。
451名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:26:47 ID:fiW99T270
>>430
損か得かなんてどこを基準に考えるかでだいぶ違ってくると言うこと
例えば100円拾って50円だけ使って残りの50円を落とすと、
人は損したと考えるだろうが最初の状態から見たら何も変わっていないし
むしろ50円得をしたみたいな感じ
屁理屈だけど
452名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:27:57 ID:+BTZ/QTe0
勉強時間1日0分でついていけないとか言われてもな
数学や物理は無理でも暗記科目ぐらいなんとかなるだろ
453名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:28:27 ID:oqubJJVh0
>>433
それが理由で国英社しか出来ない(それも大したことない)人間であふれかえった訳ですね。
現代文も大好物だったのですが、訳のわからない偏見まみれの国になって、
理系の私は偏見まみれの国でいつも嫌な思いばかりしていました。
「なんでこんな大した事ない連中が偉そうにしてるんだろう、不思議な国だ」といつも思っていました。
テストもアホが作るので、理系の私が現代文で楽しめたのは、兄弟物理の論文問題くらいでした。

もうこの国はお腹一杯、うんざりです。本当にありがとうございました。
454名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:29:47 ID:EVQnSbw80
理系は変質者です(`・ω・´)
455名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:30:00 ID:vI/SpRhM0
馬鹿は、高校に入れなくていいよホント
456名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:31:27 ID:P2Wu3If40
とりあえず現在の海面の高さを計算してみろ
波打ってるからな
気をつけろ
457名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:31:41 ID:gzaK/Tmh0
これ時系列で見ないとだめだよ
458伊藤葵:2010/05/31(月) 10:32:10 ID:Y/DctEAF0
【超人気質屋ss-yahoo】新素材入荷!!

◆ 2010年人気最新品、新素材入荷!
◆ 信用第一、スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
◆ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆N級品は本物と殆ど同じレベル、当店独占販売中…
◆在庫商品は直径で 大、中、小サイズで区別します。
◆スーパー精美で男性の風貌、女性の魅力を配布します。
◆商品は全国無料発送、国際商売の時、宅配します。
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
┏ 指輪、ネックレス、財布、腕時計┓

◆★URL:http://www.ss-yahoo.com
◆★◆━━伊藤葵━━◆★◆
459名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:33:25 ID:frPgpl1p0
ゆとりかw
高校程度の授業で脱落ってw
まちがって大学いったら数学とか暗号か呪文になっちまうだろ
社会人なったらどうやって仕事するつもりなのかw
460名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:33:51 ID:jdzT+M4a0
>>436
ゆとり教科書みると驚くぞー
内容不足で訳わからんもん

そのゆとりもやっと終了したわけだが>>1のありさまだよ
461名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:33:59 ID:NOLAYPZF0
>>453
結局、少子化で大学側が生徒欲しさに受験の敷居下げたのが元凶だな。
俺は81年生まれで大学受験したのはもう10年前になるけど、
名前さえ書けば入れる都内の大学なんてその当時ですらいくらでもあった。
1990年前後に受験したポスト団塊世代の頃に比べりゃ屁のような受験環境だったろうな。
462名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:34:06 ID:P1twGH5p0
>>451
概念を理解すると言うことは意外と難しいのだ。
リンゴとかミカンで話をするととたんに破綻する。

こう言うときは法則をたたき込む方が手っ取り早い。
463名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:34:11 ID:TaQZY92M0

ゆとりは約20年ほど大切に大切に育てられた、後天性知能障害だと思う。

464名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:34:52 ID:q+azc4aY0
>>451
100円のリンゴがあります、3個あります。合計何円でしょう。は300円もっている。
100円のリンゴをツケで食べました、3個食べました。は300円借金している。
100円のリンゴをツケで食べていきました、3個食べていきました。は300円貸している。

とりあえず、考えてはみたけど、より混乱した
465名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:35:34 ID:BengMCHJ0
高校入試が機能していない。
本来中卒で単純労働に従事すべき人間が、進学しているのが問題だ。
466名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:36:21 ID:OBaUagOn0
>>1
はっきり言うが、学校の教科書は読んでて つ ま ら ん 。
義務教育だから仕方なく使ってやってるに過ぎない。
あれを"本"として本屋においてみろよ。誰も見向きもしないだろ。

Wikipediaのほうが読んでて256倍くらい面白い。


というわけで、「授業以外でも開きたくなる教科書」を目指して
こないだ教科書検定に合格したバンダイのRPG風教科書には期待している。
467名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:36:49 ID:k7Aoi2GI0
「難しくてついていけない」ってこと自体は悪くないよ。
どんな分野でも最先端だと博士持ちや教授でも「難しくて分からん」ってことになる。
同じ話題の最先端を理解し合えるのは学問の世界だと世界に数人レベルだと思う。

問題なのは「分かる気がない」のか「分かろうとして分からん」のかだ。
468名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:37:51 ID:P1twGH5p0
>>467
理解するためのプロセス自体が面倒で嫌なんじゃないか?
469名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:37:56 ID:Ld4glFz30
大学生が高校の授業へ逆戻り?! 埼玉県「高大連携」の驚くべき中身
http://diamond.jp/articles/-/7771
大学生の学力不足が叫ばれて久しいが、まさかこんな時代が来るとは!。
 3月15日、4月に新設される埼玉県立吹上秋桜高校など3校と大東文化大学、ものつくり
大学との間で教育連携の協定が結ばれた。協定の目玉は、「大学生が必要な教科・科目の
基礎を高校(吹上秋桜高校)で聴講生として学習」することだ。驚いたことに、大学生が
高校の教室で高校生と机を並べて学ぶというのである。「おそらく全国初の取り組みだろう」(埼玉県)。

 それだけ、大学生の学力不足が多くの大学にとって大きな悩みのタネになっている。少
子化と大学定員の相変わらずの増加で大学はすでに全入時代となっている。そこで特に私
立大学は推薦入学枠を大幅に増やして学生の「青田買い」に走っている。その数、2020年
度で25万人。すでに入学者総数の6割を超えており、入試難易度の低い大学ほどこの比率
は高い。推薦組の学生に受験勉強は必要なく、加えてゆとり教育によるカリキュラムの簡
素化もあって、高卒程度の学力もない大学生が増えている。これでは、大学の授業がそも
そも成り立たない。
 とはいうものの、いったん入学を認めた以上、教育の責任は大学にある。そこで増えて
いるのが大学入学後の「基礎教育やり直し」。「リメディアル教育」と呼ばれているもの
で、文部科学省の調査によると、すでに742大学のうち244校で実施されている。
 ただし、リメディアル教育には手間がかかる。高校のカリキュラムを教えた経験が大学
の教員にはないし、大教室での一方通行の授業では効果も薄い。そもそも、「理解が遅い
学生を丁寧に教える根気は大学の教員にはまったくない」(関東の工科系私立大学)。

 つまり、高校のやり直しは高校で学ぶのが一番なのだが、大学生にとっては耐えられな
いだろう。そこで、吹上秋桜高校である。
470名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:38:00 ID:I1/t/8vX0
>>451
算数で扱うのは「数」と「量」だけど
マイナスの数字で言ってるのは「基準との差」「変化」だからな

最初に、ここを切り替えないと
471名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:38:08 ID:+jwR+HqH0
>>465
同感、高校進学率は70%ぐらいが限度だな。
472名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:38:15 ID:xnlGg7tI0
>466
>義務教育だから仕方なく使ってやってるに
高校の話なのに。
473名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:38:25 ID:frPgpl1p0
最近は大学理系でも部分積分さえできないバカが大量みたいだしな
20年はどうにもならんだろw
474名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:38:27 ID:yL3Kk8Rh0
>>466
ゲームはいいよな
例えば3Dゲームを作ろうとしたら、ベクトル、行列、三角関数も
らくらく学べるかもね
475名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:38:54 ID:vvRWCZzC0
戦争要員になるのか革命分子になるのか
476名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:39:20 ID:xiP8eCQ10
>>471
無償化とかやりだすとさらに進学率上がっちゃうだろうな
477名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:40:55 ID:nX8W5gb10
義務教育期間はキチンと学力がつくまで留年させた方が良いよ
そうすれば新卒の見方も変わるだろうし
478名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:41:50 ID:nvB8SwDiO
むしろ小学生レベルが身についてないに
なんで高校に入れるんだよwww
479名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:42:24 ID:24G8ocm+0
おんにゃの子の場合は、頭より顔とスタイルと年齢が勝負だから、頭で勝負が難しいなら、

他で勝負すべきだ。

男は、女に頭には興味がない・・・・かえって利口すぎると近寄りがたい

美人で、料理と家事が的確にできるのが最高なんだぞ。
480名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:42:30 ID:q+azc4aY0
でも、やっぱりポピュラーな掛け算の考え方は

・かごの中にリンゴが3こあります。かごは5つあります。りんごはいくつあるでしょう。

から入っていると思うんだよな。掛け算の一番馴染んでる考え方で説明ができないから
やっぱり混乱する。他の説明で説明ができたとしても。
481名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:42:47 ID:O5Jd1dJ40
国民がアホばかりになればなるほど日教組の思惑通り。
賢くなられたら困るんだろ。
482名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:42:50 ID:MmMvbycLP
団塊と似てそうだなゆとり世代
馬鹿のだらけでほんの一握りが優秀なのは
483名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:42:52 ID:P1twGH5p0
無理して高校とか大学に行かなくても良いんじゃないかって思うな。
まあ、高校は彼女作ったり部活したりと充実した生活を送れるなら
それもありだが、そんな漫画みたいには行かないしなwww。
484名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:43:23 ID:bAYQMnO30
小学校から脱落って
普通に軽度の知的障害者だろ
485名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:43:40 ID:yjRGcUrY0
少子化だと馬鹿でも高校入れちゃうのが問題だよな。
競争率なんてないようなもんだろ。
486名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:44:37 ID:TJznsf16P
>>478
問題はそこだよな
小学校でも留年を導入して二年目からは有料にしたら良いかも
わからないまま進学ってのがよろしくない
487名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:44:47 ID:k7Aoi2GI0
>>468
確かにそれはあるだろうなあ。

>>466
でもWikipediaは歴史の勉強にはいいけどそれ意外はからっぽor誤りが
凄い多いから気をつけんとな。
俺は定訳を調べる意外は英語版とドイツ語板しか見ないことにしてる
(というかそもそも日本語版には項目がなかったり説明が短かったりするから)。
488名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:45:53 ID:gzaK/Tmh0
いまの18歳の学力レベルなら
俺でも早慶現役合格できると思う
489名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:46:05 ID:ieTd0qrv0
>>326
教師ってメチャクチャ飲み会多い
確かにチームワークみたいなものは必要だろうけど
他にやることねーのかと思う
490名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:46:05 ID:P1twGH5p0
少子化だからこそ内容の濃い井授業ができるはずなのに・・・・

実際は教師が組合やなんやの書類などで埋もれているのが現状。
子供の面倒なんて見れない状況らしいよ。

私学が濃い教育をできるのは、そういう雑務から解放されている
からという話もある。
491名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:46:08 ID:eXjn4sM10
>>465
高校入試が機能していないのではない
日本の社会システムが機能していないのだ
勉強できないやつを進学させず社会に放り出したところで
浮浪者かやくざかひきこもりになるだけで経済に何ら寄与しない
できないやつは働かせ、できるやつは学ばせる
そういうあるべき形を実現したいなら、まず労働環境を手当てすること
一次産業への就職すら商才やら情熱やらが必要とか異常にもほどがある
無能はほどほどにやってほどほどの収入、有能はバリバリやって青天井の収入
それが競争社会の本来の姿のはずだ
アメリカでさえそうなってるのに
492名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:46:19 ID:r2wFJMnt0
ついていけないと感じているのに、どうして勉強しないんだって話だな
493名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:47:46 ID:ISakEIgf0
>>474
プログラムってそんな楽じゃないだろ?
つまらんからといって投げ出すような忍耐力しかないならまともに動くもの作れるとはとても思えん
494名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:47:56 ID:SSYq33nk0
分数が分からない大学生がいるんだから、高校なんてもっとじゃね
495 ◆65537KeAAA :2010/05/31(月) 10:48:18 ID:jzAVZTaoP BE:136987676-2BP(4546)
>>492
「勉強なんて実社会に出たら何の役にもたたん」とかって思ってる。
496名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:48:39 ID:8TNYvOjN0
>>491
それ、単なる問題の3年先送りでしかない。
497名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:48:41 ID:T1UlpInq0
そもそも授業内容自体がウンコだから仕方が無い
最早自室で篭って勉強してた方が有意義なレベル
498名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:48:42 ID:yL3Kk8Rh0
>>492
不良に犯罪するなといって無駄だからな
499名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:48:47 ID:+hf3LYDK0
小学5年生の時の恩師は、勉強についていけない児童に
こっそり3年生用のドリルを宿題で渡してたな。
500名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:48:53 ID:oC3R2NCu0
>>492
ただ学力低下ってこーいう脱落者をいかに落ちこぼれさせないかが重要なんだよね

ホントは教師の仕分けが必要なんだが民主でも自民でも聖域なのがムカツクわ
501名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:48:56 ID:TaQZY92M0
まあ、ゆとり世代はあんまり勉強しなくても、少子化でそれなりの大学に入れてしまうのが問題。

優秀な連中は医学部しか目指さないし、他学部なら最近は京大生でもあんまりぱっとしない+犯罪者続出
502名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:50:06 ID:z52EQaLRP
小学生時代から脱落していても、高校生、大学生になれる
不思議の国 ニッポン
503名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:50:13 ID:MXCPhsqz0
出来る奴と出来ない奴が居るのは仕方ないだろ、
出来る奴が出来ない奴を支配するのが世の中の道理と言うものだ。
504名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:50:21 ID:jOQ+jbOs0
日本も義務教育段階での留年を採用すればいいと思う。
理解できるまでじっくり2年でも3年でも留年させろや。

それから無理に高校に行く必要もない。
505名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:50:23 ID:NOLAYPZF0
>>491
それだと機会の均等を奪う事になっちまう。
勉強出来ない奴ってのにも種類があって、
家庭が貧乏で勉強出来ない奴だって存在してるかもしれない。
アメリカみたいな競争原理で社会を運営したら、
出来る上流層はそれのみで固まり、下流層は一生下流から抜け出せず貧乏が循環する。
ある程度・・・中学くらいまでは出来る奴もアホも全員横一線で勉強させるべきだろ。
506名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:50:37 ID:KLDa0CgP0
早くから脱落したらその後の何百時間は浪費されるだけという
507名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:50:53 ID:pkNirmoEP
そういえば最難関クラスには必須だった参考書類の
廃刊が続いてるそうだね
明らかに俺らの頃より参考書のレベルが1つ二つ下でも
同じ大学に入れてる
508名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:51:45 ID:Ld4glFz30
国語も読めない書けないで、算数も出来ない、理科はチンプンカンプンで地理歴史も判らない
で、一体ゆとりって何が出来るん?
509名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:51:46 ID:EVQnSbw80
日本語の需要自体減ってるんだろうね。
デカルトがどうとかはともかく本読んで無さそうだ。
510名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:51:58 ID:DnPJxsBd0
>>474
ポリゴンの描画部分なんて、誰かがすでに作ってるライブラリに、誰かが泥臭い手法で
シコシコ作った座標データぶち込むだけだから。
ライブラリを自分で作り直すのは、「車輪の再発明」と呼ばれていて、あまり歓迎されません。
511名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:52:04 ID:RFbz073D0
>>493
これは皮肉だろww

まぁ、学習のモチベーションを上げるために、もしくは中途半端な
気分でゲーム志す奴が出ないように Game Programing Gems 等を
中高の図書館に置くべきだと思う
512名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:53:02 ID:w6lCLL+70
考えてみりゃ豊かな国ほどバカの生活水準もそこそこ高いんだよ。
週末に、アンビルストーリーとか言うカナダのワープアミュージシャン
を題材にしたドキュメンタリーDVD観たんだが、さすがカナダだと思ったね。

ド底辺の解体工や給食センターの職員なんだが、庭付きのそこそこな家に住んでる。
分厚い社会福祉政策の賜物だとトロント永住の友人が言ってたが、
ネトウヨがカナダ人だったら憤死してるレベル。
513名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:53:06 ID:dkUD8eJU0
留年させろ落第させろ
一律で学年繰り上げてりゃ害が出て当然だ
514名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:53:20 ID:pWSfTMaM0
>>466
つまらないものは何故つまらないのか
どのようにすれば面白くなるのか
つまらないので仕方ないのならどのように課題を消化するのか
その要領を習得するのが勉強ってもんだ
515名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:53:31 ID:1PXm89CF0
>生活実態では、帰宅後の勉強を
>「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%に。

八年前くらいに文科省が調査した資料を見たことがあるが
(確か小中学生対象だった気がするが…)
そのとき一番驚いたのが「宿題をしない」という生徒が40%近くいたことだった。
これはここ20年ではっきり変わってきたことじゃなかろうか。
俺が小中学生の時は基本的にするのが当たり前だったし
出来てない時には同級生に見せてくれって頼み込んだり
さもやって来たかのようにごまかす知恵でも絞ったもんだが。
516名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:53:33 ID:+hf3LYDK0
二十歳超えて、「22時って何時だっけ?」って友人に言われた時は唖然とした
517名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:53:36 ID:UxDA9f1W0
進学しないなら勉強なんてやる必要なし
将来何やるかを考えればいい
518名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:54:31 ID:TJznsf16P
>>505
人それぞれ理解出来るまでにかかる時間が違うんだよ
留年が一番良い
日教組も納得な解答なはずなんだが
519名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:56:01 ID:frPgpl1p0
ゆとりは携帯のいじり方(打ち方)は得意なのに高機能な部分はつかえないんだろw
ましてや自分のいじる携帯を社会人になって開発なんて無理無理
ただでさえツマランアプリ乗せて開発側もゆとり思考レベルになってるのにな

大学ですらもう勉強の仕方を教えてもらうレベルになりさがってるだろ
520名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:56:10 ID:eNSY6f5h0
he=へー
521名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:56:17 ID:I1/t/8vX0
>>515
罰が無いからな
522名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:56:27 ID:f6dc/1TU0
習熟度別の授業が広まったのは良い傾向だ
個人の能力差が大きい義務教育で一斉授業は無理がある
523名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:56:28 ID:pkNirmoEP
学が高くても
便利なのはクイズ番組見てる時ぐらいかなぁ
あと2chでスレの流れを誘導に使えるぐらいか
524名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:57:07 ID:JXPaB3uY0
全国学力テストをキチンとやって、出来が悪い学校の尻を叩くしかないんだよ。
525名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:57:34 ID:KZClomzv0
>>514
違うよ、何言ってんの?
526名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:57:46 ID:OBaUagOn0
学校の先生って向上心ないヤツが多いんだよ。
生徒が落第しようが出世しようが人事査定変わらないんだから。

あと大学時代、教員志望の同級生見てて思ったことだが、
内向き志向のヤツが多い。教員自体、教員になったら勉強しなくなるじゃん。

俺の偏見かしらんが、彼らは学生時代
生涯安定しそうな職業の中から

・国家公務員(官僚) → 受かるわけない
・銀行員 → 受かるわけない
・地方公務員(県職員) → 試験で落ちた
・市役所職員 → 試験で落ちた
・警察官 → つらそうだからイヤ
・自衛官 → つらそうだからイヤ
・信金職員
・郵便局職員
・教員

残った最後3つの中でたまたま合格しただけの「でもしか人間」が多いように思う。
527名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:58:16 ID:ieTd0qrv0
>>336
本当に読み書き・そろばんは大事
逆に理科や社会って小1からやらせる必要があるのか疑問
小3くらいでいいような気がする

>>465
同感
528名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:58:37 ID:NOLAYPZF0
>>521
昔は宿題をやってこなかったら、
ヘッドロックパンチやミドルキックを教師から喰らったモンだが。
529名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:59:50 ID:/Ine4+U70
>>515
忘れたことを悪いとか、勉強が遅れて焦るとかないんだよねー
530名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:00:26 ID:EVQnSbw80
規律も忍耐力も無いからな〜なんもできんよ。
531名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:00:56 ID:q+azc4aY0
>>482
本当にそうだよな
個の能力はないくせに、群れることには長けていて、それを誇らしげにしている
極端に空気に合わせているせいで、過剰適応してしまって不自然になって、却って空気が読めてない
532名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:01:13 ID:ZrRIv/N10
まあぶっちゃけ別に高校の授業がわからなくても社会に出て仕事はできるがな
ただ今は昔と違って学歴社会だから高卒や中卒程度の知識でも出来る仕事を大卒がやる時代だから
中卒や高卒だとスーパーの正社員ですら難しい時代だから
大学入るために勉強しないとイケないんだよねえ
まあ今の子はかわいそうな時代に生まれたもんだな
533名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:01:17 ID:nX8W5gb10
高校無償化よりも、中学校までは進級進学を厳しくしてガッツりと基礎学力をつけさせるべきだな

時間がたったら自動的に進級進学させる事にそんな意味ないだろ?
534名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:02:19 ID:pkNirmoEP
>>526
奇跡と言われた蔭山の学校でも
おちこぼれ率は他の学校と変わらなかったんだよ
努力すれば報われると言うのが
そもそも大嘘
535名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:02:50 ID:cBR/L4L30
クラス全員がすべて理解できる授業などありえない。
536名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:03:30 ID:JXPaB3uY0
とにかく学校の先生は、塾予備校の講師と比べて勉強を教える能力が低すぎる。
537名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:04:08 ID:1bytoJfP0
>>532
戦前から学歴社会だろ
538名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:04:29 ID:yL3Kk8Rh0
>>536
学校なくして、勉強したいやつだけ独学か塾で解決だな
539名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:05:21 ID:iim6hn4C0
ぶっちゃけ今の大学生の1/3は昔の中卒レベルだと思う
だから若者の1/3は大卒でも非正規雇用は当然だと思う
もちろんおれも非正規でつ
540名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:05:22 ID:P1twGH5p0
バカと賢いヤツを一クラスにするからダメなんだよ。
厳しいようだけど、バカクラスと賢いクラスは分けてそれぞれに応じた内容で
授業をしてやらないとな。
541名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:05:31 ID:TJznsf16P
>>533
全くだ
義務教育を個人の能力差考えずに9年としてる事こそ
下の能力に合わせるという理念に反しているのが何故わからんのかねぇ

金払えば何年でも教育を受けさせてあげるべき
542名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:05:32 ID:f6dc/1TU0
>>533
少なくとも授業を妨害したりやりたい放題のDQNを排除してくれるだけでも効果はあると思うけどな
543名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:07:19 ID:ieTd0qrv0
>>529
オンリーワン(笑)だから順位とか平均とか関係ないんだよな

そいや最近の子はヘレン・ケラーとか知らない
「個人崇拝に繋がる」って言って伝記をサヨクが廃してるから
544名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:07:47 ID:UxDA9f1W0
>>535
>クラス全員がすべて理解できる授業などありえない

まぁ大部分は遺伝だからな
545名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:08:13 ID:UkPiMUJW0
中学までが義務教育ってのが、やっぱり妥当だな。
高校からは勉強したい・できるヤシが行けばいい。
国が授業料面倒見るなんて、無駄というわけだ。
546名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:08:14 ID:TaQZY92M0
>>536
でも塾予備校の先生の平均年収って300万台なんだよ。

公立の先生の半分以下。
547名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:08:16 ID:k7Aoi2GI0
>>540
個人的にそれはよくないと思う。
まとまりのある団体はだいたい能力がグラディエーションのようになってる。
能力差がばらばらな人間の集合が実社会なんだから、子供の頃にクラス分けするのは、
世の中にどのくらい出来る奴がいるのか、どのくらい出来ない奴がいるのかが
分からないまま社会に出ることになって危険かと。
548名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:08:22 ID:Vw6mHfSH0
底辺の25%だろ。
これぐらい昔から普通にいるだろ。
549名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:08:32 ID:2vnzDRYM0
底辺が増えると何か安心してしまう自分がいるぜ
そして見下す
550名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:09:23 ID:3/FNbtcg0
小学生時代から脱落って、小学生の授業でなにがわからないのかわからん。
551名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:09:39 ID:QzNtUAFa0
>>463
ゆとりはじまってから、今年で9年目だよ。20年もやってたら日本オワタ。
まあ、半分終わってんのかもしれんけど。来年めでたく十周年。
でも、ミンスといっしょで、え〜、まだ9カ月しかたってないのお?まだ、9年しかたってないのお?
って感じか?どっちも一日でも早く終わって欲しいお。
552名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:09:47 ID:UlAZ0O7f0
学力、適正などで、しっかり”区別”した教育をすべき。
日教組の何でも一緒教育がバカを作る。
まあ、教員自体の学力も問題だが・・・
553名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:09:55 ID:w6lCLL+70
ケツ叩いてバカにも勉強させて、実際そこそこベンキョされちゃったら
その分だけお前らの嫌いな左巻きが大量生産されちゃうよw
554名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:10:05 ID:vOx5NMLvP
ついてけないならその高校は辞めればいいだけの話
落ちこぼれに合わせて簡単な授業受けてたら時間の無駄だ
555名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:10:35 ID:1bytoJfP0
>>547
賢いやつ100人集めたらその中で1番から100番まで順位が出る
だから問題ない
556名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:10:40 ID:OBaUagOn0
>>536
5年前、代ゼミの授業風景がネットで流行ったとき
「なにこれ? こんな授業受けてみてー!」って思ったもんな。

・落ちこぼれを何人救済したか
・できる学生をさらに何人伸ばしたか
・クラス全体の学力を何ポイント向上させたか
・授業は分かりやすいか(←評価方法まで考えてないすまん)

こんな項目で教員を成果評価しないとダメじゃないかな。

校長教頭は学校全体の学力に対して責任を持つ、と。
必要なら教頭の裁量による予算も認めるとか。
557名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:10:43 ID:w9k5Kipl0
俺も高校の授業は厳しかった
楽しい高校生活を望むなら見栄を張らずに
ランクを落として高校を選ぶべきだな。
少しでも良い大学に入りたいなら高校は予備校だと
思う意識が大切。
558名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:11:04 ID:TJznsf16P
>>550
多分ね、わからないって事はないんだよ
時間がかかる人はいるんだ
559名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:11:20 ID:5tPkKDFM0
馬鹿のくせに高校なんか行くから無理があるんだよ
あと勉強のできる子供と馬鹿を混ぜて置くとお互い不利益を被るから
飛び級もあったほうがいい
560名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:12:19 ID:2vnzDRYM0
勉強は結局暗記だろ。数学も公式覚えるだけ。
勉強なんて教科書丸暗記すりゃいいだけ。
561名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:12:21 ID:k7Aoi2GI0
>>555
1クラスに100人も集めるのか?
それならまあいいが。
562名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:12:22 ID:dHpTfG2g0
俺昔塾の講師をアルバイトでやってたけど
信じられんくらいの馬鹿っているよ
お前特殊学級行けよって言いたくなるくらい学力ないの
中三でマイナスが出てくる計算ができないやつとかいたし
-5-3=
とかが計算できないの
563名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:12:30 ID:I1/t/8vX0
>>550
算数で言えばたとえば 計算のルール、単位系、割合、比の考え方
国語で言えばたとえば 接続詞、時系列、感情表現、比喩、抽象名詞

いくらでも躓きの石は転がっている
564名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:12:31 ID:NLALrSIr0
成績別のクラス編成にすればいいし、基準以下なら留年でいい
565 ◆65537KeAAA :2010/05/31(月) 11:12:44 ID:jzAVZTaoP BE:159818977-2BP(4546)
義務教育にも留年認めろよ。
理解するまでに時間がかかる生徒だって居るんだから。
そういう生徒の個性も尊重しろ。
566名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:12:56 ID:tAoA6/770
日本の世界で最も手厚い義務教育を受けておきながら、
小学校で脱落し、中学が理解できずに、
底辺高校へ進んで、Fランク私大や専門に進む奴が、25%というのは少ないな。

40%ぐらいは居ると思った。
どちらにしても、低学歴低所得は人間の屑。
正統な日本人の足を引っ張っている国賊であると小学校で教えるべき。

国家とか国旗とか関係無いよ。
技術立国日本の国賊は、低学歴低所得。
567名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:14:05 ID:P1twGH5p0
>>561
こう言うのがゆとりってヤツなのか?
568名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:14:09 ID:f6dc/1TU0
学校の先生は授業以外にもやらなきゃいけないことが多すぎるからな
それに問題のある児童も抱えなきゃならない
塾の講師と単純比較して「教え方が下手」と言うのはあまりに酷
569名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:14:17 ID:pkNirmoEP
>>546
言っちゃ悪いが
大部分の塾の先生なんて
学校の先生にすらなれない人材だよ

それなりに入るのが難しくて
名が通って実績のある塾は
学校の先生より給料いいよ
570名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:14:26 ID:ZrRIv/N10
>>537
戦前なんて大卒進学者なんてほとんどいないのになに言ってるんだw
今は学歴社会と言われるのは大卒が増えて
専門知識が必要としない仕事まで大卒を取るようになったんだぜ
昔は店の店員とかも大卒を取ってたと言うのかw
今は高卒じゃあコネがない限り派遣が精いっぱい
工員ですら高卒じゃあいきなり正社員は難しいんじゃね
571名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:14:33 ID:UxDA9f1W0
>>560
すべてが暗記ならほとんどの子供は苦労しない
数学のように思考を要求する学科があるから勉強嫌いになっていくんだろう
572名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:14:43 ID:+tfTefzH0
教科書ではレベル1の例題がでて
次のページではレベル3の問題がでて
テストではレベル5の問題が出る

なんか足し算を習ったはずが、テストで掛け算の問題がでる感じ
先生に聞いても説明が意味不明だし何かおかしいよ

勉強のさせ方で段階を踏んでないのが原因だと思う
573名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:15:23 ID:3/FNbtcg0
>>563
そこが躓きの石なのか。
本当に勉強しないってことの証明だな。

親も何もフォローしないってことか。
574名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:15:29 ID:2vnzDRYM0
>>571
公式に当てはめるだけだろ。問題なんてパターン化してるし。
575名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:15:37 ID:ZL8vAPZ70
(゚Д゚)ハア?
たった25%かよ。
俺に言わせりゃ信じられん数字だ。

20年程前に東大理系の一年生に聞いたアンケートでは3人に1人が
授 業 で 何 を や っ て る の か さ っ ぱ り 分 か ら な い
と答えてるぞ。
576名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:15:59 ID:1qovwGHvi
数年後に、仕事が難しくて、仕事出来ませんっていうのが出てくると思うと恐ろしいな。
577名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:16:35 ID:I1/t/8vX0
>>571
足し算を使うべきか引き算を使うべきか、という「概念」すら分からんと
複数ある公式の当てはめも不可能なんだよ
578名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:16:43 ID:AsPve/HL0
小学校の国語が出来ないと中二で行き詰まり
中学の国語が出来てないと高校で行き詰まるのかもなぁ。
579名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:16:47 ID:k7Aoi2GI0
>>567
100人集めるならまあ上辺と底辺が凄い開くから、
「ああ自分より格段にできる奴ってのはこのくらい差があるんだな」
ってのが分かる。

が10-30人くらいのクラス編制をすると、上辺と底辺の差がそこまで開かない。
すると>>547に対する反論になってない。
580名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:17:04 ID:1bytoJfP0
小学生位までなら親が見てやればいいだろ
小学生ですでに脱落なんて信じられん
581名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:18:06 ID:3/FNbtcg0
>>573
自己レス。

つまり親も小学生の時に脱落した人ってことなんだね。
今気が付いたよ。
582名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:18:36 ID:UxDA9f1W0
高校数学は中学よりさらに抽象化していくからそこら辺から分からなくなっていく
583名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:18:43 ID:s9b9CwGe0
ゆとり教育が中止されたとなると、今度は何に学力低下の理由を求めるのだろうか
584名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:19:21 ID:pkNirmoEP
>>562
なんで-8になるのかを
理解しようとして頭がこんがらがってるとか
教え方が悪いとか色々あるでしょ

585名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:19:22 ID:+jwR+HqH0
>>565
いやそう言うのはさっさと社会に出して手に職を着けさす方が良い。
バカでも使い道は有る、
なまじ何時までも学校にいると怠け癖が着く。
586名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:19:30 ID:frPgpl1p0
まあ、ゆとりといっても高校、大学などの上位一割の優秀さは昔から変わらん
中堅が下位側に低レベル化して努力する節もないアホ大量w
いまや大学生すら半分は中学生レベルの知能ということだw
そしておまえらの会社に・・・www
587名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:19:34 ID:q+azc4aY0
>>526 >>193
ゆとり教育の成功例なんて知る限り
杉並区、和田中学校の、藤原和博校長しか知らないよ
彼は人脈を通じて色んな人を学校に連れてきて、ホームレスの人を連れてきたりして
授業も夜スペシャルなんていう安い価格での授業を実現してるらしいね

良いところは良くしたのかも知れないけど、でも日本全体としてはゆとり教育は
愚民化政策だったと言わざるを得ない。それもこれも校長や教師の質が
低すぎたことを想定していなかったことが原因らしい。これは推進していた人たちも認めているんだってさ。
588名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:19:49 ID:P1twGH5p0
>>579
20〜30人もいれば学年全体のクラスの順位とクラス内の順位で
自分の立ち位置なんて判るよ。

学年トップと学年最介意が同じ教室で机を並べると、双方に授業
内容に不満が出てくるわい。
589名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:19:50 ID:xK420IMc0
>>552
俺も賛成。差別はいかんが、区別は必要。中学校あたりから必要だろ、科目別、成績別クラス編成が。
おまいらの中にもいるだろ?数学は得意だったけど英語ズダボロとか、その逆とか。

俺?理科は得意で英語ズダボロ、数学は中坊の頃まで得意でその後オチコボレた。w
まあ、ギリギリごまかして現役地底送りの刑ってとこだな。
590名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:20:11 ID:TJznsf16P
>>547
その通りだわな
周りに影響されない防腐能力は失われるばかりだ
591名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:20:23 ID:1qovwGHvi
>>583
そりゃ、家庭環境に問題があるって言うしかないだろ。
592名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:21:03 ID:UkPiMUJW0
>>550
要領がいいというか、勘がいいというか、そう言うのはあると思う。
一回言われて「ははーん」って理解するのと、何度言われても駄目なのと。
遺伝なのか、環境なのか・・・
593名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:21:13 ID:O0MPOJ690
バカが進学できてるのが問題
少子化と不景気で学校が学生を奪い合っている
合格基準も下がる一方。授業も出来なくてもやらなくても何のペナルティもない

あと、学習障害児が親のエゴで健常者と同じ学級に無理矢理入れられている
のも増えている。健常児童ですら落ち着きが無く怪しいガキも増えてるのに
マトモな授業なんかできないっての。現在の日本の学校は
年齢別保育園にすぎない
594名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:21:18 ID:OBaUagOn0
>>540
> 個人的にそれはよくないと思う。
> まとまりのある団体はだいたい能力がグラディエーションのようになってる。
> 能力差がばらばらな人間の集合が実社会なんだから、子供の頃にクラス分けするのは、
> 世の中にどのくらい出来る奴がいるのか、どのくらい出来ない奴がいるのかが
> 分からないまま社会に出ることになって危険かと。

あなたのいう「まとまりのある団体」って何? 何がいいの?
あと、できるヤツだけを集めてもちゃんとグラディエーションとやらを形成するじゃん。何が問題なんだ?
595名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:21:25 ID:ieTd0qrv0
>>563
分数、割合は鬼門…('A`)

>>573
親はフォローしない
子供がどれだけわかってるか、どこをわかってないかも知らない
子供が見せたがらないからテストの点数すら見ない、なんてのもいる
596名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:21:42 ID:N7FHtv/H0
馬鹿の大量生産、ゆとり教育
597名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:22:12 ID:0COKjFcS0
>>547
成績別クラスまでしなくてもいいけど

授業だけでも成績別で受けさすべき

デキル子も出来ない子も不幸だよ
598名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:22:12 ID:wbSOX7yc0
神の奴隷農園で労働の奴隷になるか?
それとも蛇にそそのかされて知恵の奴隷になるか?
今は労働と知恵の二重苦の時代
人には二足のわらじはキツすぎる
599名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:22:21 ID:pkNirmoEP
>>573
こう言うのは本来、外での集団遊びのなかで
身に付けて行くもんだけどな

>>575
昔の東大の学長が入学式で
この中の1/3が今日が人生最良の日です おめでとう
と皮肉を言ったのは当たってるって事だなw
600名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:23:39 ID:ptO48dSW0
得意科目特化型授業取りいれりゃいいのに
601名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:24:03 ID:k7Aoi2GI0
>>588
クラス内での立位置の問題じゃないんだよ。
社会内での人間の多様性を理解させる必要があるってこと。
学歴が上になるほど「ここまでの馬鹿はいないだろう」っていう
ことを前提にした政策立案が非常に多くなる。
で、それは学校という狭い世界で見てそういう馬鹿を見てこない
からだと思う。
602名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:24:45 ID:vjm2/4ah0
予習、復習、自習という言葉を知らないのかな
603名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:24:57 ID:pkNirmoEP
>>587
教師もそうだけど家庭の質もあるからね
一応国立小中で先行実験はしてたんだろうが
そういう所の先生・児童・生徒・親は
総じて意識が高いから・・・
604名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:25:00 ID:ArxGHBPb0
小学校の授業を理解できてな人でも体育とかできれば
それなりにモテたりするもんだから気がつきにくいだけ
本当は二桁引き算レベルで引っ掛かってる馬鹿もいる。
授業中はじっと妄想にふけってたんだねみたいにしか思えない。
605名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:25:22 ID:w9k5Kipl0
昔から居るだろ小学生で頭の悪い奴。
そんな奴でも運動神経が良かったり、工作が上手だったりするから
そちらの能力を伸す環境も大事なんだけどな。
しかし何をやらせてもダメぽな奴も居るのも確かなんだな。
606名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:25:47 ID:QzNtUAFa0
高校くらいは、卒業してないとだめなの。いまは。職業訓練校とかも資格として、
高卒とかなってるみたい。色んな資格とるにも高卒が基本なの。
だから、高校中退の人も、通信でもなんでもいいからわかいうちに高卒の資格とれよ。
年取ると頭回んねくなっからな。
607名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:27:08 ID:/+zp+OvN0
中2から一気に難しくなるからな
ゆとり世代はどうだか知らんが
608名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:27:56 ID:k7Aoi2GI0
>>594
グラディエーションって言い方が悪かったのかな。
なんていうか、一番上と一番下は会話が成立しない(要するに差がありすぎて
お互いの思考内容が理解できない)
けど、ちゃんとひとつずつ下のレベルがいてうまく伝達ができる組織だな。
609名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:28:05 ID:OBaUagOn0
東大京大に入れるような子だって、
社会に出たら、ハーバード大・北京大・ソウル大の学生と勝負せねばならないわけじゃん。

将来のブルーカラー要員と同じ教室で勉強させるなんて無駄無駄。
国力が下がるわ。
610名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:28:06 ID:FrM57Ttk0
今の高校進学率95%とかだろ
クラスでドベの1人以外はみんな高校進学するって異常だわ
そりゃ低学力の奴まで行けるんだから付いていけなくなるのは残党
611名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:28:28 ID:xK420IMc0
>>660
得意科目特化は、社会システム全体(〜大学の教育+就職まで)が適応しないと
機能しないし、社会で専門バカが許されるのは、最上位のごく一部だと思う。
612名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:29:12 ID:P1twGH5p0
>>601
エリートとバカの交流だけのために非効率的なクラス編成をするのか?
賢いヤツにも馬鹿なヤツにも時間の無駄だな。

同じクラスにいなくても驚くほどのバカやびっくりするほど賢いヤツら
を知る方法なんていくらでもある。
613名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:29:49 ID:cxshxybj0
大学のとき中3の家庭教師やってたけど
7人中、2人は分数の足し算引き算、
速さと時間と距離の関係
基本的な図形の面積の公式
が分からなかったからな。
こんな奴らを俺らの税金で高校に行かすなんてありえねぇ。

なにより小学生レベルが理解できないことが不思議で仕方ないだが。
もう脳に致命的欠陥があるか
やる気が無いかのどちらかとしか言いようがない。
614名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:30:57 ID:0COKjFcS0
授業受けてもチンプンカンプンでなんにもわからにのに

机に座ってじっとしてなきゃいけないなんてただの拷問だろ

それより小学校レベルの問題やらせたほうが

遥かに有意義だろ

それが生徒のためでもある
615名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:31:26 ID:V9k0ifEc0
>小学校の授業を理解できてな人でも体育とかできれば

非常に狭いコミュニティの話だな
野球やサッカーやってプロ行く奴除けば
そんなんでチヤホヤされるのはぜいぜい中学生レベルまでじゃないか?
616名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:31:35 ID:Ld4glFz30
>>601
2002年小泉内閣で文部大臣やってた有馬朗人を思い出すな
文部大臣としての現場視察を行って、当時話題になりつつあった学級崩壊について、そんなもの
はなかったって堂々とコメントしてた
そりゃ大臣来るってことで学校現場の方では当日粗相の無いように事前に色々てこ入れしたからだろうにな
抜き打ちで視察してなんぼのものなのに、それさえもやらないお手盛り視察でお茶を濁して放置プレー

しかも自分の教員歴でも学級崩壊など見たこともないとも抜かしてたな
東大の学生で学級崩壊も糞もないだろ

こういうのが日本の教育行政を歪めた真犯人なんだよな
617名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:31:46 ID:q+azc4aY0
>>556
学校が宗教施設みたいになっている事も問題だよな。
塾のほうがよっぽど勉強を教えられている。それならそれで道徳や宗教的なことを教える
機構も必要なんだけど、それを中途半端に学校が担っているせいで無茶苦茶になっている。

これは完全にテレビのせいだろうね。ああいうドラマが作られているせいで、
学校がなにをやるべき施設なのかが不明確になってしまっている。
618名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:32:27 ID:AOTywGVV0
塾が実績あげるために
限界ギリギリの高校受けさせるからだろ
619名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:33:18 ID:K5K6tEv80
>>601
ある意味同意。
小・中学校から私立校でほぼ均一、上のレベルの中で純粋培養されていると、
その人間が例えば役所の市民課の窓口にたったらどうなるか。

世の中にこんな人間がいたんだと驚愕し対応不能になる。
彼らとは住む世界が違うというものですらなく、それこそ初めて見る種族という感覚。
620名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:33:20 ID:XrkDSJ1B0
脱落しつづけているアホの子がどうして高校生になれるんでしょう
621名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:33:36 ID:ArxGHBPb0
つまづく子は不思議なところでつまづくもんだよ
高校入試時点で二桁の引き算でつまづいていた
「上の桁から借りて・・・」のところで「借りたものは返さないといけない」
で同道めぐりしていたらしい
そのつまづきを解消してあげたらそこから数学大好きさんに変わったw
622名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:34:34 ID:ieTd0qrv0
>>602
知ってはいると思う
ただ「やり方がわからない」とか言う

>>613
やる気なんか無いよ
目的意識がない、モチベーションがない…
623名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:34:50 ID:0COKjFcS0
小中高が互いに交流してもいいと思うんだけどな

飛び抜けて優秀な小学生には高校の授業受けさせたり

分数できない高校生には小学校で授業受けさせたり

そんなあってもいいと思うね
624名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:35:06 ID:I1/t/8vX0
>>621
昔から思ってたが、「借りて」という言い方は不適切だよな
単に両替してるだけなんだから
625名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:35:49 ID:LGi0pstL0
>>586
そいつらよく入社できるな?
一般常識の試験で落ちないの?
それとも派遣で来るってこと?
626名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:36:05 ID:pkNirmoEP
学校で勉強するより
2chしてる方がよっぽど勉強にはなるな
627名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:36:30 ID:OBaUagOn0
>>613
親が危機感を持って(親が見栄っ張りで?)家庭教師をつけただけ、
まだ救いようがある家庭なんだろうな。

きっと表面化してない、分数も分からないくせに勉強もしない家庭教師もいない、
そんな学生がクラスにまだいたんだろう。ああやだ。

>>601
> 社会内での人間の多様性を理解させる必要があるってこと。
> 学歴が上になるほど「ここまでの馬鹿はいないだろう」っていう
> ことを前提にした政策立案が非常に多くなる。

下位20%の馬鹿なんて政策から見棄てていいじゃん。
マイノリティーなんだから。
628名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:36:38 ID:jdzT+M4a0
>>619
大企業の幹部社員の工場出向なんかじゃ、ブルーカラーと接する時向けの講習とかあるけどな
結局、自分の立ち位置自覚して接さなきゃならんのだし
中小で無理して同列扱いする必要あんのかな
629名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:36:56 ID:k7Aoi2GI0
>>612
俺はそれが非効率だとは思わないな。
むしろ将来的に摩擦が起きる方が不幸だよ。
あと授業の組み立て方次第では両方に有益に教えることが可能だし、

あと俺が「バカ」って言葉を使ってるのは学力の問題だけで、
そういう人の人格を貶めてるわけではない。
「そういう人と社会を形成してる」っていう自覚がないと、
上の方で滑ってるだけになりかねないと思う。

これは俺自身の経験から言ってることで、進学校だった中高よりも、
小学校で「こいつ知的障害者なんじゃないか?」っていう凄い貧乏な奴と
過ごしてた時の方が今となってはいい経験だったと思い出されるよ。
630名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:37:43 ID:TJznsf16P
>>619
そうだよな
学力足りないまま社会に出てるのも問題だが
義務教育でやるべき、社会に出た時に必要な能力が足りないのも問題だ

精神的に弱過ぎなのはこれが原因じゃね?
631名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:38:27 ID:I1/t/8vX0
>>627
下位5%ならまだ良いが
下位20%だと民主制のもとでは危険が大きすぎるわ
632名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:39:29 ID:TaQZY92M0
多様性、多様性というやつほど

単一論者であることに自ら気が付いてない。

多様性というのは通約不可能な状態なんだから、衝突が起こるのは当然のこと。
それを覚悟して社会を形成するのが多様性社会。衝突の起こらない社会は単一的な価値の社会だろう。
633名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:39:57 ID:ieTd0qrv0
>>621
> 「借りたものは返さないといけない」
ワロタw かわいいなw
解消できてよかったね
634名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:40:19 ID:w6lCLL+70
ドカタやキャバ嬢やCMタレントにだって識字と四則計算は必要。
公務員が民間人になるには、やはりゼロとマイナスの概念再教育が必要。

屋台骨は舶来の教育制度なんだから同様に単位制の徹底化でいいんだよ。
必然的に飛び級制やら、退学=既得単位は貯蓄、、、となる。
once a year4月一括ロット方式はもう時代に適さない。
世界に置いてけボリ喰うだけ。
高みを望む者達に、もっと門戸を開ける回数を増やせ。
努力したくない奴はほっとけ。
努力したくなったら実行できる機会だけあればいい。
635名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:40:42 ID:X3CSxtTS0
社会の縮図だろ。

ついていけなくなったやつから奴隷になる。
資本主義ってヤツはこういう事を言う。
メディアが整って浮き彫りになっただけで、昔からそうだったんじゃないの?



若者叩くのはいいけど、そういうふうに育てたの誰なんだろうね
636名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:40:46 ID:4uU4nMeK0
まぁ学校の先生も基本的に偏差値がそれほど高くない
教育大(学部)卒が多いからね。
637名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:41:03 ID:yJ+UGNwP0
遊びと勉強の切り替えができない子供が増えてるだけじゃ
遊んでばっかりいる子供と、親がスパルタで勉強しかしない子供ばかりな気がする
だから前者は就職すらできないし、後者は受験に落ちた時に立ち直れなくなり引き篭もる
遊びと勉強をきっちり両立できる、高い精神力を持つ子供を育てるべき
638名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:41:18 ID:k7Aoi2GI0
>>616
そうなんだよね。
ゆとり教育だって一部政治的思惑があった人もいるだろうけど、
識者と呼ばれる人は要するに「ゆとりにしたら全く勉強しなくなる奴がいる」
ってのが理解できていない。
自分が空いた時間に勉強してたし周りもそうしてたから勉強するんだろう
っていう狭い世界観から来てるんじゃなかろうか。
>>619
特に幼稚園や小学校から純粋培養だと危ないと思う。
まあ「底辺と一緒の学校だなんて汚らわしい!」って思う親の気持ちも分からんではないけど。
639名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:41:29 ID:bdT15L090
なんで学力が伴っていない奴を進級させてるんだよ。
ってか、義務教育でもない高校になんで学力ないやつが入学出来てるんだよ。
学力で勝負できない奴や、土方やら体力で勝負しろよ。
640名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:44:11 ID:k7Aoi2GI0
>>632
そう。多様性は通約不能だから「多様なんだ」ってことはあらかじめ
了解して覚悟しとかなきゃいけない。
で、クラス分けして同じような奴だけでぬくぬくとさせるのが、
そういう覚悟を決めさせるということに繋がるのかと。
641名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:44:12 ID:LGi0pstL0
>>619
でも、普通の人だって給食費払わない親とかスーパーで万引きして謝らないどころか
「お金払えばいいんでしょ」って言う親みたいなのにはなかなか会わないぞ。
少なくとも俺は子供時代にはあったことない。というかあってもわからなかった。
642名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:44:28 ID:oGG4C/w50
もっといるかと思った
643名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:44:48 ID:yJ+UGNwP0
変に賢い子供は、もう日本に未来は無いから何やっても無駄と悪い意味で悟ってるのかもしれない
毎日毎日TVで悪いニュースばっかり放送してると、嫌でも鬱になるし
小学生ですら就職率の低さを実感してるしな。実際に親がクビ切られて家計が苦しいのを見てる世帯もあるわけだし
644名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:46:09 ID:f6dc/1TU0
>>636
大学進学率が低かった時代と今とでは教師の相対的な社会的地位も変わっちゃったね
公立でも親の方が教師より高学歴なんてのも普通になっちゃった
645名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:47:26 ID:pkNirmoEP
>>636
小学校の教員免許取るには最短だからな
偏差値高い大学に教育学部置いてる所少ないし
高偏差値=いい先生ってわけでもない
塾の有名講師だって微妙な大学の奴は多いよ
646名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:48:29 ID:XpOTIf4p0
義務教育じゃないんだから、中卒で十分だ!
647名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:48:49 ID:q+azc4aY0
>>612
今更ながら指摘すると、それはゆとり教育の代表的な失敗例だったはずだよ
能力別学級は、ゆとり教育時代に裁量を与えられた学校側が導入して見事に失敗してる

ようするに、下のクラスは周りが下だから教えてくれる人がいなくなり、より下になる。
上のクラスは精神的に疲れてしまい、上に行くことを辞めてしまい、下を選ぶようになり
本来の高い能力を成長に使わずに、むしろ怠惰する方向に使ってしまう。
現に今の10代くらいの世代は能力を高めることではなくて、どれだけ楽ができるのかを
考える傾向にある。

この失敗からの教訓が、能力別学級を導入する際は、それとは同時に
みんなが一緒になって授業する方式と並列して行うことが必要だと言うことらしい
クラスの下を底上げすると、上も伸びていくそうだ
648名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:48:56 ID:P1twGH5p0
>>640
学校を何の目的とするのかだろうな。
人格形成するためにアホから賢いヤツまで混ぜるのか
進学に特化したクラス編成にするのか。

高校に進学した時点で字も書けないアホは淘汰されてる
わけでごちゃ混ぜにしたってデメリットしかないと思うぞ。

まあごちゃ混ぜで良いのは小学生くらいまでじゃない?
649名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:50:03 ID:yJ+UGNwP0
今の高校や大学でも、成績と面接だけしか見ない筆記無しの推薦入試ってあんの?
あれ無くすだけでも随分変わると思う
650名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:50:55 ID:frPgpl1p0
>>625
いや、そういうやつらが会社に入社しようという時代に突入したということ
試験、面接できっちり見極めないと会社傾くぞとw
はっきりいえば今の就職率低下は不景気と人材難の両方ある
651名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:51:17 ID:XF8aX+tM0
え?高校の授業ってすげー簡単な暗記だけだったろ
652名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:52:10 ID:nX8W5gb10
理解できないのに進学させるからDQNできちゃうんだよ
出来ない事は恥かもしれないが理解するまで教育を受けさせて貰えないままドンドン先に進んじゃう

内容が分からないまま話が勝手に進んで行ったら誰だって嫌になるさ

親は子どもに義務教育期間までの勉強はしっかり理解するまで学ばせる義務がある
653名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:52:50 ID:wfv5Rsqu0
何のための入学試験なんだか
ついていけないってやつふるい落とすためにも、入試問題の難度を2段階くらい高いものにしとけ
654名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:54:25 ID:0COKjFcS0
俺は親が貧乏で公立高校までずっと公立だから

結構DQNからいじめとかあったなあ

大学入ったら同じレベルの人が多かったからいじめとか無縁だったし

社会人になったら割と育ちがいい人ばっかりの環境だから

すげー居心地がいい

多様性とかなんか訳わかんないこと言ってる人いるけど

これが社会の実態だよ
655名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:54:58 ID:HtMMtk040
もっとホワイトカラーとブルーカラーの給料差を付けた方がいい。
勉強するインセンティブがなきゃ本人もやらんし、親もさせない罠
ついでに私大卒はホワイトカラーに就けないようにした方がいい
656名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:55:07 ID:I1/t/8vX0
>>649
AO入試はもっと楽
657名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:55:18 ID:J4RuvUIL0
馬鹿が高校で勉強する意味があるのか?
どうせ小売か土方だろ?
658名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:55:35 ID:r2wFJMnt0
本当に問題発見系の学習をさせたいなら、もっとばんばんレポートを書かせないとだめだろうな。
659名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:57:05 ID:dDnWT9lbO
少子化で本来なら中卒で塗装工か配管工になってる奴らが高校に来てるんだから当然だろ
660名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:57:11 ID:q+azc4aY0
>>647
自己レスで付け加えると、能力別学級は、じつはある種の平等なんだよね
上、中、下を選ばせるだけ選ばせるなら、それなら下しかできない子は下を選ぶしかないし、
本当は成長ができる子でも楽ができるなら楽な下を選んでしまう
上、中、下のつもりだったけど実質的には、辛い、面倒、楽にしかならなかったみたい
661名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:57:16 ID:C0Oce1h1O
そもそも日本の公教育は教え方が下手過ぎる。
662名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:57:47 ID:TaQZY92M0
>>640
価値の形成期にある子供たちに、いったい何を覚悟をさせるわけ?

これだから理想に溺れる観念論者は駄目だわ。

663名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:59:01 ID:oGG4C/w50
いきなり体制が変わるような提案は現実味が無いよ
664名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:59:29 ID:U/e3SqTRP
体育を能力別にして欲しいものだ
665名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:59:39 ID:frul+BB+0
日本は世界で一番高校普通科が多い。
中卒の7割が普通科。
こんな国は日本だけ。
もっと普通科を減らして専門科を増やすべき。
専門科では勉強は中学の復習だけでいいだろう。

日本ほど教育効率の悪い国はない。
中二の連立方程式がふらふらの人が
高校で余弦定理の丸暗記で試験問題を解いている。
それでなんとか単位が取れてしまう。
こういう人は高校3年間中学数学をしっかりやった
方がずっと社会の役に立つ。
666名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:00:40 ID:bJRalyPz0
かわいそうにな

環境ホルモンの影響とかで
脳味噌の作りからして本来の日本人とは違うんだろう
ゆとり世代は
667名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:00:51 ID:xnlGg7tI0
>>657
>>馬鹿が高校で勉強する意味があるのか?
>>どうせ小売か土方だろ?
小売は文系Fラン大学の貴重な就職先。土方でも大東亜レベルの土木建築でてるぞ。
ガソリンスタンドの正社員は自動車専門学校卒が多いし
668名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:01:45 ID:az1RwpcO0
それでも頑張るんやで!諦めたらあかん!


できたら苦労はない
669名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:02:08 ID:J4RuvUIL0
鳩山見てれば
学歴と能力の優秀さは違うって分かるだろ?
670名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:02:36 ID:1PXm89CF0
>>629
>これは俺自身の経験から言ってることで、進学校だった中高よりも、
>小学校で「こいつ知的障害者なんじゃないか?」っていう凄い貧乏な奴と
>過ごしてた時の方が今となってはいい経験だったと思い出されるよ。

俺も同意見だな。
俺は高校から進学校だったが中学時代のカオスっぷりが一番面白かった。
高校は同じような常識感覚持っているような奴ばっかりであんまり面白くなかったな。
ああいうのはちゃんと経験しておくべきだ。

大体少年時代から能力別なんて導入したら確実に階級意識を生むし
仮にそういう所からエリートが出たとしても管理主義的な
悪化した共産主義的思考に堕ちるのは目に見えている。
能力別を採用するとしたら高能力を持つ側に社会的責任を自覚させるような
徳育を半ば脅迫的に加算しないと国が腐敗する。
671名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:03:05 ID:xK7MQ8D60
最近の就活だと
一般常識問題やSPIがあるし
お馬鹿はそこで躓くだろ
あのとき勉強しておけばよかったってなっても、もう遅いよ
672名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:04:28 ID:NexFwXM10
授業のレベルを小学生にすればOKなんじゃね?w
みんな平等なんだろ。w
673名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:06:06 ID:L5uBpW/M0
昔からそういう生徒はいたよ中学の時点で終わってる奴がクラスに5人はいたw
674名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:06:51 ID:XF8aX+tM0
>>652
飛び級認めたらいいとおもうね
675名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:07:17 ID:oGG4C/w50
高校生を甘やかし過ぎていると思う。
義務教育が終わったら選択履修式にして
単位が揃って初めて卒業できるようにしたらいい。
クラスのイジメは中学までなら耐えられる子供も
いるかもしれないし。
676名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:07:23 ID:5zV7zRFW0
>>669
あの人も大学卒業したては、もっと優秀だったと思うよ。

どんな優秀な人間でも、腐った生活を数十年もすれば腐る。
東大出た有能な人でも、ひきこもり生活20年こなして
その後社会復帰できるかと言われればNOでしょ。
677名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:09:05 ID:XF8aX+tM0
>>676
ここのやつらのリアル生活みたらドン引きだろうな
惨めな人生送ってるんだろう
678名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:09:23 ID:TaQZY92M0
>>670
それだって、年齢別という分け方をすることによって、年齢別の階層を作り上げることにつながっているのだが?

なぜ能力別にクラス分けするのがいけないのかと言えば、儒教的価値から下の年齢の者が上に立つことを自分が許せないからでしょう?

能力別にしたからといって、そこに多様性がないとか訳が分からない。

679名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:09:25 ID:O6RLAA2r0
勉強出来て嬉しい。と思える環境が無い。
馬鹿でもチョンですら行ける。
これは平等という名のマジックで、日本人を勉強嫌いにする要因になりえる。

680名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:10:19 ID:Yek5TG60P
十年くらい前ではバカの受け皿がたくさんあったからよかったけどこれからどうするんだろうな
681名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:10:19 ID:frul+BB+0
日本の教育は「普通免許の無い車社会」に似ている。
「義務教育くらいは身に付けている。馬鹿ではありませんよ。」
ということを証明するために一流大学がある。
「一流大出てるんだから、馬鹿ではないのだろう」=
「航空免許を持ってるなら普通車くらいは運転できるだろう」
実に効率が悪い。車運転するのに航空免許を取らなければならない。

教育に関して普通免許を作ることが必要で、この設定を
すればみんな無駄な勉強から解放される。
682名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:11:22 ID:J/e549ZD0
馬鹿なら馬鹿なりに勉強すればいいのにそれすらしない。
そんな連中の遊びのために高校授業料を国が払いますってか?
683名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:12:41 ID:ZrRIv/N10
だから政府は進学を前提とした教育するのが間違い
秀才はほっとっても勉強するんだから
今の時代教師が何もしなくても塾とか勉強する環境はあるんだから放置でいいだろう
こんな教育するとますます格差社会+就職できない奴が増えるぜ
684名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:12:56 ID:4uU4nMeK0
親にも問題があると思うけどね。

早い時期から携帯買い与えたり、ゲーム買ってやったりで
成績悪くても自分で勉強教えたりしてないんでしょ。
685名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:13:11 ID:xK7MQ8D60
義務教育を終えたなら、普通に落第、飛び級させる制度を設けるべきだわ
橋本知事がいってることは間違ってないで
義務教育を終えたらもう子供じゃないんや
686名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:14:26 ID:pqGYAqC70
>つまずいた子も勉強をやり直せる仕組みを地域でつくるべきだ

こんな事言ってるから、舐め腐って危機感の欠落した馬鹿が量産されるんだよ
687名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:17:11 ID:r2wFJMnt0
数学はプログラムを教えた方がいいとおもうな。
プログラムを書くために、2つの点の間の距離を求めるのは
すごく具体的で、意味を理解しやすいと思う
688名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:17:32 ID:Pg2FdorV0
みんながみんな、エリートになるわけじゃないから
いいんじゃないの?底辺層の仕事をする人材も社会には必要だろ。
外国人不法労働者よりも、日本人のドキュンの方がいいんじゃね?
689名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:18:19 ID:lilIVitc0
そら、勉強なんかしなくても、存外楽に生きていける世の中だからな。

むしろそれを助長してきたのが日本の教育。
690名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:18:22 ID:eUrE9iGH0
つーかココは思い切って小学校から科目ごとの飛び級・留年の制度を作った方がいいと思うよ。
イジメの温床になるクラス制とかも廃止した方がいい。
691名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:18:35 ID:pkNirmoEP
小学校の時なんて子供を引きつける
お笑いの能力なんか重要だし

お笑い芸人の笑い飯のどっちだったかは
灘中受験で有名な浜学園だったか希学園の先生だった
692名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:18:46 ID:HtMMtk040
もう毎年テストをして、その点数で子供手当ての額を決めればいいよw
693名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:19:24 ID:K0wY3IpK0
自業自得
蟻ときりぎりすを読ませてやれ
694名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:20:21 ID:J4RuvUIL0
>>692
親の給料もテストの点数で良いなw
みんな働かずに勉強だけしてればいい
695名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:20:30 ID:Bx05VxFa0
学歴ひた隠しの元コンサルが
化学の人気講師をやってる大学受験予備校があるぞ。
696名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:21:23 ID:JQKT23f60
>>687
俺(IQ100)もプログラムは挑戦してみたことがあるが、とても
無理だったわ。やれるとしてもエクセルの関数やHTMLぐらいが
精一杯。パソコンを子供に教えるなら能力別に教室を分けて
頭の良い子供にはプログラムとか通信の勉強をさせて、普通の
子供にはエクセル、ワードの使い方とかパソコンの簡単な仕組み
セキュリティー対策の仕方とか、より実践的なことを教えた方がいい
697名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:22:35 ID:Ld4glFz30
>>684
今となっては学校に通わせるのは子供を馬鹿にするためとしか言いようがない
JSミルみたいに学校に通わせず親が英才教育する、そういう防御策しかないだおうな
698名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:23:01 ID:nkb1nAaz0
高校とか大学とか年に一回ぐらい全国統一の
学力テストして基準以下なら自動的に中退するぐらいの
厳しさがなければ国際競争に勝てない
精鋭にしぼってからそこに予算をたっぷりつけて
勝てる技術や商品を開発するしか道はない

赤字の地方空港とか全部農地にして周りに
仮設住宅でも建てて生活保護者で動ける奴とか
仕事無い奴とかそこで吸収すればいい
平成のニューディール政策は地方の国営農業だな
699名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:23:36 ID:JQKT23f60
まず学校で教えることの内容自体を根本的に見直した方がいいな
難しかろうが、簡単だろうが、極一部の人間にしか役に立たない知識を
国民全員に無理やり勉強させる必要ないし
700名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:23:40 ID:XF8aX+tM0
>>688
給料が同じなら日本人取るだろうけどね
701名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:24:21 ID:yL3Kk8Rh0
暗記主義の日本人には超難関 グーグルの入社試験
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275268865/
702名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:29:40 ID:frul+BB+0
日本人は勉強のしすぎ。
スポーツも練習のしすぎ。
高校になったら
・中学の英数国の復習
・パソコン、簿記、農業、工業など
 実務的な基礎
・栄養学、トレーニング理論の説明

週3日学校行けばいい。放課後に軽くスポーツ。
あと2日は国が補助金出して、企業が
高校生を軽作業で雇う。日給1万。
これで実地で職業訓練、強制貯金で資金貯める。
3年間で300万貯まる。
これで高校三年間で
「中学英数国は身に付き、貯金が300万ある人間」
が出来上がる。

703名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:30:09 ID:TJznsf16P
>>690
算数みたいな教科は、前の学年でやった事おろそかにして次なんて無理なんだからさ
単位制にもした方がいいな
どうしても義務教育9年に収めたいなら最低限、算数の単位取得未とか?
キッチリ他との差をつけてあげるべき
704名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:31:22 ID:0GZtRN4L0
>>667
小学校の算数、分数の計算でつまずくんだよ。
割り算や通分がわからないまま中学、そして高校へ。
中には大学へいくのもいる。

プログラムなんて無理だろ。勉強への意欲なくしてるから。
705名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:31:39 ID:JQKT23f60
そもそも高校の数学とか一般的な能力(IQ100程度)で理解出来る内容じゃないだろ

そりゃあ授業について行けなくて当然だわ。IQ100にはIQ100で理解できる内容だけ

教えてくれればいいし、IQ90にはそれなりの、IQ130にはIQ130でも手応えのある

内容を教えろ。そのために必要なのは教科書の電子化。今までの紙媒体の教科書では

いろいろな能力の生徒に対応出来ない。
706名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:33:41 ID:HtMMtk040
>>699
そうやって学習内容を厳選wしていったのがゆとりカリキュラムなわけだが
707名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:34:12 ID:frul+BB+0
企業が数検3級をもっと重視すればいいんだ。
数検3級は義務教育修了レベル。
ところが企業は相変わらず大学名ばかり見ている。
有名大でも文系は英国社で受かるから、中学数学
フラフラの女がたくさんいる。
そんなの採るより、数検3級持ってる中卒採った
方がずっと使える。
708名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:36:21 ID:EVQnSbw80
数検ってまたマイナーなw
709名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:37:13 ID:frul+BB+0
数学はゆとりでやっと適正な内容になった。
そしてこの適正内容も半数が身に付いていない。
国語はゆとりでもまだまだ難しい。
こんな文章読める必要ないだろう、という小説も
入ってる。
英語もまだ難しい。不要な英単語が多い。
710名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:37:22 ID:myCuhJJQ0
>>703
分かってない奴は、進級させちゃいけないんだよな。
今の学校では色々事情があって、誰でも進級させちゃうけど、
そろそろ改めて「なかなか進級させない」ようにするべき。
711名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:39:51 ID:JQKT23f60
算数や数学なんて階段を登るのと同じで一つでも段を抜かしたら上に
上がれないところがあるからな。しかし今までの学校の授業やり方が一斉授業
だったせいで、一部の生徒がつまづいても、その内容にいつまでもとどまるわけには
いかなかったので、結果、一度つまづいた子供は、ずっとつまづいたまま授業が
進んでいく状態になってしまっていた。

そのような状況を生み出してきた一つの要員が今までの学校の教科書は先生の解説
とセットじゃないと理解しにくい作りをしてたからで、進研ゼミみたいに
解き方、考え方、覚え方などがセットに成った教材で子どもが自主学習
して、それでも解らないところは先生がアドバイスするような授業形態
にすれば、分数が理解できていないのに方程式を学んだりすることは
無くなるだろうな。
712名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:39:52 ID:V9k0ifEc0
大学でさえ私立は人の数が多すぎて
卒論ないところが多いだろ
だから大卒なのに文章作成能力が低い奴が多いし
メールも口語で書く奴多いし
713名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:40:14 ID:934qLa270
>>704
俺は分数はできたが「大きな数」でつまずいた
億とか兆とか生活に縁のない数字で訳わからんかったw
714名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:42:43 ID:0COKjFcS0
>>713
うちの3歳の息子なんて一十百千万億兆京垓まで読めるのに
715名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:43:18 ID:WXAtkW8c0
20年くらい前と比べると今の子どもたちは相当なバカなんだな
716名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:43:58 ID:JQKT23f60
数学や算数は理解できなくても、そういうものとして暗記することも
必要なことを子供には教えるべきだろうね。そうやって培った算数や
数学の知識が何の役に立つのかわからんけど、

−1と−1を掛けると1になるとか、虚数とか未だに意味がわからんし
717名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:44:02 ID:EVQnSbw80
キョ−ダインでも見ろよw
718名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:44:50 ID:4kT2XX3A0
数学できない理由がさっぱりわからない。
加減乗除の延長だよ?
でも歴史とか地理はわからんw

○○年、これをした人は?
教科書の何ページの何行まで浮かぶのに、名前が出てこないw
719名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:44:52 ID:QvMs/D1P0
無償化より飛び級制作った方が皆勉強するようになると思う。
教師の無能化は止めようとしてもあと十年以上は止まらないし、
自力で勉強して明らかな利が見えなきゃ誰も勉強しないよ。
15位から大学(国立理系のみ)入れるなら精神年齢とかも問題ないだろうし。
学費も貴重な時間も浮くしさ・・・勉強にも張り合いがでるのでは。
最初はうまくいかなくてもそういう人達が増えれば子供の目標にもなると思う。

後は精神性・集中力を強くする教育にシフトだね。今の子供は甘やかされすぎ。
自分も躓きそうになったが・・・高校数学は毎日勉強し続けてたらけしてついて行けないものじゃない。
毎日じゃないと駄目だし、出来ないのを放置しても駄目。
もし、ついて行けないならそれは中学までの基礎力がないってこと。高校数学のせいではない。
720名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:44:53 ID:p8b1JKNf0
小学生から
あほクラス〜かしこクラスまで5段階ぐらい分けてやるべきだよな
721名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:45:56 ID:eF6iTAYK0
高校数学がちゃんと理解出来てる高校生は
4人に1人もいないと思う
722名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:46:37 ID:s2pxoQgF0
>>715
そのくせ塾には行ってるんだよな
バカ親は塾が学校の補修でもしてくれると思ってるんだろうか
723名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:46:38 ID:TJznsf16P
>>714
それは疑った方が…w
724名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:47:01 ID:JQKT23f60
>>718
日本で一番頭のいい人達(官僚)だけで教育内容を決めてきたから
頭の作りが普通以下の人達の理解力がわからなくても当然だな
725名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:47:07 ID:934qLa270
>>706 >>711
個人によって理解方法の「癖」ってもんがあるからなあ
単純に難易度下げりゃいいってもんじゃない
>>714
日頃の生活に縁のない大きな数を足したり引いたり掛けたり割ったり・・・
桁が多すぎて頭が混乱した
それまでは算数は得意科目だったのにそれがきっかけで苦手になった
算数に「大きな数」の項目がなければ俺はきっと今頃理数系に進んでいたはずw
726名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:47:38 ID:yL3Kk8Rh0
>>716
>−1と−1を掛けると1になるとか、
調べてみた
http://www.geocities.jp/tc205ki/trdata/trigo.html#tr10
727名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:49:10 ID:NO6qjLZK0
フリーターだのホームレスだの
麻薬密売してる暴力団だのを挙げて、
ちゃんと勉強しないとこんなになっちゃうよ、という
生々しい現実を教えればいいんだよ。

「はだしのゲンをみて、せんそうはこわいなあとおもいました」なんていう
定型コメント取るより遥かに役に立つだろ。
728名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:49:52 ID:JQKT23f60
>>721
三角関数は文系も理系もやってるはずだけど、
どれぐらいの人が学校卒業してから覚えているんだろうか?
加法定理とか合成公式、2倍角の公式なんて高校行ってる
時ですら暗記すらできていないのが現状なんじゃないだろうか?
729名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:50:44 ID:TJznsf16P
>>722
そのくせ金足りないとか言うんだよなw
もういい加減にしてくれ
730名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:51:22 ID:934qLa270
>>718
「数学」になると公式とか覚えないといけないんだぞ
歴史とか地理とかで人名やら年号やら覚えるのと同じ能力を要求される
そこで脱落した俺w
731名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:52:01 ID:JQKT23f60
>>725
難易度を下げろとは一言も言ってないだろ?
アンカーつけるなら、よく読んでからにしろ
732名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:52:12 ID:pkNirmoEP
>>714
数の単位の歌がNHKでやってるから
意味わからないまま子供は覚えるよ
733名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:52:11 ID:mycdbYpO0
別に今に始まった話しでもないような。センター試験で8割取れなきゃ十分に理解しているという水準じゃないんだから。大半が落ちこぼれていると見るべき。
734名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:53:04 ID:P1twGH5p0
>>729
塾行く動機も「友達が行ってるから」とかそんな感じらしいね。
親も遅くまで面倒見手もらえるから楽だとか・・・・
735名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:53:59 ID:u0iVILCP0
>727

あとサラ金の利息計算もなw
月々○○円の利息だけだから、お得!とか言われて騙されないように。
736名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:54:09 ID:JQKT23f60
>>732
単位の変換って学校で教えてるのか?
あれは頭が混乱するなw
737名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:54:30 ID:NO6qjLZK0
既出だろうが、メディア規制も必要だろうな。

ゲーノージンと称する河原者が
公共の電波で「勉強なんて意味がないよ」「自分らしさが大切」「オンリーワン」なんて甘言を抜かしてれば
738名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:54:38 ID:HtMMtk040
>>709
違うな。
義務教育レベルの数学(算数も)ができないってのはハッキリいって演習量が不足しているだけ。
ゆとり教育は「できる」より「分かる」ことを重視しすぎた余り「分からないしできない」子供を量産した。
暗記を否定する人が多いけど義務教育レベルの数学は暗記でいい。
で、暗記させるために反復練習をこなせばいい。
739名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:55:44 ID:934qLa270
>>731
レベル的には同じでも項目が減れば全体的な難易度は下がるっしょ
同じ期間内に「10の事を行う」のと「8の事を行う」のではどっちが簡単かといえばw
740名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:56:10 ID:g6heLewb0
>>719
無償化は助かるから私は続行して欲しいけど飛び級はいいと思う。
子供って伸びたい!っていう時はアホみたいにガーッとやったりするし。
もともと夢がある子はそれに近づくだめにすんごい頑張るだろうし
実際社会出たら年齢違う人の付き合いのが多いのに同級生にこだわる必要ないと思う。

小学校は親の影響強いし、体育会系の行事とか多いから難しいかもしれないけど
中学校位からは飛び級やった方がいいと思う。
経済的な問題はあるけど勉強が得意で一日も早く社会に出たいと頑張る子が報われると思う。
741名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:56:28 ID:0B7g6SMC0
>>716
昔、ファミコンのプログラミングを学んだときに、ファミコンはチップのコスト削減の為に
四則演算は加算命令しか無いことを知ってプチ感動した記憶がある。

児童の教育には身近なもので具体例をあげて興味を待たせることが一番だと思う。
742名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:57:06 ID:XF8aX+tM0
お前らは勉強よりも子孫残す方法考えたほうがよかったな
まあそしたら生まれた時点で失敗だったんだが
743名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:57:34 ID:xorZIiVP0
>>741
6502はそんなもんだ。 ロシア人が99を知らず足し算してたとかと同じだ。
744名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:57:39 ID:JQKT23f60
>>727
社会で教える内容が、歴史とか地理がメインだからな
教えるなら現代社会のいろいろな事をメインで教えるべきだ。

目標は新聞の内容が理解できること

>>738
確かに最初は暗記でも、あとになってから理解できるってことってあるよね
745名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:57:45 ID:/Xr/UY+50
そもそもレベルの違う子供を同じ教室で同じ事学ばせるのが
無理というか、非効率というか。。。

出来る子は出来る子を集めたクラスでどんどん勉強させ、
出来ない子はそれなりのレベルだけ学ばせる。

もっと勉強したい子は大学に行って、勉強したくない子は
職業訓練校、専門学校にでもいかせる。

この方が効率的だし、出来る子のレベルは上がり、出来ない子の
面倒も十分見られるだろ。
746名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:57:47 ID:pkNirmoEP
>>736
量感が養われない内は(概ね10歳前後)
単位の変換の本質理解は難しいかもね
747名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:57:55 ID:u0iVILCP0
>738

百マス計算とか一時期流行ったけど、あれは効果なかったのかね?
748名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:58:46 ID:TJznsf16P
>>740
無償化もさ、半分留年とセットでやりゃ効果的なのに
二年目から有料(無償にしてる上位半分の金上乗せで)
全く財源なんて要らない
749名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:59:13 ID:eF6iTAYK0
加法定理なんて忘れてもいいんだけどね。
三角関数の意味さえ分かってくれてれば。
それができてないまま高校でるやつ多すぎ。
750名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:00:32 ID:934qLa270
>>740
算数はクラスで上位だけど理科や社会は下の方とかいう場合はどうなるの?
751名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:01:31 ID:g+IdRAgP0
教科ごとに成績順でクラス分けすればいいのに
得意な教科も苦手な教科も同じスピードで学習しなきゃならんから無理が出てくる
得意な教科は上のクラスでサクサクと、苦手な教科は下のクラスでじっくりと
これでいい
752名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:02:21 ID:pkNirmoEP
>>747
百マス計算なんて蔭山メソッドのオマケみたいなもんだよ
早寝早起き朝ご飯が一番大事
そういう規則正しい生活習慣を身に付けられる家庭作りがコアな部分だな

人間には能力差はあるけど 優れてる者も劣ってる者も
能力を最大限引き出すような生活が大事と言う訳だな
頭悪い上に能力をさらに叩き潰すような生活してたら
目も当てられない人間が育つのは当然の事だべ
753名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:02:22 ID:JQKT23f60
>>749
高校の時いつも思ってたんだけど、公式とか暗記しなくても資料見て
やればいいじゃんって。

あと何で計算機とかパソコン使っちゃいけないのか?
754名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:04:16 ID:/SvOlz8D0
>>753
暗算というかざっくりした目算ができん。
755名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:04:42 ID:P1twGH5p0
>>753
マラソンの練習なのに、こっちの方が楽で速いという理由で自動車に乗ったら意味無いだろ?
756名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:05:38 ID:JQKT23f60
>>751
それをやると能力のある生徒同士が競争して潰しあいになって
しまうからだと教育・受験板で言ってたなあ

頭のいい生徒も悪い生徒も一緒のクラスで学ぶことで、頭の
良い生徒には安全に自分の頭の良さを自覚させることができる。

悪い言い方をすれば一般生徒は餌みたいなもんだなw
757名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:06:08 ID:lAqXlrKN0
>>1
普通だろ。
全員ついてけたら逆に怖いわ。
758名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:07:36 ID:NO6qjLZK0
>>755
> マラソンの練習なのに、こっちの方が楽で速いという理由で自動車に乗ったら意味無いだろ?


>>753が言いたかったことは
「なんでマラソンの練習する必要あるの? スクーターも軽自動車も手に入る時代なのに
 なんで昭和初期と同じカリキュラムで勉強せねばならんの?」
では無いだろうか?
759名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:08:04 ID:Bod2rF0k0
>>716
暗記することができなくても、数学や算数は理解の仕方を子供には教えるべきだろうね。
数学の知識そのものは何の役にも立たない。

760名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:08:13 ID:JQKT23f60
>>755
手段と目的を混同するな。
まあさすがにパソコンつかって2chで答えを聞くとかは無しだがw
761名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:09:58 ID:/Xr/UY+50
>>756
なんじゃその理屈は。
どんだけ温室育ちだよ。

そんなんだから日本は中庸なヤツばっかで飛び抜けた才能を持ったヤツが
出てこないんだろうな。。。
762名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:10:24 ID:TJznsf16P
>>750
再履修で良いんじゃね?
義務教育ってのは暗記も積み重ねも両方出来る様にさせてこそ、だよ
出来ないまま卒業させてる方が問題だ
義務教育だからこそ留年・再履修が必要だな
763名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:10:36 ID:4QKZumrG0
この国の教育制度は、教職員のためにあるんであって生徒のためじゃない。

識字率や計算の初歩は出来る人間がたしかに大量に生産されるけど
社会に出てどうやって飯を食うかは決して教えてもらえない。
764名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:11:13 ID:JQKT23f60
まあなんで、俺が高校の時加法定理につまづいたかと言うと、
咲いた咲いたコスモス咲いたがどうして数学なんだよ・・・
という疑問があってだな。
こすれこすれしっかりしっかりというのもあったな
765名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:11:45 ID:yL3Kk8Rh0
マラソンは競技として、職としても認められてるからとか?
エンテーテイメントみたいな?計算も計算を競う競技あるみたいだしね
そういうのが関係ないならコンピュータの方が計算は速いし効率は良いな
766名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:11:52 ID:P1twGH5p0
>>758
いや別にしなくても良いんだよ。評価されないだけで。
767名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:13:04 ID:ews9G6H+0
20年〜25年ほどの前の高校生もほぼ全教科高校の授業についていけてるのは
県トップ高校の生徒と2番手クラスの上位3割程度だったけどな
というのは、77年(施行80年)にゆとり教育が始まって
小中の内容が削減されて高校にしわ寄せがいったから到底間に合わないので 
詰め込みか全教科中途半端なまま終わるって感じだった

今は小中はスカスカで高1ではかつては中学でやってた内容をやってるから
すごいことになってるだろうね 7時間授業や補習で埋めてるらしいけど
それでも間に合ってないだろうね
理系に進むやつが激減してる理由がわかるわw

768名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:13:38 ID:JQKT23f60
>>762
再履修とかじゃなくて、次の単元に進むのに必要な知識や理解が得られていない
うちは次の単元に進ませなきゃいいだろ?具体的な方法は>>711に書いた
単元を一つぐらい抜かしても次の単元が理解できるような教科はその限りじゃないけどね
769名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:14:44 ID:0zkW56Un0
>>728
> 加法定理とか合成公式、2倍角の公式なんて高校行ってる
> 時ですら暗記すらできていないのが現状なんじゃないだろうか?
そもそも暗記する必要がない。その場で計算すればよい。
覚えようとするからだめになる。
770名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:15:03 ID:934qLa270
>>752
人にはタイプってのがあるからなあ
「誉めて伸びる子」と「叱って伸びる子」ってあるし
プレッシャーを掛けた時に実力以上の馬鹿力を出す奴もいればまったく駄目になる奴もいる
771名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:15:59 ID:HtMMtk040
>>769
加法定理をその場で導くとかw
変わった人もいるもんだww
772名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:16:28 ID:JQKT23f60
>>766
会社に入ってからだったら、手計算でやるよりエクセルで計算した方が評価されるけどね
ミスも少ないし。手計算のやり方は知っておくべきだと思うけど、それで全部やる必要は
ないと思うの
773名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:16:29 ID:9scsRlA00
>>756
進学塾では大昔から成績ごとにクラス分けしてるじゃん。つぶし合いになってるか?
むしろ頭の悪いのに合わせると効率悪すぎとわかってるから進学塾はクラス分けしてるんだよな。

ある程度はまぜたほうがいいという意見もあるだろうが、流石に一番上から一番下まで混ぜるのはやりすぎ。
一番上からそこそこ上、中の上から中の下、落ちこぼれの中ではマシなほうからヤバイのまで
こういう分け方でも、お前さんの言うメリットは享受できるだろ?
進学塾はそういうことやってたんだよ。
774名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:16:52 ID:Bod2rF0k0
>>770
しごいて伸びる、のは双方に共通する
775名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:17:00 ID:AHBBZVv00
まさか
「だから、ゆとり教育を復活しましょう」
と言いたいんじゃないだろうな?丑さん??
776名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:17:40 ID:TJznsf16P
>>768
まぁ一年単位でなくても良いとは思うけど
単元毎のクラス作らなきゃならないのも辛いかと
777名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:17:43 ID:pkNirmoEP
>>770
そこまでの個別対応は学校じゃ不可能だろね
778名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:18:11 ID:NO6qjLZK0
上のほうでも挙がってるが、
日本のエリート層は将来ハーバード大卒の猛者と競争するわけだろ。
それが国際競争ってものだろ?

できる子もできない子も一緒のクラスにして云々、
お花畑理論を展開している人はその辺も踏まえて意見してくれ。
779名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:18:31 ID:ews9G6H+0
小学中学高校それぞれの学習量のバランスを
77年(80年)以前に戻しゃいいわけよ
それと体系的に教えなければ却って混乱するんだよな

今の中高一貫私立のカリキュラムと同じことを
77年以前はやってきたわけよ
それに戻せ
780名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:18:38 ID:1PXm89CF0
>>678
>それだって、年齢別という分け方をすることによって、年齢別の階層を作り上げることにつながっているのだが?
>なぜ能力別にクラス分けするのがいけないのかと言えば、
>儒教的価値から下の年齢の者が上に立つことを自分が許せないからでしょう?
>能力別にしたからといって、そこに多様性がないとか訳が分からない。

二・三行目は全くの見当違いだが一行目は考える価値のある問題だな。
というより既に分野によっては年齢別的な学習システムと
能力別的な学習システムを並列させて(多分上手く機能している)ものもある。
例えばスポーツなんかではそうだな。
一方では年齢別の学校に通いながら一方では寺子屋式のスポーツクラブに所属する。
しかしそういうものも並列させるから良いのであって
どちらか片一方というのはやはりバランスを欠くと思う。
もし年齢別のシステムで足りないのだとしたらそちらの負担を軽減して
その分を寺子屋式に振り分けるという選択肢もある。

あと俺が指摘したのは指向性の問題で多様性に関してはは全く問題にしていない。
多様性はデジタル(個人性)の問題で洗脳でもしない限りはなくならない。
でも指向性のアナログの問題だから所属する環境の指向性に少なからず依存する。
781名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:19:02 ID:0zkW56Un0
>>722
塾にいっただけで勉強した気になっている。
学校で勉強しない奴が塾で勉強するの期待することが間違い
782名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:19:17 ID:/Xr/UY+50
>>774
それは男の場合だけ。
783名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:19:24 ID:HtMMtk040
>>772
手計算ができる奴がエクセルを使うのと
手計算できない奴がエクセルを使うのとは
何かあったときに差がでる罠
784高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/05/31(月) 13:19:29 ID:3/PSffsY0
  /ヾ∧ 教科書程度が理解できないのは問題だな!
彡| ・ \
彡| 丶._) 脱落者は,全員北朝鮮送りや!
 (  つ旦
 と__)__)
785名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:19:37 ID:9scsRlA00
>>772
>>749>>753の言ってることはそういうことじゃないと読めたけど、どうなんだろ?

加法定理みたいな公式なんか詳しく覚えてなくてもいいけど
頭の中でベクトル描いたり位相考えたりしてなきゃ、
コンピューターにやらせたところでちんぷんかんぷんだろ。

何やってるのかわかってりゃ細かいことはどうでもいいっていうスタンスだろ。
786名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:19:38 ID:JQKT23f60
>>775
古いやり方に回帰する必要は全くない
今までの教育は全部見直す。
それだけだ
787名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:19:50 ID:JDdPhFHy0
問題なのは

・塾とダブルスクールがあたりまえ(大人になっても資格試験でダブルスクール)
・日本人の早熟の血に対応できてない

この2点
788名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:20:11 ID:Ie2jA1Ka0
20年前、753って言ってた
小学校3割、中学校で5割、高校で7割の生徒が授業についていけないって言われてたから、
改善したんじゃないか?
789名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:21:01 ID:xVJA5KRA0
>>751
高校だと進学校では成績順のクラス分けは普通なのでは?
私の出身校では数学と英語と物理でクラス分けがあった。

>>769
2000年の東大の入試の数学で加法定理の証明問題が出題されて、
当時かなり話題になったな。
基本的に公式は厳密に証明できなくても
それを使って問題が解ければ良いのではないかと思う。
790名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:21:32 ID:TJznsf16P
>>768
あぁ自主学習な
問題無いw
791名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:21:48 ID:JDdPhFHy0
塾を廃止してダブルスクールを辞めさせるしかない
ただ、教育産業で食ってる奴が多いから、どうするかって話
全員公務員にするとかしてみれば?
792名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:21:56 ID:JQKT23f60
高校時代の俺の屁理屈にお前ら熱くなりすぎだぜ
793名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:22:10 ID:9scsRlA00
>>783
何やってるかわかってる奴は、手計算しろって言われたら
資料引いてそういえばこういう式だったなってわかってから手計算するが
なにもなしの空で手計算できる職人である必要はないってことだよ。
794名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:22:19 ID:Hc0payco0
だから今の学校制度なんかやめて、総単位制にすればいいんだよ
これなら学校の責任は制限されるしみんな自分のやり方で学べるし好きなときに逃げられるから苛めもだいぶ減るんじゃないか
795名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:22:23 ID:HtMMtk040
>>779
残念ながらカリキュラムを元に戻しただけでは何ら解決にならない。
ゆとり教育と言えば学習内容の削減ばかり注目されるがちだが
むしろ、個性重視や・興味・関心を評価といった「新しい学力観」の方が問題。
この間違った教育観が是正されない限りいくら詰め込んでも意味はない。
796名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:22:38 ID:if/noMrdP
俺も高校の勉強は難しすぎて頓挫したよ。
理系の勉強とか無理

まあ、それでも大学卒業したけど
797名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:22:40 ID:pkNirmoEP
>>778
ハーバードに入るような奴も
日本の高校数学みたいな難問を解くようなハードルは無いけどな
798名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:22:57 ID:/Xr/UY+50
>>766
内容を理解しているのに手計算で間違えたから、内容を理解していない人と
同じように点数無し。

これじゃあ、理不尽だろ。
799名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:23:53 ID:uPfq/Qwn0
実際には9割ぐらいの高校生は授業についていけてないだろ
800名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:24:01 ID:JDdPhFHy0
ハーバード行く奴は塾なんか行って無い役が多い
歴史の授業が難解なのも日本だけ

日本史とか世界史とかやめれば?
801名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:24:24 ID:P1twGH5p0
>>798
マークシート方式だとゼロになるけれど、

普通の問題の場合、計算ミスでもきちんと導けていたら
結構な点数がもらえるよ。
802名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:24:56 ID:ews9G6H+0
今の中学は完全に塾に行かないとどうしようもないだろ
基礎知識から問題演習まで塾任せ
20〜25年前も塾に行かないと公立高校の入試問題でさえ
半分くらいしか取れなかったな
学校がしっかりしてりゃ塾なんかいらねえのに
何と金と時間と体力精神力の無駄使いを何十年とやってきたんだろう
803高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/05/31(月) 13:25:13 ID:3/PSffsY0
>>798
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 記述式なら点をもらえるで!
 (  つ旦
 と__)__)
804名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:25:17 ID:JQKT23f60
つうか、算数の授業で計算機の使い方と、表計算ソフトの使い方ぐらいやれよ
計算機のMRとかM+とかM-とか便利なのに使えない奴が多すぎだろ
805名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:25:36 ID:Hc0payco0
>>749
加法定理は知ってたほうが便利じゃね?
んでもオイラーの公式から簡単に導けた気もするけど
806名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:25:45 ID:4QKZumrG0
授業についていけないじゃなくて

ほとんどが「ついていく気がない」だと思うよ。
高校の授業なんか進学校でもない普通高なんか体育以外は昼寝の場でしかない。

807名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:26:02 ID:QvMs/D1P0
>>728
忘れていても長時間勉強してたなら、教科書開いて勉強し直せば割とすぐ出来るようになる。
あと、論理的思考が出来るようになる。
何が虚で何が実か判断しようとする能力はできるのではないか。

>>740
私は子持ちではありませんが、子供手当さえ貰わなきゃ育てられないなら子供いらないとも思うし、
親の社会に対する精神性は子供に影響が及ぶのでよっぽどの家庭を除き、無償化も出来ればして欲しくない。
あと、飛び級は義務教育までは教える内容が違ってもやるべきではないかと。普通の子なら反抗期があるし。
精神的に大人にならないと高校生以上の上級生に混じっても子供が可哀相かなと思う。
もし、社会全体が変わってきたら中学からでもいいとも思うが、
今の時代、甘すぎて高校生や大学生で反抗期っていうのも普通にあるから・・・
808名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:26:10 ID:KftvADAD0
【社会】 「妹がほしかった」 16歳の教え子にわいせつ行為、高校教諭(28)を逮捕−警視庁

1 :少佐ρ ★:2010/05/31(月) 11:58:51 ID:???0
 教え子の女子高生にわいせつな行為をしたとして、警視庁八王子署は、児童福祉法違反
(淫行)の疑いで、東京都内の私立高校教諭、冨山岳嗣容疑者(28)=神奈川県相模原市
南区上鶴間本町=を逮捕した。同署によると、冨山容疑者は容疑を認めており、
「昔から妹がほしくて優しく面倒を見てほしかった」と供述しているという。

 逮捕容疑は、5月8日午後、私立高校2年の女子生徒(16)=八王子市=を自宅に誘い込み、
体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。

 同署によると、女子生徒から交際相手について悩みの相談に乗っていた冨山容疑者は事件当日、
女子生徒に「かぜを引いたので看病しに来てほしい。一緒に相談にも乗るから」とメールで誘って
いたという。わいせつ行為に及んだ後は「ばらしたら生活指導の先生に話す」と迫っていた。

 女子生徒は「退学になるのが嫌で我慢した」と話している。

 同署によると、冨山容疑者は、日頃から「何でも悩みに乗ってくれる」と同校の女子生徒の間で
評判だったという。

msn産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100531/crm1005311141007-n1.htm
809名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:26:25 ID:JDdPhFHy0
アメリカも中国もフランスも、
どこも歴史の年代を覚えるなんてバカな真似はしてないよ
あんなもん覚えて何の役にたつ?

日本史も世界史もやめちまえ
そのかわりに生物は全員必須にする

>>802
ほんとに無駄だよな
塾なんかイラネ
810名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:26:29 ID:Uw8M1K+S0
今小学校なんて遊びみたいなものだからな

通知表は曖昧だし酷いもんだ。酷い点でも真ん中くらいの評価じゃないかw
早く試験の点数による5段階評価にもどせ。
土曜日登校復活と、週末はできる子供は塾や習い事に行って、

出来ない餓鬼はアテも無く親子で奇声出しながらスーパーやゲーセンをブラ付いてるしw
顔ぶれみれば直ぐ馬鹿さが判る判り易さだな。
811名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:26:48 ID:9scsRlA00
>>805
普段つかってたとしてもサインコサイン手計算しねーよ
やるなら位相でベクトルの話考えれ
812名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:27:52 ID:UwQ7I/TJ0
習熟度(成績別)クラスにすべきとの意見があるが、
学力世界一のフィンランドは1985年に習熟度クラスを廃止していることをどのように考えればよいのだろうか?
813名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:27:55 ID:eB6ymCBM0
底辺の高校や大学は名前を書けば入れるからな。
814名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:28:34 ID:ews9G6H+0
>>795
もちろんそうだよw

教師のレベルの向上
習熟度別クラス
教科書を体系的に組み立てなおして躓けば戻れるようにする
自学自習出来るように教科書を作り、問題演習にも力を入れる

など塾に近づけないとどうしようもないけどね

815名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:28:39 ID:JDdPhFHy0
アメリカ人なんてアメリカが地球のどこにあるかすら
理解してないのが多いのに、日本人はわざわざ地理なんかやって
他国の気候まで試験科目に出してバカなの?死ぬの?
816名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:29:03 ID:Hc0payco0
>>804
BASICあれば十分だろ

とかいう俺はもうCしかできない体だけど
817名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:29:58 ID:0zkW56Un0
>>779
それでは新しすぎる。
基本は1970より前に戻し(中学校で三角比、二次関数(二乗に比例する関数ではない) を学習)に削除された代わりに導入された項目(統計、誤差、集合論、剰余系)を加えたものにしなければならない
818名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:30:18 ID:JQKT23f60
>>806
若い頃に学習の機会を失うと、一生学歴が身につかない今の教育の
あり方にも問題はあるんだよな。

数検じゃないけど、数学なんかは各単元をどの程度のレベルでクリアしているかを
全部資格化してやれば、学校を卒業してから挽回も可能になるから生涯学習の意欲にも
つながると思うんだけどな。

学校卒業してから勉強の必要性を感じる人間にも教育のチャンスと意欲を与えてやる
必要があると思うんだ
819名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:30:32 ID:Uw8M1K+S0
塾がレベル高すぎだからな

今の公立の小学校中学校のユトリ(緩み教育)学校の存在意義すらない
DQN親子増殖中だし。
820名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:30:49 ID:pBIlQKFx0


>生活実態では、帰宅後の勉強を「まったくしない」生徒が男子で53.0%、女子は43.9%に。


まずはこの1行を眼球に映して、内容を脳に伝達してからだな。
木原雅子准教授さまよ?
821高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/05/31(月) 13:30:53 ID:3/PSffsY0
  /ヾ∧ 早い話,国家は賢い人間に投資すればええんや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 馬鹿はそのままでええ!
 (  つ旦
 と__)__)  大学院の研究費上げた方がよっぽどええで!
822名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:31:28 ID:JDdPhFHy0
塾を無くすしかないよ

>>818
新卒主義は、一番の弊害だと思う
もっと日本人が好きな資格試験を増やして、
それを取れば就職できるように、新卒以外の道も残すべき
823名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:31:47 ID:b+rAbVbo0
>>815
小学生の我が子と同じレベルの屁理屈www
824名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:32:32 ID:sd3EFawx0
習熟度別授業を、やらないから。それだけの話。

九九や分数もできない子に、難しい数学の授業を
受けさせているのだもの、この国は。

時間の無駄。

>>812
フィンランドは中学から、公立がエリート中学を作って
一部の学力の高い子供に対して選別教育やりまくり。
ばっちりと、習熟度別授業が行われているよ。
825名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:32:36 ID:ews9G6H+0
>>815
内容面での無駄も多いな
社会は
歴史だと世界史必須にして日本史の近現代合わせて一冊にしろ
政経や現社は一つにまとめろ
理科は地学がおろそかになってる
国語は古典はいらん

ついでに一番効率が悪い英語もいらんな
基本的な読み書きで十分だ
826名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:32:54 ID:P1twGH5p0
>>822
うちの会社は新卒お断り。
何もわからんペッペーを電話応対やら何やらを一から教え込む余裕がない。
827名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:33:11 ID:JDdPhFHy0
>>823
屁理屈じゃねーよ

ば韓国ですら、歴史なんかてめえ勝手なあほ理論しか教えてないし
高度教育になると歴史すらやらない
おまけに体育がない。その間、勉強させてITに強くさせてる

何かを増やすには、何かを減らさないといけない
理系を増やすには、文系の歴史や地理を削って入れるしかない
828名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:34:01 ID:RSrvDHYe0
高校って完全に単位無いんだっけ?便宜上何かしらあるのかと思ってた。
829名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:34:14 ID:Uw8M1K+S0
>>822>塾を無くすしかないよ

その前にユトリの全面撤廃(学業風紀全て)
教員の入れ替え(サボり体質や事なかれの馬鹿教師の解雇)
DQN親子の受け入れ拒否(モンペも含む)

最低それをしないと無理
830名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:34:57 ID:P1twGH5p0
>>829
それって私立の進学校じゃね?
831名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:35:00 ID:+jwR+HqH0
>>753
高校の公式ぐらい覚えとけよ。
832名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:35:40 ID:HtMMtk040
>>817
アホか。
そんなくだらないことよりきちんとした習慣づけ
「宿題はやる」のが当たり前、
スポーツ方面に進むにせよ学校の授業は真面目に受けるべき、
という価値観を親子とも共有させることの方が先決。
個性だ人権だで勉強が「できなくてもいい(からやれ)」ものから「(嫌なら)やらなくてもいい」になってることこそ問題なのだよ
833名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:36:04 ID:U9YhEajT0
小学生の頃から全ての教科で70点取れない奴は進級させんな
中卒までに5回落第したら死刑にしろ
834名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:36:23 ID:0cXbMGoN0
>>753
お前はアホなのか?
835名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:36:33 ID:4QKZumrG0
そもそも俺は英語がいらないと思うよ・・

英検持ってますなんて糞の役にも立たない。中高の英語の授業を真面目に
すべて習熟したとしても社会に出て役には立たない。

やるならヒアリングと会話のみで十分。文法知ってるより
片言でも喋れるほうがよっぽどありがたい。
そもそも英語だけにするよりも中国語とか外国語として
挨拶程度覚えさせる方がよっぽどいい。専門性は選択性で別にやって欲しい
836名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:36:54 ID:UsrQIXnhP
底辺高校なら漢字で名前が書ければ入学可能だしな
いまの日本では、分数の計算が出来なくても高卒資格は得られる
837名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:37:04 ID:JDdPhFHy0
>>829
ゆとりは撤廃されつつある
でもな、歴史や地理など無駄な授業をする限り、
そっちで手がいっぱいになって理系をまなぶ時間が無い
テストで年号覚えるために、どうしても計算科目は後回しになりがち
もうそういうところから遅れ始める
記憶力が良い子供は一発で覚えるから、数学も勉強できる
記憶力が悪い子供は数学まで手が回らない

>>825
同意するよ
838名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:37:11 ID:0cXbMGoN0
>>833
ちょっと待て!
女子は全裸で許してやれ!
839名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:37:11 ID:ews9G6H+0
小学校は読み 書き 計算 をクドイくらいしっかりやらせないとね
これが半端だと中学に入った途端ワケワカメになるからな
840名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:37:24 ID:eQkbeKrN0
>>767
>理系に進むやつが激減してる理由がわかるわw

あほ。理系に進む人が激減しているのは
文系(官僚、金融)があまりに優遇されているからだ。
理系に行っても使えるようなレベルが
こぞって文系に流れているんだよ。
841名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:37:37 ID:Hc0payco0
>>827
地理って基礎は地学だから理系に入る
歴史は嫌いだけど、結局理系でも関わってくんだよなあ('A`)
技術や理論の歴史とか

>>828
工業はまだあるんでね?

そういう母校がいつの間にか2期制になってて驚いたわ
842名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:37:52 ID:Uw8M1K+S0
>>830
そういう感覚になるくらい公立は酷くなったという事だな
教員も餓鬼も親もなw

塾必要だなやはり。
843高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/05/31(月) 13:37:53 ID:3/PSffsY0
  /ヾ∧ まず,大学入学の年齢制限を撤廃することが必要やな!
彡| ・ \
彡| 丶._) えらく賢い奴は,早期に高等教育を受けさせるのがええ!
 (  つ旦
 と__)__)
844名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:38:13 ID:JDdPhFHy0
塾はイラネ
845名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:38:18 ID:U/e3SqTRP
ガキの頃のお稽古事経験から言って
才能のない奴が努力しても

無駄
846名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:39:48 ID:JDdPhFHy0
早めに専門教育に切り替えることが大事だよな
高校辺りで進路指導しっかりやれよ
進路というのは、具体的な就職先を考えての指導な
ITとか経理とか学ばせろ。工業高校以外でも
文学学ばせて大学院まで行って、就職先が介護って悲惨すぎるだろ
847名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:39:58 ID:HtMMtk040
>>818
数学って最低限の計算力あってのものだぜ?
躓く奴っていうのはその計算力がないからなんだけどな。
数学を思考力オンリーって捉えてる奴が多いけど
ある程度のレベルまでは暗記(計算結果も含めた)だぜ
848名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:40:26 ID:f6dc/1TU0
>>824
>フィンランドは中学から、公立がエリート中学を作って
>一部の学力の高い子供に対して選別教育やりまくり。

日本もその流れだよね
特に大都市部では私立に優秀な人材を根こそぎとられて
進学実績ガタ落ちした公立名門進学校が付属の中学新設して
優秀な子供の囲い込みやっている

役所や大企業のお偉いさんが母校の凋落を見るに見かねて慌てて設置したんだろうねw
849名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:40:45 ID:JQKT23f60
>>837
歴史は必要だ。ただ、年号覚えたり徳川家の将軍の名前を暗記させたり、作り話なのか真実なのかも
はっきりしない大昔のことに時間を割く必要はない。簡単に流して近代と現代をしっかり教えろ。
歴代の首相の名前と、どのようなことをやったかぐらいは学校で教えろ。

で社会の目標は新聞の内容が理解出来ることでいいと思うの
850名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:40:45 ID:jdzT+M4a0
>>835
文法ちゃんとやってて、外国人と喋ろうって気力があるのに
片言も喋れないってやつは教育の問題じゃなくてドモリかなんかだろうよ…
851名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:41:58 ID:/Xr/UY+50
>>835
でも、実際、取引で英語使う場合にはちゃんと文法を知っていないと
正しく相手に伝わらないことが多い。

ヒアリング、スピーキングの重要性は否定しないけど、中高の英文法あってこそ
その後に正しい英語力が伸びると思うけどな。

852名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:42:10 ID:AGjVfr+Q0
これって、名前さえ書ければ入学できる底辺校だけか?
実力以上の進学校へ受かってしまい、落ちこぼれた奴も入ってるのか?

両者は同じようで、全く違うぞ。
853名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:42:43 ID:HtMMtk040
>>835
技術立国を捨てて観光立国にするのならそれでもいいかもなw
854名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:42:46 ID:JDdPhFHy0
>>847
>>837

日本の学生は他国の歴史まで覚えてるから
それに時間とられて数学系の暗記も練習もできないのが現状

>>849
そうだな
お決まりの縄文弥生から始めるから、現代史がいっつもおろそかになるのな
855名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:42:49 ID:ews9G6H+0
>>851
文法より基礎的な構文をしっかりやっとけば大丈夫
856名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:43:39 ID:ML+OUuqDO
有名私大の付属ではけっこう脱落組いるわ
俺は高等部から入ったんだが中等部から内部進学したやつらは両極端でひどいやつは本当に空っぽ
絶対評価の10段階評価で平均5以上もあれば普通に大学に上がれるんだけど進学どころか成績不振で退学に追い込まれるやついた
857名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:44:08 ID:4QKZumrG0
>>850

片言ってレベルによるけど、俺の言ってるのは日常会話が出来るレベル。
ビジネス英語はまた違うしね。

そりゃ挨拶とか自己紹介とか簡単なのは出来るだろうよ。でもそれで
かけた時間に見合った能力になるかって話
858名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:44:12 ID:JQKT23f60
>>854
現代史で時間が足りなくなるのは、どう考えてもワザとやってたとしか思えんけどな
859名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:44:24 ID:UsrQIXnhP
>>848
期待したほど優秀な生徒は集まってないけどね
気づくのが遅かった
860名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:45:07 ID:Yp6heguL0
今時の子供は、小学校から塾通いしてるのになんで?
861名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:45:12 ID:SgA6krxW0
>>850
メンタル面は大きいよね。
俺も完璧な英語をしゃべろうとしすぎて、すぐどもりになる。
日本語を逐次訳しようとするんじゃなくて、自分の知ってる(=使える)単語をつなげて
文章にするのが会話のコツなんだけど、頭で分かってるのになかなかできない(´・ω・`)
862名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:45:36 ID:D/EmKGqt0
真面目に取り込まず逃げてるだけなんだよなあ
ソースは俺
まあそいつの人生だ、後になって後悔することになっても自分の責任、仕方ない
863名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:46:16 ID:pkNirmoEP
今の中堅私立ぐらいのレベルが
昔の公立小のレベル

特に塾で難しい事をしているわけでは無い
昔にやってたことを塾で補ってるだけ
864名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:47:04 ID:JDdPhFHy0
塾廃止しろよ
865名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:47:21 ID:Hc0payco0
>>851
文学表現なんかどうでもいいから、理系論文読めるくらいまでは徹底して欲しいよな
大学3年までSVOCなど知らなくて、時間を酷く無駄にしたよ('A`)
866名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:47:47 ID:QvMs/D1P0
子供に高度な文明の利器を与えてもその仕組みや働きはどんなんだろうと考える人間は少ない。
殆どの人間には意味がない。時間食うだけ。

歴史は体系的に教えて、後はレポート書かせりゃいい。細かい暗記は意味がない。
社会全般大得意だったが、歴史、暗記だけで何もわかってなかったと今にして思う。
867名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:48:04 ID:P1twGH5p0
そういや小学生なのに、晩の10時とか11時に塾から帰ってるのを見ると
ちょっと違うんじゃねーの?

って思っちゃう。
868名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:48:18 ID:SAbr7mQGP
>>835
英文法は確かになー。それより日常会話だよな。
でも教えられる人材がいないんだよ。
学校の先生の中にはね。
869名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:48:20 ID:/Xr/UY+50
>>858
近現代史は先生にとって教えにくいからな。
教師の思想がもろに出てくるから。

どう考えてもわざとだろw
870名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:49:42 ID:SgA6krxW0
>>868
日常会話って教えたり教わったりするものじゃなくて、
とにかく話して身につけていくものだからね(´・ω・`)
学校の授業形式からがらっと変えないとムリだろうねぇ。
871名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:49:44 ID:f6dc/1TU0
>>867
それは「N」のバッグ背負ったエリートの卵たちのことか…
872名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:49:46 ID:HtMMtk040
>>835>>868みたいな会話重視を訴える声が大きくなってから英語教育がおかしくなった件
873名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:50:01 ID:JQKT23f60
英語は選択制でいいかもしれんね。
俺みたいな一般人には、ほとんど使う機会がない
海外向けの図面の英訳と、日本語で書けばいいのに
わざわざメールを英語で書いてくるメンドクサイ人ぐらい
にしか使った試しが無い
874高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/05/31(月) 13:50:46 ID:3/PSffsY0
>>860
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) こんなところやろ!
 (  つ旦
 と__)__)

・難関国立大にいくために,進度の速い私立中に入れよう!(公立中高経由だと難しい!)
・早慶付属中にいくために,小学4年から3年間,頑張らせよう!(入ってしまえば,だらだら過ごせる!)
・みんながいっているから我が子もいかせよう!
875名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:51:00 ID:SAbr7mQGP
>>867
俺は小学校の夏休み、朝の9時から夜の12時まで塾で勉強してたわ。
なんであんな事が出来てたのか不思議でならない。
876名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:52:14 ID:Uw8M1K+S0
>>867
だからもっと公立がマトモにならないから

まぁ夜遅くにコンビニやファミレス、鈍器や郊外店のイオン系のスーパーとか
餓鬼連れてきてる馬鹿親子の方が異常だけどな(呆w

塾で勉強して遅くなるなら良いじゃん。
877名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:53:00 ID:JQKT23f60
>>875
小学生にそんなことさせてたら情緒の発育に絶対に良くないだろうな
ゆとり世代も問題だが、ゆとりの前の世代の学校荒れたり、犯罪が
多発しまくってたのも納得がいくわ
878名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:53:25 ID:SgA6krxW0
>>874
あとは、意外だが望んで行っている子が結構いる。

勉強が出来ることが自分の存在意義みたいになってて(あるいは単にほめられるのが嬉しいでもいいんだけど)
いい成績をとるために一生懸命になって、自分から塾に行きたいと言い出す。
いわゆる御三家に行くような連中はそんなのばっかりだったぜ。
879名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:53:26 ID:SAbr7mQGP
>>870
英語以外禁止にして、雑談つーかディスカッションみたいな形式で…
後は基本的な文章を復唱させまくる?

まあ、学校の先生には無理だが。
880名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:53:37 ID:jdzT+M4a0
日常会話って何を話すことを想定してるのか知らんけど、
時勢とかちゃんとしてないと混乱しない?
それにネット時代なんだし、メールとかインボイスの読み方とかの方が一般市民には役に立ちそうな気もする
むしろ会話が必要なのってエリート層っしょ
881名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:54:39 ID:pkNirmoEP
難関私立中でも海城あたりで
既に授業速度についていけない子供が出てきてるみたいだな
まぁ少子化なのに私立に行く奴が増えすぎだな

単純に考えて1年早く授業を終わらせるにはIQ換算で120は必要でしょう
既に海城レベルで子供の数が少なすぎてそこまで
授業のレベルと生徒が一致してきてない

882高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/05/31(月) 13:55:34 ID:3/PSffsY0
>>878
  /ヾ∧ たしかにそうや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 学校の授業じゃ物足りない子も結構いるやろな!
 (  つ旦
 と__)__)
883名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:56:00 ID:SgA6krxW0
>>877
小学校低学年までは就寝をすることでニューロンが生成されていくから、
実は睡眠時間を削ってまで勉強させることは逆効果だったりする。
小学校高学年からは、記憶学習は基本的に反復行為によって強化されるから、
大人に近い睡眠時間でもそれなりにやっていける。

情緒は別に普通だと思うけどな。自分が望んでやっている限りは、他の子とかわらんよ。
受験戦争世代で荒れてたのは、進学校よりむしろ落ちこぼれ校だったしね。
884名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:57:01 ID:Uw8M1K+S0
>>877
ゆとり世代の前でも
荒らしてたのは殆どが堕ちこぼれのDQN
それは今も昔も同じだが今は荒れ方がまた違うな

今は馬鹿親が過保護だからな、悪い事した餓鬼を親が庇うくらいだし。
そういうのは受け入れ拒否出来ないと公立は益々駄目になって来てるし。
教員も毅然としない最悪状態じゃないのw
885名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:57:19 ID:SAbr7mQGP
>>877
振り返って見ると、
まあ塾の中にも当然友達はいて、結構遊びながらだったわ。
少しは競いながら、でも点数が伸びるのを楽しみながら、みたいな。
学校の授業と違って、出来ない子に合わせる必要が無いのと、
問題解いて採点と解説、の繰り返しで単純だったのもあるな。
886名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 13:58:12 ID:mGpMwDvW0
>>805
証明とは言わないけど、メモ的には使えるね。
e^(i(a+b))=e^(ia)*e^(ib)=...(ry)で。

でも、1次変換と回転行列の概念は大事だよね。すでに高校レベルではないけど。
887名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:00:01 ID:JQKT23f60
>>879
学校で実施している英語教育は人間の自然な言語習得プロセスを完全に無視したものだ
普通の人間は言語を習得する時、文法など意識せず膨大な経験の中から状況に応じた
単語や単語の並び方から会話の仕方を導き出していくが、学校の英語の教え方は、まず文法を
教えてそれにしたがって頭の中で論理的に単語を並べていくようなやり方だ。だから、英語圏の
人間なら知恵遅れでも英語で会話ができるのに、日本の英語の授業を知恵遅れにさせるのは
困難なのだ。何が言いたいかと言うと、今の英語教育のやり方は人間にとって不自然で負荷の
高いものだと言うことがいいたいのだ。
888名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:00:27 ID:9TNBN8KR0
小学生時代から“脱税”し続けている、に見えた
まぁ誰とは言わんが
889名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:01:25 ID:R/PnLSM30
こういう落ちこぼれは無理して通わせないで
農民として働かせたら
890名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:01:34 ID:4QKZumrG0
>>872

そうなのかぁ。日本の英語教育は目的がわからないよ。
一般庶民まで英語を理解させようとするのか、それとも喋れるようにするのかって話。

文法だの何だのは専門で希望する人だけいいんでないのかなと。

>>880
学生時代、交換留学生になんで日本人は英文は読めるのに喋れないんだって
不思議がられた。外人は性格もあるだろうけど、まず喋る、日本語も真似する。
文法わからなくたって意思の疎通は出来ちゃったりする。

日本人はかっこよくしゃべろうとしすぎだよね・・
ちなみに英語がすらすらできない教師が英語教えてるのも日本ぐらいじゃないの?
アメリカで日本語教師が日本語喋れないなんてありえないし。
891高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/05/31(月) 14:02:31 ID:3/PSffsY0
  /ヾ∧ 塾の帰りにみんなで食べたマックのハンバーガーうまかった・・・もっとたくさん食べたかった
彡| ・ \
彡| 丶._) 大人になったら,しこたま食ってやろうと思ったが,いつの間にか舌がこえてしまった!
 (  つ旦
 と__)__)

              /ヾ∧  またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
892名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:02:55 ID:SAbr7mQGP
>>880
これからはボイスチャットが一般的になるんじゃね?
文章だけなら翻訳ソフトで大意は掴めるしさ。
勝手に喋ってくれる電子辞書はあるけど、聞き取って理解するのは本人の能力いるでしょ。
893名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:02:58 ID:jdzT+M4a0
>>889
昔はこういう層が働いていた所に、外国人が入っちゃったんだよ
農業は根性か経営センスがないと出来ないよ
894名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:04:00 ID:pkNirmoEP
感情を顔に出すのが苦手なんじゃね?
言葉がわからなくても顔見れば喜怒哀楽は分かるんだけど
日本人はそれを言葉で補おうとしてるのかなぁ
895名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:04:01 ID:JQKT23f60
887の続き

で英語なんてものは英語圏に行けば自然に身につくし、英語圏に行かなければ本当の意味で身につかない
でも英語圏に行かないのに英語が必要なシチュエーションはあまりないので、学校で無理やり英語を
教える必要なんて無いんじゃないのってことが言いたいわけ
896名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:04:43 ID:P1twGH5p0
英語はね喋れることが大切だと思うよ。
綺麗に喋るのじゃなくて、相手に通じるように喋る。

へっぽこ外国人が文法めちゃくちゃでも何が言いたいのかだいたい判るでしょ。
897名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:04:47 ID:2L79zv620
>授業についていけないことがあるか尋ねたところ、

誰だってあるだろ。
898名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:05:19 ID:q+azc4aY0
>>895
代わりになにを教えるのがいいだろうか
899名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:06:51 ID:pkNirmoEP
知り合いがフランスに渡米したけど
幼稚園の子供は言葉は通じないけど早速溶け込んでいるみたい

900名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:06:52 ID:U/e3SqTRP
一般人は特に英語使ってまで言いたいことがないわ
901名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:06:54 ID:HtMMtk040
>>890
大学で英語の論文を読んだり書いたりするための基礎としての英語教育でしょ。
別に英会話ができるようにすることが目的じゃない。
一般庶民でも今は会話よりネットで情報を得たりと読み書きの方が重要なんじゃないの?
日本人が日本に居ながらにして外国語を効率よく勉強するための手段が文法
英文法イラネって奴は日本語の文法が理解できてないから
902名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:07:33 ID:TJznsf16P
>>885
それ自体は30過ぎの俺の時代から変わらんね
今の親もそれわかっていながら他人の金でってのが図々しい
903名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:08:29 ID:SgA6krxW0
>>895
まぁ、大学で理系にいって、それなりに真面目に学問しようとしたら、
英文読めるのはほぼ必須の能力になってしまう。
全体の半分が少なくとも必要とするような学問を、
基礎教育として全員にやらせるのは意味があると思うぜ。
904名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:08:39 ID:JQKT23f60
>>901
大学で英語の論文を書く能力って国民全員に標準機能として付けておくべきことか?
905名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:09:57 ID:sd3EFawx0
>>848
そんな感じみたいだね。

それからフィンランドを、ゆとり平等教育正当化の根拠にする
専門家が多いのに、びっくりするよ。

フィンランドは義務教育でも留年制度があるし
公立の制度下で優秀な児童が、成績で中学進学段階で別々に選別され
高校の進学率も6割以下(それ以外は高等職業学校)と
まるで戦前の日本を髣髴とさせる、エリート主義の権化みたいな
教育制度なんだよなあ。

ネットがない昔なら、フィンランドは平等ゆとり主義だという
専門家によるウソ話が、平気でまかり通っていたんだろうね。
906名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:10:04 ID:HtMMtk040
>>904
では聞くが連立方程式を解くのが国民全員ができるべきことなのか?
907名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:10:32 ID:YV7RkX820
テストでみんなで0点取れば競争なんて起きないのにね
競いあわせる事は悪いことと分かっているんだから、
テストで0点を取ることが一番正しいんだよな。
だからといって勉強をしないといういみではないよ。
908名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:10:48 ID:JQKT23f60
英語は国立、有名私立大学に進学するレベルの生徒しか必要ないかもな
Fランク大学卒業するのに英語の論文なんて必要ないしw
909名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:11:21 ID:q+azc4aY0
日本語だって日本語を知っていて便利な場面なんて、
テレビみたり、本読んだり、2ch眺めたりするのに便利なのが大半なんだから
英語も、映画みたり、ニュース見たり、本読むために覚えるくらいの気持ちでいいだろ
910名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:12:51 ID:akIALTXJ0
教師の指導も聞かず教室を大声で走り回ってたらそりゃついて行けなくなるわな
911名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:12:51 ID:d9V4SYRO0
高校の事実上全入やめるべき
912名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:13:11 ID:SgA6krxW0
>>904
読む能力はほぼ標準機能で必要だと思うよ。
それ以上に必要な能力となると、読み書きそろばんぐらいしか無いと思う。
913名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:13:48 ID:jdzT+M4a0
>>908
大学進学テストコース用と職業高レベルで分けてもいいとは思うね
914名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:13:51 ID:UwQ7I/TJ0
比較・競争とは無縁 学習到達度「世界一」のフィンランド
http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200502250173.html
915名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:14:04 ID:vSomRN200
まあ10年前からそんな感じだったな
馬鹿を入れすぎなんだよ
ホント、今の高校の役割なんて保育所と同じ
916名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:14:46 ID:NO6qjLZK0
>>911
日本の親御さんは見栄っ張りなので
周囲と同様、塾も高校も大学も大学院も
行かせないと気がすまないのです。
917名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:15:30 ID:HtMMtk040
>>908
そうやって役に立たないからやらなくていいみたいな風潮が学力低下を招いているんだよ。
「できなくてもいいからやれ」

不登校にしてもそうで、元々は
「虐められてどうしてもつらいのならムリして行かなくてもいいよ」
だったのが
「だるいなら行かなくてもいい」
と本人の自由wを尊重している。
行かないことに対して後ろめたい気持ちなんてないのが今の不登校。
918名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:15:57 ID:JQKT23f60
>>909
学校の授業から国語が無くなっても日本人が日本語がしゃべれなくなる
ことはないけどな。レベルは下がるだろうし、文盲の奴とか出てくるだろうから
国語は必要だけどな。

だが、国語の中でも文学(子供に変な思想を刷り込むな)、古文、漢文を
学校でやる必要性はどうかと思うけどな。今は教育基本法に日本の伝統と
文化を重んじるととかの内容が加わったおかげで、古文や漢文の教科は
法律的に守られているみたいだがw
919名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:16:00 ID:xVJA5KRA0
>>904
論文を書けるようにまでは必要はないと思うが、
簡単な英作文くらいは書けるほうが良いんじゃないか?

それ以前の問題として日本語の作文能力さえ疑われる
ような生徒が最近は多いけれどね。
920名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:16:41 ID:owcIniA60
社会に出てから、高校や大学に戻れるようにすれば、
いいのではないでしょうか。
921名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:17:10 ID:+muMrIKH0
無理して実力以上の高校に入るからついていけなくなるんだよ。
地域で最下位の高校にいけば英語なんてアルファベットから教えてもらえるだろ。
922名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:17:20 ID:wOnCxcMe0
別に放っておいてもいいんじゃないかな
中卒のやつもFランに進学した知り合いもなんとかやっていけてるわ
ただまともな有権者にさせるために国語と現社と日本史はやらせとけ
923名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:17:35 ID:YV7RkX820
俺たちは勉強を強制される分けだから、反抗する奴もいて当然だろ。
学歴社会が一番悪いんだよな。
924名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:17:48 ID:TFeo2HVx0
なんで高校に入れたの?
全く分からない
925名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:17:49 ID:SgA6krxW0
>>917
自分のキャリアプランを立てられない連中が、「自分には将来このジャンルの能力が必要になるだろう」
と考えて、自己研鑽の計画を立てられるわけもないから、「できなくてもいいからやれ」ってのは案外大事なんだよな。
926名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:18:06 ID:JQKT23f60
>>912
日本で生活していく上で守らなければならない法律とか
は教える必要がある。ルールを知らない奴が社会に出てきたら困る。

あと子供にサービスしてやるなら日本人に保証されてる権利とかだな
特に労働関係の。これも時間が足りなくなるんだろうけどw
927名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:19:02 ID:TJznsf16P
>>920
若いうちにやんなきゃ身に付かない事もあるよ
金がないけど勉強したいって言うなら返済させりゃ良いだけじゃん?
928名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:19:23 ID:q+azc4aY0
英語なんて身に付けさせるわけないよ
だって国民が英語を読めるようになって、英語のニュースや論文を読めるようになって、
国際的な事情に詳しくなって、賢くなったら、日本の官僚や政治家や企業が、
どれだけ無能で愚かなことをやっている事がバレてしまうもの。そんなことがバレたら
みんなから袋叩きにあうから絶対にやらない・・・というかやらせないだろうね
929名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:25:08 ID:NO6qjLZK0
卒業時、

「○○先生の授業は分かりやすかったですか?
 点数をつけるなら何点ですか?」

60点未満の教員は日勤教育w
930名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:26:12 ID:0zkW56Un0
>>835
英語よめなければ論文が読めない。
最短の時間でまともな文章よむには文法こそが重要。

ヒアリングと会話など必要に迫られ英会話学校でやればよい。
公教育で行なう必要ない
931名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:29:05 ID:1hsANTPs0
国力が落ちてると国民の学力まで落ちるのかorz
932名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:29:07 ID:aEygC2wD0
別に問題ないだろう。
933名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:31:45 ID:pWSfTMaM0
>>923
社会の全ての資源や金が有限であり需要が供給より上回っているのだから
資源の獲り合いによる競争がおきるのは現状仕方がないだろ

現実を受け入れて競争に勝つか
諦めて落ちこぼれるか
共産主義という妄想に浸るか
現実を否定してテロにはしるか
934名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:33:21 ID:+muMrIKH0
進路指導で「今の成績だとB高校だけど頑張ればA高校にいけるぞ」などと言わず
「お前B高校がちょうどいい」と言ってやればいいんだよ。
頑張ってやっと入れる高校ではなく、普通にしていて入れる高校を目指せば
ついていけないなんてことは起こらない。
欲張った奴がついていけなくても自己責任。塾でも行って勉強しろ。
935名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:37:21 ID:QzNtUAFa0
>>778
その、ハーバード大の学長さんがじきじき日本にお見えになって(今年の3月頃だったとおもう)
日本の学生が最近ちっともハーバードにこなくなったので、もっとよこせ!w的なこと言ってたよ。
行けないのか、行きたくないのかそこんとこまでは、わかんなかったけど、アジアのよその国(韓とか中とか)からは、
たくさんいってるはずだから、わざわざヘタレ日本なんかになんでたのみにくるのかなあ?
って疑問に思ってたけど、
総合力の問題じゃないのかと最近思うようになったよ。うちの県の高校は、とにかく、文武両道とか言って
勉強しろ、スポーツしろと生徒はもうくたくた。ルーツはどこなのかわからんけど
あんな基地ガイじみた教育にも一理あるのかな?って思う。
長ーい人生生き抜くために。そこんとこが他国との違いをひきだしてて、
ただ、あったまいいだけの中韓の学生より日本人の方がなにかを持ってるんだろな。
936名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:43:54 ID:MUW90QVG0
>>935
素晴らしい高校に行っていたんだな。

>うちの県の高校は、とにかく、文武両道とか言って
>勉強しろ、スポーツしろと生徒はもうくたくた。ルーツはどこなのかわからんけど

勉強のように答えが用意されているものを要領良く回答しても,
社会に出てからそれほど役に立たないでしょ。

社会に出たら,魔法が使えるヤツが有利。
理屈を超えた何かを持っていないと,自分のポジションを優秀な人に取られちゃう。

スポーツも実力以外の部分で勝敗が決まることもある。
要は魔法が使えたほうが有利。
937名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:44:34 ID:zZMnWQXt0
入試が役割果たしてないのか
938名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:46:00 ID:pkNirmoEP
アファーマティブアクションでアジア人差別してるのに
ハーバードに来て下さいって面白い事言うね
939名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:47:43 ID:NSCZEiuM0
   大学目指さない奴…職業訓練高校
中学< 
   大学目指す奴………普通科高校→脱落→職業訓練校

これちゃんとやれ。Fランの普通科高校とか作るな

940名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:50:09 ID:Hc0payco0
>>939
普通科は公務員養成課程にすべき
公務員試験ってペーパーは楽しいよね
941名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:52:18 ID:6gPpK5aI0
高校進学率は50%くらいでいい。
やる気も能力も努力する意思もない人間を、
だらだら3年間も高校に通わすのは、社会に
とっても、本人にとってもムダ。

やる気も能力も努力する意思もない人間に
教えるのは、教える側にも学ぶ側にも悲劇。

942名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:52:23 ID:RqtkjoJo0
50%もいえかえって勉強してるとか初耳だな
どっかの塾の統計だと高校生で自宅で毎日勉強してるものは10%程度だったはずだが
943名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:53:35 ID:QvMs/D1P0
ここを見てると大体やるべき事は決まってるみたいだけど・・・
なんでそういう方向に行ってないんだろう。
もう、普通科高校を女子校、男子校に分けてケータイ没収全寮制にしてみてはどうか。
あとは専門科生で。飛躍的に伸びると思うよ。学力は。
944名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:56:46 ID:7DHGDI+Q0

【英語】筆記体がいつの間にかレアな存在に…「もう学校では教えていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240820879/

【教育】 "今の子供は「縄文時代」知りません" 小6教科書に「縄文時代」10年ぶり復活…「ゆとり教育」で消えていた★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275106934/l50
945名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:58:27 ID:3vTlHFdd0
県のTOP進学高でもおちこぼれはでるけどな。
こっちは、高校3年間で大学受験に必要なことを詰め込むから
いかに、県中から優秀な中学生をかき集めたとしても、脱落者がポロポロ出る。
946名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:58:35 ID:0DtUqM4n0
とりあえず、勉強できなくてもいいからさ、
キャンプでコンロが一口しかないときに、ご飯とカレーを作る、
同時にいただきますできるには、どんな手順がいいか、
みたいな「知恵」からやり直した方がいいよ。

この程度のこともわからない職場の後輩がいる。
947名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 14:59:24 ID:QJSH/0Up0
ゆとりking
948名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:00:12 ID:SHt8JgrZ0
彼らがきっと新卒至上主義を崩壊させてくれると信じてる…
949名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:00:15 ID:Vw6mHfSH0
やっぱり日本には肉体労働者層がないと。
950名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:00:48 ID:ebhrRjaY0
小中はでもどんなバカでも進級できるからだめなんだろ
951名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:26:17 ID:HTESExfs0
馬鹿に無償で教えてるなよ、金の無駄
952名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:31:06 ID:q+azc4aY0
>>935
でも、最近の子を見ていると不思議なメンタルティーを持っている気がしているんだよな
プライドを持たない事が偉いみたいな感じ?
バカにされても平然としていられる事が強さであったり
ダメな自分を肯定することが余裕の表れみたいな。
その前にバカを直したりダメでなくなるように努力しろよと思うんだが、
なんか本気で愚かであることが偉いみたいな価値観になっている気がする
953名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:36:24 ID:QzNtUAFa0
>>952
ゲーッ!!!それって、そのままルーピー鳩ぽっぽじゃん。
あの人って時代の最先端いってんだ!
954名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:41:15 ID:nL3vajAx0
4分の1って少なくないか
もっと多いかと思った
955名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:44:18 ID:SAbr7mQGP
>>952
「見方を変えれば愚かでも無い」を理解してるんだよ。
いろんな価値基準が在る事を、知識として知っちゃってる。
それが自分のおかれてる現実において合致するかどうかまでは判断出来ない。
彼等は彼等の俺ルールに従ってるだけで、矛盾は無いんだ。

だから、他人から見て理解し難いんだと思う。
956名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:48:36 ID:TJznsf16P
>>952
そんな価値観でも良いっちゃあ良いんだが
やる気無い奴に税金搾り取られるこっちの身にもなれってな
半分とは言わんけど、小中でも留年は必要だよ、頼むよマジで
957名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:49:00 ID:4uU4nMeK0
一昔前だったら商業・工業のような専門学校や
就職するような層が普通科高校へ行くんだから
授業についていけなくなるのは当然。
958名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:49:17 ID:s9b9CwGe0
>>954
かなり見栄が入っていると思う
959名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:53:03 ID:jdzT+M4a0
>>957
高卒就職の受け皿がないからかわいそうではあるけどな
工場は外国に移転してるし、国内の単純工員なんてみんな外国人だし…
960名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:58:05 ID:lvTd0ChsP
>>952
バカにされて精神イカれるやつよりそっちの方が俺は好きだけどな
精神イカれてるやつはホント使い物にならないし
バカにされたりして部屋に閉じこもってるニートや引きこもりは病気だわよ
バカでも行動力があれば考え方を教えてやればいいだけだもの
961名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 15:58:56 ID:DNgIIS+q0
小学校の勉強わからなかった奴
が中学高の勉強についてけるわけないし
高校なんて到底ムリ
置き去り放置教育の結果だな
いっそ高校全入やめて
パ-プリンは兵役にして
鍛えなおす事にすればいんでない
962名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 16:01:04 ID:q+azc4aY0
>>955 >>960
そんな、別の価値基準に照らせば愚かではなくてむしろよい行動だ、と考えている様には見えないな。
もう本当にどれだけダメになるか、そしてダメな自分に耐えられるのかを競い合っている感すらあるよ。
そういう風潮もあるんじゃないかね。努力して1つ1つステップアップするのではなく、
どれだけ能力の半分程度で済まして残りを遊びに使うか考えたり、生活保護をもらってる方がいいと
思っていたりしてそうな雰囲気じゃないか。

ある集団に顕著に見られる傾向だとすると、こうなったのは何かが起因している可能性もあるよ。
原因を調べた方がいい気もする。
963名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 16:03:02 ID:QvMs/D1P0
>>952
高校無償化や子供手当を喜ぶような、
自分の立場でしかモノを考えられない大人が増えたってことに集約される。
そういう大人を見て育った子供は犠牲者だよ。学力のみが問題ではない。

>>954
周りも出来なきゃ相対的に出来ないと感じないのでは。
964名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 16:03:14 ID:5QBHJLne0
予想通り
脱落クン達が妄想でつくった過去の栄光を語るスレになってるなあ

良い機会だから今年やったセンター試験でもやってみろよ
ほんとうに優秀なら現役じゃなくても余裕で点を取れるはずだからな
965名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 16:05:35 ID:Hc0payco0
>>959
工業はまだギリギリ大丈夫
もしかしたら大卒より楽かも
966名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 16:06:45 ID:s9b9CwGe0
>>964
おまえゆとりだろ
967名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 16:07:36 ID:lvTd0ChsP
>>962
親の働く姿や話を見たことや聞いたことがない子供が増えてるからかもな
授業参観があるなら職場参観あってもいいかもしれんわ
ものつくりの親父がいてそういう姿を時々見れた俺はなんだかんだでよかったのかもしれん
968名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 16:07:58 ID:Hc0payco0
>>962
テスト前で「やべー俺勉強してねーよwww」とか言うのと同じだろ
俺も>960と同じく、壊れる奴が多いからその反動だと思う
969名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 16:32:19 ID:ZEa8Qv/r0
ついていけないって言ってるやつは家で勉強してるの?
970名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 16:58:16 ID:TJznsf16P
>>969
「わからない所がわからない」ってやつでしょ
一人でやっても無理だけど、やり方に問題があるってだけの話
それ見つけるのに時間掛かる奴はいるよ

だから全ての人9年で、ってのは最初から無理あるんだって
勉強出来る奴だけで仕組み考えてるからこんな事にも気づかないんじゃね?
971名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:09:41 ID:mGpMwDvW0
>>964
オートキャンプでもない限り、自然のものと自分の燃料で2口目を作れ、よね。
そろそろ1000近いし、答えを言っちゃう。
972971:2010/05/31(月) 17:12:22 ID:mGpMwDvW0
アンカー間違い
>>964 でなく、>>946

もちろんカレー先作り有利は間違いないが。
973名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:12:40 ID:jGfZMPA90
高校あたりから、ついていけなくなる奴がでてくるんだよな。
数学の三角関数や対数、化学の系統分析とか・・

実際には、無理に理解しなくてもいいんだけどなw
中々、そのことに気づかない・・
974名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:13:11 ID:H3O0JEDJ0
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | ざまぁw
   \          \   |       /
    \          \_|     /
975名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:15:54 ID:6c3NCIvJ0
お金儲けのために学校が
だれもかれも高校、大学に入学させるからこんなことになる
入試なんて形だけの学校があるのを知ったときの衝撃



976名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:16:12 ID:mGpMwDvW0
あと、1口で両方作る、は基本でした。
977名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:17:43 ID:yL3Kk8Rh0
>>973
詳しく説明せずに省略とか底辺高校では多いからなぁ
こうなるんだから暗記しろとか、それじゃ理解してないんだからついていけないわな
まぁ底辺はしらなくてもいいのかもしらないけど
978名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:18:19 ID:VFyLY/z50
高校の時は理系と文系に学力トップクラスがあってそこは特別授業だった
自分も化学と生物が相当良かったからトップクラスにいたけど
普通のクラスよりオタ度ゲーマー度は異様に高かった。自分も然り。
何故かオタクって頭いいよな。
979名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:19:04 ID:mGpMwDvW0
気づくのに時間がかかったけど、キャンプでコンロが有るって前提って、、
980名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:22:28 ID:FDWh9pNs0
>>975
heをへーと読む人間が入学できる試験って何の意味があるのかと思うよなあ
981名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:24:18 ID:8TNYvOjN0
>>959
日本では生産人口の割合低下が大問題になっているんだが。
落ちこぼれ高校生はさっさと仕事につかせりゃいい。
受け皿がなくて問題になっているのは、もっと高齢。
982名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:27:28 ID:TJznsf16P
>>978
ゲーマーとか効率重視だからじゃね?
勉強詰まる奴って「なんでこれがこうなるの?」
そこはそうなるもんだから憶えろよってとこまで気になる奴だからな

案外基礎さえ出来りゃ大学以上の研究とか向いてそうだから勿体無い
983名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:31:47 ID:54WyGH4I0
>>980
英文を音読させる試験が入試であるのか?
984名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:32:44 ID:SAbr7mQGP
>>967
そういう場合でも、ホリエモンとかあの辺見て比べちゃうから…
本気出せば俺ってスゲーんだぜ!みたいなのを根拠なく信じちゃう。

でも、こんなのは何千年も昔から言われてる事だと思うよ。
985名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:32:48 ID:43C+p2Es0
> 小学生時代を挙げた生徒は男子で計6.1%、女子で計7.5%おり、
> 早い段階でついていけなくなったまま高校に入る子も多いことが浮き彫りになった。

そりゃあんた、ある年の4月生まれとその翌年の3月生まれが同じように勉強しても同じように習熟できるわけがないだろ。
4月生まれや5月生まれにとって小学校低学年の授業は簡単すぎるから、授業無視して勝手に10数ページ先を勝手に勉強してるわな。
教科書の中の設問が宿題ならば授業の間に宿題も終わってる。早生まれの子とは授業を理解できる言語能力にずいぶん開きがあるんだよ。
授業の仕方が問題というより、進級するのが当たり前の義務教育を止めた方がいい。
ドイツみたいに小学校4年で放り出すのもあれだから、もう少し面倒見てもいい気がするけどな。
年齢=学年っての、そろそろ考え直すべき時代だと思うね。
986おっパブうっしぃφ ★:2010/05/31(月) 17:33:14 ID:???0
次のスレを立てておきました

【教育】 高校生の4人に1人が授業「脱落」 帰宅後勉強を「まったくしない」男子53% 1日の携帯電話使用時間は女子4.2時間…PTA調査★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275294620/
987名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:33:18 ID:H3O0JEDJ0

    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●  
  彡  (      l  
 彡   ヽ     |  
 彡    ヽ    l    
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
988名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:33:25 ID:YU7/WttO0
あんな簡単なこと教えてもらわないと分からないっていうのも異常なのに、
さらに授業すら理解できない高校生がこれだけいるっていうのは、日本は
もう終わりだな。
989名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:36:35 ID:xnlGg7tI0
>>982
>案外基礎さえ出来りゃ大学以上の研究とか向いてそうだから勿体無い
そういう奴は何時まで経っても基礎の積み重ねで終わり前に進んでいかない。
むしろ何時までも昔引っかかったところに舞い戻り堂々巡りを繰り返す奴が多い。
990名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:36:53 ID:Hc0payco0
>>978
情報収集する過程で大人並な知識得てるからな
シムシリーズやcivは役に立った気がする

最近だとworld of goo辺りも面白いと思った
トラス構造を知るのにぴったり
991名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:37:25 ID:pWiXhZAx0
オレは逆に、授業が物足りなくてやる気が出ず脱落した。
992名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:38:09 ID:u0iVILCP0

フィリピンでは超一流大卒がこれ

http://www.offshorecad.com.ph/blog/etc/entry1347/

こーなったらまずいだろ。
993名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:38:53 ID:qEee9lzW0
小中高の場合普通の学校は低い方にあわせて授業してるからめちゃくちゃ遅いんだよな
それについていけないっていうのは単なる勉強不足 やる気がないだけだろう
994名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:39:44 ID:Y9Hs/d7yP
中2までは家で勉強しなくてもついていける。数学の証明
あたりから公式覚えないとついてけなくなる。
995名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:40:46 ID:Hc0payco0
>>989
そこからどう育てるかでしょ
俺もやらかしたけど
996名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:41:55 ID:s9b9CwGe0
まあ学問なんていう遊びはバカどもにやらせておけばいいよ
学問に向いたバカってのもけっこういるから
997名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:43:01 ID:mGpMwDvW0
>>946
「メシ」が「マズ」い、というネタスレ(過去レス含む)面白いよ。
本当にメシマズはひどいぞ、命に関わるレベル。
998名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:46:51 ID:H3O0JEDJ0
┌─ |\  | |\  |  ──,``  ── ┌─┐  ──┐oi_|_i  -┼─
├─ | \ | | \ |    /   ─┬─│  │      /   .|.   /.-─
│   |  \| |  \|    ヽ_    ._/  └─┘ツ.   /   |_|_|  / ヽ_
999名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:47:23 ID:gCCy/qsB0
>>10
定員足りなくて経営厳しいんじゃないかなぁ
1000名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 17:47:49 ID:mGpMwDvW0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。