【口蹄疫】 東国原知事 「種牛49頭の殺処分回避を」方針→農水副大臣「特例認めにくい」と、赤松農相と25日に検討へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:19:28 ID:pxjVKT5a0
>>911
そんでもって韓牛って和牛に似たブランド牛が隣に出現したんでしょ?
953名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:19:39 ID:QeRTQ3xs0
もうこんな騒ぎ起こす宮崎畜産は終了でおk
954名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:19:55 ID:+yX0SapqP
>>1
宮崎のために国際的信用を失う事態になるのは避けたいところ。
例外を乱発するのはやめたほうがいいんじゃねえか?

俺なら有無を言わせず全頭殺処分。
955名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:20:03 ID:2JptYLRj0
>>944
もうちょっとでうまくいくのにチョンは堪え性が無いからすぐ踊るね。

このスレの奴らみたいね
956名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:20:12 ID:7ZCGv1cw0
まあ、現状でも特例出せるかは正直微妙なところだな…。
ただ殺処分の順番が回ってくるまで種牛は厳戒態勢で完全隔離でいいとは思うが
やりたくても場所も設備もねーかな
957名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:20:42 ID:RUOKU1fE0
>>656
更に突っ込むけど、その安易な考えからキャリアが蔓延し散発的に発症
非清浄国から脱出出来ないのが台湾、1997年以来からね
958名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:20:53 ID:pIpD8jli0
ってか、国際的に見れば「まだ殺処分しないで生かしてたのか、宮崎県知事はクレイジーだ!!」って言われるレベルだよ。
959名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:00 ID:x9f/EfQf0
そうやってスケベ根性出してるから感染が拡大したんだよ馬鹿禿
960護国 ◆DaUG6Fo/Lc :2010/05/23(日) 16:21:02 ID:8EcYZyzv0
>>940
和牛なんか壊滅してもいいだろ
どうせ庶民が食うのはオージービーフだしな

和牛というか畜産農家は日本にいらん
961名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:05 ID:B3AS7dVR0
種牛殺すか残すかは突き詰めると、日本を守るか宮崎を守るかって話なん
だよね。
962名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:09 ID:dqR7anyi0
>>949
オマイは誰だw
963名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:16 ID:sICoYpHh0
>>939
こんな時に政府と野党がケンカしてるなんてありえないんだよ。
中長期的な話ならいいが
自民党の幹事長同席で、大臣と話し合おうとか
まあ、自民党が政権与党時代ならありえないことを東がやろうとしてたろ。
まず何で与党の幹事長室ときっちり話さなかったのか。
964名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:24 ID:VzOj4mpd0
>[196]以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします<>
>2010/05/23(日) 15:33:26.82 ID:9AVKEKAv0
>654 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 15:04:18 ID:???
>FAO専門家受け入れ断る 口蹄疫で日本政府
>2010.05.21 共同通信
>【ローマ共同】日本政府は、宮崎県内で拡大している口蹄疫封じ込めのため、
>国連食糧農業機関(FAO)が派遣を提案した口蹄疫専門家チームの受け入れを断った。
>在ローマ日本大使館を通じて 21日までに、ローマのFAO本部に伝えた。
>
>162 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/23(日) 14:40:46 ID:U1r9VqrS0
>Gov't to compensate farmers for losses due to foot-and-mouth disease
>http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/national/news/20100521p2g00m0dm040000c.html
965名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:26 ID:vZNxFgJT0
>>29
今更だが、この字面だけで悪の秘密結社みたく思えてしまう・・・
966名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:31 ID:y3jNDkRs0

宮崎牛は そもそも但馬牛の代用品
967名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:42 ID:tVMJ9avG0
>>948
専門家会議でもやるつもりかもしれないし、いそいでやっても結果は同じだから
しかし、畜産農家の気持ちを考えると早く決定したほうがいい
968名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:49 ID:ym5aivD/0
農相は、NHKで全国生中継される植樹祭には参加はできるんだよね。
で、検討するのがなぜ明日じゃなくて明後日なんだ?
969名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:50 ID:buWiZA830
他県に被害が出る前に早く決断すべきだと思うけどなあ。
970名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:51 ID:GDXUS+hK0
一昨日の未処理頭数は5万頭強だったのが
6万頭になったぞ。

政府が対策本部を作り直したのが17日なのに
6日目の今、状況は悪化してるw

9割以上ブタだろうが、
この何万というブタの埋却が一番重要。
これが追っつかないと拡大防止は無理ポ
971名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:21:58 ID:2gEY4Fkz0
>>906
種牛には50年、100年の蓄積が秘められている
そう簡単にできるものではないんだよ

宮崎の牛を全部コロしても良いから
種牛だけは守って欲しいのは県内だけでなく、
全国の牛畜産者の願い
972名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:02 ID:Vm8XxlRr0
>>952
そしてそれをありがたく輸入する民主党。
韓国で口蹄疫が発生してて輸入禁止にしてたのに、それを解除したのも今年になってからだったねー。
973名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:11 ID:06vSnLcS0
「ブランド牛など冷凍精液1300本紛失 長崎JA壱岐市」
http://www.asahi.com/national/update/1124/SEB200911240008.html
和牛ブランドの冷凍精液大量盗難(2009/11)
口蹄疫発生(2010/04)
政府初期対策取らず(2010/04)
被害拡大。和牛を含む畜産関係に壊滅的打撃 ←今ここ(2010/05)
--------------------------------------------------------------------

http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_146.html
>最後にもう一度、この状況ではまるで、県もしくは国単位で、川南の畜産を意図的に潰してるとしか思えません。
>どうか、このことを報道して、二度とこのようなことが無いようにして欲しいと願うばかりです。

422 :名無しさん@十周年 :2010/05/08(土) 14:10:06 ID:j0QM0/k70
和牛の遺伝子が盗まれたんだから
次に日本の産業を潰しに来たのはいつもの事だよなw
日本政府が一枚噛んでるのは残念な事だが


573 :名無しさん@十周年 :2010/05/08(土) 20:53:25 ID:Yw6argfZ0
去年宮崎牛の精子を盗んだ男がいたけど朝鮮系の産業スパイだったか


576 :名無しさん@十周年 :2010/05/08(土) 20:57:07 ID:waTZH2370
>>573
宮崎の牛が口蹄疫で絶滅すれば、盗んだの精子から作った牛を韓国牛と偽って売れる訳か
974名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:15 ID:1s2In1Uu0
東国原知事が要請していた県家畜改良事業団49頭の種牛と避難させていた
6頭の種牛(うち1頭は殺処分済み)の延命について、赤松農相は23日
「例外は認められない」と最終回答を行った。宮崎牛の血統は断絶する。

関連記事

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100523k0000m040056000c.html?inb=yt
975名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:21 ID:mcuNc0zc0
>>955
www
キムチを全島処Oしよーぜ
976名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:27 ID:c+4RFirQP
>>71
君は一般に言うワクチンというものを勘違いしてるし、更に口蹄疫ワクチン
というものを勘違いしてると思うよ。

まず、ワクチンは治療薬ではない。

既に野外株に感染してる家畜にワクチン接種させてもその個体内の野外株が
殺されてなくなるわけではない。もしワクチン接種で野外株の臨床症状が
確認できなくなる、つまり症状が治癒してしまうならばそれはウイルスの隠蔽、
感染の隠蔽(masked infection)が起きてるということ。それこそ大問題。
大パニックになります

次に、口蹄疫清浄国を志向する国においては口蹄疫ワクチンを
接種した家畜は漏れなく殺処分で確定です。例外はありません。

理由は口蹄疫の以下の特性。口蹄疫ワクチンの主流は安全性、信頼性、効果に難あり

http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html
> 口蹄疫ウイルスには,相互にワクチンが全く効かないO,A,C,Asia1,SAT1,SAT2
> 及びSAT3の7種類のタイプ(血清型)がある。さらに同一タイプ内にも,部分的にしか
> ワクチン効果が期待できない,従来はサブタイプ(亜型)と呼ばれていた多数の免疫型が
> 存在する。しかも,ウイルス抗原は変異を起こしやすく,ワクチンのみでは本病の根絶は
> 困難である。さらに,反芻獣が免疫を獲得した後長期間持続感染するキャリア化する
> 問題もあって,現在ほとんどの先進国は,本病に対して移動制限と殺処分方式により
> 防疫を図り常在化を防ぐことを防疫の基本方針にしている。

一時弱毒株生ワクチンではなく、組織培養ワクチン。これは効果があまり期待できない。
ワクチン接種=殺処分の待ち行列に並ぶということ。
977名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:27 ID:9z8VZ7tw0
5/20 FAOはに日本のアウトブレイクは2001年のイギリスに次ぐ規模と共同ニュースに語っていた
Outbreak of foot-and-mouth disease in Japan biggest in decade: FAO vet
ttp://mdn.mainichi.jp/mdnnews/news/20100520p2g00m0dm037000c.html
978名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:31 ID:NElis5OtP
>>960
もしかして鳥割れてるの?
昨日はまともなこといってると思ってたのに
979名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:05 ID:EiuacEVH0
>>860
防鳥、防虫ネットも完備してた。敷地の周りにブルーシート張り巡らせて
消毒薬もふんだんに使っていたようだ。特例中の特例で万全の態勢を敷いていた。
でも感染しちまったんだよな。
980名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:10 ID:wO7pqAVn0
>>930
韓国の方でしたか
やはり
981名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:30 ID:kcv0FbVH0
>>974
リンク先確認してからコピペしろよ…畏敬業務妨害で通報されても知らんぞ
982護国 ◆DaUG6Fo/Lc :2010/05/23(日) 16:23:35 ID:8EcYZyzv0
>>978
俺は変わってないし割れてないけどw
こうなったら畜産農家壊滅させた方が早い
983名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:39 ID:ffn5juza0
>>1
なんで現場からの要請を最優先で考えないかな
理由があるから、特例を求めてるんだろ

検討前に頭ごなしに「特例を認めていいと思ってない」なんて言う必要ないだろうが

ほんと、民主は前例主義というか官僚体質だな
政治主導じゃなかったのかよ
984名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:40 ID:nuX4H93x0

どう考えても、根絶やし作戦決行に思えてなりませんねぇ。
あれだけ鈍足だった大臣らが、ワクチン使用になったとたん
迅速、にをうわごとのように…
985名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:51 ID:tU53XY4Q0
>>245
国有地を提供する話はどうなったっけ?
986名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:23:59 ID:ye0LejD70
>>921
ソース出せという話でもないよ。
こんなこと周知の事実。

政府に会う前に最初に自民の幹事長に相談し、政争の具に使おうとしたので、
民主は構えたという噂もある。

まあ、初動でハゲ知事がコソコソ動いていたのは確か。
987名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:10 ID:m2+R77gB0
>>978
護国はスレごとに意見をコロコロ変える
988名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:11 ID:GJueRzFc0
>>926
民主党たたきのネタなどいくらでもあるぞ。西松証人連続殺人。普天間。
暴行罪冤罪恐喝事件。詐欺選挙。
989名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:11 ID:2JptYLRj0
>>959
あぐら牧場の事ですか。
でもあそこはスケベ今生って言うかテロの本丸って感じだよ?
990名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:25 ID:UDv9M4PC0
汚沢の地盤の岩手の牛の価値あがっておめでとうございます
人間金のためならここまでやるのかって事が良くわかりました
岩手の農産物は買わないことにきめました
991名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:25 ID:dqR7anyi0
>>971
でも今回の強力なウィルスが野生動物に広まったらもうどうにもならない。
日本の山という山を焼き払うわけにもいかんだろうし。
992名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:30 ID:mcuNc0zc0
>>982
だまれ似非右翼
993名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:34 ID:7ZCGv1cw0
>>957
台湾はワクチン接種しながら殺さない方向だったんだからちょっと違うかと
994名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:24:46 ID:NElis5OtP
>>982
そうなんだ・・ショック。


>>964
>Japan told the Rome-based FAO through the Japanese Embassy
>there that Japan would like to continue taking proper advice from FAO.

これ訳してみて
995名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:06 ID:B3AS7dVR0
>>979
だとするとハゲやバカ松が頑張っても現状の防疫では感染拡大は防げない
ってことになるんじゃね。
996名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:07 ID:HnL9HoFN0
>>925
それは外野の意見だな。
どこのスレでも「和牛?俺喰わねーしwww」みたいなレス結構見るぞ。
内需だけで飽和出来るならそんな楽な商売ねえよ。

育成牛市場はそろそろピークアウトするって何年も前から言われてた。
じゃあどこに攻めるかって話で輸出の動きがあったんだけどな。

これで輸出はパーだけどな。そういった努力もふいになってるんだよ今回は。
997名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:09 ID:ulCVOgWK0
それに殺処分するにしても優先順位がちがうだろ

すでに発症確認しながら、いまだに埋める土地きまらなかったり
土地きまっても殺処分がすすんでいないところとか、そっちをまず処理しろよ

なんで検査で陰性なものの処分を先にやるんだよ
998名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:19 ID:43hnI3ET0
>>986
>政府に会う前に最初に自民の幹事長に相談し、政争の具に使おうとしたので、
>民主は構えたという噂もある。

999名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:25 ID:06vSnLcS0
810 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:15:23 ID:pBUCPGk70
>>689
>それで韓国産とかまで解禁(産地偽装含む)されたら嫌過ぎるぞ

チラ裏からであれだが
ブランド牛の冷凍精液窃盗事件と口蹄疫
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/05/blog-post_6369.html#more

最初の盗難が2007年。
それから3年経って、出荷できるまでに子牛が育ったわけだ。
ウリナラ起源に仕立て上げた牛。
=====================================

【韓牛記事】

【日韓】 日帝時代、韓牛150万頭収奪〜農村進興庁「在来韓牛品種修復、
未来の遺伝資源戦争に備える」[08/13]2008
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218855028/

【韓国】農村振興庁が韓日牛肉味対決、韓牛改善に和牛を参考[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233988994/

【韓国】 韓牛を活用した成功飲食店作り〜日本の和牛の先祖は韓牛、
日帝時代に動物資源が犠牲に[04/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207490325/

【韓国】 日帝による淘汰から復活した最高級韓牛、まだら牛をどうぞ[05/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243650377/
1000名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:25:31 ID:CBEHjR9K0
1000なら赤松口蹄疫は収束
種牛も奇跡的に無事

代わりにこのスレの工作員が殺処分される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。