【口蹄疫】種牛、エース級5頭は陰性、49頭は殺処分されず[05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
宮崎県の口蹄疫問題で、同県は30日、西都(さいと)市で経過観察中の主力級種牛5頭について、
29日に採取した検体はウイルス検査で陰性だったと発表した。

また、新たに川南(かわみなみ)町など1市4町の計14農場の牛と豚が感染した疑いがあることを明らかにした。
発生(疑い例も含む)は2市5町の238施設、殺処分される家畜は、計16万3492頭となった。

高鍋町の県家畜改良事業団に残っている種牛49頭は、この日も殺処分は行われなかった。
県は「30日にも処分する」としていたが、作業を行う獣医師らが確保できなかったと説明している。

(2010年5月30日21時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100530-OYT1T00646.htm
2名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:34:16 ID:DphrJC7V0
赤松めしうま
3名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:34:35 ID:RtqrnMV50
yatta!!
4名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:34:54 ID:kPgzLZsWP
また淫行ハゲが口蹄疫に罹った種牛を隠匿してるよ。もはや破防法を適用した方が良いんじゃないのか?
5名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:35:14 ID:Sz42zphk0
不幸中の幸いか
このまま無事罹患しなければいいんだけど
6名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:35:16 ID:0Q6gIkTr0
よかった・・・首の皮一枚繋がったな
7名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:35:38 ID:+rL1Enkx0
赤松山田ざまあ
8名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:35:39 ID:SrXSlm+w0
またバカ記者どもの「いつやるの?」攻撃か。。。
9名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:35:42 ID:tzZCwrOi0
アカマツが↓
10名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:35:52 ID:BfLiKYRK0
破防法を適用したら民主党が引っかかってもいいレベル。
11名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:36:34 ID:XydpkRhP0
>作業を行う獣医師らが確保できなかった

今でも感染豚を泣きながら世話してる農家がいるからなぁ
12名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:36:38 ID:5Xq8EaRM0
フジテレビですが〜

種牛の取材に来ましたぁ〜
13名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:36:41 ID:zqT8N51k0
赤松真っ青!
14名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:37:18 ID:U60Rop7y0
いま大丈夫でも、これからどうなるか分からん
空気感染って、怖いな
15名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:37:37 ID:KpvKEgOBP
種牛から殺処分しろよ。
いつまでも見苦しい。
16名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:37:40 ID:UF60Fhcn0
山田激怒!
17名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:37:52 ID:kPgzLZsWP
>>11
事業団には開店休業となった獣医師が腐るほどいるだろうに?何やってんだ??
18名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:37:54 ID:ZPeMwdz+0
民主党や社民党の工作員が忍び込んで感染させるかもしれん
19名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:37:58 ID:cY+Tjceb0



獣医師派遣して殺処分してやれ



20名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:38:12 ID:2o6zXRyT0
>>11
どう考えても感染豚からだよな・・・
21名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:38:17 ID:g24oGzJ+0
気を抜かずマスコミ、民主関係者、その他不審者を近づけないこと
22名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:38:45 ID:J1Vmriz60
>>15
種牛は最後だろ
23名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:39:06 ID:+W752odE0
殺処分されただのされていないだのワケがわからんようになってきた。
24名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:39:11 ID:zlnR9qTQ0
山田「いいから殺せよ!陰性だとか陽性だとか関係あるか!殺せ殺せ殺せ!」
25 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:39:41 ID:Txpulyj9P
よかったよかった、ところでバカ末の処分はまだか?
26名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:39:51 ID:63XWeWefP
たぶんもう偽装に偽装を重ねて、
どれが本物か判らない状態にしてあるんだろなw

工作員の何人かは捕まって豚の餌にされちゃったかもね。
27名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:40:30 ID:pcWF2qjS0
結局死ぬのか死なないのか
28名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:40:34 ID:U60Rop7y0
>>23

そのうち、ゴチャゴチャになってどれがどの牛か分からなくなる悪寒
29名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:41:12 ID:ASXHXKh80
韓国から菌を持ち帰った鳩山がトドメさしに行くらしいから気をつけろよ
30名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:41:34 ID:JUxcSdbg0
よーし、よかったよかった。
新畜舎も完成して引越しも終わったし、まずは安心だ。
31出世ウホφ ★:2010/05/30(日) 22:42:09 ID:???0
<口蹄疫>宮崎・えびの市の全農家陰性


家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)問題で、農林水産省と宮崎県は30日未明、えびの市で実施した清浄性確認調査について、
発生農場から半径3キロ内と、周辺の牛飼養農家の計155戸の計1384頭を対象とした牛の血液検査は、
動物衛生研究所(東京)でいずれも陰性と確認されたと発表。今後、移動制限区域内(半径10キロ)での牛、
豚などの目視検査を実施し、ウイルスが残っていないと確認されれば、
6月4日に移動・搬出制限を解除し「終息宣言」を出す。【佐藤浩、石田宗久】

◇新たに14農家で感染疑い
農林水産省と宮崎県は30日、川南町など5市町の14農家で新たに感染疑いのある牛と豚が確認されたと発表した。
225〜238例目。14農家と関連農場の計7919頭は殺処分される。14農家はいずれも23〜26日にワクチン接種をしていた。

県は、家畜改良事業団の種牛49頭を31日に殺処分すると発表。ワクチン未接種の農家が残り7戸であることを明らかにした。

5月30日22時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000062-mai-soci
32名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:42:08 ID:WsRvHXhg0
自衛隊を進駐させて大砲で射殺すればよい。
簡単なことだ。
33名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:42:20 ID:6H7jwg3O0
34名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:43:58 ID:HWygeGhU0
ころころ変わるな
35名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:44:29 ID:eCXoNVq7P
エースが無事なのは幸いだな
36名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:44:44 ID:kPgzLZsWP
>>14
6/4過ぎれば大丈夫と言うわけにはいかないな。汚染地域のど真ん中にいるのだからな。
つべこべ言わず5頭は殺処分にするべき。
37名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:44:56 ID:rEYGo7yy0
スレ開いたら既にNGがいるな
ご苦労なことで
38名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:45:35 ID:3GR5LDGw0
鳩山糞野郎とお粗末大臣はさっさと首吊って死ねよ
「命を守りたい(笑)」なんだろ?
39名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:46:43 ID:snAbFlyV0
>>31
手放しには喜べない状況だが明るいニュースだ。
えがったえがった。
40名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:47:39 ID:fcrxZbiI0
これはもはや犯罪だな
支援どころか宮埼製品をボイコットしたいくらいだ
41名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:48:52 ID:qeunBDF6P
赤松みずからライフルをもって乗り込んでいくしかないだろうな。
42名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:48:53 ID:vIscn6Nc0
感染してない種は殺すべからず、ばかども
43名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:49:42 ID:JupLu+zT0
http://www.youtube.com/user/YamatoPress#p/u/13/mfavIkEI0-4
上にある動画を見てみなよwこのざまをw その1は置いといて、その2から見てもらったほうが早いね。
まさにヤクザだろwこれが、日本のトップですよw本当の本当にw どうしてこうなったw?

宮崎が泣きながら訴えてる窮状を、民主のヤクザ議員が怒声、罵声でかき消す
このありさまをみろよwこれは本当に日本なのかw?

民主党がいったい、国民の見えないところで何をやっているかwこれが、その、それだよw
国会から、あろうことかマスコミをシャットアウトして、めちゃくちゃやってるw この映像を決死の覚悟で撮った小さな新聞社は、そうとうな脅迫を受けて、
今や、出入り禁止になるような情勢wおいおい、あとは誰がこれを伝えるんだ?

若者が全員投票に行っても、10パーセントに満たないんだっけw もとは年金問題から発展して、自民党にお灸wをすえるw老人票はどうなった?w
民主に入れたwそして、その意気軒昂な老人たちはどうなった?

若者は老人の奴隷だというw しかし、たった今、老人すら、民主の奴隷になったじゃねえかw

今おれのまわりで、老人たちが悲鳴をあげているw毎日が喰えねえってさw 必死に働き場所を探してるw結局、若者と老人をいがみ合わせておいて、
自分たちが、高みの見物をする民主党wいきつくところ全員が奴隷じゃねえかw

そんなときにこのひとことw 「働いたら負けかな」w
あのたった1人の若い兄ちゃんの”先見の明”と言ったら、もう、ノーベル賞級だよなw 新ノーベル負けかな賞のトップあつかいだぜwあとにも先にもこれひとつw燦然と輝くなw

もうひとつ忘れてたw この映像、NHKですら、流さないんだぜw もう、真実なんて、なにもないw
NHKの視聴料払ってる人は、 いますぐ、解約手続きをしてください。
44名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:50:44 ID:cLPLWgzg0
この49頭は陰性なのか
45名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:51:08 ID:vFGA9QYQ0
朝鮮赤松口蹄疫の言うことなんか、誰が聞くか? おとといおいで、だろ。
46名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:51:56 ID:x/gN1FAw0
5頭が陰性ってのも嘘だよ・・・ 宮崎県は日本の癌
47名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:52:03 ID:HxxEADHm0
これとは別に16頭を隠したはずだが
あれはどうなったのか
48名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:52:08 ID:eCXoNVq7P
>>44
1頭が陽性

ほかは知らん
49名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:52:08 ID:+4/FtsV5P
馬鹿が韓国から帰ってくるんだろ。
あっごめん消毒わすれたって。
50名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:53:30 ID:kPgzLZsWP
>>46
淫行ハゲが憎いのは分かるが、嘘はいかんな。PCR検査は国の検査施設でやっている。
まぁ検体を偽ればその限りではないがなw
51名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:54:17 ID:pZvjmkH/0
殺すのは豚からだろ
52名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:54:17 ID:wT2M6A210
ハゲは県知事だから宮崎の産業を守る責務がある

一方、赤松は農水大臣なのに口蹄疫の発生を知りながら海外へ外遊
帰ってきたと思ったら「万全だった」「いささかの責任も感じてない」
53名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:54:20 ID:oyl5Z3c40
集団ストーカーやるって本当ですか?その80
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1273327418/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/29(土) 22:02:04 ID:/wHNmQ+6

電磁波犯罪はおそらく女性被害者がかなり多いと思うが、レイプ同様に警察にすら告発できないから
ネット上に本物被害者と思われる女性被害者がほとんどいないのだろう。しかし、実際は相当いるはずだ。

それから、電磁波犯罪実行犯の実態について。テレパシー通信でどんなこと語ったか記しておく。

とあるSNSで素人だが、かなり可愛くて学歴も高い女の子が自分の画像UPしてたんだが、それを見て
実行犯はその子を殴りながら犯し腹を割いて内臓取り出して殺すことに性欲を感じると語った。

これは脅しじゃなく本音だと思われる。要するに本物の猟奇殺人鬼を電磁波犯罪の実行犯に使ってる。
他人に暴行振るうことに性欲を感じる人間を使うのは正しくテロ目的としか言い様がないだろ。
被害者絶体絶命。


創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1269431863/481

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1269431863/481

(ブログURL運営の層化の妨害で貼れません)
54名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:54:36 ID:eCXoNVq7P
>>47
あれはまったく違う場所にいるから検査とか関係ない
55名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:55:05 ID:pLen6gY50
心配しなくても体に菌をいっぱい付けた朝鮮帰りのポッポが近日のりこむー
56名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:55:11 ID:CumIdoZ/0
馬鹿松はこの始末どうつけんの?
57名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:56:15 ID:infvl5kk0
手塩に掛けたサラブレッド遺伝子が、孔牛が陽性。
「・・・」、「・・・」
(顔を見合わせ)
「そうだシャベチュにだ」「そうニダ!」
「日本国税に謝罪と補償を求めるニダ!」
自らの言葉に打ち震え感涙し狂喜する民族。
それが宮崎土民。
日本から切り離して本当に良かった。
子や孫に残せる日本を護って本当に良かった。
58名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:56:15 ID:t3Rbf8cE0
小屋を密閉して二酸化炭素で窒息させれば獣医師1人で出来るんじゃないの
59名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:56:54 ID:BNtymyk40
15万頭以上か。。。。。。
おいおまいら これが未知の病原菌であったらどうするよ?
おまえら生き抜く自信あんの?ミンス政権下で
60名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:56:59 ID:OQ41HYin0
>>49
何故かそのまま岩手に行って小沢激怒www
61名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:58:11 ID:IIvgT5lW0
>>47
ってことは県か東は当初から何か気づいてたってこと?
だとしたらGJ!
62名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:58:19 ID:04dqeqiu0
結局民主党員を早期に殺処分するのが最善策だったよなw
63名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:59:03 ID:NhHYRqhz0
良かった良かった
64名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:59:05 ID:FbJ20kqW0
赤松、一度屠殺場に来て現場を見て欲しい。
発言が軽すぎる。
65名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:59:47 ID:lb9a3y0q0
>>58
法律違反
66名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:59:48 ID:iCvWC4FC0
順番から言って最後で良いだろう。
早く豚の大量処分を。

赤松の隠してた土地を出してw
67名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 22:59:53 ID:E7X9ZGjl0
なんで畜産業界がハゲに怒ってるの?
アイツらは赤松になんか言ったの?
アイツらは宮崎になんか寄与したの?
68名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:00:09 ID:HxxEADHm0
>>54
騒ぎが起きたから隔離したんだろ
なんで関係ないと言い切れるんだ?
感染してた確率も感染する確率もゼロじゃない
69名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:00:26 ID:J1Vmriz60
>>43
「働いたら負けかな」w

これいったの在日でそw
70名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:01:07 ID:k8VZniwr0
ゴミ松の処分まーだー?
71名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:01:08 ID:0NS4NjOo0
このまま無事なのを祈る
72名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:01:58 ID:nm8JeGRU0
種男エース級全員ヘルペス陽性
撲殺
73名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:02:11 ID:eCXoNVq7P
>>68
もともといた場所が川南の周辺じゃないわけで
74名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:02:25 ID:qREyeJx80
また種牛達が働けますように
75名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:02:34 ID:xq1CN8Tb0
抗体検査もしてみたらどうかな
知らないうちに治ってるとか
76名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:02:40 ID:jDC83CH50
種牛から処分しろ!って言ってる奴らってなんなの?
77名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:02:48 ID:k8VZniwr0
>>67
どーせ、ゴミ松が恫喝して言わせたんだろ。
78拾いもの:2010/05/30(日) 23:02:56 ID:IIvgT5lW0
>>67
>抗議したのは全国肉牛事業協同組合
沿革 ●平成元年 中小企業等組合法に基づく農林水産大臣認可の全国肉牛事業協同組合(JCIC)を設立。
関税割当の輸入肥育素牛及び単体トウモロコシの共同購買事業を開始。

輸入種肉牛の組合でした、宮崎は商売敵だから死ね!ですね

> 記者会見した同組合の山氏徹理事長は「宮崎の種牛がいなくなっても全国の畜産は成り立つ。
>殺処分されている畜産農家と同じ対応をとるべきだ」と述べた

79名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:03:22 ID:XDdyxEsI0
全部個別に3年監視した方が、生産金額より下回ると思われ。
80名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:03:37 ID:ZqyCkwyAP
>>4
> また淫行ハゲが口蹄疫に罹った種牛を隠匿してるよ。もはや破防法を適用した方が良いんじゃないのか?

君らの挑発は下賤過ぎるなwwww

誰が処理されるべきか国民は分かってる。

分かってない振りしてるのは民主党に恫喝されてる屑どもだけ。
81名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:04:41 ID:/mgjfvFa0
まあ、精子とるのが種牛なわけだし

隔離牛舎でオヤジ牛を治療後、採取した精子はウイルス除去して供給すれば十分。
四角四面に屠殺だの狼狽えることはねーだろw

まったく応用が利かねえ人ってのは使えねえわなw
82名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:04:45 ID:infvl5kk0
ハンナン←ブサヨ知事
偽装涙殺牛←ハゲレイプ犯知事
83名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:05:01 ID:g0FJ1hXZP
いやぁ〜作業を行う獣医師らが確保できなかったから (棒

こうですね? 
84名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:05:03 ID:g6+NhjkC0
とりあえず宮崎の検討を祈る
85名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:05:49 ID:jqtb2Xkj0
エース級種牛を処分できなくて、今頃赤松は歯がみして悔しがっているだろうな
86名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:05:51 ID:peyUR2xd0

宮崎県 = 口蹄疫ウィルス培養県
87名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:06:04 ID:I0BFMAP9P
>>77-78
まさかと思ったけどマジで犬だったわ…>>78
本当に腐ってんなあ…
88名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:06:33 ID:BNtymyk40
>>61
高原にいた種牛候補16頭を別の場所に避難させたんだよ

口蹄疫が出たら 明らかに不自然な場所に
89名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:06:48 ID:AavST95w0
>>1
ほんのわずか希望が残ったなあ

>作業を行う獣医師らが確保できなかったと説明している。
慎重に行け
殺処分しなくても防疫上の問題は無いし、無理にすることはない
90名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:06:57 ID:uHn1t5NM0
相も変わらず、苦しんでいる人間を更に苦しめるのは気持ちいーぜ!って奴が沸いてるなw
91名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:06:58 ID:XydpkRhP0
>>65
豚は少ない時は電気ショック、多いときは炭酸ガスで処分してるよ
92名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:07:02 ID:N+ffyg3m0
なんか県もうさんくさいな。あんま特別扱いしすぎると後々こまるぞ
93名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:07:03 ID:xq1CN8Tb0
全国肉牛事業と宮崎は商売敵じゃないよ。
宮崎の被害にあっている組合員だっている。
94名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:07:34 ID:lb9a3y0q0
>>68
まるで最初から、犯行もないのに犯人を探すみたいなレス
最低の人間だな
95名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:07:58 ID:cjACa8GXP
山田ざまああああああああああああああああああああああああああああ

はやく山田と赤松を札処分にしろ!
96名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:08:08 ID:51eD5wVs0
>>81
そうそう。
種牛から他の牛に感染しないように離島にでも隔離して精子だけ輸送してくれば
感染を防ぎながら種牛確保できるんだよな。
口蹄疫感染状態が精子を介して遺伝する訳ではないし、種牛の肉を食用として出す
訳でもないのだから。


それはともかく、おそらく種牛49頭処分がスムーズに行われないのは、作業者が
集まらないとか言い訳しながら精液を搾るだけ搾ってる最中だからなんだろう。
要は当面の精液が確保できれば良いのだから。
97名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:08:18 ID:PRo8b9s60
殺牛鬼、山田のコメントマダー?
98名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:08:24 ID:C8G8xxLd0
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /         .\
          /   / ̄ ̄\   \
         /   /      \  . \
       /   /         \  \
      /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \
    /侍 / ̄ ̄ ̄ ̄| 竜   | ̄ ̄ ̄\ 暗.\
   /   \     /     \   /    \
  | ^   ^  |     | ^   ^  |    | ^   ^  |  <あまり私を怒らせない方がいい
 ( .>ノ(、_, )ヽ、.)    ( .>ノ(、_, )ヽ、.)  ..( .>ノ(、_, )ヽ、.)        
トノ ! ! -=ニ=- ノ!ト- .ノ ! ! -=ニ=- ノ!  ト.ノ ! ! -=ニ=- ノ! ト-、                 
 \\`ニニ´//__' \\`ニニ´// | \\`ニニ´//_ |  
99名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:08:31 ID:wRFlNd7/0
>>80
アカ松民主応援団(略称:民潭)の清々しいまでの屑っぷりをご堪能ください
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=kPgzLZsWP&year=2010&month=05&day=30&action=search
100  :2010/05/30(日) 23:08:34 ID:7y9y2mJx0
鳩山と小沢と赤松、民主党全員を殺処分してほしい。
101名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:08:46 ID:+m3vjqkh0
>>85
そのうち、某テレビ局が突撃取材に行くんじゃねーの?

「こんにちわ!フジテレビですけど!!」
102名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:09:02 ID:MyliLUO40
赤松涙目wwwwwwwwww
103名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:09:04 ID:CmxhKD6R0
これはワクチンだよ…
  ∧,,∧          A_A __         
 ( ´;ω;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶  注射するの?
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜* ボクどこも悪くないよ?
 しー-J            U U. 〜- 'U   なんで泣いてるの?


         ごめんね      
           ∧,,∧   A_A __      
          ( ´;ω;)⊂- - ⊃▼⌒丶 
          /   つ (ω__) )  ●|〜*
          しー-J プシュ U U. 〜- 'U  

+..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |    種牛49頭は生かせてみせる…
      /⌒ヽ),_|; |,_,,       
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
104名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:09:35 ID:XDdyxEsI0
最近の民主党がらみのこういう失政、沖縄にしても宮崎にしても
対応ややり方が正真正銘のゲス野郎だと思う。
地元の人はもっと怒っていいよ。
105名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:09:36 ID:nm8JeGRU0
うちの娘にヘルペスうつすな
場末種男やろう
106名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:09:40 ID://OSbm670
>>>>77-78
なんかおかしいと思ったよ。やっぱりね。
107名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:09:47 ID:YxHsz4pZP
こんなの潜伏期に決まってんじゃんw
108名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:09:55 ID:gwuRMoQd0
>>49
そんなアホな〜〜www

と思ってたら冗談ごとじゃなかった。
557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]2010/05/30(日) 21:37:51.46 ID:2XV2FN850
口蹄疫】 鳩山首相 「宮崎に行き、畜産農家を激励したい」
「対策は万全だと直接伝えたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275192671/

鳩山首相は31日に宮崎入りし、現地農家を視察することになった。
宮崎に2泊したのち、普天間移設問題について理解を求めるため、
6月2日に沖縄へ直行する。名護にも出向いて市長、辺野古地区の
区長等を直接説得する予定。

>通常、口蹄疫の非清浄国から帰国した場合には原則1週間以上
>畜産農家への立ち入りは自粛が求められるが、
>首相の強い希望には原則が通用しなかった模様。

>なお、沖縄では豚、ヤギ等の畜産が広く行われている。

新しいウィルス仕入れて、とどめ差しに来るのか。
109名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:10:02 ID:BNP9X2u10
宮崎の発表は信じるに値せずとしたのは
東だからなんとも言えんな

5頭だけなら経過観察してほしいが
110名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:10:55 ID:t6ffaBfO0
とりあえずは不幸中の幸いニュース。
最後まで、陰性の種牛はエースと通常種牛ともども守られてほしい。
発症しているやつは仕方がないにしても。
111名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:10:58 ID:qEhyE52B0
ミンスナチ工作員発狂錯乱して涙目wwwww

112名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:11:02 ID:PzZN3xA70
>>89
できるだけ多くの種牛残しといたほうが後でラクだしな
それぞれちゃんと隔離して大事に見守って欲しいね

>>93
たぶん単なる力関係
宮崎の被害にあっている組合員よりも多くの金、権力を持った奴の意向だろ
今回の場合は商売敵というよりも単なる敵と言った方が適切かもしれん
113名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:11:12 ID:g6+NhjkC0
>>105
書き込むときはもうちょっと
ネイティブな日本語使えるようになってからにしろよ
114名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:11:56 ID:aOI/GDSP0
とにかく豚がかわいそう過ぎる

豚を早く楽にさせてやってくれ
115名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:12:05 ID:KRRH2S4u0
>>87
他にもその2団体は天下り先だったりと色々と出てきてるよ。
116名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:12:58 ID:JJwq0xJ+0
毎日死亡確認
117名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:13:15 ID:HxxEADHm0
>>94
犯行?犯人?
どうしようもない馬鹿だな
118名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:13:31 ID:nm8JeGRU0
ヘルペス蔓延か?
九州の売春風俗店
119名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:13:47 ID:GUyagxAo0
宮崎がんばれよ
120名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:14:20 ID:XDdyxEsI0
よっぽど済州島から畜産物を入れたいんだな、赤松って。
あっちの豚がどうやって生産されてるか見たら、日本人は誰も口にしないと思う。
いくらおいしくてもね…。
121名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:14:40 ID:iyE/yFl20
>毎日死亡確認
ってなによ??
122名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:14:45 ID:H1gJ/H6z0
まあ政権交代したら民主の悪事と
それを支持した組織団体支持層が徹底的に糾弾されるんですけどね
民主自身が用意した法律を使って合法的に

民主支持者は今のうちに調子に乗っておくがいいさ
123名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:14:55 ID:PzZN3xA70
>>115
ぐぐってもあまり情報出てこなかったんだが良く調べたな、さすが一味違う便所の落書きw
そもそもこのタイミングでこんな発言するってのが怪しかったんだが
やっぱりなって思えるよ
124名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:15:05 ID:xq1CN8Tb0
県が特例ばかりだと被害にあった組合員やワクチン打った組合員に
示しがつかないからだよ。

125名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:15:48 ID:4jBMVhjF0
>>117
君はどうしようもない馬鹿だな
126名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:15:59 ID:gZ0z6giZP
>作業を行う獣医師らが確保できなかったと説明している。
そりゃ牛の何倍ものウイルスを撒き散らす豚がまだ何万と残ってるんだからな
127名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:16:08 ID:pAG4GBhB0
>>101
それが現地で大問題になった。
まだ初期のころに被害が出たところにマスコミが押しかけて、そのまま
近隣の農家にも押しかけた。

マスコミが消毒もせずに押しかけて回ったせいで被害が拡大したと
考える地元民は多い。
128名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:16:14 ID:JM1R79GR0
>>89
忠富士は残念だったが、残り5頭からまたスーパーエースを出して欲しいね。
129名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:16:29 ID:1UH2R+j30
>>117
今日も元気だなw
130名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:16:33 ID:3Yg+RtVN0
とりあえず、増え続ける豚(出産ラッシュ)をなんとかしないと。
どっちにしろ、牛はそれからだろ。
131名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:17:49 ID:nm8JeGRU0
福岡と北九州がんばれよ
132名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:17:56 ID:6G0pXW5e0
>>108
間違いないね。
違う型の口蹄疫持ってくるんだろ。
133名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:18:00 ID:rSR9d6A9P
>>96
ウィルスが体液に混入しないとかあり得ないだろ
134名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:18:18 ID:gZ0z6giZP
むしろ何でそんなに先ず種牛から処分したがるのかが疑問だわ
135名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:18:43 ID:eO2bLuA00
>>120
人糞か……
穴の下に豚が……
136名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:20:03 ID:hshirYdj0
小沢の選挙区
137名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:20:08 ID:t6JTBR0p0
感染してる家畜から処分するのが当たり前な訳でな
例のアレで宮崎牛を壊滅させたい意図が見えちゃったからなw
138名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:20:09 ID:eU3SIp9S0
無能なエロハゲのせいだろ どの面下げて『我々が犠牲に』とか言ってんだ?

エロハゲは責任取って今すぐ辞任しろ!

某アングラ牧場は被害の爆発的拡大の責任とって廃業しろ!

2ヶ月近くも放置しやがって、他国では考えられない失態だろ?
どうやって責任取るんだエロハゲ県

嘘吐き   禿げ
3月10日 前後から、宮崎県内で某アングラ牧場に口蹄疫と疑わしき牛がいるという噂が広まる
3月13日 エロハゲ知事の耳にも入るが、有力者の持つ牧場だったので見逃す
3月20日 いよいよ、やばい状況だと宮崎県で話が拡大するも、県は動かず
4月9日  口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛を発見。農水省に鑑定を依頼
4月20日 口蹄疫ウィルスと確認、でも定例会見では舛添新党の話ばかり 17:10退庁
4月23日 福岡県で物産展、エロハゲは日帰り可能なのに当然のように●春目的で福岡に宿泊
5月2日  石川県で得意満面で講演 http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15
5月8日  熊本県で得意満面で講演 http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html
5月27日 種牛 49頭は家畜伝染病予防法で『ただちに処分する』と定められているのに処分せず
      法令違反との厳しい指摘を受けてからエロハゲはしぶしぶ殺処分の方針を表明      
5月29日 種牛2頭が口蹄疫に似た症状が出たのに隠蔽して国に報告していなかった事が判明
5月30日 県が「30日にも処分する」としていた種牛49頭はこの日も処分されず。獣医師らが確保できなかったといい訳。


発生の噂が出てから一ヶ月間丸々エロバカ知事は何も対応しなかったんですけどね!
139名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:21:23 ID:nm8JeGRU0
売春風俗店電話番のちんぽに水泡と糜爛が

これは計り知れない蔓延が予想される

がんばれ福岡県
140名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:21:25 ID:jj6kIO970
最後に回せば良いだけの事だw

知事批判してる連中は分かりやすいなホントw
バカ松をさっさと処分しろよw
141名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:21:30 ID:iyE/yFl20
>>110
なんかまっすぐな人過ぎてる!
なんか応援したいわ
142名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:22:06 ID:BNP9X2u10
5頭のスーパー種牛の命と引き換えに
49頭を処分するのが妥協点
143名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:22:16 ID:1UH2R+j30
>>138
そうかそうか
144名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:22:32 ID:ZMMQ5Aj80
何でこんなにルーピーズがいるんだよwww
145名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:22:47 ID:xen6pblZ0
>>108
知事はハトの来県を断固拒否すべき。
もし来ても、絶対に種牛に会わせてはいけない。
要注意!
146名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:22:57 ID:PzZN3xA70
>>144
ヒント:支持率
147名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:23:19 ID:XDdyxEsI0
種牛守って浮いたお金で、更に組合を支援すればいい。
ワクチン打った組合員にもね。何が一番みんなの利益になるのか、よく考えるといい。
148名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:23:31 ID:TBGAPq7U0
感染してても処分しないの?
149名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:23:40 ID:ppuDc1Dl0
宮崎は往生際悪すぎwwww
150名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:24:13 ID:n2h45kunO
ワクチン打たせて1日でも早く殺処分したいんだろ民主
151名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:24:28 ID:+W752odE0
>>148
場所がないだろ。
隠してるんだからw
152名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:25:20 ID:jj6kIO970
>>148
感染分かったら当然すぐ処分だよw
153名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:25:28 ID:l62t1hPs0
49頭処分せずって、これは宮崎は治外法権なの?
隣県の業者はマジ怒ってるぞ。
東国原は国政進出諦めたようだが、このケツのまくり方はひどい。
154名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:26:11 ID:nm8JeGRU0
売春風俗店電話番から娘に感染した

これはパンツの共有か

がんばれ北九州
155名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:26:42 ID:JcpPMMwU0
陰性にも拘らず、殺処分にしか頭が回らない売国奴の国賊どもは予防的意味合いで殺処分されようとしている牛や豚よりも早急に殺すべきではないか?
156名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:27:05 ID:eKlGnFtf0
「人手と場所が無いから殺処分出来ない」
ってのは理解するが、
それならワクチン打てば?
157名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:27:38 ID:q/S6v/UG0
埋める土地は見つかったのか?
158名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:27:44 ID:OXMc4DAg0
>>89
県は頭越しでもいいからFAOと協議して、世界的スタンダードを確認しておいたほうがいいな。
あとで突っ込まれても、世論は納得してくれると思うぞ。
159名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:27:49 ID:XDdyxEsI0
感染してない種牛を処分するのは、組合にとってもマイナスにしかならないのでは。
個別に隔離して経過を見るほうがいいだろう。
どこの県でも、いざ事が起こったら同じ対応すると思うよ。
160名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:27:58 ID:1UH2R+j30
>>156
ワクチン打ってどうすんの?
161名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:28:06 ID:qKqSxWyA0
今朝のニュースで、養豚組合だったか、どこかの畜産団体だったかが
「宮崎はさっさと種牛を殺せ」
と、宮崎に抗議声明を出したってニュースを見たんだけど、2ちゃんねるでは扱ってないね?
162名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:28:21 ID:+m3vjqkh0
>>153
49頭に関しては、もうすでに殺処分が決定しているよ
いつ殺処分されるかは現場の判断次第
163名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:28:34 ID:gOjqSUrv0
朝鮮民族が地団駄を踏んでます
特ア傀儡政権の民主が国際機関の協力を拒否した意味が分かります!!!
http://uproda.2ch-library.com/2511137XU/lib251113.jpg


164名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:30:15 ID:+W752odE0
>>157
自衛隊基地があるし改良団体の土地がある。
大学も提供すると思うが、どれもまだ埋却してないんだよな。
165名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:31:19 ID:XqFg4FUx0
>>161
次スレが立ってない
見てない人はROMってくるといい

【口蹄疫】 肉牛と豚の生産者団体が、種牛の早急な殺処分などを求める文書を宮崎県に提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275141127/
【口蹄疫】 種牛49頭の殺処分行わず、発症報告せず「言語道断」 肉牛などの生産者団体、口蹄疫発生当初からの宮崎県の対応を強く批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275180108/
166名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:31:56 ID:gZ0z6giZP
>>161
もう扱われて民主党支持団体だったり色々出てるよ
167名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:31:59 ID:VNwVtrn+0
今頃宮崎に行って二泊って腰の重い男だな。
ここまで遅れたら、口蹄疫終結してからでも良いのに。
ハトや取り巻き、普段出入りしていない報道陣を監視。
出来る事なら知事室かホテルに監禁しておこう。
168名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:33:04 ID:azq+nVIP0
ID:kPgzLZsWPの工作員は何やってんだ?
169名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:33:07 ID:XDdyxEsI0
>>161
その畜産団体が民主の鳩山と先に接触済み。
農水省からの天下り職員もいたりする。
外国からの種牛提供を推進している団体でもあるから、便乗した攻撃に近い。
国連の獣医が、種牛全処分にわざわざ待ったをかける声明を出している。
170名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:33:14 ID:qKqSxWyA0
>>165>>166
ありがとう。ちょっと見てくる。
171名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:34:02 ID:lb9a3y0q0
>>117
意味もわからんか、糞アフォの極みだな、おまえは
172名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:34:33 ID:ERl5ZpDx0
急いで主力級種牛5頭を日本で一番牛豚の数が多い
広大な牧場に移動させるんだ
なあにそこなら大丈夫だ
173名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:35:19 ID:xq1CN8Tb0
感染した種牛と一緒にいた種牛の産子を買うのは怖いからでしょ。


174名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:35:54 ID:gZ0z6giZP
>>156
>発生農場の牛や豚は12万4千頭となったが
>こうした家畜は、原則ワクチン接種せず殺処分される。
175名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:36:08 ID:u7Z5ACzi0
>>172
何故ワザワザそんな所に
テロだろそれ
176名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:36:39 ID:bb6vZvWm0
豚に掛かっている方が感染力強いのに
種牛優先して殺処分しなければいけない理由って何だよ
177名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:36:44 ID:XEmKp2pX0
殺すのは陽性が出てからでいいじゃん
178名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:37:03 ID:LpAd3lo60
>>153 普通に牛より豚からだろう。
まあ口蹄疫が出ているのに責任者の農林大臣が外遊はないよね。
とにかく国は感染経路を調べて発表しろよ。防疫にもならんだろう。
179名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:37:22 ID:nP+ViGFL0
5月29日夕刊 日経新聞 「種牛の殺処分慎重に」

 国連食糧機関(FAO)の主席獣医官のファン・ルブロス氏は29日までに、日本経済新聞に対し、
宮崎県で口蹄疫に感染した可能性がある種牛が全頭殺処分されることに関して「慎重に対応すべきだ」
と述べた。
 理由について同氏は「殺処分は感染の初期段階では非常に効果的だが、拡大した今は
長期的な視野を持つ必要がある」と説明。
「殺処分は(畜産)資源に大きな損失をもたらすとも語った。


ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E1E08DE0EBE2E7E0E2E3E29191E2E2E2E2


国連機関FAOが種牛の殺処分をゴリ押しする日本政府を再び無能扱い
国連機関FAOが種牛の殺処分をゴリ押しする日本政府を再び無能扱い
国連機関FAOが種牛の殺処分をゴリ押しする日本政府を再び無能扱い
国連機関FAOが種牛の殺処分をゴリ押しする日本政府を再び無能扱い
国連機関FAOが種牛の殺処分をゴリ押しする日本政府を再び無能扱い
180名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:37:24 ID:6G0pXW5e0
そういや口蹄疫の原因である道休議員が農林水産委員会を
こっそり外されたってホント?
181名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:38:29 ID:Pdyq2Smo0
>>12
やめろ
おい、やめろ
182名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:39:27 ID:fOPjGg860
でもFAOの言う通りにすれば日本は永久に口蹄疫汚染国扱いで肉類の輸出が終わる
まあ輸出はほとんどないし輸出業者に死んでもらえばそれでいいだけだけどね
183名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:39:40 ID:kPgzLZsWP
鳩山は5頭と16頭の隔離施設に出向いて視察と激励を行う予定かも。
184名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:39:54 ID:LkRRFoz00
被害者を悪者扱いして保身してる赤松ってホンと屑だな。
185名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:40:35 ID:6G0pXW5e0
東が鳩が来るの断らないかな。
新たなウイルス持ってくるかもしれないし。
186名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:40:45 ID:PzZN3xA70
>>163
国がFAOの支援を断った理由がよくわかるな
FAOに従ったら殺したくてたまらない種牛が殺せなくなるもんな
187名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:41:11 ID:XDdyxEsI0
3年隔離して異常なかったら種牛の提供再開すればいい。
当然工作員来るだろうから大変だろうけどね。
あと今回の菌がどこからのものか、詳細なDNA解析をして感染源のレポートを必ず作るべき。
国があの国がらみで変な介入するなら、県か獣医が団体で独自に国連介してやらないと。
188名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:42:04 ID:gZ0z6giZP
>>182
感染した奴残せって言ってるわけではないんだが
189名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:43:05 ID:gupwu09U0
ルーピーが激励に来るらしいが感染させに来るんだろ・・・
190名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:43:30 ID:I0BFMAP9P
>>115
マスコミはそこまで伝えないもんなあ…
なにがジャーナリズムだ
191名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:44:47 ID:7MdjzSHA0
非清浄国から帰国したばっかりなんだから
普通は日程考慮して来るべきだよなあ
ルーピーうぜえわ
192名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:46:02 ID:xq1CN8Tb0
ルブロス氏は日本の畜産よくわかっていないんでしょ。
宮崎は大損害だけど、全国的にみれば種牛は事業団、民間、各県にいる。

193名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:46:32 ID:uHn1t5NM0
>>191
普通の人間の感覚ならそうだよなぁ。
さすが、自他共に認める宇宙人だぜw
194名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:46:36 ID:ynFhZ1w50
【口蹄疫】 鳩山首相 「宮崎に行き、畜産農家を激励したい」
「対策は万全だと直接伝えたい」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275174631/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275192671/

鳩山首相は6月1日に宮崎入りし、現地農家を視察することになった。
宮崎に2泊したのち、普天間移設問題について理解を求めるため、
6月3日に沖縄へ直行する。名護にも出向いて市長、辺野古地区の
区長等を直接説得する予定。その後、鹿児島経由で徳之島も
訪問して地元首長の説得にあたる。

通常、口蹄疫の非清浄国から帰国した場合には原則1週間以上
畜産農家への立ち入りは自粛が求められるが、
首相の強い希望には原則が通用しなかった模様。

なお、沖縄では豚、ヤギ等の畜産が広く行われている。
195名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:46:47 ID:9GpB1VHO0
「国連重視」を掲げているはずなのに、
FAOの「一定期間を経過すれば殺処分に意味はない」との助言を無視して殺処分祭
FAOの口蹄疫問題調査団の来日を拒絶
どうなってんだ日本の政府は??????????


>>4
今、日本を破壊しようと様々な工作を行っているのは民主党だろwwwww
むしろそっちに破防法適用だろwwwww
196名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:47:03 ID:z81M6rwS0
宮崎県民は他の県にウイルス撒き散らしたがってるように思える
197名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:47:14 ID:vdZex4zR0
でも明日なのか。
なんか49頭には一個一個お墓を作ってあげたいよ
とくに安平にはデカイ墓が必要だと思う
198名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:47:29 ID:43X9swbo0
がんばれエース!
変な奴くるかもしれんから
自衛隊1個大隊で守ることをおれは許可するぞ
199名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:48:00 ID:XDdyxEsI0
東は鳩山断るべきなんだけど、それやると農家が支援されなくなる可能性がある。
牛舎には何とか近づけないようにできないだろうか。
200名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:48:10 ID:DjtLKsjJ0
宮崎県の我儘のせいでウイルスがまき散らされるんじゃないかと全国の畜産農家は戦々恐々
201名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:48:13 ID:FbZ8Q6Mh0
ミンスの陰謀が見え隠れする一件だな

202名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:48:14 ID:Cmyjnfve0
宮崎と2ちゃんではどうだか知らないが
近隣の件の畜産家は東国原に大激怒してるよ
自分の県だけ助かればいいのかってね
203名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:48:21 ID:HAXdQ8dhP
残り49頭も確認中なんかね。感染してるかどうか。
204名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:48:52 ID:uC1xWRwY0
どうせ赤松はクビだろ
だったら時期尚早だけど清浄宣言さっさとして
再度感染広げるっていうオチもありえるな
205名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:49:11 ID:hY0FoTvw0
うん、分かった分かったよ
工作員の皆さんの苦労分かりました。

でも赤松謝罪して

ざんねんだったねぇぇぇぇぇ
206名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:49:28 ID:9PsTpENi0
穴を掘って死んだブタと民主党員を一緒に埋めちゃえばいいんだよ。
207名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:49:32 ID:I0BFMAP9P
>>163
こういう声は頼もしいな
208名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:49:41 ID:PzZN3xA70
>>191
あの馬鹿は自他共に認める愚か者だからな
沖縄の問題と一緒で勉強するまで知りませんでしたとか言うんじゃね?
まぁ一人で全ての事を把握しろってのはムリだから知らないのはしょうがないにしても
普通は周りの誰かが進言するはずなんだがな
209名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:49:54 ID:xq1CN8Tb0
安平、たしかにデカイ墓必要だな。福桜によろしく。

政府が早くに動いてくれてればこんなことには。

210名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:50:12 ID:nP+ViGFL0
赤松宮崎入り 速やかに全頭札処分要請 明日にも49頭処分へ>FNN
211名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:50:20 ID:oYReSQxUP
工作員も糞も
赤松も東もどっちも叩くべきじゃねーの
何で分けるのかわからん
212名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:50:20 ID:ymhXsqaS0
早くおそ松を殺処分にしてくれ
213名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:50:45 ID:+W752odE0
>>202
情弱な畜産農家だもんな。
214名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:50:54 ID:ynFhZ1w50
>>199
特措法で対策のトップが知事から赤松(→鳩山)に移ったので
最高責任者の来訪を拒否することは不可能。

おそらく視察先はこの5頭。韓国帰りで靴も消毒してないだろw
215名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:50:56 ID:XqFg4FUx0
>>192
殺処分にさして意味がないのであればわざわざ大損害にすることはないと言っているだけだろう
216名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:51:06 ID:Cfm1qdVC0
これからは赤松”早く殺せ”大臣と呼んでやろうぜ
217名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:51:07 ID:R0bpOVlV0
なんか「お牛さん、カワイソウ」って言うと、
シーシェパードを思い出すな。
218名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:51:18 ID:wTo7Xa0S0
こんな対応されたら宮崎牛食えんな
219名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:51:19 ID:6GnWemXW0
あるえ?
今フジで明日から処分開始って出てなかった?
220名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:51:24 ID:l+lyuOt70
まぁ無能内閣の指示通りに動いても事態が好転するわけでもないしな。
むしろ独断で動いたほうが良さそうだ。

え?法律??

死刑執行してからモノぬかせや
221名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:51:40 ID:aKoETs7T0
限られた種牛を元にして、どれもこれも親戚の牛みたいな感じで
複製ばかりを作るからみな同じ遺伝形質だから、誰かが感染したら
病気があっという間に広まるのだ。もっと多様性を持たせるようにしないかな。
222名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:51:56 ID:XDdyxEsI0
科学的な認識がおかしいんだわ、民主党と日本のメディアは分かってやってるだろうけど。
今感染していない牛豚を殺したところで何の意味も無い。
223名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:52:16 ID:xrimCDhx0
日本の警察や官僚って本当にだらしないよな。
明らかに韓国は国ぐるみでやってるだろ?

情報部が日本で活動しまくってんだろ。

全部見逃してるのが日本の官僚と警視庁。
224名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:52:17 ID:eCXoNVq7P
>>209
福桜は後継どうするのかな?
候補の16頭にも鳥取にも後継候補がいるらしいけどさ

宮崎の貴重な血だから何とか繋がってほしい
225名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:52:39 ID:E7X9ZGjl0
>>201
ここのスレとか酷いよな
宮崎が他に出ないように必死になってるのにさ
226名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:52:50 ID:JM1R79GR0
>>202
地元名古屋の方が、鹿児島、熊本の代弁ですか。

必死ですねw
227名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:53:12 ID:LkRRFoz00
国がろくに対応してくれない中で
宮崎県内で押さえ込んでることの方が奇跡。
228名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:53:29 ID:g7nnVWdR0
>>202
それなら当然、政府が決めた早期出荷策により病原体が撒き散らされる事も懸念してるんだよね?
でも、政府の対策には文句言わないのはなぜ?
229名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:54:14 ID:BkH5GPq10
よかったー
230名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:54:18 ID:nm8JeGRU0
鹿児島の黒豚が心配
231名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:54:23 ID:+W752odE0
>>219
もうよくわからんのだw
49頭を処分
49頭は処分していなかった
16頭も逃がしていた
49頭のうち2頭が感染
実は1頭だけ感染
49頭は処分
49頭は処分しない
232名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:55:14 ID:expWlEC/O
フジテレビ「ちわ〜、フジテレビで〜す。」
フジテレビ「スーパー種牛の取材に参りました〜!」
233名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:55:42 ID:l62t1hPs0
結局、政府や隣県の賢明な対応で宮崎だけに閉じ込められてる状況だね。
なんで赤松が対応ミスのあった東国原に謝らなきゃいけないのか全然わからんよ。
まさに核ならね口蹄疫をちらつかせる北朝鮮って感じの宮崎県。
234名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:56:03 ID:ynFhZ1w50
>>228
文句言ったらターゲットにされるだろ。

鹿児島なんて徳之島訓練移設の説得のため、
といえばいくらでも立ち寄り可能だし、
激励と称して畜産農家に行くことくらい・・・

実際にやろうとしているみたいだぬ。
235名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:57:10 ID:x4ATJE0J0
いくら高級な種牛が残っても口に入らないんだから関係ないな
236名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:57:13 ID:XDdyxEsI0
乗っ取り政府だからわざわざ日本人に危害を与えるように行動するのは仕方ないけれど、
もう何か悪意しか感じないんだわ、ここにいる工作員にしてもね。
どうやったらここまで最低な事出来るのか不思議だわ。
237名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:57:18 ID:dRI8/8Xd0
早急に処分すべきは大臣・副大臣でしょう!
速やかに更迭すべし!
238名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:57:26 ID:H1gJ/H6z0
>>192
しかしバカ松とは比べ物にならないような専門家の意見だなw
239名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:57:32 ID:oMLEfu6eP
馬鹿松「いいからとっとと〆ろよ(笑)」
240名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:57:37 ID:mrE0onDe0
東は知名度があって自分で情報を発信できるから捏造して宮崎を悪役にしようとしてもすぐばれる。

なんとか協会とやらが宮崎非難声明を出しても、即座にFAOが反論し
逆に民主とのつながりが疑われる始末。
どうやって片をつけるつもりだ?
241名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:58:04 ID:xq1CN8Tb0
殺処分には感染拡大させない意味があるでしょ。
ま急いで種牛を殺処分する必要はないとは思うけど。
242名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:58:28 ID:/1xPAStB0
宮崎叩きばかりしてると全身にウイルス付けて叩いた県の牧場訪問されるぞ?w
人間には移らないんだから誰でもその気になったらやれちゃうのが怖すぎる。
243名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:58:29 ID:P8JvYj3F0
赤松も殺処分の日までただ生かされてるのみ
244名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:58:40 ID:9GpB1VHO0
>>227
狭い範囲で押さえ込んだとしても
民主がウィルステロ仕掛ける可能性もあるからなあ…
245名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:59:02 ID:PzZN3xA70
とりあえず馬鹿の鳩用にたっぷり消毒液用意しとけよ
1時間くらい漬け込めば完全に消毒できるだろ
246名無しさん@十周年:2010/05/30(日) 23:59:51 ID:6COPN0VK0
ラッキーなニュースだが、現状の退避場所の牛舎では
空気感染など無防備なんじゃないか?しかも1ヶ所に集めている。

感染源にならないようにして種牛は数個所に分散避難させ、もっと気密滅菌の
施設のようなとこで感染鎮静化を待てないものだろうか。

今のうちに種牛の精子も採取して冷凍保存しておくべきなのでは。
どうやって採取するかはあまり詳しくないけれども




247名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:00:30 ID:vdZex4zR0
>>231
自分ももう良くわからない
現場も物凄い混乱してるだろうからトレザビリティの抹消までやってるのか?

すっかり無政府状態なので殺処分後移動も無視してやった方がいいし、
種雄牛の件もどうしても守りたかったら、時価評価ならどの程度なのか
確認すればいいと思う

ここに監査が入っていれば種雄牛の評価額というものがしっかりのこってるはず
現役引退した安平は除却資産となってると思うけど

3月時点の資産評価で赤松を初めとして土地代を値切るような内閣に
その金額を支払うことが出来るのか?
248名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:00:44 ID:aVithyk00
>>194

おい、韓国から帰ってちゃんと消毒したのか?
してなきゃマジでテロリスト認定しなきゃまずいぞ
249名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:01:07 ID:lb9a3y0q0
>>219 >>231
49頭はもともと感染牛と同じ畜舎ではない
従って殺処分は優先度が低いので後回し扱い
感染地区では感染した豚の一部が処分されていない状況

で、49の中から2頭の発熱がで、その後に1頭に特徴的な症状が出た
従って処分の優先度を上げたって事
250名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:01:14 ID:lO/r5r1O0
派遣社員ならすぐ路頭に迷うのにな、種牛に生まれたほうがましだな。
251名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:02:21 ID:Ji9nJhqt0
>>240
民主は政治をなめていたんだろうな。
出鱈目すぎて泣けてくる。

選挙対策もことごとく裏目に出てるようだし、分裂か消滅も近そうだな。
252名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:03:21 ID:KP0KNnP30
さて、赤松が視察の為にアップを(ry
253名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:03:29 ID:qCzYNm030
マジでよかったな畜産業の人々。和牛なんて高くて食えんけど。
254名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:03:30 ID:+ZvfY0qn0
これ

人間だったらいやだなぁ・・・

強烈な感染性インフレで
空気感染力が強く、感染者は殺処分。また、感染者と関連のある人間がまとめて殺処分とかさ。

会社で、ある人が感染した場合、その会社があるビルにいた人間が全員、殺処分。

六本木ヒルズで誰か一人感染者でたら、六本木ヒルズの住民は全員殺処分。

堀江とか絶対、逃げるだろうな。

ツイッターに、「ふざけるな。僕は死なない。」と書き込みして逃走。

都知事が「六本木ヒルズの高額所得者だけでも延命を」と訴えてるも、
厚生労働省が、「資産家も一般市民もおなじように殺処分します」と対応。

赤松大臣が、「とにかく早く殺せっていってんだろ」と叱咤激励。

2ちゃんでも、「殺せ殺せ」と書き込み。
誰かが、ネットカフェで 「現在逃走中」と書き込みしたら、一斉に、居場所を探して、
ネットでそいつの居場所をつきとめ、確保。「いやだいやだ、死ぬのはいやだ。お前らは鬼だ。」と書き込んだ
後に、拘束とかさ。

病気に感染してもいないのに、殺されるってあまりにも不条理だよね・・・・

              (´;ω;`)ブワッ
255名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:05:10 ID:miB3covP0
>>246
そのためには種牛を移動する必要があるが、先に殺処分された1頭の殺処分の日から
1か月は移動は禁止されている。 施設の建設には金に糸目を付けなくとも
数ヶ月はかかるだろうね。せめてP2レベルの施設があればいいが、日本でも
無菌的に牛を飼える施設は日本でも数カ所しかない。

精子の採取なら器具を持ちこめば技術的には可能。
馬乗りならぬ牛乗りができる木製のものがある。
256名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:05:25 ID:lqG5Tetq0
>>254
いや、それ確保したやつも処分されないか?
257名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:05:45 ID:J/UXt2SNP


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ_赤松_   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\    さっさと殺処分しろ
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
258名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:07:00 ID:9IFoDp210
エース級が陰性で良かった
259名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:07:03 ID:miB3covP0
>>254
強毒性の鳥インフルエンザが蔓延したら今の政権なら
人間の殺処分もやりかねない。
260名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:07:06 ID:awkGjZIE0
>>254
なにそのリアル鬼ごっこ
261名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:08:19 ID:QPWk+LmV0
国連の主席獣医官が言ってるように、もう初期に押さえ込むのに失敗したんだから、
いくら殺しても意味が無い。種牛は個別に隔離して、観察すればいい。
長期的な視点に立って、種を保存しつつ口蹄疫に対処する方法に切り替えるべき。
あと赤松は早く更迭されなければならない。意図的にやってるんだろうけど。
262名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:09:51 ID:LQxdHl4n0
教訓:
政治家は疾病の専門家でも畜産の専門家でもないし味方かどうかもわからない。
これから発生する自治体もあるかもしれないが、
そのときは早急に専門家を招聘しチームのトップに食い込ませるのが大切 
263名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:10:10 ID:BgHX4ULH0
>>256
確保するやつは、防護服を着てんじゃね?
防護服がやぶれてるのが発覚すると処分されちゃうんだ。

「やめろ。やめてくれーー。防護服がやぶれてたなんて嘘だ。何かの間違いだ。
殺さないでくれーーーーーーーー。」
264名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:10:46 ID:kHpfKj6x0
えびの市長の場合

> 4月28日に最初の感染が確認され、計4農場で感染が判明した同県西部のえびの市では、
> 感染がわかった翌日には、すべての農場で農家の所有地に殺処分した牛や豚を埋却し終えていた。
> 同市では今月13日を最後に感染疑い例は出ておらず、同県は24日、移動制限解除に向けた検査を始めている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100526-OYT1T00108.htm?from=main5

ハゲ知事の場合

    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 種牛殺処分はヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 埋葬場所確保 も 損失満額保障も、してくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

      ノ::::::::::::::::|::::::::::i |`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| ||  |
        l:::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y'  iィ==,-|ノ/レjノ
       |::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、::::  ,......._ `/ノ
      │::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i i゚_i,`    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /:::::::::::/""l:〈::::::::::     ::::::::::::: ` 、 ''   <    無様ね
      |:::::::/l 7`i::|::::::::        :::::.' /  /     \_______
     /::::/::::::i. `'lトl::::::::      ,_, -━,  /|
    /: ::/:::::::::::>--.、::::::...       ` ━' /  |
   /〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::..      "" ./◆  `'i
265名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:11:34 ID:lqG5Tetq0
人権系とかと違って、国の根幹になるような事業だと国連もある程度信用できるからねえ
人権系は信用しろってほうが無理な委員構成だけど
266名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:11:40 ID:XCCDUDj40
>>264
こういう単発が必死なんだよな
267名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:13:17 ID:caXaTNZP0
>>263
映画「アウトブレイク」で

防護服が破れて感染ってあったね。

しかしペストが中世期はやっても
人間を殺したというのは聞いたことない。

感染病で、人間を大量に殺したことってないんだよね。

映画「アウトブレイク」では感染が凄すぎて、大統領が、気化爆弾で
感染された街ごと、吹き飛ばそうとする。
268名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:14:39 ID:uUDs/1e50
種牛を殺したら、
建て直しに7年以上かかるからな。

内需拡大の民主党が
聞いて呆れる。
269名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:14:45 ID:a3TmU9AH0
工作員まだいたの?
270名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:15:16 ID:az1RwpcO0
そういえば八王子のスーパーでえびの高原ウインナーやハムが売られてるんだが
これは人災発生前のストックだから大丈夫なんかな?
凄くうまいのに凄く安いんだ
271名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:15:55 ID:iFU+Y7B10
エース級5頭も評価額ゼロ
272名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:16:30 ID:QPWk+LmV0
口蹄疫なんて世界中で起きてたわけだから、対処法だって知識が国連とかに
蓄積されているはず。それを民主党は断った。これが何を意味しているのか。
こういうことがまったく主要メディアで考察されないのって何でなんだろ。
273名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:16:54 ID:xK9drz68P
うむ
赤松の言う事を信じなくて正解だったな
赤松の法則と名付けよう。

外遊

口蹄疫

ゴルフで忙しいんだよ

帰国後。うしさん殺すのは可哀想です。

宮崎 さっさと対応しろ

全部殺処分します

いや種牛は残せよ

だから早く殺せって言っているのに

今日の検査で問題なし
274名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:17:35 ID:QlvV1iya0
>>1
>高鍋町の県家畜改良事業団に残っている種牛49頭は、この日も殺処分は行われなかった。
>(2010年5月30日21時53分 読売新聞)

この政府による畜産業ひいては日本の破壊を手伝ってるのは「読売」な。
覚えとく。一生忘れんからな
275名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:18:12 ID:TIRiAm+U0
>>270
感染時にと殺され加工され流通されてたのなら、全国的に大問題になってるぜ?
276名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:18:41 ID:kHpfKj6x0
> 県は「30日にも処分する」としていたが、
> 県家畜改良事業団に残っている種牛49頭は、この日も殺処分は行われなかった。5月30日
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100530-OYT1T00646.htm

> 宮崎県、種牛49頭殺処分へ 5月28日
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000091-jij-bus_all
> 東国原英夫知事は、49頭すべてを殺処分することを明らかにした。

 か っ     |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て も.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 う  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 殺   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  処  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た 分   |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ .す  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ る   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な      .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い       ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       /‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       / 
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /

> <口蹄疫>宮崎県の種牛延命要望を批判 生産者全国組織
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000048-mai-soci
> 国肉牛事業協同組合と日本養豚協会は
> 「生産者は全国の仲間を感染から守るため断腸の思いで犠牲になった」と強調。
> 県が種牛の延命を国に特例で要望したことについて
> 「犠牲を強いられた生産者に対する裏切り行為だ」と厳しく批判した。

> ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100525k0000m040132000c.html?inb=yt
> JA宮崎中央会の羽田正治会長は「(延命という)特例を要求するのは問題だ」と県の姿勢を疑問視。
> JA関係者は「49頭の価値は十分分かるが、今燃えさかっている口蹄疫をなめたらいかん。
> 接種したくないワクチンを打っている農家の方もいる」と、封じ込めが優先との考えだ。
277名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:19:03 ID:AFESHRHLP
>>272
政府が暴走したらマスコミなんて何の役にも立たないってのははっきりしたな

アイツらにも権力いらないだろ
278名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:19:24 ID:L5WS3P9H0
>>270
購入してる人いたのかな?
279名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:20:03 ID:MZLYRFos0
うわぁ・・・
一つの文化がまた壊れていく・・・

日本をぶっ壊すのもいい加減にしてくれよマヂで・・・
280名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:20:25 ID:DnPJxsBd0
素朴な疑問なんだが、今までに殺処分した牛や豚は、検査すれば全て陽性だったのか?

違うだろ? だったら、種牛であろうがなかろうが、陽性か陰性化なんて関係ないんだよ。

往生際悪すぎ。 今現在の種牛でなくても、種牛になれる牛は必ず確保出来る。

だから、前頭殺処分するべき。 それが、危機管理というものだ。 例外は認められない。
281名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:21:30 ID:j9k1BBFO0
日本人が牛をつくる必要なんて無い
オーストラリアとアメリカの牛があれば十分だ
282名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:22:04 ID:QPWk+LmV0
>>280
初期段階ではと殺が有効。
でも今となっては殺しても意味が無い。
長期戦で望むべき。種牛は存続させて、個別に隔離して3年観察すればいい。
283名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:22:48 ID:LVaGYEl00
なんで赤松なんかはそんなに種牛を殺したいんだよ。異常だぞ。
284名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:22:55 ID:kHpfKj6x0
事実上の最後通告だなw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さぁいよいよ大詰め、土俵際、これでハゲ知事の種牛特例ゴネも通用しなくなりますたw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

> 農相、殺処分の週内終了を指示 口蹄疫で宮崎訪問
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010053001000380.html
> 牛、豚の死骸(しがい)の「埋却地の確保にほぼめどが付いた」と説明
> 口蹄疫への感染などで既に確定している牛、豚約5万5千頭の殺処分について
> 「週内に終わらせるように宮崎県に指示した」と述べた。
> 口蹄疫対策特別措置法が6月4日に公布され、即日施行になるとの見通しも明らかにした。
285名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:22:56 ID:awkGjZIE0
>>270
宮崎応援セールみたいなのやってるけど、それじゃない?
286名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:23:04 ID:Hp3Nvi4CP
>>280
今となっては長期戦なんだけどね

とりあえず、20キロの空白地が机上の空論な現状は物凄くヤバイ
287名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:23:14 ID:6LMKLsm80
「……で、日本と日本人の解体が使命の民主ポルポト派二重権力体制の一翼が今日行ったのか?」

「『民主日本』こそが正義 いい時代になったものだ」

「『報道の使命』ですか……それはそれはどうもお疲れ様です。
   それでこの半年以上では偉大で公平なマスコミの追求で何十人辞職されたんですかね?」   

「ネット上が『指導』『健全化』されたら、偉大で公平なマスコミがさらに『社会正義』を実行できますね!」

……民主主義は、「人間性」を信じない事と、「白紙委任」では全く無い事
相互監視、というかまあ特定権力の暴走(今は売国民主ポルポト派二重権力体制)を
抑制するチェック&バランス機構が安全装置としてついていないと危険、ですな

コッソリ、水面下でそれを麻痺させようとしているようにしか見えませんが
偉大で公平とほざく狗マスコミどもの「報道しない自由」の全面支援の下で!!

……農業等に無知な『民主カンプチア』は、果たして「何年」で、一体何をやったろうか?
ひるがえって、ああ我らが「有能無私」で偉大なる(理想皆無の売国)『民主日本』は?
悪夢の半年以上もの狂った<世直し>ゴッコにも、
「貴様らは長く生きすぎた」という激しい憎しみしか感じないな!

1、真実を周知し、反日いや売国民主党への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま窒息死する日本人を蹴り起こす

2、絶対にあきらめずに、ありとあらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

   「首が落ちるのは日本人か、それとも民主ポルポト派二重権力体制か?」
288名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:23:39 ID:MmMsLzMg0
>>284
あんた何日コピペしまくれば気がすむん?
楽しい?
289団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 00:23:55 ID:BvXPzDa30
ワケわかんねーこと言ってんじゃねえよバーーーーーーカw

>今現在の種牛でなくても、種牛になれる牛は必ず確保出来る。
お前「交配」っていう仕事にかかる手間と時間と苦労を解ってる?
解ってる????
290名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:24:03 ID:AX3/pT920
49頭もいずれは殺処分しなといけないよ。
隣県に飛び火したら和牛は本当におわるぞ。
鹿児島の種牛は全国に供用されているからな。
なんとしても宮崎で封じ込めないと。
291名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:25:01 ID:AFESHRHLP
>>289
そいつ適当抜かしてるだけだよな…
292名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:25:02 ID:9SyJEQuU0
>>267
ハア?
ペストでヨーロッパ人3000万人から死んでるぞ
293名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:25:09 ID:kHpfKj6x0
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 種牛殺処分はヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて損失、満額保障してくれなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < かわいい嫁っ娘もホスィ… お金ほしぃ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

       /::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
      ノ::::::::::::::::|::::::::::i |`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| ||  |
        l:::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y'  iィ==,-|ノ/レjノ
       |::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、::::  ,......._ `/ノ
      │::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i i゚_i,`    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /:::::::::::/""l:〈::::::::::     ::::::::::::: ` 、 ''   <    無様ね
      |:::::::/l 7`i::|::::::::        :::::.' /  /     \_______
     /::::/::::::i. `'lトl::::::::      ,_, -━,  /|
    /: ::/:::::::::::>--.、::::::...       ` ━' /  |
   /〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::..      "" ./◆  `'i
 . |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、      _/:::::|:: |  |
   レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´   | |     | ̄i:::::::::|: | トノ
294名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:26:06 ID:64L5/JgZ0
今日もルーピーズが大漁だな
295名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:26:07 ID:XCCDUDj40
>>290
鹿児島は黒豚だろバカ
適当抜かすな
296名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:26:59 ID:O8EWNrhy0
>>276
>国肉牛事業協同組合と日本養豚協会

5月中旬にトップが鳩山に呼ばれて会談してたらしいな
…で、どれだけ機密費貰ったんだろう?
297名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:27:01 ID:/m4fuBu/0
2ちゃんの論調はまだ「赤松ひとり悪者、東無条件擁護」なんだな
いかに自分の頭で思考できてない奴が多いかってことだなw
298名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:27:21 ID:miB3covP0
>>295
黒豚はあまりに有名だが、種牛の数も日本一。
こちらに拡大したら本当に和牛は終わる。
299名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:27:30 ID:LVaGYEl00
>>296
・・・マジ?
300名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:28:10 ID:TIRiAm+U0
>>284
コレで終息しなかったら、辞任するだけじゃ済まなくなるなw
301名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:28:16 ID:QPWk+LmV0
ほんとどこから金もらって活動してるんだか。
ネットの情報は永久に残るからね。
今の民主党のやり方も全て、どこかにログが残る。
10年後、20年後が楽しみだよ。
302名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:28:31 ID:kHpfKj6x0
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )<  ねぇねぇ、もうあきらよぅお
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

> 東原亜季オフィシャルブログ
> ひがしはらですが?
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10446775293.html
> 宮崎は罪な土地です…………………
303名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:28:39 ID:/m4fuBu/0
>>300
東がね
304団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 00:28:48 ID:BvXPzDa30
>>285
よーし、明日は知事の似顔絵入り切干大根を煮るぞ!
305名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:29:33 ID:1yRN289R0
東は菌を撒き散らしてでも種牛を守りぬけ。
そして、辞任しろ。
306名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:29:35 ID:DnPJxsBd0
政府の指示がないからと言って文句言うくせに、政府がまっとうな指示を出したら
今度はそれに抵抗かよw

だったら最初からオマエラの独断で解決せえや。 どうせ九州なんて、人治主義の
野蛮人どもが統治してるんだろ。

そのかわり、九州以外の地域に牛肉も豚肉も出荷すんなヴォケ。

ゴネ得狙いでルール破るやつらには、断固とした対応をするべき。
307名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:30:15 ID:Hp3Nvi4CP
>>298
種子島に避難したしな

ま、えびののほうは終息ぽいので鹿児島は何とかなるだろ

>>299
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201005/2010051700310
308名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:30:15 ID:AX3/pT920
全国の黒毛和種の生産を見たら鹿児島だよ。
種牛もむしろ鹿児島の方が人気の牛が多い。

なんとしても今の地域で封じ込めるのが日本の将来のためだ。
309名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:30:16 ID:miB3covP0
>>300
用地の確保がままならず週内処分は無理だろう。
終息するには最後の患畜が処分されてから3か月必要なので
まだまだ終息は先の話。

復興は遠い未来でその頃には肉も合成品になってるかも知れない。
310名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:30:23 ID:TIRiAm+U0
>>299
それぞれの協会名でググッてみな。 色々面白いよ。
国肉牛事業協同組合なんてオリックスともつながりあるし。
311名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:30:26 ID:IMUkaCyC0
だって今でもこの種牛以外に殺処分がすんでない家畜だっているんでしょ
これだけ取り上げるから怪しく見えてるだけじゃん
312名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:30:31 ID:AFESHRHLP
>>306
なんなのコイツ…ファビョってるの?
313名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:30:38 ID:DXWfBtXd0
エースがんばれエース
49頭だってこの先も陰性だったなら殺す必要なかろうに
314名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:31:10 ID:64L5/JgZ0
>>306
国に帰って韓牛食ってなよ
315名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:31:49 ID:kHpfKj6x0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   宮崎は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


> 東原亜季オフィシャルブログ
> ひがしはらですが?
ttp://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10446775293.html
> 宮崎は罪な土地です…………………
316名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:32:32 ID:TIRiAm+U0
>>303
ばーか。 一首長や官僚の首で済む問題かよw
余程軽く見てんだなぁ…>口蹄疫問題
317名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:32:37 ID:QPWk+LmV0
他の国で大量発生した事例があるんだから、それにしたがってちゃんと対応すべきだろ。
もう殺しても無駄なんだよ。ルールがどうとかではなくて、科学的に対処すべき。
318名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:33:16 ID:DnPJxsBd0
>>312
>>314
在日認定は、敗北宣言と同義
319団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 00:33:22 ID:BvXPzDa30
赤松一人じゃねえよwww
自衛隊をすぐに動かそうと思えば動かせた鳩山総理大臣、防衛大臣北澤
赤松に変わって対応できたはずの山田農水副大臣
同じく赤松不在時の福島代理農水大臣
ウイルス拡散の恐れがある車両の移動制限が出来たはずの前原国土交通大臣

やろうと思えばできた対策がいくらでもあるんだよ。
320名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:33:50 ID:VuplMkbN0
まだ
判ってないようだな
たとえ残しても、
たとえ最後まで感染しなかったとしても

検査しても汚染疑惑を100%払拭出来ない種牛から生まれた牛を
どこの誰が買うんだ?
それにもう宮崎牛の悪名は、日本どころか全世界中に轟きまくってるんだぞw
ブランド価値そのものが、
日本どころか国際的に無くなっちゃってんのw
終わったんだよ【宮崎牛ブランド】はw 未来永劫な

宮崎牛終了のお知らせ

この度、長い間ご愛顧頂きました
「宮崎牛」は
諸々の事情により終了させていただく事となりました。

お客さまの皆様には深くお詫び申し上げます。
これまでのご愛顧誠にありがとうございました。

終了、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
応援していただいた皆様・関係者各位には
謹んでお詫び申し上げます。
321名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:34:30 ID:pBBer2Ih0
エース豚A「サキ」
エース豚B「シン」
エース豚C「ミッキー」
エース豚D「ラウンデル」
エース豚E「グエン」

ここは地獄の宮崎県
その日、悪魔は生きろ!と言った。
322名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:34:40 ID:TIRiAm+U0
>>315
誰だよ東原にフラグ立てんの依頼したヤツは!w
323名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:34:42 ID:Gufue3H60
>>47
これだな。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100526/lcl1005261406001-n1.htm

高千穂に非難させたなら打丈夫だろう。
しかも発生地域を通らずに船で移動だからな。

>>68
高原町は口蹄疫が発生してる地域からもの凄く離れてるぞ。地図見てみなよ。
324名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:35:35 ID:3FkVzt1Q0
>>297
誰が赤松ひとり悪者にしているんだよ
政府もマスゴミも農水省も叩いているよ
325名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:36:17 ID:A6XOqgFRO
種牛にはエース級以外にも特例で経過観察すべきだろ。
高原地帯にいた16頭の種牛候補(1歳前後)は何とか
安全地帯に逃がせれたがこれはあまり報じられてない?
326名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:36:58 ID:kYumCfWr0
>県は「30日にも処分する」としていたが

この県はダメすぎる
327名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:37:03 ID:AFESHRHLP
>>320
アホかw
世界的に和牛だろうが
宮崎牛がそこまで世界で通用してたのかよ単発
328名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:37:08 ID:ZwtYH/v60
>>320
潜伏期間を越えて陰性確認されても駄目だと?
何を根拠に?
329名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:38:00 ID:QPWk+LmV0
東はかなり早い段階で自衛隊の要請に行ってたと思うけど。
でも民主党が動くわけ無い。
実際動いたのもそれから大分時間が経ってから。

ここにある悪意に満ちた書き込みって、自分で考えてやってるのか?
普通第三者にここまで悪意むき出しにするのって、日本人はやらないと思う。
330名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:38:01 ID:9I8sluba0
宮崎良かったなぁ
本当良かった

とりあえず赤松は生き埋めな
331名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:38:04 ID:/eTbbtFs0
>>308
九州でも佐賀牛とか中堅ブランドは
鹿児島の素牛が多い
口に入りやすい分拡大すると深刻

332名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:39:29 ID:gd4PEVsB0
>>208
首相補佐官の小川が現地に居るのになんで分からんのかな
居るだけか
333名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:39:30 ID:VuplMkbN0
>>328
感染疑惑の発覚した4月20日以降に採取された精液は全て使用禁止措置になってますが何か?
334名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:40:40 ID:IMUkaCyC0
>>325
特例認めちゃった途端1頭から症状が出ちゃって赤松的には恩赦かけたつもりが面子つぶされた形になったのよ
だからこれ以上認めてまた症状出ちゃったらもう赤松は終わり
その後49頭から症状出てきたソレ見たことかとテレビで「よし!」とか喜んでたの

ここで面子回復するには一刻も早い疫病の押さえ込みに成功するしかない
最初の慎重意見も無視したかのように殺せ殺せ言うのも自己保身これだけのため
335名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:40:50 ID:DnPJxsBd0
もう、次の種牛のこと考えないといけないんだよ。 今の種牛は、もういないものと考えろや。

ていうか、そうするしかないんだよ。 それぐらい分かれや。
336団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 00:40:54 ID:BvXPzDa30
あのさ、ねぇねぇねぇ。
種牛殺すと何のメリットがあるの?
殺したくて殺したくて仕方がないんだよね??
そんなに必死になるってことはさ!
赤松言ってたじゃん。発症していない家畜を殺すのはイクナイ!ってさ。
なのに種牛は「感染していなくても殺処分すべき」って論調にしたいんでしょ?
ねぇねぇねぇ何で何で?
337名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:41:13 ID:miB3covP0
>>323
もっとも口蹄疫ウィルスはドーバー海峡くらいは平気で超えるので
風向きによっては感染の可能性はゼロとはいえない。

台風シーズンならあっという間に九州全滅だったぬ。

向こう1か月はPCRと抗体検査は必須だぬ。
338名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:41:14 ID:bCvUFwKq0
>>1
>高鍋町の県家畜改良事業団に残っている種牛49頭は、この日も殺処分は行われなかった。


なんでそんなに種牛を殺したがってるんだ?これ書いたクズの方が先に殺処分されるべきだろ。
339名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:41:15 ID:TIRiAm+U0
>>320
>検査しても汚染疑惑を100%払拭出来ない種牛から生まれた牛を
>どこの誰が買うんだ?

買うもなにも、感染疑惑のあるウチは移動どころか、繁殖させることすら出来ないんだが…
第一、感染区域内ならそのまま殺処分だし。
340名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:41:28 ID:Hp3Nvi4CP
>>325
候補については直接の対象じゃないから報道する意味はあまりないわな
これから何年もかけてテストしなきゃならないわけだしな

福桜の子供無事に種牛になれますように
341名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:41:36 ID:v1VGryVD0
獣医師と言っても、牛、豚相手じゃないペット専用病院の医師には
処分の為の注射を適所に打つのは至難の業らしいね
342名無しさん@十周年 :2010/05/31(月) 00:41:44 ID:h/SPdcot0
がんばれ、宮崎の人たち!
ところでバカ松とバカ田の罷免マダー?
343名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:42:04 ID:3FkVzt1Q0
>>334
特例は西都市の5頭分だけで49頭に関しては特例も何もないよ
344名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:42:04 ID:ZwtYH/v60
>>333
質問の答えで無いな。
345名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:42:05 ID:AX3/pT920
抗体検査してないからな。
知らないうちに治ってる可能性を否定できない
346名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:42:30 ID:QPWk+LmV0
工作員必死だな。
なんでそんなに民主党擁護するんだか。
参政権無理だよ。お前らは利用されただけ。あとは捨てられる。
347名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:42:33 ID:cUgX0Nz70
>>332
あのバカ宮崎から対策室は引き上げるとかあり得ない脅し文句言ったそうだからな

間違いなくただいるだけの無能
348名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:42:54 ID:VuplMkbN0
     ,,wwww,,
    ;;ミ~    \
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉  ど・・・ どうか、この種牛だけは。。。
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/
      \_/
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、     | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、               _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`        _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ´             V^V⌒W^Y⌒
   (\___/)              オ
 ( ̄l▼      ̄)  ``ー、             ,ィ
  /  ●   ◎ |   ゝ             ォ i|l;
  |   l ___\l r    ヽ、          ,j|l;;
 l▲  (  。--。 )`\'      )      ,rヾlir'ミ,
/■___  (( ̄))´>  )  '`;;:、 〉 r-ー-、_ ,{i=i= }i、
(___)   ̄/ (_/ `ヽ  ;:、  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
 |■    ▼/ ヾ   '    ー、   ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
 |  /\ \           、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
 | /    )▼          ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
 ∪    (  \     ノ     ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
       \_) ´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl    d⌒) ./| _ノ  __ノ
> 宮崎県、種牛49頭殺処分へ
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000091-jij-bus_all
> 東国原英夫知事は、49頭すべてを殺処分することを明らかにした。

ご声援ありがとうございました。 東国原先生の次回作にご期待ください。
349名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:42:55 ID:IMUkaCyC0
>>343
そうだよ?
350名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:44:05 ID:nrZcjhHb0
> 作業を行う獣医師らが確保できなかったと説明している。

感染力が高い豚も処理し切れてないのに
まだ白黒はっきりしてない種牛を早く処分しろって命令を下すのがどうかしてるぜ
351名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:44:33 ID:AFESHRHLP
>>346
もう流れが変わったよな
何をしようが逆効果、必死にあがけばあがくほど引かれる
352名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:44:39 ID:TIRiAm+U0
…擁護している方も叩いている方も、何かTK多くね?
353名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:44:46 ID:cUgX0Nz70
いい加減知事叩きのAAコピペうぜえな
まとめて通報して規制されてもらうか
354名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:45:13 ID:TeTvxKa20
>>302
おまえの今までのレスの中で一番説得力があった。
355名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:45:33 ID:Hp3Nvi4CP
>>346
>>351
まぁ、世間は普天間で民主を見放したと思いますけどねw
356名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:45:40 ID:hBbLsfKk0
ひとまず5頭が陰性で良かった。

赤松は口蹄疫が発生しているのに外遊しに行った責任をとれよ。
それと、感染経路の解明も必ずやれよ。
357名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:45:55 ID:O48jwWI20
バカ松とジャマ田を吊せ
358名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:46:48 ID:TIRiAm+U0
>>353
やめてくれ…ISPごと焼かれるw
359名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:47:10 ID:lGu4szNP0
主力級種牛5頭が陰性って、まだ処分していないのかアホが

ゴテて高い保証金を狙っているだろ 日本の畜産を壊滅させる気か宮崎のエゴ酪農家は
360団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 00:47:12 ID:BvXPzDa30
>>352
小室哲哉?
361名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:47:27 ID:VuplMkbN0
May11、2010
今朝5時頃、宇宙服みてえな防護衣を着た東に突然たたき起こされて俺も宇宙服を着せられた。
何でも東からの差し入れの宮崎牛が汚染されていたらしい。

May12、2010
昨日からこのいまいましい宇宙服をつけたままなんで、背中がむれちまって妙にかゆい。

May13、2010
あまりに背中がかゆいんで医務室に行ったら背中にでっけえ注射打たれた。
それから、もう俺は宇宙服を着なくていいと医者が言った。
おかげで今夜はよく眠れそうだぜ。

May14、2010
朝起きたら、背中だけでなく足にも口の中にも腫物ができてやがった。

May15、2010
夜、からだ中、あついかゆい。
腕のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな  て

May16、2010
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May17、2010
かゆい かゆい ひが きた ひどいかおなんで ころし うまかっ  です

     8
かゆ うま・・
362名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:47:52 ID:DnPJxsBd0
今の種牛をさ処分して、完全にクリーンなイメージの種牛を確保するための
援助をする事こそが、政治の役割。

言っとくが、誰かの利権がどうとか、そんなレベルの事態じゃないからな。

種牛で利益出してた人達にとっては大変な事態になるのは自明の事だが、
もう、そんな事言ってられるレベルじゃなくなってる。
363名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:48:11 ID:XCCDUDj40
宮崎のはまゆうポーク全滅なのか?
あれは良い商品だったのにな
364名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:48:44 ID:MmMsLzMg0
ID:VuplMkbN0
火病起こしてコピペ投下に切り替えられたようだ
365名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:49:07 ID:TIRiAm+U0
>>360
いや、チーm…それでいいや。
366名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:49:07 ID:O48jwWI20
チョウセンヒトモドキが火病を起こしたw

m9(^Д^)プギャー
367名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:49:19 ID:GBSDmTWr0
>>362
ミンスの口約束&政策を信用できるなら、とっくにそうしているだろうな。
368名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:49:28 ID:Hp3Nvi4CP
>>363
原種がやられたらしい
369名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:49:30 ID:QPWk+LmV0
だいたい自分の商売をやりたがっている人間が、その分野の役職についてしまってる
という状況が異常なのでは。
官僚は自分の分野で商売したら逮捕されるだろ。政治家も汚職になる。
370名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:49:47 ID:MQtEuEe00
もうスーパー5は安全圏なんだろうか

昨日は、どさくさ紛れにスーパー級まで殺せ、
とか恫喝する団体まで登場して仰天したわ
371名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:49:48 ID:ZlyFQPxZ0
>>346
民主党がどうなろうと東の不手際という事実は消えない。
372名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:49:57 ID:hPUKNb170

宮崎の種牛を殺すことで「儲け」が出る者がいるってことだね。
そうでなければスーパー種牛まで殺せなんて言わないだろう?

「種牛を優先して殺せ」なんて言っているのは野球拳でパンツから脱げと
言ってるのと同じようなものなんだけどね。

疑似患畜の仕分けだってその都度決めていること。
その例外措置は大臣が決めることができるのに「一律殺処分」で思考停止。
全体からみれば数が少なく貴重な種牛はPCR検査で仕分ければいいだけ。
感染していたら即処分。
そんなに難しいことじゃない。
373名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:50:04 ID:kYumCfWr0
宮崎県の自業自得
タレント禿なんかを知事にしたら終わり
374名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:50:07 ID:oiuJjOfe0
49頭って1頭は感染してなかったっけ?
それは即処分だろうから48頭じゃないのか?
375名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:51:47 ID:64L5/JgZ0
つーか疑似患畜だろうがなんだろうが光速処分するのが有効なのは初期段階の話だろ
ここまで感染拡大してたかが50頭の牛の処分にこだわるのはどうなのよ
376名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:51:53 ID:8SqtKV6y0
飼ってる豚の脳天ライフルで打ち貫く動画見たいです
377名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:51:53 ID:VuplMkbN0
ミヤザキは
エース級種牛5頭は検査で問題ありませんっ!
って言い張ってるが
実際、同じとこに隔離した1頭は感染していたから
既にキャリア化してる可能性の方が高い

東とミヤザキって
対策本部の計画無視して独断で作戦台無しにするわ
事実を隠蔽するような、体質の知事と事業体だぞ
問題のある検査サンプルを
正常なものとスリ変えて国の調査機関に送りかねん。
国は特例措置を却下し
直ちに殺処分させるべきなんぢゃないか?
378名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:52:00 ID:ukvCt7YR0
ひとまず良かったあーーー、神様っているもんだ
県庁の畜産課に「関係者でも怪しそうな奴は近づけんな!」
ってメールしといた
でも、ホッとした
良かった良かった
ワクチン打つ、あの悲しいAAは見たくないよ・・・
379名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:52:04 ID:awkGjZIE0
>>372
その辺は憶測も混じるけどね。


999 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/29(土) 19:40:56 ID:u3P1QqTW0
No宮崎と謝罪要求ってなんか某国みたいっスね

ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052901000526.html
これか。
日本養豚協会
全国肉牛事業協同組合・・組合員数は580名、組合員が飼育する牛の頭数は、全国肥育牛飼養頭数の約3分の1

東北銀行(岩手県盛岡市に本店)と提携。 ← ここテストにでます
380名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:52:44 ID:ZlyFQPxZ0
>>369
「政治主導」が機能を発揮するには、
政治家がその分野に精通している必要がある。
そして、精通している人というのはその分野に長く関わっていた人であり
そのほとんどは利害関係者でもある。
381名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:52:50 ID:QPWk+LmV0
>>371
今回の赤松口蹄疫テロは、ネット上に詳細が永久に残るよ。
382団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 00:53:00 ID:BvXPzDa30
>>362
>クリーンなイメージ
イメージねぇ。
このスレで話してるのは、選挙の話じゃないんですからww
383名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:53:01 ID:AX3/pT920
確かに宮崎はクリーンなイメージの種雄牛つくらないとだよな。
全国肉牛事業も制限解除されたとしてもそれで購買に入るの怖いみたいだし。
384名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:53:15 ID:eSUKDBhK0
そもそも今の宮崎に家畜にとっての安全地帯なんてあるの?
安全と言われていたけどそこに移動させた結果、発症して安全地帯じゃなくなったのが最近の話なんだし
こんな調子じゃ避難の受け入れ先が見つかるはずないよね
だから殺せと命令を下すのは正しい判断だとは思うよ

だけど種牛を失った宮崎の畜産業をどういった形で救済するのかがハッキリしてないから問題なんだよね
今の政府じゃ絶対カネだけ払って終わらせるだろうし、その補償も農家が畜産を再開できるまで続くかも怪しい
これまでの対策で宮崎は今の政府を信用してないから今生きてる種牛を守りたいんだと思うよ
真摯な対応をした上でのこの結果なら対応は全然違っただろうね
385名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:53:23 ID:GBSDmTWr0
汚沢が消毒薬を分捕ったおかげで、岩手の農家には、消毒薬が全戸に配られ
たのに、宮崎は見殺しだったよなぁ。
五島列島の地元に5月1日に注意喚起しておいて、5月15日以降まで放置
だった副大臣がいたなぁ。
ずっと外遊&帰ってきて即選挙運動の大臣いたなぁ。

ミンスが種牛殺せと云っても、誰一人その後のことは信用出来ない。
386名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:53:49 ID:/eTbbtFs0
>>363
はまゆうポークは食えなかったのが残念
しかし、宮崎牛は噂ほど旨くはない
地元で食ったが、佐賀牛のほうがマシ
387名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:53:55 ID:Hp3Nvi4CP
>>370
潜伏期を考えると、あと2週間は油断は出来ない
大事をとってあと一ヶ月ぐらいは経過観察かな

>>375
杓子定規でしかモノを見れない人が多いんですよ
388名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:54:02 ID:oiuJjOfe0
>>377
潜伏期間は平均3〜7日間程度
キャリアの可能性が高いのは単なるお前の願望
389名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:54:06 ID:WVXFEhfb0
>>372
>「種牛を優先して殺せ」なんて言っているのは野球拳でパンツから脱げと
>言ってるのと同じようなものなんだけどね。

想像したら勃起した
390名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:54:18 ID:aKb0yMF00
宮崎叩いてるやつって下品な書き込み多いな
391名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:54:36 ID:XCCDUDj40
>>368
ちょっとこれ宮崎本当に終わりだわ、酪農県でしょ

首吊りだけはしないでくれよ…
392名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:54:38 ID:VuplMkbN0
全国の【被害者】や【関係者】と【国】は、
【東国原】 と 【宮崎県】 に
損害賠償請求訴訟を起せばいいと思うよ 既にどれほどの経済損失が出てると思ってんだ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【口蹄疫】和牛輸出ピンチ 「国際獣疫事務局(OIE)」が口蹄疫で日本を「非清浄国」認定
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/econpolicy/395900/

・全世界に日本全国の畜産物の輸出禁止中 再開の目途たたず
・全九州の畜産市場取引停止中 再開の目途たたず
・全九州の物流寸断中 通常時回復の目途たたず
・日本人の入国制限国 加速度的に増加中
393名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:54:40 ID:XHBhcIac0
発症した1頭を含めた49頭が残されたままなのか。
29日に処分するはずが用地不足で30日になり、今度は獣医師不足でまた延期。

できないことなら後回しにしますって言えばいいのに……
394名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:55:26 ID:64L5/JgZ0
>>386
佐賀牛うまいけど、あれも結構宮崎の子牛が入ってるぞ
395名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:55:33 ID:BA2SRMyo0
>>388
「平均」だけ持ち出してなにがしたいの?
396名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:56:03 ID:QPWk+LmV0
>>380
その政治主導の民主党に言える事は、おまえらが掲げる政治主導を
官僚政治より質の高いものにするためには、今の5倍は働かなきゃ駄目だって事だ。
どんなに分野に精通してようが、現場が関わらないシステムはゴミにしかならない。
そして利害関係者は省かないと。汚職政治にしかならない。
397名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:56:11 ID:5TdTGuwW0
牛守れ!!がんばれー!!
398名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:56:42 ID:GBSDmTWr0
>>390
日常的に人糞食べていると、脳に障害が出るらしいw
399団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 00:56:53 ID:BvXPzDa30
>>383
だからさ、「クリーンなイメージ」ってw
おまえのあたまのなかは、せいじイコールせんきょのことでいっぱいなのかい?
400名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:56:58 ID:DnPJxsBd0
まず、民主党に駆使で発言している奴らのレスは信用出来ない。

この問題の初期段階で、捏造ブログイメージとか作ってた奴らが暗躍しているからだ。
401名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:57:10 ID:eSUKDBhK0
>>392
すげーw国の失態を宮崎に押し付けたいのかwww
402名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:57:41 ID:XCCDUDj40
>>386
佐賀牛一回もヤフオクで落とせた事ないわ
値が張りすぎ
みんな突っ走るわ…
403名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:58:36 ID:kYumCfWr0
法令違反はする、約束は守らない、補償金はゴネる、民間種牛は切り捨てる、報告はしない
この禿知事はどれだけ迷惑かけてんだ?
404名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:58:59 ID:cnN334kb0

赤松は故国の朴り韓牛のために宮崎種牛を殺したい

山田は地元長崎の山田牧場のために宮崎種牛を殺したい


405名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:59:09 ID:AX3/pT920
49頭残すことはできないでしょ。宮崎だけのもんだいじゃないし。
隣県に拡大させないためにも自衛隊動員して殺処分、埋却急ぐべき。

政府が取り組む子こと思うんだけどな。
406名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:59:35 ID:oiuJjOfe0
>>395
5匹とも1週間以上陰性なのに
キャリアの可能性が高いと自分の願望を信じてる人がいるから
反論しただけ。地域的に危険な場所では有るけど
407名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:59:40 ID:AFESHRHLP
>>403
その割にはなんで赤松の方が嫌われてるんでしょうね?
408名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:59:48 ID:XHBhcIac0
また両極端なアジが並んだもんだ……
409名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:59:51 ID:/eTbbtFs0
>>394
そうなんだが飼育のノウハウの違いかね
飼育県のほうが資源がないせいか努力してる雰囲気
410名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 00:59:57 ID:K2pieHUq0
>>384
宮崎の畜産なんて、すでに壊滅決定でしょ。同じ規模ではじめて、数年以内にまた口蹄疫が
流行したら、今度はどこに埋めるんだよ?10年はだめでしょ。10年後に、新しく若い人にはじめてもらうってのなら
ともかくね。
宮崎のすべきことは、他県に飛び火させないために、とっとと殺処分することだよ。それしかないんだよ。
それを、県知事も県議も、農家の操り人形になってるから、他県の生産者が焦れてるだろ。
こんなんじゃ、地方分権なんか、絶対無理だと日本中におもわせたのも、大きな罪。

すべては、初動段階で、さっさと、みずから処分できなかった、農家とそれをバックアップした県の罪。
補償、補償、と欲の皮とつっぱらかしたせいで、すべてを失ったね。所得税も住民税も払わずにすんでたくせに。
411名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:00:22 ID:eSUKDBhK0
>>399
なんで選挙に繋がるの?
「宮崎産の牛は口蹄疫にかかってた奴だ」ってイメージを払拭するために全部殺して新しい種牛作れって話でしょ?
その話が良いか悪いかは別として選挙に繋げる意味が分からない
412名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:00:30 ID:ZFwb6knu0
つまり韓国で口蹄疫が発生した時、韓牛全頭殺処分すべきだったと言いたいんだろ
東叩いてる奴は。
413名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:00:40 ID:QPWk+LmV0
工作員って日本語できないやつばっかなんだな。
どれくらいあの国の人間使ってるのか興味あったけど、正直すごいわw
414名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:00:55 ID:OMphaYVz0
29日か
5頭は無事ですみそうだな。
415名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:01:06 ID:3FkVzt1Q0
>>405
じゃあもっと人、金、モノを国が宮崎県に投入しろよ
現場はギリギリの状態なのに何を言っているんだ
416名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:01:08 ID:yl43QYqZ0
あれだ、半導体工場のクリーンルームに入れておけば良いんじゃないかな。
417名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:02:05 ID:bCvUFwKq0
>>393
後回しにしますと言ったところで、「感染してるのになんでさっさと殺さないんだ!庇う気か?」って赤松マスゴミ連合がしつこく噛み付いてくるだろうから、早めに殺処分しますとくらい言っておいたんだろ
418名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:02:08 ID:gwQKgC0I0
専門家は何も利害関係者ばかりではない、
政治屋がとって変われば単なる金権政治
旧田中土建金権政治と何等変りない。
アホ松が政治主導勘違いしていたずらに拡大させ、
種牛屋山田が主導権握って専門家農水省を混乱させ、
責任転嫁でごまかし関連業界使って目眩まし、
金権利益誘導政治の土壌作っただけ。
419名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:02:21 ID:drj4SMou0
本当に良かったと思います。
420名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:02:44 ID:YPlmp/cp0
チョン大臣どもの言いなりにはならずに、
無事な種牛は殺さず、でお願いします。
421名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:04:01 ID:QPWk+LmV0
国は宮崎に消毒の費用一文たりとも入れてないて聞いたけど、
それってやばくないか?
本当に異常事態なんだな、この国は。
422名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:04:06 ID:AFESHRHLP
山田副大臣ってのがまた胡散臭い
赤松外遊の時アイツなにしてたんだ?
423名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:04:35 ID:ZFwb6knu0
確かに宮崎の牛が滅んでも、近く口蹄疫が発生してクリーンなイメージではない韓牛は輸入できないな。
424名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:04:47 ID:XHBhcIac0
>>417
でも、余計に心証が悪くなってないか?
報道の論調がそうだからなんだけど、引きのばそうとしてるって受けとられてもしょうがないぞ、これ。
425名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:04:51 ID:BA2SRMyo0
>>406
最大3週間は様子を見ないとなんとも言い難い。
現に49頭も3週間で発症した。
これが潜伏か新規感染かはわからないが、新規感染だとすればもっと由々しき事態だ。
426名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:05:02 ID:6HkmNVq70
ここは君の故国と違って、一応はまだ法治国家だからねえ。
相当な補償も示せないうちは何もできないんだよ。
それが気に食わないなら、故国に帰ることをお勧めするよ。
427名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:05:49 ID:fP3po8d30
ああチョンの思惑はずれたな

DNAが同じ種牛残ってたら困るもんな
428名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:05:55 ID:VuplMkbN0
たとえ、
馬鹿知事が、ごねてすっとぼけて殺処分遅らせようが
口蹄疫対策特別措置法が6月4日に公布され、即日施行されれば
国が強制的に自衛隊使って
1日で全て抹殺可能になる。宮崎は焦土と化すなw

> 農相、殺処分の週内終了を指示 口蹄疫で宮崎訪問
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010053001000380.html
> 牛、豚の死骸(しがい)の「埋却地の確保にほぼめどが付いた」と説明
> 口蹄疫への感染などで既に確定している牛、豚約5万5千頭の殺処分について
> 「週内に終わらせるように宮崎県に指示した」と述べた。
> 口蹄疫対策特別措置法が6月4日に公布され、即日施行になるとの見通しも明らかにした。
429名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:06:03 ID:M7H9Ynfh0
こういうときのための、防菌室みたいなのかスーツ作れば良いのにな。
430名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:06:08 ID:qqfWYhws0
チョン牛ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
431名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:06:09 ID:AX3/pT920
確か韓国は発生したら半径500メートル全頭殺処分だよ。
432名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:06:29 ID:bCvUFwKq0
>>422
赤松から「別の場所に飛び火したら対処しろ」としか言われてなかったので、連休中は自宅で農水省からの連絡受けられる体制で待機だとさ
433名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:07:09 ID:eSUKDBhK0
>>424
もうそんなところまで気を遣えないくらい追い詰められてるんでしょ
あの会見でもキレたとこだけ報道して質問内容はカットされる状況なんだし
保身に走らずに宮崎の事を考えてるってだけで赤松以上に人間出来てると思うけどな
434名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:07:26 ID:DnPJxsBd0
感染封じ込めのためには、少しぐらい余分に殺処分しても構わない。 それは、最適値
からは離れているかも知れないが、殺処分数が少なすぎて拡大防止出来ないよりは遥
かにマシ。

例外を設けてしまうと、しがらみから拡大解釈されて例外対象を広げすぎて失敗すると
いうリスクが有る。

あくまでもドライに。 それしか方法はない。 こんなの、常識だろ。
435名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:07:33 ID:l3LtnRBJ0
読売は牛関連では
猛烈に赤松びいきな気がする。やめようかな
436名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:07:34 ID:Oy2Wu9X10
赤松が殺処分にわざわざ宮崎まで行ったんでしょ?
437名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:07:57 ID:AFESHRHLP
>>432
上が帰ってきたら宮崎に噛み付いたり忠犬だねえ

438名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:08:05 ID:6vmlSiYK0
2007年 宮崎県畜産試験場から、和牛の品種改良に使う冷凍精液の入った容器143本が盗まれた。
2008年 韓牛なる和牛パクリ登場(和牛の起源は韓国ニダ)
2009年 長崎県壱岐市でブランド牛など冷凍精液1300本紛失発覚(管理担当者自殺)
2010年 口蹄疫発生
2010年 口蹄疫消毒用タンクに穴http://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/5004741371.html
439団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 01:08:07 ID:BvXPzDa30
>>365
…………いいのか?
いや、教えてくださいって
440名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:08:10 ID:1yRN289R0
東は49頭をすり替えろ。
そして、断腸の思いで処分しました。と言え。
441名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:08:25 ID:ZwtYH/v60
>>421
>異常事態
現政権誕生時からな。
442名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:08:42 ID:MmMsLzMg0
>>432
これを忘れちゃいけない
バラエティー番組太田総理の収録や、5月8日の政治資金パーティ開催
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100515/06.shtml
443名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:09:22 ID:kYumCfWr0
法律を守ってください宮崎禿さん
いい加減ゴネるのはやめてください
感染拡大させるつもりですか?
444名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:10:04 ID:K2pieHUq0
>>428
江藤のアホがいろいろ喚いてるが、長い自民政権のあいだに、10年前に口蹄疫もあったのに、この程度の法律すらつくらなかった点で、
レベルが知れるよな。
あいつにしてみれば、法律がないほうが、政治力を発揮できて、票につながるという計算だったんだろうけどね。
445名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:10:17 ID:AFESHRHLP
>>438
宮崎は知ってたけど長崎でも盗難あったのかよ?
しかも自殺って…

口蹄疫消毒用タンクに穴とか普通の人間のすることじゃないよな
446名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:10:34 ID:64L5/JgZ0
>>434
それは正解
だったらなぜ初期の段階で政府はそれをしなかったのか
対策費1000億と大見得切って次の日に引っ込めるとか、ちぐはぐな対応してきた政府の責任は重い
447名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:10:34 ID:YRlnju+G0
宮崎の牛なんかどうでもいいやん…
448名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:10:53 ID:ZFwb6knu0
チョンが叩いてるってことは、東と江藤GJってことだな。
449名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:11:19 ID:XCCDUDj40
>>444
宮崎の民主党議員がノホホンとしてて偉く不評買ってたなあ
450 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:11:30 ID:cUW96pwuP
「種牛の殺処分、慎重に」国連機関の主席獣医官 http://ow.ly/1RHvU
会員でないと読めないけど 夕刊に載ったのを読んだ人のブログ http://ow.ly/1RHwz
451名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:11:40 ID:QPWk+LmV0
だからもう初期段階の封じ込めには失敗したの。
これから幾ら殺そうが意味が無い。
種牛は一頭ずつ隔離して、経過をみればいい。
452名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:11:50 ID:/eTbbtFs0
東の処分と引き換えに
49頭を観察経過なら考えられんでもないが
453名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:12:02 ID:tS7OH/ZC0

赤松宮崎入りで謝罪 速やかに全頭札処分要請 31日にも49頭処分へ>CS日テロNEWS24

31日にも49頭処分へ
31日にも49頭処分へ
31日にも49頭処分へ
454名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:12:14 ID:bCvUFwKq0
>>428
もっと早く自衛隊を送ってやれば被害も少なくてすんだかもしれないのになwwwww
455名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:13:03 ID:7KN5Q/5t0
>>160
人手と場所が確保できたら殺処分。
殺処分自体はもう決定してるんならしょうがなかろう。
赤松は交渉に応じないよ。
456名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:13:22 ID:AFESHRHLP
>>452
ああ、なるほど
今までの分の意趣返しもあるってことか
457名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:13:48 ID:eSUKDBhK0
>>449
江藤は現地入りもして4月22日の時点で赤松に進言
民主党議員はマグロ解体ショーやらカラオケやらで大忙しでした
458名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:14:17 ID:ZwtYH/v60
>>428
自衛隊が獣医以上に殺処分をすばやく的確に行えるスキルがあるとはしらなんだw
ネタでも火器の使用とか言うなよ?そんなやり方じゃ飛散させまくるんだから。
459名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:14:17 ID:K2pieHUq0
>>446
初期の段階に、農家が自分ですべきだったんだよ。そのために所得税住民税が免税になってるし。
10年前に口蹄疫がはやったんだし、周辺国でもはやってたんだし、保険制度をつくるなどする時間はたっぷりあった。
国会議員も法律を作る時間もたっぷりあった。

なのに、何もしなかった。
そして、いざことがおこったら、すべてを国のせいに。

わかる人はわかってるんだよ。
460名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:14:33 ID:lqG5Tetq0
>>448
今回とは関係ないとこで江藤さんうらみかってるからねえ父親が
461名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:14:50 ID:RdT0aOxK0
陰性なのに殺したら収まらんぞ・・
経過を見て陽性出た順に殺せばいいだろ
462名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:15:11 ID:QPWk+LmV0
49頭を殺すかそうでないかにメディアが扇動しているが、
実際は口蹄疫にどう対処するかだろう?
初期段階の封じ込めには失敗したんだから、長期戦で種を守って戦う方式に
切り替えなければいけない。他の国もそうしている。
463名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:15:42 ID:XHBhcIac0
意味が無いったって、今回も空気感染より人が媒介してるんじゃないかと
疑われてるのに、放置してここから飛び火したら、また最初からやり直しだよ?

たくさんの豚が殺処分待ちという現状があるとはいえ、リスクは少しでも減らさないと。
464名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:15:52 ID:Sgeym8Ic0
おれば日本の独裁者ならば肉食禁止令と生類哀れみの令を出す。
465名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:16:07 ID:9vg3ZjQ/0
6月4日
口蹄疫対策特別措置法が6月4日に公布、即日施行 当日
          ,  ‐,====‐ 、
         〃   , -‐‐- 、 ハ     コホー
         |i   i !!     i iハ
         |i  _l」L =-‐ __ヽrヘ、  コホー    ハゲ知事よ、よく聞け
.          //´  ヽ.____ , '´ f rv'´)
         //        ∧ --ヘ乂/         私は日本国民ほど寛大ではない。
.        //       /\`Tフ n{  
       /厶   -‐=≦、_ `く ィ凧          もう一度聞く。種牛は何処にいる。
       `,ニ=‐ 、     `  _≧=‐'
    , -<     `   ‐-=≦、_   
   /        ,ィ´   「 「`ヽ‐、`ヽ. 
  /          /i ト、   l !  ヽ.ヽ ',                        ,,wwww,,
. /          //i l  \j !    i i i i                       ;ミ~    \
/          /\i l   lヽ!__,ノ^| l_l |                    :ミ.       |
          ム /ハ___l__j_, イl   |                    ミ  -=   =-.|
          ├'∨ハ i_j_j_j_j_! ! L.. -‐'77´ ̄ `二二フ        {6〈     |  〉
   i  i     l⌒ヽ_j__i_j二ニ=-┴ '´     //    }           ヾ| `┬ ^┘イ|
   i  i     lX´,ゝ−- - --‐ァ,'      i i { {     `〈        .    \ | -==-|/ 
   i  i     lX`7ニニニニニ{ {     ,L二ニ=-‐'⌒ー'            /|\_/
   i  i     l {`{−−−−− `  _, イ|                       /  |\/|\
   i  i     ト----‐─===T丁]:| l !                     |   「,只|  |
466名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:16:28 ID:eSUKDBhK0
>>459
10年前の比較的被害の少なかった1件のケースだけでそんな重要視されるかよ
そもそもあの件は国の初動が完璧だったからこそ成しえたものだ
初動で国が何もしないとか農家も県も予想外だったろうよ
467名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:16:46 ID:kEK6dxAP0
宮崎の牛農家どんな衛生管理してんだよwww
死ねよカスwwwwwww
468名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:16:50 ID:ZwtYH/v60
>>459
10年前のあの数の例でそこまでの整備求めるのは結果論にしても酷いな。
既存のシステムでも抑えられた実例なのにそれを持って今回のような国の失態による拡大への対応策を作っておけ、なんてw
469名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:18:21 ID:64L5/JgZ0
>>459
>初期の段階に、農家が自分ですべきだったんだよ。

不可能
なぜなら殺処分の判断、実行は獣医師にしか出来ない
また、埋却地のめども立たないうちにむやみに処分することも出来ない
470名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:18:44 ID:Sgeym8Ic0
牛とか豚の処分方法であるが生きたまま輸送機に載せて北朝鮮の上空から落下
させればよい。
その前にSAMを叩いておく必要があるが。
まあこれで殺処分の心配も捨てる場所の心配もなくなるわけだ。
471名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:18:57 ID:K2pieHUq0
>>466>>468

つまり、なにも考えてなかったと。なんかあれば、自民党代議士の政治力に頼ればいいとおもってたと。
アホじゃん。
勝手にほろびろ、ってのが、宮崎県以外の住民の考え方だ。
472名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:19:15 ID:WweDYZ3C0
日本のいい牛を殺したくてしょうがないんだなあいつら
はやく罷免してくれ
473名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:19:20 ID:ZwtYH/v60
>>463
リスク減少の為の豚優先だろ?
現時点で陰性の牛優先する理由なんて地理的条件以外では無いだろ。
種牛とか以前の問題として。
474名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:19:37 ID:O48jwWI20
>>375
売国政権は宮崎牛にどうしても壊滅して欲しいんですよ
475名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:19:48 ID:B3DH30yn0
ルーピー工作員酷いなw
バレバレだが
476名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:19:58 ID:QPWk+LmV0
普通自国の利益のために動くのが政府だからな。
まさか隣の国のテロを代行する政府が政権取るなんて当時思っちゃいねえよ。
477名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:20:21 ID:RdT0aOxK0
>>459
ほんとは3月に発生していた
その牧場は記録改ざん、殺処分で勝手に埋め立て、報告義務の放棄、隠ぺい工作etc
きっちりやってますよ?w
478名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:20:23 ID:DnPJxsBd0
どうせ殺処分されるなら、さっさと食っちまえばよかったんじゃね?
479団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 01:20:46 ID:BvXPzDa30
>>411
種牛が感染してるか否か。
これは検査の結果が陽性か陰性か、シロかクロかがはっきり出る問題なのさ。
それを「クリーンなイメージ」なんつー精神論的な言葉で語るのはおかしくないか?
そもそも食い物の問題に使うには不自然な語彙なんだよ。
てか、『感染地域にいた種牛の子孫は食いたくない』そんな風評が出るのを防ぐのは
宮崎県ではない、農水省の役目だ。
480名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:20:52 ID:ZwtYH/v60
>>471
つまり国が無為無策無能である場合に備えろ!と?
アンタ個人シェルターでも持ってるの?w
そういうレベルの要求だぞ、それ。
481名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:21:06 ID:XHBhcIac0
>>473
49頭の中には、発症した1頭も入ってるんだ。
482名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:21:08 ID:K2pieHUq0
>>469
遅くとも、6月23日段階でなら、埋める場所の確保も、獣医師の確保も、まだ可能だった。
しかし、県は、その計画すらしてなかっただろ。

483名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:21:23 ID:9jksekut0
>>473
数日中に処分すると県もいってる。
もう終わった話だからいいだろう。
484名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:21:59 ID:tS7OH/ZC0
>>1
韓国から帰ってきたばかりの汚染された体で宮崎入りする無能首相
何の役にも立たないんだから せめて豚埋める作業くらい手伝えよ
485名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:22:08 ID:eSUKDBhK0
>>471
なるほど、地震や洪水などの災害が起きても自分らでなんとかするべきだと
国に頼らずに一般人で救助活動や食事の提供をするべきなんだと言うんだな
そのために国が「災害時には自分らであんとかしろ」って法律を作るべきだと言いたいんだな

アホかwwwwww
486名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:22:25 ID:3pzoR2Lj0
49頭処分せずって、さすがに症状の出た2頭は既に処分したんだろ?違うのか?
487名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:22:54 ID:Hp3Nvi4CP
>>391
なんとか半分は高原で生き残ってるらしいけど
でもなかなか厳しいわな
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/kouteieki/index.php?id=326&paging=17
488名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:23:09 ID:Sgeym8Ic0
オザワと鳩山を人質にとって中国、挑戦に対してテロをやめさせるように圧力をかけたらいいのでは?
489名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:24:04 ID:K2pieHUq0
>>480
個人にふりかかるたいていの不幸に関して、国は無為無策無能なんだけど?中学生?

>>485
現実にそうなってるだろ。あんたも中学生?もちろん、国がいっさい補償する必要は無い、なんて言ってないよ。
しかし、災害がおこったときに、何から何まで国に補償してもらえる人なんかいないし、自分でもある程度は準備
しとくもんだろ。

それとも、あんたらサヨクか?
490名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:24:47 ID:e/mcV3/iP
政治的リンチだからな。どうみてもこれ。
マスコミもリンチに加担しようとしてたが、そんな簡単に行かせるかよ。

俺は政府が感染経路の特定を未だに放置している事をFAOにもOIEにもメールした。


あとなぁマスメディアのみなさん。お前ら岩手に気を使ってるんだろうけど
この問題が風化するとは思うなよ?
491名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:26:32 ID:/eTbbtFs0
とりあえず、2ちゃん知識程度で
宮崎牛=和牛全滅とか言ってるアホは書き込むな
492名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:27:09 ID:B3DH30yn0
そもそも
ケンガーケンガー喚いてる工作馬鹿の主張は

牛が発熱しました→なんですぐ口蹄疫検査しない 何でスグ対策しない
            初動が悪い宮崎が悪いケンガーケンガー

感染拡大ほったらかしで外遊→ ・・・・・・

だからなw
493名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:27:27 ID:K2pieHUq0
>>477
俺のペットの子豚を殺処分しなきゃならなくなったら、そいつに損害賠償を請求することにするよ。
494名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:27:43 ID:9I8sluba0
ネットルーピーズが昨日から同じコピペを延々と貼り続けてんだけど・・・
これ規制されないのか?

あと>>490はGJ!
495名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:27:54 ID:bCvUFwKq0
>>466
>初動で国が何もしないとか農家も県も予想外だったろうよ

ワラタ
けど酷い状況だよな・・・
496名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:28:27 ID:AX3/pT920
勘違いしてるやつ多いけど宮崎の種牛処分したからといって
宮崎牛がなくなるわけじゃないからな。
497名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:29:21 ID:YPlmp/cp0
無事な種牛の睾丸を移植とかダメなの?w

まあ普通に考えたら精液を採っておければおk?
498名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:29:30 ID:64L5/JgZ0
>>482
4月20日に設置されてる口蹄疫防疫対策本部は何をやってたんだろうな
ちなみに本部長は赤松
499名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:30:15 ID:eSUKDBhK0
>>489
防疫ってのは性質上実際に病気が発生するまで対策の機能性が十分かどうかが分からない
そんな中で対策が不十分だったってのは結果論であって責任の所在には関係ないんだが
こういう時だけお得意の「10年前よりウイルスが強力だった」って言い訳使わないよね、宮崎批判してる連中は
500名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:30:38 ID:K2pieHUq0
>>498
殺処分についてのすべての権限は県にあったって知ってるよな。
501名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:30:41 ID:lhgIHN1t0
A牛一頭がやられてたから、全部殺せって言ってなかったっけ誰か
502名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:30:52 ID:Sr17VGPW0
>>486
既に処分決まってるのに、優先すべき他の地域で作業してる人間連れてきてまで急ぐ理由がもはや無い
個別検査して陰性の場合処分しなくていいってんなら、症状出た奴だけ最優先で処分するだろうけどね
503名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:31:29 ID:XHBhcIac0
ただ、実績と安定供給で定評のあるエース級を失えば、現在のシェアは維持できなくなる。
もうシェアの維持なんて無理だろというのはおくとして、知事がこだわってるのもそこだろう。
504名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:31:36 ID:Hp3Nvi4CP
豚に広がるまでの一週間で押さえ込めなかったのが痛いわな
しかし、消毒液とかはすぐになくなったんだよな
505名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:31:47 ID:64L5/JgZ0
>>500
闇雲に処分できるわけじゃないぞ
506名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:31:58 ID:9jksekut0
松坂牛の四割が宮崎産と知ってて、
宮崎の種牛がいなくなると宮崎牛がいなくなると思ってる奴は
相当理解力が低いといわざるを得ないな。
507名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:32:01 ID:WqGOdlmR0
>>264
「工作員はAAが貧しすぎる」
って、指摘を受けてから、がんばってるよなw

そんなに2chの意見にまざりこみたいのか
工作員がいると思われたくないのかな。もうおそいけどね
気持悪くてすぐわかるw
508団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 01:32:10 ID:BvXPzDa30
大きな問題が発生した時に負う責任の重さは、その権力の大きさに比例する。
社会人ならば解るよな?
この口蹄疫の件で言うならば
国>県>農家
対処の効果の大きさと、結果に対する責任の重さも同じ順番。
だからしきりに「農家が、県が○○すべきだった」と繰り返してる連中は
自らの低能さを存分に呪うがいい。
509名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:32:11 ID:XUtEELYt0
宮崎のせいで日本の畜産が終わる
これは人災といえるだろうね
510名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:32:26 ID:B3DH30yn0
>>499
大体そのウイルスが強力
の根拠はなんなのかよく分からんのだが
511名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:32:27 ID:6MVOFq0x0
陰性のエース級の種牛はとりあえずこのまま隔離して経過観察でいいんじゃないの?
赤松は殺せって言ってるけどさあ。
512名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:32:49 ID:ZwtYH/v60
>>489
個人に降りかかる不幸?
そういうレベルだと思うのか、これが。
中学生てのは自己紹介かい?
513名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:32:50 ID:ORDZS9/U0
>500
何言ってんだお前?
514名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:33:15 ID:K2pieHUq0
>>499
「セオリーどおりの初動をしなかった」のは県の判断だよね。まあそのことと、感染拡大とのあいだの
因果関係がどうかというのは、獣医学的な研究が必要なんだろうけど。
515名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:33:20 ID:3pzoR2Lj0
>>502
なるほどね。じゃあ宮崎県も49頭全て処分することは本決まりなんだな。
516名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:33:27 ID:AX3/pT920
今は種牛だろうと感染の疑いがあるなら処分するかない。

感染リスクを残せといってるやつは和牛を危機にさらそうとしてるんだぞ。
517名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:34:21 ID:ZFwb6knu0
>>492
牛が発熱した時点で口蹄疫疑うってのは、人間が下痢したらO-157や赤痢の可能性があるから
即隔離しろっ言ってるようなもんだよなw
518名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:34:21 ID:lAqXlrKN0
>>1
殺さなくてほんと良かったな。
519名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:34:27 ID:eSUKDBhK0
>>500
発症済みのものについては処分の命令は下されてるよ。人員不足で処分のスピードは遅かったけど
そもそも未発症の家畜の予防的殺処分が出来なかったのが問題
10年前は国が補償を約束してくれたからすぐに殺せたけど、今回は赤松が渋ったからね
そもそも処分の遅延は権限持ってる獣医師の不足であって宮崎の責任じゃないよ
獣医なんて知事の権限でそんなたくさん確保できるはずもないし
520名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:35:15 ID:ORDZS9/U0
>516
牛より先に感染した豚の処分が優先されます

感染豚の処分が最優先です
521名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:36:16 ID:K2pieHUq0
>>505
権限はあったよな。

>>512
言葉尻をとらえるしか言い返せなくなったみたいだな。
ま、少なくとも、おれにはふりかかってない。阪神大震災に比べてもたいしたことない。

なんの補償もしなくていい、って言ってるわけじゃないからな。補償が補償が、っていって、ずーーーっと
殺処分に抵抗してたんだろうなあ、はあ、っておもってるだけだよ。
522名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:36:24 ID:ZwtYH/v60
>>510
拡大に至る経緯は考慮せず「拡大した」事自体を根拠としてるようだが。
523名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:36:52 ID:B3DH30yn0
>>514
初動のセオリーと県がしなかったことについて説明してくれ
まさか獣医が見抜けなかったのが「しなかった」とか言うなよ
524名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:37:07 ID:lqG5Tetq0
>>517
熱が出たからエボラ出血熱だなっていうようなもんだしなあ
525名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:37:58 ID:ZwtYH/v60
>>521
なんか自爆好き?
「保障」って言葉尻捉えて勝手に想像膨らませてるだけじゃない、それ。
そもそも対応の問題は保障に限らないしなぁ。
526名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:38:26 ID:K2pieHUq0
>>519
>>予防的殺処分が出来なかったのが問題
>>10年前は国が補償を約束してくれたからすぐに殺せたけど

俺は、ここを問題にしてるんだよ。
なんでさっさと自分で判断して殺処分しないの?欲の皮つっぱらかしてたんじゃん。
所得税住民税払ってないのに、保険も整備してなかったの?アホじゃん。
って言ってるんだよ。
527団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 01:38:35 ID:BvXPzDa30
あーーーー、獣医師を管轄する省庁を調べてみたら
農林水産省なのね。
殺処分の為に、全国から宮崎県に獣医師を派遣させることも出来たはずなのね。
赤松山田もうダメだわ。
528名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:38:39 ID:64L5/JgZ0
>>521
感染が確認されたものにはな
で、誰がそれを確認すると思う?
529名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:38:45 ID:wQbw1WPF0
31日に処分とか記事でてるけど
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010053000228
530名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:38:46 ID:ORDZS9/U0
>521
獣医師の絶対数が不足している事実を考慮した上で言ってるんだよな

派遣要請を早期承諾しなかったのは下衆野郎の赤松だぞ
531名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:38:58 ID:XHBhcIac0
むしろ前回拡大しなかったことが口蹄疫としては希で、弱かったのでは?というあたりから
今回のが(前回より)強い、ノーマルな口蹄疫だとされてるんじゃなかったかな。
532名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:39:31 ID:ubRVusxl0
>>462
宮崎の一部地域だけに閉じ込めているのは、口蹄疫の防疫としては良い方じゃないの?
発生地の飼養密度が他国より非常に大きいので、感染蓄数は多いけど。
あと、種牛は優秀なのが日本中にたくさんいるよ。
533名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:39:32 ID:awkGjZIE0
>>526
仕分けで口蹄疫対策費カットされてたり10年前とは状況が違うだろう。
534名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:39:40 ID:QPWk+LmV0
どうやっても宮崎の責任に持って行きたいんだね、民主党は。
こうやって深夜まで動ける工作員雇ってまで、2chに書き込み。
ずっと見てたけど国の責任のほうが大きいよ。
そしてついでに健康な牛もと殺したい、問題の対応も悪意がありすぎる。
対応にあたっている人間がみんな商売敵なあたりも黒すぎる。
535名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:39:46 ID:1Q6JAml60
焼け太りを狙う宮崎県の姿勢はホント半島ゆずりだな。
ホント、宮崎の起源は韓国だなw
536名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:40:11 ID:6MVOFq0x0
今回の口蹄疫の発生源になった農家は確定しているんだけどな
安愚楽牧場が発生源
この辺もっと報道しろっての
537名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:40:43 ID:XaUMtA000
こうなったら宮崎を隔離するしかないな
538名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:40:46 ID:K2pieHUq0
>>525
へ?どこが自爆?中学生は寝ろよ
それとも、あしたも豚にエサやるのか?

>>533
いや、ずっと税金払ってないし。保険の整備と仕分けも関係ないだろ。
二言目には、国のカネあてにする体質は、いやになるよ。
539名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:41:03 ID:9YD+xmw50
>>67
ハゲ東のせいで日本の畜産が終わるかもしれないから。
口蹄疫を広めた重罪。
540名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:41:06 ID:eSUKDBhK0
>>526
だから自分で判断して殺そうにも獣医師が足りないんだよ
実際に発症してる家畜の殺処分の方が優先度が上
素人判断の殺処分に割く人員なんていないんだよ
なんでそんなに妄想してまで農家を叩きたいの?
541名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:41:49 ID:zPv2n5Vj0
ウィルス抗体保有牛の血統なんてだれも買わない
542名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:42:00 ID:VjztgdfV0
>>526
意味が分からん
ある日突然完全に収入が停止されることを考えながら事業やるか?
543名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:42:01 ID:NSgLDQ7h0
まー何にせよ、口蹄疫の報告があった後で、のんきに
外遊してた事実がある時点で赤松とぽっぽの積みでしょw

県が云々言ってるけど、その前に報告はしてたんだしw

工作員が何ほざこうと無駄無駄wwwww
544名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:42:07 ID:qcznkPLf0
国連機関FAOが殺処分のことしか頭にな民主党政府を無能扱いwwwwwwwwwwww
 国連機関FAOが殺処分のことしか頭にな民主党政府を無能扱いwwwwwwwwwwww
  国連機関FAOが殺処分のことしか頭にな民主党政府を無能扱いwwwwwwwwwwww
   国連機関FAOが殺処分のことしか頭にな民主党政府を無能扱いwwwwwwwwwwww


5月29日夕刊 日経新聞 「種牛の殺処分慎重に」

 国連食糧機関(FAO)の主席獣医官のファン・ルブロス氏は29日までに、日本経済新聞に対し、
宮崎県で口蹄疫に感染した可能性がある種牛が全頭殺処分されることに関して「慎重に対応すべきだ」
と述べた。
 理由について同氏は「殺処分は感染の初期段階では非常に効果的だが、拡大した今は
長期的な視野を持つ必要がある」と説明。
「殺処分は(畜産)資源に大きな損失をもたらすとも語った。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E1E08DE0EBE2E7E0E2E3E29191E2E2E2E2


国連機関FAOが殺処分のことしか頭にな民主党政府を無能扱いwwwwwwwwwwww
 国連機関FAOが殺処分のことしか頭にな民主党政府を無能扱いwwwwwwwwwwww
  国連機関FAOが殺処分のことしか頭にな民主党政府を無能扱いwwwwwwwwwwww  
   国連機関FAOが殺処分のことしか頭にな民主党政府を無能扱いwwwwwwwwwwww
545名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:42:21 ID:ZFwb6knu0
>>541
確かに韓牛は誰も買わないだろうな
546名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:42:39 ID:ORDZS9/U0
>538
お前が税金控除されてるからって他がそうとは限らない

寄生虫のネトルピはさっさと死ね、氏ねではなく死ね
547名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:42:58 ID:B3DH30yn0
>>535
次々論破されるからってあっさりファビョリすぎだろw
工作員さんはお仕事なんだから冷静に名w
548名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:43:26 ID:9jksekut0
>>526
感染拡大のためにいつでも殺処分する意識がなけりゃ
畜産なんてやるべきじゃないよな。
それに共済にもはいっとけよと。
549名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:43:34 ID:K2pieHUq0
>>530
俺が言ってるのは遅くとも4月23日段階のはなしなんだよ。
拡大してからは、個々の農家にも県にも、そりゃ、無理だろ。
しかし、初動で自力で殺処分しようとしなかった農家や県には、なんにも同情しない、って言ってるの。

ま、そもそもが、埋める場所もないようなところで、こんなにたくさん畜産する時点で、産業政策をまちがえてるだろ。
今後は、全国で見直されるだろうな。
550名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:43:50 ID:XHBhcIac0
>>529
そういう記事は、29日にも30日にも出たんだ。その日のうちに処分するって。
551名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:44:04 ID:64L5/JgZ0
>>526
なんつーか意味わからん
小魚料理するのとわけが違うぞ
思いついたからってぽんぽん殺せる大きさの生き物だと思ってるのかよ
552名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:44:11 ID:GBSDmTWr0
>>536
残念だが、情報弱者乙。
最初は水牛農場(経営者自殺の噂あり)で、水牛の異常に気がついていた
次があぐらで、隠蔽
その後が一気に広まった。
553名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:44:13 ID:MmMsLzMg0
ID:K2pieHUq0
なんだただの馬鹿か
554名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:44:16 ID:AX3/pT920
殺処分は獣医じゃないといけないというわけではなかったような
自衛隊動員して取り組むべきだったな
555名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:44:26 ID:ubRVusxl0
>>473
じゃあ何で県は今も牛を殺処分し続けているんだ?
556名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:44:32 ID:Vvh8OHJZ0
法遵守と例外認定が都合よく変動する政府ですねぇ
目論見が露骨すぎる。もうちょっと上手くやればいいものを
557名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:44:48 ID:6MVOFq0x0
民主党の意図は簡単で、日本の畜産をつぶして朝鮮の肉をたくさん輸入したいんだな。
558名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:45:19 ID:QPWk+LmV0
あの国の人間の論理の進め方、テンプレどおりだわw
自分の姿を相手に対してレッテル貼りすることで、自分はそれでは無いと主張。
これを見抜ければ、そいつがどういう攻撃をこちらにしているか分かる。
559団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 01:45:29 ID:BvXPzDa30
>>532
本当に、宮崎の畜産農家の方々は
身を引き裂かれるような有様で食い止めてくれてるんだ。
560名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:45:37 ID:eSUKDBhK0
>>548>>549
殺処分の権限は免許持ってる獣医師にだけあるっての知ってる?
その獣医師の数が足りないってのも知ってる?
知らないなら無能。知ってるなら池沼としか言いようが無い
561名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:45:45 ID:ZFwb6knu0
工作員にすら赤松の外遊が擁護されていない件について
562名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:45:49 ID:OJ8I64uB0
民主党は種牛全滅させたくてしかたがないんだろうけど、こっからはどんな手を
打っていくのかね?
逆風も日増しに強くなってるし、手段を選んでられるかどうか
563名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:45:54 ID:K2pieHUq0
>>548
そのとおり。あなたには、市民的常識があるとおもう。2chみてると、まともな常識ってものが
無い連中が多くていやになるよ。
564名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:46:20 ID:kYumCfWr0
禿なんかを知事にした時点で宮崎の自業自得だわ
まあマンゴー売れたしよかったんじゃね
565名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:47:05 ID:O48jwWI20
>>497
肉用牛の雄牛はほっとくと肉が固くなっちまうのですぐに玉抜きます

これは乳牛でも同じだけどな
種牡牛以外の雄なんかに用はないので玉抜いて肉用になる
566名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:47:10 ID:TwT16SHn0
種牛って一生童貞なんでしょ?
別にセックスぐらいさせてやればいいのに
薬殺より何より、それが一番可哀想だわ
567名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:47:19 ID:XHBhcIac0
>>555
豚が優先だけど、埋却地が足りないので放置(1軒あたりの頭数が多いので)。
だから、牛でも豚でもできるところから処理していくというのが現状なんだ。
568名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:47:21 ID:Q1xPZ3g30
牛でもセックスしてるのに、おまえらときたらwwwww
569名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:47:24 ID:ORDZS9/U0
>563
ID:K2pieHUq0

嫌なら見なきゃ良いよな?
なんで見てるわけ?

馬鹿なの?死ぬの?

工作員?
570名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:47:35 ID:6MVOFq0x0
>>564
このひと日刊ゲンダイと同じこと言ってるね
571名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:47:47 ID:GBSDmTWr0
そういや、ミンス支援宮崎非難の屑連中に聞きたいが、

この手のバイトが完了したら、その後どうなるか知っているか?

なぜこの手のバイトをしていたってやつの暴露がないか知っているか?

バイト終了=お前の人生の・・・ って事は分かって、たった時給700円
の仕事続けているんだぜ?
572名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:47:57 ID:wQbw1WPF0
>>550
お、そうなんだ
まあ、消毒気をつけないといかんけど急ぐこたないよな
573名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:47:58 ID:B3DH30yn0
>>554
てかずいぶん前に「検討」してたはずだが追加派遣どうなったんだよ
574名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:48:06 ID:K2pieHUq0
>>560
だから、4月23日段階で、県が計画たてて、獣医師の派遣を国に要請すればよかったんじゃん。
ま、県を動かしてるのは、農家だから、結局、地方分権なんか、ありえないなー、というのが、俺の感想。
575名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:48:19 ID:lhgIHN1t0
そういや最近してねえな・・・
576団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 01:48:24 ID:BvXPzDa30
>>548
おまww「感染拡大のために」ってw
フロイト先生が言ってたぞ?
言い間違いにはその人の本心が出るって。
577名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:48:45 ID:9vg3ZjQ/0

●県内も県外も全ての関係当事者を敵に回した宮崎県 おそろしす

> ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100525k0000m040132000c.html?inb=yt
> JA宮崎中央会の羽田正治会長は「(延命という)特例を要求するのは問題だ」と県の姿勢を疑問視。
> JA関係者は「49頭の価値は十分分かるが、今燃えさかっている口蹄疫をなめたらいかん。
> 接種したくないワクチンを打っている農家の方もいる」と、封じ込めが優先との考えだ。

> <口蹄疫>宮崎県の種牛延命要望を批判 生産者全国組織
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000048-mai-soci
> 国肉牛事業協同組合と日本養豚協会は
> 「生産者は全国の仲間を感染から守るため断腸の思いで犠牲になった」と強調。
> 県が種牛の延命を国に特例で要望したことについて
> 「犠牲を強いられた生産者に対する裏切り行為だ」と厳しく批判した。
578名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:48:51 ID:ubRVusxl0
>>485
牛を飼ったら各種疫病の発生が当然予想される。
ビジネスとしてやってんだから、本来は自分で処理しなきゃいけないんだよ。
579名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:49:01 ID:WqGOdlmR0
なんかいっぱい沸いてきたw
580名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:49:43 ID:eSUKDBhK0
いきなり牛を全て失う覚悟で畜産しろってwwwww
毎日殺されるつもりで生きろって言うのと同じだなwww

日本っていつから無法国家になったの?
個人レベルじゃどうにもできない部分を国が法律で支えるのが法治国家でしょ?
581名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:49:51 ID:64L5/JgZ0
>>548
感染拡大www
正直すぎるぞwwwwww
582名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:49:59 ID:O48jwWI20
>>506
そらすぐににはいなくはならんだろうよ
チャンピヨン牛の血統が絶える事の意味がわからんのか?
583名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:50:20 ID:8pQ+3wzS0
今週はこんな感じで続くのか
584名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:50:20 ID:ZFwb6knu0
工作員は、叩く方向を法令順守か法令破ってでも殺処分かどっちかに定めろよw
赤松と同じでブレすぎ。
585名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:50:44 ID:qd2PiQtMP
>>179
お墨付きもらった形ですね。
種牛がんがれ!
586名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:50:51 ID:JWcB/wKJ0
消石灰を牛舎の内外に撒き散らして、ウイルスを殺す空気清浄機入れて
水にも消石灰入れて、足元にはもちろん消石灰のベッド

くらいしたら感染しなさそうだな
587名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:51:08 ID:ORDZS9/U0
>574
自民と県とで4月のうちに3度、政府へ派遣要請してるっての
そのことごとくを検討中と称して先送りにして来たのは紛れもない民主政権

頭悪いんなら来るなよ、ID:K2pieHUq0
588名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:51:14 ID:XHBhcIac0
>>573
代わりかどうかは知らないけど、九州の機動隊員が集められて投入された。
300人+160人だったかな?
589名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:51:19 ID:lhgIHN1t0
>>576
そういやお祝いって言い間違った民主議員がいたような
590団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 01:51:24 ID:BvXPzDa30
>>566
お前は賢くなさそうだが悪いヤツではないな。
591名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:51:36 ID:XaUMtA000
しかし牛5頭に総てを託す業界ってのも悲壮だな・・・・
592名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:51:36 ID:wQbw1WPF0
>>578
遺伝子の価値プライスレスなんだぜ
593名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:52:08 ID:GVr85zuw0
ネトウヨは署名活動を未だに継続中かなw

>(種牛49頭を殺処分しないのは)「犠牲を強いられた生産者及び全国の生産者に対する裏切りで、
疫学上あり得ない言語道断の行為」(全国肉牛事業協同組合・日本養豚協会)

>「種の保存よりも(確実な封じ込めで)日本の畜産業界を守ることの方が大事だ」(全国肉牛事業協同組合・日本養豚協会)

>「種牛は民間にも国にもいる。(感染の疑いがある牛がいる)今の状態では宮崎に牛を買いに行けないという声も寄せられており、
残すことは長い目で見て宮崎の畜産のためにならない」(全国肉牛事業協同組合・日本養豚協会)

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052901000526.html
594名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:52:09 ID:AX3/pT920
殺処分は獣医じゃなくてもいいみたいだな。
ある大学の教授が指摘してる。

屠場でと殺するのも獣医ではないしな。
595名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:52:17 ID:jzycR33A0
>>566
おちんちんきぼぢいいぃぃぃ!!状態なんじゃね?
596名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:52:28 ID:QPWk+LmV0
さっさと国連入れればいい。
その方が今の政府よりは、日本人に優しい対応になるかもな。
もうそうなったら、今の政権存在意義がないわ。日本人の財産も命も守れない。
597名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:52:31 ID:jtv/j03B0
ルール道理に殲滅すりゃいいのに
598名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:52:42 ID:K2pieHUq0
>>578
このスレにも、まともな人もいて、ほっとする。
こういう疫病が流行ること、というのも理由のひとつとして、所得税住民税が免税になってるんだしね。

ま、こんだけ国費を入れるからには、その辺はこれから徹底的に見直されるだろうな。各種補助金とともにね。
自民党代議士との不健全な関係なんてのも明らかになったりしてね。楽しみだわ。

それにそもそもが、埋める場所もないようなところで、今後畜産はすべきでない、という声が高まるだろうね。
599名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:53:07 ID:t8SVP/WY0
>>548
そうかそうか
感染拡大のために殺処分なんだ
600名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:53:35 ID:ZFwb6knu0
>>598
つまり韓国で畜産はすべきではないと言いたいんだな
601名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:54:28 ID:IwTk+RVL0
愛人孕ませたら
おろせばいーだろ!って逆ギレした知事だけのことはあるな
言動が
支離滅裂すぎw きもい
602名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:54:33 ID:8pQ+3wzS0
>>594
今更そんなぼかした書き方しても誰も信じないって
603名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:54:42 ID:Ofx5OQbr0
発症はこれからなんだろwバイオテロを早々都合よく操作できるものなのか?
宮崎産畜産技術パネェー!オソ宮崎
604名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:54:55 ID:eSUKDBhK0
>>598
自分と同じ意見=まとも
それ以外=非常識

どっかのレッテル貼り大好き連中と同じ思考回路で安心した
そして与党の問題点より野党の問題点を重視してる点でも安心した
やっぱこういう連中なのね
605名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:55:33 ID:QPWk+LmV0
だいたい、あんなに大量にと殺しておいて、場所無いのに無理にやったらそれこそ別の疫病流行るよ。
何でこれをだれも指摘しない。
606名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:55:51 ID:aa9Uc9UI0

人間を飼ってる社蓄社会も各種疫病が当然予想される。
ビジネスとしてやってんだから、本来は会社が全部処理しなきゃいけないんだよ。

牛は病気で殺処分、人は長期療養でクビ、一部の人は自主的な殺処分にはしる。

人のオスは射精するのに風俗機関を使い有料。

牛は、三食昼寝、マッサージ付きで無料。

607名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:56:01 ID:O48jwWI20
工作員は実に無能だな
608名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:56:24 ID:B3DH30yn0
>>578
税金はよこせ
何かあったら自己責任

政府なんかいらねえだろ
609名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:56:35 ID:oRK5HxES0
よりによって、韓国帰りの直後に宮崎に寄るウィルスまみれのノータリンぽっぽ。
あちらでトドメを刺す約束でもしてきたのか・・・・
610名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:56:54 ID:ZFwb6knu0
これだけ工作員が沸いてるってことは、宮崎の対応は良かったってことだろ
611名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:57:27 ID:UBwWl2bu0
        ( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「宮崎県の未来は明るい
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  って言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′
   「そのまんま東を知事にしたからこんなにグダグダなんだよ!バカ!」
612名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:57:33 ID:tCWUaGlrP
>>604
そいつら日本人じゃないし。
在日コリアンだろ?
613名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:57:43 ID:6MVOFq0x0
>>605
ここにはたぶん現場の中の人はほとんどいないからではないかと。
614名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:57:45 ID:QPWk+LmV0
また別のウイルス仕込みに来たんでしょ。
辛の入れ知恵だろうな。
615名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:57:46 ID:t8SVP/WY0
>>609
第二波が来るってことか!!!!!!!!!
616名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:58:07 ID:aa9Uc9UI0
自民の族議員が居なかったら、今頃九州に口蹄疫が蔓延してた、少なくとも。

お祝い申し上げます!とかの狂った人と同じ考えを持つ人だね。

しにたまへ。
617名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:58:12 ID:wQbw1WPF0
繁殖雌牛と種雄牛の値段っていくらよ
食肉用の家畜の値段はわかりやすいけどよ

若干数、感染拡大させない場所で繁殖用牛生かしておいて、疾病耐久試験して
奇跡的に感染無く生き残ったら、その雄雌で繁殖させてみたらおもしろくね?
618団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 01:58:12 ID:BvXPzDa30
>>589
そうそう。
とっても嬉しそうに言ってたね。
619名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:58:37 ID:8DCWZpTaP
>>608
今回のことで農水大臣が必要ない、ってことはよく分かった。
てか、下手に無能でやる気のねぇヤツが農水大臣やってると、
被害が大きくなる、ってことがよくわかった。
620名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:58:45 ID:9jksekut0
>>598
東が再建とかいってるけどありえないわな。
埋却地でこれだけ大変なことになってるのに、
また同じ場所で畜産とか気が触れてるとしか思えない。
621名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:59:04 ID:IlPtcEwv0
>>424
収束後に引責辞任するくらいの覚悟は既に決めているのかもな
ミンスとはえらい違いだ
622名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:59:30 ID:Sgeym8Ic0
>>594
とさつ場で殺すのは肉として加工するからだろう。
でもとさつ場の設備によってはうまくつかえば効率的に殺せるかもね。
623名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:59:41 ID:ZFwb6knu0
>>620
おっと韓国の悪口はそこまでだ>同じ場所で畜産とか
624名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 01:59:43 ID:UBwWl2bu0
そのまんま犯罪歴

1986年12月9日
ビートたけしに率いられ講談社を襲撃(フライデー襲撃事件)、逮捕される。
その謹慎中に「ビートたけし殺人事件」を執筆しヒット作となる。

1988年
新宿区内にて自動車運転中に人身事故を起こす。
相手の30代男性は新宿区内の病院に半年間入院。
全て穏便に処理を進め当時のメディアでは取り上げられなかった。

1998年10月13日
東京都内のイメージクラブ「年中夢中」で
当時16歳の少女から客としてわいせつなサービスを受けていたかどうかで、
児童福祉法違反容疑で事情聴取を受け、以後芸能活動を一時自粛。
数回に渡り参考人として出頭した際に「18歳未満とは知らなかった」等とコメント。
その後復帰したが、直後に元マネージャーが同じ容疑で捕まる。

1999年11月22日
警視庁赤坂署が後輩タレントへの傷害容疑で書類送検。
同署の調べでは1997年1月12日、東京都港区の料理店で開かれた所属事務所の新年会で、
当時「北海ジャンジャン」の芸名で活動していた男性の側頭部を足で蹴り、
頭部打撲等のけがを負わせた疑い。
東国原は暴行の事実を認め、略式起訴で罰金を払い、
そのことで一時芸能活動を再度自粛した。

2007年07月02日
「公務」として宮崎県PRのためにTV出演しているはずなのに
マスコミから見返りとしてギャラを受け取っていることが発覚

勤務時間中に『公務』と偽り、バイトをしていたことが明るみに
都道府県知事の兼業禁止事項違反発覚
625団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 02:00:24 ID:BvXPzDa30
>>615
そう見せかけておいて、鶏に来る。

>>403
ほんと遅レスで申し訳ないんだけど、
「語彙からお里が知れる」の良いお見本ですね。サンクス。
626名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:01:01 ID:aa9Uc9UI0
>>620
踏む、じゃあ宮崎は基地作れば良いんだな?

民主党は九州を基地の町にしたいと?

基地外なら2chで十分だよ。

しにたまへ。
627名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:02:33 ID:QPWk+LmV0
しかしここの工作員の意図とは違って、全国から宮崎支援の色んなキャンペーンとか
始まってるわな。お前ら真実が明らかになったら、日本に居られなくなるかもな。
お前らの悪意の力より、助け合おうって思いの力の方が強そうだわ。
まだまだ日本はがんばれる。
628名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:02:44 ID:GBSDmTWr0
東を叩けばちゃらになるとか、小学生の思考回路で書き込んでいるやつがいるが、
こいつらをNGIDにしておくと綺麗なスレになるお。
629名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:02:46 ID:ORDZS9/U0
頭悪い工作員ばっかり沸いてんな
630名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:03:34 ID:6HkmNVq70
>526
おまえ、釣りだろ?
予防的殺処分はかなり早い段階で宮崎県と江藤議員とかが農相に申し出て
農相の個人的信条から拒否されてたんだぞ。
631名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:04:25 ID:6MVOFq0x0
>>627
係の人が追いつかないくらいの義捐金が集まっているってね
確かに日本はがんばれる
632名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:04:34 ID:aa9Uc9UI0
>>624
脱税総理、

公職選挙法違反の民団の選挙協力、

政治資金規制法違反の小沢、

拉致実行犯の釈放嘆願する管、

それらを霞ませる程じゃないよなwww

ビートたけし、だって襲撃犯だしさw

公費でキャバクラwとか、DVと浮気で奥さんが自殺とかさ、

スキャンダルなら民主党員の方がナンボかマシってもんだ。

東、それしかないの?
633名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:04:57 ID:4NJTdMb00
そういえば、2010年が何の年か知ってるか?
634名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:05:14 ID:AkyXMhRk0
>>609
宮崎に乗り込んだその足で沖縄も回るらしい
沖縄で口蹄疫が発生したら鳩山は殺されるかもな
635名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:05:18 ID:B3DH30yn0
>>619
しかし江藤あたりだと農家に感情移入しすぎるきらいがあるので
有能だが冷静な人間じゃないとなあ
無能の極みな上邪悪な赤松は論外だが
636名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:05:28 ID:ursKMjA90
確か忠富士が発症したのが5/20頃だったから、もう一息で5頭はOKということか。
金曜くらいかな。
637名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:05:57 ID:eSUKDBhK0
>>630
「殺処分は私の信念に反する!」
         ↓
「ワクチン接種後に殺処分するよ」
         ↓
「種牛が発症した?だから早く殺せって言ったのにwww」
638名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:06:16 ID:wQbw1WPF0
>>634
あぶねーなー
宮崎入りする前にホルマリン漬けにして殺菌しないと
639名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:07:03 ID:ZwtYH/v60
>>578
10km先での感染で予防的殺処分とか言うレベルなのに、個人で対応しろってのは無茶だってんだよ。

640名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:07:07 ID:ORDZS9/U0
>>634
機内できっちり消毒して一週間はそのまま監禁だな
641名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:07:34 ID:B3DH30yn0
>>621
東ゲッソリやつれて髪も頭頂部が薄れて死なないだろうな
それに比べて赤松鳩山小沢・・・
642名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:07:50 ID:UBwWl2bu0
感染拡大しても
事務所経由のギャラ有りのタレント活動にいそしみ
寝てない!逆ギレ会見www バロス

『東国原英夫』宮崎県知事講演会  2010年5月2日、石川県
ttp://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15
東国原英夫氏講演会  2010年05月08日、熊本県
ttp://challenge27.otemo-yan.net/e310812.html
643名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:07:51 ID:K2pieHUq0
>>630
赤松は、カネをださない、っていったんだよ。
農家が勝手に予防的殺処分するのは、自由でしょ。なんでそれを4月23日までにしなかったの?って言ってるんだよ。
644名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:08:31 ID:O48jwWI20
>>640
鳩山のコーヒーに猫イラズを仕込め
645名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:08:31 ID:aa9Uc9UI0
関係の無い話をした後は、勝利宣言して撤退ですかな?

江藤議員は自民政権ならゾク議員として叩かれる対象だけど、

政権がアホな時は頼りになるね。
646名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:08:37 ID:6MVOFq0x0
>>641
命がけでしょう。くだらない外野からの野次にかまってる暇なんてないでしょうね。
647名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:08:44 ID:t8SVP/WY0
>>640
機体ごと燃焼殺菌がいいとおもふ
648名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:09:42 ID:MmMsLzMg0
>>642
今頃それコピペしてるあんたがバロスだよwww
649名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:09:58 ID:QPWk+LmV0
国は対処しているというより、最初からいじめなんだわ。
幾ら敵だからって、あまりにも汚い方法で国内の産業を一個潰そうとしている。
もうこれ書いててほんと異常事態だと思うよ。だって税金払ってる政府が敵なんだもん。
650名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:10:34 ID:eSUKDBhK0
>>646
今後知事がどうなるかは宮崎での支持率次第だろうな
全国で辞めろと言われようが地元民はちゃんと見ているだろう
皆でハゲましてやろうぜ
651名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:10:38 ID:kYumCfWr0
禿「衆院選に『出るな』と言うなら(残りの任期は)ふらーっとさせてもらう」
神様はちゃんと見てるんだな
652名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:11:32 ID:UBwWl2bu0
禿「衆院選に『出るな』と言うなら(残りの任期は)ふらーっとさせてもらう」

バロス
653団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 02:11:53 ID:BvXPzDa30
これだけははっきりさせておこう。
世の中には良いハゲと悪いハゲがいる。

東国原知事は良いハゲだ!!
654名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:12:42 ID:7U3Nw9TFP
馬鹿ハゲw
655名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:12:48 ID:BX1q0INB0
>>533
仕分けでカットされた口蹄疫対策費ってなんのこと?
656名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:12:57 ID:6MVOFq0x0
>>650
福井でロシアの船が事故って油が流出した時、全国からボランティアの人が来てくれて助けてくれた。
日本はそういう国です。
657名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:14:30 ID:t8SVP/WY0
>農家が勝手に予防的殺処分するのは、自由でしょ。
>農家が勝手に予防的殺処分するのは、自由でしょ。
>農家が勝手に予防的殺処分するのは、自由でしょ。
>農家が勝手に予防的殺処分するのは、自由でしょ。
>農家が勝手に予防的殺処分するのは、自由でしょ。
>農家が勝手に予防的殺処分するのは、自由でしょ。
>農家が勝手に予防的殺処分するのは、自由でしょ。
>農家が勝手に予防的殺処分するのは、自由でしょ。

馬鹿すぎるwwwwwwwwww

658名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:15:15 ID:QPWk+LmV0
鳩山はルーピー呼ばれてるけど、これまでの行動全部意図的にやってるよ。
だから宮崎にも沖縄にも入れるべきではない。
659名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:15:23 ID:B3DH30yn0
>>655
災害対策費も母子加算にまわされたなそういえば
危機管理てなんだろな?
660名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:16:55 ID:GBSDmTWr0
>>653
おっと、オヅラの悪口はそこまでだ。
661団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/05/31(月) 02:18:18 ID:BvXPzDa30
>>660
だってヅラじゃん。
662名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:18:48 ID:64L5/JgZ0
>>635
上が感情移入しすぎたら官僚がブレーキかけるってのでいいのかもよ?
663名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:18:50 ID:XHBhcIac0
>>655
去年の事業仕分けで、農水産振興機構の基金が返納されたことで
対応が鈍くなったのでは?と指摘されてる(22年度の予算はそのままある)。
664名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:19:19 ID:7U3Nw9TFP
淫行ハゲw
665名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:20:35 ID:HjJtqugd0
ハゲは発症した種牛だけ殺して埋却して48頭は生かしとけよ
その中からまた発症したの出たらまた殺して埋却って流れで
少なくとも感染した種牛は早く殺処分しなさい
666名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:20:42 ID:UBwWl2bu0
田代まさしの初公判。
覚醒剤取締法違反などの罪に問われた田代の裁判を傍聴しようと
東京地裁に現れた【東】は集まった取材陣を前に
「再犯を繰り返す男の顔が見たかった」と発言した
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お前が言うな
667名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:21:10 ID:7gaCGFJU0
隠してたというより結局順番がまだってだけだろ
668名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:21:28 ID:eqM80RC+0
淫行って板尾クラスかと思ったら風俗店で未成年が出てきました〜程度か。
669名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:22:01 ID:g93Qwj7WP
ID:aa9Uc9UI0 ← 改行の使い方知らないんだろうな
にしても頭悪そうな文章だねw
670名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:23:48 ID:UBwWl2bu0
> 「インフル、タミフル、ヒガシコクバル」

とても知事の口から出た発言だとは思えないな
他人事だと平気なんだな
671名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:25:25 ID:t8SVP/WY0
>>669

>>643のコイツ>ID:K2pieHUq0よりマシだわwwww
672名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:27:00 ID:2U7DEjAB0
>>643
>農家が勝手に予防的殺処分するのは、自由でしょ。

自分の牛が病気にもなってないのに、この地域で広がりそうだから殺しとくかって?
勝手に殺したら補助も受けられないし、初動が早けりゃ数百匹で済んでた可能性も高かった訳で
初動で動くための国の指導も十分問題があったって話だろ。なんで県以下ばかりに問題を
すりかえようとしてるわけ?
673名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:27:47 ID:2j38wlZ/0
他人事だと
             ,,wwww,,
            ;ミ~    \        /
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \     <  インフル、タミフル、ヒガシコクバル
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
           |    \_/   |

(タレント活動を公表せず) 感染拡大した自分の不手際を突っ込まれると
             ,,wwww,,
            ;ミ~    \        /
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \     <  寝てない! けんか売ってんのか!
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)
      ` ̄ ̄`ヽ  \ | -==-|/  /´ ̄
           |    \_/   |
674名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:28:08 ID:T1dZymfd0
>>621
事態が収束したらそういう流れになると思うし、マスゴミはそれを叩きたくてウズウズしてると思う。

下手をしたら友愛される恐れもあると思う。

自民その他はどう守るのか、あるいは守らないのか。

675名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:30:30 ID:64L5/JgZ0
>>672
勝手に処分したら今度は隠蔽だとか言って叩くんだろうなw
676名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:31:11 ID:Sgeym8Ic0
宮崎の畜産を壊滅させておいて補助金をエサに米軍基地を作る魂胆かもしれないな。
677名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:31:31 ID:QPWk+LmV0
民主党は今回のこと反省して、ちゃんと日本人の公共の利益のために動くようにならないと、
かなりまずいと思う。もう他の国の知識層には絶賛ばれてるし、
正常化したときの反動はそれはそれは恐ろしいものになると思う。
ここで垂れ流しにしてる悪意は全て跳ね返ってくるよ。
678名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:31:38 ID:BX1q0INB0
>>659
危機管理はリスク計算だから、プール額が過剰だと思うならそれを崩す事自体は間違いではないんだけどさ
要はバランス感覚だよね
予備費を縮小してナマポに金配るとかアホかという人もいて、それ自体はやっぱりバランス感覚の問題だからいいんだけどさ
でも母子加算復活に必要なのって60億前後だろ
けして少ない額ではないが、21年度予算における予備費3500億円の中でどれくらいの重みを持ってるんだろうかとか
あれがあったから口蹄疫対策費が捻出できなかったってのは正しい分析なのかとかにはちょっと懐疑的なんだよね俺は

>>663
中央畜産会の基金のことなら22年度所要分までは返納から除かれてるし
経済支援対策の事業主体として国が今回だしてきた対策にも組み込まれてるんだから対応が鈍くなったとかはないだろー
679名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:32:11 ID:iv9fa7Ew0
49頭のうち陽性1頭を放置するのはまずいんじゃないか?
680名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:33:44 ID:t8SVP/WY0
>>676
埋めた上にコンクリで覆っちゃえば一石二鳥だしな
681名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:33:48 ID:QPWk+LmV0
赤松の口利きで、半島からの畜産物輸入解禁になったんだろ。
これだけでも故意に原因作ってるわけだから。いいかげんにしろ。
682名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:37:37 ID:bBZi1ccq0
そういえばハゲはタミフルもネタにしてたよな
他人の不幸をネタにするような糞が知事だと悲惨だな
683名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:38:16 ID:uIe696Q8P
>>681
蜃気楼の功績はなかったことに?
684名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:38:32 ID:XHBhcIac0
>>678
所要分は使い途が決まってるから、今回みたいな緊急の対策への振り分けが
遅れたぞ!という主張らしい。まあ仕分けにネガティブイメージを付けたいんだろう。
685名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:38:47 ID:B3DH30yn0
>>679
ブタが先だろ
686名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:39:12 ID:2j38wlZ/0
東の馬鹿は
鳥インフル後でも何も対策してなかったからなー
今回も
事後、何にも防疫対策見直さないんぢゃないのか?
687名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:42:21 ID:B3DH30yn0
なんか追い詰められたルーピーズの東叩きが人格攻撃やら荒唐無稽
やら滅茶苦茶になってきたなw
688名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:42:24 ID:6MVOFq0x0
民主党がどんどん沈没しているものだから朝鮮人が焦ってるようですね
気持ちは分かるよ
689名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:43:01 ID:acJ5bya80
安心しろ
地方国政問わず民主はねえわwww
690名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:43:24 ID:eqM80RC+0
鳥インフルが一度流行しただけで県内の全生物を対象にした防疫体制、リスクコントロールが完璧に整えられる県てどこ?
691名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:44:13 ID:ORDZS9/U0
在日特権剥奪してやるからな、覚悟しろよ
692名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:44:17 ID:QPWk+LmV0
初期封じ込めが出来た段階では、心情に反するから駄目とか言って殺処分渋って
被害拡大して、もう封じ込めが出来ない段階では種牛全部殺せとか、やってることが
支離滅裂なんだよ。
仕分けなんてもはや仕分けにかかった費用の方が効果より高いだろ。
これだけ世界中で天災起きてるのに、災害対策費仕分けるとか頭がどうかしてる。
693名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:44:48 ID:GLnqQr600
悔しがっている奴らは結構いそうだな。
694名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:45:31 ID:2j38wlZ/0
>>690
えびの市と、えびの市長は、完璧に対策打って今回結果出してるよ
どっかの馬鹿知事と違ってw
695名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:46:19 ID:B3DH30yn0
>>690
それだけで莫大な金がかかる品
元々田舎で財政に余裕があるわけでもない宮崎じゃ
とうてい無理だろ
696名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:46:57 ID:HjJtqugd0
>>670
>>673が書いてからにしろよ、連携悪いぞ
697名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:47:13 ID:XHBhcIac0
まあえびの市は埋却場所に困らなかったというアドバンテージがあるからなあ。
ここから他県に飛び火してないのは本当にありがたいことだが……
698名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:47:22 ID:QPWk+LmV0
>>694
覚えてるよ、どっかの馬鹿がまったく支援要請に応じずに、
被害がどんどん広がった経緯をね。
699名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:47:56 ID:8pQ+3wzS0
>>673
> 感染拡大した自分の不手際を突っ込まれると
報道ソースすらまともに見てないだろw
700名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:48:01 ID:MmMsLzMg0
>>694
馬鹿知事とか言ってるけど、えびのも宮崎県なんですけど?
馬鹿じゃないの?w
701名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:49:22 ID:bBZi1ccq0
人の死をネタにする鬼畜が知事か
素晴らしい知事ですね
702名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:49:28 ID:Q/bmixLQ0
>>693
小沢の息のかかった某団体とかな
703名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:49:51 ID:2j38wlZ/0
>>697
驚嘆するよ
感染発覚から、県がー 国がー なんて一言も言わずに
たった一日で
全てを完璧にやり遂げている。 まさにGJ
704名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:49:58 ID:BX1q0INB0
>>684
んー?
使い途が既に決まってるから緊急対策に振り分けられなかったって言うなら、
それは仕分けされてなかったとしても同じことで
どうやっても基金から融通出来る物はなかったってことになるんじゃないのかね

> まあ仕分けにネガティブイメージを付けたいんだろう。
もしそうで、口蹄疫被害をネタに利用してるだけなんだったら、そりゃ酷い話だわ
705名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:50:06 ID:64L5/JgZ0
今度はえびの市長が出てきたか
ルーピー支離滅裂だなw
706名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:50:34 ID:B3DH30yn0
>>697
正直未だに他県に飛び火してないという点だけでも宮崎は相当
頑張ってるよな
時間の問題のような気はするが
707名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:51:20 ID:QPWk+LmV0
人の不幸を笑って悪意ある書き込みしてるお前らが言う事じゃないわw
それでもし金とかもらってるのなら、どんな浅ましい仕事だよ。
708名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:51:48 ID:Hp3Nvi4CP
>>703
えびのは掘っても水がでなかったからなー
709名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:54:06 ID:Q/bmixLQ0
ここでどんだけ叩かれてもどうせ東は知事選やれば再選するだろ
総裁選に欲目だしてかなり評価さげてたのに今回の対応で地元で株高騰させたからな
宮崎叩きで地元民を分断させようとしたって当の当事者にゃ通じねーよ
710名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:54:12 ID:QPWk+LmV0
なんで黄砂対策には1兆円以上あげるくせに、宮崎にはほとんど対策しないんだ?
俺ら税金何のために払ってるかわからんわ。
711名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:55:29 ID:2j38wlZ/0
>>708
言い訳になるかよw そんなの
事前に入念に対策が検討・準備出来てないと、
たった一日で処置完了なんてミラクルな芸当は出来ないよ
712名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:59:16 ID:BX1q0INB0
>>709
まあ地方への利益誘導を訴える政治家が地元受けするのは当然と言えば当然だわなあ
地元農家は自分たちは完全に被害者だから満額補償されて当然と思ってるだろうし
713名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 02:59:41 ID:QPWk+LmV0
しかも今回家畜だけど、全業種に同じ事するんだろ?
当然米とか野菜とか、もっと言うと工業製品、通信インフラ関係、サービス業全部だろ。
戦前に東北で暴動起きてたのは、半島から米買うようになったからだし。
まーた同じ事しようとしてるんだわ。
714名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:00:42 ID:Hp3Nvi4CP
>>711
川南とは規模も違うしなー
715名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:01:27 ID:ZoSa5hkEO
>>677
民主党に反省なんて無理無理。
今後全ての議員を落選させて絶対に政治に
716名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:02:22 ID:ZoSa5hkEO
>>677
共産主義の民主党に反省なんて無理無理。
今後全ての議員を落選させて絶対に政治に触らせないようにしないといけない。
717名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:02:43 ID:64L5/JgZ0
お隣の国で口蹄疫が絶賛発生中だったのに国内に上陸許すとか国は何をしてたのかと
718名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:04:55 ID:QPWk+LmV0
どんなに大金つぎ込んだところで、大陸は食糧生産には向かない土地になっていくよ。
水が汚染されているし、不足している。黄砂なんて食い止めるの無理だから、詐欺に近い。
絶対それ対策じゃなくて軍事費に転用されてるよ。
719名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:05:54 ID:W9ZyZ1o30
えびの市は感染が確認された数が少なかったというのも有るけど
川南町や都農町は米や畑の農家が多いんでそれらの水源地に近い所へ埋設する事になるから
本当に場所が無いんよ

牛や豚の遺体が埋設された近くの畑や水田で収穫された米や野菜食いたいか?
720名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:05:56 ID:AD2vgeex0
>>324
サンケイと読売以外の新聞も読んだほうがいいよw
721名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:06:33 ID:AD2vgeex0
>>324
で、東をまったく叩かないのはなぜ?
当事者のひとりなのにw
722名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:06:56 ID:1RxFBizW0
      / \
     /    \
    | ^   ^ |  <これがエースロケットであるか^^
    .| .>ノ(、_, )ヽ、.|
   / ! ! -=ニ=- ノ\
 /  L\`ニニ´/]  \
  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄
       川
     ( (  ) )
723名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:10:02 ID:bBZi1ccq0
http://www.sponichi.co.jp/society/special/2007higashi/KFullNormal20070403059.html
インフル!タミフル!ヒガシコクバル!

他人の死をネタにしてたのか
しかも苦しい言い訳をして逃げようとしてる
724名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:20:15 ID:bBZi1ccq0
>タミフルを5日間飲み放題飲んだので、きょうは異常行動、異常言動に走るかもしれない
>入庁式後に幹部を集めた年度始めの訓示でも「インフル!タミフル!ヒガシコクバル!」などと発言した

昨年は新型インフルエンザによって多数の尊い命が失われたわけだが・・・
725名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:25:49 ID:6MVOFq0x0
国民の民主党に対する批判を東国原知事に向けて、支持率低下を食い止めようと必死みたいだけど
それは無駄な努力だから
こういう手法は中国や朝鮮が良くやってるけど、ああいう国ではそういう手法は機能するが、日本では
機能しないからね
726名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:26:12 ID:buFkaQC30
>>719
>川南町や都農町は米や畑の農家が多いんでそれらの水源地に近い所へ埋設する事になるから
>本当に場所が無いんよ

地形的にも、写真で見ても確かにその通りだろうね。
逆に言えば、そのような状況であれば、より一層「口蹄疫」への備えに気を使う必要がある。

地元や県で事前の対策がなされていた様子は見えないが...
727名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:29:07 ID:bBZi1ccq0
http://www.sponichi.co.jp/society/special/2007higashi/KFullNormal20070403059.html
>入庁式後に幹部を集めた年度始めの訓示でも「インフル!タミフル!ヒガシコクバル!」などと発言した

インフルエンザまでネタにしてたのか
昨年は新型インフルエンザによって多数の尊い命が失われたというのに・・・
728名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:34:59 ID:01CQZk100
>>719
>川南町や都農町は米や畑の農家が多いんでそれらの水源地に近い所へ埋設する事になるから
>本当に場所が無いんよ

畜産にはとことん向いてない土地柄だったんだね。
もう畜産はやらん方がいいだろうね。
729 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:40:31 ID:cUW96pwuP
「種牛の殺処分、慎重に」国連機関の主席獣医官 http://ow.ly/1RHvU
会員でないと読めないけど 夕刊に載ったのを読んだ人のブログ http://ow.ly/1RHwz
730名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:41:26 ID:AD2vgeex0
>>725
>国民の民主党に対する批判を東国原知事に向けて、支持率低下を食い止めようと必死みたいだけど

フフw どう贔屓目にみても逆にしか見えませんがw
731名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:41:45 ID:9UTq4EYZ0
ちなみに、えびの市の初動の良さも宮崎県の成果なんだけど、これ誰も指摘しないよね
えびの市は宮崎県の市ですよー、熊本県じゃないんですよー
732名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:42:42 ID:AD2vgeex0
赤松と同時に東もちゃんと批判すれば少しは説得力が出るというもんだけど
批判対象がきっちり東以外(笑)だから笑えるよね
だれが工作してるかというw
733名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:44:56 ID:jfxSdbdv0
>>731
なのに、えびの市の成果を、ルーピーズは宮崎県知事叩きに使うんだよなw
734名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:46:33 ID:awkGjZIE0
>>732
【政治】 わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待 「女」も用意…平野貞夫・元参院議員に聞く
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275202012/

仕事頑張ってる人がいるんでしょ。
735名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:46:38 ID:zGqyTc9p0
無能なエロハゲのせいだろ どの面下げて『我々が犠牲に』とか言ってんだ?

エロハゲは責任取って今すぐ辞任しろ!

某アングラ牧場は被害の爆発的拡大の責任とって廃業しろ!

2ヶ月近くも放置しやがって、他国では考えられない失態だろ?
どうやって責任取るんだエロハゲ県

嘘吐き   禿げ
3月10日 前後から、宮崎県内で某アングラ牧場に口蹄疫と疑わしき牛がいるという噂が広まる
3月13日 エロハゲ知事の耳にも入るが、有力者の持つ牧場だったので見逃す
3月20日 いよいよ、やばい状況だと宮崎県で話が拡大するも、県は動かず
4月9日  口内に潰瘍がある牛がいると宮崎家畜保健衛生所に連絡
4月17日 2頭に同種の症状を持つ牛を発見。農水省に鑑定を依頼
4月20日 口蹄疫ウィルスと確認、でも定例会見では舛添新党の話ばかり 17:10退庁
4月23日 福岡県で物産展、エロハゲは日帰り可能なのに当然のように●春目的で福岡に宿泊
5月2日  石川県で得意満面で講演 http://www.e-ryojutsu.com/event/index.cgi?mode=pickup&cord=15
5月8日  熊本県で得意満面で講演 http://www.city.uki.kumamoto.jp/q/aview/1/2333.html
5月27日 種牛 49頭は家畜伝染病予防法で『ただちに処分する』と定められているのに処分せず
      法令違反との厳しい指摘を受けてからエロハゲはしぶしぶ殺処分の方針を表明      
5月29日 種牛2頭が口蹄疫に似た症状が出たのに隠蔽して国に報告していなかった事が判明
5月30日 県が「30日にも処分する」としていた種牛49頭はこの日も処分されず。獣医師らが確保できなかったといい訳。


発生の噂が出てから一ヶ月間丸々エロバカ知事は何も対応しなかったんですけどね!
736名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:47:16 ID:9UTq4EYZ0
>>732
>>731に書いたように、成果のだせる初動を行っている
それでも川南町のような惨事になっているのは、物量の問題
県が動かせる物量には限界があり、その限界以上を国が動かせるのに動かさなかった
これが今回の赤松口蹄疫事件の一番の問題点
737名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:51:29 ID:6MVOFq0x0
>>735
安愚楽牧場ですね
738名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:51:55 ID:B3DH30yn0
>>732
東が疫病ほったらかしにしてハワイあたりに外遊してれば
お前の妄言にも説得力が出るんだがなw
739名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:54:01 ID:MmMsLzMg0
>>730
>フフw
>フフw
>フフw
何こいつキモイんですけど^^;
740名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:55:22 ID:iv9fa7Ew0
そうでしたっけ?フフフ
741名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:58:10 ID:6MVOFq0x0
>>735
安愚楽(あぐら)牧場だけどアングラ牧場とも読めるんだなw
気がつかなかったよ
742名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:58:14 ID:VXAohUx80
>>715
反省する理由もないよに、反省する事はないだろ。
743名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 03:58:57 ID:t0XgvUYg0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない
744名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:02:23 ID:uBsYDTvS0
赤松の満面の笑みを見る度に、なんとか生き残って欲しいと思う。
745名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:02:29 ID:6MVOFq0x0
>>743
長い文章だけど分かり易いからアホの俺でも理解できたw
746名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:06:46 ID:VXAohUx80
>>715
反省する理由が何もないのに、反省する事はないわな。
747名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:15:45 ID:S5chfkMG0
知事がなぜか タレント活動をテレビでやっているから 
後手後手になったって思うけどな。
騒ぎが大きくなる前の4月にやたらとテレビのバラエティーで見たぞそのまんま。
なにやってんだ?このハゲ?と思っていたらこのザマだ 
748名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:17:10 ID:8tUaxk9X0
そういえば一週間前、5頭もどうせ感染している可能性が高いから処分しろって言ってたどこぞの国の農水副大臣もいたな。
自国の大切な資産なのにそのいい方ははないだろうって思ったが。

とりあえず5頭が無事でなにより。
749ぬるっぱち@遊び人Lv32 ◆Null.DTdoM :2010/05/31(月) 04:19:31 ID:NnpBAJwXP BE:1390513695-PLT(15432)
742 :名無しさん@十周年 :2010/05/31(月) 03:58:14 ID:VXAohUx80(2)
>>715
反省する理由もないよに、反省する事はないだろ。

746 :名無しさん@十周年 :2010/05/31(月) 04:06:46 ID:VXAohUx80(2)
>>715
反省する理由が何もないのに、反省する事はないわな。


ゲラゲラゲラ
750名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:27:53 ID:+D8/7JtY0
5頭は感染無し。
49頭も1頭は風邪?時期的に6頭移動時には感染してない?

6頭中1頭が感染してたのはなぜ?
工作員によるウイルス注射とかやられたのか?
と、疑ってしまうような状態なんだけど。
751名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:35:20 ID:nqTKdIos0
なんで赤松が批難されてるのかわからん

毒牛の処分を拒んでる薬害宮崎のハゲの方が問題だろ

毒牛の処分が先だよ
処分した後に無念だとか言うならわかる
毒牛の処分をしないで状況を悪化させてるのはハゲだろあのなんとか東

なんでも民主が悪いってことにしたいのは解るが処分しないのは九州の食肉産業全体にとって
最悪の結果をもたらす可能性がある。

絶対にダメ

世界的に見ても、
畜産は常に疫病や災害の脅威に対して非常に高い保険をかけて
対処をしている。

特にアメリカ中西部の畜産は産業として洗練されてる。
価格競争とリスクヘッジを同時に行う金融技術は非常に高度なものだ。

国が補填して当たり前だと思って毒牛を抱え続けてる輩が国から保障されようだなんて
全くもって筋違いだろう。

日本の畜産は世界的に見ても行政府の庇護が厚いのに、
今更さらに国税を投入する必然性なんて無い。
自民党政権時代の狂った農業政策の延長で補填してもらえると思ってんのかな?

小沢も全戸保障なんてやめてもらいたいね。
752名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:36:31 ID:NIXxR26Y0
種牛絶対殺すなよ。絶対だぞ
753名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:41:37 ID:0YbzB+rI0
国連食糧機関の話を聞く耳を少しは持てよ!

日本の畜産をズタボロにして韓国から牛を入れたいチョン党は死滅しろ!
754名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:45:05 ID:B3DH30yn0
>>750
とにかく5頭は厳重に「警備」しないと
755名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:46:04 ID:YbTJW2uW0
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100423/bdy1004231237005-n1.htm
宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認
2010.4.23 12:36
宮崎県都農(つの)町などの農家で、家畜の伝染病「口蹄(こうてい)疫」の感染が疑われる牛が
相次いで見つかった問題で、農林水産省は23日、最初に見つかった牛から、
韓国で今月発生した口蹄疫と同じタイプのO型ウイルスが確認されたと明らかにした。関連を詳しく調べている。
これまでに宮崎県内の4つの農家で感染疑い例が判明しており、県は4農家で飼育する計264頭すべてを処分する方針。
756名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:55:49 ID:NFE0a1DR0
>>753 「国連食糧機関の話を聞く耳を少しは持てよ!」

大して意味はないよ。
取材に対して、自分のポジション確保の発言に過ぎない。

深刻な事態であれば、各国が黙ってはいないよ。
757名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:58:47 ID:Dh5Rg0GMO
国連のコメントを元に種牛殺処分禁止の署名活動をしよう!
758名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 04:59:33 ID:+eJwm/fG0
鳩山内閣、無党派層離れ 支持率4% キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275249430/
759名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:00:26 ID:nljfc0490
>>1の記事では獣医不足、時事ソースでは穴掘りに手間取り・・・どっちよw
760名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:00:51 ID:vCDetu6ZP
陰茎か、良かったな
761名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:05:10 ID:e5+4Bwkd0
陰性なら殺す必要なんか全然ないな。
762名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:06:49 ID:ztthbTkx0
種牛を殺すな。

馬鹿松にワクチン打って埋めろ

763名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:11:02 ID:NFE0a1DR0
>>759

獣医不足もあるし、穴掘りに手間取りもあるし...
ニュースが嘘を伝えるのはあまりないが、全てを伝えることはないから。

複数のソースを対比させて評価するのは、情報社会の基本では?
764名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:13:58 ID:nljfc0490
>>763
なら、穴の掘削の遅れ、獣医師の確保がならず、○日も埋却できず。
って書くわな。その場しのぎで、バラバラに説明してるかもな。
765名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:17:15 ID:ZI4Yqqfj0
エースキラーが
766名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:18:31 ID:lqG5Tetq0
捏造しなくてもAに有利な情報だけ載せてBの働きは一切載せずに悪い点だけ
載せるって手法があるからねえ
そいや昔複数ソースを対比してしっかり真実を見極めましょうって
感じのが教科書にあったが、あれってもう載ることはないんだろうなあ
どこも一切載せないって情況は考えなかったぽいし
そいや最近ブログとかで、「2chでは民主叩きばかりしていますが
ちゃんとしたソースを元にしてまとめて見ると民主はしっかりやってる」
って書いてるのを見るがやってることがまんまこの手法だったりする
で、コメントが中立的で素晴らしいってのが続く
767ぬるっぱち@遊び人Lv32 ◆Null.DTdoM :2010/05/31(月) 05:18:44 ID:NnpBAJwXP BE:772508055-PLT(15432)
768名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:21:14 ID:niqtX1WwP
種牛処分が遅れた理由を並べるとこんな感じ

埋却地選定に手間取った

穴を掘るのに手間取った

獣医がいなかった
769名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:21:57 ID:NFE0a1DR0
>>764

当事者でないから、実際のところは分からない。
だからこそ、新聞も読むしテレビも見るが、鵜呑みにはしない。
770名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:23:04 ID:nljfc0490
まぁ、責任者の想いは「処分したくない」なんで、何理由つけても、信用がない俺だな
771名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:28:20 ID:ztthbTkx0
種牛の49頭も処分するなよ、まだ先にやる事があるだろ。

馬鹿松と邪魔田はパチョンコ同盟のクズ
772名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:33:01 ID:YbTJW2uW0
>>293
恐ろしくつまんないAA。見てるほうが恥ずかしい。

ぽっぽAAはキレる人が作ってる。
773名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:34:48 ID:iBusE8ba0
FAOにぼろくそに言われてる段階で、バカ松完全終了しとるわな
774名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:37:12 ID:ZZa8HeDeP
「牛を殺せウハハハ」の赤松は

逃げ帰ったらしいね

赤松=中国のスパイ

高級和牛を殺戮すると中国から勲章でます。
775名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:38:40 ID:R+llXn1Z0
最後の最後の希望ですか?だったら
それを最優先にはやく殺せといってる人はなんなんですかね?
776名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:39:48 ID:KKgP3VAD0
赤松の口内に水泡あるだろ。AWawawawa 殺処分しないと。

種牛陰性でよかったな。とりあえずこのまま厳重隔離。マスコミからもな。
777名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:42:22 ID:wX62LtEK0
新たに6農場感染疑い、殺処分対象は計163,492頭(5/30)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100530.html
778名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:42:31 ID:R+llXn1Z0
えびの市の初動のよさって
間の地域すっとばして、感染したんだから

間の地域は感染もさせないほど優秀ってことじゃないんですかね?
779名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:46:48 ID:wX62LtEK0
5月31日付宮崎日日新聞 21面から引用
県家畜改良事業団の種雄牛49頭は31日から処分される。
780名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:50:01 ID:XfvS9cyE0
千葉を農水相にして、
赤松を法相にしろよ。
781名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:50:30 ID:R+llXn1Z0
えー、殺すんですか?

感染していないのに?
782名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:51:08 ID:nljfc0490
>>778
農家の密度や、発生ペースなども影響してくるだろうが、
発見次第に、殺処分、埋却をするのが最良で(ごたごた理由付けして主張する猶予はない)
土地の不足も想定し市有地を確保したりして、一歩先読んで対応していたかな。


783名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:54:00 ID:LamjQiyS0
この話題になるとほんと湧きすぎ
やっぱおまえら犯人説ってほんとニカ?
784名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 05:57:07 ID:R+llXn1Z0
>>779
急きょ獣医が、盲腸になったとかいって
最後に最後に殺せばいいのに

宮崎って何考えてるんですかね
785名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:13:48 ID:8pQ+3wzS0
>>778
そして川南はどうしようもない無能ってことになるわけか・・・
786名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:20:38 ID:vCioCp8s0
>>4
優先順位は豚さんだから。
787名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:25:18 ID:KX0aA7P30
優秀だからこそ川南町は狙われたんだろう

今回の豪韓米の足並みが揃っている事に気持ち悪く感じる

きっと朝鮮戦争もそうなんだろうが、日本から金を巻き上げる目的で
和牛ブランド潰し作戦が行われている

川南町の人達はこれらの国に相当恨みを持って良いと思うよ
各国の農場研修旅行なんかに行っちゃダメだけど
788名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:26:19 ID:lqG5Tetq0
たしかにえびのは高原だから埋める土地は結構ありそう
ところでふと気になったんだが、水が出るとこはダメらしいけど
馬鹿みたいに水を通すとこもやっぱりダメなんだろうか
789名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:31:31 ID:hdEvVZq10
>>323
高千穂の神々に祈るしかない。

790名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:45:04 ID:VIK6IEzt0
>>738
県外に講演会はかまわないんだー フーンw
791名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:45:49 ID:VIK6IEzt0
>>739
>^^;

いまどきこんな顔文字使ってるの50代以上でしょww
792名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:48:08 ID:VIK6IEzt0
>>772
そういう反応をしちゃうこと自体が
物事を公平に客観的に見れてない証拠だよw
793名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:49:33 ID:VIK6IEzt0
赤松は・・・・の責任がある
国は・・・の責任がある
県、東国原は・・・の責任がある


こういう書き方ができない奴がいかに多いことかw
794名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 06:58:00 ID:QBrdJcoIP
赤松入れて全50頭でよろしく。
795名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:03:52 ID:xKvFQcEj0
将来のクローン技術に賭けて
遺伝子は残しておこう
796名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:15:09 ID:KX0aA7P30
>>795
蹄が偶数じゃない牛や豚さんが生まれます様に

南無...( -人-) Д│~~
797名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:18:37 ID:lqG5Tetq0
>>795
クローン技術そのものはある程度完成してるんだけど
間接検定が主流なのとクローンへのイメージが払拭できないとねえ
まあ、将来その辺が解決されたらいいのかもしれんけど
ただ、その頃には優良遺伝子の解析終了して種牛作るサイクル短くなってるんじゃね?
798名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:20:54 ID:iNMMPzFvi
どうせクローン牛なんて食わんだろ
799名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:32:41 ID:UPSGvJ9J0
豚の処理終わったの?
800名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:33:03 ID:KX0aA7P30
801名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 07:40:18 ID:P8AQXmJk0
802名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 08:39:56 ID:gJJIdl3F0
宮崎から九州へ
そして全国へ

日本の畜産は一人の県知事によって潰されそうだな
803名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:04:56 ID:+H+k9GYu0
このスレの流れ異常だな
東の嘘や隠蔽、失点は一切無視してる時点でどんな立場の人間が作っているかよく分かるな
804名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:07:17 ID:SMr/4iUj0
http://twitter.com/higashitiji

東知事のツイッターのフォロワーをガンガン増やしてミンスをビビらせようぜ計画
ミンス、マスゴミの情報捏造に牽制をかけるため、フォローよろしく!!
805名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:07:41 ID:LfoNfxGZ0
>>794
赤松は”匹”じゃね?
806名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:07:53 ID:hiqH3kid0
>>803
バカ松への怒りが沸点を超えているだけだよ
なぜ素直に空気が読めないんだ?
そんだけ怒りに燃えて書き込んでいる人間の数がなにしろ多いということだ
807名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:08:22 ID:waclrXDq0
https://aspara.asahi.com/blog/science/date/20100319 ←朝日新聞2010年3月19日。太陽、まもなく『冬眠』
http://www.youtube.com/watch?v=N8fQpAhCUw0&feature=related ←TV東京の報道(動画)宮原ひろ子氏
http://www.yoho.jp/shibu/tokyo/41miyahara.pdf ←東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏
宇宙線の22年変動と気候変動。黒点周期は11年
東京大学宇宙線研究所 千葉県柏市 2010年3 月15日
宇宙線が気候変動に与える影響を探る 7ページ〜宮原ひろ子
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/ICRR_news/ICRRnews72.pdf
太陽磁場強度が大きく低下したことが観測史上最大の宇宙線の増加
をもたらしたと考えられる。←10ページ
宇宙線の約60年間の観測史上最高となる異常増加が気候変動に←10ページ
宇宙線被爆ですべてのウイルスが強毒に変化進行中では?
808名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:19:01 ID:uGdr7hEn0
もう民主党政権が終わる迄、数頭隠しちゃいなよwwww
長くても3年、常識だったら今日にでも解散だから
809名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:23:00 ID:1Q6JAml60
自らのミスへの反省は全くなく、感染牛を残しての焼け太り条件闘争で
日本の畜産業界への脅迫を止めない宮崎県って何なの?
こんな東国原が育っちゃったのは宮崎県の日教組教育が原因だな。
810名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:33:06 ID:WlpvUeSg0
つい最近韓国行った鳩山が現地視察しに行くらしいな
自爆テロやらかすつもりなんだろうな
811名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:35:27 ID:9oyXaCOR0
>>810
沖縄にいくとも言ってるし、ついでに徳之島にも寄ってきたら
闘牛も巻き込まれるかもねぇ
812名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:38:53 ID:kt1bQqYq0
>>806
一体感を感じてるんだな
813名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:46:11 ID:6/ixEPgD0
陽性でありながら埋却地が確保できずに生き延びている豚が大量にいて
現在進行形でウィルスを撒き散らしているというのに
なぜ陰性の牛を最優先で殺す必要があるんだ?
814名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 09:55:43 ID:u3W2G+xG0
>>813
よっぽど宮崎牛がたんこぶなんだろうなあ・・・
815名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:05:37 ID:ocS6ad6BP
技術者引き抜きとか、外国産肉牛の植民地とか。

済州島辺りに宮崎牛の機能をゴッソリ移したいのかもね。
日本中の和牛の産地が仔韓牛を求める状況。

これで牛肉世界ナンバーワンの座と起源が向こうに移る。
816名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:12:41 ID:OWqMcp2A0
法律違反を犯してまで引き伸ばしてきた結果がこれか
知事は責任をとらないとな
817名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:17:22 ID:BGIPerm+0
沖縄には普天間の報復にくるんだろうな
818名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:17:29 ID:MhBOsziD0
結果的に陰性であっても世界から信用を失った日本の畜産業界。
とにかく早く全部処分して信用回復しないと。
819名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:19:29 ID:OWqMcp2A0
知事は責任とらないとな
法律違反を犯してたんだからそれ相応のケジメは必要
820名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:24:01 ID:xBTVjgq50
だな
不浄国指定受けた責任取って農水大臣も辞任しなければ
821名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:27:14 ID:ZwtYH/v60
しばらく前はFAOを断ったのは世界常識ではもっと厳しく殺処分するから、
農家に甘い政府は入れたくないんだとか言ってたヤツ居たけど、
FAOからも種牛殺処分否定されて、もはや擁護の道が宮崎の知事や農家批判しかないんだなぁ。
822名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 10:27:55 ID:OWqMcp2A0
いやいや意図的に法律違反を犯していたわけだから知事は責任をとらないと
意図的というのが重要な
823名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:06:44 ID:9oyXaCOR0
意図的であろうと無かろうと、法律違反なら責任は取るべき。

どのくらいの責任になるのかは知らないけどね。
感染種牛から他の健康なのにうつってないならゴメンナサイ程度ですむんじゃない?
まぁ周辺ワクチン済みで感染したかどうかなんて全く分からなくなってるけど。
824名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:07:26 ID:esjYkury0
>>822 >いやいや意図的に法律違反を犯していたわけだから
どんな法律なのかな。まさか全ての牛や豚を瞬時に殺せなんていう法律は
なかったようだけど。
825名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:09:54 ID:IJ6R3nXF0
ルーピーズの叫びが虚しいな
826名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:10:58 ID:yE5jzy4hP
>>822
ある意味それが知事のリーダーシップかもな
法令違反してでも守るべき物を守る
827名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:12:42 ID:9SFSHIvM0
よかったな工作員ども、49頭の殺処分は今日やるらしいぞ

家畜改良事業団の49頭の殺処分が、本日行われます。
http://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/449416866
828名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:13:35 ID:AGjVfr+Q0
発症した2頭も殺処分していないんじゃ、本当に殺処分する手が足りないんだな。
829名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:15:13 ID:9oyXaCOR0
>>827
発症豚の処分は完了したんだろうか・・・?
してなかったらまた法律違反だ云々っていわれるんだけど。
830名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:16:42 ID:AzPko94GP
うそくせー、なーんかうそくせー。
あやしいぞ・・・どうせその5頭も口蹄疫だろ。
捏造すんなよ。
831名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:17:33 ID:Q/bmixLQ0
責任とって辞任して支持されてまた知事なり議員になったらどーすんだ?
それもルーピーズが黙って従えって言う民意って奴だが
832名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:22:16 ID:AdOPYMmW0
てか、口蹄疫の牛豚は食べられないの?なんかもったいないなぁ
833名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:26:42 ID:xBTVjgq50
生肉運んじゃまずいだろ
834名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:30:59 ID:U/e3SqTRP
怪我や急病の治療のために公道で服を脱がせても公然わいせつ罪には問われない
法令順守より重要なことがある場合もある
835名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:32:08 ID:LJXCPgHU0
176 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/30(日) 23:36:39 ID:bb6vZvWm0
豚に掛かっている方が感染力強いのに
種牛優先して殺処分しなければいけない理由って何だよ


つ 宮崎牛の抹殺
836名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:33:18 ID:NLALrSIr0
最悪の状態にならなくて良かった
赤松は死ねよ
837名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:36:08 ID:7bVgeU4u0
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸か♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
フジテレビの報道内容を徹底的に監視する総合スレ
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202704164/
マスゴミがいい加減許せなくなってきた
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1260708161/
838名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:38:56 ID:GXJM5Iye0
49頭殺処分はじまった・・・
FAOから処分しないほうがいいと言われたのに
農水省の命令だから仕方ないね。
民主党の失政にまた新しい一歩が刻まれた
839名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:39:21 ID:KX0aA7P30
>>827
なんで感染力の強い豚や先に発症した牛より優先なんだ

いや、これこそが垢末と邪魔田の目的だったんだろうな
840名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:39:23 ID:I6GatxKp0
民主党はがっかりだろうね

せっかく口蹄疫をばらまいて和牛を絶滅させて、韓国から牛を輸入できると思ったのにね〜
841名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:40:50 ID:thpwakWY0
韓国から種牛輸入とかマジでしそうな予感。
842名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:46:37 ID:U/e3SqTRP
火に油
843名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:46:49 ID:FuqEzjL80
>>786
何を言う。最優先で殺処分すべきは鳩だろ?w
844名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:49:50 ID:4+5jHBy10
>>837
こいつらは消毒もせずに、無許可で感染源に近づいて、その足で他の農家を
回りまくっている・・・・・
845名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:50:03 ID:KX0aA7P30
>>843
まず最初は汚沢だがなあ
鳩はもうお仕舞いだよ
846名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:51:06 ID:yE5jzy4hP
>>843
  ∧,,∧  これはワクチンだよ・・・
 ( ´;ω;)       ノ´⌒ヽ,    注射するの?      
 /   o├==l--  γ⌒´      ヽ,  ボクどこも悪くないよ? 
 しー-J      // ⌒""⌒\  )  なんで泣いてるの?  
           i /  (・ )` ´( ・) i/  
           !゙    (__人_)  |   
           |     |┬{   |  
          \    `ー'  /   
           /       |

これか
847名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:54:05 ID:1OaidK5E0
>>822

知事ブログ
---2010/05/28 一部抜粋
 また、今日、ぶら下がり記者会見のとき、メディアから、
「農水省は、49頭に対して、異常があったら直ぐに農水省
に報告してくれと県には指示していた」と聞いた。
 農水省からそんな指示は受けていない。
 そもそも既に疑似患畜(殺処分対象)なのに、どうして症
状が出たことを報告しなければならないのか?
 家伝法に基づく防疫指針に従って、ウィルス増殖の強い
豚の殺処分・埋設から先に行っており、結果的に49頭が後
回しになっていたというのが実情である。

---ツイッター
http://twitter.com/higashitiji
848名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:55:23 ID:FKxtD3Fx0
国の官僚OBがまちがってようとまちがってなかろうと、
県や庶民は絶対服従しなきゃいけないんだろ。
この種牛の殺処分を推進した奴らは子々孫々までたたられて
悪影響がでるだろう。
849名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:57:35 ID:gd4PEVsB0
>>517
マスゴミの印象操作も凄まじいしな。
いつの間に発熱で口蹄疫がわかるようになったんだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org927460.jpg
850名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 11:57:37 ID:xULKPSrO0
>>825
検査すれば分るでしょ?
工作員はそんな事も分らないのか?

俺が仲間になってやろうか?
俺は高いぜw
851名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:23:07 ID:r858SGOh0
徳島に行った民主議員は徳島の牛達から
うし「俺達の仲間をよくもよくも・・」
牛達はライオンかと見間違えるほど暴れ狂って・・でした。
852名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:47:05 ID:F/hGDzt40
こいつは・・・エースだ!!
853名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 12:59:05 ID:sV7i83lg0
山田のサイトから、中国産牛関連の記述がきれいに消えたそうで。
854名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 19:25:59 ID:4rz2hIyd0
>>853
隠蔽ってヤツですか
855名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 22:10:01 ID:vrq4U56gP
魚拓とった人がいた様な
856名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 22:16:08 ID:awkGjZIE0
857名無しさん@十周年:2010/05/31(月) 22:56:03 ID:ocS6ad6BP
>>856
コレが原因でグダグダで終わるだろうなw
858名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 00:02:54 ID:peoELJMq0
ワロスw
GJ!
859名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 00:11:00 ID:J9uFFVyF0
あれ、wikipediaの
>数年後には牧場は完全譲渡している
って前から書いてあったけ?
860名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 00:12:34 ID:eGqYv2PZ0
>>856
そっからまた加筆修正してるね。
魚拓取ろうかと思ったらすでに取られてたw
861名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 02:47:12 ID:XrAD7ifh0
>>847
あんだけ助命嘆願して処分も引き伸ばししといて
>  そもそも既に疑似患畜(殺処分対象)なのに、どうして症
> 状が出たことを報告しなければならないのか?
>  家伝法に基づく防疫指針に従って、ウィルス増殖の強い
> 豚の殺処分・埋設から先に行っており、結果的に49頭が後
> 回しになっていたというのが実情である。
これはないわー
862名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 04:22:06 ID:2qWxPhFt0

悲しい事です昨日、知人に聞いた話です。
元気な豚は埋めても這い出てくるのでシートの上から人が踏み固めているそうです。
エサもなかなか運送されてこないので、豚同士も気が短くなってケンカが多くなり、凄い声、また餓死してるそうです。
そして処分された子牛が倒れるまで母牛も立って見守りその後母牛も死んでいくそうです。
農家のお嫁さんも疲れてるが家事はいつも以上にしないといけない中、三度の食事を作るのも大変
知人が差し入れに行った先玄関先で突然鼻血を出されたそうです。
少しでも食事が気に入らないとお姑さん達の機嫌も悪くなりいじめられる
ニュースでは伝わってこない事です。
行政に携わっている人は現実を本当にわかっているのでしょうか
先々での少しの募金しかできない自分が歯がゆいです。
農家の皆さんの力になってあげてください。お願いします

ttp://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/449416866


地獄絵図・・・
自民政権であったならここまでむごいことにはなってはいまい
地方分権 地方主権と言う名の報復、粛清
これだからサヨには権力を持たせてはダメなんだ
863名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 12:26:16 ID:+M3BltY10
testage
864名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 20:23:39 ID:CVoqrT8s0



安平20歳成人式おめでとう
http://www.miten.jp/miten/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=65&lid=476
そしてさようなら…
(´;ω;`)


865名無しさん@十周年:2010/06/01(火) 21:53:06 ID:GJymNV9K0
チョンがウィルス持ち込んだなんてバレたら大変だよな・・

農家が半島まで殴りこみにいくかもなw
866団長 ◆l.9VtTC3NQ :2010/06/02(水) 00:33:04 ID:9HmwRsu50
安平
ありがと。
867名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:03:06 ID:jNqLlTzM0
>>862
残念だけれど、それが“九州人マインド”だと思うよ。
とにかく“オトコ”を大事にする。“オトコ”だけは大事にする。
“ヨメ”は奴隷。“ムスメ”ですら、無給労働者。
母が九州女の自分は、弟が産まれてからはずっと“どーでもいい”扱いだったよ。
姑だって、自分が“ヨメ”の立場だったときに散々上の姑からイビられただろうに。
何で、同じコトをするんだろうね?
それとも“嫁イビり”でもしないと、アイデンティティが崩壊しそうなくらい、
先行きもまったく見通せない中、みんな疲労困憊してしまったのかも?
せめて、家族の中だけでもお互いに労りあって欲しいと思う。
スレチ、スマソ・・・
868名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:18:35 ID:v6vi+FrU0
>>856
> 2010年05月28日
> 風評被害のお知らせ
> 皆様にお知らせを致します。
> 鬼岳牧場の経営者は長崎県長崎市出身の
> 福島伸一です。
> 山田正彦農林副大臣は以前経営をされて
> いましたが、現在はまったく経営上関わりが
> ございません。
> この事で私どもも被害を受けております。
> 何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げ
> ます。
869名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 01:46:40 ID:gOZOuU/10
普通に感染経路を調べるのが国の仕事だろう。まさか役人や大臣がまた外遊
に行ったわけでもないだろう。きちんと仕事をしろ。
870名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 03:22:55 ID:6cDw8UYw0
安愚楽牧場 畜産事業

    十勝支店 〒080-0578     北海道河東郡音更町中音更基線56
    東北支店 〒028-0663     岩手県遠野市附馬牛町下附馬牛第九地割135番地
    岩手支店 〒029-3311     岩手県東磐井郡藤沢町黄海字深堀458
   →宮崎支店 〒884-0006     宮崎県児湯郡高鍋町大字上江6573-2
えびの→熊本支店 〒868-0813     熊本県人吉市矢岳町字大平3183
    大分支店 〒878-0201     大分県竹田市久住町久住字水落 4054番地
   →八重山支店 〒907-0332    沖縄県石垣市伊原間184-1

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/127409682595716417905.jpg
871名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 03:28:15 ID:o+I5Oieu0
それで、五頭の種牛からは今も精子を取ってるの?
だいぶ溜まってるんじゃないか? 牛ちゃんたち。
872名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 03:29:47 ID:LpYAmlKo0
よかったな。
ただ、万が一に対する警戒もよろしく。
873名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 04:36:13 ID:NIalRL3q0
>864
今まで“あんぺい”と読んでいたので間違いに気づけてよかった…
874名無しさん@十周年:2010/06/02(水) 04:52:13 ID:9+wJ7urFP
>>864
イイハナシダナー涙
875名無しさん@十周年
>>868
1秒前のことだろうが、過去は過去って言えるしねぇ