【政治】一般職国家公務員新規採用数、来年度は39%減 国家公務員、半減断念を閣議決定★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★新規採用、来年度は39%減=国家公務員、半減を断念−閣議決定

 政府は21日、来年度の一般職国家公務員新規採用数を、09年度比で39%減とな
る4783人にすると閣議決定した。 

■ソース(時事通信)(2010/05 /21-10:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010052100286
■前スレ(1の立った日時 05/21(金) 10:36:49)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274405809/
2名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:28:53 ID:B9FyRIJR0
栄誉ある国家公務員職には最低でも2000万くらい弾もう
3名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:29:09 ID:C6eoSCWR0
民主マジ売国
4名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:29:44 ID:pXML0C6DP
40%よりお得に見える!
5名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:30:22 ID:jbrMWe+M0
50歳以上解雇すればいいだろ
6名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:30:25 ID:N+H1uvyr0
税金泥棒 税金寄生虫は少ないほどいい
7名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:30:30 ID:U9njUKLY0
日本の国家公務員の数は外国よりかなり少ない
日本の国会議員の数は外国より多い

どちらを減らした方がいいかは明白
8名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:30:55 ID:CB0x+A2w0
給料減らして人数増やせ
9名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:31:15 ID:EaHuyjZL0
必要なら雇うのはかまわない

ただ既存の公務員の給料上限を500万程度にしろ

待遇も見直せ
10名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:31:22 ID:rjMBXZe00
民主党は若者苛めが大好き
11名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:32:09 ID:76HHD6vq0
その代わり外人枠の特別国家公務員は増員するよ。
今でもGSやらどっかの教授とかいっぱい居るのにな。
これが民主党のやり方なのだ。
12名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:32:55 ID:wU1GRUgm0
地方公務員の数減らせや。どんだけ人件費掛かってると思ってるんだ。
13名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:33:17 ID:acB2gbxz0
>>5
65歳まで肩たたきなし法案が可決しました
14名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:34:15 ID:5BP8haCU0
国民の数における公務員の割合は日本はG8最下位
給与を減らすのは已む無しだが新規雇用4割減はキチガイ沙汰
15名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:35:19 ID:TkO8+ug60
別に人数は減らす必要ないんだよな
待遇を改めたら
16名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:36:35 ID:16tFzT16P
ミンス党政権で若者が犠牲になったのか・・・
17名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:37:21 ID:kDsNEFpF0
余計な事をやろうとして断念ばかりの民主政権

もう政権も断念しろよ
18名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:37:44 ID:zQU0l13X0
地方公務員は50%アップ
19( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/22(土) 16:40:14 ID:q94ss8qy0
公務員の採用を全面的に停止して、
足りない分は派遣やらバイトで穴埋めすりゃ良いじゃん。

派遣なら格安の時給で雇えるから人件費の圧縮は大きいぞ。
20名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:41:04 ID:TDyS249e0
ほんと民主党は碌な事をしないよな
21名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:41:39 ID:SU3AQVjl0
民主党は若者嫌ってんのかよw
22名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:41:43 ID:pSTlGoF00
今の夕張を、全国の国家・地方・準公務員の標準として欲しい。
この国難の時こそ、公務員自らが人件費の大幅削減を提言する時なのだ。
安定ではなく、高給ではなく、真の意味で国家国民に殉じる覚悟と意志はあるのかと。
なければ全員去れ。ということなのだ(涙)

政治家になる能力も器もなく、起業を起こすだけの能力も行動力もない自分が悔しいだけだ。
せめて、現職の国家・地方公務員および天下り職員を総取っ替えして、俺に公務員をやらせてくれ。

年収120万を定年まで固定、各種手当て・ボーナス・退職金は一切不要という条件で。

現職の2倍は働かせて貰う。過労死なんて本望だ。
ただただ、本当の意味で国家国民に殉じたい。

日本没落を見たくない(涙)
23名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:44:20 ID:9yXGYocw0
本当の問題は、地方公務員。数も所得水準も。議員は、国会も地方議会も
問題大有り。
24名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:48:10 ID:Tk4w+Hj90
ただでさえ少ない国家公務員を減らしてどうすんの?
見直すべきは人数ではなく待遇だろ?
25名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:48:27 ID:93E2Clz/0
地方公務員は野放しで
霞が関の現役を切る&大胆な人件費抑制をする度胸がなくて
最もしがらみの無い若者に全てのしわ寄せ

おまけに現役は65歳まで終身雇用で保護
そして政府による天下りの斡旋という以前以上の改悪

やってる事は肝心な所に手を付けないで、「馬鹿しか騙されないような(宝くじ権益見直しで喜んでいるような)」仕分けショーだけ

行政改革望んでいる奴で民主を支持出来る奴って二重人格なの?それとも生粋の馬鹿なの?
26名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:48:46 ID:NcJmLqlv0
国家二種8割減だけはマジキチ
弁解の余地なし
27名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:51:51 ID:0I3ZUyyh0
本当に切るべきとこは切らずに弱者切捨ての民主党
28名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:52:04 ID:kJu/f62S0
日本国家の若者離れ。
その金を使って、(外国人への)子供を大切にする、子ども手当を充実させたwww
29名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:52:08 ID:/S6lXwe20
地方公務員は 6割減らせよw
30名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:52:38 ID:jxUnO2dF0
>>28
民主さんパネェ
31名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:52:52 ID:7iRZxom30
公務員は簡単に首は切れないから
まず天下り斡旋を積極的に行い
後で天下り先の特殊法人を片っ端から仕分ける
これで人員削減できるぞ
32名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:55:31 ID:/S6lXwe20
>>27
官僚の言い分

60歳以上の方は、いままで国に尽くしてきたので高待遇で75歳まで生活を保証するのは至極当然のことです。
若い方々は、公務員にならずとも民間での未来がいくらでもありますので、将来のある方は民間を目指してください。
貴殿の今後のご期待を心よりお祈りしております。 
33名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:56:07 ID:Zcm//YDN0
これによって益々結婚しない若者が増えて子供の数も増えない
さらには国民の消費にも歯止めが掛る
なるほど やるな民主党
34名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:56:10 ID:gaxUGF6j0
地方公務員は?
35名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:56:28 ID:6RjfSk560
政治主導って碌な事にならないな
36名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:56:53 ID:yj6CoWgA0
もしかして民主って狂ってる?
37名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:57:49 ID:+oYRVuXy0
40%も減らせるとは今までいかに無駄な採用をしてたかってことだな。
現役公務員削減や大幅な給料カットなんかできるわけ無いんだからこれは
これとして評価してるよ。
若者冷遇?んなこと言ってもいらない人員を採用し続けてまで若者守る
必要はないだろ。
38名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:58:02 ID:bHE+y6rc0
>>1

■内閣府特命担当大臣(「新しい公共」)・国家戦略担当・公務員制度改革担当 仙谷由人(せんごく よしと)(衆議院/徳島県1区)

社会党出身
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
国立追悼施設を考える会(発起人)
死刑廃止を推進する議員連盟(死刑廃止議連)(副会長)
民主党日韓議員交流委員会(幹事)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)
人権侵害救済法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
市民がつくる政策調査会に関係
大阪経済法科大学で客員教授を務める

全共闘闘士
日本社会主義青年同盟(社青同)で活動(社青同構造改革派)
福島瑞穂と同じ弁護士事務所に勤務(日教組など労組案件が中心)
自治労協力国会議員団長
「地球市民」を中心とする世界観
連合組織内議員(自治労)(NTT労組アピール21)(労組関連株を1銘柄所有)
蒟蒻ゼリーの販売禁止を野田聖子内閣府特命担当大臣(食品安全)に申し入れ(2008年10月2日)
参議院予算委員会に遅刻し、薄ら笑いを浮かべ陳謝する(ヘラヘラ謝罪)(2010年3月3日)(「遅刻3兄弟」の一員)
"配慮"により、日本国旗が掲揚されていない上海万博日本館で、開館式の挨拶を行う(2010年5月1日、上海万博日本館)
「参政権は日本の市民権。非常に大事である。付与はEU(欧州連合)では当たり前だ」(2004年4月8日、民団幹部との懇談)
「(外国人参政権が成立していないのは)理解が浸透していないため」(2007年10月、参政権日韓ネット)
「政治の文化大革命が始まった」(事業仕分けに関して)(2009年11月12日、毎日新聞社のシンポジウム)
「戦前の植民地侵略の歴史があり、その残滓としての在日問題が関わっているので、その方々の人権保障を十二分に」(2010年1月15日、記者会見)
「(朝鮮籍の特別永住者への付与も検討するというような)もう少し大きく広い、深い議論をする必要がある」(同上)
39名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:58:05 ID:x6hm8lPS0
若者は生活保護になってね
それ以外はたっぷりお給料あげるね(はぁと
40名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:58:20 ID:RG9uE5rL0
国家公務員の数は諸外国より少ない
給料は諸外国より多い
だったら給料減らして人数増やすのが普通じゃないの?
41名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:58:39 ID:UEf3p89z0
むしろ給料下げればいいんだよな。
俺の近所にも国家公務員の団地があるけど、激安だからいつまでもしがみついて
やがる。そのくせ変にタカビーで、鼻についてしょうがない。
42名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 16:59:16 ID:vFR9liBL0
>>37

今までだって人口比で国家公務員の数はアメリカやフランスの半分だった
43名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:00:51 ID:raGvRhCI0
>>34
中央集権に持っていってるから
仕分けで財源刈り取って勝手につぶれていくって寸法
44名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:01:11 ID:5VdM21cx0
日本の国家公務員の数自体は少ないの
60前後の給料は諸外国とは比較にならないほど多い
これで高給取りの給料は見直されず何故か新規採用削減の日本
いろいろおかしいだろ
45名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:01:19 ID:93E2Clz/0
>>37
>現役公務員削減や大幅な給料カットなんかできるわけ無いんだから

それが改革の本丸な件
46名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:03:49 ID:SDUhGxnM0
公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
28位

人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較
http://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf

フランス、アメリカの半分


国家公務員の数はむしろ増やすべき
しかし高給取りの待遇は見直すべき
47名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:04:49 ID:/S6lXwe20
>>42
何で日本の場合は国家公務員だけの数と、アメリカやフランスの教職員や郵便局員、警察官の数を合計した数で比較しているんだよw
税金で生活している人間の数で比較したら、日本はギリシャに継ぐ公務員天国の国家だぞw
48名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:05:16 ID:76HHD6vq0
世代間負担として現行民は給料40%カットが平等という奴だろう
49名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:07:02 ID:32Cj62Yn0
>>47
>>46
日本も地方公務員の数を足してる
50名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:07:07 ID:aHB6f9Cg0
どこの省庁も変な大臣ばかりだから、省庁訪問もやる気起きなさそう。
51名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:09:04 ID:/S6lXwe20
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
UNISONによると、地方公務員の20%が時間給5ポンド(約900円)以下であり(その大部分が女性)、
約3分の2が年収1万5千ポンド(約275万円)以下である。
http://ime.nu/www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto

★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
人口規模が同じ自治体での、日米のコスト比較です
レイクウッド市 人口7万5000人 市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
 (アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
大阪府交野市 人口7万2000人 職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。
52名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:09:31 ID:aHB6f9Cg0
>>47
税金で生活している人間って、生活保護者や遺族年金だけが収入の年寄りも含まれるの?
53名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:11:01 ID:XDiYfe360
国家公務員の数が少ないのは事実
そして国家公務員の給与が高いのも事実
だったら数を増やして給与を減らせばいい
54名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:11:28 ID:M2ONvBAf0
日本の若者は無理な要求をしても怒らず、
反論もしない。笑みを浮かべて要求を呑んでくれる。

しかし、これでは困る。
反論する相手を捩じ伏せてこそ経営者としての点数があがるのに、
それができない。

それでもう一度無理難題を要求すると、
またこれも呑んでくれる。すると役員会議は、いままで以上の要求をしろという。

無理を承知で要求してみると、今度は、笑みを浮かべていた若者はまったく別の顔になって、
「これほどこちらが譲歩しているのに、そんなことをいうとは、あなたは話の分からない人だ。
ことここにいたっては、刺し違えるしかない」といって突っかかってくる。。。
55名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:12:16 ID:e8HlQ+h30
中央政府職員の数に限って言えば日本はフランスの10分の1
56名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:14:34 ID:H4p+eB750
むしろ職員は増やせよ
そして定年を早めろ
何で逆に伸ばしてるんだ
民主ェ…
てかある年齢になったら給与を下げていけよ
年取って能率落ちてるだろ?
57名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:15:34 ID:+oYRVuXy0
現役世代の給料大幅カットなんかホントにできると思ってるの?そりゃ理想は
給料や手当て、退職金のカットだけどそんないつになってもできない理想を言う
のは簡単だよ。
58名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:16:41 ID:l8MNTulL0
>>57
ただでさえ少ない人員を減らしたら将来的に困るでしょ
特に若手はちゃんと育てないと
59名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:17:51 ID:ArPNi2uT0
60前後の異常な高給には切り込まず新卒者苛めに余念がない民主党
60名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:19:17 ID:7IJX4njb0
問題は天下りとか異様な高給だろ?
人数は問題にしてなかったろ
61名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:20:00 ID:wMuZnyUD0
レスみてると国民もそうとう阿呆だな

現役の公務員の給料をいきなり半分にしたり、解雇したりできるわけないだろ
100%できない

だからまず人数減らすのには採用減らすしかないだろ、毎年入る人数減らしていけば
40年後には半減できるのは明確
半減しても仕事は停滞するわけもないし、今の高水準の給料できっちりやらせるのが政治
(逆に不満を言って辞めてくれりゃもっけの幸いだろ)

公務員の採用減って困る程度のアホたれをわざわざ税金で食わす口増やしてちゃ意味ねーだろ
採用減っても優秀な人材なら困らないはずだし、そういう人材こそ税金で食わすに値する訳

現状をしっかり認識しろよ何で公務員が叩かれてんの?
無能なくせに何も生産しない仕事をたらたらやって、良い収入で安定して
この不景気にも年々ベースアップしてボーナスだと?!って事だろ?

そう!無能な奴を公務員にさせなきゃ良いわけだろが、39%どころか50%でも良いわw
62名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:22:21 ID:3DQvl7dR0
>>61
お前こそ相当なアホだな
いきなり4割削減、今後も削減すると業務に支障が出るのが明確
てゆーか民主党は政治主導で行政改革するんじゃなかったのかよw
結局何も出来ずに若者に詰め腹をさせるだけかよ
63名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:22:59 ID:0jqCHVrK0
民間並みの給与にすれば今まで通りの採用+肩叩き無し65歳定年固持でも問題ないんだけどな
給与減額も3割減+ボーナス半分くらいで十分だし
64名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:23:36 ID:QC89mAU40
>>61
それって問題を解決しないで若者にしわ寄せをしてるだけじゃん
そんなのでいいなら馬鹿でもやれるよ
65名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:25:24 ID:lAVGcLOD0
なぁ民主党って政治主導で行政改革をやるって言ってたよな?
60前後の奴らの高給や天下りを無視して若者の雇用を減らすって問題を完全放置してね?
てかむしろ問題を作ってね?
66名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:26:09 ID:+oYRVuXy0
>>61
全然賛成。今回のが若者冷遇だからといって叩いている人は理想は言えるが
現実の改革実行はできないことに気がついてない。
67名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:27:03 ID:pOUqhTbr0
>>66
若者冷遇だけでなく現在の問題を放置してるのも問題だろ
68名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:27:03 ID:fiX4rmyO0
この財政破綻を招いたジジイの給料半分にして、若いのを2人雇えばいいだけなのにな
昇給カーブを徹底的に下げつつ
69名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:27:18 ID:g1fAs+oK0
>>58
事務系はいらんよ。出先はすでに人数過剰で採用減ってるんだから。
民間企業でも事務の採用は減らしてるのと同じ
70名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:28:12 ID:XwVIoA2t0
>>69
自衛隊員は1.5倍は増やすべき
71名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:28:37 ID:jjsUT9640
>>69
部署によるだろ
72名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:29:28 ID:shrR3K4m0
>>66
じゃ民主党が政権取った意味なかったねw
結局公務員には逆らえない民主党
73名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:30:52 ID:g1fAs+oK0
>>71
出先は過剰だから地方に押し付けようとして大阪の知事から
猛反発を食らってるのは最近の話。ノンキャリア自体がすでに存在
意義を失ってるんだからキャリア少し多めに採って統一すれば
いいでしょ。

>>70
自衛隊は海上保安とかの現業は維持すべきだな。
74名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:31:15 ID:evEHAZT40
国家公務員は元々少ないんだ
あんま無茶すんな
75名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:33:00 ID:vyJplz950
>>73
維持じゃない大幅に増やすべきだ
日本は国防職員の人口比がアメリカの3分の1だからな
76名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:34:12 ID:DwCCo2Oc0
>>73
キャリアばっか増やしてもな
77名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:35:15 ID:LJInIRN80
とりあえずこんなに減らすのは良くないよ。
どんだけ国家公務員の割合を低くすりゃ気が済むんだ。
78名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:35:19 ID:Xtas22oy0
本当にいらないのは地方公務員なんじゃねぇのか?
79名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:35:50 ID:4MQAxYkO0
>>78
地方は未だコネがきくからな
80名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:37:36 ID:tVWnBU7k0
減らすにしても段階的にとかやりようがあるだろ
アホか
81名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:38:30 ID:g1fAs+oK0
>>76
それでいい。キャリアは途中外資とかに引き抜かれて行くんだしその辺計算しないと。
今後は課長補佐にさえなるのが困難なノンキャリアって半端過ぎる。

>>75
国防系は増員、事務は大幅減でいいかと。
82名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:40:16 ID:n5xGYf5C0
>>80
減らさないと子ども手当出ないだろ
83名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:40:39 ID:nmYDaF1a0
長崎恫喝の件といい民主って本当に分かりやすいよなw
84名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:40:55 ID:6ujL0vCU0
来年の今頃には圧倒的な世論とマスゴミのバッシングで
総理が変わっていて、
昨年の削減には無理があった。国民の皆様の生活を守るため
採用を50%増やしますとかになってればいいのに
85名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:41:07 ID:g1fAs+oK0
>>68
それなら自衛隊で採用すればいいかと。事務系は数が多すぎると20〜30年後に問題になる。
仮に採用するなら

・出世極限は係長まで、主任留め
・給与は民間同様に出向で50から下がる

という感じにしないと給与カーブ抑えても問題になるよ。
86名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:42:06 ID:od5Dz/YR0
>>82
子ども手当ての為に日本の行政に支障を出されたら困る。
87名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:43:02 ID:5fwP44u40




        地方公務員を減らさなくてはいけない件・・・





88名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:43:36 ID:yfgQ9nQg0
ほんと日本の公務員っていびつだよな
安く大量に雇えよ
数は少ないのに給料は無駄に高い
89名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:48:36 ID:raGvRhCI0
>>61
給与法いじれいじれ言われてるのは何?
90名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:52:44 ID:gjbOZyNg0
断念と先送りだけは決まるんだな
91名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:55:46 ID:rQwys0dpP
お前らの会社では何億円動かす仕事をバイトや派遣にやらせてるんだ。すごいねー。
92名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 17:56:01 ID:0w8jQGVX0
世代間格差パネェ
民主って…
93名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 18:09:24 ID:6SNnsk9q0
若者の票を完全に舐めてるな。


結局、今の若者は、民主には裏切られ、自民には馬鹿にされ、散々たる状況だ。

基本中の基本は、マトモな考えをした人間が政治を動かしていないことが原因である。

日本医師会だ、経済界だとかの票より、今の半奴隷化して選挙にもいかない若者の票が

あつまれば物凄いことになるぜ。
94名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 18:10:07 ID:0w8jQGVX0
>>93
民主は裏切ってなんかないだろw
最初からこんなもんだ
95名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 18:10:24 ID:EH04VoSH0
バカかお前ら
給料下げるより最初から人雇わないほうがコストパフォーマンス的にも費用対効果も高いだろうが
96名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 18:12:15 ID:0w8jQGVX0
>>95
バカかお前
日本は国家公務員の数が他国よりかなり少ないの
減らしてどうする
97名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 18:12:46 ID:b/3QNYYv0
公務員なんてイラネ
98名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 18:13:16 ID:Y9eqvDDP0
計画的な削減とかじゃなく、

天下り禁止 → 早期退職者減少 → 新規採用減少

って玉突き後手後手の対応でしかないってのがアフォすぎる
99名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 19:24:23 ID:TpbsMMgY0
公務員が何人いるかご存知ですか?


公務員の種類と数  出典 ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000035129.pdf

               ┏━ 〇 一般行政職      約976千人
               ┃    (福祉関係を除く一般行政   約 584千人)
               ┃    (福祉関係          約 394千人)
               ┃
       ┏地方公務員╋━ 〇 特別行政部門   約1,529千人
       ┃約289万人┃    (教育部門         約1091千人)
       ┃       ┃    (警察部門          約281千人)
       ┃       ┃    (消防部門          約158千人)
       ┃       ┃
       ┃       ┗━ 〇 公営企業等会計部門 約394千人
       ┃            (病院部門          約214千人)
       ┃            (水道部門          約 53千人)
       ┃            (下水道部門         約 33千人)
       ┃            (交通部門          約 29千人)
公 務 員 ┫            (その他           約 65千人)
約348万人┃                    
       ┃
100名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 19:26:48 ID:TpbsMMgY0
>>99

       ┃
       ┃
       ┃        ┏━ 〇 非現業国家公務員  約305千人
       ┃        ┃
       ┃        ┃
       ┃        ┣━ 〇 現業公務員       約5千人
       ┃        ┃    (国有林野事業)
       ┃        ┃
       ┗国家公務員 ┫
        約 59万人 ┣━ 〇 特別機関職員     約32千人
                ┃    (国会、裁判所、会計検査院、人事院)
                ┃
                ┃
                ┗━ 〇 自衛官       約248千人
 


(注)1 地方公務員の数は「平成20年地方公共団体定員管理調査(平成20年4月1日現在)」
   による一般職に属する地方公務員数である。

 2 国家公務員の数は平成21年度末予算定員による。

 3 上記の他、特定地方独立行政法人 約3千人(平成20年4月1日現在)、
  特定独立行政法人 約58千人(平成21年1月1日現在)がいる。
101名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 19:29:32 ID:TpbsMMgY0
地方公務員も、順調に減っているようです。

地方公務員数の推移(各年4月1日現在)   出典 http://www.soumu.go.jp/iken/kazu2.html
(単位:人、%)
    全体の     対前年    対前年┃  うち一般行政    対前年    対前年
平成  職員数    増減数   増減率┃  部門職員数      増減数   増減率
6    3,282,492   11,693    0.4  ┃   1,174,514      7,172      0.6
7    3,278,332  ▲4,160    ▲0.1  ┃   1,174,838       324       0.0
8    3,274,481  ▲3,851    ▲0.1 ┃    1,174,547     ▲291     ▲0.0
9    3,267,118  ▲7,363    ▲0.2 ┃    1,171,694     ▲2,853    ▲0.2
10   3,249,494  ▲17,624   ▲0.5 ┃    1,165,968     ▲5,726    ▲0.5
11   3,232,158  ▲17,336   ▲0.5 ┃    1,161,430     ▲4,538    ▲0.4
12   3,204,297  ▲27,861   ▲0.9 ┃    1,151,533     ▲9,897    ▲0.9
13   3,171,532  ▲32,765   ▲1.0 ┃    1,113,587   注▲37,946    ▲3.3
14   3,144,323  ▲27,209   ▲0.9 ┃    1,100,039    ▲13,548    ▲1.2
15   3,117,004  ▲27,319   ▲0.9 ┃    1,085,585    ▲14,454    ▲1.3
16   3,083,597  ▲33,407   ▲1.1 ┃    1,069,151    ▲16,434    ▲1.5
17   3,042,122  ▲41,475   ▲1.3 ┃    1,048,860    ▲20,291    ▲1.9
18   2,998,402  ▲43,720   ▲1.4 ┃    1,027,128    ▲21,732    ▲2.1
19   2,951,296  ▲47,106   ▲1.6 ┃    1,003,432    ▲23,696    ▲2.3
20   2,899,378  ▲51,918   ▲1.8 ┃    976,014     ▲27,418    ▲2.7
━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20-6    −    ▲383,114  ▲11.7 ┃     −      ▲198,500     ▲16.9
102名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 19:31:05 ID:WN7ItIob0
公務員を廃止すれば
余計な税金払わなくていいのに
自民によるタカリ精神を払拭しろ
103名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 19:57:42 ID:eVrJTkdI0
現在の公務員制度の最大の問題は、給与もさることながら
配置転換がやりにくいという点。
104( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/22(土) 20:04:32 ID:q94ss8qy0
>>103
それじゃ尚更、公務員を減らして派遣やバイトで賄う方が良いんじゃね?
105名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:05:00 ID:0w8jQGVX0
>>102
池沼?
公務員廃止とか自民云々以前にどの国でもやった事ないだろw
106名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:07:39 ID:EPJzhLfr0
公務員てすぐ異動させられて
毎年にわか知識で業務しなきゃいけない
印象があるけど
107名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:08:54 ID:eVrJTkdI0
>>104
かもね。税関とか忙しい部署に余剰のオッサン送り込んで仕事させたらいいんだけど「
そういうのが役所は法律的にできんのが。。。普通の企業なら出向なんてそんなの関係
なくやるけど
108名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:18:53 ID:lu1eU43S0
半減でなくともようやったわ。
109名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:22:05 ID:o1rWQ5Ct0
民主支持基盤の自治労ら下っ端公務員に利権あげまくるために若者にツケを押し付けます
110( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/22(土) 20:22:33 ID:q94ss8qy0
>>106
同一組織内での異動は有っても、別の部署への異動は殆ど無いんじゃね?
111名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:23:56 ID:yhac3gsO0
非常勤増やして若い世代が低賃金利用される気がする・・・
112名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:24:45 ID:lu1eU43S0
>106
その程度で出来る仕事だろ。
113名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:33:27 ID:mRuNydAT0
地方公務員にメスが入らないのが不思議。
国家なんて自衛官除けば35万人くらいよ。

地方公務員は警察官除いても200万はいるのに。
114名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:34:34 ID:UOzUjchN0
結局当事者じゃないからどうでもいいというか寧ろ最高w
どうせ削減しなくても公務員のジジイ共の給料は据え置きなんだから
今後楽して暮らす公務員を少しでも減らせるなら歓迎w
仮に当事者として自分が1年間公務員になるために必死で勉強してきたら
心中穏やかにはいられないだろうけど。
やっぱ当事者じゃないかどうかって重要だよな。
死刑反対を主張するキチガイがいるのも当事者じゃないからだろ。
115名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:42:54 ID:iT844knU0
>>110
都道府県の場合、同じ職種がいる職場がある限りどこでも異動を命じられる。
自分の知ってる先輩は浄水場にいる技術屋だったけど、有能なとこに目をつけられて、
離島勤務やら山奥勤務やら本庁勤務やら果てには児童相談所勤務までさせられている。

何をやらせても上手というのはある意味で辛そうだ…
116名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:46:33 ID:W7srH1Fk0
削減が可能なところの人員削減ならいい。
でも例えばどこの都道府県も、正規の教職員を減らして新米教員は臨時職員で使い捨て。
しわよせは全て現職へいった。今の教育現場はひどい現状だよね。
減らしてもいいところはあるだろう。
でも国がこうしたことで削ってはいけない現場の人間を減らす要求が地方でも確実に出る。
若者のためにも現職の人のためにも、安易な削減は絶対いかん。
117名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:48:11 ID:6E6mKQpL0
>>99
ベーシックインカムにすれば福祉の公務員は全員いらなくなる。

受験できる公務員の種類はたくあんあるし、今回削減する国2は地方上級の
すべり止めだから採用ゼロでも問題ない。
問題集は最低限3週やっとけ。それで地上と酷2までの
筆記は通る。あとは、速攻の時事や面接対策やっとけばたいてい大丈夫
http://ww6.tiki.ne.jp/~rabichan1000/index.htm
118名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:55:51 ID:WN7ItIob0
>>105
オマエこそ池沼か?
財政赤字がどれほど深刻なのかわからんのか?
ギリシャの例を知らないの?
こなん状態まで放置したの自民じゃねか
119名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 20:55:52 ID:pQHH1qqD0
地方公務員289万のうち教師は109万もいるんだから
使い捨て扱いされても仕方なくね
30人学級とか25人学級とか主張して教員の定数は維持してるし
高校も生徒がいるだけで金が入ってくるシステムになったし
すばらしい環境じゃんね
120名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:08:23 ID:9hRsD2180
公務員の新規採用を減らしておきながら

【政治】 鳩山首相、国家公務員の「新規採用半減」指示…平成23年度★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272348291/

高級官僚を保護するミンス

【民主党政権】本末転倒「内下り」ルート開発で“高給”官僚保護する方針=公務員改革の理念に逆行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272688169/

【政治】「天下り」代替措置で“内下り” 退職管理基本方針が判明 「高位の専門スタッフ職」新設 公務員削減に逆行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272666020/



5月12日に強行採決された法案「国家公務員法改正」
【政治】民主党、衆院内閣委で強行採決 自民党、民主党の田中内閣委員長の解任決議案提出への同調を野党各党に呼び掛け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273654451/
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100513k0000m010077000c.html
国家公務員法等の一部を改正する法律案 http://www.gyoukaku.go.jp/koumuin/dai4/
法案参考資料 http://www.gyoukaku.go.jp/koumuin/dai4/sankou.pdf
・首相官邸主導の幹部人事を優先
・天下りの斡旋は禁止
・希望退職制度で退職金アップ
・天下り禁止する代わりに定年まで働く(もちろん定期昇給します)
121名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 21:10:48 ID:PYjGtAl+0
独法公益法人から35000人削減まだー?
122名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:04:19 ID:ggOEgqNn0
公務員の給料をいますぐ半減しろ

日本の公務員給料は欧米の2〜3倍で、世界一高い。

このままだと日本はギリシアになる。
123名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:08:25 ID:YUx5sZux0
将来的に公務員を今の6割にするってんならまだわからんでもないけど
それなら今の多すぎる公務員減らすのも同時にやらないと時間掛かってしゃあないだろ。
つか、今年からずっと4割削減じゃなかったら、単に小手先の人数調整に過ぎなくなる。
つまり、現在の公務員を守るために若者の雇用を削減。
しかもこの不景気にw
124名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:09:17 ID:NwRL6jqT0
もう訳分からん
今は、現公務員の給与カットしてその分で新規を雇わないと意味がないだろうになぁ
125名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:18:09 ID:3+3CgsYP0
あはは、ひっどい状況
今年就職できなかったら同士集めて蜂起するわwwwww
126( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/22(土) 22:21:00 ID:q94ss8qy0
新規採用を全面的に停止して、
派遣やバイトで賄えば(・∀・)イイ!!
127名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:32:17 ID:+oYRVuXy0
>>125
どうせ蜂起なんか出来ないくせに良く言うわwwwww
128名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:35:09 ID:pSTlGoF00
今の夕張市を、全国の国家・地方・準公務員の標準として欲しい。
この国難の時こそ、公務員自らが人件費の大幅削減を提言する時なのだ。
安定ではなく、高給ではなく、真の意味で国家国民に殉じる覚悟と意志はあるのかと。
なければ全員去れ。ということなのだ(涙)

政治家になる能力も器もなく、起業を起こすだけの能力も行動力もない自分が悔しいだけだ。
せめて、現職の国家・地方公務員および天下り職員を総取っ替えして、俺に公務員をやらせてくれ。

年収120万を定年まで固定、各種手当て・ボーナス・退職金は一切不要という条件で。

現職の2倍は働かせて貰う。過労死なんて本望だ。
ただただ、本当の意味で国家国民に殉じたい。

日本没落を見たくない(涙)
129名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 22:40:17 ID:hwwG47Uw0
週明けに凸電するわ。「痛みは老若男女みんなで分け合うべきで、若者だけに
押し付けるのはやめてくれ」と。
130129 :2010/05/22(土) 23:36:10 ID:TLYM+HSu0
凸電は週明けになるから、投書にしたわ。今やったところだ。みんなも、よかったら

ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
131名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 23:36:59 ID:uI+R0kNO0
で、地方は?地方には救いがあるの?
132投書の全文晒します:2010/05/22(土) 23:38:53 ID:TLYM+HSu0
国家公務員新規採用の4割減を見直すようお願い申し上げます。痛みは分かち合いで!

 お忙しいところ恐縮でございます。新聞にて国家公務員の新規採用を4割抑制
するとの発表を拝見しました。天下り根絶への苦心は並々ならぬものと存じ
ますが、改革の痛みは若者のみならず皆で分かち合うよう切望いたします。
採用抑制のみに依存せず、給与削減や早期退職制度や若干の増税など取り
組んで頂きたいと、切にお願い申し上げます。

〜なまえ〜
非正規大学職員、30歳
○○県××市在住
133(*^-゚)vィェィ:2010/05/22(土) 23:39:42 ID:Vc9Xften0
ざまあああああああああああああああああああああああ

既得権益崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


抵抗する奴は○○人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 23:41:16 ID:TLYM+HSu0
我ながら知能指数の低そうな文章だ。恥ずかしいぜ。
135名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 23:42:10 ID:8gFB4fm/0
新規じゃなくて今いるのを切れよ
136名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 23:45:40 ID:InFyRywY0
39歳ニートの俺にはどうでもいいこと
137名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 01:04:35 ID:Iia3oI3I0
凄いな。自民党なら1パーセントも削減出来なかったろ。
政権交代効果だね。
138名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 01:31:49 ID:9Y4MpL19P
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/   おまえがに足が
                /(  )       あるかぎり
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三        命をかけて
 (/o^)  < \ 三         引っ張るぜ
 ( /
 / く        抜け駆けなんて
               させないぜ
139名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 06:17:22 ID:TaZj3jttP
>>78
地方公務員は地方の首長や議会の管轄だから。
どうしても地方公務員を大幅削減したかったら小沢の言うように都道府県と市町村を一本化して役所自体がリストラされるしかない。
小沢のコストカット策をおそれる勢力が必死になって小沢潰しに走っているが、劇的な地方公務員改革は小沢クラスにしかできない大事業。
140名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 06:42:40 ID:x2oNED2v0
>>128
ここまで悪意のある書き込みだと公務員試験に受からなかった池沼かと疑いたくなるw
そんなんじゃ全員生活保護に走るわw
141名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 06:52:54 ID:hRCZflr10
>>128
もちろん保険も年金も各種手当てもなしね
全部自腹で交通費もナシね

いくら給料抑えたって公務員のうまみはそういう社会・身分保障なんだから
それらも切り捨ててもらわないと
142名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 06:56:05 ID:Fa0juDEL0
地方公務員から目をそらさせるために、国家公務員を集中的に攻撃してるだけだろ。
馬鹿はそれで「民主党よくやった!!」って大騒ぎするんだよなあ。
天下りのメリットよりもデメリットばかり伝えられたせいもあるんだろうがな。
143名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 07:21:29 ID:TaZj3jttP
>>142
地方公務員に関しては、民主党が自民党政権時代の制度を今のところ継承しているだけ。もっとも、国が地方公務員に関与することはなかなか難事業ではある。

事実は、地方公務員天国もまた自民党政権時代からの産物。自民党は地方公務員をスリム化していたのに、民主党が急に肥えさせたわけではない。
144名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 07:43:23 ID:k/X0vnWt0
>1
お仲間は公務員にするくせに


1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2009/10/10(土) 06:42:46 ID:???0

 政府は8日、民主党職員の一部を非常勤の国家公務員として活用する方針を決めた。政府が
与党議員と意見を交わす副大臣主催の「各省政策会議」のスタッフに就ける考えだ。党の政策に
詳しい人材を副大臣らのそばに配置することで、政治主導を徹底する狙いがある。 

 平野博文官房長官が同日、民主党本部で小沢一郎幹事長にこうした方針を説明、了解を得た。
政権交代に伴い廃止された政策調査会のスタッフを中心に20人程度を内閣官房の非常勤公務員
に採用、月内にも発令する。採用された非常勤公務員には守秘義務が課される。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100900015
145名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 07:47:16 ID:k/X0vnWt0
そしてこういうのもあります。


1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2009/12/03(木) 20:49:48 ID:???0

 民主党の細野豪志組織・企業団体委員長は3日、名古屋市で開かれたミッドランド毎日フォーラム
(毎日新聞社主催)で講演し、「(大臣など)政務三役は忙しく、政府に入っていない議員の活躍の
場面を考える時期にきている」と指摘した。与党議員が政府の政策決定により関与できるよう、
内閣法や国家行政組織法などを改正し、大臣や副大臣などの定数増を検討すべきだとの認識を示した。

 細野氏は、政府の行政刷新会議の下で行われた事業仕分けについて「非常に力のある議員が参加
したから、相応の効果も出た」と強調。併せて、先の衆院選で初当選した民主党新人議員にふれ
「現場の声をフレッシュな感覚で、政務三役に届ける役割を果たせるかもしれない」と語り、党として
積極的に活用していく考えを示した。

▽画像:ミッドランド毎日フォーラムで講演する民主党の細野豪志組織委員長
http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20091204k0000m010043000p_size5.jpg
▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091204k0000m010036000c.html
146名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 07:52:33 ID:k/X0vnWt0
身内にはばら撒き、ばら撒き、そしてばら撒き


1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 17:26:03 ID:???0
 原口一博総務相(50)の“お友達人事”が波紋を広げている。無駄排除や行政改革
が叫ばれる中、なんと総務省の顧問が21人もいるのだ。そのうち国会議員経験者が1
1人おり、テレビで共演するなど近い人物が目立つ一方、民主党の小沢一郎幹事長寄り
の関係者もいて、野党が問題視している。
 中略
 総務省顧問は昨年10月、原口氏が主に郵政問題と地方分権の政策立案について「ご
指導いただきたい」というスタンスで23人を任命。先月に事務次官を顧問に迎える人
事を行い、現状は各省庁の中で最も多い21人となっている。非常勤国家公務員で、2
時間以上の勤務で日当2万200円、2時間未満で1万100円が支給される。
 定員はないが、自民党政権下では、幹部職員が退職後に1人か2人程度就くポスト。
佐藤勉前総務相時代では2人だっただけに、その人数は異例といっていい。
 以下省略

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100224/plt1002241625004-n2.htm

147名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:18:27 ID:A20OAsTL0
ギリシャは公務員が多すぎたから、あんな風に
148名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:28:12 ID:NIL8ye/D0
労働基準監督官も半減という事実
149名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:31:09 ID:NIL8ye/D0
>>147
公務員人件費の国際比較 2005年9月30日
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf
公的部門人件費の対GDP比

1  デンマーク    17.79%
2  スウェーデン   16.63%
3  ポルトガル    14.91%
4  アイスランド    14.67%
5  ノルウェー    14.13%
6  フィンランド    13.80%
7  フランス      13.72%
8  ベルギー     12.12%
9  ギリシャ      11.83%
10 イタリア       11.04%
11 オランダ      10.76%
12 イギリス       10.44%
13 スペイン      10.34%
14 アメリカ       10.16%
15 オーストラリア    9.89%
16 メキシコ       9.72%
17 オーストリア     9.55%
18 ルクセンブルグ   8.81%
19 アイルランド     8.39%
20 チェコ         7.96%
21 ドイツ         7.89%
22 韓国          6.74%
23 日本          6.30%

出所:OECD "National Accounts"、内閣府「国民経済計算」より大和総研作成

150名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:38:38 ID:oGwD8pXt0
減らすのはいいけど、仕事量は基本的に変わらない(つうかむしろ増えて複雑化してきてる)
なので、公務員の非正規化が進むだけだと思うが・・・
151名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:40:15 ID:NIL8ye/D0
>>118
俺は日本が一番健全だと思うが。IMFに1,000億ドル融通したのは去年の話だが。
なぜ、ダメな国の国債の利率が非常に低く、また国民負担率が比較的低いんだい?
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/jgb2010_04j.pdf の5ページ
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy2202p.pdf
152名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:42:00 ID:y2ZpC+iS0
数はそのままで給料を減らせよ
若者が可哀想だ
153名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:42:28 ID:TT0DmFde0
>>149
それ見飽きたわ
公務員人件費を人数で割った奴も併記しな
154名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:46:29 ID:NIL8ye/D0
【大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
    大企業 中企業 小企業 国家公務員
25〜29歳 480万 419万 374万 330万
30〜34歳 634万 515万 456万 395万
35〜39歳 788万 612万 524万 570万
40〜44歳 927万 729万 653万 670万
45〜49歳 1022万 778万 630万 765万
50〜54歳 1060万 808万 645万 870万
55〜59歳 1019万 812万 641万 890万

・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100〜999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員

平成19年賃金センサス(厚生労働省)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_10.html
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.html
155名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:49:05 ID:Z+y1Ods20
日本の公務員は給料も低い数も少ないのに国民は数を減らせだ給料を減らせだ、そんなだから民主党が与党になるんだよ
156名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:49:12 ID:eQKvfnKG0
対GDPとか人件費平均値とか、自分の都合のいい数字しか
見えないようなデータ糞の役にもたたんわ。
157名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:50:30 ID:oGwD8pXt0
一番いいのは税務署方式で、総務会計部門を管区に集中して
出先機関は、担当職員を置くこと、これで管理職のポストがかなり削れる
とりあえず兵隊の数は減りすぎてる。幹部をスリム化しろ
158名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:51:08 ID:NIL8ye/D0
国家公務員になった者の民間の内定状況はT種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、U種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか

大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。

 公務員になることができる人間というのは、大体民間に行っていれば
同等かそれ以上の給与はもらえています。
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%) です。

※最後に、よく民間給与平均400万とありますが、あれは正社員だけでは
なく派遣・パートを含んだ額なので、公務員給与の参考には全くなりません。男性で派遣・パートというのは少ないため、男性平均にするとこれが跳ね上がります。


159名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:53:37 ID:NIL8ye/D0
>>156
統計を読み込めるように勉強しましょう。

一応、いまの公務員の給与の決め方の元になっているもの
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kenkyukai_hp/hikakukenkyukai_top.html
その上のもの
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/kyuyokonwakai_hp/kyuyokonwakai_top.html

公務員の給与の決め方の基本になるものだからこれらが誤りであることを
論理正しく説明する必要がある。
160名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:54:09 ID:oGwD8pXt0
>>158
じゃあ、公務員もパートのおばさん入れちゃえばいいんじゃない(棒読み)

161名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:55:12 ID:JxT2LhlW0
この件に限ったことじゃないが
民主ってほんと口だけだな
162名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:55:52 ID:Xg0Q2n8M0
無駄な国会議員の削減はまだですか?

何も決められないルーピー首相
死刑執行せず違法入国者の擁護のみの無法務大臣
秘書がまとめて逮捕された幹事長
自作自演で転倒し、責任をなすりつけようとするババア
反日教育専門日教組のドン、農地を違法使用し税金をちょろまかすジジイ
空白の外遊の反省できない無能大臣
反日デモ参加のババア

税金の無駄でしかない民主党無能集団
163名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 08:59:16 ID:eQKvfnKG0
>>159
そんな自分らの給与を決定する事くらい知ってる。
データの正当性なんか感情論で喰い付いてくる奴に対しては
何の役にも立たないんだよ。
164名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 09:00:36 ID:TT0DmFde0
>>158
大企業に内定が出る人材かどうかと大企業並の給料払うのは別問題
ミスリード乙
165名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 09:01:06 ID:TZSaPRlT0
今の夕張市を、全国の国家・地方・準公務員の標準として欲しい。
この国難の時こそ、公務員自らが人件費の大幅削減を提言する時なのだ。
安定ではなく、高給ではなく、真の意味で国家国民に殉じる覚悟と意志はあるのかと。
なければ全員去れ。ということなのだ(涙)

政治家になる能力も器もなく、起業を起こすだけの能力も行動力もない自分が悔しいだけだ。
せめて、現職の国家・地方公務員および天下り職員を総取っ替えして、俺に公務員をやらせてくれ。

年収120万を定年まで固定、各種手当て・ボーナス・退職金は一切不要という条件で。

現職の2倍は働かせて貰う。過労死なんて本望だ。
ただただ、本当の意味で国家国民に殉じたい。

日本没落を見たくない(涙)
166名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:29:20 ID:c13RjGl80
>>156
GDPで比較しないと意味ないだろ。
金額だけ比較して、日本の公務員はフィリピンやタイの公務員より高すぎるとか言っても意味がない。
日本の民間だってフィリピンに比べ給料がて高いとか言われても意味ないだろ。売り上げに対して給料がどれだけの割合
なのかが問題だ。
つまり、GDPに対する人件費の割合を比較することに意味がある。
そうすると、日本はOECD諸国の中で最低の人件費の割合であり、企業で言ったら売り上げに占める人件費の割合が
他の企業よりぶっちぎりで低い企業のようなもの。要するにブラックだ。
そういう企業が更に社員の給料を下げるとか言い出したら、もう犯罪レベルだろ。
ここで諸外国に比べて遥かに低い人件費で働いている日本の公務員の給料を更に下げろとか言ってる奴は、
思考停止した単なるクレーマー基地外DQN。
客観的なデータを全て無視。単なる妬みと僻み根性丸出しの精神障害者の妄言でしかない。
167名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:36:48 ID:oGwD8pXt0
公務員にすらなれなれい負け組みが騒いでるだけだろ

つうか若い人ホント大変だわ、中学の頃には己の能力を知って
どういう道に進むか現実的に考えないといけなくなってる
妥協して職選ばないとマジで死ねる
168名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:44:25 ID:c13RjGl80
>>167
まあ、そうだろうな。
公務員以上の民間に勤めているような奴がデータを無視して思考停止し、
根拠もなくオウムのように繰り返し「公務員の給料は高い」と批判しまくるような
自分で見直して恥ずかしいレスをするとは思えないからなw
169名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:47:10 ID:irYDY1Uu0
公務員のような何の生産性もない仕事に優秀な人材は必要ない

170名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:50:09 ID:855pA2vF0
自民には出来なかった事だ。
これはこれで評価する。

叩いてる奴は、自民信者の馬鹿と認定する。
171名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:51:33 ID:QPZeAC+U0
普通不況時には国が雇用増やすもんじゃないの?
172名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 10:55:47 ID:c13RjGl80
民間の業務に対して許認可権限を持ち、無能な民間の業務を管理しコントロールして国民を保護するのも
公務員の仕事。
優秀な人間が劣等な人間を管理しないと劣等な人間は何をしでかすか分からない。
役所の管理がなかったら民間なんていい加減で違法な行為をやり放題になる。
従って、能力は公務員>>>民間
が世間の常識。
173名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:02:48 ID:t71rdWbO0
>>165
年収は400万でもいいぞ。
但し一年毎の契約公務員でな。
業績良ければもちろん更新あり。
これだと駄目だというのなら、あんたの発言を疑問視する。
174名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:07:50 ID:1W6QHHoA0
公務員の労働は、何ら価値を生み出すものではない。

アダム・スミスは、「労働には、対象物の価値を高めるものと、
そのような効果がないものとがある。
(後者のような)非生産的労働者によって消費された食料や衣料が
生産的労働者に分配されていれば、消費したものの価値をすべて再生産したうえ
利益を生んでいたはずである」としている(「国富論」上)。
そして、アダム・スミスは、非生産的労働者の代表的例として、
公務員をあげ、彼らは「つねに例外なく、社会の中で最大の浪費家である」
と述べている(「国富論」上)。

つまり、非生産的労働者の公務員の給料をいくら上げても、社会的利益を
増大させるものではなく、むしろその高給を民間の労働者に分配した方が
再生産によって社会的富を拡大できる。
この結論は、同じ労働価値説を採るマルクス主義経済学でも同じ。
「資本論」の剰余価値学説史でも述べられている。

まとめると、公務員の高給を引き下げて、財政支出が減った分、法人税を引き下げ、
そのうえで労働分配率を向上させることで労働者の給料を上げることが
経済成長を促すためのベストの経済政策だ。
175名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:08:10 ID:c13RjGl80
>>165は意味のないコピペ

社長が社員に対して
「あなたたちはこの仕事が好きでこの業界で働いているんじゃないんですか?お客様の喜ぶ顔がみたくないんですか?」
と言って>>165の公務員を社員に置き換えて同じようなことを言っているのを想像すれば、ブラック社長と同じ発想のバカだと
すぐに理解できる。
176名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:13:49 ID:XuzffslT0
いやこれ、中国に売る準備だろ。
177名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:20:22 ID:c13RjGl80
>>174
公務員の給料を上げることによって経済は拡大する。

公務員の給料を上げる→消費が活発になる→企業の売り上げが上がる→社員の給料が増える
→消費が活発になる。

内需拡大によって日本の景気を回復させるためには、もう公務員の給料を上げるのが一番手っ取り早い。

あと役所がなければ、企業は生産活動ができないし、国民もまともな生活はできない。ソマリア状態になる。
日本の大企業が数社破産してなくなっても国民への影響は限定的だが、仮に財務省や国土交通省、厚労省、財務省が
消滅したら日本はパニックになって国家の機能が停止し、企業活動も国民生活も全て成り立たなくなる。
よって、公務は全ての経済活動、国民生活の基盤であり、公務員なければ国家無しといえる。
したがって、国家における価値も公務員>>>>>>>>>>>>>>>>民間。
これは誇張ではなく、常識です。
178名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:20:42 ID:3NLv61OY0
上をやめさせろよwwww
179名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:20:55 ID:D63jt7ib0
今後の税収見込みが相当足りないんじゃないの
180名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:24:12 ID:TT0DmFde0
ID:c13RjGl80
公務員必死だなw
181名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:27:53 ID:c13RjGl80
今回新人を削減しても、その悪影響が出だすのが数年後からだろう。
そのころには民主はもう与党ではないから、民主にとってはどうでもいい話だ。
民主は票を獲得するために思いつきで政策を発表して、つじつま合わせに適当な
政策をするもんだから、今までどおりより悪くなる。将来のことは考えてない。
今回のだって、天下りをやらせておくより、人件費はかかるし若者の雇用は削られるし、
将来の人材を育成できないなどデメリットばかりの悪政だ。
天下り禁止にしたメリットなど何も無い。それよりも日本全体が被った損失の方が
遥かに大きい。
182名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:30:12 ID:om+KN3Q40
というかとっとと破綻して、暴動おこして、土地でも有価証券でも実力行使で
奪い合えばいいんじゃない?

ちょっとあそこ、金属バットで皆殺しにして土地かっさらってくるわwww
みたいなw
183名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:31:55 ID:D63jt7ib0
優秀な公務員が天下り団体なんてのに死蔵されていくより
高齢になっても現場の第一線で働く事ができる方が
新人をムダに増やすより良いことだろう
明治維新みたいに優秀な官僚が日本の産業を引っ張ってくれるかも知れない
184名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:36:46 ID:om+KN3Q40
公務員と年金に関して。

@終身雇用制がダメ
これやめて、政権ごとにがらりと、入れ替わるのがよろしい。特に官僚。

A地方公務員が優遇されすぎ
駅弁や私大といった馬鹿しか居ないのに、当初、東大卒の国家公務員より
給与が良かったりする。最初から3,4倍の差をつけるべき。つまりアホは
ずっと年収200万程度でよろしい。まともなのは最初から6,700万にし、
現役時で稼げるようにすべき。ただし、一定年限以上勤めた人間の天下りの
禁止。

B年金は一元化し、国税から支払うようにすべき。
185名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:36:53 ID:piXeFGU20
予算のない技術屋ほどヒマな公務員はない、もっと減らせ
186名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:36:54 ID:c13RjGl80
>>183
天下りっていっても民間のが多いんだけどな。
独立行政法人への天下りなんて一部だけの話。更にその極一部が問題視されていただけで、
全体からすれば人件費抑制になるし、民間は優秀な人材を確保できるわでメリットの方が
遥かに多かった。
民主はその極一部の問題をなくすために、全ての天下りを禁止するとか言い出した基地外。
ネットでいうなら、極一部のユーザーが違法な書き込みやダウンロードをしているといった
理由からネット全面禁止を言い出すような基地外政策と同じ。
187名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:39:30 ID:tBN0KTtS0
新規採用を減らすより先に仕事もできないくせに
高給もらってのさばっている奴を整理しろ!
188名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:40:26 ID:c13RjGl80
>>185
税収が低いから財源がないだけだろ。
要するに民間が無能で稼ぎが悪いのが原因。
民間が海外に負けないような国際競争力を身につけ収益を上げることができないから
税収が下がったんだろ。
要するに財源が足りないのは民間が無能なのが原因であって、公務員には全く無関係で
責任のないことだ。
自分たちの無能を棚に上げて、その尻ぬぐいを公務員の給料に押しつけようとか、人間のクズにもほどがあるわ。
189名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:42:14 ID:om+KN3Q40
>>186

俺は、優秀な人間に対する現役時の人件費は抑える必要はさらさらないと思ってるよwwww
民間への天下り(再就職)は給与・退職金・ストオプetcに厳しいキャップを駆ければそれは
いいと思うがw

というか、一度やめてから戻る、関係なかった奴が入る、つまり出入りがもっとある組織であ
るほうがベターな希ガス。
190名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:45:19 ID:WltSSZPa0
自公政権のときは逆立ちしても不可能だった国家公務員削減に一歩踏み出した
ことは評価しなきゃね。何しろ日本の国家予算の6割は彼らの給料だからね。
191名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:45:19 ID:+xk2NNZi0
この一週間これといって評価されるような事してないのに10%近く上がるとかw

支持率低迷がマスコミの報道のせいという小沢の発言を受けて
無理して下駄履かせてきたとしか思えない数字w
192名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:50:49 ID:C/E6QezK0
公務員が勤務中にモバゲー三昧?道庁は問題視し調査へ
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/05/23_01/index.html
193名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:51:02 ID:c13RjGl80
>>189
民間への天下りが政府によって管理され斡旋されていたのは、好きなところに自由に転職されたら
困るからだったんだけどな。
そもそも官僚が公務員を辞めて民間へ転職するのは自由のはず。職業選択の自由は憲法によって保障されている
わけだし。
民間も優秀な公務員の能力や知識を欲しがってるし、民間へ転職した方が高給で転職したい官僚も多いわけだが、
守秘義務等の関係で実際には転職に制限をかけている。
だが、これは憲法違反の疑いのある行為なので、事実上問題がないように政府が管理して天下りを斡旋していただけ。
公務員を辞めた人間に就職先の制限を儲けること自体、そもそも問題があったから考え出された方法が天下りであったわけだ。
194名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 11:52:49 ID:om+KN3Q40
>>188

国税・地方税を安くすれば、日本民間部門の競争力も取り戻せるぜよ。

そのためにはまず、地方公務員の給与・退職金etcを、まぁ半額
以下にしちゃうのが手っ取り早い。やっぱり公正とは到底いえな
い下駄履かせ試験をやってきたところかな。あやしいのがおおい
けど、その判別は難しい、ならば、全部まとめて下げちまえとね。

んで、まともな政策を立案できる人間や、それを具体化できる官僚
etcは、現役で働いてる間だけは今よりもっと報われてもいいと思う。
ただし現役でやってる間だけな。で、もっと多くの人間、特に若い人
がそれを目指したがる世界にすべき。
195名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:00:55 ID:c13RjGl80
>>194
だから、根拠のない妄言はやめろっての。
日本は租税負担率、国民負担率は世界でも最低レベル。
つまり、税金や社会保障の負担率が世界に比べて低すぎる。税金が低すぎるというのが現状。
だから、もっと増税や高負担を求めることはあっても負担軽減はまずあり得ない妄想。
それから、公務員の人件費の対GDP比と人口比率も世界で最低。
つまり、世界でもっとも低い人件費と少ない人数の公務員でやりくりしているのが今の日本。
だから、公務員の人員や人件費をこれ以上下げるというのも現実を無視した妄想。
僻み根性丸出しの感情論で全く客観性がない。
196名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:02:00 ID:xVGHKydSO
4割削減出来たら上出来だろ。自民党政権では、実現出来なかったんだから。
197名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:05:28 ID:om+KN3Q40
>>193

必ずしも常に職業選択の自由を額面どおりに受け取るのが良いわけではない。
職業選択の自由に対する制約も、特定の条件では課されたほうが良いだろう
ということは多くの人間が長らく感じている所であるし、現在の主流な流れ
では規制をかけるほうに重きが置かれているはずだ。
198名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:06:42 ID:f9DR4CZh0
給与を下げろ。そのうえで人を増やせ。
あと、誰がどう見ても慢性的に忙しい部署があるんだからそこへ人を集めろ。
特に官僚と言われる国家T種(霞ヶ関勤務)は、全公務員の中でも図抜けて給料も高いが仕事の量も恐ろしく多い。
まあ、本来の仕事以外に国会対応などをさせられるからな。全く余分な仕事だけど。
政治主導なんだから、そんな資料も全部自分で調べたらいいのに。
199名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:07:35 ID:bDNXPkTY0
>>196
「新規採用を4割減」だから、公務員の数が減るわけじゃないからな。
しかも高年齢層の比率が増えて公務員人件費は余計に増える。

そんなバカな政策は「自民党政権では実現できなかった」ってとこは間違ってないけどね。
200名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:08:32 ID:7W8B2gO70
年収最高300万でもっと雇え
201名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:16:20 ID:c13RjGl80
>>196
だから、悪政だっての。
何のメリットもないわ。
>>197
だから、どの仕事をするのかは、本人の自由だろ?
公務員の仕事に嫌気がさして辞めるのも個人の自由だろ。強制的に働かせる
わけにはいかんからな。
では、辞めた公務員は食べていくために働かなくちゃならない。
だから、自分の知識を活かせる仕事に転職するのが当然だろう。
自分の知識と関係のない仕事にしか転職してはならないってのは無茶苦茶だ。
合理性に乏しい。個人の人権を制約しすぎる。また、公務員にだけそのような制限を
かけること自体法の下の平等原則には反する。
つまり、公務員への転職の制限は職業選択の自由。法の下の平等という憲法上認められた
国民の人権を制限する規制であって、問題の多い制度なんだよ。
公務員なら無条件で規制妥当!って叫ぶのは良いが、頭悪そうな奴だなあで終わりだ。
202名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:16:23 ID:D63jt7ib0
>>188
同じ税率に従って税金払ってるだけなんだから
アガリが少なくても民間のせいじゃないよ
203名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:28:39 ID:c13RjGl80
>>202
だったら行政サービスも縮小しなくっちゃな。
民間でも料金を減らしたらサービスは減る。
ガストなんて料金は安いかわりにセルフサービスだからな。
だから、税収が減って財源が減ったら行政サービスを縮小すればいいだけの話。
例えば、警察や消防署の数を減らして、車の数も減らすとかな。
緊急の電話しても「今車が出払ってるんで1時間ほどお待ちください。」とか
「遠いので1時間くらいで到着します。」って言われても仕方がないなあと国民が
納得するならそれでよいが、金も払わないくせにサービスを維持しろとい言い張る基地外が
多いから困る。
セルフスタンドで店員に「給油から窓ふきから清算まで全部お前がやれ」という基地外の客みたいなもんだ。
204名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:34:09 ID:D63jt7ib0
若い人が守りに入っちゃってるのは
その線をもう織り込んでるからだよ
別に>>203が公務員のふりして周知しなくても
みんな知ってる
205名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:36:55 ID:f9DR4CZh0
>>203
実は、そのキチガイじみた要求は行政内部からも出ている。
サービス実現のためのツールは減らすが、サービス自体は維持しろと。
ニュースにもなってたけど、たとえば道路の維持管理費を削減した。
そのうえ、道路を走って調査するための車(パトロールカー)も台数を減らした。
でも、維持管理は今までどおりしろ、と。
ゴミは拾え、犬猫の死体も拾え、穴が開いたら塞げと。
206名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:37:52 ID:TZSaPRlT0
今の夕張市を、全国の国家・地方・準公務員の標準として欲しい。
この国難の時こそ、公務員自らが人件費の大幅削減を提言する時なのだ。
安定ではなく、高給ではなく、真の意味で国家国民に殉じる覚悟と意志はあるのかと。
なければ全員去れ。ということなのだ(涙)

政治家になる能力も器もなく、起業を起こすだけの能力も行動力もない自分が悔しいだけだ。
せめて、現職の国家・地方公務員および天下り職員を総取っ替えして、俺に公務員をやらせてくれ。

年収120万を定年まで固定、各種手当・ボーナス・福利厚生・年金・退職金は一切不要という条件で。

現職の2倍は働かせて貰う。過労死なんて本望だ。
ただただ、本当の意味で国家国民に殉じたい。

日本没落を見たくない(涙)
207名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:39:31 ID:ao/OILdR0
>>203
それ言うと、重要な部署は現状維持で無駄な部署だけ減らせって連中は言い出すよ。
で、具体的に何処が無駄なの?って聞くと役場の窓口くらいしか答えられないんだよね。
窓口業務なんて、公務員全体のほんの5%程度なのにな。
しかも、最近はほとんど非常勤化してしまっている。
208名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:39:53 ID:vZN/fasd0
>>177
消費性向を考えるなら、給料を下げて数を増やす方が有効だと思うが。
209名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:44:07 ID:0NBxSk1W0
>>206
そんなあなたには非正規公務員がおすすめ。
210名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:46:04 ID:c13RjGl80
ここで公務員の仕事は無駄だとか言ってる奴に具体的にどんな仕事が無駄なのか説明してほしいな。
公務員が具体的にどのような仕事をしているかも知らないくせに、簡単で楽で誰でも出来る仕事なのに
給料が高すぎるとか、もう基地外の妄想レベルの書き込みしかない。

日本の公務員の人件費が対GDP比率ではOECDで最低であり、日本の公務員の人口比率も世界で最低レベルで
あるという客観的なデータを示しているにも関わらず。
「公務員の数が多すぎ」「人件費高杉」とか言ってるのはもはや池沼レベル。
論理的な議論どころか、普通の会話すら成立しないレベルの池沼が2ちゃんには多すぎる。
211名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:51:55 ID:TT0DmFde0
>>210
「公務員の数が多すぎ」は誰も言ってない
「人件費高杉」これだよ、お前の給料を半分にしろよw
仕事をシェアして誰かに半分分けてやれよ

>人件費が対GDP比率ではOECDで最低
だから何?人件費/人数=どうなの?さあさあ

>日本の公務員の人口比率も世界で最低レベル
お前の給料を半分にしろよw
仕事をシェアして誰かに半分分けてやれよ
212名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:54:18 ID:c13RjGl80
>>208
数を増やすと人件費は増大する。
例えば、10人雇って人件費が年2億だとして、給料を半分にしても20人雇ったら
人件費は2億ではすまない。
また、給料を下げれば人材の質は低下し、業務の質は低下する。
だから、例えば給料を半分に下げて倍の人数を採用しても、人件費が増大し、仕事の質が
低下するだけでメリットはない。
213名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:57:18 ID:TZSaPRlT0
>>212

>>206の俺と貴方を交代させてくれ。
俺は年収120万を定年まで固定、各種手当・ボーナス・福利厚生・年金・退職金は一切不要。
貴方と同等、それ以上の仕事をしてみせる。過労死を覚悟してるのだ(涙)
214名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:57:49 ID:vZN/fasd0
前のGWで帰省したときに、久々に高校の仲間で飲んだんだが、
俺はむしろ公務員の多さにびっくりした。
9人集まって、

県庁   2
市役所  1
国I技術 1
国I事務 1
メーカー 2(俺含む)
商社   1
学生(D5)1

という状況で、半分が公務員。
高校の時は理系クラスだったのに、この状況。
文系だったらさらに公務員志向が強かったかも。
どうなってるんだこの国は?
215名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 12:58:49 ID:TT0DmFde0
>>212
>例えば、10人雇って人件費が年2億だとして、給料を半分にしても20人雇ったら
>人件費は2億ではすまない。
じゃお前の給料は1/3にして2倍雇うということで

>また、給料を下げれば人材の質は低下し、業務の質は低下する。
根拠は?
216名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:03:10 ID:c13RjGl80
>>212
人件費2億 ×
人件費2000万 ○
にしておく。

>>211
お前はバカだから人件費と一人当たりの給料の違いが理解できていないようだな。
100人雇って年間の人件費が2億だとすると、一人当たりの人件費は年200万ということになる。
同じ仕事量で50人で人件費が年2億だとして、一人当たりの人件費が仮に倍になったとしても、給料が
高いということはない。
つまり、100人でやっていた仕事を50人でこなしたのだから、給料は倍貰ってもおかしくはないということだ。
公務員の人口比率が低いのだから、1人当たりの給料が高くなっても問題ない。
会社でいうなら売り上げの内何%が人件費に費やされるかの問題。
同じ比率なら、従業員が100人でも50人でも人件費が同じなら何も問題はない。
50人の方が100人のときより給料が高いのは当たり前。
仕事量が同じなら少数でやった方が給料高くて当たり前だろ。
しかも、少数の方が質が高いだろうしな。
あ、工場とかの単純労働と同じに考えるなよ。


217名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:04:39 ID:olv4WPgH0
長文のキチガイが邪魔なんだけど…
218名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:06:19 ID:TT0DmFde0
>>216
>公務員の人口比率が低いのだから、1人当たりの給料が高くなっても問題ない。

なにやせがまんして少人数でがんばってんの?バカだろw
お前の給料50%カットして仕事を他人にも回せって言ってんだよカス
219名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:10:06 ID:c13RjGl80
>>213
年収が120万の職場と、年収1000万の職場では、確実に後者のが
優秀な人材が集まっている。
これさ、いちいち俺が指摘するまでもなく、世間では当たり前の話な。
こういう当たり前のこといちいち俺に説明されるなよ。
会話のレベルが低すぎるわw

>また、給料を下げれば人材の質は低下し、業務の質は低下する。
根拠は?

お前は、バカなんだなあw
給料下げても人材の質が低下しないなら、企業は先を競って給料をどんどん下げるわw
給料が高いから優秀な人材が集まる。
こんな常識も理解できないようなバカが公務員を叩いてるんだよなw
220名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:14:08 ID:c13RjGl80
>>218
すまんが、俺の今の仕事は今の給料でも安すぎるくらいの内容だ。
50%カットしてお前みたいなクズを雇ったとしても俺の5%以下の仕事しか
こなせない。
カスは所詮カスのような仕事しかこなせないということだ。

諦めろ。
221名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:15:01 ID:TT0DmFde0
>>219
お前が優秀なのはわかったからさっさと民間で稼ぎまくってください^^
公務員にお前のような優秀な頭脳を置いとくのはもったいないです^^
公務員が好きなの?じゃあお前の給料50%カットな、いやなら出てけ
222名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:15:36 ID:D63jt7ib0
連レスは釣り師として甘え
223名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:16:00 ID:V6GQmPng0
公務員が必要なら
必要な人から金貰えばいいじゃん
ヤクザの様に無理やり取るのでなく
必要なサービスを納得し受ければ問題ないし
財政赤字も解消
押し売りは止めてくれ
公務員の働きに対して金額が合えばの話だけど
俺なら時給500円でも使いたくない。
そんなヤツに金払うならより真面目に働く人の頼む
224名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:16:59 ID:TZSaPRlT0
>>219
年収120万で結構なのは俺個人のことだ。
今は法律系資格持ちで専門的な仕事をしているが、国家国民に殉じたい(涙)
貴方と交代させてくれ(涙)
225名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:21:54 ID:bOOzDVsz0

219=世間知らずの低能な白痴。頭の中は障害者。


226名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:21:58 ID:c13RjGl80
>>221
俺はたぶん民間で働いてもかなり稼ぐと思うけど、民間の仕事には興味ないな。
客に媚びへつらって機嫌とって、嘘ついて商品を買わせるのが民間の仕事なんだろ?
そんな薄汚い仕事俺にはできないな。
まあ、誰もやりたくないような薄汚い仕事だからそれなりの給料を貰ってるんだろうけど。
民間は大変だね。
でも、少々の金のためにそんな卑屈で後ろめたい薄汚い仕事はしたくない。
公務員ならもっと誠実な仕事ができるからな。
民間なら買う気のない客に媚びて嘘ついて商品交わせる乞食みないなことしなくちゃならんが、
公務員なら、客が来て一通り誠実に説明して、客な納得しなければ返って貰えばいいだけ。
別に無理して手続きしてもらおうとか思わないからな。
あくまでも自己責任で自分の判断にお願いしてるだけでこちらはその判断材料を誠実に提供する
だけだから。
例えば、住民票が欲しいという客が来たときに身分証明書や委任状や手数料を説明して客が納得
しなければお帰りいただければいいだけ。
むしろ、要件揃ってないのに住民票を交付する方が問題なわけだし。
227名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:24:11 ID:om+KN3Q40
>>201
知性云々はどうでもいいよ。そんなくだらないことは言ってない。
あと職業選択の自由よりも公共の福祉による規制等が大切なw
民間でも、利害関係が対立するときなど、職業選択にふつーに規制が掛かる。
それはまぁ知性の必要とされる職業であればあるほど規制が掛かる。
て、君が法律や判例を知らないわけがないと思うんだけどねw
まぁ公務員の勉強程度ではあんま習わんか。

228名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:27:08 ID:tQXZqrV30
公務員だけ所得税50%にすればいいじゃん


給与カットだけが手じゃないぜ
229名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:27:45 ID:oElKa0AI0
日本の公務員の給料は、欧米の2〜3倍

いますぐ、半分〜1/3に下げる必要がある。

でないと、日本はギリシアになっちまう
230名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:27:53 ID:olv4WPgH0
>>226
文系でコミュ力なくて公務員に逃げたって感じの人間だな
つか窓口対応とか研究職からしたらカスでもできる仕事だと思うよ
そろそろ公務員の待遇悪くなるから今のうちに転職活動しとけよ
231名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:29:40 ID:1W6QHHoA0
公務員の給料は、資本家が、労働者から搾取した剰余価値が生み出す利益から
支払われた税金から支給されている。
したがって、公務員は、間接的に労働者を搾取している。
なのに、「民間が貰ってなさすぎなの」とか労働者の味方のふりをするな。
偽善者のカス公務員ども!
232名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:32:37 ID:ZFf7C89g0
公務員が優秀でなくちゃダメなのは分かるよ。けど、その優秀さで何をやって
いるかといえば、誰も読まない書類作りでしょ?極端な話。バカじゃ何か書いて
いいのか分からない高度な仕事でも、役に立たないなら仕方が無いよ。大体そんな
感じなんじゃない?理系で事務方の公務員になったことは無いけど。
233名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:36:00 ID:Grzof1NB0
>>230
基本公務員になるというのはキャリア以外は

・就活で無い内定の学生
・民間からのわけあり転職
・無謀にも大学院に行った文系
・既卒の無職

ってので構成されるから質もクソもない。
234名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:36:09 ID:om+KN3Q40
フランスみたいに公務員人件費総額を大きくしたいなら
グランゼゴールみたいな一流校卒(日本で言えば一流国立卒)の官僚と
その他地方のアホ学校卒の国家・地方公務員に、すばらしい格差を設け、
後者の方で沢山の人間を受け入れる形=できるだけ多くの人に最低限の
賃金で雇用を確保する形にせないかんだろうねぇw
まぁあそこは労働者の権利が強すぎて、若者職ねええええ状態だが。


どうでもいいが、これわざと公務員バッシングしたい奴が公務員のふり
してるだけでねw?
235名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:36:48 ID:XxEidqN40
>>212
同じ人数のまま給料を下げれば、そりゃ劣化する。
構成を変えればいい。

将軍が1人、将校が99人いる100人の部隊がありました。
効率化のため、将軍1人、将校20人、兵士179人の、200人の部隊に改編しました。
さて、戦闘力が高いのはどちらでしょうか?
236名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:37:08 ID:TZSaPRlT0
財政破綻になって夕張市公務員の給与は4割カットとなったけど、職員の質は低下した?
237名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:42:03 ID:c13RjGl80
>>227
すまんがお前より俺のが法律詳しいと思うぞw
ここでは法律の議論なんてするつもりはないが。
あと、民間でヘッドハンティングとか規制されてるか?
お前、本当は何も知らんだろw
>>229
欧米の2〜3分の1の人数でこなしてるなら、給料が2、3倍でもおかしくないだろ。
何でそんなに頭が悪いの?
>>230
研究職のかコミュ力必要ないだろw
窓口ってのは総合的な知識がないと勤まらないぞ。
専門バカでは無理w
そんなことも分からない世間知らずの無能がお前だw
>>231
じゃ公務員制度全廃して、全部民間でやれよw
水道も道路も警察も全部私的自治で金払って契約して自己責任でやれよ、クズw
>>232
税務署とか普通に税理士や会計士が相談に来るわけだが?
何でもいいから申請されたら何も考えずに適当に通すだけなら、バイトでいいんだけどなw
238名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:45:16 ID:om+KN3Q40
>>237

てかお前絶望的にアホウだろ。競業避止義務もしらんのかい。
あっとは、■専門職に掛かる規制も勉強してくださいね。ほんまw

アホウにはやっぱり金払う必要なし。もっと下げていいよ。
239名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:46:51 ID:c13RjGl80
>>235
それは構成の問題であって人件費の問題ではない。
話を勝手にすり替えるなよ、クズが。
お前のようなクズは世間では大勢いる。
そしてほとんど使い物にならない。
だから、クズと言われる。
お前が、民間のイメージを悪くしているだけ。
お前みたいなのが、民間からも公務員からも嫌われ迷惑がられる本物のクズなんだよ。
240名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:46:53 ID:ZFf7C89g0
>>237

>バイトでいいんだけどな
確定申告の時期だけのために税のスペシャリストを置くような人員配置は
どうにかなんないの?

>研究職のかコミュ力必要ないだろw
んなわけないだろ。専門知識のほかにも特許や研究費の申請方法を、法令の
原理に基づいて協議する。人選にだって腐心する。どういう研究がウケるか、
細かいニュアンスで伝える。
これでもコミュ力が要らないだって?頭の程度の分かるね。
241名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:49:08 ID:FNj2ekA60
何千万も給料もらってる人の給料を減らせばいいのに
242名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:49:15 ID:Grzof1NB0
>>236
低下してないです。転職しようにも職が無いから辞めようがない。
文系事務って転職に弱いのは官民同じ。
243名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:50:00 ID:la4TlZ++0
国Tキャリアだが、新人採用減らすってことは、>>235の前者の構成にするということだろう。
補佐クラスが電話取りやロジやる部署も少なくないという。
244名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:52:18 ID:c13RjGl80
>>238
じゃ、ヘッドハンティングは世の中に存在しない。
同じ職種に転職する人間は存在しないと思ってる?
仮にいたとしたら違法だと思ってるの?
バカなの?
>>240
窓口にはいろんな分野の人が訪れる、しかもヤクザチンピラDQNからインテリまで様々。
広いコミュ力が要求されるのは窓口だ。
お前の狭い世界のコミュ力なんぞ、行政の窓口では通用せんよw
世間知らずのお坊ちゃまとはまさにお前のことw
245名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:53:06 ID:om+KN3Q40
>>244

おっと、法律がわかんなくて、いい加減なことを言い出しましたね(笑)
バカ丸出しですよきみw
246名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:53:19 ID:ZFf7C89g0
>>243
ニュースによれば、減らすのは国Tだけじゃなくて、刑務官とか含めて全てなんですけど。
247名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:55:07 ID:Grzof1NB0
>>243
電話取りは手が空いてる人がやればいいこと。下っ端専属の仕事じゃないです。
補佐なんて退職前のノンキャリアにわんさかいるでしょ。仕事で国立大学行ったことあるけど
一つの部署になぜか課長補佐ばかりで吹いた。
248名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:55:57 ID:c13RjGl80
>国Tキャリアだが、新人採用減らすってことは、>>235の前者の構成にするということだろう。

はぁ?バカ?
新人減らすってことは雑多な仕事をベテラン職員がこなすってことだろ。
まさに将軍99人の前者の形態にするってことじゃねえかw

お前、バカだろ?
249名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:57:03 ID:+aG0uz900
>>243
つまり、キャリアの数は維持し、
国IIと国IIIを統合して数を減らし、ノンキャリアを民間企業の総合職みたいな扱いにする。
さらに、ノンキャリアの下にあたる下級公務員を新設し、低年収(採用時250万円、定年時450万円ほど)で
安定志向の人間を吸収する。

人件費を同等もしくは微増に押さえつつ、下っ端の数を増やす。
少数の指揮官が多数の兵隊を統制するシステムへ更新する、と。

というか、これってつまり欧州の公務員の人事システムだよね。
250名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 13:59:26 ID:c13RjGl80
>>245
だから、転職して同じ職種につくなんて世間じゃ当たり前だろ。
一部規制があるとしても、極まれな一部の例を取り上げて全体を否定するのはバカの常套手段w

お前がバカだということは、すでに証明されている。
違うと言うなら、通常転職した社員がほとんど同業の職種を禁止されているというソースを示せよ
クズw
251名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:00:00 ID:ZFf7C89g0
>>244
>ヤクザチンピラDQNからインテリまで様々
所詮はぬくぬくとした公務員生活だろw そんなモンで自分は偉いと思って
もらっても困るんだよな。
252名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:02:42 ID:la4TlZ++0
>>247
本府省の補佐と国立大学の補佐では格が違う。
本府省の補佐が国立大学に出向すると部長級

>>247-249
T種は完全年次主義というか、先輩後輩の関係がきっちりしている。
何年度入省の人間がどの仕事をやるか完全に決まっているから
その年次が空くと業務に支障が出るだろうと思う。
253名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:02:43 ID:c13RjGl80
>>249
オイオイw
国2と国3は元々民間でいうところの総合職みたいなもんだぞw
国3で補佐とかの管理職なんて普通にいるし、すでに現業は民間委託してるし。
全然的外れな妄想だぞw
254名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:03:04 ID:+aG0uz900
せっかくなんでID:la4TlZ++0に聞きたいんだが、
今のノンキャリ以下の人材レベルで、その代わり今より多い部下を預けられた場合、
仕事の質を向上させることは可能?

これができるなら、「給料を下げて数を増やす」という政策に現実味が出てくるが。
255名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:05:32 ID:om+KN3Q40
>>250

君は本当にバカカスだねw
極まれな一部とか言い訳しないでいいよ。実際俺だって監視されてた身だからねw
変な動き(転職でもそう)やらかしたら警察がきたんだよ(こないようにしてたけど)w。
同じくらい国家1種に進んだ学生時代の友人達も(学力的には)優秀だったし、社
会的影響大きいと思うからこそ、何らかの規制したほうがいいんでねぇの?っていってん
だけどw

社員=一般従業員って勘違いしてない?
君の頭の中では国家1種がそんな安いものなん?
256名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:07:46 ID:+aG0uz900
>>255
少し落ち着け

>社員=一般従業員って勘違いしてない?

ここで揚げ足とられるの確定だぞ。
こんなこと言ったら法律上の「社員」の定義持ってくるに決まってる。
257名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:08:18 ID:c13RjGl80
>>251
コミュ力の話をしているのに偉いとかいきなり言い出す時点でお前が低脳だとすぐに理解できる。
>>254
おい、国家公務員はノンキャリだからって工場労働者みたいな誰でもできるような単純労働してるわけじゃないぞ。
人数だけの問題じゃない。
例えば、まったくPCを知らないような奴を大勢雇ってSEの仕事やらせても無理だろ。
それと同じだ。
258名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:13:05 ID:c13RjGl80
>>255
だから、ソース示せや。
民間でも公務員並に一般的に同業種への転職が禁止されているというソースをw
同業種への転職が民間でも一般的なんだよ。
極まれな事例を取り上げて相手の一般論を否定しようとするのはバカのすることだ。
分かったか?


お前の負けだw
いつまでも強がってないでいい加減に諦めろwクズのくせにw
259名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:13:37 ID:ZFf7C89g0
>>257
>いきなり言い出す時点でお前が低脳だとすぐに理解できる。
窓口さんに比べれば、研究職は「世間知らずのお坊ちゃま」だろ?窓口さんは
ずいぶん偉いんだねぇ、この低脳な窓口風情さんww
260名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:14:34 ID:la4TlZ++0
>>254
部署によって全く違うと思うが、並列処理できない業務などは
仕事できる人じゃないと無理。能力の閾値で仕事の質が0,1に分かれる。
そして本府省には上記のような業務が多いと思う。
261名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:15:40 ID:Grzof1NB0
>>252
国立の課長はキャリアからの出向じゃないの?大学法人ってのは課長になると
国家公務員になるとか面白い人事システムだったはず。格云々というならノンキャリアの
補佐にさえたらいいじゃん。補佐なんてアホみたいにいるんだし。
262名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:16:16 ID:+aG0uz900
おもしろい展開だな。
自称キャリアは給与削減による人件費圧縮にある程度理解を示し、
自称ノンキャリアはそれに真っ向から反対する。
263名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:17:53 ID:c13RjGl80
>>259
だから、コミュ力の話をしているのに、「偉い」とか全く話題にも上がっていないことを
いきなり言い出す時点で低脳だと理解できるし、相手の話を聞かないコミュ力の低い無能だとも
すぐに理解できる。
264名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:18:11 ID:Grzof1NB0
>>253
ノンキャリアは今や補佐にさえ簡単になれないよ。2種って所詮ノンキャリアだから
部長以上にもなれる可能性がある地上よりも出世は限定されてる。ところで補佐って管理職なの?
課長以下なのに
265名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:19:50 ID:PAlrEtez0
規制は言った
266名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:20:09 ID:EI9oxavW0
>>262
自称キャリアは別に人件費圧縮に賛成してるわけじゃないだろ。
ID:c13RjGl80が暴走し過ぎてるんで、彼と同意見にはならないというだけで。
267名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:22:14 ID:ZphUTFv60
>>264
そりゃ国と県では同じ「部長」だの「課長」だのって職名でも格が違うだろ。
268名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:22:26 ID:la4TlZ++0
>>261
>国立の課長はキャリアからの出向じゃないの?大学法人ってのは課長になると
>国家公務員になるとか面白い人事システムだったはず。

初耳です。部長出向の話はwikipedia参照。M省の知人からも同様のことを聞いた。
それと、K庁など一部を除いた官庁では、T種U種や役職よりも年次を重視する部分も多いと思う。
なので、年次の上で先輩に当たる人に電話対応などさせたら失礼だと思う。
269名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:22:50 ID:8fiUkXYM0
>>264
課長より下でも管理職はいるよ。
室長とか企画官とか、あと、専門官以外の○○官という官職はたいてい管理職。

あと、補佐は普通は管理職じゃない。
270名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:24:31 ID:om+KN3Q40
>>258

商23条会社356,337etc。澤山あるぞ。


しかし今年の1種受験者はさいなんだなwwww良くつるんでた野郎が、最終面
接の順番最後で、没になった話をさわやかに愚痴ってたことのをおもいだすわ。翌年
はもkだったがこの状況wwwwwwだと今の奴は翌年はないかも知れんなぁ。。
やっぱ途中から出たり入ったりできる仕組みが必(ry
271名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:25:52 ID:ZFf7C89g0
>>263
だからさぁ、専門知識のほかにも特許や研究費の申請方法を、法令の
原理に基づいて協議する。人選にだって腐心する。どういう研究がウケるか、
細かいニュアンスで伝える。
これでもコミュ力が要らないっつーテメェの脳内が間違ってるっつってんだよ
そんなことも分からないのか、低脳。このコミュ力なし。
272名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:28:20 ID:om+KN3Q40
>>266

ID:c13RjGl80は暴走するわりにオツムはぱーたりんw

273名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:29:08 ID:8fiUkXYM0
でも、研究職って特殊な人が多いような気はするなあ…

国I技官でも、行政職は普通の官僚だし、研究職もたいていはそうなんだが、
エキセントリックな人の割合は行政職より多いような…
274名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:30:29 ID:ZFf7C89g0
>>263
おまえは世界の全てが窓口でイイんだよ。窓口に関係ない世界あら知らなくても
イイんだよ。プライドが高くてもイイんだよ。プライド持って仕事しろよ。
けどな、テメェの知らない世界にも優秀なヤツは腐るほど居るんだよ。
知らないだけで勝手に軽蔑してよ、中華思想勝手に始めてよ、もっと給料
よこせ、お前ら研究職はどうたらこうたら抜かしてもらうのは同じ国民
として、非常に困る。そこんとこ分かれ。
275名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:31:25 ID:c13RjGl80
>>271
だから、それはお前の仕事を理解した同業の連中でのなれ合いレベルのコミュ力だろ?
行政の窓口は全く関係ない仕事のチンピラDQNから専門職のプロまで色々な人がくるわけよ。
お前のその特許がどうのというコミュ方法がチンピラDQNや専門外のプロに全部通用すると
思ってるの?
まったく世間知らずのガキだなあw
無能だとすぐに分かるレベルw
276名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:31:27 ID:la4TlZ++0
>>273
自然科学の大家はエキセントリックでも務まるが、法学の大御所は
常識人で無ければならぬ、と内田民法に書いてあった。
277名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:32:48 ID:D63jt7ib0
法学者って常識人なのか
278名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:35:42 ID:kw6xepnS0
だいたい公務員になる奴・目指す奴の理由No.1は、「公僕として働く」とか言うのではなく
(逆にこれは最下位だろ)「生活が安定する」だろ。

だから辞めなければいけなくなったら「生活の安定」を考えて天下りをする。というか、その
システムを作り上げてしまった。つい最近も福岡県では収賄で有罪になり辞めた某部長(級?)
職員が県関連の団体の理事職に天下りしている。

民間人ではこうはいかんだろ。辞めたら自分で次の仕事を見つけなければいけないのに。

最悪、天下りを認めるとしても今の公務員の人数を半減してからだな。当然、天下りの数も減るから。
279名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:39:37 ID:c13RjGl80
>>270
お前は本当にバカなんだなあw
名板貸とか取締役の競業禁止とか全然一般的な転職の話じゃねーじゃんw
公務員が公務員を辞職して公務員ではなくなったのに転職先を規制することの是非を論じている
のに、民間の名板貸とか取締役の制限とか一般的でない事例を持ち出して「民間でも規制はある!」
とか言い出すのは、マジで池沼レベルだろwww
話になんねーwww
280名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:40:36 ID:PAlrEtez0
っつうかただのケタ間違えかコレ。
281名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:40:56 ID:Grzof1NB0
>>268
大学法人は課長以下の大学法人採用は非国家公務員で転勤は原則なし、課長以上になると国家公務員になり
転勤ありになるはず。ただ課長以上はだいたい文部科学省から来てるのが普通でノンキャで課長になるのは至難の業
なのは公務員時代から変わらないというのは大学づとめの人から聞いた。

>>269

キャリアで審議官とかみたいに祭り上げておくようなパターン?

>T種U種や役職よりも年次を重視する部分も多いと思う。
>なので、年次の上で先輩に当たる人に電話対応などさせたら失礼だと思う。

年次が上でも飼い殺しになってる補佐なんていてもいなくても同じなんだから、
電話応対させても問題ないよ。組織である以上課長・課長補佐という差は絶対なんだし。
民間みたいに子会社に送り込んで事務でもさせられるならいいんだけどねぇ。。。

282名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:41:04 ID:la4TlZ++0
>>277
従来の解釈と整合しつつ、世間の道徳・倫理感に反しない、革新的な理論が世間受けする。
つまり、表向きは善良な人間でなければならない。
かたや理系は、指導的立場の人間にも、変人は多かった。(例:シュレディンガー、ノイマン、エルデシュ)
283名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:43:23 ID:c13RjGl80
>>274
世界の全てが窓口で良いとか、俺の知らない世界で優秀な奴がいないとか一言も言ってないのに
いきなりこんなこと言い出すとかもう、病気じゃね?
>>278
生活の安定や高給や福利厚生を基準に就職先を選択することはお前にとって悪いことなわけ?
学生は、社会のため国民の利益のために安定性とか収入とか関係なしに就職先を選択すべきだという
考えなわけ?

お前、基地外だろwwww
284名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:44:10 ID:ZphUTFv60
>>281
そんなややこしい制度ねえよ。
国立大学法人は学長以下全部非公務員だよ。
285名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:45:08 ID:8fiUkXYM0
>>282
企画官は、もともとノンキャリアに課長級ポストを与えるという意図があったらしいね。
でも、大抵キャリアが座ってる。

ノンキャリアだと課長補佐の上にガラスの天井があって、一部の優秀層だけがそれを突破できるという感じかなあ。
286名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:45:19 ID:V6GQmPng0
公共の福祉を優先させる立場で物事を考えるべき
国民は、これ以上の税負担は望んでいない。
行政など有害無益
労働基準法すら無形化しているし
冤罪事件を作り放題、因縁フッカケて逮捕
要りもしない道路を建設業者との癒着で作り続け
金だけ持っていく
287名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:47:14 ID:TbpCGVtw0
もっともっと減らす努力しないと駄目
288名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:47:20 ID:la4TlZ++0
>>285
最近は「抜擢」制度というものがあり、U種採用で優秀な人は、正式にT種として「抜擢」される。
289名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:48:07 ID:8fiUkXYM0
>>282
自然科学でトップ級の学者が、さらに常識をわきまえていると、弟子をたくさん育てることが多いね。
ボーアとか仁科がそれにあたる。

アインシュタインとか湯川とかだと、本人の業績が優れていても、弟子がなかなか育たない。
290名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:48:40 ID:ZFf7C89g0
>>275
なるほど、たしかに藻前のほうがコミュ力は上のようだな。漏れら研究関係者は万人に
訴えかける類の仕事は今でも苦手だ。しかしな、研究職はコミュ力が無くても勤まるとかいう
俗流な発想はやめろ。公務員は特権階級の穀潰しとかいうのと何処が違うんだ。それから
限界をわきまえろ。君は窓口でカタが付けば後は殆どノータッチだろうが、漏れらは
常に何十年先までの研究構想があって、そのためにコミュニケーションがある。
そういう違いも忘れてもらっては困る。


辟易してんだよ。この手の偏見によ。
291名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:48:59 ID:ZphUTFv60
>>288
そうだね。そういう「制度がある」ことは否定しないよ。
そもそも採用試験の区分ごとに分けて人事管理する、なんて制度がないことにはなってたけどね。
292名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:49:25 ID:LP1kJX5p0
地方公務員なんて地方議会議員が給与削減をやる気が無いから厚遇されまくりだな。
293名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:50:08 ID:c13RjGl80
>>289
ポアンカレ予想とかリーマン予想とかに貢献した学者の多くは精神に異常をきたしているらしいなw
コミュ力とかとても無理だろw
294名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:50:27 ID:8fiUkXYM0
あ、>>288さんの所属が分かったかも。
295名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:51:43 ID:Grzof1NB0
>>284
大学法人は事務系は課長以上は転勤ありの国家公務員ですよ?警察官も警部以上になれば地方公務員から国家公務員に
移るというのと似てる。
296名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:54:11 ID:ZFf7C89g0
>>283
さすが窓口さん、玉虫色の言葉遣いで他人を侮辱したり侮辱を引っ込めて
「言ってない」とか言うの、うまいねぇ。
297名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:54:49 ID:c13RjGl80
>>290
お前は勘違いをしている。
公務員は窓口もやるが、専門の仕事もする。
もちろん国家や地方自治の何十年先のことを考慮してプランを建てるような仕事もこなす。
要するに専門性や守備範囲において、公務員が民間の研究職にコミュ力で劣ることはあり得ない。
理系の学者だってゲーデルとかナッシュとか変人でコミュ力ない奴が多いだろ。
298名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:55:44 ID:Grzof1NB0
>>288
安倍内閣で出来た公務員制度改革に若手でも優秀なら早期昇進可能という制度がありましたな。

>>292
地方は財政がきつくなってるから給与削減にやっと乗り出してる。
地方財政健全化法というので総務省の監督が厳しいし、総務省が給与調査で
ご丁寧に「この自治体のこの給与や手当てはおかしい」と世間に定期的に公表
するということしてるから。
299名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:55:47 ID:LP1kJX5p0
>>295
>大学法人は事務系は課長以上は転勤ありの国家公務員

そうなの?課長以上が国家公務員だという根拠法令は?
300名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:56:39 ID:la4TlZ++0
>>295
警察官は警視正以上で国家公務員のはずです。
そして、警視正は、大規模警察署の署長、県警本部の部長級です。
301名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:57:58 ID:c13RjGl80
>>296
窓口が最高とか俺の知らない世界で優秀な奴は存在しないとか一言も言ってないんだけど?
本当に病気なの?大丈夫ですか?
302名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 14:58:25 ID:8fiUkXYM0
そもそも、学長や研究科長が非公務員なのに、その命令下にある職員を公務員にすると
おかしくならないか?

非公務員である学長や研究科長が、公務員の人事権を有するという不思議な状況になるぞ。
303名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:00:54 ID:ZphUTFv60
>>295
警察官は「警視正以上」な。しかももともと公務員であるのが地方か国家か、ってだけの違い。

国立大学法人職員のうち、特定の者だけが国家公務員になる、って根拠を示してみてほしいね。
国立大学法人は非公務員型の法人なので、職員は公務員でない、ってソースはいくらでもあるけど。

たぶん、文科から出向者が来ているのを「国家公務員」と勘違いしてるんだろうけど、
あれは退職出向だから出向者は法人在職中は国家公務員の身分はないからね。
304名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:02:46 ID:ZFf7C89g0
>>301
科学者を精神異常者呼ばわりしといて「話題はコミュ力だろ」ですって?大丈夫ですか?
「公務員が民間の研究職にコミュ力で劣ることはあり得ない」だって?そんなのひとによりけり
ではないですか?そりの合わない人は精神病人ですか?おそろしい人間だな。
305名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:03:33 ID:D63jt7ib0
>>301
なんか普通になってきちゃったな…
>>188とか良かったのに期待外れ
306名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:05:50 ID:2vm18fbO0
このスレ見てると公務員の基地外振りがよく分かるわ
民主GJ
307名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:06:38 ID:ZFf7C89g0
>>297
なるほど、公務員の優秀さがよく理解できる体験談ですね。
けどさ、ウチの市は借金が1000億円あって、教育債で公立学校の運営費
賄ってんの。こういう体たらくで本当に公務員って優秀なの?うぬぼれないで
くださいよ。
308名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:11:20 ID:c13RjGl80
>>304
理系の有名処が変人でコミュ力低そうだから、文系より理系はコミュ力低いって
推定されるってだけの話だろ。
例えば文系なら窓口での接客や営業で理系よりコミュ力高いと推定するのは当然だと
思うが?
お前が理系でも文系や公務員に負けないくらいコミュ力高いぞ!とか訳の分からないことを
突然言い出すから、その事例を俺は参考までに提示して反論したまで。
議論の仕方も分からない理系のコミュ力の低さが暴露されて恥さらしになっただけだけどねw

>>305
すまないなw
相手が弱すぎて本気だせないんだよw
もっと言いたいことは沢山あるのに、半分も言ってないw
309名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:11:45 ID:8fiUkXYM0
しかし、2chへの書き込みだけでキャリアとノンキャリアの性能差が見えてくるのがおもしろいな。
ノンキャリアはあたりかまわず噛み付いているが、キャリアは主張する内容を淡々と書き込んで、
不必要に敵を作らない。
310名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:12:26 ID:ZFf7C89g0
>>297
それにね、能力的な要求水準が高いのと、実際に能力があるのは
別問題ですから。そのこと忘れないでくださいよ。
311名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:13:32 ID:jVCwbf2j0
独立行政法人など削減または廃止すればいいだけだ。
公務員の削減など結果としてそうなる。
312名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:16:38 ID:ZFf7C89g0
>>308
高いぞ!なんて言ってない。コミュ力必要ないワケがないと言ったんだ。

>>研究職のかコミュ力必要ないだろw
>んなわけないだろ。

辟易してんだよ。
313名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:16:57 ID:c13RjGl80
>>307
それは税収に見合わない行政サービスをやったせいだな。
要するにろくに料金(税金)も払わない客(市民)が料金に見合わない過剰なサービスを
要求した結果が財政赤字だろ。
その予算を決めたのが市民の代表者である議員。
公務員は市民の代表者である議会の決定に従っただけであって何も問題も責任もない。
議会の命令は市民の命令なのだから、自分で命令しておいて後から赤字になって命令に忠実に
従っただけの公務員叩くとか、まさに人間のクズのすることだろ。
これは、県でも国家でも同じことだがな。
愚民による衆愚政治がこうさせたんだよ。
日本人が愚民の集まりだから財政赤字になった。だからそのつけは愚民が払うべきで
公務員に責任を押しつけるとか言語同断。
314名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:18:33 ID:kw6xepnS0
何か色んな知識は持っているが、それらをツギハギしてるだけで論理の体を成してない
ことを言ってる変な奴がいるな。正に公務員そのものの奴が。

確かに倍率の高い試験をクリアしてるかもしれんが、知識だけ持ってて使いこなせない公務員。

多くの民間では公務員を3年以上やった奴が転職に応募してきても書類段階で落とすんだぜ。
理由は3年も公務員をやると使いものにならなくなってるし、公務員みたいな天国を転職するのは
相当な理由があるから。

とにかく無駄な公務員が多すぎ。数を減らすか給料減らせ。
315名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:19:34 ID:la4TlZ++0
>>294
抜擢制度はK省の知人に聞いた話ですね。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/06/05063001/001.htm
適当にpdf開くと、職級別在職状況の表が載っているが
課長とそれ未満とで、級が連続しており、同一の俸給表が
使われているのが分かる。(国家公務員であれば、国家公務員用の
俸給表に従うはず。)
したがって、課長以上も国家公務員ではない。
316名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:21:26 ID:ZFf7C89g0
>>313
何でもかんでも選挙民のせいですか。おかしくない?君ら公務員も選挙民だろ。
君らも民間人とっ所になって過剰なサービスを要求して、ついでに自身の過剰な
高待遇も要求してきたわけだろ。これで自分に責任はございませんは通じません。

>過剰なサービスを要求した結果が財政赤字
それは同感だ。
317名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:21:46 ID:D63jt7ib0
>>313
次第点
似たようなレスは結構見たことあるわ
もう一押しほしい
318名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:21:48 ID:c13RjGl80
>>311
仕分け作業で独立行政法人一つも廃止できてねーじゃんw
所詮民主は口ばっかw
結局全部必要だったんだよ。
知りもしないくせに無駄だ廃止だと叫んでるお前ら愚民がこういった無能な政党に政権を取らせたんだよw
319名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:22:23 ID:1W6QHHoA0
公務員は、国家のゴクつぶしw
たいした能力もないくせに、能力以上の高給をもらいたがるw
こいつらは、一般労働者から税金を搾取するしか能のないカス犬w

役職より高い給料「わたり」、219自治体で地方公務員に実際の役職よりも
高い給料を支払う「わたり」が全国219の自治体で行われていたことが、
28日に発表された総務省の初の実態調査で明らかになった。
都道府県は大阪府のみ。市町村は、北海道が33と最も多く、
長野県32、大阪府25と続いた。
総務省が「わたり」と認定した職員は計2万228人。
3、4級に区分される係長職が、より給料の高い5級に、
1、2級に区分される主事職が3、4級に格上げされるなどしていた。
大阪府は1964人が「わたり」と認定された。

(2009年12月28日19時52分 読売新聞)
320名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:26:16 ID:sv68Mnrx0
税金泥棒ジャップ天国、いよいよ人口減少へ!
321名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:27:57 ID:c13RjGl80
>>316
もちろん公務員も市民だから責任はあるが、やりたくもない事業を政治家の利権のために
無理矢理命令されて嫌々やらさせられて赤字になったからといって公務員を叩くのは公務員
からしたら基地外クレーマーのレベルだろw
その利権のために政治家を動かしているのが市民だ。
公務員がどんなに反対しても利権に絡んだ政治家の命令で無駄な事業をせざるを得ないことは
日常茶飯事。
市民の意志に従って嫌々仕事させられて赤字になったら公務員は責任とれとか、愚民はどんだけ
人間のクズなんだと思うわ。
322名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:28:47 ID:ZFf7C89g0
×君らも民間人とっ所になって
○君らも民間人と一緒になって

それから、いままで税金も払わずに国債ばかり発行してきた選挙民にも責任を
とってもらわなければなりませんね。彼らは既に年金生活者ですから、年金を
減らしましょうよ。そもそも多すぎですよ、年金は。年金なんか過剰な給付の
典型的な例でしょ。
323名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:29:38 ID:+miFjKu70
ここまで原口がアホだとは思わなかった
324名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:31:16 ID:c13RjGl80
>>314
お前がまず論理的に反論してみろや、カス。
>>319
大した能力がないとか能力以上の高給とかまず根拠を示してからモノを言えよ、低脳がw
例えば税務署の職員は税理士や会計士と同レベルの仕事をしてるが、給料は彼らより遥かに低い。
法務局で働いている職員も司法書士と同レベルの仕事をしているが、彼らより遥かに低い給料で
働いている。
能力に比して高給とか、根拠のない妄言を吐くのもいい加減にしろ。
325名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:31:50 ID:/0Mm1A2G0
ヒマで仕方ない地方公務員はともかく、
ただでさえ激務の国家公務員を
これ以上減らしてどうすんだよ・・・。
残業が増えて人権費削減効果も大きくないし、
仕事の質も下がって良いことないだろ。

だからとっとと給与を減らして人を増やせ。
326名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:32:35 ID:ZFf7C89g0
>>321
政治家に命ぜられて作った赤字の責任までもは取りきれないよね。
けど選挙民としての責任は免れませんよね?公務員といえば
自治労だの年金を取り返す有志の会だの、利己的な活動ばかりが
目立ってるぞ。ちゃんと一選挙民として動いているのか?
327名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:34:17 ID:2vm18fbO0
公務員なんざ20年やってせいぜい行政書士と同等のレベル
税理士や会計士、司法書士と同レベルとはワロスw
328名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:36:35 ID:V6GQmPng0
>>313
確かに愚民であった。
浮かれきって自民に票を入れ続け
公務員を肥大化させてしまった。
今その反省で公務員はイラナイて気が付いた。
顧客である庶民がイラナイて言っているんだから
それに答えるのが行政だろ。
329名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:37:32 ID:ZFf7C89g0
>>324
私の祖父は国家公務員でしたが、「民間企業の社員は、あれは大変だよ。
金を稼がなけりゃならない。安月給でも安定しているほうが良い人生を
送れるよ」としみじみ話しているが。
330名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:39:01 ID:c13RjGl80
>>326
だから全体で責任をとるんだよ。
行政サービスはそのまま維持して、公務員の給料を減らすとか人員を減らすとか公務員だけに責任を
押しつけてるだろ愚民は。
>>327
税理士や会計士や司法書士の申請した書類を適正かどうか審査するのが役所の仕事なんだけど?
市役所の建築課、土木課の申請の審査も役所がしている。
厚生省だと新薬の検査もしてるがな。

お前、バカなの?
331名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:41:14 ID:kw6xepnS0
公務員が政治家の利権に利用されているとか、歴史を知らないのにもほどというものがあるんだぜ。アホ。

確かに利権型を作り出したのは田中角栄以降の政治家たち。ただそれに便乗して天下りのシステムを
作り出したのは公務員。

独立行政法人は必要だから潰せないのではなく、民主党のバックがゴネてるから潰せてないだけ。
332名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:41:29 ID:8fiUkXYM0
キャリアの人達は、ID:c13RjGl80みたいな部下を率いて成果ださなきゃいけないのか…
333名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:42:08 ID:ZFf7C89g0
>>330
全体?すでに民間人の平均収入は550万円から450万円に低下していますが。
公務員さんも責任を取ってくださいよ。私なんか、何にも責任が無い未成年者だった
のに、氷河期ですよ。
334名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:45:18 ID:c13RjGl80
>>328
それが民間なら経営責任だな。
業績が赤字ならまずサービス縮小。
例えば工場や店舗の閉鎖。
民間でもこれがまず先。
役所だったらまず行政サービスの縮小が先決。
いきなり社員の基本給を下げる民間なんて存在しない。
まずは事業の縮小からはじめるべき。
だが、愚民はそれを許さない、税金の控除や社会福祉が削減されることを決して認めず、
自分たちの責任でこうなったのに責任から逃避して何の責任もない公務員の人件費を削れ
と言い出すのが愚民。
民間の赤字企業が店舗を縮小すると言ったときに、「店舗も店員も減らさずに今までどおりの
サービスを維持しろ。赤字なら店員の給料減らせよ。」とか言い出す基地外と同じだな。
335名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:47:01 ID:TT0DmFde0
抽出 ID:c13RjGl80 (40回)

はやくID:c13RjGl80さんの給料が50%カットされますように^^
336名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:50:26 ID:vagfUUr+0
若者が犠牲になる糞ミンス
老害役人をとっとと削減しろよ
337名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:51:00 ID:c13RjGl80
>>331
天下りを廃止したメリットが廃止するデメリットより大きいという理由を説明しろよカス。
>>333
民間の平均収入が低下したのは、仕事が減って残業がなくなり週休3日の企業が増えたため。
仕事をしていないのだから給料が下がるのは当たり前。
一方公務員は不況によりハロワや生活保護は大盛況。
福祉課の仕事は激増しておりむしろ仕事量が増えたから給料を上げなければならない立場なんだよ。
自分たちの給料が減ったのは仕事が減ったから。仕事が減ったのは競争力がない無能だから。

仕事の増えた公務員とは関係ないんだよ。

立場をわきまえろよ。愚民。
338名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:51:16 ID:kw6xepnS0
>>334

お前本当に知識だけで実務を知らないなあw
業績が赤字の場合、まずやることは固定費の削減。サービスは減らさずに固定費を
減らすことを考える。公務員なら固定費の大半は人件費。だから給料減らせとか人数減らせと
言ってるの。

工場や店舗の閉鎖はそれらを売却してBSを改善するためなの。

お前民間ならのたれ死ぬレベルだぞ。
339名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:51:18 ID:V6GQmPng0
>>334
ただのキチガイだと思っていたけど
それ3割ぐらい理に適っている。
余計な行政サービスは削除して良いと思うな
340名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:51:37 ID:LXkjtJwe0
毎年この採用人数をキープすべし
たとえ景気が回復しても
341名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:55:14 ID:TT0DmFde0
タイトル:【政治】一般職国家公務員新規採用数、来年度は39%減 国家公務員、半減断念を閣議決定★2
【糞スレランク:B】
犯行予告?:0/340 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:7/340 (2.06%)
間接的な誹謗中傷:39/340 (11.47%)
卑猥な表現:29/340 (8.53%)
差別的表現:29/340 (8.53%)
無駄な改行:1/340 (0.29%)
巨大なAAなど:9/340 (2.65%)
同一文章の反復:1/340 (0.29%)

ID:c13RjGl80さんのレスって必ずバカとかカスとかクズとかお下品な言葉が入ってますね^^;
342名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:55:17 ID:c13RjGl80
>>338
だったら、リーマンショックのときにトヨタやホンダやソニーがどんどん工場を閉鎖したのに
正社員の基本給を下げなかった理由を説明してみろよ、嘘つきのハッタリ野郎がw
基本給下げてから工場閉鎖したか?

実務を知らないのはお前だっての、低脳がw
343名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:57:16 ID:1W6QHHoA0
>>334
>何の責任もない公務員の人件費を削れと言い出すのが愚民
スト権も法律上認められていないのに、
違法ストを繰り返し、公務員の一方的な賃上げを強要した自治労の背金はスルーですか?
344名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 15:57:37 ID:ZFf7C89g0
>>337

愚民、か。

そんなに国民が嫌いなら、辞めろ。甘ったれ。
345名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:02:12 ID:kw6xepnS0
>>342

お前さっきから都合の良い数字とかばっかり書き過ぎw

トヨタとかの経営体力考えてみろよ。あんなところと一般の民間企業は差がありすぎるだろ。
不況でも金持ちはそんなに苦労せずに一般市民が苦労してる構図と同じ。

自分に都合がよいとこだけ示すのは公務員の常套手段。事業仕分けでの言い訳でもそうじゃん。
346名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:04:01 ID:8fiUkXYM0
このスレをヲチしている官僚達の感想
「もういい。もういいんだID:c13RjGl80
 頼むからこれ以上国民を挑発するな。傷口を広げないでくれ。」
347名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:04:30 ID:b4N+t/Eb0
公務員共済年金は厚生年金と一元化。
退職金は300〜500万円。
各種手当無し。
天下り完全禁止。
資格試験無し。

以上の条件で一般公募すれば、公務員を減らさなくても経費はかからないし、
応募者殺到すること間違いなし。
現在だって仕事の大半はパートがやってるし、パートでもできる内容。
守秘義務については罰則を厳しくすればいい。

348名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:05:29 ID:a0TyrrJG0
国家公務員特別職は何の影響もないことに関して
349名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:09:39 ID:c13RjGl80
>>345
だから、どの企業だって赤字になったら事業縮小が当たり前だろ。
経営が悪化して事業撤退とか店舗や工場閉鎖とか新聞とかでよく見る記事だろが。
BSやPLの改善のためにはそれが一番なんだよ。
いきなり基本給削減とか普通にあり得んわw
まず行政サービスの縮小が先。
特にスト権を剥奪されている公務員に対して給料削減は民間以上に後回しにすべきことがらだからな。
350コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/05/23(日) 16:11:53 ID:66O5AtW/0 BE:102222634-2BP(34)
とりあえず新規を減らして、本当に足りなければ中途で入れればいい。
351名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:12:25 ID:ZFf7C89g0
>特にスト権を剥奪されている公務員に対して給料削減は民間以上に後回しにすべきことがらだからな。
こういう人は国が沈没するさなかに自分だけ助かろうとするんだろうね。本当に、いらない。さっさと辞めてくれよ。
352名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:14:37 ID:ZFf7C89g0
>>349
コイツの頭の中は民間人より公務員が偉い理由でいっぱいか?
353名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:14:59 ID:kw6xepnS0
>>349

いいかい無能公務員君。順番を考えなさい。店舗や工場閉鎖に先駆けて行われるのが
人件費削減。労働者の数がへったら次に生産調整などのために店舗や工場を閉鎖するの。

それからPLはそんなに改善はしません。売り上げ減るし営業利益減るし。時には特損で悪化する。

まあお前は知識はあっても無能レベルであることは確定してるからいくらでも変な理屈で反論してくれ。
354名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:15:48 ID:nlXW4tAo0
>>313
公務員は選挙権持ってないの?
持ってるならお前たちも愚民になるよ。
人数が違うって屁理屈はなし。
355名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:16:03 ID:VaM6nDBN0
楽だから、地方公務員になったって堂々とのたまうやつがいるぞ。

上司が働かないから、自分も働かんというやつもいるぞ。

減らせ、減らせ。上司も部下も。
356名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:16:50 ID:c13RjGl80
>>351
民間は給料の削減に対してスト権で対抗できるため、経営者側からの一方的ではない適正な給料の支払いが
期待出来るが、公務員にはスト権がないため簡単に給料は削減できない。
国家の場合スト権がない代替措置として人事院が民間の給与を集計してその平均で決めている。
だから、公務員の場合は民間より給料の減額は慎重でなければならないんだよ。
そんな、基本くらい、中学か高校で勉強しなかったのか?
低学歴君w
357名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:17:00 ID:MJ1C2yMn0
一般企業が採用激減させると、後で社内の年齢構成がおかしくなり
問題多発するから多少苦しくても採用は続けた方が良いという事に
最近になってやっと気づき始めてきたというのに
国は何をやろうとしている

もちろん無駄なら省くのが良いが
無駄かどうかもわからず縮小してはいかん。

このまま採用減が続けば、公務員は平均年齢がどんどん上がっていき
役立たずの老人ばかりになる。
そこで慌てて若者を雇用する。
そうすると、実質的な仕事は殆ど若者に割り振られ、マトモな継承もされない。
公務員の場合、若い内は給与が一般よりもかなり低いので
薄給激務の公務員が完成する。

そして公務員職の人気が無くなる。
無くなるとどうなるかと言うと、碌でも無い奴が
「派遣より公務員の方がマシ」などと言って公務員を目指し始める。

公務員の質が下がる。
今でも低いというなら、もっと下がる。
358名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:17:08 ID:CLk+5iXU0
ストすりゃーいいだろ。
入管も審査やめてフリーパスしちまえ。
飛行機の管制やめちまえ。
警察もストだから犯罪起きても事故でも放っておけw
刑務官もストして刑務所開放しちまえ。
議員の警護も送り迎えもストで辞めやーいいだろ。
議員から答弁書とか趣意書来ても、ストでーっです^^ って言って無視しとけw
359名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:18:04 ID:ZFf7C89g0
>>350
ロートルも切れよ。痛みは皆で分けるんだよ。
>>354
それガイシュツです。>>337 だってよ。
360名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:19:55 ID:CLk+5iXU0
ストで国会対応ボイコットしたら
楽しいだろーなー^^
おもれーw
誰かやんねーかなぁw
361名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:20:38 ID:nlXW4tAo0
>>356
ここ十数年でスト権使ったのみたことある?あんまりないけど・・・・
362名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:20:55 ID:ZFf7C89g0
>>356
いいからやめろ。キサマは知的水準以前に人物が信用できない。
中学受験並みの知識で気をよくする腐った豚の油め。
363名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:22:05 ID:c13RjGl80
>>353
だったら店舗や工場の閉鎖前に社員の基本給を下げるのが一般的だっていうソース示せよw
それはブラックの話だろw
トヨタやソニーが工場閉鎖前に正社員の基本給下げたか?
派遣を切って人件費カットしただけだろ。
公務員は正社員と同じ扱いで臨時採用が派遣みたいなもんな。
その違いくらいは、中学生でも理解できるだろうから、当然分かってるんだろうなあ?w
正社員の基本給から切るとか普通にあり得ないわw
お前が世間知らずで社会で通用しない無能のクズだとすぐに理解できるわw

違うというのならソース示してからもの言えや、低脳カスがw
364354:2010/05/23(日) 16:22:59 ID:nlXW4tAo0
>>359
連鎖って何なのかわからないんですねこの人・・・・・・・
365名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:26:38 ID:ZFf7C89g0
>連鎖って何なのかわからないんですねこの人・・・・・・・
年金のときのペテンも同じような内容だったよな。
366名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:28:57 ID:ZFf7C89g0
>>364
痛みを皆で分かち合うことが出来ないんだろうね。自分だけは助かりたい
んだろうね、この人。
367名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:30:00 ID:qMwMdgQSO
>>349 基本給は、まぁいいとしても、民間はボーナスはカット、給料昇級なしじゃないか。民間は管理職になれば残業代でないんだから。ストがどうのとかじゃなくて、みんな、上の高すぎる給料を辞めろってんだろ。国家公務員も、一種の区分廃止するんだろ。
部下がいない係長がいっぱいの現状でいいのかよ。まぁ公務員でも、残業代も半分くらい出ていませんけどね。
368名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:30:15 ID:c13RjGl80
>>362
豚ぁ?
豚はお前ら民間の愚民だろw

お前ら民間は己の利益のため、空腹を満たすためなら自ら残飯の中に顔を突っ込んで
残飯を漁る醜い豚だ。
お前ら豚に自由にさせていたら日本は豚小屋のような腐った社会になってしまう。
そこで、崇高な理念をもった公務員が整然とした美しい秩序をお前達豚どもに与えるやる
必要があるんだよ。

お前らに美しい秩序を作りだう能力がないから、公務員が民間を支配管理監督して監視
することによって、今の日本の秩序が保たれているのだよ。

産廃の違法投棄を関ししているのも役所の仕事。

お前ら豚のような愚民は公務員の命令に黙って従ってりゃいいんだよ。
お前ら奴隷に秩序を形成維持する能力なんてないんだから、公務員の作った美しいルールに
黙って従ってた方が、お前ら愚民にとっても幸せなんだよ。
369名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:31:25 ID:ZFf7C89g0
>>368

自分だけは助かりたい、自分が一番偉くて他人に命令する資格がある、
批判されれば罵声で返す、見ていてイヤになります。ま自分も腐った
豚の油とか行ってたから似たもの同士だけど。

と書こうとしたんだが、ぶち壊しだな。品位の無いやつだ。
370名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:33:56 ID:ZFf7C89g0
>>368
もう辞めろ。支配管理が好きなら、北朝鮮にでも移住しろ。支配管理とか誰も
頼んでない。自分の勝手な趣味で社会を壊すな。秩序の維持は大切だが、
それは公務員の働きよりも寧ろ国民のモラルが保っている。公務員が壊した
ソ連の二の舞は避けたいものだ。
371名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:34:03 ID:c13RjGl80
>>367
公務は元々利益がないから、ボーナスはないんだな。
一生懸命働いたから勤勉手当が貰えるだけ。
だから、民間が不況で役所の仕事が増えたのなら給料を減らす理由はない。
民間は利益が減ったのだからボーナスが減らされるのは当たり前だ。

混同するなよ。もっとその出来の悪い頭を駆使して、よく考えるんだ。
372名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:35:05 ID:kw6xepnS0
>>363

お前の無能さにいちいち答えるのも飽きてきたよw
人件費と基本給とかの区別もつかないのな。それから派遣切りは欧米並みに労働力の
流動性を図る目的で行われているの。派遣法改悪をきっかけにしてね。

もう無能さをひけらかすのは止めてくれよ。他の公務員が可愛そうだよ。
373名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:36:26 ID:ZFf7C89g0
>>368
あーあ、腐った豚の油にも及ばないような人物だな。
374名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:02 ID:c13RjGl80
>>369
俺は相手が紳士的なら紳士的にレスを返す。
お前は俺が自分を映す鏡だと思って俺に感謝しろよw
自分の醜さに気づかせてやったんだからなあw俺はw
375名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:37:44 ID:1gQEE45B0
公務員利権ですな。
376名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:46 ID:c13RjGl80
>>372
無能のバカはお前だろ。
俺は最初から人件費と基本給は峻別してレスしている。ボーナスもな。
だから、俺は民間が簡単に基本給を下げないのなら、スト権の認められない公務員は
なおさら基本給の削減には慎重であるべきだという当たり前のことを最初からレスしているだけ。

それが理解出来ないのは、お前の理解力が欠如しているからにすぎない。
377名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:39:58 ID:ZFf7C89g0
>>374
>俺は相手が紳士的なら紳士的にレスを返す。
それは私も同じだよ。だが、豚に返す礼は無い。豚を増長させるだけに終わる
ことを経験から知ったからだ。

>お前は俺が自分を映す鏡だと思って俺に感謝しろよw
自分の醜さに気づかせてやったんだからなあw俺はw

私はここまでは傲慢になれない。しかも、個人的な罵り合いを
ageる図々しさ。これも含めて生まれ育ちの違いを感じるよ。
378名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:40:52 ID:V6GQmPng0
自民による経済至上主義が
企業倫理を壊したとも言える。
金さえ儲ければ善で
儲けないと悪
当然順法精神は崩れる。
自主的に法を守り
倫理感を持っていれば管理監督など余計な存在になるのに
公務員に余計な事をさせない事も必要
379名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:42:17 ID:tQXZqrV30
公務員は品格のある乞食なんですよ。


380名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:44:38 ID:c13RjGl80
>>377
最初に豚の脂とか言い出したのはお前だろうがw
何、お前は自分のこと棚に上げて他人に偉そうに語ってるんだよw
どうみても傲慢なのはお前の方だろうがw

まったく反省が足りんなw
自らを省みない者は精神的に成長しない。
まさにお前がそれだ。

忠告しておいてやる。
381名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:45:33 ID:KBykUnXZ0
数だけ削減とか、今の状況を民主は解っているのか。
国を民間に置き換えると
巨額の赤字を抱えた会社では
・給与削減
・ボーナスカット
・採用数削減
は1セットで当たり前
昔、公務員は「安定しているが給与安い」と言われてた
今や「安定していて給与高い」
アホかと
382名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:46:26 ID:PvTnpFOF0
出先機関の国家公務員は仕事せんからなぁ〜
地方公務員を少しは見習えってこった。
383名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:46:34 ID:ZFf7C89g0
>>380
世間知らずのお坊ちゃまとか最初に抜かしたのはどっちだったかな?

>自らを省みない者は精神的に成長しない。
それはキサマだ。この腐った蛆虫が!やはりキサマは腐っている!!
384名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:47:17 ID:kw6xepnS0
あのさあ、基本給とかボーナスとかローカルなものだけ考えてもダメなのよ。
会計の知識が無いみたいだからあまり突っ込まないであげるけど、人件費で具具って
少しはお勉強したほうがいいぞ。

公務員になって安心したものだから、それ以降の知識が無いのな。
385名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:47:33 ID:uMHd9GLm0
公務員の給料80%〜90%カット!!
これが民意ですよ。
国民は公務員が叩かれどんどん自殺するのを望んでいる!!!
民間は年中無休24時間働いているのに、公務員だけ
土日ゆっくり休めるのはおかしいでしょ!!!!
386名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:51:54 ID:KBykUnXZ0
あと年金も充実してるよな
公務員は
そのくらいのこと国民が知らないとでも
民主は思ってるのかね
支持母体だから何もできなんだよな

採用削減は、現職員にはほとんど痛みないからできるんだろ
387名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:38 ID:c13RjGl80
>>384
だから俺は前の方のレスでも人件費には社会保険料とか含まれるから給料半分にして社員を倍に増やしても
人件費が増加するとか言ってるだろ。
俺は最初から用語の意味を正確に捉えてレスしてる。
会計は専門外だが決算書くらいは読めるぜw

で、経営が悪化したらまず基本給削減より事業撤退ってのはトヨタとかの例をみても明らかだろ?
ソース示して反論できないんなら、素直に認めろ。
誤りを謝りと認めることは人間として一歩成長するということだ。恥ずかしいことではないぞ。
それがお前のためでもある。
388名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:54:55 ID:GBLzWpRB0
日本の将来のためには、年寄りクビにしてでも若手の採用は減らすなよ。
389名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:12 ID:uMHd9GLm0
だから、公務員の給料を80%ぐらいカットすべきなんですよ。
民間はとっくにやってますよ。
私の給料は去年から一気に9割カットされましたよ!!
390名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:55:45 ID:e+9SxfkP0
定年を55歳にした方が人件費削減に貢献できるのに
391名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:56:20 ID:ZFf7C89g0
>それがお前のためでもある。
傲慢な人間なんだな。
392名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:58:49 ID:KBykUnXZ0
どこのアホ公務員か知らんが、
民間が事業撤退を優先して給与削減してないとか
痛いレスしてる

世間知らずだな
393名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:01 ID:ZFf7C89g0
>公務員が民間を支配管理監督して監視
>することによって、今の日本の秩序が保たれているのだよ。

国民ブタ呼ばわりも含めて、発言を詫びてください。自らの誤りを認めて
ください。認めることは恥ずかしいことでありませんよ。
394名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:33 ID:CLk+5iXU0
何か馬鹿が沸いてるな・・・
ID:uMHd9GLm0
395名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 16:59:42 ID:c13RjGl80
>>381
はあ?
自分の誤りを誤りと認めるということは人間的に成長するということだろ?
それは本人のためになることじゃないのか?

お前何でもかんでも他人の言うことを否定してばかりで耳を傾けないでいると、
本当にもう精神的に成長しないぞ。
夏目漱石の「こころ」に出てくる「K」の言葉を借りれば、「精神的な向上心のない者はバカだ!」
ってこったな。

もう少し向上心もったら?
396名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:20 ID:AK4mXdwkP
人員じゃなくて人件費を削れよw
若いやつ入れる方が人件費は抑えられるだろ。
その上で地方公務員はボランティアに順ずる形に変えて、
中央の落ちこぼれを天下りさせれば良い。
397名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:00:48 ID:ZFf7C89g0
>>395
>もう少し向上心もったら?
それは君のことではありませんか?
398名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:01:20 ID:uMHd9GLm0
民間は頑張っている。いやむしろ頑張りすぎている。
公務員って朝職場にきて、新聞見ながらコーヒー飲んで
時間をつぶせばいいでしょ?
いくらなんでもおかしいでしょ!!!
こんなので給料が貰えるなんてありえない。
世界の経済がどうなっているかぐらいわからないのでしょうか?
新聞で読んでいるのは4コマ漫画とテレビ欄だけですか?
399名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:01:30 ID:kw6xepnS0
なんか新聞とかテレビの知識だけみたいだな。

経営が悪化して事業撤退とかw アホ。だからトヨタとかを例に出すなって。
一般の民間企業がいくつも事業を持ってると思ってるのかよ。

ソースソースってお前もソース出せよ。お前のはただのテレビの受け売り。
決算書くらいは民間なら読めて(理解できて)当然のレベル。
まあ公務員の世界なら凄いことなのかもしれないが。
400名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:02:44 ID:c13RjGl80
>>392
削減してないのは給与じゃなくて基本給ね。
残業がなくなって仕事が減ったから給料が減るのは当たり前。
だが基本給は減らされていない。

よく文字を読んで理解してからレスしましょうね♪
401名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:03:22 ID:ZFf7C89g0
>>395
私は腐った豚の油発言が恥ずかしい。貴方も
「崇高な理念をもった公務員が整然とした美しい秩序をお前達豚どもに与えるやる
必要があるんだよ。 」
発言を撤回しなさい。人間は、知性のみならず人格面でも向上しなければ
なりませんよ。
402名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:05:13 ID:KBykUnXZ0
>>400
基本給も削減されてるよ
世間しらずさん
403名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:06:14 ID:7zfy5Iw+0
新規採用なんかもっと絞れよ。公務員になりたいとか甘えてる奴なんかいらねえだろ
404名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:06:14 ID:uMHd9GLm0
公務員ってここまで幼稚なレベルで仕事が出来ることにびっくりですねw
高校生、いや中学生以下ですよ。
そもそも、誰のおかげで生活が出来ているのかを考えるべき。
公務員は国民の奴隷なんだから、もっと謙虚になるべき。
405名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:01 ID:ZFf7C89g0
>公務員は国民の奴隷なんだから、もっと謙虚になるべき。

やめましょう。
406名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:07:02 ID:zqvh6xe10
俺も公僕だがID:c13RjGl80はまさに正論である
なんの努力もせずに遊んできた民間が
国のため地方のために働いている我々を叩くことが何もわかっていない証拠である
407名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:10:53 ID:ZFf7C89g0
>>406
自作自演はやめましょう。
408名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:12:59 ID:zqvh6xe10
>>407
被害妄想の糞ニートは引きこもっててくださいね
税金も納めないなら道路も歩かないように
409名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:18 ID:DOPKxpI00
給料が高すぎるから公務員の給料下げるのは賛成。
非上場の中小企業の平均給与くらいにしろ。
410名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:13:23 ID:c13RjGl80
>世界の経済がどうなっているかぐらいわからないのでしょうか?

バカだなあw
新聞読むから世界の経済がどうなってるか分かるし、今後の世界情勢や景気の動向を踏まえて公務の
方針を検討することができるんだろうが。
今度は福祉関係が忙しくなるなとか、土木、建築が暇になりそうだとか色々と情報を収集して対策を
考える必要があるからな。
>>399
あのな、ベアがマイナスの上場企業なんてリーマンショック後もほとんどねーよw
ベアが0だって騒いでるレベルで定期昇給はそれでも維持している企業がほとんどだったからな。
世間を知らないのはお前だ。
ベアがマイナスだった上場企業のソース出してみろや。
>>401
撤回はしないよ。
お前は先に言い出したから反省して撤回すべきだろうが、俺はお前が言ったことに
対して言い返しただけで俺は悪くない。
例えば、お前がいきなり俺を殴ったとして俺がお前を殴り返したとしよう。
先に手を出されたお前が謝罪するのは筋だが、殴られたから殴り返した方が謝罪する
必要はないだろう。
殴られたら殴り返されるのが当然だからな。
お前と俺とでは立場が違うんだよ。

だが、俺は非常に寛容な人間だ。
だから、お前をもうこの辺で許してやるよ。
411名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:14:56 ID:ZFf7C89g0
>>408
糞ニート?それは貴方ではありませんか?妄想はやめましょう。
あなた、まさかc13RjGl80ではありませんよね?
412名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:18:19 ID:ZFf7C89g0
c13RjGl80じゃなかったですね。失礼しました。

>撤回はしないよ。
あの発言は私のみならず全ての国民を対象にしたものですが。

>だから、お前をもうこの辺で許してやるよ。
傲慢もほどほどにしなさい。私は許しなど請うていない。むしろ、貴方に
助け舟を出しているのですよ。それに乗らない君は愚かです。
413名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:19:35 ID:zqvh6xe10
ID:ZFf7C89g0の被害妄想による暴言で深く傷ついた
出るトコ出ましょうか?ん?
414名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:12 ID:c13RjGl80
>>412
俺も国民ですが、何か?
自分から喧嘩を売っておいて、相手に買われて後から相手に謝罪を要求するとかクズのすることだから
止めた方がいいぜ。
どんどん卑劣な人間に落ちぶれていくだけだから。
415名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:22:22 ID:ZFf7C89g0
傷ついたのは私の同じです。どうぞご理解を。
416名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:23:27 ID:V6GQmPng0
公務員を憎む気持ちはわかるけど
そうさせたのも国民
何かあればすぐに、国が、県が、町がと
何かにつけてタカリの様に要請し
自分で問題解決しようともせず
道路はただにしろ(税金なのに)
あれをやれこれをやれて、要求ばかりしてきたのも事実
出来る事は自分達でやり受益者負担の原則で
税金に頼らず、必要ならば自分が負担する様にしないと
417名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:24:37 ID:c13RjGl80
いつものことだけど何かまた完全に論破しちゃったみたいだから、そろそろ落ちるわ。

話はずれたが、また>>1についてみんなで語ってくれ。

じゃあな。
418名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:15 ID:zqvh6xe10
日本語でかけよヒキコモリD:ZFf7C89g0
他人と喋ってないから発言の仕方忘れたのか?あ?
419名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:25:48 ID:lb99tY/X0
相手してる内の一人は多分自演だろうな
420名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:26:27 ID:ZFf7C89g0
>>414
「すまぬことを申しました」
「いやいや、こちらもかっとなって」

こういう流れを期待していたのですが、ムダでしたか。残念ですね。
421名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:30:20 ID:BjY5+q0x0
八つ場ダム、普天間、口蹄疫、宝くじ、子供手当て、高速道路無料化・・・・・地方の民度が低すぎて鳩山内閣の地方主権主義がゆきづまってる
都道府県庁に東大卒キャリア国家公務員並みの人材を登用させる方向で地方の民度を上げるのが現実的だと思もうた

422名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:31:13 ID:vagfUUr+0
将来ある若者犠牲にして老害保護するミンスと糞労連
423名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:28 ID:ZFf7C89g0
先に手を出したのはどちらとも言い切れない あ、いや、やめときます。
こういう低レベルな話は。

>何かあればすぐに、国が、県が、町がと
>何かにつけてタカリの様に要請し
>自分で問題解決しようともせず

安全保障について特に言えますね。国がどうにかしてくれるだろうと。
もっと、自分がどうにかしないと、必要なお金は仕方が無い、そういう
心がけが必要でしょうね。
424名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:34:54 ID:1xDgc5KI0
受験できる公務員の種類はたくあんあるし、今回削減する国2は地方上級の
すべり止めだから採用ゼロでも問題ない。
問題集は最低限3週やっとけ。それで地上と酷2までの
筆記は通る。あとは、速攻の時事や面接対策やっとけばたいてい大丈夫
http://ww6.tiki.ne.jp/~rabichan1000/index.htm
425名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:38:11 ID:uMHd9GLm0
公務員は国民の言うことを黙って聞いておけばいいですよ。
下手に口答えするから、叩かれる。
それぐらいの頭も働かないのですかね?
まだ生活保護を受けている人のほうが、社会に貢献してますよ。
426名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:40:37 ID:ZFf7C89g0
×むしろ、貴方に助け舟を出しているのですよ。それに乗らない君は愚かです。

こちらこそ傲慢でした。

○和解を持ちかけたのを、卑屈に詫びたかのように採るというのは困ったものです。

すみません、書かないと気持ちが収まらなくて。
427名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:50:12 ID:+r6GHBLW0
2ちゃんでマジになるバカいるとかワロス
428名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 17:57:51 ID:QWnSfh3s0
>生活保護を受けている人のほうが、社会に貢献してますよ。

冗談でもそういう事いうものじゃない。

生活保護=犯罪者、くらいの位置づけでいいと思う。
429名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:02:12 ID:+4dSOe5n0
今いる奴を切れば採用ぐらいできるだろ。
430名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:08:29 ID:lb99tY/X0
でも切れないからこそ
多くの人が目指すわけだ
431名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:10:18 ID:ECOAABQR0
>>51
一人あたり4000万ぐらい?
計算間違ってるんじゃね
432名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:40:15 ID:JbhrDISU0
>>51
そんな低いわけないだろ。

国名、GDP、GDP比人件費率、総人件費、人口、1000人当たりの公務員比率、公務員数、一人当たりの人件費
日本:49000億ドル、6.1%、2989億ドル、1億2700万人、32.0人、406万人、73620ドル
アメリカ:142000億ドル、10.1%、14342億ドル、3億1400万人、78.2人、2455万人、58419ドル
イギリス:27000億ドル、11.0%、2970億ドル、6100万人、77.8人、475万人、62526ドル
ドイツ:36000億ドル、6.9%、2484億ドル、8200万人、54.6人、448万人、55446ドル
フランス:29000億ドル、12.9%、3741億ドル、6200万人、88.8人、551万人、67894ドル

1ドル\93-で計算すると人件費は、
日本:685万円
アメリカ:543万円
イギリス:581万円
ドイツ:516万
フランス:631万円

平均労働時間と時給
日本:1785時間、\3838-
アメリカ:1794時間、\3027-
イギリス:1670時間、\3479-
ドイツ:1433時間、\3601-
フランス:1533時間、\4116-
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3100.html

時給にまでブレークダウンして比較すると、
フランス、日本、ドイツ、イギリス、アメリカの順になる。
更に購買力平価まで考えれば、アメリカの公務員でも800万を超える。
日本の公務員の人件費が不当に高いとか有り得んわけだよ。
433名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:43:18 ID:JbhrDISU0
434名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 18:53:00 ID:N8GOUGLT0
これはひどい
現場は人手不足で大変だと聞いたんだけど…

ずっと行政に興味を持っていて国で働きたいと思ってたけど
記念受験になりそうだわ
435名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:33:49 ID:AqZBo8HL0
そろそろ団塊の世代が退職するのも収束傾向だから今後10年は地獄だな
436名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:38:02 ID:lb99tY/X0
公務員気取りでヒートアップしてた人がいたけど
一人いなくなったら全員消えた
437名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:47:15 ID:AqZBo8HL0
で、これはミンスGJなのかBJなのかどっちなのよ?
438名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:50:30 ID:oElKa0AI0
公務員の給料をいますぐ半減しろ

定年は55歳 退職金廃止

439名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:53:10 ID:w6LK2jhQ0
>>437
一般職の国家公務員の定員、ってのは決まってるわけよ。
今までは、天下りと言われようが上のほうで余剰になる人間を定員の枠から放り出すことで、
新人を採用する枠を空けてたわけね。

天下り撲滅だかなんだかで、余剰になろうがなんだろうが定年まで抱えとけ、ってなことになるんで、
給料の高いやつが役所組織の中に残ってその分新人が採用されない。

定員と待遇が現状のまま、って前提なら、これがGJに見えるようなら相当目玉が曇っている。
440名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 22:57:36 ID:AqZBo8HL0
>>439
あーたしかに

そういやちょっと前にあった、キャリアノンキャリの差を無くして、
使える奴だけどんどん昇進昇任、使えない奴はずっと兵隊って制度
作るってのはどうなった?
年功序列の部分を変更して能力給の色合いを強くすれば、採用減で総
数を減らしつつ能力型ピラミッド構造を作り上げていくのは問題ない
と思うが… そこまで考えてないだろうな 今回のは
441名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:03:19 ID:w6LK2jhQ0
>>440
理想としてはいいんだろうけど、
将校と兵隊ってのはもともと「別のことをするために」採用されるわけで、
一緒くたにしていい運用ができるとは思えないね。

キャリアとノンキャリアの区分をなくすと、学力試験なんかであらかた今のキャリアに相当する人が採用されるようになるんだろうけど、
キャリアの落ちこぼれにノンキャリアの仕事ができますか、って話よ。
442名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:10:11 ID:N8GOUGLT0
>>440
2007年もうすでに実力主義は導入され始めてるし
自民政権の時に決まったことだけど来年度から1種(キャリア)2種3種を廃止して、
総合職試験、一般職試験とかの試験区分にするって数ヶ月前に買った時事の本に書いてたよ
今は政権が変わったのでまた変わってるかもしれんけど

何も換わってないように見えるけど公務員は世論の影響をかなり受けてるよ
443名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:25:00 ID:a87tNQlR0
新卒を減らさなくて良いから、中高年の高給と余計な手当、退職金を大幅カットしろ。
特に、40を越えて役職すら無い職員は、給与の上がり幅をストップしろ。
現業なら、400万円以上払う価値は無い。民間に委託しろ。
極端に低い賃金を非正規の民間に回し、公務員の平均給与を下げるな。糞官公労め。

日教組、官公労の幹部や、現業でまともに働かずに高給を貪るDQN公務員を
一気に一掃出来れば、日本も少しは良い国になるだろう。
444名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:25:52 ID:tPBNC4WG0
欧米が日本の公務員の2倍とか、2/3が275万円以下とか馬鹿じゃねーの?
ちゃんと調べてから文句言えよ
人数が3倍もいて、その7割がパートタイマーなんだから、民間の給料のように平均が下がるのは当たり前だろ
同じようにしろっていうなら、今の2倍の人数を週8〜16時間雇ってそれで平均だせばいいだけw
445名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:26:26 ID:eRPFkfVy0
あと、3年位したら、
「少子化によって公務員の数が減ってきており、深刻な問題となっている。
 外国人も国家公務員として採用する必要がある」
みたいなことを言い出すぜ、絶対。

その前に朝日と変態が
「少子化によって行政の仕事が滞り始めている!
 何らかの対策が必要だ。」
みたいな前振りが来ると思うから注意してみてな。
446名無しさん@十周年:2010/05/23(日) 23:45:47 ID:1twEkaiT0
団塊やその子弟たちのイスっていうのは
ほんとに居なくならないとスペースが空かないということさ

居なくなるだろうから採用増やす というのには限界がある
447名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 00:08:06 ID:dm+kjF6g0
将来的には財政が悪化して給与は下がるだろうね。

結局、若い世代が尻拭いをすると思う。
448名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 00:16:04 ID:NAGbxdes0
将来的には定年は65歳になるから、天下り廃止したら人件費はもっと増えるだろう。
狭き門にはなるが、まだまだ公務員は勝ち組で有り続ける。
日本経済がバブルやリーマン以前のレベルに戻る可能性は低い。
中国やインドやブラジルがどんどん進出してくるからな。
これからも公務員はますます勝ち組としてもてはやされるだろうな。
449名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 00:19:18 ID:IKE2cnNg0
国税採用五割削減で、脱税摘発が今以上に難しくなることは確か。
(税務署は、数で動いているため)
さて、これで喜ぶのはどこの資産家だ?
これを指導したのはどこの脱税王だ?

450名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 00:24:08 ID:HxZaBX7l0
地方はともかく、国家公務員は人数・待遇共に減らすのはどうかと思う。

確実に国益を損なうぞ。コレ。
451名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 00:38:26 ID:1//1TlkT0
とにかく新規採用を減らすのは愚の骨頂。
切るなら老害の年寄り連中を切れ。
50歳以上を39%削減したなら確実にこの国は良くなる。
452名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 00:47:58 ID:jZmfseL50
>>447
残念ながら既に減ってる。
30代でも手取り20いかないとかザラ。
453名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 01:08:04 ID:rry2JFVH0
そうかなあ
454名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 08:27:10 ID:l1MPSkX10
人口減少ジャップ轟沈

455名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 11:06:59 ID:Hy+QeIVM0
日本の公務員の給料は欧米の2倍以上
世界一高い。
いますぐ公務員の給料を半減しないと、日本はギリシアになる。

456名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 11:52:13 ID:OTyP6xQy0
>>455
全くその通りだ
今すぐ初任給を大卒8.5万高卒7万に半減すべき!
457( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/24(月) 14:13:41 ID:jPQgZ2fb0
公務員の数を1/10にして、必要な時に必要なだけバイト雇えばいいじゃん。
458名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 17:26:39 ID:9pjRkVlf0
ゆとりなんだからこれぐらい採用で丁度いいだろ
20代の人口自体ピークから4割減なんだからこれぐらい減って当然
459名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 19:37:59 ID:ySQztSGZ0
>>456
なんでわかりやすくミスリードすんの糞地方公務員の年寄りは
460名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 20:24:41 ID:J8wATiBF0
法律にギリギリ書いてあると言えなくもないことで
食ってく仕事ですんで
461名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:20:52 ID:qrE+wuUm0
この就職氷河期に、よくこんなことできるよなぁ
462名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:46:46 ID:6pBDohgJ0
第2のリーマンショックがすぐそこに控えている。
今が底だと思うな。
今の内に公務員になった者が勝ち組になるのはもはや疑いの余地がないといえるのかもしれない。

http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnJS869706720100524
463名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 22:47:23 ID:pqKNOjhg0
断念ってなんだよ
政治家生命掛けてやれボケナス
464名無しさん@十周年:2010/05/24(月) 23:40:23 ID:2ZxdpD120
給料減らせばいいのに
465名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:00:46 ID:lVBSdrYs0
10年間採用するな
足りないのはバイトでやりくりしろ
466名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:10:03 ID:ayINwGhi0
39%を2年連続すれば 2年間で62%減になる。
公務員の人数が多いので 天下りになるんだったら。 採用数を減らすのがトラブルなく出来るハズだ。文句はあるまい。しょうもないのは自衛隊・機動隊に異動させればよろしい 公務員 には違いないんだからな。
467名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:10:49 ID:xcoIql5R0
>>464
単純に考えればそうだけど、減らせると思うか・・・?日本で
奴隷国民社会なのに
468名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:12:46 ID:hh3a1YF00
何も文句言えない受験生を対象にするのは楽だね。

現役の人の給料カットとかすると反発おきるもんね。
469名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:13:03 ID:cWADW2Bn0
急にやろうとするからだよ
470名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 02:17:58 ID:zcZZbIil0
鳩山氏ね
471名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 06:10:13 ID:64+nIJzj0
公務員居なくても誰も不自由しないし
基本は自分の事は自分でやれ
口蹄腋の問題だって
自分の家畜の健康管理なんだから
自分が予防接種するとか自分が消毒するとか
自分でやらずに他力本願でどうする
公務員などに頼るな
公務員など不要
472名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 15:57:17 ID:5LAg+y4g0
警察消防自衛隊税関入管管制官等々
いなくなっていいとか
馬鹿を通り越してるな。
>>471 とりあえず、死ね。
473名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 16:14:08 ID:4QFiG9j/0
あっちの国の人なんでしょ
あと、公務員なしで基本全部自分でやるとなるとそれ以上の金持ち優遇政策はないな
安全も全て金で買う必要があるから金持ちはその辺完備、
貧乏な人は用意できないのでむしられて助けも呼べません
474名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 19:07:44 ID:5eLqGc01O
ごみは自分で業者と契約して処分する
殴られても警察官は来ません
学校はありません
475名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 19:49:13 ID:rtMOCb/R0
ああ、またもや老害だけが得をする
476名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 19:57:58 ID:pAbOmJdrP
選挙権が無い奴の面倒をなんで見なきゃならんのだ
477名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:04:22 ID:I3lOW6pP0
>>472
自分で稼がない
ゴミは死ね
478名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:03:45 ID:MrCfBJCH0
479名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:25:02 ID:QmoSB2lY0
公務員を叩いてる奴って公務員になれなかったバカなの?
それとも周りに合わせて叩いてみてるバカなの?
480名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:44:04 ID:xcoIql5R0
低所得なのに税金で公務員の給料ボーナスを回されてる人達
481名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:20:35 ID:WBXdf8+l0
>>480
低所得なら実質無税だろ・・・・
482名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:24:09 ID:2jCYeZnb0
公務員なんて、不正利権次第でバカな部落民でもなれる

【社会】“また”大阪市職員 母親とステーキ肉や缶ビールを万引きをして現行犯逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274651566
483名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:26:46 ID:lU2xsKZW0
テレビ局員の給料をいますぐ半減せよ。定年は55歳。
484名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 23:56:27 ID:p/i3rJGs0
>>466
パーセントの足し算するヤツは初めて見た
485名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:30:41 ID:9YSG8Ndn0
>>482
というより、地方公務員はコネがないと採用されないかと・・・
486名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 00:56:41 ID:Et1MlmvH0
公務員の給料を半減しろ いますぐじゃ

坂本龍馬が生きていたら、公務員の給料を半減しるだろう。

487名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:01:31 ID:BOvoI2BD0
あいかわらず2ちゃんは極論ばっかりだな。
488名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:03:36 ID:X7/INzq50
>>486
公務員給料半減ってのは戦前昭和恐慌期にやってる。
で、どうなったかという軍部台頭、テロ続発でああいう歴史を辿ることになった。
489名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:11:23 ID:rPI2kd/e0
優秀な若者が就職できず、老害公務員は守られたか
民間も似たようなもんだが、公務員にはリストラがないから
よけいひどいな
490名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:18:30 ID:uLOZuSiD0
公務員を残すが為に
国が滅ぶ
滑稽ですね。
491名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 04:37:52 ID:jQz7zD5q0
>>489
それに加えて、民間じゃ崩れている年功序列も公務員は守られてるわけで。
若者同士で公務員・正規・非正規で争うより、世代間の格差を憎むべきだろうな
492名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:02:34 ID:R8AGIwlI0
昔は公務員なんて貧乏人扱いだったのにネー
493名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:07:59 ID:LCrU/X+80
今も貧乏人だけどねー
馬鹿マスゴミの偏向報道で嘘を信じ込まされてるやつが多いけどw
ま、放送事業法も改正されたことだし・・・
494名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:10:05 ID:6suSvpIb0
>>1
公務員の採用数減らすと
窓口業務とかを、外部の天下り業者が請け負って
ワープア派遣を送り込むんだろ?

本当に、日本の貧困問題考えてないだろ。

公務員採用数を倍に増やすべきなんだよ
その代わり、公務員の給料を一律半分にしろ
495名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:12:52 ID:LCrU/X+80
むしろ公務員の数増やして、就職難の学生さんを救わないといけないのにねぇ。
公務員たたきしてる馬鹿は、本当に日本人なの???
496名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:14:03 ID:8yHDoloi0
>>1やるならその分働けない人間に対する福祉を厚くしろよ
497名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:16:29 ID:VdC4bXea0
これって批判されるほど高いか?

阿久根市 竹原信一市長が市職員の給料明細書を公開!
阿久根市の竹原信一市長が、ご自信のブログで、阿久根市の公務員である職員給料明細書を公開しました!

--- 阿久根市長 竹原信一さんのブログより引用 ---
19年度職員給与、手当明細も公開しました。
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf
給与と手当を足した年収の合計が
900万円以上が2パーセント
700万円以上が54パーセント
500万円以上が80パーセント
300万円以上が92パーセントになる。

 年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。
給与と手当だけで17億3千万円、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。市民は収入の減少で生活維持に必死だ。

 経営という観点から市役所人件費の状態を見れば滅茶苦茶だ。
職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いようがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろう。
阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかっている。
 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」とか「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような職員出身議員たちが再選されるようならば阿久根市民は本当に救いようがない。
498名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:16:41 ID:VdC4bXea0
鹿児島県阿久根市の職員給与問題 「職員年収700万円は高いのか?」http://www.excite.co.jp/News/economy/20090225/Moneyzine_132972.html
年収900万円台がずらっと並び、上位162人が年収800万円以上、職員全体の54%が年収700万円以上という状況だ。

http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf

阿久根市の年収が96/268番目(上から35%)の人
給料       3,840,900
諸手当      972,000
時間外      890,246
期末勤勉手当 1,708,537←ボーナス年間170万か・・・
年収       7,411,683

阿久根市の年収が134/268番目(真ん中)の人
給料       4,938,000
諸手当      151,200
時間外       8,904
期末勤勉手当 2,016,556
年収       7,114,660

阿久根市の年収が176/268番目(下から35%)の人
給料       3,624,600
諸手当     1,008,500
時間外      43,110 ←残業代年間4万でも年収630万か・・・
期末勤勉手当 1,646,836
年収       6,323,046

阿久根市の年収が215/268番目(下から20%)の人
給料        2,965,500
諸手当       644,500
時間外       144,173
期末勤勉手当  1,293,767
年収        5,047,940←下位20%の人でも年収500万超
499名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:16:55 ID:DpvFrn3Vi
どういうプロセスですぐ諦めてるの?
500名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:20:24 ID:yT/CSxr30
>>497
これだけでは、どういう割合か理解できないですね。
全部足すと200%以上となるし。
501名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:22:12 ID:2X9CaD5v0
地方公務員に比べれば、天下りできるキャリア官僚と出世した
ノンキャリを除けば、ずい分、低いと思うよ。
地方公務員だって、都とか巨大なところは天下りしてるし。

まあ、公務員をカットするのは至難の業だから、新しく入って来るのを
10年以上にわたって、切るのは、次善の策として、やむをえないだろう。
502名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:42:11 ID:2wwIjPox0
根本的に日本の人口比率のバランスが著しく悪いのが問題だろうな。
小手先の改革した所でこんなもの解消できない。
503名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:51:27 ID:YKBaA6cC0
国家公務員採用 II 種試験
申込者数は48,040人で、昨年度に比べ8,100人(20.3%)の増加となった(昨年度は、前年度比12.4%の増加であった。)。

国税専門官採用試験
申込者数は20,022人で、昨年度に比べ3,189人(18.9%)の増加となり、2万人を超え、過去最高となった(昨年度は、前年度比10.3%の増加であった。)。

http://www.jinji.go.jp/kisya/1005/nishumousi22.htm

申込者は過去最高www
採用は半減www
504名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 17:52:16 ID:YXDhplsC0
代わりに民主党員を雇います(マジ)
505名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:02:55 ID:3yk5iNUw0
>>497
阿久根もそうだけど、田舎の市町村ほど年齢構成がいびつで
すぐに新規採用凍結したりするのでさらにいびつな組織になる。
506名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:07:59 ID:VdC4bXea0
>>500
釣り?本当にアホの子?
507名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:17:42 ID:366d9ElH0
阿久根なんて納税者を守る為に公務員を切り捨てるって闘ってるのに基地外扱いだぜ










508名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:22:11 ID:hZz3BmWr0
給料カットじゃないの?
509名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:38:24 ID:bccgIeNP0
警察、国税などの人員はある程度必要。外務、厚生、農水、国交などは無駄な部署は統合する。
給与10%まで減額しても生活には特に困らないと思う。
無駄な手当ては廃止すべき@元国公員
510名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:44:49 ID:yhLpqnK20
阿久根の問題はそれまで黒字だったのに、市長変わってから身内の土建に
大量に金投資、赤字になったので給料カットですって言ってることだな
ま、反対派も不信任だしてから賛成票出すとかカオスなことしてるからなんともいえんけど
511名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 18:46:51 ID:LCrU/X+80
阿久根はぐちゃぐちゃ過ぎて論評に価せん。
完全に土建屋が利権で暴れてるだけ。
めちゃくちゃで無法地帯だ。
512名無しさん@十周年
>>509
「無駄な手当て」って具体的にはどういうのがどのくらい出るの?