【口蹄疫】山田副大臣「(種牛)49頭については、処分しなきゃおかしい。(赤松農水大臣に)相談する余地もない。直ちに殺処分」
宮崎の口蹄疫(こうていえき)問題です。
東国原知事が国に救済を求める考えを示していた
宮崎牛の種牛49頭について、山田農林水産副大臣は23日、
「殺処分すべき」と述べました。
「(種牛)49頭については、処分しなきゃおかしいと思ってます。
(赤松農水大臣に)相談する余地もない。直ちに殺処分」(口蹄疫現地対策チーム 山田農水副大臣)
山田副大臣は23日、このように述べ、家畜改良事業団で管理している
宮崎牛の種牛49頭について、処分の取り消しという特例は認められないとの考えを示しました。
種牛49頭を巡っては、同じ敷地内で飼育していた別の牛が口蹄疫に感染したため、
処分の対象となっていましたが、東国原知事は22日、国に救済を求める考えを示していました。
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4434962
2 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:26:56 ID:oqpBQ6fE0
あぐらかいてる場合じゃねえな
3 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:27:29 ID:bhFSz9uO0
クソ松とお前もなw
4 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:27:34 ID:9pjRkVlf0
検査して感染してない事が確認されれば、処分しなくてよくね? って、素人考えなのか?
いまさら偉そうに振舞うのかw 何もしなかった連中が
6 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:27:50 ID:k3PctjZ/0
おかしくないだろ。 見届けて一番最後に殺せばいいだけ。
7 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:27:55 ID:X+fE5ioH0
山田は日本の畜産を壊滅させる気か
拡大の危険性が高い豚から処分し、次は発症したものだろうに、どうして「ただちに処分」しなきゃいけないの
9 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:29:06 ID:o784QFXq0
消毒液はなかなか来ないのにワクチンはソッコー用意され 大事な種牛は早々に鏖殺する 何が狙いだ畜生め
その根拠は?
11 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:29:25 ID:Nd9VxNTr0
>>1 お前らのせいで
殺処分にされる牛や農家の心情を思うと
殺されるべきなのは赤松やお前や民主党の連中だろ
12 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:29:34 ID:qtlZ8NBg0
東はいい加減ツイッターでぶちまけろよ。 絶対にニュースには出来ないし、見てる奴らは真実がわかるだろ。
13 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:29:42 ID:zOiJLQxB0
隔離してるんだから、一縷の望みを掛けても良いだろ、別に。 発症したら、殺処分するのは変わりないんだから。
DNA鑑定された困るうわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
15 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:29:52 ID:RFJ2iBeQ0
こうなると畜産壊滅が目的って言うのも あながち嘘とも思えなくなってきたな ワクチン接種、食肉処理場特例再開と合わせて
16 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:29:53 ID:9F66t+310
権力を誇示したいだけなのがミエミエ
ワクチン接種で、生かしておく訳にはいかんのか? 種牛なんだから生かしておく価値は十二分にあるだろうに。
18 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:30:12 ID:EZVoGqfQ0
これはワクチンだよ・・・ ∧,,∧ A_A __ ( ´;ω;) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 注射するの? / o├==l-- (ω__) ) ●|〜* ボクどこも悪くないよ? しー-J U U. 〜- 'U なんで泣いてるの? ごめんね ∧,,∧ A_A __ ( ´;ω;)⊂- - ⊃▼⌒丶 / つ (ω__) ) ●|〜* しー-J プシュ U U. 〜- 'U
そら宮崎から精液盗んでできた韓牛を日本に広めるためには、例外は認められんわなw
20 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:30:26 ID:7K1ocz4Q0
殺処分しなきゃならない理由を教えて欲しい。
21 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:30:27 ID:iO+oCyxA0
>>7 山田にパチマネーが流れていたらガチだろうな。
あちらから選挙支持の代わりに宮崎牛もどきの輸入の話がきているとかな
獣医が足らないから、滞っているだけなのに 何で形相変えてこの牛達の処分を優先したいのかな?????
23 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:30:50 ID:b23Rr9F80
いや、民主党は日本を壊滅させる。 昨年韓国で口蹄疫が大爆発したのに、輸入解禁、そして宮崎だもんな。
自分たちの責任を棚上げして、言いたい放題だな^^ 民主党に投票した奴は、クレームの電話くらいしとけよ
山田は宮崎壊滅したいだけじゃないのか こいつ牧場経営してるからな、何たくらんでるんだ
26 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:30:55 ID:QrfVMBmT0
民主議員も校庭駅に感染したらいいのに
27 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:31:17 ID:qU81+Ktn0
法律で決まっているって,何のために議員やってるんだこの大臣?
直ちに殺処分って国際的に決まってることだろ? だったらしょうがないんじゃないか。
こんな面倒くさい話、相談ぐらいして赤松に責任押しつけりゃいいのに。
>山田正彦プロフィール >1972(昭和47)年 >有限会社鬼岳牧場を設立。 >将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して >日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。 日本の牛がいなくなっても、中国の青島から子牛を輸入 したらいーじゃん いーじゃん!
31 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:31:22 ID:hn+bwJ7Q0
>>1 5月上旬の段階で「特例として移動させてくれ」という陳情を突っぱねた言い訳になるとでも。
32 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:31:24 ID:xwmID+Ew0
韓国ブランドの和牛をくえよ
33 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:31:30 ID:sd1Ivn3d0
口蹄疫バイオテロの流れ 1.韓国で口蹄疫が発生 2.口蹄疫が発生した地区の韓国人研修生を宮崎2区の道休議員が強引に宮崎県の牧場に受け入れさせた 3.宮崎県で口蹄疫発生 4.原口や平野や赤松ら民主党閣僚が報道規制を行った為に被害が拡大する 5.その間、赤松脳症は中南米に外遊し、メキシコではゴルフに興じる 6.宮崎牛の種牛にも感染 7.宮崎県の畜産業が壊滅的打撃を受ける 8.松坂牛などにも影響が及び、日本の畜産業に打撃
34 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:31:36 ID:PMWeTSUdO
民主党員は牛鬼に喰われろ!
36 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:32:00 ID:LcicJJz60
∧_∧ ( ´д`;) _____(つ日_と)___ / \ ___\ .<\※ \______|i\___ヽ. ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ <種牛49頭については処分しなければおかしいと思っています。 \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>  ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄| \| みかん |〜 \\ \ ./\ /\ //// 丶.\\ __/ ..:::::..ヽ__/ ..::::...ヽ_ // /::::. ヽ /::::. 、、 ヽ) ( ノ ヽ. /::::: て○ )` ソ' 、/~○ノ .::|. /⌒ヽ..┏━━━━━━━━━━┓| / ト、 ヽ ∧_∧ ┣┫ ∧_∧ ┃| !!! / ヽ )<;#`Д´> .┃┃<;#`Д´> ┃| まだ種牛生かしていたニカ!?さっさと処分するニダー!!! ヽノ""┗━━━━┛┗━━━━┛| ............ヽノ ::::..: | :|!!.||.ll||.!!| |. ..:/ ::::::::::::ノ \::::... .. .| |.!.||.ll||.!!| l ......::::/ \\ // l |.! !| l 丶\\\ // `ー-―.'ノ
37 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:32:12 ID:XFzb/m970
中国牛を中心とした新しい畜産ビジネスを自らの手で作るんだと、 政府中枢の某が宣言していましたからね。種牛が生き残ってたら邪魔なんでしょう。
38 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:32:17 ID:7NkKljvY0
この対象は優先順位は感染が確認できるまで、最下位だろ。
鳩山に頼めよ。あれなら、色よい返事くれるぞ。 今までの行動パターンからして。
種牛の避難移動について渋り 種牛の殺処分は即断ですか
41 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:32:26 ID:RFJ2iBeQ0
国が何をして 何をしなかったかを 並べるとやはり特定の目的があるとしか…
42 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:32:27 ID:x/l2VD+L0
急いで殺処分しなきゃいけないときは、海外で遊んでたくせに、 今になって、なんで「直ちに殺処分せよ」とか言ってんの?
43 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:32:40 ID:p37PET/Q0
>>7 日本の畜産の壊滅は、被害が全国に広がった場合。
たとえ宮崎の畜産が全滅しようが、拡大をくい止めることができれば
日本の畜産は壊滅しない。
東は支持してたけど、日本全国の畜産を人質にしたようなあの発言は
許されるべきものじゃない。
44 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:32:43 ID:6tf3uESy0
和牛を壊滅させるのが山田の目的か。
45 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:32:59 ID:MS6bpBhA0
山田はおかしい 埋却地、人員不足で殺処分待ちのニュースを見たぞ どうして種牛だけ殺処分を急ぐんだよ 49頭そのまま残っているということは、まだ感染していない可能性が高い かなり厳重に警戒しているみたいだから そもそも殺処分対象になったのは、敷地内の別の肥育牛畜舎から感染が確認されたから バイオテロかもね
46 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:33:05 ID:u4uwwVhn0
狂ってる。 刑法の適用があっても良いくらいの犯罪。 国に損害賠償訴訟で、決定過程での山田個人の罪で賠償に持ち込め。 これは、役所がどうのこうのではない。
なぜ隔離しない?
48 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:33:28 ID:7uNhoHO80
「(赤松農水大臣に)ついては、処分しなきゃおかしいと思ってます。 (種牛49頭に) 相談する余地もない。直ちに殺処分」
49 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:33:30 ID:CL97lOY80
「でも食肉処理場は再開シマース」
宮崎の畜産は国賊によって、意図的に潰されたんですね
>>21 >>35 とりあえず、山田もパチマネーは確定である
民主党娯楽産業健全育成研究会 副会長 パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザー
換金合法化とか4号機撤廃反対とか言ってる実績がある
52 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:33:48 ID:qtlZ8NBg0
>>43 今、現在進行形で民主党が全国に拡大させようさせようとしてるね。
53 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:33:53 ID:o784QFXq0
54 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:33:56 ID:S9tVjmAD0
日本の畜産業に致命傷を与えるにはここで全頭処分を翻すわけにはいかない 畜産業という観点からならもしも感染牛していない牛がいるならそこからまた芽を出せるがな
獣医が足りなくて民間の殺処分すら手が回らない現状を理解してない
感染源としては豚の処分が最優先なはずだよな。処分が間に合ってないんだし。 まだ陽性でないのならば、この49頭の種牛の処分を最優先に処分することもあるまい。
57 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:34:07 ID:X+fE5ioH0
>>30 あ、そういうことなのか
自分のところさえよければOKって感じか
まじムカつく
鬼岳牧場メモっとくわ
58 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:34:28 ID:Z4mx4b5o0
>>43 種牛が居なくなれば、壊滅したも同然だろう
1年2年は持つかもしれないが、次の種がないんだから
つか、なんですぐに殺処分?
厳重に隔離して発症を確認するまで生かしておけば良いじゃん
相談なしにいきなりかい?! こういうのは 「個人的には難しいと思うが大臣・関係機関と相談したい。」 って言うのは常套手段だろ、さすが政治(家の個人的)主導はすごいなwww
こんだけ口蹄疫対策遅延で失敗して、いまだに何らかの政治的意図で動いているのな>ミンス党 これはもう、純粋にミンス党を養護するマズコミ関係者の責任だよ?
鳩山、小沢、赤松以下農水省の面々は 宮崎県民の恨みをナメないほうがいい
これから処分する牛の名前を全部,(山田)正彦1号とか(赤松)広隆42世とかに改名してやれ
63 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:34:58 ID:LcicJJz60
民主党の目的は国産和牛の撲滅だろ
64 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:35:15 ID:0ov/94y60
感染してないなら特例で認めてやっても良いと思うんだけどなぁ そんなに壊滅させたいのか?
一方小沢のお膝元には大量の消毒薬が振舞われた 政府お墨付きで
国民目線どころか、困った農家の事すら他人事だもんな。 だから、考えなしに処分すればいいと思ってる。 ま、民主選んだ馬鹿のせいだ。自業自得
67 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:35:45 ID:Xf8BtuwC0
種牛の意味わかってんのかね
68 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:35:54 ID:VL9dlK3T0
種牛処分したら商売できないからでしょ。 病原菌に感染しても権力者は避難できるのと同じ。
69 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:35:58 ID:oJMdZWU10
これは国民が声を上げた方がいいんじゃないの? 対処しなきゃいけない時は指示をださないでおいて何様のつもりだ民主党は!
70 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:36:02 ID:osOJyeuM0
「パチンコ屋が潰れたのは政府の責任だ」と山田が 猛烈にパチンコ屋を擁護する質問を連発した国会中継見たことがある。 まさか副大臣になってるとは思わなかった。。。
71 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:36:09 ID:LQZqcd4R0
「山田については、処分しなきゃおかしいと思ってます。 (赤松農水大臣に)相談する余地もない。直ちに(ry」
72 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:36:17 ID:QrfVMBmT0
赤松は今すぐ生まれ変わって種牛になるべき
73 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:36:17 ID:njXWBtRW0
74 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:36:25 ID:xeO75ynz0
山田が言うと、まちがっているように思えるから不思議!
しかしこういうことやってたら、 気が変になってしまった人が口蹄疫テロ始めそうで怖いな。
76 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:03 ID:CL97lOY80
盗〜んだ精〜子で韓国牛♪
77 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:11 ID:7iGY8gng0
長崎牛不買するわ 近所で売ってるかどうかしらんが
宮崎種牛壊滅させとけば、岩手種牛の値段が上がるしね。 鳩北海道と小沢岩手の票田が安泰。 韓牛も含めて今回のことで得する奴らが黒すぎるwww
79 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:12 ID:ZMyH4lvn0
80 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:15 ID:o784QFXq0
>>70 あ、思い出した。あの人か。間違いなくパチ銭流れ込んでるな。
81 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:22 ID:Z4mx4b5o0
種牛は別に考えないとダメでしょ なんで同列なのよ 発症してなきゃ、使えるんだから
82 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:23 ID:LcicJJz60
はやく解散して朝鮮民主党議員を処分させてくれ
83 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:28 ID:Z2EHZEl+0
これどっちが正しいの? 宮崎県(特例あり)vs民主党(特例なし処分)
これもいくつかあるミンスの日本融解政策の一環で 口蹄疫にかこつけて日本の畜産業を種牛から根こそぎ破壊するのが 目的なんじゃないか? でなきゃ、緊急時に関わらず農水大臣が外遊したり、有無を言わずに殺処分とか 明らかに人災の要素を含んでる。
85 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:37 ID:B/HIkdu70
あれ?25日にバカ松と会って話し合いってガセかよ なんでこいつ勝手に決めてるの?
87 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:44 ID:1gzLYtJO0
韓牛と精子のDNA鑑定まだぁ〜チンチン
88 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:48 ID:AN9Ry6fB0
これはひどい 種牛が大事なのはど素人でもわかるってのに
89 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:50 ID:vx6bTsgq0
宮崎の種牛がいなくなって得をするのは誰かって考えると実にわかりやすいなw
90 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:37:54 ID:8ovobVXL0
キレすぎなのが違和感かんじるんですが… 感じワル 農家の気持ちとか言って、農家を利用するな! マスコミの報道もまるで助けにならない
91 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:38:11 ID:X+fE5ioH0
これ、東国原知ってんのかなー
宮崎の産業を潰したいんだろ
93 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:38:24 ID:aLeAzrVE0
これマジで大臣も加担している畜産テロじゃね?
>>28 処分が間に合っておらず種牛49頭の発症が確認されていない現状で、優先的に殺処分する意味が全くない。
っていうか豚はどうなってるんだ? 豚の感染力は牛の1000倍なんだぞ
あれ? ちょっと前のスレだと 「個人的には駄目だと思うけど、赤松大臣に相談する。」 だったと思ったんだが? 大臣が「あ〜?お前が決めることだろ」と断ったかな
現地対策チームは、地元と政府対策本部との調整役なんだから、 例え無理でも、中央と調整したフリぐらいしないとだめじゃん。
日本の利益をまったく考えてないな つーか畜産駄目にして特すんのはどこかと 種牛全滅するぐらいなら早急に隔離する対策してもいいんじゃないか ダメ元であっても確率が低くとも挑戦するべきじゃないのか なのに相談する余地もないと投げやがって・・・
100 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:39:43 ID:PFxDYzSA0
赤松の言う通りと反対のことをやれば、日本農業は再生する
101 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:39:46 ID:d3HsM+ZL0
やるなら早くだろ、やらないなら早くワクチン打つ
102 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:39:49 ID:+ZRvJjyf0
宮崎はともかく、東国原へのいやがらせだろうな 小沢病が蔓延している
104 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:39:52 ID:K6hMhRob0
ちまちまやってねえで へたれ偽善面のバカ松大臣を筆頭に 売国反日民主党議員は食肉加工場でミンチにしてシナに献上してやれ。
105 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:39:55 ID:p37PET/Q0
>>58 宮崎産の黒毛和牛の仔牛は、もっとも多い年で全国の肥育牛の17%。
九州以外なら、岐阜、三重、長野だけ。
種牛55頭が全滅しても、MAX17%の損失。
宮崎が全国黒毛和牛の生産の大部分を支えてるような報道が多すぎる。
危機を大げさに報道するのはマスコミの常だけど、
こういうのも風評被害に繋がるのを、マスコミは理解すべき。
106 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:39:56 ID:u4uwwVhn0
法も守れないメンボーのくせに、ここで順法逃走か!
107 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:01 ID:7iGY8gng0
>>30 日本が汚染国になれば
同じ汚染国の中国から子牛輸入したい放題か
正直特例は難しいとは思うが豚や普通の牛より種牛が後回しなのは当然だろう
108 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:01 ID:IGj2OgwK0
民主党に投票した馬鹿どものせいだな! もう民主党なんかに投票するなよ!!!!
109 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:05 ID:LcicJJz60
>>90 種牛の全滅が民主党の目的なんだからそりゃキレて当然
何のためにはやらせたのか意味が無くなる
110 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:05 ID:Z4mx4b5o0
>>28 発症してない種牛を処分することはないでしょ
しかも、この早々のタイミングっておかしいだろ
他に処分しなきゃならないのが一杯残ってるのに、
なんで真っ先に種牛からなんだよ
111 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:11 ID:q4FL8gpt0
これ、対応としては間違っていないと思うけどね。 すでに厳重に隔離したはずのエース級種牛ですら 管理不手際で感染していた。この49頭だってわからない。 断腸の思いだってのはわかるが、情にほだされてはダメでしょ。
112 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:12 ID:qtlZ8NBg0
>>61 宮崎県人の一人残らずに、「民主党のせいでこうなってる」という
正しい情報を届ける為に出来る限りの事をすべき。
知らない人のブログにでもコメントつけるなり色々方法はある。
113 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:24 ID:eOrfGREg0
食肉加工場の再稼働には特例認めるのにねぇ。 日本の畜産業崩壊のために頑張っているのは明らかじゃねーか。 仮にも農水副大臣の座にあるものがすることじゃないわな。 種牛の方が何万倍も日本の役に立つわ。
自分達の所の牛を高騰させるために宮崎を壊滅させようとしてるのは嘘に聞こえないんだよな ミンスの場合。 土建屋も仕事全て取り上げた挙句民主に忠誠を誓いますと誓約書書かないと このまま潰すぞって恫喝する位だし
これが政治主導か・・・ バカに判断を任せると日本が終わる
While farm minister Hirotaka Akamatsu told a press conference Friday morning that
he would like to begin vaccination on the same day,
senior vice farm minister Masahiko Yamada said in Miyazaki
that it would be difficult to start it Friday as no agreement
has been reached with the local authorities.
Meanwhile, the Japanese government has declined a proposal by
the U.N. Food and Agriculture Organization to send an expert team
to contain the escalating infection in Miyazaki.
Japan told the Rome-based FAO through the Japanese Embassy
there that Japan would like to continue taking proper advice from FAO.
ヤフー翻訳
農業相赤松広隆が彼が同じ日に予防接種を開始したいと思うと
金曜日の朝に記者会見に話す間、
農業相山田雅彦は宮崎で合意が地方自治体とともに整わなくて、
金曜日にそれを始めることが難しいと言いました。
一方、日本政府は、宮崎で拡大している感染症を含むために
専門家にチームを送るという国連食糧農業機関による提案を断りました。
日本は、日本がFAOから適当なアドバイスを受け続けたいと
思うとそこの日本語大使館を通ってローマに拠点を置くFAOに話しました。
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20100521p2g00m0dm040000c.html
117 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:37 ID:IiqH+Hk70
俺は牛肉食わない派なんだけど、 この和牛叩きは、アメリカからのBSE牛輸入のための布石じゃなかろか?
118 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:39 ID:9t3ocwyc0
そもそもただちに処分しなきゃおかしいのは、山田、お前と赤松だろ 種牛より先に絶対処分されるべきだろ、こいつら 別にマジでいてもいなくても良いし むしろいないほうが良いし
119 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:47 ID:RFJ2iBeQ0
種牛に感染が拡大するか処分対象に出来るようになるのを 待ってましたwって言ってるような物だよな そら一月近く放置するわw
120 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:47 ID:1gzLYtJO0
もう銭型のとっつぁんがいる機関とかCIAとかに日本を救って欲しい 次の007は日本舞台に小沢をこらしめてくれ
121 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:40:55 ID:LNozTAcGP
まず処分されるべきはこいつとバカ松だと思うんだ
122 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:41:20 ID:OnJLgjxXO
これで宮崎の畜産は残り5頭の生命力に託される訳か…
124 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:41:32 ID:krvbXZD/0
宮崎の人、川南町の泥とかかき集めて鬼岳牧場にばらまいたりすんなよ! 絶対にすんなよ! 俺は止めたからな!
>>1 韓国牛の日本への売り込みのためには、存在してはならない宮崎の種牛です。
126 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:41:40 ID:oCQptoSX0
宮崎牛潰して、劣化コピーの韓牛振興ですね、わかります。
127 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:41:48 ID:FD75hjil0
こいつら何も理解してない・・・ どんな牛豚でも隔離して発症しなけりゃOKなんだよ
128 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:41:48 ID:SVgpD5E50
口蹄疫は意図的に仕組まれた売国バイオテロだった!? 首謀者はゴミンス政権
129 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:41:55 ID:riTn2CV30
まぁこれはしょうがないだろう ワクチン打つ決断した以上、わずかでも感染の恐れのあるものは すべて排除して早期に清浄国に復帰をしなきゃならん 仮に宮崎牛ブランドが絶滅しても、宮崎牛ブランド絶滅だけですむならまだマシ っていう段階にすでに入っているわけだからね
130 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:42:03 ID:MS6bpBhA0
>>111 49頭そのまま残っているということは、まだ感染していないんじゃないの?
131 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:42:05 ID:t0wig5sh0
質問:発生地域に居ながら、未感染のまま終息を迎え、確定した場合 その牛には価値を見出すことはできないの? その牛の存在が他に影響を及ぼすものなの?
民主はゴミクズだな。
133 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:42:11 ID:RyUqObsN0
あせっているという事は精子の盗難と山田の牧場の関係調べた方がよさそうだな
>>83 民主党:責任取りたくない。特措法作るのが面倒&野党に責められる機会を与えたくない。
法的には処分するのが正しいが、日本の畜産の将来を考えると経過観察が正しい。
>>117 和牛とアメリカ牛とではカテゴリが違う。
>>83 「種牛だから」で特例許しちゃったら今後どんどん特例を求める連中が増えてムダに時間かかっちゃうし
ウイルスの他にそういう連中まで増えるのを防ぐって意味でも認めちゃいけない
…ってのは理屈としてあるんだけど
いったいどこの連中のせいで殺す羽目になったと思ってるんだよ、って思いもあるからなあ
wiki見たら >空気感染では水疱が破裂した際に出たウイルスや糞便中のウイルスが塵と共に風に乗るなどして陸上では65km、海上では250km以上移動することもある。 って書いてるんだけど、なんで海の上だとそんなに飛ぶの?? 海にウイルスが落ちたら死滅しそうだけど、どうなんだろう?
精子盗難もこれの為の布石かー やることすべてが汚いなぁ
618 :可愛い奥様 :2010/05/23(日) 19:29:34 ID:wTDSwq9H0
49頭の種牛を処分してなかったということに
山田副大臣鬼の形相ですって。なにか見えてきたわ
すっかり絶滅作戦成功と思って安心して乗り込んできたのね
619 :可愛い奥様 :2010/05/23(日) 19:31:33 ID:14o+Y2wx0
>>618 宮崎ブランド牛の絶滅が狙いだよね
622 :可愛い奥様 :2010/05/23(日) 19:40:58 ID:4AbFl1q+0
殺処分待ちがてんこ盛りでいるんだろうから、
今順番待ちしてるのをすっ飛ばして種牛を真っ先に処分すべきって
はっきりした意図を感じますが。
627 :可愛い奥様 :2010/05/23(日) 19:48:28 ID:L7FjCINs0
>>622 そうですね
感染後のリスクから豚優先で処分してるのにね
http://konstantin.cocolog-nifty.com/blog/ なんで激怒するんだろ
意図を感じてしまいますね
140 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:43:04 ID:B/HIkdu70
>>136 49頭に限った特例であってこれは農家からも要望が出てる
他の牛もそうしてくれという話は一切無いんだが
お前らの言う通り、日本の畜産を壊滅させるのが目的の民主のテロかもな ここまでくるとそれもありかと思えてきた
これはワクチンだよ・・・ ∧,,∧ A_A __ ( ´;ω;) ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶 あ?健康でも食うんだろ? / o├==l-- (ω__) ) ●|〜* やるならやれよ しー-J U U. 〜- 'U
>>107 なんで”宮崎限定”で優先順位を無視してまで種牛を殺して畜産業を終わらせなきゃならんのよ?
選挙がらみで宮崎への嫌がらせか、特亜牛の輸入を目論んでいるとしか考えられないだろうがw
145 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:43:31 ID:VL9dlK3T0
でも種牛が感染してたら超拡大感染になるよ。あたりまえだけども。
146 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:43:38 ID:4JxK8J100
牛に命 豚に命 命の尊厳を示唆したのはオタクのブレ船長だよ 嗚呼何処へ逝く我らの日本丸
東国原はいますぐ種牛を どこか山奥に隠すべき 処分したことにすればいい
148 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:43:39 ID:PrImuSmIP
>>83 種牛に関しては防疫とかの範囲外だと思う
他の牛とは全然価値が違うし感染したら1頭ずつ処分すればいい
それに種牛が死んだらそれで畜産は終わりだし防疫とかどうでもよくなるし
149 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:43:41 ID:hmCvNzV20
>>1 国益を守ろうという意識がまったくないね民主には
国会での江藤議員に対する野次を見ても、頭の先から末端まで腐っている
150 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:43:42 ID:ne8JY8S40
そらそうだ 毅然とした対応で好感がもてるな
>>117 そういや1〜2か月くらい前にアメリカから、牛肉を輸入してほしいと打診されてたね
さすが中国様仕込み。 伝統とか命を粗末にする。
153 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:43:58 ID:YmyeJMrb0
種牛とミンスバカ議員入れ換えて 種牛を首相と大臣にすればいいのに
そもそもこいつが諸悪の根源なんだろ?w まともに指示できなかった赤松にも問題があるが、実働のトップは実質こいつのはずだし
155 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:44:23 ID:k4gVpLab0
やはり民主党は種牛の殲滅が目的か
もうこれは、=支那のスパイ確定
157 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:44:40 ID:xeO75ynz0
殺処分の順番がくるまでは、観察し、 そのときまだ感染してなければ、さらに観察期間を延ばすでいいいんじゃないか? 宮崎の畜産を滅ぼしてどうするんだ、山田
158 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:44:47 ID:vuH6jIdF0
こいつも赤松並みに糞だなw 結局、民主党はどいつもこいつもこんなもんなんだろう
159 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:44:55 ID:cpTuSEGc0
この騒動の不可解さは結局宮崎牛、国産牛の狙い撃ちなのは はっきりしたでしょう。つまり細菌テロですよ。 怖いのは次は人間の移民、北朝鮮の問題もあるし。 チベットを忘れちゃダメですよ。 連中のやる事は終始一貫しているからね〜
160 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:44:56 ID:1gzLYtJO0
>>153 それ藤子F不二夫のSF短編にそんな世界の話があったw
161 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:44:56 ID:8lNpxYQr0
810 名無しさん@十周年 [] 2010/05/21(金) 20:38:49 ID:0EBkNlt90 Be:
>>738 >
>>758 >>自民党から手渡されたマニュアルに対策が全部書いてあるだろ
[001/012] 174 - 衆 - 農林水産委員会 - 8号
平成22年04月22日 発言者: 前 次55/141検索語: 前 次
○山田正彦副大臣
http://www.youtube.com/watch?v=RmB6hAe3oPI#t=02m45s 十年前、十二年のときには初めてだったのでまだ何にもできていなかったんですが、
江藤隆美先生、お父様のときに頑張っていただいて、そのときにできた制度等々、そのときの教訓といいますか、
そういったものをもとにしたものが今あります。それを即座にやろうということで、今始まっているところなんです。
>>136 もちろん民主のせいでしょ
感染したのは別の牛舎だったのだから別扱いでおkも許さない連中だし
163 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:45:14 ID:B/HIkdu70
種牛は馬と違って直接雌牛とやるわけじゃない 精液に問題がなければ感染拡大なんかないからな
164 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:45:15 ID:TofvA2TK0
165 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:45:19 ID:Z4mx4b5o0
これで誰も責任取らないんだもんなあ 民主もすごいけど、追い詰められない野党もなんだかだな
166 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:45:27 ID:vBy9lvtJ0
>>1 文書バカ発見!
政治家ならこう云う時こそ知恵を出せ!
叩かれて責任取るのが嫌なんダロ、小物だな。
まあ殺処分は仕方ないが、ミンスのせいで殺処分する破目になってんだから下手に出ろよ
168 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:45:30 ID:YoOjz0jT0
>>12 もう知事名でpdfにして県のサイトに載せるレベルだな
報道では阿久根市長みたいな扱いを受けるだろうけど
どっちにしろ既存の順番通りならこの49頭が処分されるのはまだまだ先だったろ それを何だ、『ただちに処分しろ』? どういうことなの?
マニュアルと外れたことをやって結果が悪ければ叩かれる なので、マニュアルから外れることはやりません 結果的に悪い方向に転がっても、マニュアルに沿っただけと防御線を張る予定
まぁ、下手に残っちゃうと 1頭で年に2万回分の精子が供給されてしまう。 2年後くらいに安定供給される韓牛シェアに 悪影響を与える恐れがあるからね。 韓国の畜産業を守るためには 直ちに速やかに処分する必要がある。
とりあえず山田に屠殺用のハンマーを持たせ上で 49頭の種牛と同じ檻に閉じ込めて直ちに殺処分 させろよ。
174 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:46:00 ID:tTM4HYCd0
こういう事態において杓子定規に殺処分するのではなくて、 厳密な感染確認をした上で陰性が確認されたのであれば殺処分しない、 という超法規的な処置をするのが「政治主導」ってものじゃないのか? 技術的に「完璧に近い陰性」を確認できないとか、 陰性を確認できても清浄国認定できなくなるとかなら別だけど。
>>1 山田って五島かどっかに牧場持ってるんじゃなかったっけ?
今回の件でホクホクだよなw
176 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:46:17 ID:VL9dlK3T0
日本は衛生管理厳しいから、外国人が仕組んだってのは案外あたってるかもしれん。
177 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:46:18 ID:qtlZ8NBg0
東が泣いて訴えるしかないだろ。 「この国の政府はおかしい!!!おかしすぎる!!!!」と。 たけしもなんか言え。和牛の消滅危機だろ。 だれかツイッターでアドバイスしてやれ。
178 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:46:35 ID:99z4Negp0
民主党ってマジで畜産を壊滅させたいんじゃないのかと思えてきた
179 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:46:39 ID:NcKFTsnB0
欧米メディアに笑われてるね 「家畜を殺処分するのをためらい被害拡大」って イルカは容赦なく殺すくせに牛とブタになると涙を流す極東の野蛮人
180 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:46:41 ID:cE7pyhjyP
>これに対し、山田農水副大臣は22日午後、「(種牛49頭について)そういう特例を認めていいとは思っていない」 >と否定的な考えを示したうえで、避難した5頭の主力種牛のことも併せ「大臣とよく相談して決めたい」と述べるに >とどまった。 >23日、「(種牛)49頭については、処分しなきゃおかしいと思ってます。 >(赤松農水大臣に)相談する余地もない。直ちに殺処分」 赤松に俺の名前出すなとか言われたのかな
ヤギも感染し始めたらしいね。
182 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:46:48 ID:7K1ocz4Q0
口蹄疫清浄国になる為にという事だろうな。 殺処分で3ヶ月、ワクチン接種だと更に三ヶ月伸びる訳で、 今回はワクチン接種して大急ぎで食べてから6ヶ月後に輸出再開ではいかんのかな
山田の牧場に菌を持っていくとか 馬鹿なことをしちゃダメだぞ絶対
処分はしなきゃいかんのだろうけど、 その言い草は無いよな。 人の気持ちとかわかんねぇんだろうな。山田。 ほんで垢松もまだ謝ってないし... 人間性疑うなぁ...
185 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:47:06 ID:DL4GUrBY0
処分しなければならない、という考え方事自体は理解できなくもない。 しかし、言い方ってもんがあるわな。こいつが喋ってるの聞いたらまじ腸煮えくり返るわ。 しかも処分しなければならない理由として、「他の農家に示しがつかない」とか、まじ氏ねよ山田
186 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:47:07 ID:cZTanRkk0
こういう対応だけは徹底してやがるな。
187 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:47:19 ID:ne8JY8S40
>>177 なんぼでも種牛代わりになるのはいるんだけどw
言い方ってもんがあんだろうよ
189 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:47:26 ID:jl0e88GA0
なに偉そう抜かしてんだこいつ
190 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:47:27 ID:XBfmnDBT0
種牛を完全に潰したいんだろうな。 49頭なら隔離出来るだろ、もう無視して隔離、検査やった方がいいぞ。
191 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:47:35 ID:eOrfGREg0
韓国で鳥フル発生中らしいし、次は鶏かね? 宮崎は地鶏も有名だったよな…
192 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:47:36 ID:MS6bpBhA0
種牛がいれば再建できる可能性がある 山田にはそれが邪魔なんだろ
支那の黄砂の為に1兆云千億も出すくらいなら こういった病気の対策に使うべきだろ。
>>169 生きていると困るんでしょ、山田が
>>173 種牛は宮崎は民間にはいないとも運だけどなー
そして農家は種牛の重要性は百も承知である
山田は勝手な妄想で話を進めているでFA
195 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:04 ID:CsBag0Cr0
まあ仕方ないんじゃない、分けた6頭のほうに感染出ちゃったし。
山田と糞松が悲惨な死に方をしますように。
脱税首相と土地転がしの売国やくざの幹事長とアタリ屋ビッチばばぁとゴルフ大臣も即刻処分してくださいね
198 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:06 ID:s3qbF06I0
法律で決まってことが重要なら、パチンコも違法バリバリなんですがwっwwwwっwww
もはや国民の敵民主
200 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:14 ID:z1UkL6JC0
201 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:14 ID:RFJ2iBeQ0
直ちに殺処分、の一言だけでも こいつが今回自分たちが出したフローチャートすら 理解してないのがハッキリしたからなw もう確定でいいだろ これは人災だったって
202 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:17 ID:tbTcmRyH0
松阪には岩手が仔牛の売り込みしてるそうな・・・
203 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:18 ID:xeO75ynz0
>>180 いちいち俺に相談すんじゃねえよ、と赤松が言ったんじゃないかな?
あいつなら言いそうで怖い・・・。
スジを通してるふりしてるけど、こいつらの場合はメンツ守ってるだけだな。
感染力の強いブタ優先なのに種牛だけは急いで殺処分しろって 裏があるのバレバレじゃないか
206 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:22 ID:krvbXZD/0
>>105 岐阜(=飛騨牛)、三重(=松阪牛)、長野(=信州牛)
信州牛はまだともかく、飛騨と松坂は名うてのブランド牛。
お前工作員だろw
207 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:24 ID:IL89IjqG0
山田って牧場持ってんのか 小沢が辺野古に土地持っているのと似た様なもんかね
特例の方の 5 頭は残ってんだろ。
209 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:33 ID:qtlZ8NBg0
>>187 根拠も具体例も示さずにそう言われてもな。
ならなんで必死に49頭の特例を懇願してるんだ?
211 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:40 ID:sd1Ivn3d0
種牛の盗難精液横流しで韓牛ブランド確立。 口蹄疫が蔓延している韓国からミンスの尽力で食肉輸入再開。 ミンス議員の強引な口利きで嫌がる農家に韓国視察団の受け入れ要請。 皆が断る中、もともと韓国と関係の深い某有名牧場が視察団受け入れ。 そこで口蹄疫発症するも隠蔽。広範囲に拡散させる。 その某有名牧場にはミンスの超有力議員も出資していたため内々に処理する方針決定。 原口「風評被害を防ぐため」と報道規制。手遅れが確定するまで=出所の問題がぼやけるまで時間稼ぎ。 その後は県に責任を押し付け、散々蔓延させた上で、まとめて全滅させる方針決定。 その上、故意に補償を不完全なものにして畜産農家の決断を渋らせ、反感の矛先を農家に誘導。 あとは可能な限り感染を広げ、当然、充分な補償は行わない、というかできない規模なので畜産農家は全滅させる。 潰れた畜産農家の跡地に政府主導で韓国、中国資本の大規模農場を誘致。 外国人参政権とセットで強固なミンス地盤形成。 中韓外資に食肉流通で支配的な地位を与え、帰化人経由で政治資金タンクに。
>>105 シェア17%ってスゲーじゃん。
17%の競争相手がいなくなったら価格が高騰するだろうね。
213 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:48:57 ID:1iI6UPt70
民主党政権誕生の時に、 日本の国益がかなり失われるだろうと予想されていたが、 まさか畜産までいくとは思わなかったよ
なんか特攻隊を彷彿とさせる発言だな、と思いました。
なんか遅れてきて怒鳴り散らすやつはムカツクよな。 気遣い見せた発言せぇーよカスが!
216 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:49:01 ID:PrImuSmIP
処分しなきゃならない論拠が全くない 種牛は完全に防疫の対象外だし感染した場合に限り処分すれば足りる 種牛を全部一括処分することは如何に国益を害するか分かってない
>>179 おいおいそれはヒンズー教徒とイスラム教徒が黙ってないんじゃないか
日本の食意識にも宗教的な背景あるから宗教差別になるぞそれ
219 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:49:08 ID:na+Zse5h0
>>4 無理だから
無菌室の個室の牛舎今から作ってみろ
冷凍精子盗難事件からの一連の流れが完全にミンスのバイオテロですな。 ここに至ってそれを隠そうとすらしないミンス教徒は本当に異常。
特例を認めたらキリが無くなるし、国際的にも信用されなくなるとTBSラジオで言ってた 潜伏期間が長いから早期に処分しないとダラダラ長引いてしまうでしょ
222 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:49:38 ID:TofvA2TK0
口蹄疫は90年代から存在していた?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1182939097/ 1 :元県職員:2007/06/27(水) 19:11:37
10年ほど前に某県職を辞め、今は開業獣医師をやっています。
下のスレを読んで驚きました。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1169337119/66 実は県職員時代に担当地区の農家で口蹄疫と疑わしい病牛が
見つかり、家畜衛生試験場(今の動物衛生研究所)に検査を依頼
したことがあります。職員の中に海外協力隊の出身者がいまして
口蹄疫の病牛を何十頭と診断した経験があり、彼が絶対に間違い
ないというので口蹄疫の発生を99%覚悟して待機していました。
ところが検査の結果は意外にも陰性だったのです。
釈然としませんでしたが、権威ある研究機関での検査なのだからと
そのときはその結果を受け入れるしかありませんでした。
しかし上記のスレを読んで分かりました。あの時は担当室長が
前の人?で、遺伝子検査(PCR)は行われていなかったのですね。
感度が悪い方法で検査されて、口蹄疫の発生が見落とされた
可能性があると思います。口蹄疫は日本国内に1990年代から
常在していたのでは?そうでなければ、2000年に北海道と
宮崎で同時に発生するはずがないです。口蹄疫は何処から日本へ
侵入したのか?今後のためにもきちんと疫学調査が為されるべきです。
口蹄疫上陸?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/954132850/ 4 :名無しさん:2000/04/05(水) 02:32
某半島とか大陸から来た輸入ワラを敷いてる農家さん、もし見ていたらご注意を。
事情通の間では、一番疑われています。
今のところ根拠は希薄です。でも、もし本当だったとしても、パニックになるからお上は発表なんかせんでしょう。
まあ、カイワレのときと一緒ですな。
えせ平等なんて振りかざしてる場合じゃないだろ。 一般の牛と種牛をごちゃまぜにして正論ぶってんじゃねえよ。 そもそも種牛の移動を拒否してたのお前らだろうがよ。
224 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/24(月) 09:50:00 ID:ak3pLHcf0
そもそも、この区画からは発生してない。 鳩山狂団は、宮崎を壊滅させるために口蹄疫を蔓延させているとしか俺には思えん。
225 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:50:09 ID:OCZJ6BIS0
>>山田農林水産副大臣 キチガイリスト入りおめでとうございます
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 自民工作員うぜーwwwwwwww l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
>>1 まあ、そらそうだろ。
しかし2ちゃん、いまだに民主のせいにしてる奴が湧いてるのか。
すげーな。
228 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:50:13 ID:7K1ocz4Q0
>>219 意味わからん。
口蹄疫に掛かったかどうか検査するのに無菌室がいるのか?
229 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:50:22 ID:9t3ocwyc0
そもそも発症患畜がでた牧場は全て殺処分っていうのも ウィルスの拡散速度がはやすぎて全部管理できないから殺すって決まりを 作っただけのことだろ 特定の数十頭が理由あって完全健康管理できるっていうなら 経過観察に変更されるのはおかしいことでもなんでもない すでにここまで感染拡大してるのを考えると 決まりにかこつけて種牛殺したいだけにしか思えない まして種牛の殺処分決定のみを急かしてくるのはあまりにもおかしい
>>185 他の農家に示しが付かないって…
農家は優れた種牛は残して欲しいと思っているはずだし、特別扱いはズルイとか
思うはずはないだろ?
何とか生き残って欲しいと願っていると思う。
この副大臣は和牛を絶滅させたいのではないだろうか?
231 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:50:28 ID:f1lRXHxf0
支持率で負けてマスコミをネガキャン 学校の成績悪くて日教組をネガキャン 受賞者がリベラルと知ってノーベル賞もネガキャン 無職を責任転嫁するため在日外国人をネガキャン 腹いせのため抵抗しない弱者をネガキャン モテないので女をネガキャン ニートを注意されて親世代をネガキャン 都議選に負けて都民をネガキャン 地裁に負けて裁判官もネガキャン 総連と対立している民団をネガキャン 電波右翼サイトと2chくらいしか見てないくせに一般市民を情弱とネガキャン 麻生と鳩山のあつかいが違うとマスコミをネガキャン 外国人参政権で日本は韓国に乗っ取られると民団をネガキャン 口蹄疫はミンスの責任だと民主党をネガキャン ←今ここ●●● 次は何だ? ネトウヨはネガキャンしかできないんだな。 今度は参院選に負けて国民全部をネガキャンか? 世界中のありとあらゆるものに文句をつけるのか どうしようもねぇクズだな、おまえらは この世に産まれて来たのがそもそもマチガイなんだよ 他人にケチをつけるしかない下劣人間が生きているのが恥ずかしくならないのか 1秒でも早く死ねよネトウヨは!
232 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:50:41 ID:qtlZ8NBg0
本当に、どうなってもしらんぞ。こんなふざけた事ばかりやってると。
>>62 名前は登録済みだからな
戒名ならいけるかも
>>140 まあ根本的に殺処分が間に合ってないのに
なんでまだ生きてるんだ、ってイチャモンつけてくる連中だし
まともな理由なんて無いだろうさ
なにか、将来の日本を暗示しているような言葉だな。 相談する余地もない。直ちに殺処分・・・・日本人は相談する余地もない。直ちに殺処分。
236 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:51:08 ID:NcKFTsnB0
>>217 インドもイスラム国家も欧米からは嘲笑の対象だよ
そういう国と同列視されてるんだよ、日本・・・
そもそも日本では牛も豚も神の使いではなく、ただの家畜
「家畜と言えども家族」と言いながら、健康ならば殺して食べるという
「日本では家族を食べるのか?」と笑われてる
237 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:51:09 ID:Cc1pNpWb0
詰まる所 証拠隠滅 死牛に口無し ですか?
ここまで広まってしまったら殺処分しか無いのかもしれんが、しかし、こんなに 広まるまで何してたんだ?って感じはするよな。
239 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:51:18 ID:2nMfrkcR0
民主の対応はクソだが、そもそも法と指針に不備がある。 これを改正させるように声をあげられれば、おまいらの社会的意義も高まるんだが。
>>222 >事情通の間では、一番疑われています。
>今のところ根拠は希薄です。
この二つの文章が並んでるのがちょっと・・・
241 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:51:41 ID:osOJyeuM0
とにかく 「山田正彦 パチンコ」 で調べてみること
>>191 韓国の視察団が行ったのは千葉とか埼玉
首都圏の鶏卵がやばい
243 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:51:43 ID:sL2dY7WE0
次は民主が仕分けされる番だよ
244 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:51:50 ID:LQZqcd4R0
種牛より鬼畜を殺処分するほうが先じゃね?
245 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:51:51 ID:qBqv3n0f0
モノには 「言い方」 ってものがあるよね。 テレビで見たけど、 ホントに偉そうな高圧的な言い方だったし。 コレッぽっちの責任も感じていない 様子だった。 この山田っていう人。
246 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:51:56 ID:IL89IjqG0
>>221 特例を認めない、長引くのを危惧するなら豚”優先”が正解
肉は食うなって事だろ ベジタリアン最強
まあ、東は調子に乗りすぎたからな。国政が東潰しに走るわけだ
まだ殺処分そのものが進んでない状況だがな
250 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:52:11 ID:na+Zse5h0
>>216 いつになったら分かるのだ?
感染してから結果が出るまで時間がかかる。
そもそも完全無菌室の防護ができる個室の牛舎で管理しない限り不可能なのさ
一体、何頭飼っているんだ?
その飼育スペースはどうすんの?
それが出来ないから数頭しか保護できないのさ
4月中に種牛を移動していれば助かったかも。県の行動が遅かったですね
>>33 >口蹄疫が発生した地区の韓国人研修生を
>宮崎2区の道休議員が強引に宮崎県の牧場に受け入れさせた
そもそもなんで、わざわざ口蹄疫が発生した地区の韓国人を
受け入れさせたんだよ。明らかな作為だろ?
どう考えてもこいつらが持ち込んだ口蹄疫だろうに
マジでバイオテロだな
253 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:52:24 ID:DWDo4BIk0
>>200 政府やテレビ局はそれを発表したり報じたりしてるの?
254 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:52:33 ID:XFzb/m970
>山田正彦プロフィール >1972(昭和47)年 >有限会社鬼岳牧場を設立。 >将来は牛だけでなく、中国の青島から子牛を輸入して >日本の食肉基地としての”大牧場”を志す。
255 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:52:44 ID:wX8Q6UnG0
山田は馬鹿だなぁ 本当に馬鹿だ こんなものは自分の段階では 「なんとしても大臣に掛け合います」って返答して 赤松に全部おっかぶせて処分するもんなんだよ 赤松の顔を潰すし宮崎との協力体制にひびが入るし良いことなんかない 盛大な辞任パーティでも開いてご赤松に勇退いただくのが筋なのに 政治音痴もいいところだ
>>179 そうやって先んじて海外向けのロビー活動をしていることは理解した
257 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:52:50 ID:qtlZ8NBg0
こいつハニトラに引っかかったスパイなんじゃねーのw
>>219 真面目な話、素人考えだが、「絶対に感染させたくない大切な種牛」あたりは、
無菌室の牛舎で飼育ってのも有りだと思うよ。
種牛を失った時のリスクと、無菌牛舎のコストとのバランスを考えてどうなるか、だが。
でも、豚だってSPF(無菌飼育)豚があるんだから、牛にも応用できるんじゃないかな。
マックロクロスケ
261 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:52:54 ID:sAkhFQmK0
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ \ .// ""´ ⌒\ ) .i / \ / i ) 「命を守りたい。命を守りたいと願うのです。」 i (・ )` ´( ・) i,/ 「働く命を守りたい」「世界の命を守りたい」「地球の命を守りたい」 l (__人_) | \ `ー' /___ キリッ /^ ―--― / / / ( .二二つ / と) | / / / |  ̄ ̄| ̄
余地がないならなんで一旦持って帰って検討するって言ったんだ
殺すしかないな、、
264 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:53:09 ID:ne8JY8S40
えこひいきなんて絶対にダメだね どうもここの奴らは宮崎しか見てないけど周辺他県は宮崎のヘマとグダグダに怒り心頭なんだがな とっとと皆殺しにして宮崎は二度と畜産やるな
265 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:53:15 ID:rmSZrmSF0
GJ! どんどんやるべき
266 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:53:22 ID:JuoGNmsK0
>>236 欧米がどうかしたのか?
あれだって一部のローカルな価値観でしかないだろ。
267 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:53:30 ID:p5v/PIcM0
268 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:53:40 ID:TLp1rCIf0
>処分しなきゃおかしいと思ってます 「おかしい」というのは整合性の話でしょ。 そういうのはもういいのよ。鳩山さんでお腹いっぱい。 実務で頼むよほんと
270 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:53:50 ID:xJHWmTWt0
神経を逆なでさせたら民主党の右に出る政権はないな
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 自民工作員消えろwwww l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
つーか、6頭の方の管理もあんな程度なのに49頭も管理できるわけないだろ
273 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:54:00 ID:C5HYuQrh0
>>245 そのわりには、自分の地元長崎では、すでにGW時点にJAや役場で
ビラをくばってるんだぜ。
「口蹄疫が発症している南九州へは行かないように」ってな。
鶏肉、豚肉、牛肉この中でなくなっても構わないのは牛肉なんだよな 日本人には牛肉なんて必要ないんだよ
275 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:54:12 ID:oJMdZWU10
言い方に気持ちが全然はいってねーな どんだけ冷たい政党だよ 「命を守りたい」だぁ!?笑わせるなっっ!! お前らどんだけの命を無駄死にさせてんだバカ
単発擁護が増えて来ましたねw
和牛を絶滅させたくて仕方がない一派
たとえ店のナンバーワンでもエイズの疑いがあったら客はつかないからなぁ
279 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:54:29 ID:7iGY8gng0
どうせ現場にロクに入りもしないんだから 放っておいて最後まで抵抗したらいいと思う
280 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:54:52 ID:vN/f0MA60
>>229 いや特別措置を求めてるから、殺処分の話が出るだけかと
種牛以外は決定なんだから
281 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:55:10 ID:Wx5NxtLR0
■赤松口蹄疫事件 主犯格リスト ・赤松広隆 農林水産大臣 口蹄疫"確認後"外遊。仕事を見苦しく放棄中。「全く反省、おわびすることはないと思っている」「どこが間違っているんだ?」 ・福島瑞穂 農林水産臨時大臣 宮崎県出身、赤松外遊時何もしなかった。発生確認後1ヶ月近く経って「きちんとやっていく」 ・舟山康江 農林水産政務官 5/4よりデンマークへ外遊「自衛隊見ると不安になる人いる(だから自衛隊の応援はよろしくない)」 ・小沢一郎 民主党幹事長 口蹄疫感染拡大中(5/7)に選挙協力要請に宮崎へ「大変重要な"県の"課題である」 ・鳩山由紀夫 総理大臣 発生後1ヶ月経って「大変懸念」「対策の検討を開始するよう指示」「スピード感が大事と指示」 ・平野博文 官房長官 責任を宮崎県と現地農家に押しつけにかかっている「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」 ・山田正彦 農林水産副大臣 発生後宮崎入りはしたが現地入りはしなかった。5/10収録の太田総理に出演。スパイ。 ・原口一博 "報道自粛のお願い"という名の報道規制だけ行った。 ・川村秀三郎 衆(宮崎)、感染拡大中のGW(5/3)にバーベキュー等をしていた。 ・石津政雄 衆(茨城) 「口蹄疫の発生農家および関係農家の方々に心からの お祝いを 、おみ、お見舞いを、失礼しました。」 ・メディア 赤松外遊前に報道で赤松叩いていれば赤松は外遊しないで対応していたかもしれない。 ・毎日新聞 赤松追求した古川に対し「批判ありきのパフォーマンス」 ・TBS 5/16放送のサンデーモーニング「なぜワクチン使わない!」「県と獣医に問題があった」 ・フジテレビ 消毒ポイントで消毒をせずアポ無しで畜舎に入り農家とトラブル。 ・読売新聞 政府(国)より現地の責任に重きをおく報道(5/12の紙面等) ・日刊ゲンダイ 「東国原浮かれ知事に天罰 口蹄疫大被害と疫病神知事 お笑い芸人失格人間を知事に選んだ宮崎県民に責任があるのに国の税金で救済は虫が良過ぎないか」 ・前田昭人(通名) 南日本新聞記者 民主党の指示で東に喧嘩売って印象操作。韓国民潭とつるむ。社内で煙たがられる程の在●極左 ・安愚楽牧場 創価学会系列、今回の発生源、口蹄疫感染を隠す、感染牛の死体を西都市へ移動、データ改竄による隠蔽工作 ・情弱有権者 もう騙されるなよ
埋設地も獣医も足り無すぎて殺処分進まず、 さらにワクチン接種でさらに処分が遅滞してるんですがねぇ あとまず豚の処分を最優先すべきでしょ?
そういえば、種牛の移動を阻害したのはこいつらじゃなかったっけ? しかもこの山田って奴の牧場は中国から牛を取り寄せられる環境にあるんだよな? んで後こいつの地元地域は4月下旬、国が申し出をスルーしてた時期に既に徹底対策してあったんだっけ? そして今回、豚や普通の牛の間に割り込んでも種牛をただちに処分しろ? そもそも赤松口蹄疫の発生経路自体、候補いくつか合っても結局あっちの国絡み臭いし もうわけがわからないってばよ
とりあえず、言い方ってものもあるだろう 理想:「日本の畜産界への打撃、宮崎県の農家の方の失望は理解できるが、断腸の思いで処分せざるを得ない」 現実:「処分しなきゃおかしい。まだ処分されていないこと事態がおかしい」
285 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:55:23 ID:9t3ocwyc0
まあ山田はお粗末がへらへら外遊してる時に エラソーに宮崎に来て 「感染は収まりつつある!!!」 なんてことを言ったやつだからな しかもその頃はちょうど感染拡大が本格的に始まったときに
ミンスってマジで仕事できる集団だな・・・ 確実に日本の破壊と解体を進行してる・・・
('A`)失敗した無能者は、失敗を糊塗する為に 必要以上に厳格に機械的に原則を押し付けてきます。 現実を見ることを放棄するのは、失敗前と変わらない。
288 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:55:27 ID:CL97lOY80
>>264 確かに懇意的な対応は駄目だと思うが
殺処分が間に合ってない状況で、感染力の強い豚を差し置いて
重要な種牛を「直ちに殺処分」しようとする理由を教えて
エース級の種牛の精子は冷凍保存してるんだろうから、一から作りなおすしかない
韓国牛輸入解禁までシナリオできてるってマジ?
291 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:55:40 ID:PlFlnlso0
DNA鑑定を独自にやるべきだ。
ノ´⌒ヽ, γ⌒´ ヽ, // ⌒""⌒\ ) 韓国から種牛を買えばいいじゃない i / (・ )` ´( ・) i/ 韓国から牛を買えばいいじゃない !゙ (__人_) | 韓国に盗んだ精液がいってるから質は同じ! | |┬{ | 来年から和牛のルーツは韓国ニダ! \ `ー' / / |
なんか飼料屋さんの状況もひどいらしいんですけど・・・ なんとかならんのか・・・
>>200 普通に考えれば有り得る話だよな、それ。
なぜかミンスのせい厨房がネットにはわんさかいるが。
295 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:55:57 ID:vO8mQm3s0
>>236 白人どもがすべてクズってことを表してるだけだろそれ
こういう議員排出してる地元民はさ 恥ずかしくないの?
>>111 管理不手際だ?
もっと早期から疎開の許可求めていたのに赤松の所為で遅れて、漸く疎開した
二日後に発生だぞ
298 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:56:03 ID:x/l2VD+L0
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / 自民工作員のハゲ擁護 ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', キモーーーーーー l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
こういうときの決断は早いっすなぁ
301 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:56:23 ID:MS6bpBhA0
49頭の種牛はまだ感染していないかも この畜舎は厳重に警戒態勢だと聞いた
302 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:56:33 ID:/Ka/Kycj0
鳥インフルエンザにかかった人は、ウイルスが外に漏れない負圧室で治療を受けるけど、 そういう施設を作って、種牛だけは治療してもいいんじゃないの? 種牛を全部失う損害より安く上がればの話だけど。
赤松を直ちに処分しなきゃおかしい。相談する余地もない。直ちに殺処分
304 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:56:41 ID:qtlZ8NBg0
>>294 >>200 があったとしても、民主党政権の初動の対応が
決定的な原因を招いたのは100パーセント間違いない事実です。
305 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:56:43 ID:WBv/uEHw0
本当にバカなんだね
>>175 今でもやってたっけか?
昔ちょっとやってすぐに潰したのは知ってるが…
307 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:56:56 ID:l4YMw76F0
副大臣曰く、特例を認めては「農家に示しがつかない」とのこと。 どういう意味でのことなのか意味不明。 農家は畜産基盤である種牛の温存を希望しているのは明らか。 全頭処分に対しても覚悟を決めた人達への配慮は一切なし。 とにかくワクチンや早期出荷など迷走をさも得策のように報じ… あまりにも滑稽で愚策な提案をする政府に対し補償問題も 足蹴にされる予測は十分たつだろう。 しかし、ワクチン接種の国の指示に従わなければ、補償は下りない。 こんな非道な事が堂々と横行しているのが現実。
308 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:56:56 ID:KKeTaxGH0
これぐらいガツンッとやらなきゃだめだろ とにかく時間との戦いなんだよ 可哀想とか言ってる暇は無い! どんどんやるべき
309 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:56:58 ID:eNR5NVyA0
>>7 山田は中国・青島から牛輸入したいらしい
意図的にやってるよ
310 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:57:22 ID:C5HYuQrh0
GW最初の頃は、和牛絶滅させるバイオテロとかいう意見には、 「さすがにそこまでの陰謀論はどうよ」とか思ってたけど、 最近は、目を疑うほどに、赤松口蹄疫の騒動の全てに、その陰謀論が透けて見える気がしてきた。
韓国から牛いれるためにやってんだろミンスは
312 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:57:30 ID:5WiAwSB00
おかしいのお前の頭だっての…
>>273 赤松も舐めてるけど、こいつはのほうが悪質だよな、実際
この一帯って、和牛と韓牛の交流(笑)をやってて、 和牛の精液が紛失してた所なんじゃないの? 日本国内で断絶した血統が 朝鮮半島からコピーとして出てくる予感。
315 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:57:38 ID:Z4mx4b5o0
>>289 必ずできるとは限らないんだよねえ・・・
何百、何千頭の中から選ばれたスーパーエリート牛なわけだから
実際に全滅して作り直すとなったら、精子から作るより、
出来のいい子孫を買い戻して、飼育してみて、良いのを作るしかないんじゃね
十年くらいかかりそうだけど、でも今までのノウハウがあるから
ちょっとは早くできるのかなあ
>>187 選びぬかれたエリートの遺伝子が必要なんだよ
中卒ニートの劣勢遺伝子なんて必要ないから
精子が取れればいいってもんじゃない
317 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:57:42 ID:DI+S89/q0
「今年の1月にJICAを通じて熊本の酪農家に韓国からの研修生が来ることになった。 この酪農家は知り合いで俺も何度か見に行った事がある。 研修生は韓国京畿道州抱河市西域から。昨年から口蹄疫が発生している地域。 熊本の酪農家はこれを断った。 宮崎2区のJICA出身のD議員、地元宮崎での受け入れを要請。 宮崎のある程度の規模の所は当然断った。 そこで目を付けたのが都農の水牛チーズ農場。この農場は東京のお店でイタリアン のお店で働いてた人が立ち上げた農場。俺も熊本でチーズ農場をやってる友人の つてで親交があり、何度も一緒に飲んだ事がある。 この農場も初めは断った。この農場立ち上げの時、国からの補助を受けており、 D議員に押し通される形で受け入れた。 2月半ば頃から原因不明の下痢・乳量の低下・流産が多発。獣医にも原因が解ら ず、検体を取って動衛研で検査。3月半ばに口蹄疫の疑いが判明。しかし、水牛 には抵抗性があり発症はなかった。 この頃から牛飼い仲間には『原因不明の下痢が発生してる。移すといけない から…』と言って飲み会にも来なくなった。
318 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:57:44 ID:ZMyH4lvn0
こういう対応だけは「迅速」だね
種牛つっても受精に使われてる精子の 9 割は隔離した 6 頭のなんだから おまいら「種牛」に単語に反応しすぎじゃね。
320 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:57:47 ID:zzUn6ZpY0
宮崎牛の遺伝子は日本から根絶だ 全ては韓牛のため
こんな馬鹿がいると、 畜産壊滅を狙ったテロと思われても仕方ないね
322 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:57:51 ID:OCorMUp80
>1 これは、 赤松口蹄疫が判断を拒否してるんだろう 判断した時点で一貫の終わりだからな 判断の責任を全部能無し山田に押し付けるつもりだ
323 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:57:51 ID:J1l/Efmb0
もうちょっと言い方があるだろw 裏があると勘ぐられてもしょうがないな なんか対応がおかしい
324 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:57:56 ID:ne8JY8S40
>>283 ウイルス性の伝染病で移動なんて本来はアウトなんだよw
アホは黙っとけ
たかが水疱瘡。 経済的な理由で殺処分にしてるだけだろ。 金かける価値のある牛ならしなくてもよい。 隔離して経過を見ればいいだけ。
>>294 その記事と政府の手際の悪さとの関係を教えてくれ
327 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:58:07 ID:0xqknMEI0
頭おかしいだろ 他の牛豚放置して、なんで種牛を真っ先に殺さなきゃならないんだ?
328 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:58:09 ID:tZpoWWev0
>直ちに殺処分 だったら埋没場所出せや。 殺処分する医師も潤沢に提供しろや。 そして何より今すぐ感染の広がりを止めろや。
329 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:58:14 ID:CsBag0Cr0
>>259 豚のSPF豚は完全無菌じゃなくて特定5種の菌に感染してないだけ。
人間だって完全無菌の人間なんていない。
あと細菌に感染しないのレベルとウイルスに感染しないレベル無菌室とじゃあ
レベルが全然違う。あと口蹄疫が空気感染するって忘れてる人が多いような。
330 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:58:15 ID:rEh6Fu5X0
>>303 民主党全体が汚染されてるから全員殺処分だろ
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 山田さん頑張れ! l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
332 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:58:27 ID:cpTuSEGc0
種牛の処分を優先なんて、特定の意図がなけりゃしないよ。 狙いは国産牛なのは明白です。 宝くじの件といい、こいつ等のやる事は一貫してるだろ?
>>327 種牛を殺さないと
韓牛を世界ブランドにすることができないだろ馬鹿
>日本では2000年3月12日、約92年ぶりに宮崎県宮崎市でO型の口蹄疫の発生が見られた[1]。また2010年4月20日に、宮崎県児湯郡でO型の感染が確認された(⇒2010年日本における口蹄疫の流行)[2]。 92年も発症してなかったのに、10年後に同じ県内で発症って 前回の殺処分が確実じゃなかったんじゃないの? 焼却処分になればウイルスも死ぬだろうけど、埋めて石灰いれただけじゃ ウイルスなんて何兆個どころじゃなく生き続けるだろうし 何かのきっかけでまた空中にばらまかれてもしょうがないような? 今回の土中に埋めておしまいじゃ、また10年後どころか量が多いから 2-3年で発症しそう。
>>304 ?
いや、
>>200 が「初動」だが?
そもそも保健所や県畜産課、行政より先に、政府与党が「初動」すんのか?
どこの国それ?
頭がおかしいの?
>>105 >種牛55頭が全滅しても、MAX17%の損失。
宮崎の種牛は宮崎牛にしか使ってないと思っているのか
それともそうではない事を分かった上で捏造してるのか
生命を守る政治きたああああああああああああああああああああ
そもそも殺処分の目的は畜産経済をまもることだろ 単純に「例外は認めない、ダメ、殺す」ってのはおかしくないか 49頭を速やかに殺して何千何万の良質肉牛の目を積むか、49頭を残して未発症を期待するか そこの折衝はされてしかるべきなんじゃないか?
340 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:59:10 ID:wX8Q6UnG0
>>293 仕入れ方向はどうにもならんな
宮崎の市場減少分は手をつけられんし「原因究明は後回し」らしいから
感染ルートの疑いのある飼料なんか終息後まで手付かずだ
販売方向である食肉卸や飲食店は別の肉を扱えばいいから何とかなる
青島の牛のために宮崎牛壊滅させるとかなにコイツ
342 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:59:24 ID:RFJ2iBeQ0
>>308 金、人、物資すべて滞ってるのに
種牛は殺せ、今直ぐ殺せってどう見ても変だろw
「(赤松農水大臣に)ついては、処分しなきゃおかしいと思ってます。 (種牛49頭に) 相談する余地もない。直ちに殺処分」 牛と会話できるんか山田はと思った
直ちに殺処分されるべきは民主党だと思われるが 牛と一緒に処分されてくれないのかな
345 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:59:42 ID:7iGY8gng0
>>319 49頭の中にはその6頭の次世代になる牛たちが居るからな
安平みたいな功労牛もなるべく天寿を全うしてほしいし
346 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 09:59:48 ID:V/FP563a0
「お代官様、これだけはお許しくださいませ〜」 「エエイ、相談する余地も無い、直ちに殺処分じゃ。」 「あれぇ〜」 確かにお沢さまの言う通り、まず大臣の民度が低くネ?
超・大切な種馬なら、無菌室みたいな小屋に緊急隔離してやり過ごせばいいのに(一案)、 そんな準備も対策もなしかよ。 過去、精液が盗難にあっているんだってね。 たしか、品種改良したイチゴの苗も盗まれたんだろ? 日本人はマヌケだってさ。 スパイ防止法ぐらい制定しろよ。
348 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:00:07 ID:DI+S89/q0
>>317 続き
4月10日にこの農場の近くの和牛農家で口蹄疫と疑われる症状が発生。動衛研
で検査したところ口蹄疫と確定。
20日に口蹄疫発生と発表。
水牛農場に川南の農場の娘がバイトに行っていた。ここが川南で最初の発生農場。
この農場と行き来のあった農場を中心に広がり川南で多発、国内最大手の直営で
発生。同系列のえびのの委託農場に感染。この農場は『保証金目的でわざと口蹄
疫を出した』とか言われてますが、それはないwこの会社とも付き合いはあります
がえびの農場は比較的成績の良かった農場。わざわざ潰さないと思う。
後、『水牛が元々持ってた』という噂もありますが、ちゃんと全頭家畜としての
導入検疫を受けてます。導入時は口蹄疫も陰性でした。」
※D休誠一郎(民主党・党宮崎県第2区総支部代表)
2003年、JICAからインドネシア財務省に派遣される。
女優のサエコは姪にあたる。
349 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:00:17 ID:YOVPr/SM0
こいつの経営してる牧場って長崎だったっけ? 和牛種牛の冷凍精液が大量に盗まれて、当時30歳だかの職員が自殺したことになってるのも長崎じゃなかったか? こいつ冷凍精液盗難→韓牛輸入推進に深く関わってたりしないだろうな。 山田ってパチマネ献金受けてるんだろ?
池沼ルーピーズは黙ってろ。 感染の確認してからにしろチョンの犬が。
>>315 オスはそのほとんどが去勢されてるから無理なんだよ
今年生まれてくるオスと冷凍精子で生まれるオスに賭けるしかない
安平の子で種牛は結構いるけど各地で重要な種牛だから宮崎に売るわけもないし
精子は売ってくれるだろうけどね
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 自民工作員わきすぎwww l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
全頭感染してても隔離してりゃかまわんだろ どうせ周辺も感染して殺処分決まってるんだし、今すぐ 殺さなきゃならない理由も薄いだろ 移動させないとか人や物資の出入りに相当気を使う必要あるけど
そんなに大事な種牛をなぜ初動段階の4月に避難させなかったのか?もったいない
>>294 いや…アグラの件はミンスの初動の遅さを非難する材料を強化するだけなんだが…
357 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:00:59 ID:fLSdSVez0
おい山田よ、真っ先に処分すべきやつがそばにいるだろ? 馬鹿松、鳩山、小沢…相談する余地もない。 直ちに殺処分。
ノ´⌒ヽ, γ⌒´ ヽ, // ⌒""⌒\ ) 消毒液は用意しないけど i / (・ )` ´( ・) i/ ワクチンならすぐに大量に用意するよ! !゙ (__人_) | 埋める場所が足りないけど | |┬{ | まず種牛殺したい!!! \ `ー' / / |
いくら自民党支持の地域だからって、 これはやり過ぎ。 いつぞやに言っていた「それなりの対応」ってやつか?
畜産関係者もそれだけ貴重な種牛だったら、ウィルス研究などで言われる バイオセーフティーレベルの、 level 3、level 4などの外界と完全隔離された ドーム型の牛舎を建設して守るべきだったな。 これから宮崎の畜産再生のために数十年かかってもやって欲しい。
なんなんだ。こいつら。マジでムカムカする。
363 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:01:13 ID:VL9dlK3T0
種牛の精子が冷凍保存してあるなら、全頭処分した方がいいよ。 原因はわかってないんだし、感染してないかも?じゃ拡大は防げないと思う。 最悪の状況を考えて動かないと手遅れになる。
364 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:01:16 ID:KKeTaxGH0
甘えは許されないよ 日本の畜産業の存亡の危機なんだから 宮崎県内だけでなんとしてでも食い止めなきゃならないんだ とにかくどんどんやるべき!!
365 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:01:21 ID:Vb7vlIjZ0
順番待ちで随時対処してるのになぜ種牛は即座に殺さなきゃいけないわkだ? 山田もヤクザ赤松もヤクザ小沢もヤクザぽっぽはルーピー・・・
366 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:01:33 ID:qtlZ8NBg0
>>335 頭がおかしいのはお前。
県で対応できないレベルなのに国が動かなかっただろう。
宮崎だけじゃなく国の財産でもある種牛を話し合いも調査もなく殺処分って・・・ こいつ間違いなく事の重大さがわかってないだろ
368 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:01:39 ID:+ZRvJjyf0
>山田副大臣「(種牛)49頭については、処分しなきゃおかしい。(赤松農水大臣に)相談する余地もない。直ちに殺処分」 山田副大臣の種牛49頭処分しなきゃおかしい。という考え方がおかしい。日本の畜産を滅ぼす気か。ボケ。
いいけどAAはめったにアンカーつくことないぞ?
政権ひっくり返った時が見者だな。絶対粛清されるぞミンス共。 まぁシナに亡命するかもしれんが。
371 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:02:08 ID:58JfZXrH0
372 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:02:13 ID:tSFZ8eKx0
エース級6頭も処分だと宮崎牛ブランドが消滅するってことか?
373 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:02:25 ID:eOrfGREg0
>>316 その辺、競馬やってる奴に説明するとすぐに理解してくれるね。
>>315 事業団が受精卵と他県のエリート精液を解禁すれば改良スピードは上がる
>>1 こんな産業そのものの将来がどうなるかって時に、おかしいとかおかしくないとか原則論語ってる場合か。
なんか東が北斗の拳の種もみのお爺さんに思えてきた。
ケンシロウはいないのか!
376 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:02:32 ID:klX+keugQ
自民党が腐りきってたと思ってた頃は、他に政権が移って仮に失政しても、 4年間くらいなら日本は耐えられると思ってた。 民主党は俺の想像をこえていたよ……
これ生かしといたおかげで、他県の牛も全滅なんてことにならなきゃいいがな
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 山田さんGJ l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
つか今これぐらい強気に言えるんなら、 分かりづらかったとは言え最初に見つかった段階でもっと適切に処理できただろ
お前なんでこんな時だけ即断なの?
381 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:02:58 ID:erDi0wkTO
>>355 なんでかって?
国が許可しなかったからだよ
382 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:02:59 ID:Z4mx4b5o0
>>351 去勢しちゃうのか
まあ、食用だし、ついてても意味ないか
となるとやっぱ受精卵にかけるしかないのか・・・
仮に全滅したら、次の主力級が出来るまで、10年はかかりそうだね
それまで宮崎の畜産がもつのかね
ったく融通きかねーおやじだな
384 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:03:02 ID:jm3zAXd60
山田副大臣は長崎県五島で牧場の経営の経験が有る弁護士。 農政についても経験が有る。当然、口蹄疫について知識がある。 4月27日に赤松農林水産大臣に東国原知事が陳情に行ってカストロに会いに外遊に行ったなら 5月の連休中に山田副大臣が口蹄疫について陣頭支持をすべきだった。
カルデロンは特例認めたのに
387 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:03:17 ID:MP8tRot70
遺伝子にコピーライトを織り込む技術カモーン
388 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:03:18 ID:o2/wAkJ30
半壊以上全滅未満が 全滅確定か すげーわろえない
389 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:03:23 ID:Oj8azEGY0
また「年上の悪徳政治家」の妄言かw。
世界中から悪徳政治家認定第一号w
>>364 愛知・北海道・岩手に蔓延させたらやりますよw
前に建物の中で外気と触れることなく育てられ、処分され加工されるだけの鶏の動画見たことあるな 牛もあんな状態にしたら、こんなことにならなかったんじゃね
発症した手付かずの豚とか沢山いるのに、種牛殺せ!!!!直ちに殺処分!! とかなんか臭う・・・
392 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:03:38 ID:KKeTaxGH0
いちいち相談する余地は無い!!直ちに処分だ!! どんどんやるんだ!!何が何でもやるんだ!!
>>355 そもそも最初から分散管理しておくべきだったよな
一箇所に固めておくとかマゾかよ
394 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:03:42 ID:Ui+gKEzV0
こんな事になるのなら、もっと神戸牛を食べて味わっておけば良かった。 もう永久にあの味は戻らない。
種牛をすりかえろ 検査する時間くらいあったっていいはずだ
396 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/24(月) 10:03:49 ID:ak3pLHcf0
宮崎県から長崎県の鬼岳牧場見学ツアーをしたくなる。 宮崎の涙にまみれた土を山田が創業した鬼岳牧場にさしあげたい!!
397 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:03:50 ID:MS6bpBhA0
398 :
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/05/24(月) 10:03:49 ID:zPziUml/0
ノ´⌒`ヽ γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) .i / (°)ヽ ) .lj⌒i, (。)` ´ i/、 / ノ (__人_) | .j / 〈ヽ ゝ|r┬-≧/ / °. \ 。 > lヾl::ノ ° ・ζ しwノl て 。 ___∧______ / .\
だれかバタリアンのエンディングと赤松口蹄疫の民主党対応のMADを作ってくれw やり方が似すぎだろwwww
口蹄疫の対応はミンスの宮崎憎しという私情が丸見えでえげつない
>>4 全部抹殺したいのさ、あの糞大臣と糞副大臣は。
そうでなきゃ問題無い種牛まで殺せって、なにか裏があるって思うよ普通。
問題が「特例を認めたら民間の種牛に対してもという要求がきてワクチン接種などできない」 とか言っているがそのための基準を決めればいいことだろ? 発症していない、個別隔離飼育が可能、などの条件を決めればいいこと。 例外を検討するものがいらないなら政治家なんていらないんだよ。 「お役人」で十分。
>>366 「初動」時点の
>>200 の段階が、「県が対応できない」?????
県以前に、農家の問題ですらあるけどね。
日本語よめないの?
死んだら?
このおっさん、エース級5頭についても「宮崎にとっては大事な種牛かもしれないが…」 って言ったぞ。日本にとっては大事じゃないんだな。 お前にとってよっぽど和牛が邪魔な存在なんだな。
405 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:04:35 ID:tZpoWWev0
>>363 殺処分対象の牛が大量にいて、埋め立て場所や医師の不足から全然処分が追いついてない状況で、
その所管の副大臣が「すでに処分されてない方がおかしい」とは良く言ったもんだよ。
種牛の話は置いといても、厚顔無恥にも程がある。
>>381 東国原知事が大臣に特例移動を要請したのが5月10日です。4月にやっていれば助かったかも
407 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:04:38 ID:7iGY8gng0
>>399 B級パニックムービーのテンプレだよなあ
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', クニガー セイフガー l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
これは東国原がアホだろ 今までの行動は民主もアホだけど こればっかりは東国原が駄目すぎる
410 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:05:10 ID:Z4mx4b5o0
>>380 それ、思うよね
肝心の初動の時は1ヶ月も放置して、
慎重に判断するべき問題じゃ即決って・・・
411 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:05:12 ID:VL9dlK3T0
あたりまえだが、宮崎でくい留めないと手遅れになるよ。
処分しなきゃおかしい理由が全く分からない。まじで。 この副大臣は大臣がきめたことに従わないのはおかしいと言ってるだけだろ。 バカ大臣が決めたことを撤回しろと言うのは当然の要求。
413 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:05:21 ID:8g0Y96tQ0
二ダリ
414 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:05:24 ID:hmCvNzV20
>>335 頭おかしいのはおまえ
4月27日 東国原知事らが口蹄疫対策要望で農相と面会
4月30日 赤松農水相がメキシコ、キューバ、コロンビアへの外遊に出発
5月17日 口蹄疫の政府対策本部を設置し、初会合を首相官邸で開く
山田副農相を本部長とする現地本部を宮崎県庁に設置
対策が遅すぎる
415 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:05:24 ID:1Z980SUL0
これだけ種牛の生死を皆が気にかけても 2chで何言おうが無駄なんだよな 国民の声なんてなんも聞いてないよな政治家は それに2chの影響力なんてやっぱたかがしれてるし 2chにいる連中の行動力も無にひとしいってことが 今回よくわかったよな
山田正彦公式HPより 五島列島の福江島に生まれ育ち、苦学しながら早稲田大学卒業し司法試験合格後に、五島で牧場を経営。 牛400頭を飼育、豚年間8000頭を出荷するも、価格を生産者が決められないことに憤り、長崎市内に肉屋を6店舗出店、 はては県庁前で牛丼屋を開くまでに。
417 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:05:36 ID:TvCtuVi90
口蹄疫の感染拡大のため種牛を殺すのは仕方ないとしてもだ、 種牛一頭につき民主党の実力者を一人づつ処分しないと釣り合わない。
>>382 日本各地の種牛の冷凍精子を買う
牛は人工授精でやってるから、これでしばらくいくと思う
>>324 移動できる時期に移動できなかったのは何故でしょうww
49頭だけなら完全に外部と隔離して 組合に24時間体制で見張らせればいいだろ ホントこいつらは日本の産業を潰すことしか考えてないよな
421 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:05:48 ID:na+Zse5h0
殺すしかないよ この牛はもうだめじゃ 手遅れになると宮崎は腐海にのみ込まれてしまう
422 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:05:52 ID:0xqknMEI0
なんかもう感染拡大阻止じゃなく、宮崎牛全滅を目的として動いてるとしか思えない
>>355 その初期段階でいきなり移動制限区域に当たってたの。
だから「自民政権の時のようにとにかく殺処分すべきだった!」とか言ってる アフォウヨ が
この件で「殺すな!」とか ファビョ ってるのは失笑物。
特例って、種牛は言うまでもなく特別だろ馬鹿が こんなもん特例にして、文句言う農家がいるかよ
425 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:06:00 ID:UxKQ0tgF0
ワクチンの在庫一掃処分で相当な金が動いたと見るのは不自然か。
あーそういや最初、種牛だけ移動させてくれつーたら 赤松が一般と区別するのは良くないとかほざいてたな
427 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:06:10 ID:8CgzoBB50
このバカが外遊してたおかげで罪もない牛が、ただちに数十万頭も虐殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東国原は薮蛇やっちまったわけだな これで、作業リソース不足を言い訳にしてだらだら生かしておけなくなって 殺処分せざるを得なくなった
429 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:06:20 ID:J1l/Efmb0
ホント最初から種牛の殺処分が目的だったとしか思えない対応だな
430 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:06:54 ID:Ui+gKEzV0
東国原の言ってる事こそ政治家の判断というもの。 山田のやり方は、末端の小役人と同じ。
431 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:06:57 ID:KKeTaxGH0
なんだかんだいっておまいら嬉しそうだなぁw
>>406 要請は早くからやっていた
大臣が来県したときに再度要請したもの
日本に肉を売りたい連中というと 豪米中ってとこか
>>414 農水省の対策本部は4月20日にできて、4月中から対策を打ち出してます。その5月のは指針に無い特例の対策本部ですね。
435 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:07:25 ID:TvP1IAat0
>>255 地元(宮崎県)の報道(新聞)じゃ、
「大臣に相談します」って掲載されてたんだが・・・。
どっちが本当なの?
436 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:07:42 ID:Vb7vlIjZ0
そしてちゃっかり口蹄疫関連の表舞台から姿を消した赤松
437 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:07:47 ID:LZR7Dz/g0
これに関する報道がネットと違いすぎて寒気がする。 NHKは香港のウィルスだってでかでかと報道してたし、赤松は出てこないし。 畜産業の皆さんは政府が国連の調査断ったとかちゃんと情報入ってるのかな。
>>425 ちっとも不自然じゃない。
ワクチンは使用期限があるから過ぎればただのごみ
439 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:07:51 ID:MS6bpBhA0
>>373 そそ 競馬と同じ
SS=安平みたいなもんだから
441 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:07:53 ID:+1EKt4Qd0
山田副大臣は長崎選出だったね。 同じ九州で こんな酷い対応しかできないのか? 次の選挙で 長崎の住民は 黙っていないよ。
442 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:07:55 ID:OCorMUp80
>431 おまえ税金を一銭も払ってないだろう ID見てみろ
443 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:07:56 ID:G4B8fysz0
種牛はこっそり隠しとけ
>>423 他の殺処分が間に合っていない状況で、なんで発症していない種牛を優先的に殺処分しなきゃならんのよ?
ミンス教徒には「優先順位」って概念が無いのか?
445 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:08:11 ID:ZX3DhGSC0
かわいそうやろ!
446 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:08:10 ID:vN/f0MA60
>>409 国の対応が悪いにしても、この特例は難しいな
これは賭けだからねぇ
最悪の事態考えたら認められないわな
>>393 今回の宮崎を見て各地の種牛が分散飼育されるようになりましたとさ
>>423 自民なら即避難させてるだろうよ
省令で例外は作れるのだから
448 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:08:22 ID:eqiO5cGM0
>>355 移動禁止なんじゃね?
で、スーパー種牛6頭だけ例外で隔離できた。
449 :
民主党は国家犯罪集団 :2010/05/24(月) 10:08:26 ID:m/J6NVgb0
ミンス党を殺傷処分にしろ。
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / とにかくハゲマンセーの ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 自民工作員 l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. これはひどいwww .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
451 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:08:33 ID:xw12VD3p0
この民主党の国会議員とはだれですか? 疑いがあるのなら、事実を話しなさい。私は怒らないから・・・
('A`)種牛が特別なのは、畜産農家なら誰でも知ってる。ちゃんと理解してくれる。 政府の失敗を糊塗する面子から言ってるだけだ。
宮崎って地鶏じゃないの? 地鶏の炭焼き、チキン南蛮、宮崎牛って聞いた事無い。
455 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:08:52 ID:CsBag0Cr0
>>420 だから監視しとけばいいってもんじゃないって、もし発症してなくても
感染してたら、その動物が生きてるだけでウイルス吐き出してるんだよ。
無菌室で飼うとしても空気感染するウイルスを排出するから
空気を外に排出するのにも、ダクトにウイルス通さないフィルター付けないと
ダメ。
456 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:08:53 ID:/BvM/+JW0
ミンス党の失政の犠牲なのに態度だけは大きいなw
458 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:09:21 ID:Tfb0aOnLO
>>435 マジデ?
信じないわけじゃないがソースくれ
赤松の家族って生きてて恥ずかしくないのかなぁ?
460 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:09:23 ID:dniCJ4XN0
宮崎の稲藁を五島の牧場に送ってやんなよ
461 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:09:26 ID:RFJ2iBeQ0
>>434 4/30日に支援が役に立ってないと言われ
消毒液の手配をしてないのに自分たちがしたって嘘付く人たちを
信じてるの?
>>432 >要請は早くからやっていた
ソースありますか?
>>434 >4月中から対策を打ち出してます
打ち出した対策を詳しく
ぐぐっても何も出てこない
>>418 その間に、次のエース種牛を育てるのかあ・・・
種牛になれなかった玉が付いてる雄牛ってのは、食用になるの?
ならないとなると、結構コスト的に厳しいよな
466 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:09:48 ID:kbP2fZlrP
『直ちに』処分 する必要は無いだろ。 処分にも優先順位をつけるべきだろうな。 発症もしていない種牛より、発症している豚が先に処分されるべきじゃないのかね? 『直ちに』処分 じゃあ、宮崎の種牛を殺すことが目的だと受け取られかねない。
>>441 山田はヘタすっと無知蒙昧の赤松よりひでえぞ
口蹄疫確認後、宮崎は放置してたが地元には必至に注意勧告してたからなぁ
こいつの場合は分かっててやってる
東よ・・・・・・種牛の存在をさらけ出すの早かったぜ orz
無知なアホウヨが感情論だけでわめくスレwww 三流河原芸人まで持ち上げてみじめやのう
470 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:10:17 ID:OCorMUp80
赤松口蹄疫が山田に押し付けただけだよ 無能な山田がそのことに気が付いてないだけ ほんとに無能 無能を絵に描いたような人間だ
自民工作員必死だな。必死で2chで工作しても無駄だし。 マスコミは取り上げないからwww 二次元の児童ポルノ規制で、単純所持で逮捕させるような法案を通そうとした自民よりまし。
431 そうみえるならお前るーぴーと同じ頭の構造してるぞ あいつ何しゃべってるかわかんないんだ ちょっと説明してくれよ
>>444 それだよな。
この発言はむしろ種牛を急いで処分したい理由があるとしか思えない。
474 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:10:39 ID:FQL1NKW50
全て殺処分のルールを無視し、 宮崎がゴネまくってなんとかエース級種牛6頭を移動させたが、 後に種牛も感染が確認され、実は事業団に居たときにすでに感染していた事も判明 (感染していた種牛を20kmも大移動させ、その移動経路や移動先にウイルスをばら撒いた) 県は数々の判断ミスで大失態犯しているんだから、すなおに国の言う事を聞けよカス
475 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:10:43 ID:xeO75ynz0
山田、畜産家なのになんで対応が遅れたんだろうな。 不思議だ。
476 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:10:43 ID:3SK7qAdK0
赤松と山田こそ議論の余地なく処分すべき
477 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:10:54 ID:vN/f0MA60
>>444 優先的に殺せと言う話だと思ってるの?
種牛以外の殺処分は決定しているから話がでないだけだぞ
478 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:03 ID:GChPhZc20
政治主導発揮ですね 殺処分もやむを得ないとは思うが 口蹄疫対策、国が主導しながら失敗は東、県に責任押しつけて逃げる とかしませんよねえ
479 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:04 ID:Oj8azEGY0
>>455 だから愛知と北海道と岩手で発病するまで待ってろってことだ。
>>30 なるほどそういうことか。種牛を処分したい理由がよくわかったよ。
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / 民主憎しのフィルターを ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 通してしか物事を見れない l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 自民工作員 .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
482 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:18 ID:czT78XVa0
>宮崎牛の種牛49頭について、山田農林水産副大臣は23日、 >「殺処分すべき」と述べました。 こうなった責任はお前らだろ。 大臣から処分しろ。
483 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:18 ID:MS6bpBhA0
移動させた方は感染牛が出たが、こちらはそのまま残っている 元々厳戒態勢だから 55-6(エース級)=49頭
昨日のスポーツ新聞に種牛の供給地が宮崎から岩手になるだろうって書いてあったな
485 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:24 ID:ebbIB2zz0
移動制限区域内の豚、牛は全頭処分に決まったのだから、 先に豚を処分し、次に発症した牛、発症していない牛の順で、 種牛については、移動は不可にしても、最後の最後まで経過を見守るべき。
486 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:24 ID:zPziUml/0
487 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:25 ID:wh8jvYiB0
百歩譲って、いまの段階 殺処分というのはある意味仕方がないことかもしれないが 大臣が外遊中でいないとき、たとえ代理(少子化担当大臣)がいたとしても 副大臣として動かなかったことに対する責任はどうなの?
488 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:28 ID:ZMyH4lvn0
>> 331 何でNGにしたのに見えるんだ?
ま、仮に殺処分しなきゃならなくてもその周辺で一番最後でいいだろ 他未感染エリアには感染拡大させないこと第一にやってくれれば
490 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:36 ID:TWIJWTkM0
そらそうだ。 赤松は馬鹿松だけど、この対応はまとも。
491 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:40 ID:DA9oU8QX0
動物愛護団体なぜ何も言わない
492 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:41 ID:VgsFRfB+0
>>447 仕分け人から民主系知事でない県にだけクレームがつきそうだな。
「分散飼育はコストがかかるから止めろ」とかなんとか。
>>475 自分の地域には早めに対応して南九州には行かないようにって通達出してたらしいよ
494 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:47 ID:TvP1IAat0
>>426 ワクチン接種も、最初はこっちから提案したのに
「健康な畜産を殺すことは私の信念が〜」って
突っぱねたんだが。
あの時点で決断してたら、まだ今より接種数は
少なく済んだ。
495 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:11:48 ID:u5QRRgvG0
隔離ルームを特急で作ればよいではないか そこで経過観察して無事ならよし 感染が確認されれば殺処分 こんな簡単なことがなぜできない すべてを失うことを思えばやってみる価値はある 無能としか言いようがない 大臣、副大臣とも腹を切れ
これ、ほんと民主党のテロだろ、もう・・・・ とにかく日本の畜産潰そうとさ・・・
岩手で症例が出たら何ていうか見ものだなオイコラ 特例は認めないんだよな?
ミンスのせいにしたがってる奴らが日本語も理解できないのは分かるが、奴らが連呼してる「初動」、 「初動」の段階ってのは3月に都農町で症状が出た段階な。 明らかに県の責任で、ミンスなど話に出る文脈すらない。
全部殺処分した後なら移りようが無いから、各々の距離を離して飼育すると言うのはどうなんだ?
500 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:12:18 ID:XIBhXnGs0
>>1 >(赤松農水大臣に)相談する余地もない。
余地もないなんてことは無いだろーw
49頭の完全隔離には移動が伴うので、 蔓延の助長という最悪の事態を避けるためには、 断腸の思いで殺処分しかあるまい
>>440 素朴な疑問。
全国に散らばっている食肉用になる予定の息子たちには
種牛になるチャンスは与えられないのでしょうか?
504 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:12:57 ID:7kKyRIkQ0
>>231 釣りか本気のどっち?
もし本気で書いてるなら、お前は民主教信者認定。
更には、真性キチガイ認定。
>>466 実際宮崎を潰すのが目的じゃないのか・・・
506 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:12:59 ID:Sh28rVos0
散々放置してたくせに偉そーに言ってんじゃねー
507 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:13:00 ID:OCorMUp80
東国原はこの 49 頭を生かして、騒ぎが収まったら辞職、知事選して県民の真意を問え。 多分それが宮崎にとって一番良い。
509 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:13:06 ID:Mi91STuH0
ねえ、投票しただけで こ ん な バ カ 一 味 選 ん だ こ と に さ れ た く な い ん だ が
511 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:13:24 ID:d2RIVp3F0
NOとしても、 県民の皆さんの気持ちは分かるがご協力をお願いします、と どうして言えない。 何が、国民のための政治だよ、根本から腐ってる
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', とにかく民主が憎い l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 自民工作員 .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
513 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:13:35 ID:4bOZwryN0
宮崎はもういいんですよ これからの和牛は岩手が中心
514 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:13:36 ID:8BZ0jnhk0
>(赤松農水大臣に)相談する余地もない。直ちに殺処分 なんなのこの言い草は。 きちんと相談して検討した結果ですというのならともかく コイツも埋められたらいいのに
515 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:13:44 ID:Z4mx4b5o0
>>503 自分もそう思ったら、息子は玉無しにしちゃうんだってさ
玉ありなのは、やっぱエースのみで、種牛だけなんだって
だから、息子の種は買えるみたいだよ
516 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:13:51 ID:cdTyPNgU0
すべては韓牛の為、日本の畜産を根絶やしにする。 これが民主党の真の狙い。
>>497 宮崎の件を教訓に素早い法改正で迅速な対応ってなるだろうな
>>1 種籾を捨ててしまったら、いざ再開しようって時にどうするの?
520 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:14:10 ID:PYlAgh1h0
いってることはもっともだが、お前らはそんな上から目線で偉そうに言える立場じゃねーだろ('A`) 本当に屑だな、ミンスは。 すぐにってそんなに宮崎の畜産終わりにさせたいのか? 韓牛売るために邪魔だからなぁ、そりゃさっさと札処分させたいだろうな('A`)
521 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:14:10 ID:l4YMw76F0
防疫の為の最適な策が今回の決定したことだとして。 問題は、今の地獄に陥る前の不手際だらけのことが ナシになることはまずないでしょう。 GW前の政府側対応は、多様な形で証拠が残ってますよねぇ 種牛の経過観察を許さない、即決の本当の理由は何だったのでしょう? 何故、ここまで殺処分を遅らせておいて、種牛の件だけは即決で「許可できない」のですかねぇ。 このことこそ、十分検討して最後に決定して処分実施でも遅くないですよね? まずは爆発的な感染をする豚の殺処分に集中している間に潜伏期間を含めて 最適な結論は出たと思います。 副大臣は何を焦って種牛の殺処分決定を急ぐのですかねぇ。 何故、今回のような本来の迅速な防疫体制の徹底と殺処分に対する事へ 尽力せず、基本策への対応を遅らせる可能性の高い、二度手間策を選択したのか。 県からの陳情があった段階で最初の100億円投入を何故拒み、最終的には 被害総額計上不能な時期まで「検討」を繰り返したのか…
522 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:14:14 ID:Vb7vlIjZ0
>>502 またおまえか、「表明」は「対策」じゃねえっていい加減覚えろよw
>>467 自分の牧場もってるから私利私欲でやってんじゃないかと思ってしまう
524 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:14:27 ID:3SK7qAdK0
>>507 この期に及んでミンス様を擁護してるのはキチガイか金貰ってやってるかだから何言っても無駄
525 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:14:34 ID:wX8Q6UnG0
>>446 賭けだし
6頭で負けてるしな
ただ、なんでこんな話が出るのかは理解しなければならない
要するに宮崎復興策に国があまりにも後ろ向きだからだよ
信頼関係が崩れれば今後の防疫にも悪影響がある
民主党は「怨まれている」自覚を持つべきだ
県には畜産疫病のマニュアルがないのか? いちいち国の大臣に相談するなんて馬鹿か?
牛のエースならメスとやり放題と思ってたら、どうやらオナニー漬けにして精液だけとって人工授精させてるのかな。 なんかかわいそうな牛だな。
528 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:14:49 ID:Aqd2Uz6Z0
赤松以下大臣の無能無策の印象を薄めるため、現場で苦労してきた 県知事以下県庁の失態であるかのような印象操作をしようと必死なのが ありありと見える。 言っとくが、有権者をあまり舐めないことだ。 宮崎県民だけでなく宮崎県出身者がどんな思いで現政権を見ているか。 また、そういう様子を見ている他の都道府県民もこの問題について 現政権に対して免責すると思ったら大間違いだ。 事が片付いたら農水大臣・副大臣は土下座の上そろって辞めてもらうぞ。 首相も然り。この問題は大臣不在中は総理が指揮権を発動して速やかに 処理すべき事案だったのに、手をつかねてあたら被害を拡大した。 それに沖縄をあれだけ混乱に陥れて、日米同盟にヒビを入れ、東シナ海 ガス田資源開発の交渉でも、日本の排他的経済水域内の事案なのに、 日米の不仲を見透かされ、日本の優先開発権を確保するどころか、中国 との50%ずつの出資比率すら達成できず、日本に不利な開発条件を 飲む羽目になってしまった。 これらは全て日本の国益を大きく損なう売国行為である。 口蹄疫の一件だけでも首相は辞任ものだし、上の通りさらに酷い失策も 繰り返している。首相は当然宮崎の件が終了後に辞任すべきである。 要するに、政権担当能力のない人間が「政治主導」と称して現実に合わない 命令を乱発したり、必要な手立てを講ずることなく被害を拡大させている。 こんな連中に政権を任せていては、近い将来日本という国は土台からダメに されてしまう。
529 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:14:51 ID:AVZimcUT0
棄民党 2ちゃんではそれなりに騒いどるんですが、それにしても一向にわが党の人気が上がらんのですわ CIA 自己責任じゃんYO 棄民党 なんとかなりませんか? CIA どういう意味だYO? 棄民党 そういえばあの禿さんざんコケにしてくれやがったからなーー CIA マンゴー野郎かYO? 棄民党 まあそんなとこで(笑)・・・ CIA やれってか?全くお前らと来たら・・・ 棄民党 あはは、人聞きの悪い・・・しかし、むかつきますわな(笑) CIA ちょっとしか○かないからな! 棄民党 ちょっとでは選挙で負けますが(キリッ) CIA そんなことでは宮崎県だけじゃすまなくなるぞ 棄民党 阿呆んとこはまずいが、あとはもう何でもいいです 借金公称分で190億円もあるんで・・・ CIA しかしお前ら立派な売国だなー 棄民党 (土下座しながら)政治なんて甘いもんだな¥ ヤリマン秘書と神戸牛でも食いに行くか(笑) とかいう漫才が ・・・
530 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:02 ID:5NEj/aPn0
種牛は国民の財産である!! これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ これはもう、首相官邸への電凸、FAX凸、メル凸による抗議を大規模に展開するしかないだろ
そういやミンス教団、今回の口蹄疫に際し”マスコミへの隠蔽工作”だけは異常に早くて完璧だったな。 あんだけ仕事が出来ない集団の筈なのに、謎www シナリオがかなり前から存在していたとしか思えないねwww
532 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:03 ID:XFzb/m970
宮崎の人はさ、もう自分たちだけ苦労する必要なないと思うよ。 ウイルスを岩手に持ってって感染させちゃおうよ。そうなればもう少し迅速な対応をしてくれるだろ。
533 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:07 ID:ttUUgb+20
山田のボケ ちゃんと大臣に相談しろ おまいに決済権限などないわい
もう殺して解体して埋めちゃおうぜ 料理して、赤松や鳩山に食わしても良いし 美食家だから、何の肉か当てるかもしれないしさ
535 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:16 ID:Kq6k+1/C0
おもしろいやつがいるな3月末の「下痢の症状」で「口蹄疫」と断定しろとさw 今度は微熱でもでたら白血病とでも即断しなきゃいけないんだろーなw
537 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:24 ID:MS6bpBhA0
牛より豚を先に殺処分した方がいいんだが 山田は殺処分を急ぐなら、自衛隊を呼べ こいつら政府は口先だけで何も動いてないよ
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ 体細胞クローンなら! ('A`) ノヽノヽ くく
539 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:29 ID:oJMdZWU10
民主党に政権を渡すからこうなる あいつら日本人のためには政治する気ねーよな 絶対に引きずり下ろさねーと日本が本当になくなるよ
540 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:29 ID:OCorMUp80
韓牛はまずいからいらない 中牛は比較にならんほど硬いから論外 種牛は残せばいい DNS取り出すとか、いくらでもやりようはある
>>508 俺もそれがいいと思う
現地の県民に支持されるほど知事は頑張った県は頑張ったってことを
満天下に知らしめるんだ
>>477 「すでに処分されていなければおかしい」って言ったんだよ。
543 :
255 :2010/05/24(月) 10:15:40 ID:TvP1IAat0
山田は妖怪牛鬼に取り憑かれろ
545 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:41 ID:Pa/4zMZU0
こりゃあもう、垢松と屋魔だの5代前までの血統書を国民 に提示しないと、だれも納得できる話じゃないな。
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', で、お前ら仕事は?w l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
原発の次は牛肉か もう同じ人間とは思えない
>>477 副大臣は、こいつらは当然もう殺処分が済んでないといけないのに、
なんで死んでないんだと言ってるわけで。
549 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:46 ID:baF5R2x90
赤松山田のパチンコ議員を大臣副大臣に据えていたのは、最初からこれが 目的かと思ってしまうよな。 窓際ミンス工作員も湧いている事だしなw
550 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:48 ID:7kKyRIkQ0
東知事よ、今からでも遅くないよ、小沢に魂を売れよ。 そして種牛を守れ。
551 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:15:55 ID:VgsFRfB+0
>>512 お前も偶蹄目だろ、感染してるんじゃないのか?
552 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:16:01 ID:wS8T3R1U0
>>522 そりゃ2つの言葉が違うのは当たり前ですよ。「対策」を「表明」したのです。対策という言葉の意味と表明という言葉の意味が違うのは誰でもわかるでしょう
554 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:16:06 ID:1CfX2R7v0
これって民主の思う通りの展開ってやつ?
特ダネでやってたけど、滅茶苦茶手間がかかるんだな。 最低でも7年、トップは数十年レベルとか。 暫くは国産牛ダメだな。
556 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:16:25 ID:CL97lOY80
普通に聞いたら種牛を「直ちに殺処分」ってのはおかしい話だけど もしかしたら、これが鳩山に支持された「スピード感」なのだろうか
>>543 どっちなんだよ…
全く信頼できない副大臣だなぁ…
558 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:16:39 ID:8KTG/slq0
本当に民主党政権は日本を壊滅させることしか考えていないようだな… お前らは一体どこの国の政権なんだよ!(怒)
559 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:16:49 ID:CsBag0Cr0
>>511 まあ根本はそこなんだけどな、5月の連休に放置して
外遊いってたくせに。しかも副大臣はいままで何してたんだと。
でもここまできたらやることやらないと仕方ない。
560 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:16:51 ID:Z4mx4b5o0
>>519 そうだよね・・・
ってことは、一からやり直すか、
もう子供達の精子を買って、種牛育てるのは止めるかってなるのかなあ
悔しいだろうな
561 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:16:53 ID:LQZqcd4R0
今回の判断に、誰のせいで発生したとか、どこの政党支持するかとか関係ねーだろ。 日本の畜産に大ダメージを与える判断をするのに、大臣に相談もなくやろうとするなんて、頭がおかしい。
562 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:16:58 ID:drWPRItp0
議論はすべきだと思う。宮崎の日本の畜産のノウハウが込められた種牛なんだから・・・・・。
563 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:17:04 ID:OMD5sLFB0
>>298 偶然なんだよね?本当に偶然なんだよね?
564 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:17:06 ID:1+nWl8aj0
自民の種牛を非難させる要請を拒否しておいて処分には積極的だな
565 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:17:21 ID:O0VROBlo0
民主のせいで日本が壊滅的な被害受けそうだから民主の人間は殺処分でいいよ。 直ちに殺処分
567 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:17:30 ID:d7ccSCSx0
>>508 うん。とにかくうまく隠してしまえ。
言い訳なんて後でいくらでも立つ。
>>1 山田「示しが付かない」
この理由じゃ処分しない方がいいな。
宮崎県の畜産の未来を考えたら発症してしまったらしょうがないが
ギリギリまで殺処分をせずに、生かすべき。
569 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:17:50 ID:Vb7vlIjZ0
>>553 「具体的に」政府が何を対策したのか言ってみ?
「対策本部を立ち上げた」は対策じゃないんで間違えないでね。
570 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:17:50 ID:eqiO5cGM0
>>483 その49頭は、まだ感染していないのかい?
だったら殺処分しなくて良いと思うんだけど。
あっ、同じ牛舎から感染牛が見つかったのか。
571 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:17:55 ID:OCorMUp80
東は反撃に出たんだよ それを理解せずに対応した政府側の負けだな 完全に話に乗せられた 国の命令があっても殺処分はしないだろう 最終的には国を相手にした裁判(国の不作為)と選挙で信を問うつもり
572 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:17:58 ID:MS6bpBhA0
509 お前投票した責任とれよw
575 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:18:09 ID:vN/f0MA60
>>548 東が救済求めてるから発言しているだけだろ?
単に後回しにしているだけで、この発言と言うのであれば分かるが
576 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:18:10 ID:x/l2VD+L0
この49頭は口蹄疫発病地域のド真ん中にいるわけ。 で、周囲にはまだ殺処分を待ってる牛・豚が15万頭いるわけ。 なんで、真ん中にいる感染してない種牛を”直ちに殺処分”しなきゃいかんわけ。 周囲にいる殺処分待ってる10万頭以上の豚から先にやれよ。
577 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:18:12 ID:hyzcSi2b0
>>324 わかったから口で呼吸すんなよ
お前の口臭キムチ臭くてたまらんわwww
東国原は参院選で露骨に自民支持に回るだろうな。
579 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:18:24 ID:/BvM/+JW0
日本の畜産を壊滅させて、FTAで韓国から輸入する布石なんだろw 国民の財産や民意より、韓国民第一のクソ政権
九州人は団結して宮崎を売国奴から守れよ
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / マスコミ叩きはするくせに ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 貼ってるソースはマスコミ頼みw l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 自己矛盾抱える自民工作員 .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
582 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:18:30 ID:FQL1NKW50
ルールでは49頭については、とっくの昔に処分しなきゃおかしいんだろ? 6頭ルール無視して移動させ、移動経路や移動先にウイルスばら撒いて被害広げた事はもう忘れたのか? いい加減にしろアホ知事が
583 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:18:32 ID:ge6ahp330
国益を消すために政府が必死になってるとしか思えない
584 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/24(月) 10:18:33 ID:ak3pLHcf0
>>462 種牛避難についての記事は、八日が最初。
赤松が外国に遊びに行く前に、要請してたが、ヤツは断固無視。
帰ってきてからも、“地元全農家の同意がなければ”と事実上の拒否。
種牛の飼育上から50メートル離れたところで口蹄疫が発生すると、
嬉々として種牛全頭殺処分しろ、と。
一方、避難させた六頭のうち、一頭の感染が確実になって
六頭がほぼ全滅だと分かっていても、宮崎牛をまもろうという意思がまったくない。
感染源は知らないが、鳩山民主党は、積極的に口蹄疫を広げて日本の畜産業を壊滅させようとしているのは間違いない。
国の権限では、自衛隊出動してないよ。
処分地を国が買取るって話は、値切り交渉始めている(毎日報道)
585 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:18:44 ID:3SK7qAdK0
>>531 赤松が戻ってきて華麗に解決!のシナリオが破綻してどうしようもなくなったけどな
586 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:18:52 ID:084Ja55M0
韓国の牛なんて絶対食べん・・
587 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:18:58 ID:ZX3DhGSC0
ここで凡人どもが熱く語り合ったところで どう変わるねん^^ アホばっかりやな ひろゆき共々しねよ^^
>>503 肉用牛は生後5ヶ月までに去勢して出荷してしまうので無理だね
メスを買って地元の種牛か他県のスーパーエリートで種牛を作るしかない
>>575 激怒しながら、TVカメラの前で言ってる発言だったけどなw
590 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:19:02 ID:wPIYq1pV0
党三役も殺処分にした方がいいんじゃないかwwwww
>>554 マスコミが一斉に宮崎とハゲ知事を叩きまくるという展開は、
報道が始まるちょっと前に内部の人らしき情報で暴露されている。
たぶんこのあたりの展開も織り込み済み。
もう処分するしないなんてどうでもいい話 日本の畜産業は崩壊したのだから これから口蹄疫収束→再発の繰り返し 口蹄疫とはそういうもの
594 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:19:44 ID:xRn4kJ3i0
口蹄疫は二から三週間で症状治まり治る病気だが食肉としては質が落ち 治るまでにウイルス撒き散らす可能性があるので殺処分。 ポイントは二つ 食肉として無価値になる←種牛には関係ない 治るまでウイルス撒き散らす←隔離・殺菌を行えば問題ない(現状で大丈夫) >「(種牛)49頭については、処分しなきゃおかしいと思ってます。 >(赤松農水大臣に)相談する余地もない。直ちに殺処分」(口蹄疫現地対策チーム 山田農水副大臣) 肉ではなく精液が商品の種牛では話が全く異なるのが解かっていない。 いや解かっていて言っているんだろう、日本の畜産潰す為に。
理由が、他の特例が増えるときりがないというだけなら、ヤマダは狂ってるとしかいいようがない。 種牛の重要性なんてみんなわかってるだろ。
596 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:19:51 ID:ZnfiiI1N0
やっぱり種牛殺すのが優先なのかwwwwwww
597 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:20:09 ID:OCorMUp80
>582 まわり10kmが全部大感染だよ 現実見ろよ 笑われるぞ
598 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:20:24 ID:MS6bpBhA0
>>570 別の畜舎から見つかった
どのくらい離れていたが知らないが、同じ敷地だから種牛も殺処分しろって
>>522 >対策を講じることとしました
この日本語がわからないんだよ
かわいそうな奴だからほっとけ
600 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:20:36 ID:8KTG/slq0
もしこれを機に韓国産ブランド牛とか流行らせようとしたら 俺、一生民主党や韓国のことを許さないからな!
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 豪雨も民主のせいにしたい l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 自民工作員 .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
602 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:20:39 ID:xxz3avD/0
>>555 そうそう簡単にトップアスリートや天才は生まれないからな
603 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:20:40 ID:IiqH+Hk70
あと不思議なのは、今回の発生当初に TVでは「感染してても肉は食べても安全です」って言ってたのに 殺処分しなきゃならないのは何故?
>>502 「農水省」が規定の方針に沿って対応した、ということですな
で、未だ拡大の一途を辿っている現状から、マニュアルだけでは不足・不十分なのは明白なワケで
こういうときこそ政治判断が必要になるんですが、その辺も併せて明示して貰えると助かります
605 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:20:49 ID:VL9dlK3T0
隔離殺菌してても牛自体が感染してたら意味ないだろうに。
606 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:20:54 ID:hyzcSi2b0
>>546 兵役頑張ってね
お前ら本国で物凄い嫌われてるから
色々大変だろうけどなw
607 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:21:00 ID:Gkh24NSi0
山田、赤松、鳩山、岡田、小沢‥‥‥ Yahoo五人衆かw 日本の畜産潰滅を狙った人として後世まで
口蹄疫がここまで感染拡大してる時点で現政府はいいわけできねーよ それがどこの政党でもな んで未だに埋設地、獣医、人手がたりないづくしなのはどういうわけよ?
609 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:21:01 ID:krvbXZD/0
>>453 宮崎牛は品評会でNo1取るブランドだぜ
お前が無知なだけ
610 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:21:03 ID:7kKyRIkQ0
宮崎選出の民主党議員はなにやってるんだ? 山田農水副大臣と同じ考えなのか?
>>585 山田の発言を見るに、宮崎の畜産を壊滅させるのがミンスの目標に見えるが。
612 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:21:14 ID:ne8JY8S40
>>578 民主支持にまわるよw
ここまで国に助けてもらったんだから反民主なんてできんよw
まとわり付いてた自民の批判をする可能性もあるんだけどなw
『政局のダシに使った自民はもう信用できない』とかいってなw
613 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:21:19 ID:JMgL5I3R0
口蹄疫、種牛処分回避 農水副大臣「示しつかぬ」 宮崎県で広がる家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)問題で、 感染拡大を防ぐためのワクチン接種が23日も宮崎市など3市4町で実施された。 政府の現地対策本部によると、23日夜までに接種を終了した頭数は感染疑いの 発生地域から10キロ圏内でワクチン接種の対象になる牛・豚の計約14万5千頭の うち約半数となったもよう 東国原英夫知事が県産ブランドの種牛49頭の殺処分を回避し、 経過観察に移す特例措置を国に求める意向を示したことに対し、 現地対策本部長の山田正彦農林水産副大臣は23日 「(49頭は)本来すでに処分されていなければおかしい牛だ。 処分しないとほかの農家に示しがつかない」 と改めて否定的な考えを示した。 (後略)
それを3月半ばか4月はじめの時点で言ってたら評価できたのに おせえよカス
ホントこいつら何でもミンスのせいだなww アホウヨが無職なのもミンスのせいw アホウヨが童貞なのもミンスのせいww アホウヨが底辺なのもミンスのせいwww
616 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:21:37 ID:TvP1IAat0
>>570 感染してる可能性も高いが、まだ症状は出ていない。
そもそも感染したのは、同じ敷地内の違う牛。
617 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:21:46 ID:ZMyH4lvn0
国益を損ねることに関してだけはブレがないね 民主党に入れた奴ら責任取れ
618 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:21:44 ID:vN/f0MA60
>>589 TVは見ていないから知らないが
特例措置を求める前に激怒していたの?
619 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:21:57 ID:j7MKj0e50
獣医師です。 今回の事には色々言いたい事有るけれど・・・(特に初動) 例外認めるのは危険です。 口蹄疫には今、出来るあらゆる対処をしないと 国の畜産の未来がなくなります。 ここで情に流されちゃ絶対駄目です。 凄く心配です。
なるほどね。 9 名無しさん@十周年 New! 2010/05/24(月) 09:29:06 ID:o784QFXq0 消毒液はなかなか来ないのにワクチンはソッコー用意され 大事な種牛は早々に鏖殺する 何が狙いだ畜生め
>>603 口蹄疫清浄国としては、口蹄疫をわずらった牛や豚がいること自体がNGだから。
622 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:22:06 ID:+nUT3Qy60
韓国での宮崎牛DNA 口蹄疫発生元の、在日密接牧場 口だけ対策で動かず、寧ろ宮崎牛絶滅へと必死の与党 キナ臭過ぎるな 感染している、感染拡大の恐れのある牛の処分は、あーだこーだと渋って感染拡大 しかし種牛は感染の疑惑が無くとも、親の敵のように根絶やしにしろだなんて 口蹄疫現地対策チーム ↓ 宮崎牛撲滅!韓牛誕生!チーム 正直にこう改名しろよ
623 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:22:15 ID:4i7FLk+70
これを認めたら「オレんとこも!オレんとこも!」ってのが必ず出てくる そういう対応も含め、49頭に口蹄疫が発症した場合の感染拡大とか 全ての責任を負うとハゲが確約すれば殺処分を猶予してもいいとおもうが、 多分、そういうことは全部国の責任というだろう。だから例外は認められん というのは当り前だね
624 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:22:23 ID:OCorMUp80
ワクチンは周辺部→中心部だ 殺処分のそれに準じる 中心部の中心部を先に処分する道理はどこにも全くない あるとすれば、種牛は早急に処分したいという民主党政権の思惑だけだな 馬脚を現したな民主党政権!
>>569 >「具体的に」政府が何を対策したのか言ってみ?
>>502 のとおりです。
「具体的に」が何を指すのかまだ説明してもらってない気がしますが、もし現地で手足を動かすことを指すなら、
それはすでに2004年に指針で詳しく定められているので、あとは実行するだけです。
第2 防疫措置
1 異常家畜の発見の通報から病性決定までの措置・・・・・・・・・・・・・・3
(1)異常家畜の通報、(2)家畜防疫員及び家畜保健衛生所の措置、
(3)都道府県畜産主務課の措置、(4)衛生管理課の措置、(5)病性の決定
2 病性決定時の措置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
(1)発表、(2)防疫対策本部の設置、(3)家畜防疫員の動員、
(4)農林水産省等からの防疫専門家の派遣、(5)公示、通報及び報告
3 発生地における防疫措置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
(1)一般緊急措置、(2)と殺の指示及び評価、
(3)殺処分、(4)死体の処理、(5)消毒等、
(6)汚染物品の処理、(7)人員の確保、
(8)防疫従事者の入退場時及び退場後の留意点
4 接触したおそれのある感受性動物の追跡・・・・・・・・・・・・・・・・・11
(1)追跡調査、
(2)調査に基づく措置
5 移動の規制及び家畜集合施設における催物の開催等の制限・・・・・・・・・12
(1)通行の制限又は遮断、
(2)移動制限区域、
(3)搬出制限区域
6 立入検査、血清疫学調査等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
7 ワクチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
8 感染源及び感染経路の究明・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/pdf/fmdsisin.pdf
626 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:22:27 ID:FQL1NKW50
>>597 じゃあ移動させる事の危険性わかるよな
現実見ろよ 笑われるぞ
628 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:22:38 ID:0xqknMEI0
>>485 ウイルスの増える速さが、豚は牛の1000倍とかだって?
普通に考えてそういう対応するのが最善だろうに、なぜ他の殺処分が終らぬうちに種牛の処分を急ぐのか
本当に意味がわからない
さっさと精子だけ絞りとって殺せよカス
630 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:22:44 ID:7v/8fQ2n0
山田の目的は宮崎牛の消滅ならびに和牛産業の弱体化 わざとだよ これで得するヤツらと民主のつながり考えればわかるだろ? オージービーフを押してるスーパーとか韓牛とか
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / W杯予選敗退も ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 民主のせいだと主張する l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 自民工作員 .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
>>611 マスコミ様とミンス様のような蜜月の関係といえども意図の食い違いがある
民主党の議員さんも言ってたけど、今は文化大革命なんだぜ? 殺して吊るして晒してバラして食うのが流儀だろ?
635 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:23:06 ID:wh8jvYiB0
636 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:23:11 ID:1N0sef9A0
テレビで学者が殺す必要ないって言ってたよ。 症状がでてからでも遅くはない。
>>615 おいおい…それはネトルピの自虐ギャグなのかい?
638 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:23:18 ID:7iGY8gng0
>>523 これで宮崎の畜産が没落すれば地元長崎の時代!みたいな
639 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:23:22 ID:wVEoRQFa0
毎度何が面白いのか 草を生やすのがルーピーだとわかるスレだな
>>570 同じ施設で感染牛が見つかったの
牛舎は別でした
これは俺の憶測だけど、種牛と他の牛じゃ気の使い方が違ったと思うんだよね、厳重ではあっただろうけどさ
だから種牛じゃない牛が感染した
殺処分は法的にしなきゃいかんことなんだが 種牛しかも次期エース級も含んでるし なんとか生かしたい気持ちはわかる 種牛を全頭殺処分したら宮崎の畜産は終了 日本の畜産も大ダメージを受ける 法一辺倒の解決より柔軟な解決が求められるな そんな頭をコイツらが持っているとも思えんが・・・
>>618 放送順が発言順かわかんねえから、その辺は知らんけど、
とっくの昔に死んでいないといけないものがなんで生きてるんだ!だったよ。
優先順位として、やっぱ数の多い豚が先だろ。
643 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:23:43 ID:nfQQbHpW0
>>9 宗主国韓国に日本の牧畜を壊滅第一段階目ですと報告する為だろう。
644 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:23:59 ID:VL9dlK3T0
同じ部屋の中に風邪ひいてる人間いたら、ほぼまず全員感染するよな。 個人で症状が出るにしろ出ないにしろ。
645 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:24:03 ID:PYlAgh1h0
>>563 宮崎では不足していてぜんぜん足りない消毒液がなぜか岩手にはたくさんあって
予防のためにって全畜産家にばらまくって書いてあった新聞がスレに張られたりしてたがな('A`)
宮崎牛つぶすのは岩手と汚物様の利益になるみたいね('A`)
そのばらまく消毒液を宮崎にちゃんとまわしておけば
種牛くらいは守れたかも知れんのにな
宮崎の青島でいいだろもう・・・
647 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:24:15 ID:eqiO5cGM0
>>585 何もしないで解決出来る訳ないのにw
返って被害を拡大させてる。
バカだねぇ。
>>594 感染経歴のある牛から生まれた牛は国際的にも感染牛とみなされます。
>>594 >直ちに殺処分
直ちにの根拠聞いてみたいわ
650 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:24:28 ID:BCM2vNMq0
感染してなきゃ後回し、これはトリアージだろ?なんで否定するんだ山田は。
>>584 >>462 >種牛避難についての記事は、八日が最初。
5月8日ですか?その記事はどこにありますか?
652 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:24:41 ID:+jy7lzuG0
山田氏ね これはもう計画的に全て種牛を殺す気で居るよな
653 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:24:42 ID:OCorMUp80
>626 それ許可したのは国だからな おまえ笑われてるぞ(笑笑笑
654 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:24:44 ID:ne8JY8S40
>>635 ハゲの無能さの証明するような記事持ってきて何がしたいの?
長崎に限らず周辺他県は確認あって即予防措置してたんだよ
>>619 初動に言いたい事とは?
もしよかったら教えてください。
>>467 国会議員で副業がある人は多いが、牧場をやっている人が
農水副大臣になるって怖いなぁ。
何事も自分のところに都合がいいように動いてそう。
副業全てを否定するわけじゃないが、副業に影響を及ぼせるようなポストに
就かせることは問題があるんじゃないかと思う。
>>7 山田正彦 (政治家) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
政治的主張 [編集]
離島は輸送コストなどによりガソリン価格が高いことから、離島のガソリン税減免を主張する[3]。
パチンコの換金合法化、パチンコ4号機撤去法規制反対、パチンコ業界は経済産業省に移管するべきと2007年の内閣委員会の国会質疑で主張している[4]。
また、それ以前の2007年4月25日に、パチンコチェーン店玉越の会長[5]より、改正規則の経過措置3年をさらに1年延長することを要望する「請願書」を手渡されている[6]。
2007年6月15日には、衆議院内閣委員会で、パチンコパーラーの倒産が今年に入って急増している状況を踏まえ、その理由を溝手顕正国家公安委員長に質問し、
「5号機を導入するための借入負担が増大しているからではないか」、「そもそもなぜ市場にあるパチスロ機について期限を切って5号機への全面入替を求めているのか」と説明を求めた。
さらにパチンコ行政のあり方をめぐり、「許認可と取締り行政が同じなのはおかしい」と質問。
30兆円産業と言われるパチンコ業界は経済産業省に移管するべきと主張した。
このほか、型式試験機関の「保通協」、それに現行の賞品の換金システムである「3店方式」について質問。
型式機関が保通協の一カ所に限定されている現状を批判するとともに、パチンコの換金を法的にきちんと認めるべきだとした。
>>629 感染してても可能なの??
ミンスは宮崎牛の滅亡を望んでるとしか・・・
政府が指示を出したら政府の責任になるから話を持ってくるなって意味だな。 初動で政府が動かなかったのも、失敗したら政府の責任になるとか馬鹿なことを考えたからだろう。
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 民主叩いて馴れ合いアンカをつけあう l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 自民工作員 .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
もうあきらめなさい。マスコミはスルーします。自民の悪あがきはうんざり
662 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:25:19 ID:x/l2VD+L0
663 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:25:21 ID:sd1Ivn3d0
口蹄疫バイオテロの流れ 1.韓国で口蹄疫が発生 2.口蹄疫が発生した地区の韓国人研修生を宮崎2区の道休議員が強引に宮崎県の牧場に受け入れさせた 3.宮崎県で口蹄疫発生 4.原口や平野や赤松ら民主党閣僚が報道規制を行った為に被害が拡大する 5.その間、赤松脳症は中南米に外遊し、メキシコではゴルフに興じる 6.宮崎牛の種牛にも感染 7.宮崎県の畜産業が壊滅的打撃を受ける 8.松坂牛などにも影響が及び、日本の畜産業に打撃
>>615 どうやったらこんな発想が湧いてくるのか不思議だったんだが
自分がそうだからお前らもそうだろうつー発想なのねw
>>623 種牛は既に特別扱いされてるが
それで「ウチも」とごねる馬鹿が1人でもいたと思ってるのか
>>578 そりゃそうだろ。
今回の件があっても民主を応援するっていう人間の方がおかしいし。
自民は初期から協力的だったから恩義もあるだろ。
667 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:25:37 ID:CIk2FpNY0
宮崎牛のブランドを潰すことが目的か
668 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:25:38 ID:F1RVk2IC0
>>628 種牛は、その辺の豚の1000倍以上の価値がある。
ということは、その種牛の中のアフトウィルスは、1000倍以上の損害をもたらす危険な
モノなんだよ。
早く殺処分しないと大変なことになる。
669 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:25:43 ID:Hoc95Flq0
一頭、100億円貰ってからにしたら。
殺さないでいい根拠はないだろ。
>>338 Q1.殺さないで治療すればいいんじゃね?
A1.口蹄疫は死亡率は低いのですが、
キャリアとなって口蹄疫のウイルスを発するようになります。
Q2.もっとどこか別に場所に移したら?
A2.P3と同等の施設が必要です。
672 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:26:23 ID:SeqtGdaF0
種牛に被害が及ぶのを待っていたか。 対策しないで無視していただけでなく、宮崎県の対策を妨害までしていたのが明らかになって来ているし、わかりやすいシナリオだ。
>>636 そんなもん学者じゃなくても分かるだろw
>>648 感染が確認されていないから、経過を見たいって言ってるだけだろ。
675 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:26:41 ID:7kKyRIkQ0
>>603 発生当初にテレビでやってた?
報道管制がしかれてたんじゃないの。
薬殺処分する理由は、牛豚が、この病気に掛かると
餌を食わなくなっちゃって肉質が悪くなるって言ってるな。
それに、感染力が強いから他の地域に移るのを防ぐ為。
676 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:26:43 ID:eMjGPWl/0
ID:lr17PIPc0 こいつの放置っぷりにワロタw
677 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:26:51 ID:dt5tLEW70
口蹄疫関連スレが悉くキムチ臭くなる時点で、推して知るべしだなと思うわ
679 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:26:58 ID:OCorMUp80
ワクチン →感染ルートの隠蔽 10-20km早期出荷 →感染の全国拡大 FAO調査チーム拒否 →時間稼ぎして証拠を隠蔽 真っ先に種牛抹殺 →畜産の再開を根絶 完全にミンスの日本畜産撲滅ストーリーが見えてきたな
680 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:27:01 ID:l4YMw76F0
900 :名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:34:14 ID:Sz9F3Ur60 この対策の問題点 1.ワクチン検討の委員会に、備蓄ワクチンの共立製薬幹部が入っている 2.そもそも備蓄ワクチンが、今回のウィルスとたまたま一致するのか? (口蹄疫ウィルスは基本だけで7タイプもあって、さらにサブタイプがそれぞれ多数存在していて、タイプが違えば、ワクチンの効果は一切無い) 3.ワクチン接種は獣医師しか行えないが、現地の獣医師はたった160人、国からの増援予定も、たった50人 4.国はワクチン接種を3〜4日間で終わらせるように勝手に方針を決めたが、ワクチン接種対象は、320000頭もいるのに、 接種する獣医師はたった210人のみ。 それを3〜4日間で行おうと、1獣医師が1日で、380頭もワクチン接種する必要が 事前に診断して、接種後は観察も必要なので、不可能な数字 5.ワクチン接種に獣医師を動員すると、殺処分には手が回らない 6.現状の125000頭ですら埋設地が確保できてないのに、さらに200000頭分もの埋設地は現状では無い。 (対策としては国が民間の土地を買い上げるか、5年程度の借り上げの必要がある) 7.殺処分補助・埋設する為の人員も全く足りないが、国からの大規模支援予定はない 8.殺処分する牛豚の補償費が300〜400億円と大臣が言っているが、 追加分だけで牛5万頭、豚15万5000頭でどう計算すると、そんなに安く済むのか ブランド牛一頭の卸値250万円と計算しても、1250億円は掛かるし、さらに豚の分まで合わせれば、実損害補填だけで2000億円はあっという間に突破 でも、予算は確保されていない 9.根本的な問題として、ワクチンの使用方法が間違っている 10.最大の問題は、民主政権の口約束なんて、正気なら誰も信じない
山田は牧場を経営していて中国からの子牛輸入も やってるそうじゃないか。 自分ところに被害が来ないこと、メリットがあること、 その辺が最優先になるんじゃないか。
これだけ経過して症状が出てないんなら感染してないんじゃないの?
国際社会とは違う防疫基準でも種牛は守るべき 種牛の希少性は防疫の範囲外だし 勝手に欧州とかが作っただけの防疫基準に日本が縛られるいわれはない
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', ゲホッゲホッ l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. ゲー .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
687 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:27:34 ID:VL9dlK3T0
種牛の精子は冷凍保存してあるから大丈夫だろ? 現存のは全国に拡大しないうちに処分した方がいいと思うよ。後手後手だと間に合わなくなる。
>>676 AAはめったにアンカーつかないよって言ってるんだがなw
エース級を移動した時点で残りは殺処分されてるつもりでいたんだろうなーw で、エース級からも発症したからこれで種牛全部処分の口実が出来たと思ったら まだ49頭残ってたとか驚いたんだろうな。 わざわざエース級の方にむかって発症範囲が拡大してったのも変だったよな。 種牛が狙い撃ちされてるとしか思えない。
690 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:27:43 ID:wX8Q6UnG0
>>603 ウィルスの感染源になるからだよ
んなこと現地もよくよく承知したうえでいっているんだと思うけどな
おそらく残された49頭が発症しないんで言ってるんだろ
この論理が出始めるから殺処分は急がねば「ならなかった」
他の飼い主も「大丈夫じゃないか」って言い始めるぞ
さあ・・・これからが本当の地獄だ・・・
692 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:27:51 ID:vN/f0MA60
>>642 と言う事は、初期の段階で処分されていなければ
ならない状況だったのかね?
現在の優先順位と過去の優先順位は違うのではないかな?
693 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:27:56 ID:DXoryd4R0
種牛の精子が盗まれる事件が起こった 種牛49頭について、山田農林水産副大臣は「殺処分すべき」 民主党があとは何をしようとしてるかわかるな
694 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:28:01 ID:hyzcSi2b0
>>612 これがチョン公か
池沼と見分けがつかんwww
695 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:28:08 ID:0HgcSRcS0
県の責任とかいいながらしっかり国が関与してるじゃん それも悪い方に
>>619 周辺に大量の殺処分待ち疑似患畜がいて、かつ感染力が牛に比べ極度に高い豚が
大量に残ってる。、その中心にいる未感染の種牛が、周囲の疑似患畜からの
ホウ酸ウイルスを飛び越えて外部に悪影響を与えるのが危険だと判断する根拠は?
周りはみんな殺処分と決まっているのだから感染拡大とか既に関係ない。 49頭についても既に駄目な可能性は大きいが1%でも望みがあるうちは無事を 信じて経過を観察する価値が有るだろう。駄目でもそのあとならあきらめが付くという ものだ。 それを『処分しなきゃおかしい』といってる政治家は政治をやる資格ない
698 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:28:16 ID:63M8FA3JO
10-20Km圏内の家畜を制限区域の爆心地に移動して肉にする例外をやるのにな こいつはいかれてる
699 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:28:21 ID:ZA3DNMc70
宮崎の全部の牛を処分すればいいのに
別に感染確認されてからでもいいだろうに ただちにの根拠が分からん
>>602 受精卵だと一気に改良スピード上がるんだけどな
宮崎は受精卵の種牛を認めてない
口蹄疫発生以前から問題視されてたよ
これを機に緩和されるかもしれない
703 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:28:34 ID:zg88IPmM0
当然だろwww 東国原が間違ってる
704 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:28:38 ID:eqiO5cGM0
>>598 ,616,640
トン、同じ「敷地」なんだ。
雄から99%遺伝するらしいな 種牛の精液冷凍保存してるなら大丈夫なんじゃないの?
706 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:28:47 ID:7iGY8gng0
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', るーーーーーぴーーーーー l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
ちょっと宮崎県の人は会議の様子を動画に収めておいて欲しい 明らかに不自然すぎる
>>560 心が折れて廃業するところは多いだろうね
種牛は無事だったら少しは希望を持てて廃業しないで頑張るだろうに
709 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:29:19 ID:Conba7eeO
>>700 こいつの牧場、中国から牛を仕入れてる、そういうこと
710 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:29:22 ID:x/l2VD+L0
地元のTVじゃ早くから種牛だけは移動させといて欲しい、って農家が言ってたよ。 「アレがやられると俺たちが再起するのももう不可能になるから。」って。 GW中くらいには言ってた。
711 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:29:26 ID:OCorMUp80
712 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:29:29 ID:TvP1IAat0
>>620 ワクチンは90万箱備蓄されてたそーな。
なんで消毒液より、ワクチンの方が大量に備蓄されてんだか・・・。
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', マネするやつが出てきたから l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. さよなら .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
714 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:29:44 ID:EZVoGqfQ0
ミンスに入れたルーピーズが全頭殺処分されるべき
715 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:29:54 ID:IGj2OgwK0
>>150 お前真っ赤になって何反論してるの?(笑)
ああ、ミンスの工作員かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「(農水大臣)赤松については、処分しなきゃおかしいと思ってます。 (種牛に)相談する余地もない。直ちに殺処分」(口蹄疫現地対策牛)
717 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:30:13 ID:SIgLgA330
せめてもう少し、被害者に配慮した言い方はないのか、、、とあきれる。
>>692 さあ?患畜が出たのは同じ畜舎ではないというし、
この場所よりも先に発生して何日も待たされている農場もあるというし、
どういう基準で考えてるやらさっぱり?
720 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:30:42 ID:VU1z3/L10
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 豚汁はだれが作っても失敗しない l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. カレーも大概失敗しない .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
>>712 指針によると、消毒液準備は県、ワクチン備蓄は国です。なんか陰謀論もあるようですが
>殺処分、死体処理、消毒、汚染物品の処理等に必要な人員、資材、薬品等の
>準備並びに関係機関及び関係団体への連絡は、現地対策本部で実施する。
>農林水産大臣は、ワクチン及び注射関連資材の備蓄に努めるとともに
722 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:30:49 ID:iO+oCyxA0
おいマスゴミども!
>>1 を大々的に取り上げろよ
山田になんで種牛の殺処分を急ぐのか問い詰めろや?
殺処分を待ってる間に消毒しつつ経過観察して、陰性なら万々歳じゃねぇの? なんで、急いで処分せにゃならんの? 日本の畜産を潰すつもりなんだな?
724 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:30:55 ID:VL9dlK3T0
牛を厳重管理して症状を出るまで待つっていっても人間を媒介してたら意味ないと思うぞ。 普通に外に拡大感染する。
こういった情報が流れるという時点で、 もうどうにもならない既に手遅れという現状 国は公表していないだけで、 既に鹿児島や本州でも口蹄疫の疑いがある事を確認している
>>665 それはありえない
種豚農家は文句言う奴がいるかもしれんが・・・
>>705 宮崎のエース種牛の子供は全国にいるから
その子供がかならずしもいい種牛になるかわからない
んじゃないか?
ワクチンで助かった種牛があったとしてそれがブランド品になるかという話だろう 全頭処分でもしばらくは避けられるだろうし、難しいぬ
731 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:32:00 ID:OCorMUp80
国はいまだに自衛隊を出してない 知事要請の100名規模 これがすべてを物語っている
732 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:32:04 ID:eMjGPWl/0
>>688 なるほどw
どっちの側もAAで主張する奴は大した事を書いてないもんなww
>>719 そんだけしぶといウイルスが発生しているんなら、地球上の偶蹄目はとっくに全滅してるんじゃないかと思います。
735 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:32:21 ID:1N0sef9A0
種牛にはワクチン打たないよ。打てば殺すしかなくなる。
736 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:32:46 ID:IslW6B4k0
口は上手だなやまだは
737 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:32:46 ID:+jy7lzuG0
>>619 日本人ですとか言うヒトモドキが多数出没する中で良く言うな?医師免許でもUPしろ
738 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:32:49 ID:rhHNHpSO0
一緒に移動させた6頭のうち1頭が感染したことから、残る5頭もヤバイ。 だとすると、残っている49頭を最後に処分する対象として残しておけば、 半径20km以内には感染する家畜は存在しないので保留できるはずだ。 種牛を守るためにも、一定の保険は必要だろう。 ただし、隔離した空間を作った上で毎日検体を採り、陽性反応が出たなら 順次処分するとの方法を考えても良いのではないか?
>>515 そうか玉無しになっちゃうんだ…。ありがとう。
740 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:32:55 ID:7v/8fQ2n0
口蹄疫が発生した後に中央畜産会が「事業仕分け」で仕分けられてるって見たけど こりゃ完全に政府による日本畜産へのテロじゃない それにJA職員は赤松に会ってもらえないらしいじゃない
741 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:32:57 ID:VU1z3/L10
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', カレーにあうのは鶏肉だけど l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 今日は豚と牛をつかおう .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
FAOの専門家チームことわったり 種牛の処分を急いだり あやしさ満点だなおい!
743 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:33:13 ID:Oj8azEGY0
消毒薬は韓国に無料で横流ししたんだろ。バイエル日本支社なんて日本にないから それはデマだなんてバカな言い訳してたが、バイエル薬品てあるじゃねえか。あれは 実質「日本支社」だぞ。
国の牧畜の重大事を、仮にも県知事からの依頼を、独断で握り潰す副大臣・・・ そんな権限持ってるならクソ松不在時にもおのれが農水省に指示出して口蹄疫の封じ込めすべきだったんじゃないのか!!! ミンス党員は皆死ね!!すぐに死ね!!!
745 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:33:18 ID:vN/f0MA60
>>718 どうなんだろうねぇ、この農場の他の健康な牛が殺処分されているか
否かによって話は変わってくるね
746 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:33:24 ID:MS6bpBhA0
なんで他にも殺処分待ちで感染してるのに手が足りなくて殺されてない牛ブタがいるのに 感染してない49頭は直ちに殺処分なんだよ
株価が爆下げ中 先の見えないこういったことも原因なんだろうな
749 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:33:38 ID:xINzt1JQ0
ルーピー菌も凄い繁殖力なんでルーピー全員処分お願いします
750 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:33:46 ID:VgsFRfB+0
>>731 自衛隊なんかいなくても、
県民だけで対処できるだろ。
>>13 たしか清浄国への復帰が出来なくなるのと、
隔離をしても世話は必要になるのでほかへ感染を広げる可能性が強いらしい。
ミンスの最終目的は「日本の解体」⇒「シナへの売国」である。 日本のあらゆる産業を弱体化させ、外国人に有利な政策をした上、移民増殖させ 戦争なしに日本を無血売国するのが彼らの言う、解放・革命である。 (国籍条項なしの)子ども手当のバラマキ、宮崎の畜産業の壊滅、すべては計画 予定通りだろう。
754 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:34:14 ID:BqaA7mZx0
火事場泥棒より酷い 大火のドサクサにまぎれて重要人物から殺していくようなもんか
種牛が特別扱いされるのなんて当たり前だろ 「種牛だけ助けずにうちの牛も」なんて言う畜産農家はいねーよ むしろ「種牛だけはなんとしても未来に残したい」って言うだろ ホントこの政府は民意を勝手に捏造するなあ 天皇ならきっとこう言うだろうとか抜かしてた幹事長がいる政党だから仕方がないかw
これ、感染を防ぎたいのなら早く殺処分しないとダメだろ これで特例を認めたら、個人で持っている種牛はどうするんだ? あっちもこっちも特例だ特例だってやってたら全滅するぞ!
>>719 感染対象が無いのに地中で10年も生きるウイルスはない
761 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:34:49 ID:l4YMw76F0
>>619 良心とウイルス感染への専門知識をお持ちの立場からの発言と
お見受けします。
今回、データ準備やサンプリグ状況…
ワクチンの適合性等の情報は業界人なら既にお持ちと思います。
可能な範囲でお答え頂けると助かります。
Q1.今回のウイルス型とワクチン適合率はいかほどでしょうか?
また今回使用のワクチン種類(サブも含めて)正式名を教えてもらえませんか?
Q2.ワクチン接種前後の経過観察等の予備期間なしでの実行については問題ありませんか?
Q3.初期段階における診断の見極め点を具体的にお教え頂けませんか?
よろしくお願いします。
762 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:34:50 ID:1N0sef9A0
豚の去勢の現場を見たことあるよ。去勢されたら 豚ちゃんがヒーーーーーーーーーーーーーーーーーって泣きながら走りまわってた。
765 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:35:07 ID:XxAES4pK0
ある雑誌によると山田つーのは相当いい加減な奴だと書いてあったなぁ。
766 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:35:16 ID:Tfb0aOnLO
>>543 22に「相談して」言って
23に「相談せず強制殺処分」
なにこれ
いい加減まともに動けよマスゴミ!!!!
768 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:35:32 ID:VU1z3/L10
,. 、 / / ,.〃´ヾ.、 / / / |l ', / / ,、 ,r'´ ||--‐r、 ', だけど今日はドミノピザ半額キャンペーンのピザが届く l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 前日予約が必要なんで注意だがおすすめカレーは今度 .ヘ⌒ヽフ 'r '´ ',.r '´ !| \ ( ・ω・ ) ボソ、、 l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ (つ目と) ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ .゚~~~~~~~~~~~~~~~~~~゚
769 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:35:36 ID:NhAGRln40
山田のくせに。
770 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:35:44 ID:HKVgWAdk0
自衛隊を出したくないのは、クーデター起こされたくないからですw もう民主党を信じてる国民なんて居ませんからw
>>552 なんかこれから東北日本vs西南日本の対立になって行きそうな気がしてくるな。。
772 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:36:06 ID:qVLiS9Dj0
いい加減考えも検討もせずに軽く発言するの止めろ民主党議員wwwwwwwwwwwwwww
決断はできない、地方自治といいながら自治体の主体性を認めず、 独自対応したいというと権力を振りかざす、 大切な予算を仕分けしておいて緊急時に出さない、 自分らのメリットのために判断が左右される 最低の政府じゃないか
>>751 できねーから要請したんだろうがw
しかも「わざわざ」ご丁寧に
市民の不安をあおる
だのと現政府様からご注意まで頂きましたな
775 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:36:20 ID:r8nN5X/x0
776 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:36:20 ID:d7ccSCSx0
こんな非常事態の大混乱のさなかだから 多少の手違いも起こるわな。 49頭どこかに隔離したまましばらく処分を忘れることもあるさ。
777 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:36:24 ID:B+MIYyQf0
>>734 現に中国各所で蔓延が確認されてかなりの頭数が処分されてるだろ
人がウィルスを駆逐してなきゃ偶蹄目は絶滅してるかもしれんな
778 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:36:27 ID:63M8FA3JO
>105 ある日になると突然肥育牛が生まれるかの物言いだな 今から大増産でも二年はかかるのに 岩手が何か始めたのかな?
>>105 17は17でも上から17%だからな
F1で上位17人がまとめてリタイヤしたら、下位の連中はウハウハだろうな
>>758 マジレスしておく
他県ならともかく、宮崎では種牛を個人所有はまずありえない
例外を認めないのは分かるが感染も確認されていない種牛を直ちに殺処分はあまりにも理不尽だな 優先する必要はないのでは
>>689 今までの遅い対応を見ていると、今回のとんでもなく速いスピード感は
違和感を感じるよな。
やっぱ単に宮崎の畜産を潰そうという目的があるんじゃないかと疑う。
山田はGWに赤松が海外旅行してるときに 宮崎の口蹄疫について何もしなかったのにな。
785 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:37:03 ID:sd1Ivn3d0
口蹄疫バイオテロの流れ 1.韓国で口蹄疫が発生 2.口蹄疫が発生した地区の韓国人研修生を宮崎2区の道休議員が強引に宮崎県の牧場に受け入れさせた 3.宮崎県で口蹄疫発生 4.原口や平野や赤松ら民主党閣僚が報道規制を行った為に被害が拡大する 5.その間、赤松脳症は中南米に外遊し、メキシコではゴルフに興じる 6.宮崎牛の種牛にも感染 7.宮崎県の畜産業が壊滅的打撃を受ける 8.松坂牛などにも影響が及び、日本の畜産業に打撃
786 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:37:09 ID:mfOxgBAp0
九州の畜産壊滅させて中韓から子牛仕入れるように なるんだろうな、わかりやすぎだ
787 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:37:19 ID:yLKuzseb0
地域主権
>>733 断ったって良いだろ。
そんな外国のどこの馬の骨とわからない奴らの助けを借りるより、
自分達で解決すべき地方行政の問題。
東国原は無能だから、国が助けてあげているけどねw
>>662 あなたが言ってる
>なんで、真ん中にいる感染してない種牛を”直ちに殺処分”しなきゃいかんわけ。
>周囲にいる殺処分待ってる10万頭以上の豚から先にやれよ。
コレが問題なんですよ。本来なら先にしなければいけない事を後回しにしてる。
口蹄疫は牛の価値によって感染を手加減してくれる訳じゃない。
どちらかを「先にやれよ」じゃない。獣医師増員して同時にしてしまうべき。
時間との戦いです。獣医師としては本当に徹底的な対処をしても
それでも不安になるほど恐ろしい病です。
このままでは日本の畜産は滅びてしまうかもしれない。
PCR(遺伝子検出)で陰性でも保障できないと思ってます。
口蹄疫の伝播の仕方は尋常じゃありません。「想像を絶する」世界なんです。
私の大学では韓国人留学生がいましたが真面目でしたよ?(漢字に苦労してたみたいですがw)
790 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:37:39 ID:KVcf/Hka0
この宮崎牛の象徴的な存在である49頭の殺処分を迅速にすることで、 これまでもたもたして、消毒液も送らずにいた自分たちの非を、 隠そうとしているのが見え見え。 本当に、民主党って、どこまでも保身と責任転嫁ばかりで、根性が腐ってるよ。
791 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:37:40 ID:R3JPmDRRO
種牛の殺処分は優先順位が最も低い。 感染豚、感染牛、一般豚、一般牛の順番で殺処分していけばいい。 周りに牛豚がいない状態ならもし種牛が感染しても周りの牛豚に感染しない。 種牛が感染したら殺処分をすればいい。らかん率から考えても感染しない牛豚もいるはず。 宮崎の人の情緒的な問題から考えてもそれが一番いい。
792 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:37:43 ID:HGMjhg5p0
温情特例で殺処分を免れた牛が感染源となって日本の畜産全滅の予感
793 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:37:51 ID:s3qbF06I0
種牛は特別だから特別扱いしてほしいって言ってるんだろw 議員が優遇されてたり特権が認められてるのと同じ。新型インフルエンザの予防接種でも閣僚は優遇されてるだろ? それと同じこと。 これがだめなら、そういう議員や閣僚の特権も剥奪しとけwww
同じ敷地内で感染していない家畜も殺処分しなければならないのは、 家畜伝染病予防法第16条1項2号が根拠? (と殺の義務) 第十六条 次に掲げる家畜の所有者は、家畜防疫員の指示に従い、 直ちに当該家畜を殺さなければならない。 ただし、農林水産省令で定める場合には、この限りでない。 一 牛疫、牛肺疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの患畜 二 牛疫、口蹄疫又はアフリカ豚コレラの疑似患畜 『疑似患畜』は同法2項で定義されている。 「疑似患畜」とは、患畜である疑いがある家畜及び牛疫、牛肺疫、 口蹄疫、狂犬病、鼻疽又はアフリカ豚コレラの病原体に触れたため、 又は触れた疑いがあるため、患畜となるおそれがある家畜をいう。 遺伝子検査等を行って患畜となる恐れがないと立証できれば、 疑似患畜ではなくなり殺処分対象から外れないのだろうか。
795 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:37:52 ID:htiHq7Q80
山田正彦(やまだまさひこ)
農林水産副大臣
農林水産省戸別所得補償制度推進本部制度推進チーム長
長崎県五島市出身
昭和17年4月8日生まれ
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100501/bdy1005011137000-n1.htm 宮崎県で家畜の感染症、口蹄疫が発生した問題で、長崎県五島市とJAごとう(同市)が、市民に南九州への旅行自粛を求める文書を作成、約1万7千世帯に配ったことが1日、分かった。
市農林課によると、文書は「五島の畜産を守りましょう!」と題され、A4の紙1枚。「(口蹄疫の)侵入防止の徹底を図るため、当面、南九州方面へのお出かけはできるだけ自粛してください」としている。自治会を通じて配布した。
796 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:37:55 ID:OCorMUp80
There is no rule without exception.
797 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:38:04 ID:mAyfa1PJ0
山田って、こいつか 【政治】 民主・山田氏 「パチンコの換金を法的に認めるべき」「パチンコ業界は経産省に移管するべき」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/06/19(火) 17:09:34 ID:???0 ・6月15日の午前中に開かれた内閣委員会の国会質疑で山田正彦衆院議員(民主党)は パチンコパーラーの倒産が今年に入って急増している状況を踏まえ、その理由を溝手顕正 国家公安委員長に質問した。 これに対し溝手国家公安委員長は、 (1)ファン人口の減少、 (2) 他店との競争激化、 (3)金融機関の融資厳格化、の3点を指摘。しかし山田衆院議員は、「5号機を導入するための 借入負担が増大しているからではないか」と切り返し、「そもそもなぜ市場にあるパチスロ機に ついて期限を切って5号機への全面入替を求めているのか」と説明を求めた。
798 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:38:14 ID:Sa+LzgNm0
即殺処分に決まってるだろが そんな種牛残したら外国人は日本産の肉を買ってくれなくなるだろ つうかなんでまだ処分してねえんだ?
799 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:38:31 ID:qMl1kVCY0
検討するのが得意じゃなかったのか。
赤松は無能、プライド病、 山田は利権確信犯
>>782 民間所有の種牛もいるよ、他の県には
宮崎は多分いない
803 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:38:45 ID:HDnwJzgv0
マジ赤軍
804 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:39:02 ID:PYlAgh1h0
つか、殺処分よていの種牛はよそに移動させてないのだし、 周りの豚や牛を殺処分していけば、結果として そのうちは周りから隔離されたことになるのだから そこで経過観察して、周りの口蹄疫が収束するまで様子みてもいいんじゃねーの? 当然種牛の洗浄と、外界からの完全隔離は金突っ込んででもやっとくべきだろうけど。 それでそのまま収束後も2.3ヶ月様子見てなんともなければ 残してもいい気はするけどな。
>>788 おまえFAOがどんな組織だか知ってていってるのかww
すごい台詞だなw
807 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:39:13 ID:qVLiS9Dj0
>>788 民主党議員の血すじのほうがどこの馬の骨かわからねえよ
808 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:39:24 ID:7v/8fQ2n0
>>788 > 国が助けてあげているけどねw
↑バカ
809 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:39:25 ID:+vikl0kL0
避難させた地域が汚染されたんじゃねーの
810 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:39:34 ID:4i7FLk+70
>>683 10キロ圏内は感染していなくても、症状がなくても
ワクチン摂取後に無条件で殺処分なんだよ
口蹄疫については感染している、していないは関係ないんだ
811 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:39:38 ID:+F2+1ja10
まあ民主党の目的は日本の滅亡だからな。 折角拡大させた感染、復活されたら困るんだろうな。 …民主党関係者、政権陥落したら今後一発でわかるように額に焼印でも入れろよ。 こいつらは最低でも全員公職に就けちゃいけない。
813 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:39:46 ID:d7ccSCSx0
インフルエンザにかからない人がいるように 中には口蹄疫にかからない、かかりにくい牛豚もいるんじゃね? そういうの探して残しとけよ。
814 :
解散総選挙 :2010/05/24(月) 10:39:52 ID:3l94WYd10
ヘリコプターで口蹄疫を散布してやれ。 特に岩手と北海道な。
815 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:39:56 ID:KiPgpMvz0
種ぇ・・・種ぇ・・・
>>779 精子の 90% を生産しているスーパー種牛 6 頭は隔離されてんだから (1頭やられてるけど)
全然計算が違う。
817 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:40:05 ID:yLKuzseb0
地域主権者の代理人である宮崎県知事が決めればよい。もしくは県議会
818 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:40:06 ID:Vb7vlIjZ0
>>805 緊急事態ではない岩手が自作すればいんじゃね?はいおしまい。
>>797 農水大臣と副大臣がパチンコ屋。これはひょっとするとひょっとするぜ…
820 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:40:13 ID:io9AznTe0
>>789 エリア内と周縁部で処理の優先度が同じわけないじゃない・・・何言ってるんだ
>>789 限られたリソースの中で、感染した畜患を先に処置するのは当然の考えだと思うんだが…
獣医ってトリアージみたいな概念は無いの?
823 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:40:40 ID:F1RVk2IC0
即殺処分に決まってるだろが そんな種牛残したら日本人は韓国産の子牛を買ってくれなくなるだろ つうかなんでまだ処分してねえんだ?
824 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:40:44 ID:Zq+XYcaX0
種牛のなかで、口蹄疫を発症して殺処分されたのは、 いまのところ、スーパー中のスーパーである、忠富士だけなんだぜ。 何か、裏に意図があるとしか思えない。
825 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:40:48 ID:7NkKljvY0
川下が汚染されたからといって、水源を埋立てなきゃならんとは、ちゃんちゃらおかしい。 水源が汚染されていたら埋めればよいではないか。
バイオテロだとか民主党による宮崎の畜産業壊滅の陰謀だとか、 下らな過ぎて失笑を禁じえない
どうするかはともかくとして、とりあえず赤松に相談しても意味ないだろ。
>>780 乳牛も和牛も個人所有の種牛はいるぞ
セリに出さない一貫経営してるところだけだけど
>>798 >>791 農家からは一刻も早く自分らの家畜を処分して欲しい
世話をし声を聞くのが辛いのだ
831 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:41:20 ID:VL9dlK3T0
いわれてみれば症状が出なくても感染している牛はいるよな。エイズみたいに。
832 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:41:26 ID:+jy7lzuG0
>>719 2000年も韓国で同じ型の口蹄疫発生してるのだけどね・・・どう思う?
833 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:41:29 ID:eh1p/cTx0
834 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:41:30 ID:l4YMw76F0
FAO?
あぁ…この話題のことですね。
↓
「日本政府 口蹄疫で 国連専門家チームの受け入れ断る 」
2010.05.21 共同通信
【ローマ共同】
日本政府は、宮崎県内で拡大している口蹄疫封じ込めのため、
国連食糧農業機関(FAO)が派遣を提案した口蹄疫専門家チームの受け入れを断った。
在ローマ日本大使館を通じて 21日までに、 ローマのFAO本部に伝えた。
日本側は「ワクチン使用などの対策を行っている最中で現在は受け入れを考えていない」
とした上で「今後もFAOから適切な助言を得たい」と答えたという。
FAOのファン・ルブロス首席獣医官は、世界の口蹄疫封じ込めの経験と知識を持つFAOが、
助言や勧告のため日本に専門家チームを派遣する用意があるとの提案をしていた。
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20100521p2g00m0dm040000c.html (原文)
Meanwhile, the Japanese government has declined a proposal by the U.N. Food and Agriculture Organization to send an expert team to contain the escalating infection in Miyazaki.
(和訳)
一方、日本政府は、宮崎で拡大している感染症を含むために専門家にチームを送るという国連食糧農業機関による提案を断りました。
>>820 さらっとながしてるけど、最高責任者だって認識してますよと
赤松に言わせてるのよね江藤。法律がーって逃げてたのにね
宮崎の子牛が絶滅すれば岩手(汚地元)と北海道(鳩地元)が喜ぶ これが全てということか
>>777 中国人って衛生観念ないし、平気で出荷して肉が市場に流れそうだけど
ちゃんと殺処分したんだ
>>760 牛を焼却せずにそのまま埋めたのなら牛の中で生きてるんじゃないの?
土中では存在できないの?
モグラだの虫だのが地上に出てきてまたウイルスばらまきそうだけど。
839 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:42:09 ID:Stmso8xd0
まぁでも悲しいけどこれって空気感染する伝染病だからねぇ しかし否定の仕方が科学的根拠に基づいて「どう考えても無理です」って断れるなら兎も角なぁ 族議員の方が100倍マシだわ
これだけ特別扱いするわけにはいかない当然 宮崎外に広がったらこんなもんではすまない
841 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:42:12 ID:HKVgWAdk0
>>827 わざとじゃ無いとしたら、どれだけ無能なんだよって話だよな。
842 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:42:22 ID:ReruTugI0
牛とくらべて豚はウイルス排出量が1000倍らしい、発症した豚を最優先で殺処分してるんじゃないの? 殺処分するための人員や埋却地が足りないらしいからね
843 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:42:31 ID:MS6bpBhA0
やはりバイオテロじゃない? 警戒が厳重な種牛の畜舎は手が出せず、別の畜舎で発生させて種牛も処分しろと
844 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:42:40 ID:R3JPmDRRO
>>734 感染しない牛豚もいるはずなんだよね。
種牛の中にも感染しない牛がいるといいんだけど。
>>820 聞き分けのない江藤みたいな感情的になる議員には、
それくらいの態度で接する必要がある。
国会は冷静な議員で運営する必要があり、感情を持ち込む余地はない。
>>789 獣医師なのにまだ希望を持っているとかお花畑も大概ですね
>>818 >岩手が自作すればいんじゃね?
だから
>>552 の記事は、材料の炭酸ナトリウムを配るから薄めて使えというものですよ。
自作しろという記事です
848 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:43:22 ID:yLKuzseb0
あれだけ沖縄で民意を言うなら、 宮崎だって民意で決めればいいだろう。 それが民主党のやり方じゃないのか。 それとも沖縄の民意は尊重するが宮崎の民意は尊重しないのか?
849 :
ぽち@寄生虫 ◆pm22DRhcCQ :2010/05/24(月) 10:43:31 ID:KY4Y+Izm0
民主の方針は大体わかったよ。 1.口蹄疫で畜産の破壊。 2.なぜか大量にあるワクチンでウマー。 3.中韓からの外圧増強。(これまでは清浄国で逃げてきた) 4.中国、韓国からの牛豚肉輸入開始。 5.なぜか韓国で鳥インフルエンザ。 6.日本で鳥インフルエンザ大発生。 7.中韓からの外圧増強。(これまでは清浄国で逃げてきた) 8.中国、韓国からの鶏肉、卵輸入増強。 9.宮崎でワニ畜産。 こんな感じだろ。
850 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:43:41 ID:LoS5Uqwp0
馬鹿松更迭
>>845 FAOを馬の骨呼ばわりするオマエじゃ説得力皆無だよw
>>696 残された牛に不顕性感染が成立してた場合が恐ろしいのです。
反応が出るのにタイムラグが生じます。
感染源を残す危険を少しでも摘み取らないと。
>>837 人間の技術力に生命基盤を破壊するような力はありません
不可能な事をやれって言ってるのと同義
>>827 専門家から、蔓延の仕方がおかしいという声が上がっている
他スレにリンクがあるよ
事業団の他に徹底した防疫体制が取られていた施設からも
感染が発生している。通常で考えるとあり得ないのだ。
どこかに人為的な関与がある。
855 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:44:26 ID:OCorMUp80
いまだに自衛隊すら出してないのが民主党政権 なにを考えているのか良く分かる (今出ているのは知事要請分の100名規模だけ)
>>837 ウイルスは菌とは違うので、感染対象の細胞内に入らなきゃ長く生きられません。
857 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:44:28 ID:Vb7vlIjZ0
>>847 加工してる時間ももったいないから宮崎に消毒薬渡して岩手が作ればいいじゃん。
宮崎は最前線ですよ?
858 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:44:35 ID:HKVgWAdk0
>>845 自民政権の時に牛歩戦術(大爆笑)とかやってたの覚えてる?
859 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:44:37 ID:9/y0CWKo0
まだ働いてるのかwwwwwww
860 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:44:43 ID:io9AznTe0
口蹄疫は民主党朝鮮人グループの責任!!!! 9月 民主党、中国産ワラ輸入全面解禁する(以前は安全区域のみ) 9月、民主党、韓国産豚肉輸入解禁する(韓国の口蹄疫の為、9年間中止中) ↑ ここポイント, 政権交代直後 民潭!総連! 特亜政権 10月 韓国、某農場でコレラっぽい症状が出るが、口蹄疫を否定(日本政府スルー) 11月 韓国、家畜の移動中止命令出る(日本、依然韓国から豚肉輸入中) 12月 韓国、口蹄疫ではないので出荷しても大丈夫(同上) 1月 韓国、口蹄疫でした。(日本輸入停止) 3月 韓国、終息宣言(日本輸入再開検討、畜産業界に止められる) 4月 韓国、やっぱり口蹄疫見つかる 4月 畜産業界独自に中国産ワラ使用止める(日本政府の指示なし) 4月 韓国、消毒液大量に買い漁る(日本政府なにもせず) 5月 日本、殺処分4万5千頭、消毒液不足(国からの消毒液一箱も届かず) ウイルスの感染経路は韓国でガチなんだから
861 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:44:46 ID:xxz3avD/0
>>845 おまえ速攻PC窓から投げて布団かぶって寝ろ
種牛に関しては検査して、陽性のものだけ処分、ってわけにいかないのか? 宮崎の畜産、数十年に渡って立ち直れんぞ。
863 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:44:51 ID:uWEFxPhn0
864 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:44:54 ID:Do16kxuG0
とりあえず発症するまではずっと経過観察して、口蹄疫が収束しても 発症しなかったらそのまま生かしておけばいいんじゃないの? 宮崎だけじゃなくて日本の財産なんだし。 杓子定規で考えたらダメだと思うんだが…。
865 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:44:58 ID:VL9dlK3T0
イギリスも特例農家認めて全国に拡大したんだから、日本はひとつの県で封じ込めないと 同じパターンに陥ると思うよ。そうなるともう手の打ちようもない。
>>780 宮崎県で種牛を個人で育ててる人は結構居る
じゃああんたの言う通りだとしたって他県に感染した場合はどうなの?
特例とかじゃなく、いまは宮崎県だけに封じ込めるのが先決
民主党への審判は別だが
>>829 宮崎では個人所有はありえないと思うけどね
農協がそういう方針だし、乳牛はわからんけど
計画通りに進んでいます。宮崎は米軍基地を受け入れる事になります。
870 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:45:39 ID:B+MIYyQf0
>845 何を持って冷静な態度、対応と言うのか聞かせてくれないか この一ヶ月民主党がどう言った対応を行ったのか是非聞かせてくれ
気持ちはわかるけど、これは処分しなくちゃまずいだろうな。 処分しないまでも感染区域内で待機の、完全隔離処置を取って、収束後2週間は経過措置。 このくらいはしないとな・・・ でも正直県の対応も甘いからどうなることやら。 さすがにエース級の避難先での隔離方法は問題ありまくりだろうに。 ここら辺は県の責任と言わざるを得ない。 まず、目先の利益を追いかけて、収束が見えなくなったら意味ない。 その分、政府は今後の補償対応をきちんと協議すべき。
誰かガンダムで説明してくれ
873 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:45:49 ID:Zq+XYcaX0
>>789 牛より豚を先に殺処分するのは、防疫上当たり前。
豚の方がウイルスの放出量が多いし、感染もしやすいんだから。
これは、国が決めていること。
874 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:45:53 ID:HGm+n+480
宮崎の畜産が崩壊すれば、ブランド牛の勢力図が変わるな。 松阪牛は今までご苦労。
875 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:45:52 ID:1N0sef9A0
ウィルスは空中では3日も生きてられないってな。
>>774 >市民の不安をあおる
雪不足の時の札幌雪祭りとか、市民の不安を煽りっぱなしで、
ほんとにひどいよねー(棒
まるで他人事のようなセリフだな。
879 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:46:23 ID:VgsFRfB+0
>>812 こっちは消石灰だからなぁ。本当に備蓄の放出では?
岩手で配ってる炭酸ナトリウムの方が効果があったんじゃなかったっけ?
880 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:46:31 ID:1N0sef9A0
881 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:46:47 ID:l4YMw76F0
882 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:46:56 ID:OCorMUp80
>854 そのとおりだね 西都は10号線の交通の流れとも、風向きとも整合しない 明らかに人為的なものを強く感じさせる まず間違い無い スタートの感染国からの禁輸解禁から完全にストーリーに乗ってる
>>869 赤松は文字通り何も知らない可能性が高いけど
こいつは知っててやってる感がある もっと極悪
>>857 つか、こういう基本を知らないのが宮崎の馬鹿なところ
>>858 きたない自民党に対抗するためには、有効な手段。
>>857 >加工してる時間ももったいないから宮崎に消毒薬渡して岩手が作ればいいじゃん。
その宮崎に渡す消毒薬は誰が作って宮崎に渡すんですか?
既製品を宮崎に渡せということなら、宮崎県が購入すればいいと思いますが、それでは足りないかもしれませんね。
やっぱり自作することになるでしょう。
あとからむときは記事を読んでからにしてください
発症している豚と(HPみればやまほどのこってる)、検査で陰性症状もでていな種牛と どちらの殺処分を優先しないといけないのは自明のはず そういう理屈も理解できない人は、政治生命上殺処分すべき
888 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:47:57 ID:HKVgWAdk0
>>872 コロニー落としを連邦政府は知っていて防げなかった、
それどころか中にはジオンの手助けをした議員もいたようだ。
阪神大震災の被災者見殺しみたいになってきてるような
890 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:48:14 ID:R3JPmDRRO
>>765 GWからの動きだけみていても山田は使えない奴というのは確定。
しかも本人はそれに気付かず、のうのうとプログにやばいことを書いているのが痛すぎる。
本当に民主はクズだらけ 宮崎は早い段階から種牛は例外的に 移動させてくれと国に要望出していた。 早い段階で決断して待避させていれば 種牛を守ることは出来たはずなんだ。
892 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:48:16 ID:tSFZ8eKx0
民主党が日本を滅ぼそうとするのは分かりきってたことだろ
>>854 ただの愚かな対応ミスですよ
口蹄疫が蔓延した国の畜産業が現在どうなってるか調べてみれば良い
日本の畜産業は既に終わってるんですよ
>>867 ウチにいるから間違いないw
一応、登録検査は受けてある
自家しか使わないけど
895 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:48:52 ID:VL9dlK3T0
問題は牛同士だけで感染するってわけじゃないから、畜産業者の往来がある限り、 隔離してもあんまり意味がないような気もする。
>>856 焼却してないから牛の死体の中に居るウイルスは死んでないんじゃないの?
残酷だし手間がかかるかもしれないけど焼却処分したらいいのに。
897 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:48:57 ID:eOrfGREg0
>>842 殺処分の権限持ってるのが獣医だけで、
その獣医も「ボランティアで来て下さい」とか
舐めたこと言ってるからね、政権与党の民主党さんは。
大型の家畜診られる獣医は少ないし、
出産シーズンの今の時期は
ボランティアで行ける程暇じゃないしな。
898 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:48:57 ID:QB9I8iE90
こいつもこいつでクズ中のクズだな 赤松が外遊している間のこいつのブログも実に呑気だったよな
900 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:48:58 ID:sd1Ivn3d0
種牛の盗難精液横流しで韓牛ブランド確立。 口蹄疫が蔓延している韓国からミンスの尽力で食肉輸入再開。 ミンス議員の強引な口利きで嫌がる農家に韓国視察団の受け入れ要請。 皆が断る中、もともと韓国と関係の深い某有名牧場が視察団受け入れ。 そこで口蹄疫発症するも隠蔽。広範囲に拡散させる。 その某有名牧場にはミンスの超有力議員も出資していたため内々に処理する方針決定。 原口「風評被害を防ぐため」と報道規制。手遅れが確定するまで=出所の問題がぼやけるまで時間稼ぎ。 その後は県に責任を押し付け、散々蔓延させた上で、まとめて全滅させる方針決定。 その上、故意に補償を不完全なものにして畜産農家の決断を渋らせ、反感の矛先を農家に誘導。 あとは可能な限り感染を広げ、当然、充分な補償は行わない、というかできない規模なので畜産農家は全滅させる。 潰れた畜産農家の跡地に政府主導で韓国、中国資本の大規模農場を誘致。 外国人参政権とセットで強固なミンス地盤形成。 中韓外資に食肉流通で支配的な地位を与え、帰化人経由で政治資金タンクに。 善意の解釈で「偶発的な事故を最大限活用」 最悪の解釈で「某有名牧場で感染、隠蔽、拡散のところから共同謀議」
901 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:49:07 ID:Ju9VwrJJ0
韓牛売りたくて、日本の肉牛種牛ホロコーストwwwww 民主党の日本破壊計画の第一段階成功!!!って事ですか?wwwwww まったく酷いもんだ!!!!!!!!!! 民主党に投票したやつ、中国毒飯やチョン糞飯でも食って死んでくれよ!wwww
902 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:49:22 ID:dz4Ng5nJ0
山田の牧場で口蹄疫が沸くフラグを立てているような気がする
ミンスにワクチン打ってください
>>894 ああ、すまんね
でも気をつけろよ
話では消毒無視の悪質ドライバーがいるらしいから
その49頭を飼うためのバイオセーフティーレベル3の畜舎はあるのかね
906 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:49:43 ID:qVLiS9Dj0
おいはやく民主党の9割ぐらいの売国無能議員殺処分要請しろ
907 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:49:46 ID:O0TKf0yF0
6頭を分散避難してりゃな... 今からでも同じ牛舎でも換気隔離したほうがいいんだが
908 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:50:19 ID:d7ccSCSx0
909 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:50:21 ID:4i7FLk+70
49頭を残しました その後、他の殺処分が終了し、感染も収束していましたが、 49頭が発症、その後、全国に感染が拡大しました その場合、誰が、どのように責任を負うのか ハッキリしてもらいたい
910 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:50:27 ID:erFX7MSS0
内閣何人いるか分からんけど殺処分してもいいと思う
昔、分け隔てない国民の義務だとか言って、ノーベル賞クラスの科学者を 徴兵して最前線で戦死させた国があったような・・・。
912 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:50:38 ID:Q/LBewP90
アホ松君、馬鹿田君の2名は、早く死ねばいいのに。。。
913 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:50:51 ID:Xr3fn2mF0
シナチョン様に勝利の報告。 「日本の畜産を壊滅させる第一歩が順調に展開しています。」 シナチョンの人口流入に続いて、 牛豚も流入させる政策が着々と進んでいます。
政府は何の為に宮崎の畜産を壊滅させようとしてるんだろうか?
牛の半分は雄なんじゃないの? なんで種牛ってそんなに少ないの??
917 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:51:09 ID:qI06yoK00
まあ殺処分した方がいいだろうな。 主に種牛への対応がゴタゴタの元だし現場の負担を減らすためにも最初に処分した方がいい。
>>872 あとからノコノコでてきてソーラレイでコロニー焼いて点数稼ぎのシナリオが失敗して
最前線で一番がんばったアルビオンが貧乏くじ
>>902 仮に出たとしたら宮崎に賠償を求めて、
なのに国の対処で事が収まりましたありがとうありがとう見たいな振り付けをするんだろうな
もちろん国の方も宮崎相手にするほど協力を惜しまないだろうから相応に決着を見るだろうし
922 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:51:29 ID:Do16kxuG0
>>906 何言ってるんだ、10割だろ。
小沢圧政に声を上げられない議員はどんな思想もってようが売国無能と同じ。
>>896 あ、ごめん言葉足りなかったな、ウイルスは感染対象の”生きた細胞内”に入らないと長く生きられません。
924 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:51:45 ID:vN/f0MA60
925 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:51:46 ID:DrM1r2UF0
馬鹿が。
こんなとこで形にこだわってもしょうがないだろうに。 畜産家のためを思うなら、種牛のこす方策を探すのが上に立つものの役目だよ。
927 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:51:48 ID:Wx5NxtLR0
一刻も早く悪の政務三役すげ替えないと 本当に日本の畜産終わりそうだな 現時点で国際的に通用するブランドとしての価値は消失したが・・・
ところでNHKの映像で山田の様子を見ましたか?
なんか辺でしょ
>>916 種牛しないオスは去勢するから
929 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:51:56 ID:MS6bpBhA0
930 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:51:59 ID:l4YMw76F0
>聞き分けのない江藤みたいな感情的になる議員には、 >それくらいの態度で接する必要がある。 聞く耳持たない政府みたいな感情的に選挙と種牛処分のみを必死になる大臣らには、 それくらいの態度で接する必要がある。 聞き分けのない大臣みたいな私欲的外遊優先になる大臣には、 それくらいの態度で接する必要がある。
931 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:52:00 ID:s/r1Cxbq0
932 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:52:10 ID:EbxHDPrr0
【早急に殺処分が必要な動物はどれ?】 A.鳩山総理大臣 B.赤松農水大臣 C.山田農水副大臣 D.いたいけな牛さんと豚さん
934 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:52:34 ID:Zq+XYcaX0
>>909 終息宣言の前に、清浄性確認検査をするから、その後に感染が拡大することはないよ。
もし、感染が確認されたとしたら、それは新たな発生であって、今回の口蹄疫とは連続性がない。
>>909 49頭が発症した時点で対処をしない人が悪いに決まってます。
936 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:52:36 ID:d7ccSCSx0
>>896 残念だか、焼却してもこのウイルスは生存可能。
赤松大臣って今何してるの?
>>4 確認する間に病気が蔓延するから、施設毎まるまる処分というのが口蹄疫の大前提
国が定め知事が守らなくてはいけない指針に、それ以外の対策はない
牛が49頭も飼える無菌室でもあれば交渉の余地はあると思うけどね
それも無いなら現時点ではただの我が儘
ただ、「なんで殺してないんだ」と文句をたれてる某副大臣はそれ以前に馬鹿という問題が別個にあるし、「殺処分しました」と報告していた側の問題もある
殺処分が遅々として進んでないから殺処分出来ていないことに怒る方は先ず殺処分のキャパが用意出来ていないことを詫びろ
939 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:52:48 ID:HKVgWAdk0
940 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:52:52 ID:B+MIYyQf0
>>896 焼却すると煙とウィルスが空へと舞い上がり広範囲に拡散するらしいぞ
地味だが埋却するのが一番合理的なんだよ
こいつやっちゃったなぁ さぁどうなるかw
942 :
ぽち@寄生虫 ◆pm22DRhcCQ :2010/05/24(月) 10:53:01 ID:KY4Y+Izm0
943 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:53:04 ID:QB9I8iE90
>>889 見殺しどころじゃないよ
こいつらが行なっているのはシーク&デストロイだよ
944 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:53:10 ID:7iGY8gng0
>>894 数少ないけど居るのか>民間の種牛
でも事業団の種牛が感染せず生き残るのに越した事は無いよなあ
300kgもあるのに燃やせるわけないだろ アホ?
946 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:53:42 ID:R3JPmDRRO
>>783 同意。悪意があるのかないのか分からないが
明らかに動きがおかしい。
いかに宮崎の畜産を潰すかといった考えから動いていると思えばこのおかしい動きを理解できる。
そういえば国連だかが口蹄疫に詳しい連中を派遣するとか何とか言ってた気がするけど、あれどうなったの?
>>852 どうせ周辺もう感染してんだから殺処分最後でいいでしょ
感染エリアの最外郭の殺処分が急がれるべきかと
そりゃ生かしておきたいけど厳しいだろうな・・・ 別のところのエース級の牛の6頭はなんとか死守したいけどエース中のエースがダメなんだよな こちらをなんとかして守るしかないような・・・
>>944 そりゃそうだよ
民間にある種牛と事業団の種牛じゃ品質が月とスッポンだよ
951 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:54:12 ID:R3JPmDRR0
韓牛のために和牛は根絶やしに
>>12 今、ツイッターでは「口蹄疫」のワード検索ができなくなってる。
953 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:54:27 ID:wX8Q6UnG0
>>797 なんだこの現場からの吸い上げと積極的な指示はww
パチスロ大臣やってほうがよかったんじゃないかwww
パチスロ族議員www
>>931 コピペの前に自分で記事を読んでみてください。材料の炭酸ナトリウムを配るから薄めて消毒液を自作しなさいということです。
炭酸ナトリウムは個人でも買えるし、今ならamazonで翌日配送してくれますよ。それくらい容易に手に入ります。
956 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:54:41 ID:xxz3avD/0
957 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:54:47 ID:MS6bpBhA0
今は豚の殺処分を急ぐべき 種牛が先と言う山田はおかしい
958 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:54:50 ID:XxAES4pK0
>>909 行政の長で口蹄疫対策本部の本部長でもある鳩山由紀夫の責任です。
959 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:55:05 ID:ZuRId/oi0
960 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:55:06 ID:Tfb0aOnLO
>>942 良い肉が取れる牛は限られるので、
その牛を精子製造機にしてメスに人工授精。
そうすると良い肉が取れる牛が安定して生まれやすい。
>>904 「消毒してきました!」っていっても勝手にこっちで強制消毒してます
まあ感染して殺処分されても絶対復活するけどね
ピンチはチャンスだと思ってます
963 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:55:09 ID:B+MIYyQf0
>>931 それ受け取って宮崎に送ったら岩手をみ直す。
965 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:55:12 ID:l4YMw76F0
宮崎県知事は、非難覚悟の上での陳情だったのですがねぇ。
↓
http://twitter.com/higashitiji これは、最早日本の農畜産・食の確保の問題なのである。是非、御一考・ご配慮をお願いしたい。
約17時間前 Echofonから
確かに、法に特例措置や例外規定を設ければ、結果的に、その法はザル法になってしまう恐れがある。
平等性の確保の問題もある。しかし、本県種雄牛・畜産の壊滅の危機なのである。
本県だけで無く、本県から子牛を出荷している30を超す都道府県の問題でもあるのだ。
約17時間前 Echofonから
種雄牛の移動についても、様々なご批判があるが、家伝法による移動禁止規定の中で、
国に掛け合い、特例措置を認めて頂き、検体による入念なチェック、受け入れ地の選定や清浄化移動など、
最良最善の策に全力を尽くした。しかし、忠冨士は守れなかった。
本当に残念でならない。言葉も無い。
約21時間前 Echofonから
>>896 イギリスのようにダイオキシン汚染させたいの?
でもさ・・・・汚染地域内の食肉加工所を使うなどと言う、疑似患畜を殺処分していない問題の666倍(当社比)特殊で危険な特例を認めているのだから、申し開きする権利は無いとも思う
968 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:55:23 ID:1N0sef9A0
牛の去勢、行ってキューでイモトにやらせたいな。でかいぞ。ポロリと取れる。
969 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:55:25 ID:Wx5NxtLR0
>>928 ごめん、見てない。
どんな風に変だった?
>>931 これで岩手の農家は「小沢さんありがたやーありがたやー」
とか言ってなければいいが・・・
前線が弾足りなくて戦えないと嘆いているのに
遙か後方の基地に弾配るとか・・・
971 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:55:27 ID:IiqH+Hk70
>>923 つまり、感染対象(偶蹄)以外の人間には感染しないということだろう?
だったら、食べても問題ないし、それなら処分する必要ないんじゃ?
同時にした方がいいと思うけどなぁ
973 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:55:33 ID:MvkWNe1E0
974 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:55:38 ID:TvP1IAat0
>>845 >赤松 :「だから、なんだっつってる?」「んなこたぁわかってるよ」
この口調で冷静?
あの答弁に関しては、どっちもどっちですよ。
種牛だけワクチン打ってないんだな。 もうそんな段階じゃないだろ
>>909 おまえはOIEの清浄国への復帰条件よんでこい
977 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:56:12 ID:7iGY8gng0
>>950 品質はどうかわからないけどさ
民間の子も、実は他所に出したくないほどの秘蔵っ子かもしれないし。
でも、他県からの買い付けの信頼感はやっぱり違うんだろうな
>>1 俺、牛の子供だけど絶対に許さない(/_;)
979 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:56:27 ID:OCorMUp80
そろそろ1週間経過するな 案外この種牛の集団は助かるかもね 少なくとも、最初の感染と同じ時には感染していないことが証明されたことになる 以降、防疫レベルが上がってれば特に急ぐ必要は無い
>>950 適当すぎ
一番人気は鹿児島の民間所有
宮崎や兵庫みたいに県が管理するほうが少ない
981 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:56:32 ID:YUbCUGUWP
どうしてケンカ腰なんだろ もう少し苦しんでる国民に対して言い方があるだろうに
982 :
ぽち@寄生虫 ◆pm22DRhcCQ :2010/05/24(月) 10:56:40 ID:KY4Y+Izm0
983 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:56:45 ID:io9AznTe0
赤松は旧社会党で新左翼の社青同の成り済まし!!!!
赤松広隆議員(成り済まし在日朝鮮人,朝鮮顔=小沢一郎=プロレスの角田=力道山)
全身パチンコのミンスの先生www
民主党愛知県第5区総支部におけるパチンコ関連企業・団体からの寄付(判明分)
支部長 赤松広隆議員(成り済まし在日朝鮮人,朝鮮顔=小沢一郎=プロレスの角田=力道山)
平成19年4月2日(平成18年度分)
企業団体名 梶@三基商事 名古屋中村区
梶@ SANKYO 群馬県桐生区
梶@三洋販売 名古屋千種区
京楽産業梶@ 名古屋天白区
サミー梶@ 東京豊島区
且O洋商事 名古屋千種区
叶シ陣 東京千代田区
潟jューギン 名古屋中村区
マルホン工業梶@ 春日井市
以下略
http://soumoukukki.at.webry.info/200909/article_10.html
>>942 去勢した雄の肉が軟らかくなるのはほ乳類共通の仕様だった気が・・・・女性ホルモン増えるからね
種牛がいきていて、検査で陰性であることがわかったら、 普通は喜ぶはずなのに、不機嫌になってなぜ頃していないんだって騒ぐのは もはや政治家ではないとおもうよ
たしか、イギリスでは焼却した灰によって感染が拡大したって聞いたけど。
いっそ北海道とか岩手とか民主党幹部の地元に口蹄疫広めた方がまともな対策始めるんじゃないか? 北海道なら種牛保護の特例も即効認めるだろし
>>938 清浄な地域でのことなら迅速な処分も仕方ないが、汚染区域内なんだから
経過観察しても今更悪いほうには転ばんよ
いずれ処分することを視野に入れるとしても、今振り向けるべきリソースは他の場所
989 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:57:27 ID:FNvl3xTN0
国を無視しても大丈夫だよ。 もうここまでデタラメやってるんだから国民はとがめない。
990 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:57:34 ID:Wx5NxtLR0
991 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:57:40 ID:Zq+XYcaX0
>>975 ワクチンの対象には、殺処分対象の農場は含まれないよ。
992 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:57:47 ID:C6hSR4yE0
発生順、牛豚のウイルス拡散量の差から考えても、 なんでこの49頭を先に処分しなきゃ駄目なのか、 民主党政権以外誰も理解できんわ
ここまで被害が拡大してしまうと、全頭処分は諦めて患畜や豚のみの処分に限定して 他は経過を観察そつつそのつど間引き、みたいな対応に留めるのもやむないかもね
994 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:57:54 ID:MvkWNe1E0
>>827 だな、陰謀じゃなければ、何もできない愚かな与党だ。
理も情もなく、規則を逸脱して責任を取ることだけ恐れる無能な大臣、副大臣。 お前ら責任取るためにその役職で高い歳費貰ってんじゃねえのか。 牛以上に苦しんで死ねばいいのに。
996 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:57:59 ID:NFd11/v/0
スーパー種牛の6頭で宮崎産仔牛の9割を生産していたそうだから 49頭にそこまでこだわる必要ないと思うけどな
997 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:58:02 ID:8KTG/slq0
民主党政権は与党に居座っている間は日本国のためになることは絶対にやらない気がする… むしろ日本の国益をとことん破壊して逆に隣の国の国益のためになることしかやらなさそう
999 :
名無しさん@十周年 :2010/05/24(月) 10:58:12 ID:qVLiS9Dj0
>>966 生物不完全燃焼するとダイオキシンできんのかよ
>>947 FAOか?
あれは赤松が知らない間にお断りしたらしい。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。