【文化】 カップヌードルから消えた「謎肉」、今でも食べられる商品が存在

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★カップヌードルのあの肉が今も食べられる!?

・日清「カップヌードル」が「新・うまい! カップヌードル」をコンセプトにリニューアルされ、
 従来の肉から新開発の角切りチャーシュー「コロ・チャー」に変わったのは、昨年4月。

 通称「謎肉」とも呼ばれる独特のお肉、正式名称「ダイスミンチ」に別れを告げて1年以上の
 時が経つわけだが、今もなお、「あの肉が食べたい!」と切望するファンはけっこう多い。
 そんななか、「あの肉が今でも食べられる」として、ネット上などの一部ファンの間で注目
 されている商品があることをご存知だろうか。

 それは日本生活協同組合連合会の「コープヌードルしょうゆ味」だ。
 名前からわかるように、コープで売られている商品なのだが、「日清カップヌードルに比べて、
 麺が少しやわらかい」などと、当然ながらその差異を指摘する声は数あるものの、「肉」に
 着目すると、確かに従来の日清カップヌードルの「謎肉」と呼ばれていたものにかなり
 近い気はする。

 ちなみに、かつてはミンチ状のあの肉がまだ食べられた日清「カップヌードルビッグ」
 「シーフードヌードルビッグ」「カップヌードルカレービッグ」のBIGシリーズも、今年4月26日の
 リニューアルにより、「コロ・チャー」版に変更されている。それだけに、いま、余計に
 「コープヌードル」の存在が注目されているようなのだ。

 実際に「コープヌードル」を食べてみると、繊維が見えないミンチ状のかたまりは、見た目的に
 「あの肉」そのもの。噛んだときにジュワッとくる食感、得体のしれないジャンク感も、懐かしい。
 「コープヌードル」のパッケージをよく見ると、小さくこんな説明もある。
 「COOP コープヌードルしょうゆ味は日清食品株式会社との共同開発商品です」
 また、日本生活協同組合連合会のサイト上の「コープ商品詳細情報」で「コープヌードルしょうゆ味」を
 調べてみると、「製造者 日清食品株式会社」とある。
 つまり、そのまんま従来の「日清カップヌードル」のあの肉だということ? 同じ製法なの?
 日本生協連に聞いたところ、「製法などに関しましては、非開示とさせてください」とのこと。(抜粋)
 http://www.excite.co.jp/News/bit/E1274145101139.html
2名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:01:38 ID:5/yykNdU0
行かないと!!!!!
3名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:01:50 ID:33IaTf030
Fallout3の「謎の肉」を思い出す。
4名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:02:08 ID:KoGUvVWG0
スープヌードルには入ってる
5名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:03:57 ID:HRljnw840

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、
  |Y  Y        \
  | |   |        ▼ |
  | \/      _人.| ぞぬ肉
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
6名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:04:05 ID:jyJtqlpb0
あれって冷凍イトミミズでしょ
7名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:05:55 ID:0h6EJahA0
PBでも日清がつくってる旧カップヌードルうってるよなw
8名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:06:58 ID:1Z/Sexn20
>>6
狂牛病の肉じゃないかと疑いだしたらきりがなくなる。
まぁ、食べなければ問題ないよ。
9名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:07:12 ID:ArEMVJQe0
工程駅でしょぶんされた肉でつくられている
10名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:07:21 ID:phxudvt60
コープが絡んでるとか、怪しくて食えないだろjk
11名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:07:23 ID:4/WHWtWG0
あれはドッグフードだろ
12名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:07:24 ID:xXTViEqB0
>>6
そっちの方が肉より高級品だぞ。
13名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:09:23 ID:nAX6bDFK0
コープヌードルはけっこう安く売ってるよな。
特売で88円とか。
14名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:09:23 ID:KnBwAccL0
>>6
とミミズについて何も知らない情弱が
ついでに何の肉か調べればすぐにわかるんだけどな
15名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:09:58 ID:qLegJ8gE0
そんなもん買わなくてもトップバリューのしょうゆヌードルやカレーヌードルに入ってるよ
16名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:11:14 ID:o/FxELfn0
今オレ謎肉かき集めてお城作ってる
17名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:11:52 ID:aHPr8gPx0
謎肉・・・、そうだったのか。水槽に入れるとディスカスが飛び上がって喜ぶのはその所為だったか
18名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:11:53 ID:pvKm67Su0
製法は秘密も何も大豆合成肉モドキってTVでいってたやんw
19名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:13:35 ID:VXpCLcn20
袋タイプの「コープのラーメン屋さん」は、お買得
中身が「日清のラーメン屋さん」と全く同じ
20名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:14:35 ID:X1sAPi+n0
コープのカップメンてまずくない?
シーフード味をカップヌードルの感覚で買って暗澹たる気持ちになったことあるよ
21名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:14:36 ID:vv1K6a0/0
レラン
22名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:14:47 ID:MzZ4kjf40
>>製法などに関しましては、非開示とさせてください

中国産だからよくわからないんだろうな
23名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:14:49 ID:QgOLa6xS0
そろそろ 謎肉ヌードル ビッグ が出るころだろう。 ( ´・ω・) 謎肉満載か…。
24名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:15:20 ID:ooOx4pOn0
・711のPB
・トップバリュのPB
に入ってるな。

てか、日進のスープヌードルはまだ謎肉ですよ
25名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:17:56 ID:eIC1kD2r0
コロチャーがまずくてあんまり喰わなくなったなあ
26名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:18:47 ID:qlisqAlR0
とんねるずがこれでハンバーグ作ってたな
27名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:18:54 ID:8lEFyMzFP
会員制スーパー
28名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:19:14 ID:moA5erAB0
コープと共産党の関係がわからん
資金のやりとりないし
党員が社員なのか?
29名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:19:32 ID:XO9z4VqOP
>>6
たんぱく加水分解物
食用ミミズ、インド人の髪の毛などから作られる純水なアミノ酸。
30名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:19:43 ID:GIDU+kX60
カップヌードルライトにも入ってたろ
31名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:19:49 ID:TF5fW+axO
lightも謎肉だったはずだけど、あれも替わったの?
32名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:20:06 ID:QrQ6ihAZ0
日清さん期間限定で復刻して見てはどうか
33名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:20:16 ID:tPoOziN10
×謎肉
○ミートキューブ
34名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:21:05 ID:0YEmJMTg0
食えれば何でもおkだよ。
35名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:21:17 ID:VQwo+4jS0
カップヌードルの追加の具として売りだせば
36名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:21:28 ID:HdOgyckS0
あの肉嫌い^^;
なんなんだあれは?子供のおもちゃかってくらいの肉だったな
37名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:23:28 ID:egB75wjlP
最近のコープは信用できない
38名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:24:24 ID:KRADIirU0
「カップヌードルクラシック」でも出せばいいのに。商売下手だな、東京に逃げた日清食品。
39名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:26:05 ID:t96nWsUT0
大阪はホロン部
40名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:27:20 ID:bR3ZYXZp0
>>17
ディスカス飼うような香具師が
そんないかがわしい餌を与えるのか?
41名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:27:59 ID:3wJ051EX0
あの謎肉は食ってもうまくもなんともないし
ラーメンのスープの出汁ガラみたいなもんだったろw
42名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:28:10 ID:+T/A6PdV0
謎肉噛んだ瞬間、謎の臭いがするから嫌いなんだよ。
チャーコロの方がマシ。
43名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:28:55 ID:c89RjHKV0
謎の肉を湯に戻さず固形のまま食べるのがツウ
44名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:28:56 ID:tZnkgpQt0
そもそも「肉」だったの?
45名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:29:36 ID:bR3ZYXZp0
>>37
以前は信用していたのか?
46名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:29:58 ID:wS4uglsS0
あのチャーシュー旨いか?謎肉が一番w
47名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:30:50 ID:nZaaNGHy0
コープヌードルではなくコップヌードルにすればいいのに
48名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:31:26 ID:emzBdtAt0
まだminiに入ってなかったっけ??
49名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:32:10 ID:ZCpVTYr4P
賞味期限切れの豚肉だよ
50名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:32:39 ID:6JxLbjEj0
得体のしれないジャンク感w
51名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:34:11 ID:1mkQASKV0
共産党のコープなんて利用するわけない。

ATMのために駐車するだけ。
52名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:34:54 ID:CVYFzk+v0
普通に「安く」製造してる商品だから、カップヌードルと=なわけないわな。
53名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:36:14 ID:WbjW8k/00
ちょっとコープヌードル買ってくる
54名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:36:14 ID:/q0DYbAYO
マルちゃんヌードルで充分でつ
55名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:36:32 ID:X+fE5ioH0
ジャンジャンとかいう焼きそばにも謎肉入ってるよ
56名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:37:47 ID:mv1w3IAH0
昔生協でバイトしたおかげで野菜と果物だけは本当に低農薬や無農薬か見分けられるようになったな
バイト代くそ安かったけどw
ちなみに店頭に並んでいる物の大半は普通のスーパーと同じ仕入れルートだよ
無農薬のものなんてそうそう流通してるもんじゃないわさ
57名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:38:10 ID:RNZRJfUU0
金魚屋で売ってるイトミミズ固めた奴があれそっくりだよね!
58名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:40:13 ID:F1RVk2IC0
>>57
もしかしてイトミミズも旨いのかな?

たしかに亀とかも必死で食ってるしなぁ・・・
59名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:40:30 ID:OLeFV9kl0
カップヌードルのダイス肉はまだ我慢できるけど
ペヤングの肉は受け入れられない。開封したら一つずつ取り除く
60名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:43:37 ID:kbP2fZlrP
>>59
そこまでして食べてもらえるペヤングは、あなたに感謝してると思うよ。
61名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:44:29 ID:zrhuLtje0
日清の味の改悪が酷過ぎる。まともなのチキンラーメンくらいだ。
開発に味覚障害者がいるだろ。
62名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:46:22 ID:LNTavP6o0
カップヌードルは特に好きでもないが
コロチャーはマジでダメだ。
謎肉の方がまだマシだった。
63名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:46:41 ID:mv1w3IAH0
>>61
太いうどんのやつは嫌いじゃないぞ
64名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:46:58 ID:uP2T0aHL0
あの謎肉こそカップヌードルの醍醐味だったのになんで角切りチャーシューなんかに・・・
65名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:47:33 ID:4Uz5X02X0
СССР
66名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:47:42 ID:cZTanRkk0
おまえら移り香事件の時は「もう日清の製品は買わない」って言ってたのに、
現金な奴ばかりだなw
67名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:47:43 ID:EBlUHwSVP
>>57
そっちの方が高い
68名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:47:56 ID:NlfaMk/j0
あの謎肉って臭いからいつも残してた
あんなのが好きなやつもいるんだな
69名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:48:59 ID:CDsZok1B0
あの具だけ出して食べてた頃が懐かしい
70名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:49:48 ID:SfrTDuz+O
ここ一年、ビッグばかり食ってたから、先日コロチャーになっててビックリした。
あの変な銀紙チックな後味やめて欲しい。
71名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:52:10 ID:Pk87jv8y0
>>61
チキンラーメンがまともだとぉ
72名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:52:30 ID:RNZRJfUU0
>>67
http://www.itempost.jp/detail/2/PA01068220/20077577
あの肉もこういうパックにしておつまみやおやつ用として売ったらどうだろうか
73名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:52:50 ID:sVGQMs0k0
日清の別のカップ麺には入ってたぞ
ヌードルじゃなくてラーメンタイプの奴
74名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:52:53 ID:BYCEBet00
ひさびさにラーメン屋さん買ったら太麺に変わってまずかった。

二度と買わない。
75名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:55:19 ID:F1RVk2IC0
>>63
それ、今日風邪でしんどくて、何もする気が起きなかったから食った。吐いた。

全部自分のせいだけど、お腹空いて気分悪くて腹が立つけど自分が悪いし、
体調も悪い。どうしようもない。
76名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:57:11 ID:5obLM0x80
シーフードヌードルのキャベツも消えろよ
77名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 13:58:43 ID:mv1w3IAH0
>>75
あれ風邪ひきにはダシの匂いがきついでしょw
おかゆかっこんで寝とき
78名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:03:08 ID:a7OSf1rm0
誰かこのライターのカップヌードルライト教えてやれよ
普通にコンビニで買えるじゃん
79名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:04:38 ID:E2FhSXL20
>通称「謎肉」とも呼ばれる独特のお肉、正式名称「ダイスミンチ」

>それは日本生活協同組合連合会の「コープヌードルしょうゆ味」だ。
>それは日本生活協同組合連合会の「コープヌードルしょうゆ味」だ。

ダイスなことなので2回言いました
80名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:05:00 ID:s6uxcyCw0
普通のカップヌードルにも謎肉が1個は入ってなかったか?
81名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:07:16 ID:GgSWYg730









めんどいw
82名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:07:20 ID:s2QyvB2n0
いわゆるちぢれ麺
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↓伸ばすと
────────────
この長さ

これを直麺にすると
────────── ──
                 ↑
                この分だけ原材料費を抑えることができる。
83名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:09:57 ID:EKXkfHxT0
15 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/24(月) 13:09:58 ID:qLegJ8gE0
そんなもん買わなくてもトップバリューのしょうゆヌードルやカレーヌードルに入ってるよ


お前よく2ちゃんねるでこんなアホな発言が出来るな
何で民主のイオン系 ジャスコのトップバリュー製品なんか買わなきゃいけねーんだよカス
しれっと気持ち悪い宣伝するなボケ
84名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:10:13 ID:S0c1G2ojP
ペヤングソースやきそばで似たような物入ってないか?
状況は大分違うけど。
85名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:13:31 ID:QUuzk8510
>>24
先週もオフィスのコンビニBOXでスープヌードルで買って、謎肉食ったばっかり。
86名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:15:05 ID:DSgwTYur0
謎肉の正体はなに? ソイレント・グリーン?
87名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:19:28 ID:TGsf/PqnO
>>82
グラムは?
88名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:19:59 ID:FHhcMIfI0
小麦粉の価格が下がったことを受けて、こういった
消費者還元をしてくれる日清は偉大だな。

こんな優れた食品が、1個168円(コンビニ価格)で買える事を
お前らもっと幸せと思えよ。
89名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:23:17 ID:qum56sQI0
トップバリュヌードルにも入ってるだろ
90名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:25:45 ID:UNShbyloO
謎肉だけ丹念に集めて親子丼にしたら死ぬほどまずかった
91名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:26:26 ID:L1SskrIa0
アレを大袋入り単体で売り出せば大儲けだな。
こいつはビジネスチャンスだw
92名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:27:58 ID:/2fTfaZn0
>90
何と親子なんだよその肉w
93名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:28:02 ID:9U+0udzJ0
♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

今日の午後、その地区に、フジテレビの取材陣が、なんのコンタクトもなく、
いきなり畜舎に来て取材を始めたそうです。当然、カメラも回したそうです。
それに対して、別の畜産農家が「消毒はしているんですか?」と聞いたら、
「していない。消毒ポイントがどこにあるのか知らない。」と答えたそうです。

地区全体で口蹄疫から畜産を守ろうとしているのに、何という配慮のない行動でしょうか。
農家も自治会長もカンカンに怒っておられるようです。
ttp://www.tensan-y.com/index.php?eid=617

♪♪♪バカなフジテレビのせいで関東に上陸♪♪♪

【口蹄疫】フジテレビが畜産農家を無許可で撮影。新たな感染源になる可能性が
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51543802.html
【宮崎/口蹄疫】フジテレビの取材陣、消毒もせずアポなしで搬出制限区域内の畜舎に
ttp://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1385656.html
ttp://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-1334.html
ttp://zarutoro.livedoor.biz/archives/51456070.html#
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1274090713/
94名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:29:50 ID:XvlMaPkwP
>>92
huita
95名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:35:04 ID:uP2T0aHL0
>>90
大豆肉で親子丼ってどんな組み合わせだ?
96名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:36:35 ID:p1QEgISv0
大豆製品だと思ってたけど違うのか?
97名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:38:14 ID:500VaX/f0
大阪府池田市のラーメン博物館の
オリジナルラーメンのトッピングに謎肉あるのかな?
98名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:39:16 ID:6JxLbjEj0
アートディンクのアトラスを思い出した
99名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:41:40 ID:500VaX/f0
池田はインスタントラーメン発明記念館だった。
100名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:41:59 ID:b/7N0fg50
なんでこんなスレに書き込んでんだ?
ぞっとするね、お前らの姿を想像すると
ニートのひきこもりでしかも相当のデブだろ
クソワロスw
だれからも相手にされないからって
いつも2chに張りついて煽りレスかよ
すぐに回線切って湯を沸かせ
きちょうな3分をムダにするな
101名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:42:37 ID:YZvavgqGi
自衛隊専用のSDFヌードルも謎肉のままだな
102名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:43:58 ID:o8teiAKU0
コープヌードルもスープヌードルもトップバリューのしょうゆヌードルも
作ってんのは日清の工場だろ
103名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:44:14 ID:tWxc6HS50
あの肉のせいで検疫に引っかかった
104名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:44:44 ID:GonHk1LqO
謎肉が消えたから金ちゃんヌードルに乗り換えたよ
カップスターはいまいち美味くない
105名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:46:14 ID:F/jFb6uV0
カップヌードルもどきには大体入ってるね
106名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:46:31 ID:k4dX5Hy50
カップスターのしょうゆ味には入ってるよな。
カップヌードルは高いから買うときはこっちばっかりだ。
てかいつの間に容器がスチロールに変わったんだ?
環境ホルモンで騒いでたときは「うちは紙製だから環境ホルモンの
影響ありませーん」とか書いてあったのに。
107名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:46:57 ID:0BI/q2TJ0
>>91はとりあえず>>90に売り込むべき。
108名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:48:08 ID:MOHAiFCb0
コープと書かれるだけで品質が信用できない
カップヌードルBIGもディスカウント系に流れているのをみると、日清も売り上げ落してるのかな?
109名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:52:33 ID:egZOmn9vO
これは買いだな
110名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:53:02 ID:FnImVY9e0
食品に関して企業秘密は通らないよな?w
111名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 14:56:14 ID:QmHOsL2X0
業務用スーパーで売ってるみたいな話なかったっけ?
112名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:00:25 ID:NOEf9pdi0
>>110
山岡若しくは栗子乙
113名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:00:57 ID:dqQeDlL4i
>>1
> 日本生協連に聞いたところ、「製法などに関しましては、非開示とさせてください」とのこと。
口に入れるものに関して、秘密は認められん!
114名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:01:34 ID:5d0i2GsL0
アレは鯉のえさ
115名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:01:46 ID:s2QyvB2n0
>>1
マルちゃんの焼きそば弁当にも入ってるんだけどな(´・ω・`)
116名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:05:42 ID:uXX5Ma400
変わっことさえ気づかなかったな
塩分を減らして一度不味くなっことは覚えてる
117名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:08:13 ID:bqn/aJL10
それよりここまで商品名を似させてよいのか
118名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:09:06 ID:dbFo5ZrL0
ときどきすごく臭いのがあるんだよな
119名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:21:50 ID:dqQeDlL4i
エビも正体不明だしなんか怖いな
120名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:23:59 ID:0z4iDZmK0
カップヌードル食わなくなったな
いまは赤いきつねだ
121名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:25:31 ID:x4LboB7J0
トップバリュもまだ謎肉じゃなかったっけ
122名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:25:51 ID:EoNoGlbN0
吉野家で「謎肉丼」てのが開発段階で出てたらしいが没になったの?
123名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:27:13 ID:Kp7ndIXj0
いや、普通にミニサイズのカップヌードルは謎肉のままだから
124名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:39:55 ID:WZj1ar2A0
俺がいつも昼食に買ってるカップヌードルミニは謎肉のままだな
もちろんシーフードも昔のまま

これは売れ残りを俺は買ってるのか?
125名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:44:20 ID:pvKm67Su0
>>47
Drスランプに出てきたバケツらーめんなら一度食べてみたいなw
126名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:48:30 ID:KG/u9ZPC0
これも宣伝スレですね
127名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:49:51 ID:91mmNUsn0
エビは小さくなった気がする。
でも、背ワタはちゃんと取らないとダメだぞ。
128名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:52:23 ID:MOHAiFCb0
>>127
昔のカップスターは背わた抜いていたのに、リニューアルしたら止めてて不味くなったな
129名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:53:30 ID:V5EXlmcr0
ぶっちゃけ肉エキスを染み込ませた乾燥アカムシでも違いは分からないと思う。
加工食品技術の成果。
130名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 15:57:02 ID:RquvtTtX0
で、あの肉の正体は依然として企業機密ということで公開されていないのですか。
なんか怖〜
131名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:00:39 ID:efj8lpLr0
中国産で出所不詳か
人体の不思議展を思い出すなw
132名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:02:27 ID:KObZZzw40
>>130
これだけ情報公開が進んで、添加物などの表示義務とかもあるのに、得体の知れない謎の肉
を売ることができるなんて信じられないな。なぜ規制されないのだろう。
133名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:09:22 ID:7/4xZbb90
>>101
そうそうw
食わなかったと言って(リュックに入ってた)お土産にもらった。
やっぱり謎肉の方がおいしいわ
134名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:14:56 ID:o/RvkJ/7I
トラヌードルで我慢しなさい
135名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:28:43 ID:Zfp/9tOi0
日清食品、大切りカットのダイスミンチ入りカップめん「カップヌードル ミートキング」を発売
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=252010&lindID=4
肉モリモリの「カップヌードル ミートキング」新登場、肉量が歴代No.1。
ttp://www.narinari.com/Nd/20100513599.html
136名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:41:34 ID:QB9I8iE90
>>101
シードゥーフォヌードルって読むのかと思った
137名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:47:02 ID:KDHVc/Dv0
たしかにあのカメのエサに似てなくもないけど・・・
138名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:47:16 ID:QhM0w3pM0
>>130
同意
原材料もわからんのか
絶対牛豚の肉じゃないよなw
よくて馬、あとはネズミとかそんな感じじゃないのか・・・
139名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:52:06 ID:fulQYOHk0
リフィル買おうよ。
マグカップだけでもいい出来だよ。
140名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:53:25 ID:QmHOsL2X0
ノーマルとシーフードしかないのがな…
カレーとチリトマトもリフィルで出してくれ
141名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:55:05 ID:7LrwEMhGP
>>138
よくこういうバカがいるけど、
ネズミを繁殖・提供・加工するほうが高く付くわボケw
大人しく牛豚とかの余り肉使うだろ
142名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 16:59:31 ID:gCJOccH10
リコールレーション!
143名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 17:01:03 ID:ZP1Z04Yx0
今日食べた
しかも本家より安い
144名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 17:02:11 ID:z4WtFgSy0
俺はもっと昔の、今みたいなふわふわじゃなかった頃の卵が食いたい
145名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 17:02:32 ID:udRHdoZh0
>>138
大豆由来のタンパク質です
146名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 17:38:16 ID:zPWaHL550
>通称「謎肉」とも呼ばれる独特のお肉、正式名称「ダイスミンチ」に
>別れを告げて1年以上の時が経つわけだが、


「カップヌードル ミートキング」 6月7日(月)から全国で新発売
http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2010&mn=5&nid=1913

ビーフ、チキンダイス、ミンチポークに加え、新開発の具材として、
大切りカットのダイスミンチ
147名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 17:38:47 ID:9vErBibo0
タイムカン食おうと思ったら回収かかってたのね
メンドクセェから送らないけど
148名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 17:41:09 ID:uP2T0aHL0
>>146
おぉ、謎肉入れるんかw
149名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 18:16:02 ID:YzTLkROD0
coopの冷食やラーメンは中国産ではないのか?
150名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 18:38:14 ID:KObZZzw40
>>146
> ビーフ、チキンダイス、ミンチポークに加え、新開発の具材として、
> 大切りカットのダイスミンチ

ダイスミンチ以外はビーフ、チキン、ポーク。ダイスミンチはそれ以外の具材ということ
になるが、一体何の肉なんだ???

一番現実性があるのは、鯨の肉な気がする。
151名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:34:39 ID:tTVKRyy/0
>>150
お肉扱いされない部位をミンチにして固めた物です。
152名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:00:13 ID:6AS3apZM0
コープのモノなんて
食べたいと思わない

酸っぱいカツ丼とか思い出すだけ
153名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:01:33 ID:leLpcK+U0
謎肉単品で売り出して欲しい。
154名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:04:31 ID:zrhuLtje0
カップ麺はカロリーが高いから、今は春雨ヌードルしか食べない。
だいぶ味も改良されて美味しくなってるよ。
155名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:05:34 ID:yBtRvbbMP
あれダンボールだとガキの頃聞いたが
156名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:07:18 ID:Z0Zm8YkV0
つか2年前の石油の値段上がってからカップヌードルなんて
高すぎて食ってないよまがい物もスープヌードルですら糞高い
あの時全体的にカップ麺の値段上がったけどあれ以降ほどんと値段下がってないな〜
157名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:09:20 ID:w3nPf3dO0
>>「あの肉が食べたい!」と切望するファンはけっこう多い。

カットしない大きなサイズでステーキにしたらどうなんだろ?
ご飯と合うのかな?
158名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:10:48 ID:zPWaHL550
>>150
旧タイプは
豚肉と野菜などをミンチし、混合した後にフリーズドライ加工したもの
http://digimaga.net/2009/04/whats-dice-mince.html
野菜など = 大豆たんぱく のようです
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024672925


大切りカットのダイスミンチはサイズが『新開発』なのか
原材料ごと『新開発』なのか
159名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:15:45 ID:xw12VD3p0
>>150
大豆カスから集めたタンパク質を固めたベジミート、の可能性は?
160名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:18:12 ID:E4RBiYbJ0
謎肉か知らないがセブンのやつがいいな。
カップヌードル糞高い上にコロチャーになったから、
セブン行くとあれ買ってる。
161名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 21:08:21 ID:Kp7ndIXj0
>>135
やばいメッチャ食いたいw
いつ発売だよー、つかドンキで安売りされるタイプだな
162名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 21:12:53 ID:9i7gLf4wP
昔、俺の周りでは原油の絞りカスだとまことしやかに言われてて
結構信じてるやつがいたなぁ
163名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 21:45:55 ID:c2flAXpyP
>>138
だったら馬刺しもう少し安くて良いはずだが
164名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 21:46:48 ID:Gv2XqUFw0
最近はトップバリュヌードルばっかだな
165名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 21:48:54 ID:oRmUNWdK0
歯くそと区別できんから嫌い。
166名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 21:52:54 ID:s9FVJjIY0
謎肉ってネーミングがいいw
闇鍋って雰囲気で闇肉とかもいい
167名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 21:53:30 ID:dsq3mowC0
謎肉がまずくてカップヌードル買わなかったのに
いまでも後遺症あってカップヌードルはシーフードしか買わない
168名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 21:54:39 ID:CgDjuOvl0
たまには食べたいな 最近はチキンラーメン袋ばっかしorz
169名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 21:55:35 ID:JAa8GodH0
最近食わないなぁ。結局きつねうどんとか和風のモンがいいw
170名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 21:59:26 ID:KptGLMPp0
金ちゃんヌードル>カップスター>カップヌードル

昔は行きつけの店に金ちゃん置いてたんだけどな
何で無くなったんだ…
171名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:00:56 ID:gr6KP4fI0
>>5
カワユスw
172名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:01:25 ID:FzEphA+00
カップヌードルって、カップラーメンの中ではずいぶん割高だよな
スーパーやディスカウントショップでも1個138円くらいだが
それの倍ちかい量があるカップ麺は100円未満だし。

なんで売れてるんだろう?
173名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:07:03 ID:Ab/NBFJX0
カップヌードルと言えば蛾の幼虫(サナギ)。
今から30年位前だけど。

今まで数十回カップヌードルを食ったが謎肉は殆ど食わなかった。
174名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:09:02 ID:3I8IrDZ00
コロ・チャー派と謎肉派どっちが多いの?
175名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:11:07 ID:LICGfEwM0
謎肉だけ売ってよ
176名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:12:48 ID:s9FVJjIY0
ニクコップンみたいだな 謎肉って
177名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:15:05 ID:9+Zi8bwK0
ってことはもう1年以上もカップヌードル食べてないわ
もとに戻してくんないかなあ
178名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:17:02 ID:lN4wfA6f0
謎肉に戻してくれ
179名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:17:34 ID:cMLsX7dw0
>>174
ノシ 謎肉
180名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:19:26 ID:QqbBnMIuP
>>176
お前のせいでニクコプーンクエとかいうフレーズを思い出した。
181名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:19:32 ID:KJNhlH1Y0
500c1000円くらいで売っていたら買うw
182名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:20:38 ID:U8hHUnqj0
謎肉のステーキ
183名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:20:55 ID:Ab/NBFJX0
コープのカップ麺って、不味いよ。
セブン何とかも不味い。

昔、おっさんの顔の看板(ジャパンだっけ)で売ってたタイ製のインスタントラーメンは旨かった。
184名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:22:31 ID:KsE3lMdW0
カンガルーの肉って聞いてたけど
185名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:24:46 ID:4Tv61qOa0
謎肉があったからこそカップ麺を食ってたのに、ただの硬いチャーシューになってから
ほんと食わなくなった。
あの謎肉の意味不明なフワフワ感と硬さがミックスしてたのがよかったのに。
もう一度復活してくれたら買うんだがなあ。
186名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:25:08 ID:cmTwm4520
どうでもいい
187名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:26:46 ID:lRAuyVNl0
ネコドナルドも何の肉を使ってるかわからないぞ。
188名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:26:51 ID:lcH2Mwko0
>>185-186
どっちも真理だなぁ…
189名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:28:45 ID:1gvEWtvV0
若者の謎肉離れ
190名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:29:26 ID:KIh4QFK90
マルちゃんの焼きそばバゴーンにも入ってない?四角いけど
191名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:29:47 ID:xYI2Mj1Q0
間違って安いと思って買ったスープヌードルに普通に入ってたよ。
あと、ぺヤングにも入ってるじゃん?
192名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:30:45 ID:6rVCg8ot0
謎肉なんか探してまで食いたい物かよw
193名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:32:05 ID:s9FVJjIY0
>>180
ワロタw
194名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:32:05 ID:wbmCoTM10
謎肉って十分にお湯で戻さないと臭い時があるんだよな。

あれってソイレント…おや、こんな時間に誰か来たようだ。
195名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:32:24 ID:zrhuLtje0
>>163
馬刺しは、流通量と生産量が合わないんだよなw
食肉用以外の肉が紛れ込んでるから。
196名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:32:46 ID:4EgR37NW0
    (⌒`⌒')
     |    |
    |_l_l__|
 ,._..( =゚ω゚f二0_____.,:;:'"'""'"'--___                      , 。; 、゚
と,__,.(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄ ''':;:.,..,.:;:;;-'''""                   (`Д´ )*・∵. ・ ,>>142
                   ガァン
197名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:32:57 ID:IVAAg9TW0
スープヌードルだろ
198名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:33:24 ID:zTXnAech0
謎肉の正体っていったい何なんだろうな
百福の正体は台湾人だったけど
199名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:36:27 ID:Jkqn4P+20
歯ごたえがあって燻製みたいでいいんだけど
これといってうまいわけでもなく月賦がくちゃくなる元凶のような希ガス
200名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:39:30 ID:aTorQmVV0
他のメーカーも含めてカップヌードルっぽいのにはみんな入ってるでしょ
201名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:39:50 ID:3URJDe9k0
>>172
ベ○シアブランドの、1個68円のカップ麺食ってるわw
謎肉もちゃんと入ってるし。
202名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:41:13 ID:b+lPkzkv0
カップヌードルライトは謎肉のまんまだ
コロチャーはカロリーが高いのかもしれん
203名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:41:27 ID:VM7IN3lx0
カップスターもまだ謎肉入ってるだろ
204名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:43:37 ID:0YO5xxbH0
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
205名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:45:02 ID:feZBP8GF0
>>3
あれのミートパイはいやだなぁ
206名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:47:12 ID:2yoMLCXW0
90円ぐらいである西友のプライベートブランドのカップ麺にも入ってるよね
しょうゆ・カレー・シーフードとあるし、あれ買い出してから日清のは買わなくなった
207名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:47:26 ID:nwhlbKRh0
食べたらやばそうだけど、結局コリコリ噛み締めてしまう。
あれの正体は何なんだ
208名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:50:11 ID:uaryANkY0
なぞ肉うまかった
何から作られてるのだろう・・・
209名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:51:31 ID:V5M+kFef0
>>146
>>146
>>146
>>146
>>146
>>146
>>146


絶対食う!!!!!!!!
210名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:52:17 ID:J4VzTOfuO
でも、co-opって社民党の資金源だからなぁ
211名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:52:48 ID:3URJDe9k0
>>205
いったん捨てて見てみると、謎でも何でもないんだよなw
212名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:53:26 ID:wbmCoTM10
>>210
共産党じゃなかったか?
213名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:56:04 ID:KRkKqaSp0
>>209
大量の謎肉だけで良いのにと思ってしまう。
214名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:01:28 ID:g/t8KXPo0
>>208
大豆タンパクだろ?
215名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:04:25 ID:n2IfngJC0
しかし
どンべいの油揚げは美味よな
へたな立ち食いそば食うくらいなら
どんべい食った方がマシだ
216名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:07:14 ID:fulQYOHk0
>>212
働いてる連中は、共産党?何それ?ってレベルだぞ
時々洗脳しようとしてるが、労働条件の悪さが共産党的でないから洗脳できてない
217名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:17 ID:aTorQmVV0
>>216
各生協それぞれ成り立ちも違うんだから共産党系の労組が母体の所も有れば
社会党系の労組が母体の所もあるし労組関係無いところもあるし色々でしょ。
218名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:44 ID:t602pqwy0
昔テレビでどこかの寺社の精進料理でいわゆる「畑の肉」を本当に肉の味にする為に
椎茸エキスを使ったという番組をみた記憶があるが、どこの寺社だった忘れた
219名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:12:45 ID:Jkqn4P+20
昔緑のたぬきが大好きだったんだけど年取ってくると全然うまいと思わなくなった
味覚がかわったからなのか品質がかわったのかどっちなんだろう
220名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:11 ID:TLKQxxm10
あれは植物性タンパク模造肉シート(製品になってる)をダイスカットして
味付けしてから乾燥させたものだろ
221名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:17:56 ID:hUdhPFdZ0
昔は、謎肉は馬糞から作られてるとか、謎エビはコガネムシの幼虫だとか言われてたな。謎タマゴは何も言われてなかったが。
222名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:18:22 ID:wXMeM5E+0
最近、コロチャーの劣化が著しい。
乾燥脂身とか乾燥スジ肉みたいなのしか入ってない。
しかも、謎肉のまずい部分(四角くなくて脂臭いヤツ)が復活してる。

結局、原価低減の方便だったということ。
223名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:18:51 ID:08ngZFYJ0
カップスターの醤油
懐かしい味で最高に好きだわ
224名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:19:10 ID:a7OSf1rm0
あの肉が何なのか知ってはいけない
225名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:19:12 ID:5QYE4wzi0
コープってだけでヤダ
226名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:21:52 ID:3URJDe9k0
>>222
原価にしたって、以前ほど高値じゃないって話なのになw
227名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:00 ID:KRkKqaSp0
>>222
いわゆる「カップヌードル」はコロチャーのせいで食べてなかったが、やはりそういう方向に逝ったか。
だったら尚更謎肉に戻して欲しいわ。
228名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:22:51 ID:zjANWPxX0
>>215
ドンベエはリニューアル後全然食べてないが
最近の赤いきつねのお揚げはすぐに味が抜ける
229名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:24:01 ID:UbolygLi0
coopヌードルにはなぜかとんこつ味が存在
カップヌードルとんこつ味ってなかったよね。
230名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:04 ID:jWWAvfgw0
>>5
しばらく
元気にしてたか?
さいきんモナーとも疎遠でさ
231名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:26:58 ID:UWWFIwml0
謎肉だけを袋詰めにしてフリーズドライ製品として売ればウケると思うんだけどな。
232名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:28:05 ID:/oPgUoRt0
くそっ 深夜に食い物スレを開いてしまうとは!!111!!!
233名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:28:33 ID:6dkwz+N80
コープってコピー商品だらけだよね
234名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:28:58 ID:TLKQxxm10
>>215
直近何度かのリニューアル前のちゃちでチープな揚げの方が味はよかった気がする
235名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:32:15 ID:3URJDe9k0
>>219
あれって、「たぬき」じゃなくて「天ぷらそば」だよなw
236名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:51 ID:2GN//bPI0
>>290
            ,----、
          /:  l  /  〜♪
         /::::::::  | (__
    ♪  /:::::::::::::::: |.   ,)   ♪
      /::: ハ,,ハ ̄´l__| __ノ__
    .´j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
    f'f===/  `⊃===f f___|┘
     ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
      |.|三三三ll.|./   l.| ||
      Il /|\Hn 」   I| .''

           ___
           \   \  
            \/  `' ==‐‐-- 、
        ハ,,ハ   ./\        .ヽ,
.       ( ゚ω゚ )  /  \       ,l お断りします
       /.__) ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      〜l└‐L、 _,==.,―――=,==r′
      l~~`ゝつ.| | |||/ | l´     .l |
 .     ´|| ̄||´ |.|≠  ||       ||
237名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:34:59 ID:zjANWPxX0
>>235
お前、恐ろしい事を・・・
どうなっても知らないからな
238名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:35:03 ID:fulQYOHk0
もう一回だけ言うけど、リフィルってググってよ
あれこそカップヌードルの後継者で、環境も気にしてますよってポーズも取れる
239名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:14 ID:STehbRyW0
コロちゃーに変わってもしばらくは1っ2つまざってたよ<謎肉
240名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:37:14 ID:KRkKqaSp0
>>236
  _____    
 |:::|::::ハ,,ハ | ___ 主文 ロングパスお断りします
 |:::|.( ゚ω゚ )/  /
 |:::|:/っ  /_o'
 |::::::| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |::::::|  |          |
241名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:40:13 ID:/jIWxQIx0
たまにカップヌードル食べたくなるんだけど
中に入ってる具全部が、俺的には不味くて嫌いだから
卵・謎肉・ネギ・エビ全部取ってから食べる
んなら、別の食べれば良いじゃん。と思われそうだけど
あのスープ&麺は大好きなのだ

一時期、湯を入れる前に全部の具を取り除いてから
湯入れてたんだけど、それだと微妙にコクが無いんだよね・・・
あの謎肉がコク出してるんだとオモた
242名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:57:36 ID:yU4Ngllg0
ていうかコロチャーに変わってから既に1年以上経ったということに驚く
243名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:58:04 ID:Jkqn4P+20
謎肉が吸い取るハズだった水分が増えた分味が薄くなったのでは
244名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:59:57 ID:Ynywpcnh0
肉より麺そのものがマズくなってるのが問題だろ
あの気持ち悪いヌルヌル麺はいつからだ?
245名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:17:52 ID:JncxcrK70
むかし売ってた犬のおやつに、謎肉とそっくりなのがあったな。
246名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:38:06 ID:NW6zsxIW0
>>100
お前バカじゃね?
レス乞食はお前だろ
もう二度と来るな
247名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:39:13 ID:Gxk+I33MP
こないだ食べたカップ焼きそばにも入ってた
248名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:41:05 ID:zPdZZK4v0
得体のしれないジャンク感w
249名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:50:58 ID:IXc+hhY70
>>241
俺は具も好きだけど分かる
知り合いにうどんの揚げ捨てる奴が居て変な奴だと思ってたけど慣れた
何時もカップ麺とか食ってるくせにちょいちょい食通ぶる変な奴だった
缶コーヒーのブラックしか飲まないとか本当はお前に味は分かってないだろとは何時も思ってたけどq
250名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:51:27 ID:eRzy2U7t0
コロチャーになった直後に一回食った
それ以来日清は出前一丁袋しか買っていない

日清の牙城が崩れた瞬間だったね
251名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:53:50 ID:lcMq4rgn0
これ、たまに母校に寄ったときに生協で買っていくわw
安いしな
252名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 00:58:03 ID:jqIARKMY0
>>248
でもカップヌードルに高級食材は使えないから普通に豚肉かオージービーフだろ
253名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:03:35 ID:2JDFNZn90
韓国直輸入の珍味
254名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:04:53 ID:oWCDxoaK0
俺は純粋に黄色い卵の塊が好き
255名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:05:35 ID:lQiMCBHK0
スープヌードルはまだ謎肉では
256名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:08:09 ID:7eOO04Z10
普通に牛スジ、豚肉、鶏肉の混合ミンチなんだが
各味によって混合比は違うだけ
みんな本気で知らないとか言ってるのだろうか?
257名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:13:55 ID:eCK0eH4Z0
雑肉だろ

食用ネズミだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国からキロあたり100円で輸入してるからな
258名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:16:24 ID:53BYD/kd0
大豆由来か。ソイレントグリーンに着想を得たんだな
259名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 01:16:39 ID:viNTLPqj0
今のカップラーメンの肉まずすぎる、吐き気した
260名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 07:19:18 ID:Q+5YDYKo0
口蹄疫で処分される牛とかこういう肉に利用できんものなのか
261名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 07:56:16 ID:4AlMgqaZ0
四角い卵も食べたいぞ
262名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 09:32:17 ID:s3updfTo0
http://www.narinari.com/Nd/20100513599.html
こんなの出たじゃないかw
「カップヌードル ミートキング」だってさ
263名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:40:48 ID:5jcrh/As0
イオンのは違うの?88円のやつ。
264名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 10:43:13 ID:DJUWIbyJP
コロチャーの方が断然美味いと思う。
265名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:10:03 ID:M/kq9luc0
ベビースターラーメンは昔の細い方が好き
細いタイプはローソンのおやつごろで売ってる
266名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:15:59 ID:0ZtJKny30
>>262
コロチャーは入ってないのか。食べ比べられてしまうと不都合あるのかねえ。
267名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:27:07 ID:5bvO/EZK0
キムタク涙目w
268名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:31:31 ID:efGGqlS70
コロチャーは全く美味しくない。

しかもCMで木村拓也がコロチャーってやってたから余計に食べたくなくなった。
269名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:47:58 ID:R+w7mcNx0
大豆合成肉モドキなんだから肉じゃないだろうに
270名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:51:21 ID:PQeUDtmw0
お湯入れる前に具を全て捨てる俺には全く関係の無い話。
271名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:54:42 ID:XKJ81MPC0
>>270
それなら袋麺買った方がやすあがりでないの?
272名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 11:55:28 ID:PQeUDtmw0
>>271
味ちがうじゃん。
273名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:02:24 ID:HdsUfxOI0
この前チャーシューと一緒に10分の1ほど謎肉見つけたよ
ほとんどカスだけど存在してた事が嬉しかった
274名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:09:11 ID:gk3iQQyQ0
カップヌードルカレーに入ってる謎肉も
どんべえカレーに入ってる謎肉も好きです
275 ◆4dC.EVXCOA :2010/05/25(火) 12:16:32 ID:VSvbChp10
普通にカップスター買えばいいだろ。
276名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:18:43 ID:vRtNcH1R0
ん?
コロチャーなのノーマルサイズだけで
BIGはまだ謎肉じゃなかったっけ?
277名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:35:50 ID:sbXgijyD0
>>270,272
>>241
>一時期、湯を入れる前に全部の具を取り除いてから
>湯入れてたんだけど、それだと微妙にコクが無いんだよね・・・
>あの謎肉がコク出してるんだとオモた


>>276
>>1
>BIGシリーズも、今年4月26日の
>リニューアルにより、「コロ・チャー」版に変更されている。
278名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 12:42:43 ID:cA+VspxE0
ソイレント・・・いや、なんでもない。
279名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:16:41 ID:Ob/90POf0
これなら変な物入っていてもお家芸の”偽装”とは言われないしね。生協も考えたね〜。
原材料より原産地のほうが気になるけど、やっぱり中国なんだろうね。

生協とか、もはや中国産品共同購入生活協同組合としか思えないよ。
280名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:17:52 ID:Ida4tPlF0
俺はオージー産のねずみって聞いたことあるがw
まあ、風評被害考えたら猫肉バーガー並にありえないとは思うw
281名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:23:17 ID:hcYwHvEN0
そんな事いうなら緑のタヌキのサクサクじゃないカッチンコッチンの
テンプラ風の塊も今よりはるかに美味かった
282名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:26:16 ID:DvtGrrsp0
>>280
まじめに考えてみても、ねずみの調達から加工までをライン化したところで、
どう考えても豚より高くつくな
283名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:26:57 ID:hcYwHvEN0
あとどんべえのキツネも本物アゲ目指して高野豆腐みたいな出来損ないに変わってるけど
昔のキツネ風アゲテイストもなかなかだった

へたに後のせサクサクとかリアル出してもインスタントの良さ殺してるだけの気がしてるけど
やっぱターゲットがコンビニの前で座って食べる底辺ゆとり相手の商売に変わってきてるのかな?
284名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:28:07 ID:EFHkEnCU0
>>3
あれは人・・・
285名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:28:57 ID:DvtGrrsp0
コンビニ行ったら、どこでも大してうまくもないスーパーカップが置いてあるだろ
つまりそういうことだ
286名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:34:19 ID:rBjiiNVV0
ネコドナルドに行けば今でも猫肉食えるだろ。
287名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:51:30 ID:BTt9HSiF0
最近の食べ物の宣伝文句は「おいしい」じゃなくて「うまい」
てのが多いよな。芸能人がテレビで料理食べた感想を「うまい!」「うまい!」
と連呼してるせいなのか
288名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:51:37 ID:MdAv96wM0
それよりカレー味を昔のに戻せよ
今のはタマネギ臭くてだめだ
289名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:53:30 ID:HznXXgHu0
猫は筋ばっててうまくないし牛からつくるほうが安いつーの
違う肉だと思い込みたい奴って宗教で牛禁止されてんのかね
290名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 13:57:15 ID:R9hYwd950
どっちにしても、体には悪いのは明らかだから食べない。
291名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:09:20 ID:lKYaoTGw0
>>290
ドッグフードっぽいから湯を入れる前に取り出して犬にあげてます
292名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:09:53 ID:CWx2uD/j0
怖水のコリホーが
293名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:24:10 ID:j5cAPQUi0
カップヌードルもどきはしょうゆ味に関しては
トップバリューよりグレートバリューの方がオリジナルに近くて旨い
トップは味とか具とか薄いんだよね。焼きそばは神がかってるけど。
294名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:30:04 ID:G5Y+AR6q0
295名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:33:16 ID:L9ygtnXq0
コロチャーも謎肉もなぜか同じ味だよな。
296名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:33:47 ID:Zvz0Dk0Q0
カップヌードルで一番邪魔なのはネギ
風味もなんにもないただ口当たりが悪くなるだけ
これは全てのカップメンについて言える
俺はネギも袋分けにされてる金ちゃんヌードルを食べている
ネギは全部捨ててからお湯を入れる
297名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:35:07 ID:IzE6wvhz0
スープヌードルでいいだろ。
それかマルちゃんヌードルか。
298名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:36:02 ID:a/3FGUu40
リコールレイション
299名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:36:35 ID:zApvEtGE0
>>1
> 日本生協連に聞いたところ、「製法などに関しましては、非開示とさせてください」とのこと。(抜粋)
中国の中絶胎児?
300名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:55:00 ID:hYFvjG7r0
コープヌードルってカップヌードルの製造工程で規格に合わなかった出来そこないを流してるんじゃなかったの?
301名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 14:59:41 ID:wZXJsEbV0
あの肉をでっかい塊にしてハンバーガーにしたらすごいまずそう。
ラーメン以外にはダメだろうなあれは。
302名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:23:48 ID:jHDBXsG40
トンスルを固めたものではあるまいか
303名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:31:11 ID:Tm2oAUx80
袋麺って値上がりしたよなぁ、石油の値上がり騒動で。昔は安い時は5袋150円
で買えたのに、今は300円とか350円で下がらない。
304名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:02:43 ID:j/JANhoE0
>>296
アホだな
ネギこそ薬味の王様だろ
買ってでも入れたい候補ナンバー1だ
305名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:28:02 ID:577X9bMV0
306名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:49:56 ID:L9ygtnXq0
>>304
ネギを否定してるんじゃなくて、カップ麺の干からびたネギがダメだと言ってるんだろ
307名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:59:30 ID:YsELYLEk0
俺は、袋めんの具に謎肉入れて欲しいな。

308名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:56:19 ID:oOGmO5uhP
たまに見た目はコロチャーなのに
味が謎肉というよくわからんものが入ってるな
なんだよあれ
309名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 17:58:04 ID:QDzuiSHA0
生協の食品は危険過ぎて食べられない。
腐っているか、変なものが入っているか。
310名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:00:45 ID:CtUQJEsy0
なぜ消えたか分からないのか?
謎肉の正体は水銀まみれのイルカだったからさ。
311名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:12:25 ID:IwEkwpzx0
>>310
普通にイルカだとかクジラ、カジキは水銀が多いだろう。
ネコドナルドとどっちが危険かはわからん。
312名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:16:51 ID:NLozBZvX0
みんなリフィル買おうよー
ジャスコ系列では売ってるよー
謎肉普通にあって、昔の味だよー
313名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:32:30 ID:g7Hl1SXm0
>>312
あの値段設定は売る気無いよなw
314名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:37:00 ID:RMoKt59R0
謎肉(もちろん切って乾燥させたやつ)を1kgで袋に入れて売れよ。
たぶん売れない。
315名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:49:07 ID:NLozBZvX0
>>313
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

実際のところ、100円切ってるんだけど、色々あるわな
316名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:55:22 ID:ZQFDZSOYO
体に悪そうな食品は総じて旨い
317名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:10:01 ID:tXt7p6Ph0
ライトの栄養表示を見ると
内容量は少ないのにけっこう高たんぱく。
メン類でこんなに高たんぱくってのは珍しい。
318名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:29:21 ID:5sqe68Km0
>>311
まだネコとか言ってんのかよ
319名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:11:54 ID:3vwnMNVR0
コープはパチもんばっかなので買わない。
てか、多少金持ってるやつはあんなとこ行かないだろ。
320名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:15:06 ID:viNTLPqj0
>>319
スーパーごときの話で大げさすぎる
普通に近い店行くだろ
金持ちのお前は黙ってイカリでも成城石井でも言ってればw
321名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:32:18 ID:3vwnMNVR0
近いって理由だけでコープ行くんか。
どうにも俺にはその感覚が理解できない。
加えて言うなら時給800円かせいぜい1000円程度の
賃金で働くコープ従業員の>>320の感覚がわからない。
322名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:51:27 ID:IXc+hhY70
>>312
そもそもミニのカップヌードルは謎肉のままだって
323名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:06:17 ID:LRa2Siz10
>>260
もちろんできるけどあんた空海?
324名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 03:43:18 ID:Sj49PNoU0
ソイレントグリーン

・・謎の肉。
325名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:01:47 ID:plxIRkHZ0
カップライスの復活を
326名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:10:02 ID:SNeXDmQ/0
>>325

子供の頃、カップライスにはお世話になった。

ラーメンよりも好きだった。
327名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:54:37 ID:SXNSaLpq0
そうかなあ
328名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:16:51 ID:GO1mrfb70

宣伝はこちらで。
宣伝掲示板 http://yutori7.2ch.net/ad/
スラアド(/ad) http://find.2ch.net/ad/ スラアドは、2ちゃんねる検索にキーワード広告を掲載するサービスです。
329名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 19:50:35 ID:qIaZBVBw0
ねこ
330名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 20:49:12 ID:NEhbTNOl0
謎肉だけをカップいっぱいに売ってほしい
300円までなら出す
あの赤いエビに似た乾燥昆虫と
昆虫の卵を黄色く着色したやつも売ってくれ
331名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:02:21 ID:qIaZBVBw0
>>330
赤いといったら昆虫じゃなくてオキアミじゃねえの?
黄色いのは何かシラネ。
332名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:15:52 ID:5Yl/3qYo0
口蹄疫の豚がいつの間にか中国に渡って、それが謎肉になったりするんだろうな。
口蹄疫ロンダリング。
333名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 21:28:27 ID:qfz+KbTf0
>>332
中国人の唾液入りでな
韓国人は輸出向けのキムチには唾を吐き掛けてるから注意
334名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 00:32:49 ID:mA6M+YKH0
今日お昼はトップバリュのカップヌードルにするわ。
謎肉存分に味わってやるわ。
335名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 11:40:05 ID:h9DwZdqV0
 カップライスは、政府に騙されて作っちゃった。二度と政府の言う事なんか聞かない
と日清食品の人が言ってた。あれは、米余り対策として話を持ちかけられたけど、
今と違って「米は自分で炊く」という事が普通だったのと、かなり高価になった事で、
殆ど売れず生産設備投資とかで大損害を被ったそうな。
 ドライカレー、何度か買ったけどな。
336名無しさん@十周年:2010/05/27(木) 12:05:51 ID:bZcOBpSa0
猫を大切にしよう。
337名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 10:33:26 ID:9yWsmIJi0
カップライスのあのゴムみたいな歯ごたえの米はなかなか好きだったけどなあ
338名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:23:54 ID:2VV9+hNV0
コープは、共産党の資金源
339名無しさん@十周年:2010/05/28(金) 11:25:35 ID:HaiQ5X500
ええええ、こんなのを懐かしがっている人達がいたの
340名無しさん@十周年
猫肉