【ネット】 "パックマン30周年" グーグルの遊べる「パックマン」ロゴ、引き続き公開へ…256面までプレイ可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★遊べる「パックマン」ロゴ、引き続き公開へ 米グーグル

・米グーグルは24日、同社のホームページ(HP)上で今月22〜23日の2日間限定で
 公開した人気ゲーム「パックマン」の特別版ロゴマークについて、24日以降も
 インターネット上で引き続き公開していく方針を明らかにした。利用者から、
 「引き続き公開してほしいという要望が相次いだ」(同社日本法人)ことから継続する。

 パックマンの特別ロゴは、今月22日にパックマンが誕生30周年を迎えたの記念し、
 公開された。グーグルの企業ロゴとしては初めてゲームを楽しめる仕掛けで、
 パックマンを1面から256面まで無料で遊べることがネット上で人気を呼んだ。

 24日以降の「パックマン」ロゴのHPアドレスは、http://www.google.com/pacman/
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100524-00000550-san-bus_all

※元ニューススレ
・【ネット】 グーグル(Google)のHPロゴ 人気ゲーム「パックマン」に変化 22、23日の2日間は実際にゲームも楽しめます★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274510466/
2名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:09:28 ID:OdTXHH+00
f@h@qd、
3名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:10:00 ID:2lN7y1Kj0
これニュースというより提灯記事
4名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:10:20 ID:IgFfy7aa0
>>1
パックマンだと男女差別だろ。
パックパーソンにしろ。
5名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:10:44 ID:m2a5jdgJ0
ツテレテテレテー ツテレテテレテー ツテレテテレテー テレレッテレレッテレレッテレレッ ♪ ♪
6名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:11:18 ID:02gqE/59P
提灯記事
7名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:11:29 ID:cZTanRkk0
普通にここでも出来るだろ。
http://www.0sengame.com/packman.htm
8名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:12:17 ID:8+xyI4HY0
ムーンサルトりでキーボード壊れた
9名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:12:30 ID:pe1oK+5v0
ロックマンを公開しろよ
10名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:12:46 ID:o3SPE5Dq0
256面クリアしたら何が起きるんです?
11名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:13:09 ID:K/Lnk3dD0
>>4
パックマンは女性だよ。フェラを模式化したもの。
12名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:13:20 ID:/+5uwooN0
じゃあ次はスペランカーで
13名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:13:21 ID:LL3t5/zp0
次はボンバーマンで
14名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:13:24 ID:4/WHWtWG0
なぜパックマンばかりもてはやされるのか?
ベラボーマンの完全版をやりたい。あの操作性は完全に再現できた移植はないからな。
15名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:15:58 ID:t0LU9jwK0
何だこれは!物凄く難しいぞ。
瞬間的に複数の敵の動きを、数手先まで読まなければいけないので、
IQの高さが要求される。昔の人間は知能が高かったんだろうな。
16名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:16:09 ID:9rsiAkjK0
   ,:-‐'''‐-、 
  ,:    /
  ;     < ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 
  ヽ、   \
   `"''''"´
17名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:17:46 ID:6ZflhllH0
18名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:17:49 ID:CVYFzk+v0
こういうゲームは苦手
2面までしかできなかった

インベーダーは1面クリアできたことがない…
19名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:18:52 ID:myql5iUH0
>>11
マンパクじゃないの?
20名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:19:45 ID:Gmj02+6w0
もうできないじゃん………
21名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:19:54 ID:ht1u9PqQ0
Puck-Manの頃からプレイしてきた俺に隙はない
22名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:22:19 ID:dm+kjF6gP
盗聴企業。
23名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:23:31 ID:ON3Wj5EM0
おいバグったぞw
24名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:25:54 ID:q4WOQrE80
ファミコンが出る前はLSIゲームって言う基本的に1種類しか出来ない電子ゲームが流行ったけど、
特にパックマンの類似品はおびただしいほどあったな。
名前もパックリモンスター、パクパクモンスター、パクパクマンとか色々あった。
25名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:28:42 ID:pYR9no520
キーボードで「炎のコマ」さえ使えたら・・・。
26名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:29:42 ID:C6hSR4yE0
>>18
ブラウザで他の重たいページ開いておいてからグーグルにいけば
ゆっくり動くので慣れるまでその方法でやってみるといいお
27名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:29:42 ID:pDJm2zey0
>>17
ひでぇ、なんだこのドンキーコングw
28名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:30:40 ID:1mkQASKV0
権威を誇示したいときだけパックマンに頼るナムコは早くつぶれろ。
29名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:31:12 ID:IgFfy7aa0
「パックマン」なら、日本語では口をパクパク開けて食べるイメージそのままだが、
外人にそのニュアンスは伝わるのか?
30名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:32:21 ID:9hvujBFz0
Uボート大作戦で兄弟で殴り合いのけんかになったのはいい思い出。
今はトモコレで兄の子と俺の子が仲良くやってる。良い思い出になって欲しい。
31名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:33:15 ID:6ZflhllH0
>>29
ピカチュウがピカ-チュウ で電気-ねずみ なことも通じないと思う
32名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:37:21 ID:Ty+uQ3+UP
2面クリアしたらバグるんだけど
世界のgoogleがこんな酷いバグを放置してるなんて最低だな
33名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:38:58 ID:E/JcopTT0
素人の鳩山内閣
国家を素人がたやすく扱ったっりしちゃあダメと思うのですがね
34名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:46:14 ID:LLZpqKhc0
PCがフリーズした件
35名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:49:07 ID:ScXcum3T0
>>30
このご時世で結婚して、しかも子供も儲けてるとか
スーパーエリートだな。
さぞや超高学歴で大企業もしくは高級官僚なのであろう
36名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:49:27 ID:NOEf9pdi0
MrDOやりたい
37名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:50:39 ID:twx5fMkD0
基盤じゃないからエレクトリックサンダーが通用しないぞ。
38名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:51:08 ID:KvaY+0ZY0
終わって清々した
初心忘れ過ぎだ
39名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:52:01 ID:ZCEV2e6G0
>>11
海外サイトの情報では、googleの社内見学ツアーの招待状が出るそうだ。
40名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:53:52 ID:HdUUDvVa0
ペン後だったら良かった
41名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:55:40 ID:A2dRsWOk0
二人用の操作方法がわからん
42名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:55:48 ID:ZCEV2e6G0
43名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:57:24 ID:6ZflhllH0
>>41
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100524_369111.html

また、隠しコマンドとして、もう一度「Insert Coin」ボタンを押すと、「Ms. PAC-MAN」が登場し、
パックマンとの対戦プレイを楽しめる機能もある。Ms. PAC-MANは「W」「A」「S」「D」キーで操作することが可能だ。


44名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:03:21 ID:RsZ/mepX0
>>43
1人でやるとかなり頭を使うぞ
45名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:09:08 ID:/XTa/sq50
mkdirして置いただけって感じだなw
46名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:09:38 ID:A2dRsWOk0
>>43
サンクス
47名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:12:20 ID:NOEf9pdi0
ナムコは関係ないの?
著作権とかどうなったんの?
48名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:18:19 ID:LMC0nm1a0
十字キーと違ってキーボードだと辛いなw
49名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:18:38 ID:b9Vh765D0
パックマン動画といえばこれだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=wvBuDCG3SGo
50名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:33:35 ID:3OhbJQoE0
>>47
ナムコに金出してるに決まってるだろ
51名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:34:03 ID:b9Vh765D0
昨日まで、MacOSXからプレイした時は普通にサクサクプレイできた
今日、WindowsVistaからプレイしたら、すごい重い。
52名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:39:37 ID:V5EXlmcr0
>>47
ググれカス
53名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:42:11 ID:ooOx4pOn0
>>47 ソース
>title="PAC-MAN's 30th Birthday! Doodle with PAC-MAN™ & ©1980 NAMCO BANDAI Games Inc."
54名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 17:22:16 ID:Xo4/lATu0
一面もクリアできなかったオイラが通りますよ。

55名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 17:41:16 ID:reMJhzKu0
http://www.google.com/pacman/ そのまんまですね
56名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 17:44:11 ID:U4pwo0QtP
Eの上の上の通路で挟まれ喰われたはずなのに
素通りできた。はじめて素通りを体験できて感激!
57名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 18:10:49 ID:yApwzYFl0
>>4
パックパーソンだと非人類差別だ
パッククリーチャーにしろ
58名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 18:43:03 ID:u7w+rnWe0
>>4&>>11
日本にはほとんど出回らなかったけど、海外でその続編とも言える「ミズパックマン」があったよ。
その後ミズパックマンは家庭用ではナムコミュージアムなどで商品化され、優遇されてきた。
>>41に書いてあるように、二人用でミズパックマンが現れるのは、そういった配慮なのかもしれない。
59名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 18:50:12 ID:boOoBKI60
>>11
尼崎の風俗店でそんな看板見たな。
経営は朝鮮人だ。
60名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 18:51:43 ID:Rqze5DmR0
おれはマンホールとよばれたことのある男なんだぜ!
61名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:23:06 ID:OsGD1AUj0
パックマン見ると、パキスタンの『羊の脳カレー』を思い出す。
スープの中にパックマンの形の粒々がいっぱい入ってた。
知らずに出されて、マカロニみたいだと思って食ってから知らされた。

62名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:25:12 ID:7iGY8gng0
256面もあるのか
1面すらクリアできん
63名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:26:19 ID:5zaQLya20
昨日これで3時間ばかり無駄にした
しねぐーぐる
64名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:31:54 ID:kASig9Dm0
次はぷよぷよ?テトリス?ドラクエ?FF?
65名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:05:07 ID:17ruzLl70
>>17 何人死んでも残機戻るし何度クリアしても同じ面に戻る (´・ω・`)
66名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:27:07 ID:zQ6z1Ml60
スペランカーは?
67名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:27:45 ID:y5BVwvtk0
結局256面クリアした人出たの?
68名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:28:57 ID:JI04Kq330
保存出来ねーの?
69名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:29:22 ID:BLylT7st0
操作性悪すぎて即効あきらめたw
70名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:32:43 ID:ShK36AIq0
>58
パック&パルはそのあとだっけ?
温泉宿に置いてあって従姉妹と小遣い全部使ったわw
71名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:08:56 ID:T/A/Z3MO0
おい、わおうわおうをあう、という音が消えねえぞw

どうしたらいいw?

グーぐるに謝罪と賠償を要求wしゃべつにだw
72名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:10:23 ID:kiybimCa0
ステージクリアと点数稼ぎはどっちが優先なんだ
73名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:16:42 ID:o+NqMIRE0
グーグルグッジョブ!(`・ω・´)
74名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:21:27 ID:577X9bMV0
パックマンは連続強姦魔の朴って男がモデルらしいよ。
75名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:39:10 ID:PBvpGFho0
>>10
バグる
76名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 03:11:34 ID:2++aRl2V0
>>1

2コイン目以降のプレイで、ステージ開始後速攻でパワーエサを食って
以降モンスターに接触せずにいると、ずっとイジケが解除されないのはバグ?

しかし、9面くらいから無理になる
おそらくパワーエサに到達する前に、モンスターのモードが次の段階に行くからだろうけど
77名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 03:13:49 ID:FeCE21x2P
俺がはまったゲームは風船割りだ
若造どもめw
78名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 03:16:57 ID:j/JANhoE0
PUCKMANじゃFUCKMANと間違うからPAC-MANにしたって聞いた
79名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 03:24:04 ID:d0ULsLdj0
パックマンは、元々は貯金箱だった。
80名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 03:28:11 ID:XGpOd03d0
マウス操作じゃすぐ死ぬからつまんね。
81名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 03:35:17 ID:MykS+Sro0
ゲームコントローラーじゃなきゃできない。
82名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 03:49:16 ID:G2+c/QAJ0
>>77
プーヤンの分際で偉そうにwwww
83名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 04:12:41 ID:E/G76pSo0
>>76
これを作ったのはかなりのマニアで、30年前に日本で初めて発売された
当時発見されていたバグまで忠実に再現したそうです。ちなみにこれは
日本語版グーグルだけでなく、世界中のどの原語のグーグルでも二日間
パックマンになりました。
84名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 04:19:21 ID:XAfVMeZ30
難し過ぎてすぐ飽きた
85名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 04:20:14 ID:syfN6fUx0
俺ノートパソコンでマウス使用してないからすぐ死ぬw
86名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 04:53:10 ID:hSJDHLvZ0
        人               人
./ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄\         / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
( ・・・・・・・・・・・・・ )        (  パックマン?  )
.\______/         \_______/
           
          _,,r=''゙ ゙̄~`'i''"゙ ̄~''''-、,_
     ,、-ー''y''゙゙   :::::,r-'゙゙`'=、:::::::::;;;;;;\,,,___
    / ー-Y'  :::::::::::/ ::::::::::;;;:\::::::::;;;;;;゙i__:::~゙\
  /゙ :::::::::人 :::::::::::::i ::::::::::::::::::::;;;;;/ ::;;;;;;;;;;/   ....\
 ./ :::::::/゙゙___\::::::::::::::\:::::::::::;;;;/;;;;;;;;;;;;;;人:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,
 ( ::::ノ ''''゙ ゙:::::) ::::::::⌒\:::/::::(;;;;;;;/''゙゙゙::::>ー--、;;;;;;;)
 ヽン''゙'''''ー-y-'゙人 ::::::::::::::::::| :::::::;;;;;ノ ;;;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;i;;/
  | ::::::::;;;;;| ::::::::::\::::::;;;;;;;| ::::::::;;;/ ;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;;;;;;ノi,
  ∧ ;:::::::::;;;;i, ,:::::::::;;;;;/'i、;;;;;;;| :::::::/\;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;;;;/;;; )
 i゙ i,_::::::::::::;;\_:::::;;ノノ::iヽ;;;| ::::::i :;;;;;;;;;;;;;;;;;,,--ー''';;;;;;;: /
 i ,;;;;;>、_____>'゙;;;;;;;;;;ノ ノ;;| ;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人
 i ;;;::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-イ゙i,
 ゙i ::::::::::::::(;;;;;;;;;;;;;;,,,,,;;;;;;;;;;;;;;|:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ,i
  ゙i,  ;;;;;::::::゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;:/
  \ ;;;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;/
 ::::::゙i ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/::::
::::::::::::\;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::::::
 ::::::::::::::\ ;;;;;;;;;i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;/::::::::::::
87名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 04:54:42 ID:e0/PDRK10
>>85
矢印キーで動くぞ
88名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 06:31:37 ID:dkcCEyn30
>>4 への返信
それだと動物差別じゃね?
パック・クリーチャーにすべきだろ
89名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 06:42:55 ID:d3VRKIX10
カーソルだときつい。操作できない。
レバーって売ってないの?
90名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 06:44:59 ID:BSqoQTmm0
難しすぐる・・・
91名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 06:45:35 ID:kluhQZpw0
        __ 
      ,. ´    `ヽ. 
     ,==‐、    ',.
     |    ゛‐==="|
     ' ,       , '
       ヽ. __ , . '
        __|___
     /      \    
    /   :::─:::::::─\   
  /    <●>:::::<●> \ オプーナもそろそろ3周年か・・・
  |       (__人__)   | 
  /      ∩ノ ⊃  /
  (  \ / _ノ |  |   
  .\ “  /___|  |
    \ /___ /
92名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 06:55:14 ID:dOs4Z3zM0
>>57
>>88
非生物差別すんな。
93名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 08:42:41 ID:WupH0J0v0
>>92
よろしい。ならば知性だ
命を持たない人工知能までカバーできる
パックインテリジェンス
94名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 09:15:47 ID:dAmbIkJ00
256面までできる人いるのか?って、もうできなくなってるし…
95名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:06:22 ID:5HC0HGYW0
>>18
名古屋打ち使え
96名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:42:41 ID:dLdh50vp0
>>14
なぜナムコばかりもてはやされるのか?w
97名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:53:52 ID:Mb9kTTrN0
ボンバーマン30周年に期待するか
98名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:34:34 ID:C0682F0V0
ゲームフリークがパックマン256面までの道とか言う同人誌を出すんか
99名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:44:39 ID:01aHS/nI0
向こうじゃ人気あるからな、パックマン。
100名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:47:36 ID:OmYnGR9P0
>>98
田尻家乙
101名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:54:43 ID:C1PZoZ3k0
パックウーマンにマンコカパックされたい
102名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:06:49 ID:evMqeARQ0
固定画面ゲームなら今度はゲイングランドにしてくれw
もちろん全40面、自キャラのメンツは20人ともそのまま、
38面のあの素晴らしいバグもそのままで
103名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:13:09 ID:VBt8zR0s0
>>101
そんなエロいこと言ってもインカ?
104名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:13:13 ID:RzrtFaK00
パックマン苦手だけど、パックマニアは面白かった
105名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:21:35 ID:j/JANhoE0
バックマニア?
106名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:25:59 ID:TSnbyLTU0
>>82

若いな・・・。 >>77 のいう「風船割り」は、たぶん、プーヤンなんかじゃない。

107名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:03:04 ID:toTMpBJm0
256面クリアは誰一人出なかったのかw
108名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:04:06 ID:7JYsGMpK0
バルーンファイトの魚に食べられるギリギリが一番面白かったな。
109名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:06:51 ID:wmmVGat00
自機残機ふくめて3つだから複数形でパックメンだろ。
110名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:09:27 ID:j9MJxjab0
CAPCOM vs PAC-MEN
111名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:27:35 ID:I1yk+xU70
>>77のはこれだ
ttp://www.arcade-history.com/?n=circus&page=detail&id=464

俺も初めてゲーセンに行って遊んだのがこれだったな
まだ、ゲーセンにはインベーダーもいない時代
112名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:30:19 ID:Xa1IrjcG0
パックマンの無限攻略ルートを解説しているHPない?
113名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:28:55 ID:a00wSu4l0
>>92
じゃあ Pac Oneで
114名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:30:54 ID:8NVjtyfR0
パックマソはドミノピザから思い付いたのだ、これ豆
115名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:36:07 ID:P+1zUuvI0
>>91
おめーは30年たとうが100年たとうが
グーグルの頭は飾れねーよwwww
116名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:37:08 ID:ZDFoN5hS0
暑いときにはビールとエダ豆な。
117名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:17:24 ID:7pAhtevF0
これ、どうやったら最初のエロイベントに到達するの?どのルートを選べば良いの?
118名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:22:41 ID:Wg/Uu4w40
延々と同じ面ばっかり続くんだけど、これを256回もやらなくちゃならないわけ?w
119名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:25:04 ID:BlpeXIDk0
マリオの記念の年になったとき、
果たしてこういうイベントに任天堂は応じるだろうか?
120名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:26:49 ID:7pAhtevF0
>>118
ゆとりは集中力がなくて飽きっぽいから、黙々と同じ画面をクリアしていくこの手のゲームはさぞや苦痛なんだろうね。 
121名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:28:15 ID:W+HJ/lau0
正直256まで行くヤツはいないと思うんだ
122名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:28:30 ID:Wg/Uu4w40
>>120
エロ目的でやってるあんたに言われたくないwww

117 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/25(火) 21:17:24 ID:7pAhtevF0
これ、どうやったら最初のエロイベントに到達するの?どのルートを選べば良いの?
123名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:30:54 ID:Wg/Uu4w40
>>121
うん。ゆとりとか集中力とか的外れなこと言ってる人いるけど、そこまで付きある義理もないし、そんな暇人もいないw
124名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:34:42 ID:BlpeXIDk0
>>121>>123

お前らは、世界の広さを知らない

たとえ、0.00001%の可能性しか無いとしても、1億人がいれば一人該当する。
そんなバカどもの行動、このインターネットの世界でさんざん見てきてるだろ?
125名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:36:45 ID:qgYsJBaI0
パックマンも出世したもんだな
でも、パックマンがおっぱいやらおしりやらおま○こだったらもっとすごいことになってたのにな
エロは正義だからさ
126名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:48:02 ID:a00wSu4l0
>>117
確か、4〜5面くらいクリアすれば、服がビリッと破れちゃうセクシーシーンに突入したはず。
127名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:50:18 ID:puRsNRUO0
ててれててれて、
ててれててれて、
ててれててれて、
てれてれてれて!!

わくわくわくわく わくわくわくわく
わくわく わくわく わ わくわく

ふょんふょんふょんふょん
ぺれぺれぺれぺれぺれぺれ
わく!
ぴょいぴょいぴょいぴょい
わく!わくわくわくわく

128名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:51:46 ID:+wtZGR3V0
パックマンとか糞
2分以上遊べたことないわ
129名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:52:29 ID:W+HJ/lau0
>>124
・・・・人間の能力的にムリだと思うんだ
130名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:55:38 ID:TIepyD9q0
256面クリアしようとする根性がある人がうらやましい
131名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:58:11 ID:BlpeXIDk0
>>129
能力を超えてるなら仕方ない

ただ、そのうちいつの間にか
「ぐぐるのパックマン256面までやってみた」
みたいなHP、あるいはニコ動が出ても、決して不思議とは思わない自分がいる。
132名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:59:22 ID:bjL06rwK0
パックマンは最後に門が出てきてそこを通るんじゃなかった?
133名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:08:06 ID:hD2VYjYO0
おやくそく

団地妻の誘惑はいつグーグルで遊べるの?
134名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:10:02 ID:9XUe3w8+0
最近、鬱気味なせいかスレタイが256人までレイプ可能に見えた
135名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:11:44 ID:4IT6cNF40
256面まで必死でやってる廃人みたいな人がいてもおかしくない。
136名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:12:01 ID:W+HJ/lau0
ペイチェック
137名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:15:48 ID:T9vk1+UJ0
クリアしたら10万くれるなら頑張ってもいい
138名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:50:55 ID:OcrHctdg0
>>128
m9(^Д^)プギャー
139名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:53:02 ID:ht/9lyi80
>>17
くそ、75mやりてーよー。
140名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:27:07 ID:PBvpGFho0
>>112
乱数だけで無節操に動いてるモンスターがいるから攻略ルート解説は無理
141名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:06:46 ID:SDjKTkDs0
キマグレ、オトボケを悪く言うな
142名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:59:16 ID:ZJQtPs670
いやいや乱数で動くのはいじけ状態のときのみだぞ
143名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 02:29:05 ID:Sj49PNoU0
>>141
鳩の事か?
144名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:58:32 ID:A71hrHzn0
でクリアした人はいるの
145名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:28:32 ID:4enMrC2W0
いるよ

http://livedoor.blogimg.jp/yoshio_will/imgs/4/1/41595a59.png

これがクリア(というか256面)の画像。
バグ?・・・ではなく、こうなるのもやはりオリジナルのアーケード版の再現らしい。

【参考】
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/f/f0/Split_Screen_in_Pac_Man.gif
146名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:10:22 ID:uQibAZ9g0
一面もクリアできなかったんでうれしい
ゲームやらないしな
ちょっとずつやろ
147名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 01:16:00 ID:ZM9lBg280
引っかかったり引き返す場所があるからモンスターに追われてるとソワソワするな
148名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 21:03:35 ID:6pmhG6We0
149名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:40:32 ID:wdyH+/bZ0
>>148
保存出来ねーの?
150名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:46:30 ID:gYO38reN0
ここまで digdag 無し
151名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:47:29 ID:d6j/C1fe0
鍵の面までは行ったがIEでもFirefoxでもどんどん動きが鈍くなるのであきらめた
256面まで動きが変わらないブラウザってあるの?
152名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 01:48:00 ID:Tj74pIZ/0
ニニンがシノブ伝の作者の作品だっけ?
153名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 03:34:11 ID:NSYL5LKjP
長いのと、引っかかる場所が多いのと、
袋小路とで、そうとうむずかしいよw
鍵いける人はそうとううまいよ・・・・・・・
154名無しさん@十周年
ジャンプできれば256クリアも可能ではないんだけど
たしか3Dのやつがあったな