【政治】「天下り」代替措置で“内下り” 退職管理基本方針が判明 「高位の専門スタッフ職」新設 公務員削減に逆行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 官僚の天下り(再就職)斡旋禁止に向け、政府が5月中旬の閣議決定を目指す「退職
管理基本方針」の原案が30日、分かった。これまで出世レースにつまずき、若年退職
していた官僚が定年まで勤務できる環境整備を目的に“内下り”ルートとして「高位の
専門スタッフ職」を新設。独立行政法人役員ポストに現役官僚を出向させ、そのまま法
人職員とする天下りの“先取り”も盛り込まれ、公務員削減に逆行する内容となる。

 政府の試算では、これまで次官・局長・審議官の「指定職」に昇進する官僚は全省庁
で毎年200人ほどいたが、天下り斡旋をなくし、省庁幹部が定年まで残るようになれ
ば、空席ポストが減り、昇進できる官僚は10分の1の約20人になる。このため、官
僚の身分と待遇を守る措置が必要と判断した。
 原案によると、事務次官や主要局長ポストのコースから外れた「指定職」の処遇先と
して「高位の専門スタッフ職」を新設。職務を「政務三役が行う政策の企画、立案を支
援・サポートする」と明記した。

 各省庁にはもともと、出世コースから外れた課長級以下のための「専門スタッフ職」
があり、「高位の専門スタッフ職」はその上位ポストと位置づけられる。「(ポスト
に)対応した給与水準を人事院に要請する」とされ、専門スタッフ職の年収(1000
万円前後)より増額されることはほぼ確実といえる。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100501/plc1005010238003-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:20:33 ID:nphUzjPq0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック7【藪之極致】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1271687881/

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3春デブリφ ★:2010/05/01(土) 07:21:40 ID:???0
(>>1の続き)
 また、現役官僚の独法への出向を円滑に進めるため、「各大臣の任命権の下、職員が
役員出向する場合、(そのポストは)公募の対象にしないことができる」と明記する。
調査・研究目的の休職出向が認められる公益法人の範囲拡大も盛り込まれた。
 これは天下りの“先取り”を許容したといえ、官僚OBの天下り根絶に向け、仙谷由
人国家戦略担当相が進める独法役員の公募にも逆行する。

 原案の基になったのは、内閣総務官室が各省庁の幹部官僚の要望を集め作成した「制
度改善事項」とみられる。総務官室担当者は3月3日に開かれた人事管理官会議で、今
回の退職管理方針に酷似した内容を提示し、人事院に人事院規則の見直しを求めてい
る。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100501/plc1005010238003-n2.htm
4名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:21:57 ID:E08MXeUGO
やりたい放題
5名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:22:19 ID:ksf1gx380
もう意味がわからない
6名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:23:12 ID:UDHhqdlrP
うそばっかりだな民主党は
7名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:23:44 ID:h3uGtH4H0
>>1

■内閣府特命担当大臣(「新しい公共」)・国家戦略担当・公務員制度改革担当 仙谷由人(せんごく よしと)(衆議院/徳島県1区)

社会党出身
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
国立追悼施設を考える会(発起人)
死刑廃止を推進する議員連盟(死刑廃止議連)(副会長)
民主党日韓議員交流委員会(幹事)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)
人権侵害救済法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
市民がつくる政策調査会に関係
大阪経済法科大学で客員教授を務める

全共闘闘士
福島瑞穂と同じ弁護士事務所に勤務(日教組など労組案件が中心)
自治労協力国会議員団長
「地球市民」を中心とする世界観
連合組織内議員(自治労)(NTT労組アピール21)(労組関連株を1銘柄所有)
蒟蒻ゼリーの販売禁止を野田聖子内閣府特命担当大臣(食品安全)に申し入れ(2008年10月2日)
参議院予算委員会に遅刻し、薄ら笑いを浮かべ陳謝する(ヘラヘラ謝罪)(2010年3月3日)(「遅刻3兄弟」の一員)
「参政権は日本の市民権。非常に大事である。付与はEU(欧州連合)では当たり前だ」(2004年4月8日、民団幹部との懇談)
「(外国人参政権が成立していないのは)理解が浸透していないため」(2007年10月、参政権日韓ネット)
「政治の文化大革命が始まった」(事業仕分けに関して)(2009年11月12日、毎日新聞社のシンポジウム)
「戦前の植民地侵略の歴史があり、その残滓としての在日問題が関わっているので、その方々の人権保障を十二分に」(2010年1月15日、記者会見)
「(朝鮮籍の特別永住者への付与も検討するというような)もう少し大きく広い、深い議論をする必要がある」(同上)
8名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:23:58 ID:THPkjWgg0
無くすのは諦めたから
天下り省とか作ってそこに押し込めとけ
遊戯の時間とか昼寝の時間とか作っておけば
痴呆が進んで辞めるだろう
9名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:25:45 ID:GtQy6+uf0
警察・消防・自衛隊以外の公務員は全て民営化しろ!
10名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:27:06 ID:w8MJ63npP
【政治】天下り禁止にともない、「高位専門スタッフ職」を新設、主な業務は政務三役のサポート「政策の企画、立案」
11名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:27:48 ID:ZkBS36ec0



アホ民主信者は
公務員制度改革やるって未だに信じてるんでしょ?w

12名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:28:18 ID:2gZ7QPX60
まあ全てが「全力で逆走」だしな、驚きも無い
最近はミンス議員がどんな具合に言い訳するのかが楽しみ
とはいえ何を言ってるのかは最後まで聞いても解んないけどねw
13名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:30:02 ID:kDQ+60+k0
>「各大臣の任命権の下、職員が役員出向する場合、(そのポストは)公募の対象にしないことができる」
ぷっw
高給と身分は保証って事ですねw
官僚を退職したらそのままそのポストに付けば
天下り斡旋ではないとw
14名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:32:51 ID:BS6BAk+f0
基本給や退職金もやり直しで再雇用ならば仕方ないともうが。
どんどん公務員の都合のいいようになっているだけじゃん。
これなら自民の制度の方がマシなんじゃないか?
15名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:33:36 ID:iyVqa7cJ0
国家公務員の人件費を抑えるために新規採用を半減します
そのかわり、天下りできない人には新ポストで1000万円以上の高給にします

あっはっはっは
16名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:34:16 ID:dWE0AHXb0

まさに偽装公務員改革だね。
連合のいいなりの政党にまともな公務員改革なんて無理なんだよ。
みんなの党に投票するしかないみたいだな。
17名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:35:13 ID:KWu+MmOK0
あーあ、やっぱりやりやがった
どうせ天下りを無くすなんて言葉、嘘だと思ってたけど身内の中で庇うとはね
腐りきってるにもほどがあるんじゃねいっすか?ミンス党さん
18名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:36:33 ID:6SF3sgvQ0
天下りよりマシだな
19名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:36:38 ID:Su09q/df0
採用減らしてるし
何で以前より悪化させてんだよw
20名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:37:48 ID:GpbXNWCM0
>>16
みんなの党渡辺
「首班指名は鳩山由紀夫にします!」
「日本の外貨準備は全てアメリカ救済に投入すべき!」
「国家公務員を減らせ!(より高給取りの地方公務員は温存しますw)」

民主と自民の悪い部分を魔人合体させたのが、みんなの党。
21名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:38:49 ID:h7FzrAzp0
ヘッジファンドは、その性質上、利益を獲得するのが仕事です。
当然、『日本売り』が成功して、日本国債と円が暴落すれば大儲けすることになります。
ところが、ヘッジファンドによる『日本売り』がきっかけとなって日本が破綻に追い込まれた場合に、もう一人得する人がいるのです。
それは、日本政府です。
もちろん、政府関係者は、自分達が現役でいる間は破綻したくないので延命策をとります。
しかし、その一方で破綻が避けられないのも知ってます。
ですから、破綻する場合でも、自分達の組織が残る形を望むのです。
それを、可能にするのが、このヘッジファンドによる『日本売り』をきっかけとする破綻なのです。
もう少し詳しく説明します。
『政府としては懸命に日本国民の資産を守ろうとしたが、アコギなヘッジファンドの為に国民の資産を奪われてしまった。
ついては、もう一度ゼロからガンバロウ!』という形を狙っているのです。
そうすれば、『悪いのはヘッジファンドで、自分たちは悪くない』と言えるのです。
自分たちも被害者のフリをすれば『次も戦える』と思っているのです。
22名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:39:18 ID:vbVk+Ygb0
マニフェストを守らなければいけないと法的に決まっているわけではない
23名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:39:21 ID:g1+HdSXy0
>>20
いいからコシミズは消えろよw
24名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:39:57 ID:LHVniQhj0
出口を閉めたら糞詰まりになるのは
わかりきった事なんだけどな。
民主党は頭わるすぎだろ。
25名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:40:05 ID:RpaenGWU0
>>20
江田も同じ考えなんかな。どうも信じられん。
ってか地方公務員は地方に権限あるんじゃ?
26名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:40:24 ID:WkKoHO7Z0
>>22
マニフェストには公約を守るとも書いていない
27名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:40:28 ID:iyVqa7cJ0
江川 それにしても、なかなか解散しませんね。一日でも長く、
   総理大臣の椅子に座りたい人がいるから。

山田 政治ジャーナリストのおじさまのなかには、民主党には政権を
   担うなんてできっこないって言う人が多い。
   官僚たちも民主党だとすごく大変だと思っているみたい。

石川 村の長老たちが、自分たちの握ったモノを若い連中には渡さん、
   と言っているのとまるっきり一緒。

山田 首相の器がどうというのも、何だかおじさんの発想じゃない?

石川 そうそう。失敗してもいいから、まずはやってみないと。
   もう、器がある人にすべてお任せするという発想から脱却した方がいい。

江川 今度の選挙では20年、30年先の人たちに「昔の有権者が選択を
   誤ったから、財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」と
   思われないように投票しないと。
2009年6月
28名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:41:21 ID:HxOgZdiW0
民間のように、給料半分にしてだせばいいんですよ。
29名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:44:39 ID:fRXFTNbr0
天下り自体は悪いわけじゃないのになあ

高い給与と退職金が悪い、ってのが本質論なのに

なぜそこの話にはいかないんだろ、バカどもは。
30名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:44:45 ID:z/Z+wUZc0
全員仲良く高級官僚になれるように新ポスト作りますた。
31名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:51:25 ID:dWE0AHXb0
>>20
いつまで首班指名の話をしてるんだよ。
渡辺も民主党のマニフェスト詐欺の被害者だろ。
すぐに詐欺と気づいて今じゃ鳩山も汚沢もやめろって言ってるだろ。

それに渡辺は地方公務員の給与の高さも問題視してるよ。
地方公務員改革もやるはずだよ。
32名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:51:44 ID:gO5jgu/o0
そもそも「仕事ありき」から採用すべきなのに「ポストありき」で職場が決まるのがおかしい。

居場所つくれば公務員の仕事はそれで完了。

なぜか閑職で威張ってる奴らほど目がむけるような高給もらってたりする。
33名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:53:26 ID:0wt6SdFG0
意味ないな・・・
34名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:53:43 ID:dmDY2/xz0
>>1
しかも、争議権(スト権)を付与するかも検討中。


民主党「公務員庁」設置へ マニフェストに盛り込む [04/22]

  「公務員庁」は、幹部職員人事を一元管理する内閣人事局とは別に内閣に置く。

  定員管理を行っている総務、財務の両省の一部を統合。

  給与・手当・退職金の規定などを見直すとともに、
  担当大臣が、民間企業の経営陣と同様に労使交渉の当事者となる。

  公務員の給与は中立機関の人事院の勧告に基づき決めている。
  公務員庁が設置されると、人事院の仕事は
  公務員共通の研修や官民の給与比較の研究などの分野に限定される。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271922093/


公務員法改正案 対案とともに審議入り(04/07)

 政府が目指す国家公務員人件費2割削減の方策は
 《1》地方分権に伴う公務員の地方移管
 《2》退職金や定員の見直し《3》労使交渉による給与改定の導入
 −を挙げ、2013年度までの実現に意欲を示した。

 労使交渉による給与改定の前提となる労働基本権付与は
 関連法案を11年6月までに提出するとし、非現業職員への協約締結権付与のほか、
 現業職員を念頭に「争議権(スト権)を付与するかも検討する」と明言した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/224846.html
35名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:54:07 ID:zMm9050q0
まあ、民死党のやることだ。

まともな政策なんぞ、あるわけだ無い。
36名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:54:47 ID:hF6N047fP
公務員様ひとり勝ち
37名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:56:49 ID:JDzLLN560
とりあえず、退職金の二重取りは防げるの?
38名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:56:56 ID:kes6f6Se0
叩かれるの覚悟。

日本は官僚による統治システムが他国より進化している。

彼ら官僚を邪魔者として扱うなら、まず官僚による統治システムを
変革する→破壊するべきである。

他の国はどうですか?
発展途上国
政治家=権力者=のしあがった地域の人々を縁故・エコヒイキで
官僚として登用
→政治家が没落すると官僚も職を追われる。行政の継続性無し。

先進国
政治家は縁故・エコヒイキで官僚を登用しないものの、所属党の
秘書・党の職員を官僚として登用。稀に登用時の汚職有。
→政権交代で官僚が一斉に交代。行政の継続性が問題となる。

日本は他の先進国よりも政治家の資質が低いのに、官僚による
統治システムが崩壊したら、誰が国を治めるのか。

官僚の統治はアリストクラシーではないのか。

この記事にのっている改革を実施して天下り禁止→
公務員の人件費総額規制の方が実効アリとみる。

個人的には政治家の世襲禁止にして、
官僚の政治進出を容易にして、野にいる時にシンクタンク、
政権交代容易なシステムにすれば良いと思うのだが。

時にいきずまったら大政奉還したりして。
39名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:57:43 ID:+nEQsus40
>>36
国民総員負けwww
40名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:58:00 ID:pYjh6EOF0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ公 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.務 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.員 |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ が.|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

まあ小学生の人気ナンバーワンらしいしギリシャを目指してみるのも悪くないかな。
41名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:58:32 ID:vbVk+Ygb0
>>38
叩く以前に何書いてるかわからん。
3行で頼む
42名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:58:34 ID:UNPry2ou0
こういうのは早速地方の木っ端役人にも
採用するんだろうね
43名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 07:59:41 ID:S235N/ZF0
支持率2割の政党では何をやっても説得力が欠如する
解散までおとなしく現状維持に徹しろや
おまえらごときが日本をいじるな
44名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:00:41 ID:fwXbB1yP0
これは酷い。
45名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:03:50 ID:GbvgnbTX0
公務員は退職金や年金が多額なんだから、早期退職したらよい。
その後は自己責任で職を見つけるべきだろ。

公務員の身分保障、やり過ぎ。
46名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:08:10 ID:afEUXWdQP
何回も退職金を与える。
高齢で大した仕事もしていないのに高い報酬を与える。(理事とか)

問題はこれだけだったりして。
47名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:08:19 ID:N6xsrTYy0
民主党また詐欺かよ

48名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:08:20 ID:EDvdCXCl0
とりあえず、公務員改革だけ
ばか河村名古屋市長の「減税日本」にやらせろ。

議員→地方公務員→国家公務員  全部 人員と給与は半減にしろ。
公僕のくせに、無能すぎるんだよ。
49名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:09:50 ID:RS41jFiQ0
民間企業レベルの55歳で定昇なし60歳からは給料50%の再雇用では。
50名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:10:46 ID:dmDY2/xz0
>>1
こんな試算もあるよ。

【経済】国家公務員、天下りせずに65歳まで勤務するようになると、人件費2割増[10/02/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266822190/

国家公務員が天下りせず、65歳の定年まで勤務するようになると、2025年度の総人件費は
今より最大2割増加することが22日、総務省の試算で分かった。

民主党は衆院選の政権公約(マニフェスト)で、国家公務員が定年まで働ける環境を作り、
天下りのあっせんを全面的に禁止する一方、総人件費を2割削減することを掲げており、
矛盾が改めて浮き彫りになった。

試算は、みんなの党の柿沢未途衆院議員の要請に対し、総務省が回答した。

それによると、一般職の国家公務員(約30万人)では07年度の退職者は1万2567人
いたが、そのうち3222人が勧奨退職者で、平均退職年齢は56・7歳だった。

試算は、年金支給開始年齢の引き上げに伴い、定年を段階的に65歳まで延長した場合を想定し、
〈1〉退職勧奨は行わない
〈2〉新規採用の抑制は行わない
〈3〉61歳以降の昇給は行わない
――の3条件を適用して行った。
その結果、公務員数は25年度には4万9000人(16%)増え、総人件費は4000億円強
(約20%)増加するという結果になった。

政府は「天下りの根絶」を訴え、天下りの背景にある、50歳代で肩たたきを受ける
「早期勧奨退職」を廃止する方針を打ち出している。
一方、マニフェストでは総人件費を2割削減すると明記している。
早期勧奨退職を廃止しながら総人件費を削減するためには、給与水準か新規採用数を抑制する
必要があるが、いずれも実施は困難視されている。
51名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:11:11 ID:kes6f6Se0
>>38
1 官僚をなくしたら
2 誰が国を治めるの?
3 誰もいないでしょ?
52名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:11:38 ID:fZgr79r50
ポルナレフゾンビ化
53名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:11:53 ID:UExohqDN0
新採用を半減するからいいんじゃね
54名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:14:20 ID:FjUyjpRX0
>>50
公務員の給与2割削減どころか、2割増加かよ
55名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:14:30 ID:vbVk+Ygb0
>>50
元の人間の人件費だけで考えてんだから無意味だな。
事業費だってかかるし、雇用もしなければならない。
56名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:17:43 ID:KCY+4vC0O
この国は役人に骨の髄までしゃぶり尽くされるな
57名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:17:54 ID:IfDC0Si00
昔に戻って、民間に天下らせたほうがマシじゃないの
58名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:18:24 ID:RS41jFiQ0
自民党政権がながーく続けることが出来たのは官僚様のおんぶに抱っこ
のおかげだったんだから官僚様を悪くいってはいけないだろうが。
民主は官僚様をいじめているんだぞ。
59名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:18:43 ID:Rc10tPb10
国民の望みの逆をやる政党
それが民主党です
60名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:19:18 ID:YVJxAk+J0
何でも逆行するのが民主党だよ
61名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:20:08 ID:vbVk+Ygb0
公益法人作って、身内をコネ採用。
それが公務員のまま働かせるより安上がりなわけねえだろアホ。
62名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:20:33 ID:3ryrKxL40
こんなことやってると、反動でかくなるよ。
公務員さん、、、わかってないでしょ。
63名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:20:39 ID:Ffuh76Pc0
これはまだ大臣の人事権でなんとかできる範囲だしいいんじゃね?
今まで野放し状態だったんだし
64名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:21:04 ID:9WGN9kVzP
これは天下りさせない代わりにいままで定年前に辞めていたキャリアを定年まで雇用しますという話じゃないのカナ。
なんか当たり前のような気もするけど。
65名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:21:13 ID:d1ED4Nm0P
ミンスに期待したアホは死んで償え
66名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:24:11 ID:DAMoCXfS0

ミンスです
日本が死ぬまで詐欺行為

男は絶滅、女は死ぬまでレイプし続けます
ミンスです

67名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:24:33 ID:3ryrKxL40
>>63
>>64
ふむふむ、、疑問形のレスが、ネット公務員なのかな。
68名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:24:49 ID:HzXR8ZxKP
で、天下りってなんでいけないの?
69名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:25:19 ID:+q6gZ+pT0
確かに天下り禁止には違反してないなww



死ねよ
70名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:29:25 ID:gxvTRKB70
新人は半減させた上でこれかよ・・・
人材いなくなるよ?
71名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:29:53 ID:YvhsJX3M0
いつも思うんだけど、職業安定所を使わないんだ。
優秀なんだから、いくらでも高給もらえるだろ。
72名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:30:09 ID:57uExU7zO
天下りしてもしなくても税金食い虫
73名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:32:35 ID:2aHBir840
>官僚の身分と待遇を守る措置が必要と判断した

先に国民の安心と税金を守ってほしいんだが。これは大々的に非難しないとまずいな
74名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:34:05 ID:iCxNHtTL0
>>71
再就職規制もあるからな
自力の転職が制限されてるから天下りが必要だったってことでもある
75名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:34:41 ID:1pRxvqnW0
>16
みんなの党に投票するしかないみたいだな。

みんなの党だってできない。それだけの力がない。
民主党に見た夢はみんなの党でも同じだ。
選挙に勝つために良い事だらけの みんなの党。
公務員改革だけが日本の目指すところではない。
みんなの党に入っている代議士をみれば
左翼の塊だぜ。


76名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:35:34 ID:THPkjWgg0
官僚を志す人はプライド高いんだから
同期が出世した時点で本来は生きていけないはず
生殺しは可哀想だ
77名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:36:04 ID:2AygdzpQ0
定年制も結構だが問題は給与額の高さにあるんだよ
78名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:37:13 ID:iCxNHtTL0
>>46
「何回も退職金」というが、実際は勤務した期間に対応する退職金しか貰ってないよ
誰が言い出したか知らんが、何億も退職金もらってるってのは悪質なデマ
79名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:37:21 ID:HzXR8ZxKP
>>77
逆だ
民間と比べて安すぎる
80名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:37:29 ID:rkgrRhn20
別に公務員の給料が増えようがいいだろ
負け組みが嫉妬すんなよキメー
81名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:38:27 ID:rWlFD/Ag0
戦略ってこういう戦略だったのね、なるほど
82名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:38:35 ID:B50J90+Z0
定年制にするより素直に天下りしてもらったほうが
よっぽど経費かからんてのに
ほんとパフォーマンスばっかだな
83名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:39:01 ID:9WGN9kVzP
>>67
公務員に限らず本人が希望する以上定年まで雇用するのは当たり前の話のような気もするけど
これはそういう話じゃないの。

そーか!定年まで雇用するために高級ポストを新たに用意するって話だな。
定年まで平で雇用するのなら新しいポストなんていらないけど面子もあるから
民間でいう窓際ポストを作ったという事かな。
84名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:39:16 ID:rZh8ZTJi0
さすが公務員のための民主党ですよ
85名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:40:35 ID:rkgrRhn20
民間ごときじゃいくらねたんでも勝てないぜ?
まーこうした嫉妬が気持ち良いんだけどね。
86名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:40:41 ID:Q342DwzY0
必要なくなった人材も定年まで雇って人件費だけ膨らむって
87名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:41:58 ID:+nEQsus40
>>82
天下りを禁止するより天下り先を全廃した方がお得だぜw
88名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:41:59 ID:w8MJ63npP
【政治】“高位専門スタッフ”新設、消える指定職。「政務三役×高位専門スタッフ」連携へ
89名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:42:21 ID:iySVNX980
随意契約と渡り退職金がなくなればその分コスト削減にはなるだろ
90名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:43:22 ID:r2h28qeG0
天下りをなくすにはこれしかないだろ
退職→再就職を繰り返させないためにも

これとあわせて俸給下げもセットにすれば
で、定年で退職、政府関係機関の再就職(採用)禁止で

民間に再就職はどうぞご自由に
そこは発注方法をいじくれば
91名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:43:33 ID:EaSHP71U0
天下りは公務員の年金だからなくせないよww
92名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:43:33 ID:3ryrKxL40
そうだ、、天下り法人を国営化すればいいんだよ。
天下りはなくなるし、仕事も確保できる。
93名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:44:25 ID:B4Ey9gH50
ほーら始まった。
嘘ばっかり。
仕分けなどは表立ってのパフォーマンスだろ?
裏じゃこれか?
94名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:45:24 ID:rkgrRhn20
公務員はエリート
給料を上げてあげるべきだな
民間の嫉妬はよくない
95名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:45:37 ID:N0I3g9Gb0
これって天下り代替措置兼、役付き代替措置だよな
部下がいないのに課長とかそーいうの
意味ねーじゃんこんなの作ったら
96名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:46:25 ID:fFLHlYzSP
政治家がバカだから官僚がいないと日本の政治が立ち行かなくなる。
官僚のレベルが下がったら割を食うのは我々国民だ。
だから優秀な官僚には金を出してやれ。
但し、無能な官僚は給料を削って良い。
97名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:49:01 ID:2AygdzpQ0
GWは下っ端の公務員も2ちゃん三昧かよwwww
98名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:49:42 ID:vbVk+Ygb0
天下り法人作って、新聞読んでるだけで年収2000万円とかよりも、
コストがかかっても、ちゃんと仕事してもらえる環境をつくったほうがマシじゃねえの?
そもそも天下りより金がかかるってこと自体懐疑的だが。
99名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:50:00 ID:rkgrRhn20
公務員の給料に出し惜しみするな
気前よく税金から捻出すれば気持ちよく働いてくれる
そうすれば日本は活性化するな
100名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:50:29 ID:tY7uLGSZ0
101名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:51:27 ID:/kfzLsDG0
国家公務員:採用半減 天下り根絶、ひずみ露呈
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100428ddm008010048000c.html

政府は27日、11年度の一般職国家公務員の新規採用数を半減する方針を打ち出した。
鳩山政権が掲げる「天下りあっせんの全面禁止」でベテラン官僚が退職しないため、
その分、新規採用を抑制せざるを得なくなった結果だ。
年功序列の給与体系は残したままとあって総人件費が膨らむことも避けられない。
同政権の公務員制度改革の「ひずみ」が浮き彫りになった格好だ
102名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:52:24 ID:5SW2Hhxs0
独法に役員職員問わずに官僚を出向させるぐらいなら国の機関にして役員を廃止しろバカ
103名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:53:07 ID:oFQ0j8qQ0
仕分けとは何だったのか
104名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:53:20 ID:xuwdig8A0

核廃棄物みたいな連中だなwwwww

地球上のどこにも廃棄場所が無いというw
105名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:53:25 ID:Ke2JQ93V0

もうダメ。民主党は期待はずれ。
106名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:53:44 ID:mlDQ3Puu0
これ最終的に国家公務員の人件費総額がどうなるんだかw
ちゃんと試算してるんだろうな?

こんなのが「公務員制度改革」って言い張る気かこの子供内閣は。
107名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:53:59 ID:vbVk+Ygb0
>>101
日本の一大事なんだから、
ベテラン(笑)かき集めて全員野球すべきだろ・・・
108名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:55:03 ID:1VdZkr+0O
>>68
民間天下りだと癒着の温床になるから
法人天下りだと、天下り先は所轄の省庁の下部組織なので、天下り者のやりたい放題の場所になる、それにやりたい放題の場所を省庁が増殖したがるから…国費が蚕食されるのさ
109名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:55:24 ID:Uh2StlwL0
仙谷は何やってるんだか。
これからも甘利や進次郎に突っ込まれ続けるな。その度に逆ギレして。
110名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:55:24 ID:Q342DwzY0
>「高位の専門スタッフ職」新設
天下りさせないために新しい職を増やすって本末転倒
これこそ無駄じゃないのか
111名無しさん@+周年:2010/05/01(土) 08:56:09 ID:iB5/Li8x0
無条件に専門スタッフ職にするのではなく
試験に合格し、語学やパソコンなどの資格のハードルをクリアした
後進の指導のできる者だけ専門スタッフ職にすれば良い
まあ優秀な公務員様なら軽〜くクリアーすると思うけど
不適格な能力の無い人には最低限の収入で辛抱してもらいたい
試験に落ちた者は恥ずかしくて自ら辞めてくれれば良いな
112名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:56:09 ID:n+IW0KKg0
政治主導なんだからミンスの責任
コイツらはしょせん、ジミンガー、カンリョウガー、アマクダリガー、ケンサツガーって敵と戦ってる
構図を作らないと政治をできない大陸脳の連中
113名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 08:59:40 ID:b23pgTP40
「天下りを禁止したら余計に国の負担が増えたでござる」の巻
114名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:01:01 ID:HzXR8ZxKP
>>111

>語学やパソコンなどの資格のハードルをクリアした
いまどき、外国語の一つや二つもできず、汎用ソフト使いこなせない公務員なんていないよ
115名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:02:24 ID:zqTFNJYX0
公務員の収入をひがむ貧乏人は自殺すればw
116名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:02:31 ID:dZPhdIkH0
腹下しw
117名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:02:40 ID:rkgrRhn20
民間労働者の能力など公務員の足元にも及ばないよ
118名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:03:18 ID:F3Q3cg0N0
>>110
天下りなくして、事務次官になれないやつは、
みんな退職する・・・ってなったら、優秀なヤツ
は、誰も官僚をやらなくなるよ。

最初から民間に行くか、自分でなんか事業を
やるかするようになるだろうな。
119名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:03:53 ID:Hlz65RXc0
そういえば以前、天下りしてた人が殺された事件があったよね
役人はそういうことに対する恐怖感とかないのかな…
120名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:04:30 ID:RS41jFiQ0
ところでいままで官僚と仲良くしていた自民党は天下りをどうするの。
自民関係者おしえて。
121名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:07:47 ID:bWhgEnxr0
なにがしたいの?クソ民主は
あれか?民主議員の総公務員化か?
どこの中国じゃボケ
122名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:07:57 ID:rkgrRhn20
不況で周りが苦しんでるのがうける
やっぱ将来を見据えて公務員にならなかった奴らの自己責任だな
世の中の流れも読めないとは
もっと不況になればいい
人間としてのランクに差がつくほど人はがんばるんじゃないかな
123名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:09:22 ID:/kfzLsDG0
高橋洋一の民主党ウォッチ民主やっぱり官僚肩たたき 拒否ほぼゼロの理由はこれ
http://news.livedoor.com/article/detail/4746038/
124名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:10:16 ID:9H8Iz3fm0
今までなんどもなんども言われてることだが
公務員の労働組合を最大の支持団体とする民主党に
公務員改革なんて出来るはずないだろ
125名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:11:17 ID:Xs81JAsK0
出世コースから外れた官僚が辞めてくってのはある意味、官僚の質を
維持するための自浄作用なんじゃないの? それを押さえ込んでどうするのかと
126名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:11:39 ID:rkgrRhn20
それが分かってて民主党に投票したんだろ
ネトウヨなんかではない普通の人なら公務員の仕事ぶりに満足し期待してるんだよ
127名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:11:41 ID:+oulGyoA0
課長級にもいかないキャリアの給料とかブラック並じゃん。
天下り禁止でなおかつ転職制限つけるっていうことはさ、氏ねってことだろ。
天下り撲滅の論理の帰結は当然こうなるはずだが、
官公労の支援がある民主と社民はコレを救わないと自分が危ない。
128名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:11:49 ID:HzXR8ZxKP
>>122

お前は公務員としてのプライドはないのかな?
民間人に罵られようが、コケにされようが、民間の生活を引き上げるために
馬車馬と化して働くのが公務員だ
そのための高級と待遇だ

それができないなら、今すぐ公務員やめろよ
じゃまだ
129名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:11:57 ID:dbMuUxjqP
二回以上退職金受け取るの禁止にしたらいいんじゃねって思ってしまう
130名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:11:58 ID:3dy6/Ke5P
ねーねーだれか教えて
そもそも終身雇用しないで余った官僚はリストラじゃダメなの?
131名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:12:11 ID:Alw4ctnG0
結局、天下りって、組織の新陳代謝のために必要だったんだな。
132名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:12:13 ID:vRVDHxAuP
>>118
実際ここ数年、一昔前なら国家一種受からなかったような中堅大学からも、
結構な高順位で受かる奴が出てきているらしいからな。
キャリア官僚の低レベル化は、もう相当進んでいるんじゃないかな。
133名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:14:45 ID:F3Q3cg0N0
>>130
ダメ。
優秀な人が官僚にならなくなる。
134名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:16:11 ID:8YKjnKdn0
年寄りの給与を下げろよ
つーか、社会から居なくなれよ老害共
135名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:17:34 ID:Fj78v4cs0
>>131
人件費がバカみてぇに高ェのが問題だったのに
ルーピー党に煽られ嫉妬したアホが逆手に取られた

そもそも官僚が一枚上手だというのがわかってない
霞ヶ関と地元市役所の人間の脳味噌が同レベルな筈がネェだろ
136名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:17:35 ID:/Lmh60aY0
>>122
公務員には「出世する絶対な法則」があるらしいじゃん。

「上には逆らわない。」「何もいわない。「黙ってる」

この3つ。
退職したおっさんが言ってたわ。
よくこんなストレスたまる、しかも何のやりがいも生きがいも
ない仕事してんな。まぁだから自殺者トップなんだろけど。
137名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:18:15 ID:0jJkz4DC0
オレ馬鹿だから良く分からないんだけどさ、
ポストに付けない人は定年まで居られないの?

今まで不要だったポストを増やすって事は
民間の会社だと社長が何人も居るような感じ?
138名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:18:58 ID:7KJ0HmUJ0
なんかもう、ガンダムで例えてくれよ
ドラゴンボールでもいいやww
139名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:19:43 ID:3GSvT0c00
公務員削減じゃなくて人件費削減しろや
あほか
140名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:20:43 ID:HzXR8ZxKP
>>137

俺の受け取ったイメージは、
「社史編纂室に高給取りのジジイがウヨウヨしている様子」だな
141名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:26:25 ID:oFQ0j8qQ0
駄目だこりゃ
142名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:28:40 ID:3dy6/Ke5P
公務員の総人件費の割合を、歳入のn%的に最初に決めるのはどう?
好景気なら公務員の取り分も増えて不景気だと減る
143名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:29:02 ID:27OgYuAQ0
公務員は60歳でアガリってことにしろよ
144名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:29:19 ID:NIElXvPW0
一つの問題について、現状よりさらにひどい状態にして「政治が変わった変わった」

こんなんばっかだな。
145名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:30:30 ID:+EeyZdJs0
>>133
優秀な人を堕落させるのが官僚組織
146名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:33:43 ID:/Lmh60aY0
舛添も

「クビにしようとしたら『裁判で訴えますよ』と言われて、やめた。」

って、関西のたかじんの番組で言ってたしな。
ま〜官僚じじいどもも今は必死なんだろ。
147名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:34:49 ID:xuwdig8A0

だけど天下りよりはマシじゃねーか?

天下りは余計な特殊法人を作ってハコモノや縁故採用やその他莫大な血税が浪費されるからな。

役所内の部署を移動する程度なら年収1億円でも天下りに比べたら損失は全然軽い。

これは良い解決策かもよ内下り。
148名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:36:08 ID:xBbPnf0m0
天下り官僚のポンコツぶりには目に余るものがある。
公務員以前に社会人として欠陥抱えてる奴大杉。
149名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:37:33 ID:TRhfik1n0
全てが欺瞞の鳩山民主党政権
150名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:37:40 ID:LdJZASgR0
脱落した人たちは嘱託扱いでいいんじゃね?
151名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:37:41 ID:s2GQmgJ+0
堕落したヒモ付き法人に若いやる気の
ある官僚を入れて組織を活性化か
152名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:46:13 ID:3ryrKxL40
>>147
チンケな工作やてんじゃねえよっと。
朝鮮人みたいな公務員だな。あ、いっぱいまぎれてんのか?やっぱ。
153名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:46:53 ID:qKoXY3Fl0
>>146
やられたら負けるからな
154名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:47:35 ID:EDzkeRB60
負けた奴には負け組であることをきちんと知らしめる必要があるだろう
155名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:48:05 ID:F3Q3cg0N0
>>147
一概には、言えないと思うよ。
天下りがあると、確かに不公平に楽して金をイッパイ
稼ぐヤツが出るが、その下に金が流れて、下請けの下請けの下請けと
仕事と金が流れて、末端の健全な中小の企業に
まで波及するからな。不健全であっても。

天下りを辞めて、官公庁の中で国が直接養うと、
単純に捨て金になるだけ。

まぁ、どっちがコストがかかるか、と言う話しだ。
156名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:49:00 ID:xGE0Pber0
今までと比べてみろよ。今までは何も出来なかったから官僚が何をやってるのかも
全く見えなかった。このまま行ってれば国の借金が1000億になってしまってたよ。
TV評論家がカネもらって自民の言いなりだった事を野中が暴露してるじゃん?
157名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:50:31 ID:DCgP5Vvc0
お笑い民主党(笑)
政権運営の全てが茶番
158名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:51:20 ID:9w7O+t5p0
終身雇用で行くわけですね
159名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:51:37 ID:Uh2StlwL0
「天下り=絶対悪」という思い込みに自縄自縛状態になってると、>>1すら擁護の対象になるんだな。
160名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:54:29 ID:3ryrKxL40
>>156
だから、こんなバカなことやっても、何も良くならないって言ってんでしょww
161名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:54:49 ID:TQd4aaaC0
公務員の給料下げないで貴族化www
公務員天国だなw
162名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:56:17 ID:vbVk+Ygb0
公務員削減じゃなくて、
公務員人件費をガッチリ決めればいいんだけどな。
法律なんでも決められるのにできないなんて
自民も民主も変わらんってことよ。
163名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:57:23 ID:7xceDGGKO
>>156
もうしばらくすれば、そんな状況さえまだマシと言われるようになるからw

いつまでも脳に蛆わかしてんじゃねえよエセ革命かぶれ。
164名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:58:14 ID:PDjExyoS0
>>156
民主党もコメンテーターに金ばら撒いてますが?
165名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 09:59:06 ID:3ryrKxL40
>>162
そうそう、天下り法人だって、
給与や退職金の制限をキチッとして、しっかりチェック(仕分け)すれば、
天下りしたって、何の問題もない。
166名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:00:39 ID:iCxNHtTL0
>>162
人件費は法律でガッチリ決められてるぞ

一般職の職員の給与に関する法律(昭和二十五年法律第九十五号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO095.html
167名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:01:34 ID:3ryrKxL40
>>166
だから、それを変えろっての。
168名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:02:50 ID:pUHwW0DW0
毎年20〜30人くらい入社して、
55歳くらいで社長になれた1人以外は、全員クビ。
再就職も厳禁。手に職でもつけて、ハローワークで自分で探せ。

30代は残業200時間くらいで、時給換算ではコンビニ店員より
少しマシなくらい。

これに耐えられるボランティア精神のある奴が、
公務員になればいいんじゃないか?
169名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:02:59 ID:iCxNHtTL0
>>167
基本的に毎年変わってますけど
去年は基本給・ボーナスともに下がってるよ
170名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:04:14 ID:3ryrKxL40
>>169
ばか、法律の範囲内でお茶を濁す程度にやってるだけだろww
171名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:04:35 ID:PDjExyoS0
>>132
今はキャリアでも東大卒は3割くらいだ
MARCHレベルまで居る始末
172名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:08:24 ID:3ryrKxL40
>>168
その通りよ。
173名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:08:57 ID:49N1qHIj0
事業発注名目で外郭団体に人件費の何倍も税金が使われるんだから、それに比べれば被害は少ない。
人件費だけですむ。
174名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:10:29 ID:yljtx6QP0
地方が破綻するレベル
175名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:10:34 ID:3ryrKxL40
>>173
な、わけねえだろ。
176名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:11:21 ID:0OnBIOBe0
>>171
それは学歴差別が無くなった影響の方が大きいだろ。
一年前なんか東大法が財務省に4人しか入らなかったけど
裏を返せば4人しか入れなかったことになる。
東大法でキャリア試験受けてるのはものすごい数のはずなのに
成績で透明性がよりはかられたから
試験上位者の京大一橋出身者や早慶出身者を無視できなくなった
177名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:11:31 ID:WiSMwGFI0
官僚って国のシンクタンクだぞ?
そこまでバッシングする必要もないと思うけどなぁ。
政治主導なんて議員に専門家がいないと絶対無理だよ

少し官僚についてわかりやすく解説してるページがあるから
参考までに

http://zerowin.blog109.fc2.com/blog-entry-225.html
178名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:13:10 ID:yfTg6Cyj0
社長になれるのは民間では一人、同期には役にさえつけないものもいる。
だからといって、重役待遇の給与なんてありえないのでは。
179名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:13:34 ID:Rc10tPb10
新規採用を絞って、高給取りを優遇するとか
時代に逆行してるな

公務員は50歳で定年にして、人間の入れ替わりを図るべきだろう
180名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:13:49 ID:pJpn4IqF0
公務員様は殊に保身に関しては
非常に能力が高い
181名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:14:53 ID:ceKfZp09P
公務員のテクノクラートを使わない手はないわな
182名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:15:00 ID:49N1qHIj0
>>175
どうしてそう思うの?

机と昆布茶だけ与えておけばすむんだから、安いものだ。
183名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:16:02 ID:/rAH5DkA0
とはいえ、外側に変な団体を作られてそこに転職されるよりはマシだろう。

内部に抱えてる限りは、どうやったってこいつらの給料は総人件費に
カウントされるんだ。膨らめば、削減議論が避けられないし、国家公務員として
内側に全員抱えることで「どれくらい給料が払われているのか」が一本化され
見えやすくなる。
184名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:16:37 ID:PDjExyoS0
お前らの公務員のイメージって、市役所とかでマターリしてる奴らだろ

そんなイメージで官僚制度語るなやアホ
185名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:16:41 ID:3ryrKxL40
>>177
だからといって、全員を退職およびその後まで、厚遇する必要はない。
186名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:18:53 ID:QA9Yr4TQ0
>>173
外郭団体や特殊法人への国からの出資というカタチで、いわば人件費のコストを帳簿上
「飛ばし」してたわけだからな、そうやって自分らの給料を巧妙に隠してたが、
政府の職員として給料を払うことになったら、そうはいかなくなる。

手当ても含めて、ある程度、帳簿上の動きで中高年の公務員どもがどれくらい
私服を肥やしているかが見えやすくなるってのはメリットだ。
187名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:20:07 ID:FfaICx2hP
>>27
石川って誰だよ
江川って誰だよ
ちゃんと紹介書いとけよ
188 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:20:08 ID:1h6NhEZVP
>>182
年間1千万の給料と、加え年数が延びれば退職金も上がる
そして、給料に倍する人件費が必要

公務員専用のハワロ作って、天下りも管理すればいいだけなんだよ
189名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:20:18 ID:iCxNHtTL0
>>186
独法や特殊法人なんかは自前で営利事業もやれるんだから内部で雇用するのとは全然意味合いが違うぞ
190名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:20:27 ID:Rc10tPb10
行政機関に、それぞれリストラ役を専任して
毎年一定数を懲戒解雇にしたらいいじゃない
191名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:21:40 ID:GvH6SRVXO
これは仕方ないだろ
早期退職しろ、天下りするなでは公務員の生活はなりたたない
そんな職業はまともな人ならだれも選ばない
192名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:23:24 ID:0OnBIOBe0
>>189
天下りポスト確保の為の独法が多すぎw
193名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:24:02 ID:OzDmfB/I0
>>189
それはしょせん「タテマエ」で、特殊法人へ国が出資するカネの多くが
結局は天下り連中が天下り先を「渡り」することで私財を溜め込むことに
利用されてきたから、「天下り問題」なるものが発生したんだろうが。

「特殊法人は自前で稼げる」理論が、理論どおりに機能してたのなら、天下り
問題なんて最初から発生しとらんっつーの。
そんなクソみたいなタテマエは、現実問題として、とっくに裏切られてるんだから、
この際、考慮に値しない。

「現実の特殊法人は、実態として、天下りによってリタイアした官僚がカネをポッケに
入れるために実に都合のいい制度になっている」という現実を認識した上で、コイツらが
特殊法人へ還流される「事業費」という名目で自分らの退職金を捻出できないようにする必要がある。
そのためには、特殊法人でなく、国の管轄にしたほうが、まだ「悪事が会計上、見えやすい」という
メリットがあるっての。
194名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:24:17 ID:Rc10tPb10
>>191
公務員は優秀だから、民間で活躍して日本に貢献できるはず
退職後の面倒を見るなんて本末転倒
195名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:25:36 ID:iCxNHtTL0
>>194
再就職制限さえ撤廃すればいくらでも再就職できるけどな
196名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:25:47 ID:/3Qt+lcE0
>>191
なら天下りを規制する意味が無いんじゃね
国庫を彼らが食いつぶすという財政改革の一環として天下り廃止であるのだから
あたまおかしいよ民主は
197名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:26:36 ID:XSD20Yj30
ポストがないなら平のまま出世させないでいいじゃないか
198名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:27:28 ID:NlOYKcsj0
>>1
これでNPOにも入れて、NPOに寄付したら税制上優遇とかも始めるから
人件費もかからずにすむし、マネーロンダリングにもなる!と大喜びしている民主。
税収は減るのにな。
199名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:28:47 ID:YXXOFY9f0
このクリエイティビティーをなんで産業振興に活かせないかな〜!
200名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:28:47 ID:sJOp6Zgl0
>>196
国庫の食いつぶし方の桁が違うし,それだけの問題じゃない。
天下りをするってことは在職中に天下り先の便宜を図るってことになるんだよ。
201名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:28:50 ID:yljtx6QP0
優秀な役人を天下りさせるのはもったいないな
税金泥棒糞役人はハロワいくか生活保護でも貰え
202名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:29:20 ID:+RkOZN+A0
単なる官僚弱体化政策だよな
これからは政治主導で全部政務三役が仕事するから
今の官僚が全員定年退職するまでの我慢だな
203名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:29:30 ID:UGoY1ZdK0
どうりで独法廃止に踏み切らないわけだ
204名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:29:36 ID:vbVk+Ygb0
人件費が膨らむというのがおかしい。
それだけもらう人間がいるなら、膨らまないで、
他の人間がもらう分を減らせばいいだけ。
なんで総人件費まで増やそうと考えるのだろうか。
205名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:30:05 ID:NlOYKcsj0
>>194
今は20〜30代のキャリア官僚が絶望してどんどん辞めて行って、
外資系にバンバン転職していってるよ。
今年度の公務員採用もほぼ半分だし、もうオワタ状態だと思う。
206名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:30:11 ID:1RcNR82g0
とりあえず、天下りにいってる連中を政府のお膝元に首根っこをつかまえて
引きずり戻す。これは絶対に必要。そうして、こいつらが今までどのくらいの
給料をもらってるのか、どれくらいの給料を必要とするのかを、あくまで政府の
会計の上で明らかにさせる。

そうすれば、そっから「おいおい、これは貰いすぎだろ」ということになれば、削減議論に
入れる。
少なくとも、外郭団体や特殊法人に行って、キックバックなどの『見えない手当て』として
フトコロに収められるよりは、事態がクリアになるという点で、官僚を天下りできないようにして
抱えるってのは評価できる。

どうせ、特殊法人に行っても特殊法人に支出される予算の中から同じだけの額を盗むんだから、
どうせ盗まれるなら「見えない」盗まれ方よりも、「見える」盗まれ方にさせたほうがいい。
クリアに見えやすくなってさえいれば、今度は「とりすぎだろ!」という議論に発展させることができるからな。
207名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:31:23 ID:/3Qt+lcE0
>>200
変わらんだろw
単純に利益を出さない団体しか無いわけでもないし
事業仕分け見ててもわかるだろ?必要な団体の方が多いと
208名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:31:28 ID:B7cS6dis0
テレビ見てたら民主党 VS 国民 だってさ ww
209名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:31:44 ID:jcFE3Glq0
確か来年度から公務員の採用人数を半減だっけ?
こいつらを食わせるための税金はずっと垂れ流されるのに
なんで若者は怒らないの?
210名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:32:21 ID:NlOYKcsj0
>>1
あと、国民生活センターの所長を公募していたにも関わらず、全員を不採用にして、
ミズポたんのお友達の弁護士を所長に据えさせたんだよねえ。これも問題だと思うんだー。
211名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:32:31 ID:GvH6SRVXO
>>196
いや民主は一応一貫してるよ

天下り廃止は民意

早期退職がなくなるから人を抱え込むことになって人件費アップと人あまり

新規採用を減らす

もとから天下り廃止のデメリットとして人材の交代が減少して新陳代謝が悪くなると言われてただろ

この流れを帰るには民意が変わるしかない
212名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:33:20 ID:Sne+MZDY0
事業を仕分けする前に、こいつら仕分けしないと意味ないよなぁ・・。
213名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:33:31 ID:KZVhBKjp0

不景気関係ないし
給料もボーナスも退職金も年金もガッポリ
しかも再就職先がたくさんある
公務員サイコー\(^o^)/

214名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:33:59 ID:49N1qHIj0
>>188
だから一見有用なプロジェクトを発注するという形で、こいつらの人件費を払うというのが今の姿。
人件費の何倍も必要になる。
それに比べれば格安だってこと。

不要な公共事業で、実質失業者を雇用するのと似ている。
失業手当の何倍もコストがかかる。
材料費や機材のリース代、社長の高級車代も入っているんだから。
215名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:35:05 ID:GvH6SRVXO
>>194
優秀な人とは言え年齢高いから、採るとこもあるだろうが、採られない人も多いだろ
雇用が安定してない職場をはじめから選ぶ人は少ない
216名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:35:30 ID:/3Qt+lcE0
>>211
一環してないってw
もとから定年退職引き伸ばしなどを実行したら余計に人件費がかかると指摘されていただろ
今度は早期退職者の抱え込みってなるとさらに人件費増だろうに
頭おかしいよ民主
217名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:36:14 ID:Uh2StlwL0
>>194
民間への就職に制限がついてるんだから、どうやって民間で活躍しろと。
活躍するには、今まで官庁でやってきた仕事と密接に関係した民間会社に就職しなきゃだめだけど、それやったら「天下り!」と言われるんだぜ。
天下りがいるという理由で官公庁からの事業入札に制限かけられたら、民間会社だって困る。
218名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:36:46 ID:FfaICx2hP
>>206
天下りの給料が問題なのか?
民間や特殊法人がいくら給料払おうとどうでもいいんだが。
むしろ有能な人が活用され、歳費も削減できて万々歳だろ。

問題は「口利き」や「政府機関内渡り」等での税金の浪費。
そういう不正を禁止しつつ、老人を放り出す自民案のほうがマシでしょうに。
219名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:37:56 ID:yljtx6QP0
国民がもっと糞税金泥棒役人を監視できる社会になればなぁ
民業圧迫したり中抜きしたり国民に害をなす税金詐欺泥棒をなんとかしてくれ
220名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:37:57 ID:49N1qHIj0
>>218
自民党案など、いつも抜け穴が用意されていて有効に機能したためしがない。
221名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:38:05 ID:rXYe9qW80
>>194
活躍できる分野(その官僚の専門分野)への再就職は禁止。
222名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:38:24 ID:vbVk+Ygb0
>>218
公務員としていてもらっちゃ困るような人のために、
金かけて特殊法人つくるんだろ?
人気が落ちてきたらそれを仕分けすれば世話ねえわな。
223名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:38:33 ID:boe6eY3j0
公務員全員クビにしてやり直せ馬鹿
224名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:38:34 ID:7PsTowam0
でも、天下り廃止は大きいよ。
225名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:39:59 ID:n1FxmeU40
天下りがなくなったら公務員の皆様に失礼だろ
レベルが違うんだから文句言うな愚民ども
226名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:40:37 ID:FfaICx2hP
民主がやればセーフティネット
自民がやれば抜け穴

民主脳は恐ろしいな
227名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:40:47 ID:heSB7XKl0
>>224
廃止してないがな
228名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:40:58 ID:yrSbJT/e0
>>211
人材の新陳代謝に関しては心配する必要が無い。アメリカやイギリスのように
公務員の平均給与が日本でいえば年収300万(2万7000ドル)程度に押さえられている国を見ればわかるが、
基本的に官僚の待遇を悪くすれば、官僚は勝手に、稼げそうだなと思えば「自分から出て行く」
ようになるから。

アメリカやイギリスの官僚制度の合理的なところは、「長期間官僚でいても美味しくない」ように
しているところ。だから、通称「回転ドア」と呼ばれるほど政府と民間の人材の入れ替わりが激しい。
官僚で居ることの、給与的特典を消滅させてやれば、人間というのは合理的だから、官僚のポストというのは
政官財の世界の重鎮たちとコネや人間関係を作る場所だと割り切り、さらに外の世界により稼げるチャンスを
見出したら民間転職するようになる。

ようするに、公務員や天下りしたがるのは政府お抱えの人材で居ることのメリットが美味し過ぎるから
ずっと公務員で居たがるし、リタイアした後も政府系機関を転々としたくなるわけ。
このメリットを剥奪してやれば、勝手に、長期間公務員で居ることに経済合理性が薄くなり、必然的に
公務員というポストからの転職要求も高まる。
アメリカやイギリスの特徴といわれる民間と公務員の相互転職の激しい、『回転ドア』と呼ばれる状況を
作り出すのは、意外と簡単なんだよ。そういった国は「効率的政府」路線で、基本的に官僚の待遇を低く
してやってる。そうすれば勝手に出て行く、とまぁ、こういう理屈なだけだから。

結局、居心地が良すぎるのが問題なだけで。
229名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:41:05 ID:Uh2StlwL0
>>218
全くその通りだね。

天下りの弊害としては、いらない事業なのに天下り先の公益法人存続のために予算がつく、天下りの高給を賄うために事業費が跳ね上がる、ということだろうが、
ならばやるべきことは、いらない事業にはそもそも予算を付けない、あるいは入札の公正化だ。
「いらない事業にはそもそも予算を付けない」というのが、まさに政治主導の予算編成、または事業仕分けだったはずなんだけど、民主党政権においてはどちらも全く機能しなかった。
そのあげくに>>1だ。もうどうしようもないね。
230名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:41:11 ID:GvH6SRVXO
>>216
最終的にマニフェスト通りは無理だろうが、方向性は一貫してるよ
それに新規採用減らすんだから組織の人数はさほど変えないこともできるんじゃないか?
一人あたりの給料水準は下げれば人材流出招くからな
231名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:42:43 ID:49N1qHIj0
>>229
今仕分けしてますがな。
232名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:42:49 ID:FfaICx2hP
>>222
たとえばどのような特殊法人が該当しますか?
233名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:43:17 ID:88wn09ex0
>>225
レベルが高いから高い給料もらって当たり前?

財政が破たん寸前なのにおかまいなし?
234名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:44:02 ID:/3Qt+lcE0
>>230
方向性が一貫して無いって話なんだが・・・
新卒採用を減らすのにも不満もあるしな
元々、国家公務員の若手は激務でかつかつなのに誰が就職したがるのかと
ほんと国を壊すことしか考えないな
235名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:44:08 ID:ChY45MLk0
ちょっと増税すれば大丈夫だな。
236名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:44:11 ID:yoaf6S1t0
>出世コースから外れた課長級以下
これを、能力無くて組合活動ばっかりやってるから外れた。
って考える俺は、偏見マン?
237名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:44:39 ID:4/4pyxV70
1bit脳で天下りは悪と決め付けてたからこうなるのは当たり前だな
238名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:45:16 ID:d9jkOHgq0
麻生政権鳩山政権と公務員に偏りすぎ政権が続きますな
239名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:45:38 ID:GvH6SRVXO
>>228
出ていく以前にまともな人が入ってくるかは疑問だな
まぁ今より官僚の質を大きく落としてかわまないならそれでもいいだろう

問題として政策決定、実現をきちんと補助できる人材を別に抱える必要が生じないか?
240名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:46:57 ID:Uh2StlwL0
>>231
> >>229
> 今仕分けしてますがな。

仕分け第一弾第二弾を見て、何か期待できること有る?
あの馬鹿げた茶番に。
あの茶番が証明したことは、選挙前に民主党が言ってた「無駄を削れば10兆20兆なんてすぐに出てくる」ってのが嘘っぱちだったことくらいでしょ。
241名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:47:59 ID:FL5vTMM70
>>233
公務員天国は財政が破綻しようが何しようが続くよ。
消費税が増税されようが、預金封鎖されようが、
あいつらは必死で自分の待遇だけは守る。
能力が高いとか、死ぬほど働いたなどは単なる言い訳。
権力持った人間の本能だね。あいつら国民のことなど全く考えてないもん。
242名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:48:10 ID:abXvHCzm0
高い役員報酬で特殊法人を渡り歩いていたのはごく一部で、天下りといわれていた大半は民間企業に頼み込んで中間管理職程度の待遇を得(企業の善意で)、給与もむしろダウンが普通(本人は割増退職金で納得)、そんなに上手い汁をすすっていた訳ではなかった。
しかし国側には人件費削減と、職員の新陳代謝に大きなメリットがあった。
人件費の根源が国民の税金であることを考えれば、天下り廃止は国民の負担増に繋がることは明らか、
マスコミはこの辺を黙っていた。
243名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:48:57 ID:49N1qHIj0
>>240
とりあえず表面を切り取って全否定ね。
244名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:49:18 ID:T+XhlLXE0
新設されたポストでちゃんと仕事を与えられてそれをこなしていれば仕事もせず高給をもらっている天下りよりましだがどうなることやら。

245名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:50:08 ID:/3Qt+lcE0
>>244
出世コースを外れた奴を集めた集団には雑務しか回ってこないだろ
246名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:50:16 ID:yrSbJT/e0
>>239
じゃあ、アメリカやイギリスの官僚の待遇はヒドいから政策立案能力が
日本より低いかつったらちっともそんなことないだろ?

>問題として政策決定、実現をきちんと補助できる人材を別に抱える必要が生じないか?
これはその通り。
だから、そういう場合は一種の猟官制になる。要するに政党が勝ったり負けたりするごとに、
アメリカのように、上級公務員の配置転換が為されるようになる。
各政党が、自分のスタッフを送り込んで政策決定の補助をさせる仕組みにするわけ。
たとえば、民主が勝ったら、民主が自前のブレーンを政府の内部に送り込む。自民党が逆転したら、
今度は民主が送り込んだ奴をリストラして、自民が自分らのブレーンを政府の重要ポストにつける
こういう風になる。

それぞれの政党がシンクタンクを自前で抱えるようになるだろうし。大学と政府の結びつきも強くなる。
大学教授の中から「これは!」と思う人材を、各政党がプールしてコネを作っておいて、勝ったら
そういう人らを自分らのアドバイザーとして有効活用することになる。
これは、象牙の塔にひきこもってる連中を引きずり出すという点でまた人材の流動性を活発化させる。
247名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:50:33 ID:Az0PhxX+0

          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     みんなの党はど素人、政権与党にはできない。民主党に投票を。
        |::::/          ヽヽ    みんなの党はど素人、政権与党にはできない。民主党に投票を。
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|    みんなの党はど素人、政権与党にはできない。民主党に投票を。
        |::/    )  (     \:|    
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)   みんなの党はど素人、政権与党にはできない。民主党に投票を。
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/    みんなの党はど素人、政権与党にはできない。民主党に投票を。
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |    みんなの党はど素人、政権与党にはできない。民主党に投票を。
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |    みんなの党はど素人、政権与党にはできない。民主党に投票を。
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|   l     みんなの党はど素人、政権与党にはできない。民主党に投票を。
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ  /`ヽ、  みんなの党はど素人、政権与党にはできない。民主党に投票を。
    \    |:::::\ ____ /::::::::::::::::ヽ
        '":/::::::::|  \__/  |::::::::\::::::::::::: 
        ::/:::::::::::| /i;;;;;j\ |::::::::::::|::;:: ::: 
248名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:51:29 ID:GvH6SRVXO
>>234
新規採用維持して早期退職もやめさせたら組織がでかくなるだけだから、天下り廃止を掲げ、さらに人件費の削減を公約する以上は、新規採用減少しかない
一応、それをやってんだから民主の方向性はマニフェストに従ってるよ
249名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:51:42 ID:49N1qHIj0
>>242
民間に頼み込んだ見返りが、公共工事な。
250名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:51:55 ID:Uh2StlwL0
>>243
> >>240
> とりあえず表面を切り取って全否定ね。

奥深く見ると、なんかいいことあるの?是非教えて欲しいね。
財源は全然出てこないことを誤魔化すために「可視化したから素晴らしいぃ!」という社会学者もいましたが。
成果が無けりゃ意味ないとしか思えんがなー。
251名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:52:36 ID:y89foqSr0
>>246
それって公務員は今の2倍必要になるん?
252名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:54:08 ID:49N1qHIj0
>>245
実際に、公務員は解雇できない決まりがある。

要らない人材をすぱっと切れる都合のいい世の中ではないんだよ。

だからそれなりの待遇を用意して外部に行ってもらう(天下り)とか
内部で抱え込むとか、選択肢は限られる。

今の法律や人権を基準にできる方策を考えてみろ。
選択肢は限られてくる。

>>250
成果は出ているでしょ。
仕分けスレで「マジコン」とか連呼している奴には分からないだろうが。
253名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:54:49 ID:/3Qt+lcE0
>>248
課長クラス一人の給料を維持するために
新卒何人が犠牲になるんだ?
そういうのを本末転倒って言うのだと思うけどね
あれかなー氷河期に新卒採用を絞って新陳代謝を滞らせ
企業としての能力を落とした馬鹿企業と同じかな
団塊の為の政党が発想しそうなことではある
254名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:54:57 ID:y89foqSr0
まぁ民主党が馬鹿というより
国民が馬鹿だったな
この件は
2ちゃんねらも天下り廃止に賛成が多かったし

この件だけじゃないけど
255名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:56:58 ID:/3Qt+lcE0
>>252
じゃぁ天下りでよくないか?
少なくとも企業との連携で利益が生まれる可能性は有る
犯罪紛いの口利きをやめさせたらいいだけだろ
256名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:57:11 ID:yrSbJT/e0
>>251
ならないだろうね。
人員が増加するのはあくまで政策変化や体質変化における過渡期の現象でしかないだろう。
国鉄などの国の事業が徐々に民営化されていった時と同じように、抱えてる公務員の数と
人件費が増えて、会計上に「見える化」されれば、そのうち必ず見直し議論が国民から高まる。

今まで特殊法人でダラダラとやってた事業の効率化も避けられないだろうし、長期的に見れば
この方向性は人員をスリム化させる方向に動いていくだろう。
なにせ、給料が政府に一元化して見えやすくなる以上、逃げ場や誤魔化しの余地が少なくなる。
払ってる給料が多すぎれば、国民は怒る。国民が怒れば、その怒っている国民ニーズを支持をとりつける
ために利用したいという政治家のニーズが高まる。そういう政治家が勝ちやすい環境が出てくる。
257名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:58:12 ID:49N1qHIj0
>>253
天下り先がなくなって、天下り先への発注がなくなれば、新卒の給料ぐらい簡単に出てくるよ。

天下り先への発注 > 内下り官僚の給料

だから、この差額は黒字になる。これは新規雇用に使えるし、国債の返済にも使える。
258名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:59:10 ID:Uh2StlwL0
>>252
> >>250
> 成果は出ているでしょ。
> 仕分けスレで「マジコン」とか連呼している奴には分からないだろうが。

どんな成果だろうか…
まさか予算先食いでしかなかった剰余金返還が成果なわけないだろうし…
259名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 10:59:42 ID:GvH6SRVXO
>>253
一応マニフェスト違反といわれないように頑張ってるが、マニフェストが正しいかは別問題だろうな
間違ってるとして、民主がそれを破るか、民意が変わるかしかないんじゃないかな
260名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:00:37 ID:dARvO/d10
>>228
アメリカみたいな民間レベルでも人材の流動性が高い
(転職・引き抜き・解雇バンバンってことね)社会と単純に比べられないだろ。
日本はまだまだ終身雇用制度中心で、国民もそれを望んでるんだし。
官僚だけ回転ドアは成り立たない。
フランスなんかは官僚はエリートとして割り切って、かなり高い年金を用意してる。
「欧米」を参考にするのはいいけど、いいとこだけ切り取ってもだめでしょ。
261名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:00:42 ID:/3Qt+lcE0
>>257
その仮定が成り立つなら、新卒採用を絞るなんて言う必要なくね?
等の民主はその算段も立てられない状態なんじゃねーの
お前の意見は 嘘くさい
262名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:02:08 ID:49N1qHIj0
>>258
実際の成果は、独法の統合の形で現れるだろう。

類似の仕事を複数の独法がやっていることが指摘されている。
ストリーミングを見れば分かる。
これを統合して、管理部門をスリム化することが目的なんだよ。
事業自体は継続されるから、理系の皆さんはご心配なく。
君たちの嫌いな文系の管理部門が多すぎるんだよ。
263名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:02:25 ID:KcMPg1bM0
>>1
>独立行政法人役員ポストに現役官僚を出向させ、そのまま法 
>人職員とする天下りの“先取り”も盛り込まれ、公務員削減に逆行する内容となる。 

先取りじゃなくて、天下りそのものじゃねーか。
264名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:02:39 ID:JqxgJhH40


キャリア官僚は東大法卒だし、モノスゴク優秀なんだし、
50歳を過ぎれば、なおさら経験豊富なんだから、


   
    わざわざ 税金で面倒を見なくても いいと思います。
    わざわざ 税金で面倒を見なくても いいと思います。
    わざわざ 税金で面倒を見なくても いいと思います。
    わざわざ 税金で面倒を見なくても いいと思います。


    放っといても いいと思います。


265名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:03:37 ID:iwVV4+BqO
パートさんになるんじゃないの?
266名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:03:37 ID:Uh2StlwL0
>>257
> >>253
> 天下り先がなくなって、天下り先への発注がなくなれば、新卒の給料ぐらい簡単に出てくるよ。

いや、発注する事業が必要と判断されれば、別の所に発注が行くだけだ。
だから、事業そのものを削らない限り、予算は浮かないの。

入札が公正に行われることで安く済む可能性はある。で、入札が公正に行われるのであれば、必要な事業を適正な価格で発注することが出来る。天下りに関係無く。
267名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:04:09 ID:HzXR8ZxKP
>>256

アメリカやイギリスの官僚システムが抱える問題は、
「天上がり」だよ
たとえば、GS幹部が財務官僚として数年働き、GSに帰っていく
財務官僚時代の給与は、GS時代の数十分の1だとしてもペイしてしまうんだな
彼らは、本拠地に有利な政策や法を打ち出しているよ
268名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:04:40 ID:KcMPg1bM0
>>262
>実際の成果は、独法の統合の形で現れるだろう。 

統合って、普通は役員減らすためにやるんだが、、、

>>1
>独立行政法人役員ポストに現役官僚を出向させ、そのまま法  
>人職員とする天下りの“先取り”も盛り込まれ、公務員削減に逆行する内容となる。  

なんだから、独法の役員ポストは増えることはあっても減ることはないぞ。
269名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:06:50 ID:JqxgJhH40


   キャリア官僚は東大法卒で、モノスゴク優秀だから、
   それに50歳を過ぎてれば、なおさら経験豊富だから、


   わざわざ税金で 面倒を見なくても、
   放っといても 構わないと思います。


270名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:06:52 ID:1ZxzSJRD0
>>236
偏見というか無知なだけ。

例えば中央省庁では、同期から一人でも次官が出たら、残りは終了。
居場所が無くなる。
271名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:06:53 ID:GvH6SRVXO
>>261
そんな魔法みたいなことはできないと民主政権でそれなりに学習すべきだろうな
無駄が多いのは事実だがすぐに全て減らせるわけじゃないだろうしな
272名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:06:59 ID:49N1qHIj0
>>266
>>いや、発注する事業が必要と判断されれば、

仮定の話をするなよ。
273名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:07:00 ID:/3Qt+lcE0
>>259
今の無能政府がのさばってる現状で辛うじて国が回ってるのは官僚のお陰だろうに
その未来を奪う新卒採用の縮小、人材の流動化後退させる天下り禁止、それによって起こる人あまりを解消の為の内下り
方向性が人件費の抑制に有るなら。給与の減額が本筋だろうw
それもせずに人数で帳尻を合わそうとすると歪が生まれる
民意が変わるは意味はよく分からないが、民主は当初の主張から変質してるだろ悪い方に
274名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:07:55 ID:OKRc+MBP0
自民でも民主でも公務員は保護されると。
275名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:08:07 ID:Uh2StlwL0
>>262
> >>258
> 実際の成果は、独法の統合の形で現れるだろう。
>
> 類似の仕事を複数の独法がやっていることが指摘されている。

いままでの体たらくを見て、一体どう期待できるのかはさっぱりわからんが。まぁ期待するのは自由だ。

んで、例えば管理部門の天下りが2000万貰っていたとして、それを100人削ったとする。
削ること自体は結構だけど、それで浮くお金は20億だよ。0よりかはマシだけど。
276名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:09:03 ID:FfaICx2hP
事業仕分けって、自民時代の財務省の歳出削減PT(公共事業削減等)
より効果が少ないのに、「劇場型」にして他の悪法から目を惑わしてるアレか。

結局、「耳あたり」のいいことをいろいろ言って、こねくり回したあげく、
「肝心の税金の無駄遣い」は増やす結果に向かって一直線の現状。
277名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:09:13 ID:yGrXerLo0
そりゃ、民主の議員なんて官僚上がりがたくさんいるわけで、
元同僚に対して厳しい仕打ちなんてできんわな
278名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:11:28 ID:JqxgJhH40


   東大法卒 キャリア官僚は、モノスゴク優秀で、
   50歳を過ぎれば、経験も豊富だから、放っといて構わないと思います。


   税金を使うなら、将来の日本を担う若者達に どんどん投資すべきと思います。


279名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:11:32 ID:yrSbJT/e0
>>260
俺は、小泉改革を支持したし、日本の公的部門の行くべき路線は英米、アングロ=サクソン型だと
思ってるから。
フランスは、その点では俺の考慮には入らない。

現在ですら、国有企業が主力という、ある意味、社会主義の国より社会主義っぽい体制を
敷いてるフランスみたいに日本をしていくというのも面白い案ではあるが、俺はどちらかというと
日本は現状よりはアングロ=サクソン型に傾けた方が合理的だと思っている。

「途上国とのキャッチアップ戦争がある以上、企業は終身雇用を維持『できない』」
というスタンスだから。
したくても、できない。だから終身雇用を前提としないシステムに切り替えるべきだろう、と。
小泉純一郎と竹中平蔵も、そういう方向性を目指してたわけじゃん。だから竹中は挑発的ではあるが
「フリーターこそ終身雇用」などと吐いた。あれはまさに皮肉として吐いたわけだろう。

民間企業の終身雇用の維持に関しては、もう、期待しないほうがいいと思う。
中国や韓国、あるいはこの先、インドやブラジルまでが製造業に参入してくれば、無理なのはますます明らかになっていくと思う。
280名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:11:57 ID:OP8ANNG30
>>7
仙谷はわりとまともなやつと認識してたが・・・・・

こいつも在日側の人間なのか?
281名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:12:04 ID:49N1qHIj0
>>275
必要な仕事なら削減するべきじゃないでしょ。

まあストリーミングでも見ろよ。
君たちが危惧していたように、理系独法の根幹事業を攻めているわけではなく
複数の独法が同じような仕事をしているのはなぜなのかとか、
人気のない展示施設を持っているのはなぜなのかとか、
まあそういうことを今のところは突いているわけさ。

君の言い方だと、必要な仕事を削減しないと効果が上がったと言えないみたいだね。
282名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:12:34 ID:GvH6SRVXO
>>273
まぁ給料下げるというのもあるが、人が増える分を賄えるだけの大幅な減額は非現実的じゃないか?

給料下げることによる影響も考えないといけないし
人材流出するし、サービス残業が横行してる霞が関でさらに減額するのかと
283名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:12:35 ID:Uh2StlwL0
>>272
> >>266
> >>いや、発注する事業が必要と判断されれば、
>
> 仮定の話をするなよ。

だから後段で「事業そのものを削らない限り予算は浮かない」と書いてあるじゃんか。
不要な事業について、予算そのものをつけなきゃいいんだよ。そしたらへんてこな公益法人、独法は存続そのものが出来なくなる。
そんなところに天下った元官僚もろともさようなら。
それが政治主導の目的の一つじゃなかったんかねぇ。結局、民主党政権の作った予算で全然削れてないんだよ。
284名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:13:31 ID:28x6Bo7Y0
予算だけ区切って後は官僚同士で
取り合ってねって言えば
民間人なんかが想像もできないような
ハイレベルな嫌がらせで同期を追い出しあうでしょ
優秀なんだから
285名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:13:37 ID:AF+blY7G0
>>1
何の意味もなし。
つか、成果主義に切り替えろよ早く。

使えない官僚なんて粗大ゴミにも満たないんだぞ。
286名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:14:42 ID:JqxgJhH40


   東大法卒のモノスゴク優秀なキャリア官僚さんは、放っといて構わないと思います。
   同じ税金を使うなら、将来の日本を担う若者に投資すべきと思います。


287名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:14:43 ID:y89foqSr0
>>281
具体的にどんな似たような仕事があんの?
288名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:15:29 ID:Uh2StlwL0
>>281
わからん。>>275へのレスがなぜ>>281のようになるのか。
アンカーミスなのかなんなのか。
289名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:15:39 ID:v+oY3HaE0
>>262
「複数の独法がやっている類似の仕事を統合」するのなら、
管理部門だけじゃなくて、「理系の皆さん」も削られるような気がするのだが。
290名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:16:17 ID:iGd4x4lc0
仕事あぶれた公務員は介護やらせりゃいいだろ
堪えられなくなって自然にやめてくれるよ
291名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:16:26 ID:KcMPg1bM0
>>281
>君たちが危惧していたように、理系独法の根幹事業を攻めているわけではなく 

「光より早い通信方式ができた場合、その研究はムダになるだろ」は? 

292名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:16:59 ID:xJUQGGdG0
天下りを禁止すれば外に出なくなるのは当然の結果
293名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:18:45 ID:y89foqSr0
>>290
こういうこと言うヤツ多いが
思惑通りにはいかないもんだよ
官僚に限らず人間てのは思い通りには動かないものだからね
294名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:18:58 ID:KcMPg1bM0
>>289
>「複数の独法がやっている類似の仕事を統合」するのなら、 
>管理部門だけじゃなくて、「理系の皆さん」も削られるような気がするのだが。 

>>1
>独立行政法人役員ポストに現役官僚を出向させ、そのまま法  
>人職員とする天下りの“先取り”も盛り込まれ、公務員削減に逆行する内容となる。  

だから、たとえ独法が統合して数を減らしたとしても、管理部門は減らない。

理系の皆さんだけ切られて、最後は管理部門だけ残りそうだな。
295名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:19:04 ID:49N1qHIj0
>>291
光より早い通信方法っていう質問が出たら、
「光は何よりも速いんですよ。これより速い媒体など存在しませんから大丈夫です」
って答えるのが普通なんだが、なんでそうできないのかね。

これで仕分け人も世間も十分納得する。
296名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:19:45 ID:+/Zd5ydp0
新薬の開発に(r
297名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:19:58 ID:JqxgJhH40


   官権力のバックを喪失した "元 東大法卒 キャリア官僚" が、
   在野に下った時、どれほどの実力を発揮するか?


   一度 見て見たい・・・


298名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:20:09 ID:XsGQoept0
>>286
自分が歳をとってっくると、
若い奴なんか、どのみち、全然使えないんだから、適当にほっておいて、
そこそこ使える年代を優遇した方が効率が良いように思ってくる。
もっとも若い奴は、誰かに優遇して貰えるような人材に自力で這い上がれば良いだけの話。
299名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:21:18 ID:KcMPg1bM0
>>295
あきれて物が言えなくなってたようだぞ。

で、

>君たちが危惧していたように、理系独法の根幹事業を攻めているわけではなく  

は、撤回でいいな。
300名無しさん@十周年 :2010/05/01(土) 11:21:50 ID:21JPXN0/0
つか、みんなの党は首班指名で鳩山に投票したんだろ。
見る目無いなw
301名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:22:01 ID:DD9uzbVrP
つまり天下のお役人様が安泰なら、この国は安泰ということで。
身分が違うんだからしょうがない。
国乱れて山河無しでは困るでしょ。
302名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:22:34 ID:2FUOdmni0
「各大臣の任命権の下、職員が役員出向する場合、(そのポストは)公募の対象にしないことができる」

これはひどい
303名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:22:56 ID:49N1qHIj0
>>299
>>>君たちが危惧していたように、理系独法の根幹事業を攻めているわけではなく  

>>は、撤回でいいな。


なんで。
304名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:23:35 ID:7cGxvu7D0
>>295
なぜかっていうと質問の主旨はそこにないから
一文だけ切り出してミスリードしてるだけだよ、いつものように

もともとの質問の主旨は、「波長多重の光スイッチングすると電気に一旦変えるより
早いことはわかりますが、光スイッチングより早いデータ交換方式が生まれたら
どうするんですか?」ということだから
305名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:23:45 ID:8mTqEAgZ0
あきれたもんだよ、サルのふんどし、
306名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:23:51 ID:SqngnGJO0
官僚の能力を舐めるなよ。今まで強制幽閉されてたんだよ



社会に放流してやれよ



自由にさせろ、必ず大きな起業をするよ



身体障害者を見捨てる国なのに、官僚だけは一生保護するって



官僚は身体障害者以下か?
307名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:24:55 ID:28x6Bo7Y0
その起業が独法なんじゃね
308名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:25:24 ID:HzXR8ZxKP
>>297
隣の国で先例がたくさんあるから見てくるといいよ
革命によって人民の敵となった高官や知識人が、農村に下放されて、
どうなったのか?

ついでに、国の屋台骨がどうなったのかも見てくるといいよ
309名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:26:11 ID:v+oY3HaE0
>>294
生え抜き組、国U組のポストもなくなってそれが今度は関連企業に天下る気もする。
310名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:26:26 ID:KcMPg1bM0
>>303
弁解すらできずに「って答えるのが普通なんだが、なんでそうできないのかね。 」な
んて話にすりかえようとしたから。
311名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:27:18 ID:7cGxvu7D0
>>308
さすがに職業選択の自由と居住地の自由がある状態と下放は比べられんだろ
312名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:28:04 ID:md9TFxHKO
まあ報酬に見合った仕事をきっちりやれば、構わんとは思うがな
313名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:29:08 ID:y89foqSr0
しかし「廃止」「縮小」「継続」の選択肢しかない仕分け作業で
民営化や統合の話をしてなんか意味あんのかと思うんだが
314名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:29:40 ID:1c9DsV4/0
東京人は、とにかく金となると目の色が変わるからな。
ガメツイにもほどがある。


315名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:30:03 ID:0kWAB8EN0
失業のない社会を!
人類の共有財産である生産手段の私物化を許すな!
国民全員を公務員に!
316名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:30:21 ID:Ldw2hpsN0
>これまで出世レースにつまずき、若年退職
>していた官僚が定年まで勤務できる環境整備を目的に“内下り”ルートとして「高位の
>専門スタッフ職」を新設

落ちこぼれの無能になにを与えるとw
317名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:32:41 ID:xGhnmOwv0
つーか事業仕分けに統合のカードがあるのがおかしいわな
同じ事やってる二つの独法があるなら
2つを1つにするんじゃなくて だめなほう潰せばいいだけだし
318名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:34:34 ID:uRWHH2rr0
最初から能力のある人だけ昇格させればいい話
319名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:35:09 ID:By5PBU6v0
民主党職員を公務員として採用する「天上り」も規制しろよ
320名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:38:00 ID:SqngnGJO0
全員公務員にしてもらおうぜ。



失業の心配はないし・・・・・



それで丸く収まるだろ。。民主さんよおお〜〜〜〜〜
321名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:38:33 ID:snTMzfWf0
>>308
>>297
>隣の国で先例がたくさんあるから見てくるといいよ
>革命によって人民の敵となった高官や知識人が、農村に下放されて、
>どうなったのか?
>ついでに、国の屋台骨がどうなったのかも見てくるといいよ


あの国は そもそも民間に実力が無かった、というか何も無かった。
だから、あーなっただけだろうが!

今の日本は民間がシッカリやってるから、なんとか成り立ってる。
いつまで明治維新のつもりなんだ?

バカタレ!

322名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:39:38 ID:/3Qt+lcE0
>>282
小さな政府を志向するには、政治家が政策立案をまかなえるだけの能力かブレーンが必要なんだが
日本にはその下地も整ってないのが現状だ
その状態で理念にのみ先走り人員の削減に踏み切れば、様々な行政上の遅延・ミスが増大するだろうと想像にむつかしくない
民主の言う人件費の削減がいかに無知蒙昧な理念だけの主張だったか、この政策ひとつ見ても理解できる
小さな政府こそが正しい道ではないんじゃないかなと思う
323名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:39:54 ID:In3FAH7g0
骨抜きw
324名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:43:43 ID:Ldw2hpsN0
>>282
>まぁ給料下げるというのもあるが、人が増える分を賄えるだけの大幅な減額は非現実的じゃないか?

非現実的な妄想のお花畑に居るのがオマエじゃね?w
325名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:44:18 ID:ypoFSg7+0
何で年功序列を温存するのが前提なんだよw
出世しなかったら何時まで経っても若手の給料のままにしておけば出世のインセンティブも働いて総原資も減っていいことだらけだろw
326名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:47:18 ID:HzXR8ZxKP
>>321
いかなる国においても、利潤が見込めない分野には、民間企業は参入しないよ
実力の有無とは関係ない
利潤の有無だ
たとえば、政策立案集団、政府のシンクタンクとしての民間企業って何だよ
327名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:48:33 ID:X7Ryl9230
>>316
落ちこぼれじゃないだろお前はバカか
328名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:49:54 ID:In3FAH7g0
民間でも退職金無し、契約社員化は多いぞ
コナミとかそうだし
329名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:51:31 ID:snTMzfWf0

独立法人も 特殊な法人も、 国家機関に戻せばいい。
職員は国家公務員扱い。

実力が無ければ、平職員のまま給料低減しろ!
民間じゃ 当たり前。

とりあえず NHKを国営放送局にして、全職員を国家公務員にしろ!
意味不明な天下り子会社も同様。

330名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:52:22 ID:In3FAH7g0
公益法人の口座は政府指定で監査機関が全て参照できるようにすればいいよ
331名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:52:41 ID:GzmlczLc0
公務員のために税金を払っているようなもんだな
332名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:54:25 ID:tbosr37M0
外に出すと叩かれるから身内で飼い続けますよって事か?
333名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:55:19 ID:In3FAH7g0
>>331
宝くじも地域のためじゃなくて、公務員のためになってるし
公務員の利益=住民の利益と考えてる
公務員研修やその施設建設なんかに収益金を使ってるし
334名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 12:05:38 ID:jEJYJfN20
何この欺瞞
335名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 12:05:40 ID:TqpL+UYWP
誰がやっても一緒なんだよね、公務員は。
いっその事徴兵のかわりに5年程全員公務員体験させるとかどうよ?
交代性で特定の年齢の人間だけとか面白いとおまうけどなぁ。
336名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 12:36:37 ID:plajbw160
>>335
税金払えない連中を時給1500円で強制的に働かせればいい。
納税の義務があるんだから。

公務員なんてろくな労働生産性もない奴が高給取っていいわけないだろ。
日本が成長しないのも当然だ。
337名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 12:39:41 ID:K5oK+dAn0
これでどうやって公務員の人件費を2割削減するんだ?
338名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 12:44:17 ID:DhmsRiDZ0
>>337
> これでどうやって公務員の人件費を2割削減するんだ?

民主党は「国家公務員」の人件費削減を言ってるのよ。
仙石の国会答弁聞いてると、国家公務員を地方に押し込むつもりみたいだし。
あとは新卒採用抑制。
339名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 12:47:14 ID:uOw6NtFU0
 
 公務員はボランティア精神に溢れ、低賃金で働ける方を採用しよう!
340名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 12:47:43 ID:ke7GpVGk0
>>338
亀が郵政で増やす10万人は準公務員だけど何になるの?
警官とか自衛官と同じだと国家公務員?
341名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 12:53:43 ID:dmxollf80
結局、公務員の給料を下げることができないことから全て起因しているんだよな。
342名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 13:08:27 ID:vZV12jolP
>>1
んー。
明らかに人員過剰だよな。

まあ、そもそも「専門スタッフ職」の年収からして減額されそうだが。
省内に余剰人員が増えれば「お前が辞めても代わりはいるぞ」と言いやすくなるからな。
343名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 13:14:43 ID:Ldw2hpsN0
>>327
>落ちこぼれじゃないだろお前はバカか

落ちこぼれだよ何言ってんの?

ゴミが涙目か?w
344名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 13:16:08 ID:7KJ0HmUJ0
本当、嘘、捏造、偽造しかないな、この政権は。最悪すぎる。
345名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 13:19:18 ID:fFBXo+to0
>独立行政法人役員ポストに現役官僚を出向させ、そのまま法
>人職員とする天下りの“先取り”
現在進行形だろ今更盛り込むとか調査不足

箱が2つで椅子は2倍、役員給与は2乗倍
既得利権を否定しないがインフレしすぎなんだよ
346名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 13:22:01 ID:ii1EbOBh0
おとなしくハロワ池
347名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 13:31:52 ID:UJY0gG0E0
新卒採用絞ったあげくこれかよ!前政権よりひどいじゃないか…orz

もはや、民主党では公務員改革は無理だ!(・ω・`)
348名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 13:43:13 ID:rkgrRhn20
ネトウヨどもざまー
やっぱ公務員が最強だな
349名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 13:46:52 ID:/t85aXvb0
結局雇い過ぎなんだろうな。
出世レースに敗れて同期が上にいるのが嫌だからとか民間だとありえないよな。
350名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 13:47:51 ID:ytCGh2uo0
>専門スタッフ職の年収(1000万円前後)より増額されることはほぼ確実
仕分けでいつも言ってるみたいに、
1000万払っても雇いたいなら、民間でも雇ってくれるんじゃねーの?
351名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 14:08:03 ID:rzD7F5Ln0
>>1
公務員改革は法律で決まってないので、問題無い
352名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 14:22:28 ID:/EZJ6F6s0
役人の退職者の年金に年間1兆六千億円税金が投入されています
税収40兆円しかないのに退職者に1兆六千億円もの我々の税金
が使われている。まったくムチャクチャである
これを正そうとする人は誰もいない。
我々の厚生年金は役人達に食い荒らされ支給は64才
金額は大幅減
我々は役人達に食いつぶされしまう
夫婦で役人をしていた人は月60万円ももらって高級車
にのり優雅な生活をしている
他方で税金がたりないので消費税を上げますなんていっている
国民よ立ち上がろう
国民よ怒ろう
353名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 14:39:28 ID:In3FAH7g0
負債を考えるとボロ会社並
給与水準を考える時、民間優良企業と比較
まあ、いんちきボロ会社のほうが役員給与は良かったりするが
354名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:03:14 ID:/+AO6er70
>>349
それは違うんじゃないか?
早期退職、天下り制度はもともと
「敗れ去ったものは、さっさと立ち去るべき」
って考えで作られたんじゃないのか?
無能者を、(再就職先を作って)半ば強制的に中央官庁から追い出すシステムだろ
天下りは
金を多少、支払っても、追い出したい上役って結構いるもんだぜ

355名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:15:11 ID:SqngnGJO0
期待してたから自民の時よりショックが大きいよなあ〜〜




356名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:29:53 ID:1B//bEQ20
意味のない事をやるのは何もしないよりも下策って事が何故分らないのだろう。
こう言う変な政策を施行すると必ず法の網の目を抜ける方法を考える下衆が出る。
ザル法は悪法って事を知っててやるのはもはや犯罪者と認定して死刑にするべき。
357名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:30:36 ID:In3FAH7g0
自分の親が出した金もわからんようなのが
大きな国のことがわかるはずがないんです
358名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:31:36 ID:dTZE0vjV0
自衛隊だって数年やって上がれないなら退職だろ?
同じでええやん
なんで官僚だけそうなるの?
359名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 16:48:45 ID:fFBXo+to0
つ国家公務員法

(身分保障)
第75条 職員は、法律又は人事院規則に定める事由による場合でなければその意に反して、降任され、休職され、又は免職されることはない。

(本人の意に反する降任及び免職の場合)
第78条 職員が、次の各号に掲げる場合のいずれかに該当するときは人事院規則の定めるところにより、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。

4)官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合

(適用除外)
第81条 
次に掲げる職員の分限(定年に係るものを除く。次項において同じ。)については
第75条、第78条から前条まで及び第89条並びに行政不服審査法(昭和37年法律第160号)の規定は
適用しない。
1.臨時的職員
2.条件付採用期間中の職員

つまり無理
360名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 17:53:22 ID:SSzNHVbV0
>>1怖い話だな
つまり民主党のお仲間は次から次へと要職につけるってことだぞ


【国民生活センター理事長】結局、福島大臣ら政務三役が選ぶ 公募制のはずが、不透明な結果に批判・・・財務官僚が出向したケースも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271814044/
>  野々山氏は京都産業大教授で、京都消費者契約ネットワークの前理事長。
>  同センターでは前理事長が今年2月、任期途中の3月末で退任する意向を明らかにしたため、
> 消費者庁が公募の方針を発表。公務員OBや弁護士など計33人の応募があったが、外部の選
> 考委員会が「適任者がいない」と判断し、4月1日から理事長不在となっていた。
>  ◆あいまいな選考基準◆
>
>  独立行政法人の役員人事を巡っては、鳩山内閣が昨秋、「透明性を確保する」との名目で
> 公募制をスタートさせたが、政治家などの判断で決まるケースは他にもあり、選考基準の
> あいまいさがぬぐえない。
>
>  農林水産省所管の「農業・食品産業技術総合研究機構」の理事公募では、応募者5人全員について選考委員会が
> 「適任者なし」と判断。理事長が新たに2人を推薦し、赤松農相との協議で農水官僚を出向させることを決めた。
> 経済産業省所管の「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」理事の場合も4人が応募したが、「適任者なし」となり、
> 今月17日付で財務官僚が出向した。(略)
361名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 17:53:38 ID:Lhy9bmvE0
テレビ脳バカ民主党議員って怖いね
362名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:07:12 ID:z4jwVAMn0
>>356
意味が無いって所じゃなくて民主支持基盤にも利権が行き届くように改悪をやってるだけ
官僚でなくとも利権に与れるようにしたいだけの民主党

上を追い出すのを止めるってだけなもんでなく
これまで押し出し喰らわなかったからその手の利権に縁が無い下の方の人間も一噛み出来るようにしていっぱい貰えるようにしてるだもの
363名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:11:27 ID:qyyFxno2O
主要23カ国で日本の公務員人件費は最低 - 国家公務員数はフランスの10分の1以下
http://news.livedoor.com/article/detail/4660915/

【総定員法 とは - コトバンク】
http://kotobank.jp/word/%E7%B7%8F%E5%AE%9A%E5%93%A1%E6%B3%95
364名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:12:39 ID:UVvTncT10
納税者としては首切り賛成、公務員を削減せよ!
労働者としては首切り反対、派遣労働を正社員に!

人間って身勝手だよね
365名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:14:04 ID:ZooTWeqB0
とりあえず、公務員上級職の人件費を下げろ。
一般企業なら当然行われている。
こいつら、30%位減らしても生活に支障はないはず。
366名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:16:51 ID:qyyFxno2O
総定員法とは

国の組織と人員の膨張を防ぐために、1969年度から総定員法
(正式名称は、「行政機関の職員の定員に関する法律」)が施行されている。
これは、省庁ごとに定められていた定員の決定を改め、国家公務員の総定員の
上限を定めたものである。同法の適用対象からは、大臣などの政治的任命職、
現業職員、自衛官などは除外されている。

出典:(株)朝日新聞出版発行「知恵蔵2007」

http://kotobank.jp/word/%E7%B7%8F%E5%AE%9A%E5%93%A1%E6%B3%95

若い人を入れるためには、上の人に退職してもらうしかないよね
367名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:46:23 ID:fFBXo+to0
若い人間が増える訳がない
反対に既に公務員組織に入った人間はイスの数が足りなくなっても
臨時職員=期限付きの役員なり職員として幾らでも増える
368名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 19:06:49 ID:Ldw2hpsN0
>>363
>主要23カ国で日本の公務員人件費は最低 - 国家公務員数はフランスの10分の1以下

なら諸外国並に努力して単価を同じにすればさらに公務員人件費を減らせるって事ですね

財政が悪化してるのは努力不足だよなw
369名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 19:36:25 ID:Rs6X92jQ0
出世コースから外れた人間は給料が上がらない体系にすれば解決する話だろうがw
「今まで通り年功序列で給料上げていったら」お金かかりますよって…

前提がおかしいだろw
370名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 21:24:22 ID:dAFnfwRL0
>>369
まぁ実態は官僚になれそうもない出世しない人も金がもらえるように天下り利権を拡大しましたってだけだしな
民主が支持基盤に利権をばら撒くために国民負担が増えるだけな改悪だ
371名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 00:00:28 ID:OEBaECRF0
>>340
郵便会社の社員だろ。公務員の身分を与える、なんて誰も言ってない。
372名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 01:57:36 ID:E4l4Y/B10
いままで

出世レースに勝った人→昇進して給料アップ
出世レースに敗れた人→天下りして給料アップ

これから

出世レースに勝った人→昇進して給料アップ
出世レースに敗れた人→専門スタッフとして給料抑制

ってことだな。
公務員としての人件費は増えるかもしれんが、
天下りの人件費だって結局は税金なんだから、
トータルで税金が節約できればいいんでない?
373名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 02:14:40 ID:E4l4Y/B10
>>369
>出世コースから外れた人間は給料が上がらない体系にすれば解決する話だろうがw
>「今まで通り年功序列で給料上げていったら」お金かかりますよって…
>前提がおかしいだろw

そんなことは>>1には書いてないけど?
高位の専門スタッフ職になったからと言って、給料が上がるわけではない。

現在の専門スタッフ職は、より早い時点で出世レースから脱落した人のもの。
課長で脱落して専門スタッフ職になった人と、
部長や審議官で脱落して高位の専門スタッフ職になった人とでは
差をつけるのは当然かと。能力も仕事内容も責任も別物だから。
374名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 03:52:13 ID:QgckIqFp0
ところでそういった場合これは機能してるの

平成19年法律第108号(抜粋)
http://www.jinji.go.jp/kenkyukai/koureikikenkyukai/h20_14/kobetu/h20_14_kobetu_3_2_1.pdf
375名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 23:45:36 ID:sCH8zO0Z0
関連

【政治】減らぬ50代の官僚どうしよう 天下り規制に政権悩む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269573273/l50

376名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 23:50:43 ID:QgFBaNDO0
関連

【社会】 国家公務員採用半減の政府方針 「政府まで採用削減」「せめて半年前に言え」「中国に出稼ぎでもしろと?」怒りの声大きく★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272809663/
377名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 14:29:22 ID:ffSia9jg0
せっかく東大でたんだから、その頭脳を社会に還元させるシステムが必要。
私腹を肥やす為に使ってもらっても困る。
そこまで努力したら何かの恩恵を受けてもいいとは思うが。
378名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 17:45:13 ID:N1ElMxSr0
>>377
>そこまで努力したら何かの恩恵を受けてもいいとは思うが。

結果を残さずには恩恵はありえんわな

素振りやったレベルだから
379名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:20:27 ID:HYmp/xwl0
>>377-378
だから、出世した人より安い給料で働けよってことだろ、今回の案は。
380名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:30:53 ID:27uRa3EE0
ワークシェアすれば良いのですよ
381名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 22:48:00 ID:HYmp/xwl0
>>380
まさにワークシェア。
政策の企画立案業務をこれまでより多くの人が担うのだから。
382名無しさん@十周年:2010/05/03(月) 23:05:58 ID:EpTSlR3h0
公務員の給料を半減しろ

いますぐじゃ
383名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:39:32 ID:8cY1b9HP0
公務員の退職金を廃止する法案をつくってくれ!
384名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:52:04 ID:RGQaXM4C0
何で税金を貪りたがるの???糞ジジイ共!!!
お前らはゴキブリ以下
385名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:28:54 ID:OdvZh8Wl0
>>379
>だから、出世した人より安い給料で働けよってことだろ

出世した人よりじゃだめだよな。二軍落ちなんだから二軍の給与水準にしないとw
386名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:38:26 ID:vQ6ucYdLP
新採用の採用半減させて若者をシャットアウトしたところで
糞爺婆公務員の地位と収入の確保ですか。
さすが自治労の押す民主党です。その政策にしびれます。
387名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:55:56 ID:ZYfuH2Ru0
土岐市に核融合研究所ってあるんだよね。


15階建、総部屋数900部屋。敷地面積《東京ドーム12個分》


職員120人だぜ。例えると市民会館のコンサートで客1人って感じかな?



無駄じゃね?もう何十年もこの調子だぜ


388名無しさん@十周年
またそういうことを