【岩手】宮崎の口蹄疫発生受け闘牛大会中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
宮崎県の口蹄(こうてい)疫発生を受け、いわて平庭高原闘牛会(松坂義雄会長)は25日、
久慈市山形町の平庭高原闘牛場で6月13日開催予定だった平庭闘牛大会つつじ場所の
中止を決めた。

感染の可能性を少しでも取り除くのが理由。同会によると、年間3回開かれる同大会の中止は
「初めてではないか」という。

同場所は13番の取組が予定され、1000〜1500人の観客が見込まれていた。

同市山形町は約100戸の農家が、日本短角種や黒毛和牛など成牛約2千頭を飼育している。

松坂会長は「苦渋の決断。感染への不安を持つ畜産農家のことを考えると、開催に慎重に
ならざるを得なかった」と話している。

ソース
岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20100526_10

関連スレ
【口蹄疫】「地震で牛を失う悲しさを味わった。宮崎の人の気持ちもわかる」 「牛の角突き」収益の一部を宮崎に寄付へ 新潟山古志闘牛会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274758051/
2名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:25:30 ID:VNXOYO3T0
なぜ誰も2をとらない・・・
3名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:26:50 ID:z8UOmpJ+0
また鳩山政権の犠牲者が…
4名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:29:14 ID:Z402Ewd4P
赤松と鳩山闘わせようぜ
5名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:34:31 ID:vT88If7+0
宮城と間違ったのか?
6名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:36:41 ID:QWAEKUD00
       /フフ        ム`ヽ
      / ノ)  ヘ⌒ヽフ   ) ヽ
     ゙/ |  ( ´・ω・)ノ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ 。   ノ、  。|/
       `ヽ `ー-'´_人`ー'ノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ_/ 十∨、
7名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:37:35 ID:SCxWAzx/0
岩手だろ・・日本じゃないし、興味ない
ビルコンは、小沢に確保してもらったし、やればできるだろ!
8名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:38:12 ID:rnxfnOpg0
2002年(平成14年)の韓国における発生(PDF:394KB)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/h14_press1.pdf

農林水産省/韓国からの豚肉等の輸入手続きの保留について
・これまで、済州島からの生鮮豚肉及び韓国本土からの加熱豚肉・稲わらのみ輸入が認められていました。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100107_1.html

韓国における口蹄疫(O型)の発生について(PDF:193KB) (平成22年4月9日)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/gaiyouo.pdf

韓国における口蹄疫の発生状況地図(2010年1月〜)(PDF:236KB)(平成22年5月10日現在)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/100510krfmd.pdf

中国、香港、韓国、台湾における口蹄疫の発生状況地図(2009年1月〜)(PDF:320KB)(平成22年5月10日現在)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/100510cnhktwkrfmd.pdf

【韓国】口蹄疫発生農場の乳牛、発生した後も密かに全国に販売 政府が緊急の防疫作業に入る [10/01/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263173495/
【韓国/畜産】口蹄疫、終息宣言から16日で再び発生 [10/04/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270876473/

【社会】農水省、韓国産豚肉の輸入停止を発表 口蹄疫の疑い[10/01/07]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872260/
【宮崎】和牛3頭、口蹄疫に感染=国内で10年ぶり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271728506/
9名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:38:24 ID:S5O7aixD0
子牛が高値で売れて売れて闘牛にまで手が回らないので中止します^^
10名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:51:42 ID:X6v6QB3P0
以下コピペです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★日本政府が国連機関FAOの支援およびアドバイスを拒否
. .~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20100521p2g00m0dm040000c.html

赤松広隆農水相が彼が同じ日に予防接種を開始したいと思うと 金曜日の朝に記者会見に話す間、
山田副大臣は宮崎で合意が地方自治体とともに整わなくて、 金曜日にそれを始めることが難しいと言いました。
一方、日本政府は、宮崎で拡大している感染症を含むために 専門家にチームを送るという国連食糧農業機関による提案を断りました。
日本は、日本がFAOから適当なアドバイスを受け続けたいと 思うとそこの日本語大使館を通ってローマに拠点を置くFAOに話しました。

★国連機関FAOが日本政府の対策の遅れを強く非難
. .~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Sluggish Gov't response fuels spread of foot-and-mouth disease in Japan
http://news.xinhuanet.com/english2010/health/2010-05/24/c_13312492.htm

The Food and Agriculture Organization of the United Nations,
which is still awaiting an official request from the Japanese government for advice and support despite readying their experts to be deployed to Japan to assist,
have slammed the Japanese government's inability to respond swiftly enough to effectively identify and take the necessary measures to counter the rampant disease.(一部抜粋)

●遅すぎる日本政府の対応! 口蹄疫が爆発的に拡大!!
. .~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国連食糧農業機関は、専門家を日本に派遣して支援を行う準備ができているにもかかわらず、日本政府からアドバイスと支援の公式要請がくるのを引き続き待っている状態である。
FAOは、日本政府の対応の遅れにより、猛威をふるう口蹄疫に対抗するために必要な対策が適切に取られていないことを非難している。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:56:22 ID:DYXdAHEg0
そんなことよりみんなで宮崎発岩手行きOFFでもやろうず
12名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:59:44 ID:U0c2o+6p0
意味不明
何千キロも離れてるんだからやればいいじゃん
13名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:11:00 ID:Qs9WCpEJP
>>11
ペットのミニブタも連れてっていい?
14名無しマン:2010/05/26(水) 19:24:54 ID:tbhnyXZK0
闘牛は中止しなくてもいいんじゃないか?
15名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:30:11 ID:eGSF16CC0
これで「日韓トンネル」なんて出来た日にゃ
口蹄疫なんかあっという間に、また蔓延するんだろうな。。。gkbr
16名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:15:10 ID:Y5I1io+l0
徳之島は闘牛大会やったけどな
17名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:16:00 ID:nYVMIpUC0
風評被害ですね
18名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:28:16 ID:aXCgmXP70
落ち着くまでは正解だろう
当然 牛関係者や牛に近づく機会の多い観客があつまるらろうし
19名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:30:36 ID:dOmxwQeS0
将軍様のおひざ元で万が一があったら、バカ松の首なんか消し飛ぶからね。

そら慎重に行かないと。
20名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:00:00 ID:8W6eBxM8P
しね汚沢
21名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:44:23 ID:G9N3GVLq0
口蹄疫(こうていえき)と地理風水
http://ameblo.jp/daikeisui/entry-10542975644.html

川南町は大変です。
口蹄疫も含め諸問題を解決しないといけません。
22名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:45:23 ID:Zj9WcQO00
なんでやらねぇんだよ。糞チキンコンクリ土人が。
23名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:46:21 ID:5ROGOHHc0
岩手には闘牛なんて伝統は無いはず。いつでっち上げたんだ?w
24名無しマン:2010/05/27(木) 14:28:36 ID:RRb2Yvzc0
汚沢が殺処分されればいいのに。
25名無しさん@十周年
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/11/25/img0811251101.jpg
    |  |        岩手主張の北東線
\__/  ヽ      /
       |    /
 青森県  |  /    ●←なべ漁場
       ヽ/
       /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄青森主張の北東線
 /  ̄  ̄   \              
/          |             l_|_l
/           |              .      -┬
            |   太        ̄/ ̄ ̄    ̄| ̄   フ  ヽ ヽ、_〃__   _|_ヽヽ
     岩     |            /| ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄ ̄ /    | /      /  _|_
            |   平          ̄ ̄   \./     ヽ_ノ (__  /\   |
     手     |
            |   洋              | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
     県     |                     ./  |   |   \/
           /                    /   .|__|  _/
\_     /\/_______
   \/ ̄  /\          宮城主張の真東線
         |   \
  宮城県   |    \
    / ̄ ̄\ヽ     \