【社会】「生活保護の人にも自家用車は必要だと?運転できるならタクシー会社で働け」 日弁連の意見書にネットで反発の声★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
生活保護受給者の自家用車保有を生活必需品として認めるよう厚労省に求める日弁連の意見書に、批判や疑問が相次いでいる。
何かと不便な地方では買い物などにも必要というのだが、自転車やバイクじゃダメなのか、などと反発が強いのだ。

現在の生活保護制度では、原則として受給者が自家用車を持つことはできない。持てるのは、
公共交通機関が少ない地域に住む障害者らが通勤や通院で使う場合などに限られている。

■「交通不便な地方では、買い物などにも必要」
ところが、日弁連は2010年5月14日、車は8割の世帯に普及するなど生活必需品となっているとして、
冷蔵庫やテレビ、エアコンなどと同様に保有を認めるよう求める意見書を厚労省に提出した。

それによると、特に地方では、公共交通機関が不採算を理由に年々縮小しており、車がないと通勤が困難で、
就職活動にも不利になっている。また、郊外型店舗が増えて、従来の商店街がシャッター通り化しており、
生活費を節約するためにも、郊外の店で食料品や日用品を買わなければならないという。
さらに、都市部でも、中心部でなければ、電車やバスの本数も少ないなどとした。

意見書では、こうしたことは、受給者の最低生活保障や自立助長に結びついておらず、「生存権保障に欠ける」と指摘。
生活保護法の目的に反するばかりでなく、「不当に移動の自由を制限する」と主張している。

もっとも、高価な車を認めているわけではなく、処分価値が小さい車ならいいという。具体的には、岐阜県のように、
最低生活費の6か月分がいいのではないか、と提言した。例えば、生活保護受給者が多い大阪市なら、
1か月の最低生活費が約12万円となるので、車の購入にかけていい額は、単身者で約72万円の計算になるというのだ。

また、意見書では、車の維持費について保護費をやりくりするのは受給者の自由だとし、任意保険料については、
年金や児童扶養手当などの収入から必要経費として控除することを求めている。

J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/05/20066997.html?p=all
★1の時刻 2010/05/20(木) 21:47:26
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274400619/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2010/05/21(金) 22:37:21 ID:???0
■自転車やバイクじゃダメなのか
日弁連の意見書については、ネット上では、賛同する声はほとんどなく、批判や疑問の声が強い。

ミクシィの日記では、ある東京都内の路線バス運転士男性が2010年5月19日、「車はぜいたく品です」とのタイトルで意見書を批判した。
男性は、「年間の維持費を考えて下さいよ。燃料・保険・車検・駐車場・税金で軽自動車でも年間数十万に上ります」と指摘した。
月12万円ではそれらを払わなくなるのではないか、行政がすべて免除することになるのか、という疑問らしい。
そして、障害者でもないなら、「徒歩・自転車・公共交通機関で十分でしょ?」と書き込んだ。

この指摘は共感を集め、「個人的には、生活保護受給者が髪の毛を染める程度のおしゃれ(?)をするのにも反対です」
「うちはお金なくて車検取るのやめたのに!今は専ら250のバイクです!」といったコメントが寄せられている。

ミクシィや2ちゃんねるの書き込みを見ると、意見書には様々な異論が続出している。

働いても車を買えない人への逆差別だ、運転できない地方の高齢者が困っているのに受給者だけずるい、といったものから、
自転車やバイクではダメなのか、行政のレンタル車ならいい、受給者は都会に引っ越すべき、
運転できるならタクシー会社で仕事しろ、などまで様々だ。

こうした意見に対し、日弁連の人権第一課では、「いろんなご意見があることは理解していますが、特に反論はありませんし、
それによって意見書を撤回することもないです。生活保護に詳しい弁護士が何年も研究してまとめたもので、
私どもの意見としてご理解していただければ」と言う。

厚労省の保護課では、意見書の提出を受けたものの、具体的にどうするかはまだ決めていないとしている。(おわり)
3名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:40:25 ID:cvcU6OOq0
いろんなご意見があることは理解していますが、特に反論はありませんし、
それによって意見書を撤回することもないです。

問答無用です。
4名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:41:10 ID:A724zp4P0
>運転できるならタクシー会社で働け



雇ってもらえる保障はあるのか?
5名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:41:11 ID:4OwGS+Bv0
>生活保護に詳しい弁護士が何年も研究

タカリの研究
6名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:42:21 ID:7caXjm090
生活保護制度なんて老人や外人や暴力団しかもらえないんだから、
さっさと廃止して受給経験者は全員死刑にすべき!
ゴミクズには死を!
7名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:42:38 ID:FuSICGoL0
どうしても必要なときには村役場の軽トラを貸してやればいいだけ。
8名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:44:13 ID:PkTg6rjj0
車の維持費用も税金でまかなうなら都会の人激怒だな
地方でも、何考えてるの?レベルだが
9名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:44:45 ID:qSnzRxGt0
身包みはがされて
金やるから社会復帰しろといっても
できないよ
10名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:44:58 ID:ncqg/o6C0
>いろんなご意見があることは理解していますが、特に反論はありませんし、それによって意見書を撤回することもないです。

クズすぎる。
このゴミどもにどうにかして社会的制裁下せないのか!?
11名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:45:23 ID:91aoF3zP0
働かず国民の税金で暮らす生活保護受給者の
生活を事細かに知りたい
12名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:45:54 ID:ccy4bRMY0

【格差ピラミッド】
            日本は在日天国ニダ〜♪  在日は勝ち組〜♪

           ■■■ 在日特権 ■■■

                  /\生活保護 もらい放題 ウッハウハ〜♪
                /∧_,∧\
              / <*`∀´>  \公営住宅 優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \病院・学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___日本人奴隷___
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\リストラ / 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\過労死 / 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\集団自殺
/____/_______無職_ニート________\通り魔殺人
13名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:45:56 ID:U0Xjg+Hq0
>任意保険料については、
>年金や児童扶養手当などの収入から必要経費として控除することを求めている。
 
任意保険まで税金でまかなえってか、ふざけてるな。
14名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:46:04 ID:6gn0i0BU0
>>1
全くだ
クソ弁護士どもが、日本のモラルを崩壊させてるよ
15名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:46:32 ID:55GyW66q0
免許を取り立ての頃とか親に、「車は自分のケツを自分で拭ける様になって
から買え。」って言われてた。甘えんなよ、マジで。
16名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:46:32 ID:1c0IxKMBP
田舎に住んでるやつは意見してもいいが
東京に住んでるやつが文句言うのは駄目だ。

自動車が無いと生活できない地域というのは実際に存在する。
17名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:47:18 ID:+Q4GRtz70
生活保護受給者だけに「タタ・ナノ」を支給すればいいじゃないか。
背中に乞食って書いてるようなものだよ
18名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:48:13 ID:J6Mrnrlo0
自治体が借金してまでナマポを養う必要なんて皆無だろ。
何人認めようと総額決めたらそれ以下に抑えろよ。
19名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:48:15 ID:iqUVuDkU0
>>4
介護タクシーとかスーパー宅配とか、
車さえ運転できれば職は沢山有る。
20名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:48:34 ID:+NI7lg590
>>16
国に負担かけていきているのだから
大丈夫な地域に移住するぐらいしてくれてもいいんじゃないか?
どうせ仕事ないから他の場所でも困らんでしょ。
21名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:49:41 ID:mGc6oLxJ0
>>16
田舎でも駄目だろ。チャリ使え。
22名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:50:03 ID:ahyY9dwJ0
素朴な疑問なんだが、免許のない普通の人はどうやって生活してんの?
限られた便数の中で通勤したり、買い物も工夫してんじゃないのか?
23名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:50:26 ID:Ow6GnGAU0
まさに正論だなw
24名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:50:32 ID:WlW3UVZb0
いやいやいやww車はちょっと田舎に行くと必要だろw
大都市部は適用外にして軽限定にすればいい話。

なんでも日弁連叩きにすんなよおまえらw
25名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:51:03 ID:gmCwt0gl0
こいつらアホ過ぎる。こんなアホ共は年収200万ぐらいに抑制すべきだな。
26名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:51:28 ID:svyLYjmE0
車が必要とか言う前に、車が必要でない場所に引っ越そうとか、そういう努力をする気は無いのか?
27名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:51:41 ID:1TTFyhd4P
>>22
地方だとどうするんだろうね
東京だと全く必要ないが
28名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:52:33 ID:c6KGLeFH0
生活保護は、共同生活を条件にして
衣食住を支給すればいい。

現金など支給するから、パチンコなどで浪費する。

現金支給など不要。
29名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:52:39 ID:o7RBEs0U0
もともと保護を受ける前から持ってたものならいいけど
保護費で買うとかなら怒る

こっちは働いて納税してるけど車買えないのに
30名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:52:41 ID:+VEO/WW40
エアコンもだめだろ
テレビも今時は不要なので冷蔵庫だけ認める
31名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:52:53 ID:xA+Av36r0
俺は生活保護受けてるけど、昼頃起きて、1日2chして、たまに飯食って、
1日グータラ過ごしました。

納税者の皆さん、ごみんなさい・・・(涙
32名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:53:05 ID:KVQdi7zj0
自分の生活もままならない奴に車を運転する資格なんてあるはずないだろ。
車を運転すると言うことは殺人犯になる可能性もあるということだぞ。
責任能力のない人間には運転する資格はない。
33名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:53:14 ID:OO46Wrfa0
食料品や日用品なんか通販で何でも買えるだろ
34名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:53:49 ID:yriIjGsy0
就職できたら
保護費半年分ぐらい現金でくれてやってもイーと思うけど
何の結果も出さないうちにひたすら甘やかすのは絶対反対
35名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:54:10 ID:6IPoq/T40
生活保護は身体障害者にだけやれ
それ以外の人間は基本健常者なんだし
バイトなり何なり働き口はある
政府も子ども手当なんていう
くだらない選挙目当てのばらまきをやめて
乞食どもを強制労働させる制度なり何なり作れよ
少しは支持率のビルぞ
まぁミンスじゃ無理だがな
36名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:54:12 ID:WlW3UVZb0
相当交通の便がいいところか、自分で日用品の買い物もした事無い奴らばっかなんだなw
37名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:54:19 ID:UNu8KPwK0
>>24
車のない時代地方の奴はどうやって生きていたんだアホ
38名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:54:22 ID:8PPVutueP
車にでかでかと「生活保護受給者の車」と書くなら良いよ。
39名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:54:53 ID:yYMTjgqm0
場所による
都市部なら自転車だけでも生活できるけど
冬になったらそれなりに雪降るような田舎では車じゃないとまず死ぬぞ
40名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:54:56 ID:Z+RkAcc90
持家でアパートと駐車場の大家やってるんだけど
この手の弁護士に頼めば生保受けられるかな?
41名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:55:04 ID:GVwZ/5o/P
>>20
家賃上がるやん
42名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:55:41 ID:7caXjm090
生活保護費なんて、毎月1万円でいいじゃん
毎日、黄金伝説みたいな生活してればいいんだよ
なんで贅沢しようとするんだ?楽をしようとするんだ?

死ねよ
43名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:55:49 ID:x9WHh7fP0
生活保護受けてるのに車なんて贅沢だと感情的になってる人は、
車の所持を禁止することで逆に国の支出が増えてることに気がついてない。

仕事が見つからなくて生活保護を受ける状態に陥った人が車を手放すことを強制されると、
再就職がさらに困難になる。
現在、生活保護を受けてる人が就ける仕事となると工場派遣くらいしかない。
そして工場は交代勤務なのが普通なので、夜勤の帰りは公共の交通機関は使えない。
ますます自立するのが困難になる。
よって国も支出も増えてしまう。

44名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:57:11 ID:/bBTTmlZ0
何で生活保護が交通の便の悪い僻地に住む必要があるのだ?
家も仕事もないのなら仕事の見つかりそうなところに来ればいいじゃないか
交通費が無い?歩けよ
45名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:57:30 ID:IVYm44y80
車であちこち行けるやつは、


  働けるだろ!! 自分で稼いで買えや!!!!!!!!!!


46名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:57:41 ID:mGc6oLxJ0
>>43
チャリや原付で十分だろw
四輪の必要性はない。
47名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:57:42 ID:iWnnV/2l0
弁護士とか裁判官とか法律屋ってのは本当に世間知らずばかりだよな。
なんでなんだ?
法律屋になれるのは最低でも民間企業で5年揉まれた奴じゃなきゃだめってすればいいのに。
もしくは、司法試験合格後民間企業に5年就労とかさ。
世間と意見がズレまくってるよな。
48名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:57:45 ID:bFhjjGeB0
病気や怪我で働けないなら生活保護もかまわんが、五体満足なら働け!
昔はメクラでも三味線の弾き語りで諸国を渡り歩いて自立してたんだぞ。
49名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:57:53 ID:UNu8KPwK0
>>43
生活が苦しくて車を手放すのも
それによって困るのも別に生活保護背じゃない奴でも腐るほど居る
50名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:58:00 ID:UG22ehrI0
免許もない俺が生活保護以下の収入でも働いて食ってるがな・・・。
車で通勤できるような仕事以外は嫌ですってか?
しねよ。
51名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:58:00 ID:7LBgDxST0
250cc以下のオートバイで十分では?
車検が無いし。
52名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:58:13 ID:7caXjm090
つーか、DASH村みたいな所に集団で住まわせて、そこで自給自足な生活をさせればいいんじゃね?
毎日遊び歩いて生きるとか、マジふざけすぎ

生活保護受給者には死を!
53名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:58:30 ID:wHMsPL9h0
>>42
だよな。医療費も無料だし、住居提供して、あとは月1万円でいいだろ。
文句言うヒマがあったらバイトで働けば良い。もしくは資格の勉強しろよな。
54名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:58:45 ID:WlW3UVZb0
>>37
今の社会は車があることを前提に作られてんだよバカ


55名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:58:54 ID:6IPoq/T40
>>43
ニート乙
車がなくても働き口なんていくらでもあるんだよ
無駄に条件出してしぼってるから仕事ないんだよ
贅沢言わないで土方でも介護職でもやれよ
56名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:59:31 ID:qs41ft9k0
貧困ビジネスで稼いでるクズ弁護士も居るんだw
57名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:59:34 ID:Zhx2EqDb0
>弁護士が何年も研究

弁護士って研究員だったのか?
58名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 22:59:57 ID:Dh+GdoiT0
購入費何十万は????
維持費年30万ほどは???
どうせ最後は、ナマポには車購入費も維持費も免除とかごねるんだろう・・・

>>36
よほどの山奥に住んでるなら引っ越せば?

個人的には健康のために片道一時間かけて買い物行くのは平気だけど?
障害もない、仕事もない暇人ならやればいいのにw
59名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:00:12 ID:wHMsPL9h0
>>54
どういう前提があるんだ?箇条書きにしてみろよ
60名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:00:17 ID:HNARqxr40
そうそう 独立行政法人の事業仕分けした際に
政府に返納されることになった金をすべてナマポに還元しろ
ナマポ受給者は 社会的な弱者なんだから政府は燃費の良い国産新車を
保険付きで無償 提供して社会復帰の手助けをしろ
61名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:00:35 ID:GVwZ/5o/P
>>37
シャッター通り云々って書いてあるだろ?
今の一極集中と昔の分散された市場とではやはり違うとは思うよ
62名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:00:55 ID:UNu8KPwK0
>>54
距離が変わる訳じゃねえよアホw
免許ねえガキ共はどうやって生きているんだよw
63名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:01:04 ID:jgm5k2TK0
車が無いと辛い地域ってのが仮にあったとしても原付でいいじゃないか。
64名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:01:08 ID:PkTg6rjj0
>>36
俺、車手に入れる前は自転車で通勤してたぞ、片道40分だ
公共の乗り物とかもあるだろうが、あまえてんじゃねえ
65名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:01:14 ID:aGibQoaM0
んー、バスが日に1本しか無い上に鉄道が通ってない、とかならわからんでもない。
そういう確かに車がないと生活が極めて不自由になる超田舎はある、といえばある。

でも、保護受けながら車を要求してる人らって、そんなところに住んでる人じゃないよね。
66名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:01:23 ID:iWnnV/2l0
都会にでればいいじゃねーかよ。
何で田舎に引っ込んでなきゃいけないんだよ。
都会に出て仕事探すのが普通だろ。
67名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:01:28 ID:UNu8KPwK0
>>61
だからガキ共はどうやって生きているんだ
68名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:01:34 ID:7caXjm090
>>54
今の社会は働くことを前提に作られてんだよバカ

自家用車を所有したいなら、働け
69名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:01:42 ID:jNUM7GNP0
中小地方都市だと車が無いと不便だろう、だがしかし、それが生活保護受給者の生活なのだ
何不自由無い生活の方がおかしいだろ?
生保受給者は貯蓄出来ない筈なのに、6ヶ月分の金を貯める(分割払い含む)余裕が有るなら減額しろ
70名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:01:46 ID:6GethW36O
田舎の僻地に住む人はどうやって生活するんだ。
足腰が痛いが障害持ちでもない老人は?
みんながみんな都会の若者だと思うな。
車禁止は在日限定にしろ!!
71名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:02:22 ID:KARvVI7m0
生活保護者を一カ所に集め施設に住まわせて
衣食は現物支給で月の小遣いは1万程度で良いんじゃね?
あと施設に住んでる間は行政の仕事を手伝わせるでいいだろ
72名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:02:39 ID:NVv8VEJD0
もう、現金渡すなよこいつらに、なんなら刑務所にいれてやれ。
少しは真面目になるだろうよ。
73名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:02:50 ID:WlW3UVZb0
要は生活保護世帯の収入が多すぎるのが問題なんだろうな。

最低限の生活ができる生活保護費(地域によって違うけど)の中で車を所有できるようにすればいい話。

74名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:02:54 ID:N3HHwXsy0
893がベンツ乗り回すのに必要なんですね、わかります
75名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:03:24 ID:PkTg6rjj0
>>72
ああ、それなら車使う必要ないな
飯もつく
76名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:03:35 ID:BZbbSzjW0
こじきに優しい日弁連
糞にも劣るな
77名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:03:42 ID:xcq892ZM0
次は生活保護費で飛行機にも乗ってみようぜw
78名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:03:44 ID:6IPoq/T40
>足腰が痛いが障害持ちでもない老人は?
※「足腰の悪い老人に車の運転をさせるなんてとんでもない」
79名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:03:49 ID:HcLMwoQBP
いつまで保護されてるつもりなんだろう、一生仕事しない気なの?
80名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:04:01 ID:UNu8KPwK0
>>73
だからなんで快適な生活を提供しなければいけないんだよw
食事に事欠かないだけ幸せだろw
81名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:04:06 ID:jgm5k2TK0
この弁護士連中やらID:WlW3UVZb0やら、「必要だ」と主張する人々で基金でも作れば?
俺はビタ一文出さんが
82名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:04:16 ID:wHMsPL9h0
>>70
引っ越せ。それか自給自足しろ
83名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:05:03 ID:UNu8KPwK0
>>73
あと君の理論だと田舎は車がないと生活できないから
17歳以下の人間は生きていないみたいだよなw
84名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:05:05 ID:vTCXAIhy0
これは認めてもいいんじゃないだろうか?
ただ、やはり車は高価だから
それなりの程度のものにするべきだろうと思う


個人的には中国製の車あたりとかなら所有を認めるべきだと思う
85名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:05:56 ID:UNu8KPwK0
寮みたいなの作って一元管理しろ
86名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:06:13 ID:GVwZ/5o/P
>>66
だから家賃・・・
87名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:06:17 ID:emHiADWO0
とにかく過剰に現金を渡したらだめだ
食い物は食券
着る物は現物支給
88名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:06:28 ID:KlvAvnGP0
普通に車の維持費高いと思うのに、何で生活保護世帯が車所持出来るんだよって話だな
非常識にも程がある
89名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:06:44 ID:/bBTTmlZ0
>>84
車って買って終わりじゃないからねえ
所有する間ずっと維持費がついてまわるからね
90名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:07:00 ID:WlW3UVZb0
>>58
おいおいw
そもそも重い荷物持って一時間も歩いてしかも買い物となったら週に2、3回は行くだろう。
そんなことできる時間と体力があればそれこそ働いてるわw


>>62
ガキは自分だけ運べればいいだろ・・・


あとなお前ら地方のバス代なめんな!w
91名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:07:05 ID:6IPoq/T40
障害者はともかくなんで健常者に生活保護が必要なんだ?
俺にはそこがわからない
詳しい人だれか教えてくれ
92名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:07:05 ID:5jZoAvF90
>>65
そうだよね。
何かしら山やら畑やら持ってる人。
ナマポなんて老朽化した市営団地に引越しさせればいい。
年寄りが死んで空きがいっぱいあるのに・・・
93名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:07:39 ID:J1M3OCNs0
タクシー多すぎるから減らせって、どこかで読んだ気がするが?
94名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:07:55 ID:KARvVI7m0
大体さ車持たせて自賠責や任意保険どうする気なんだ?
事故った時に相手を怪我させた時の治療費や慰謝料とかどこから出す気だよ・・・
考えが足りなすぎる
95名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:08:28 ID:NVv8VEJD0
ある意味、生活保護受給者って新しい部落差別を作ってるよね。
96名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:08:36 ID:HcLMwoQBP
わざわざ物価が高い都心に住ませる必要はない、
病院と食料品が買えるスーパーがある郊外へまとめて追いやってくれ・
97名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:08:38 ID:n6UnJN5C0
概ね同意だが
タクシーは2種免許がいるからさ
98名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:08:58 ID:hdhlpFPd0
現金ってのが舐めてる。金かかっても配給だろ不自由させろ
99名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:08:59 ID:rzJcb9WV0
レンタカー利用しろ
100名将ヨシイエ:2010/05/21(金) 23:09:03 ID:JJ5JoPZe0
お前ら批判しても無理だって

www

在日や中国人が日本人から金を搾り取るために
通すんだからな

よーく考えてみろ
世の中寮付きの職場などごまんとある

仕事と自動車は因果関係はない

総ては日本人から搾り取るためだよ
バーカ
101名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:09:13 ID:wHMsPL9h0
つーかもうナマポ優遇すんのやめろよ
mixi見てみろ。ヒマをもてあましたナマポの奴らがごちゃごちゃいるぞ。
102名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:09:13 ID:KlvAvnGP0
>>94
そそ、生活保護世帯は任意保険どうやって加入するんだよって疑問だわ
ガソリン代もどっから捻出するんだ
103名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:09:30 ID:ef52dqDZ0
弁護士の所得税5倍にすればいいじゃん
儲かってるんだから
104名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:09:45 ID:UNu8KPwK0
>>90
誰がバスを使えと言った?自転車か徒歩で頑張れよ

働きもせず税金で生きている人間に便利さを与えてどうするんだよアホ
今が不便だから生活を良くするために働こうとするだろうが

ぶっちゃけ生命や人生の危機の緊張感を与えないとは働かないだろw
生活保護受けた奴が構成した率ってどれくらいなんだよw
105名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:10:06 ID:4bYVET9V0
>>37
昔は小さな商店が近くにあった。
今は、大きなスーパーに駆逐されて、近くに店がなくて車がない高齢者は困ってる。
ネットスーパーとかも、PCか携帯使えないと、出来ないから、高齢者は無理。

ネットスーパーとかやってるとこ、ネットスーパーだけに繋がるPCとか配れば、
高齢者にも使えるのにな。
106名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:10:09 ID:7caXjm090
グダグダ考えるより、生活保護受給者は保健所で全員処分すれば良いんだよ

これで一発解決さ
107名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:10:13 ID:uSo4JgHP0
買い物なんてネット通販で買えばいい。
108名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:10:18 ID:KZwwyST20
俺は反対はしてないよ!
三輪車か自転車かリヤカーか事故車かセグウェイかどれかにしろって思うだけで
109名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:10:26 ID:86AJq5X80
弁護士も仕分けしろや、基地外レンホー
110名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:10:30 ID:7LBgDxST0
タクシーチケットを配布すればいい
111名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:10:47 ID:vTCXAIhy0
>>89
大丈夫

すぐに維持費の問題は解決する
ついでに生活保護費の支出も抑えられることになる
112名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:10:58 ID:UNu8KPwK0
>>105
そもそも高齢者の話じゃないから
田舎でも学区内に店ぐらいはあるから
ぶっちゃけ
113名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:10:59 ID:2muoQeuf0
市営住宅のベランダになんでパラボラアンテナがあるんだよ
それが本当に必要最低限かよ
114名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:11:02 ID:qTqPOfFz0
>>101
ID晒してくれ。
ちっくら追い込んでくる
115名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:11:37 ID:IVYm44y80
そんなに車が必要なら、まず国民全員の車にかかる税金(自動車税・重量税など)をゼロにすべきでは??

さらに、子供手当てのように車手当てを支給してほしいものだ。


116名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:11:39 ID:MnleEf3C0
>>70
なに好き好んで田舎の僻地に住んでるんだ
便利な都会へ引っ越せよ 馬鹿たれ!
117名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:11:39 ID:aGibQoaM0
>>92
いやさ、それだけ超田舎に住んでて、満足に働けない事情があって、さらにその土地から離れられない人って、
ぶっちゃけお年寄りのことで、その人たち年金もらってるから保護受ける必要がないというか・・・
118名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:11:50 ID:Rb5C7p1+0
生活保護は恥ずかしいって意識が薄れてきちゃってるんだから、
せめて不便で無いとまじめに働くということの根幹が揺らいじゃうよ。
119名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:12:07 ID:jgm5k2TK0
>>108
セグウェイいいじゃんww
見せしめ的効果もある。あれ乗るの恥ずかしいし
120名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:12:55 ID:Sk5izmB30
車だん吉の所持なら認める
121名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:12:55 ID:4bYVET9V0
>>112
俺は生活保護の話じゃなくて、車の無い時代の事に答えてるんだが。
122名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:12:59 ID:UNu8KPwK0
粗食レベルの不味い飯を配給しろって
123名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:13:07 ID:KlvAvnGP0
生活保護はセグウェイ強制これで解決だなw
124名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:13:19 ID:Dh+GdoiT0
>>90

自転車もある

よくてスクーターでいいんじゃ?
125名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:13:35 ID:Xaw8jom/0
26才男 高卒だけど世間様に迷惑を掛けないよう仕事はちゃんとしています。
けど生活保護受けたほうが楽ですよね。
まじめに生きる必要なんてないのかもですね。
126名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:13:45 ID:c4DP78IJ0
君らはここで好きなだけ感情論を垂れ流すがよい。
127名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:13:47 ID:/8Xcu9qX0
在日なんて焼き肉屋経営、愛車はベンツでも生活保護支給されてるのに・・・
128名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:13:52 ID:Rq0/GF9p0
確かに運転出来るなら活かせる仕事ありそうだな
129名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:14:04 ID:WlW3UVZb0
>>104
バス使えって何回か出てないか?確かめるの面倒くさいけどw


たぶん働けや!一辺倒の人らは

生活保護受給者=働けるのに働かない、もしくは在日

なんて設定なんだろうけど本当に病気や家族の事が重なって
働くことができない人間もいるってのを理解してほしいわ。
130名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:14:04 ID:gcHXNT2F0
>>28
一言一句同意

131名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:14:20 ID:tvU8EMww0
二種免許がいるだろ、馬鹿か。
132名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:14:30 ID:UNu8KPwK0
就職活動を義務化していない今の制度は欠陥だ
133名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:14:38 ID:8jSJYp9A0
間引けばいいのに。
中には、境遇とか同情(といういいかは失礼かな・・・)できる人もいるけどね。
やっぱ、「ずるい」人が多数いるから、ホントに必要とされる人達まで、嫌な目で見られるんだろーなー

と、生保受給者の知り合いがいるおいらが言ってみる。
134名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:14:40 ID:etmbvSk70
>>15
>「車は自分のケツを自分で拭ける様になってから買え。」

俺なら幼稚園の時に買ってオケだわw
135名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:14:41 ID:FR9viAoR0
まあ本当に問題なのはチョンの方
136名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:15:22 ID:/bBTTmlZ0
>>111
どんな裏技使うの?
137名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:15:28 ID:UNu8KPwK0
>>129
本当に働けない人間には障害者年金が発生するのだが頭大丈夫か?
138名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:15:37 ID:ySVW/zbX0
不採算のバス路線に補助・援助してやったほうが
生保にばらまくよりも安上がりで
非生保の一般市民にとってもメリットあるだろ
139名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:15:41 ID:MKtjyTnq0
正論過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwww
140名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:15:48 ID:U2MBGz8v0
働いてても車持てない人が大勢いるのに、
あほですか?

141名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:16:09 ID:8YrKa51l0
2ちゃんでネタ拾ってJcastがニュース化
その記事のスレをまたJcastが記事に・・の無限ループ
142名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:16:36 ID:+mtCE3680
無産市民なんだからさ、おのれの力量にあった生き方しなよ
不便なのは国が悪いんじゃなくて、本人の能力不足
143名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:16:47 ID:fooBHhHF0
東京じゃ年収600万でも車持てないこともあるんだよ。
なんで田舎で無職のままでいる奴が車にのるんだよwwwww
144名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:16:47 ID:WlW3UVZb0
>>137
医者と役所信用しすぎワロタww
145名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:17:03 ID:TJL5ehzc0
車?
そんなもん名義借りてクリアでしょ
146名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:17:21 ID:UNu8KPwK0
明日の飯の心配をしないで済むだけ感謝しろ馬鹿共
147名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:17:36 ID:HX2lw6Ng0
タクシーの運転手って
免許さえ持ってれば誰でも働けるような仕事だったのか?

俺の記憶が確かなら、商売で他人を乗せて車を運転するには
普通免許以外にもう一つ資格が必要だった気がするんだが・・・
148名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:17:37 ID:bKrCDbup0
生保はどっかでまとめ飼いすればいいよ。
就職活動は乗り合いのバス出せばいいし。
149名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:17:57 ID:iWnnV/2l0
>>129
障害者以外で働きたいのに働くことができない人って何?
具体的にどういう人なの?

そんな奴いねーだろが。
いるなら具体例よろしく。
150名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:18:09 ID:IGpSNzZXP
俺は30歳過ぎて初めて買った車は中古車屋のフル装備で29万だった。
エアコン付いても29万で買えるのに72万って、新車を買わせるつもりか?
151名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:18:21 ID:UNu8KPwK0
>>144
その理論だと生活保護も認定されないだろ
自己破綻しているんじゃねえカス
152名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:18:35 ID:ZzC8ZHN20
参考までに72万円で買える車。

ベンツE320 禁煙、無事故、走行1.6万km
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005413087/index.html?ROUTEID=edge

キャデラックだってイケちゃいます!
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005202423/index.html?ROUTEID=edge


生活保護もらってベンツ・キャデラックに堂々と乗れるわけだ、、、
もうね、働く気起こらんわ。
153名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:18:38 ID:c4DP78IJ0
日本中どこでも、歩いていけるところにコンビニやスーパーがあると思うなよ。
154名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:19:09 ID:5jZoAvF90
>>128
近所の年寄りをデイケアセンターに連れていったり、役場の広報誌配ったり
ごみ収集所の管理やったり、いくらでもあるな。
155名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:19:52 ID:7kqaKaOX0
雲助ディスってんじゃねーよ
156名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:20:13 ID:aGibQoaM0
むしろ発想を転換して、

車は10万円以下で買える中古の軽自動車を、行政の確認の下に購入を許可する。
ただし、生活保護を受けている間は、その車以外運転不可。違反したら保護を即中止。

ってのでもよいよ。保護受けながら高級車乗るとかわけワカメ。
157名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:20:41 ID:6IPoq/T40
>>153
車がなくても自転車があるじゃん
贅沢言ってんじゃねぇよ、社会のごみくず乞食
158名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:20:46 ID:GjjWnIHh0
いい加減、必死で働いてる人より
自分で働け(働か)なくて働いてる人に分けてもらってる人の方が
ずっといい暮らしができてる事に疑問を感じてくれないかな。お偉い方々は。
159名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:21:19 ID:SrJ0r6va0
みんな内心死ねよって思ってるのに
厚かましくも車要求してきましたか( ^,_ゝ^)
160名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:21:55 ID:qzuhUmow0
ケータイにネットも全部ダメじゃない?
161名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:22:16 ID:Ie0qTxKz0
エアコンすらいらんだろ。
162名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:22:26 ID:c4DP78IJ0
>>157
日本中どこでも、自転車でいけるところにコンビニやスーパーがあると思うなよ。
163名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:22:56 ID:qceCFCl00
「生活保護」ってのを侮蔑を含んだ言葉に変えてくれないかな。そしたら、少しは働く気出るんじゃね
164名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:23:06 ID:Dtj3JVko0
田舎の雪国で車無しなんてまず生活出来ないし再就職も無理

公共交通が発展してる都会と一緒にすんな糞ども
165名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:23:11 ID:6IPoq/T40
>>158
現総理大臣がサラリーマンの平均年収が1000万円だと思ってるから無理
166名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:23:40 ID:rzJcb9WV0
自給自足すればいいじゃん
167名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:23:43 ID:hdhlpFPd0
住むところも選ぶ。移転住居の自由も取り上げろ
168名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:23:47 ID:GjjWnIHh0
生活保護受給者ばっかり「必要なんです!」って訴えて税金でもらって。

本当に必要なら等しく全員に配って下さいよ。
受給してない必死で働いてる人にも必要なんですよ。
169名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:24:12 ID:0vhEIEgO0
普通に働くサラリーマンだが、車なんて買えない。。
なぜ生活保護なのにクルマが買えるの?
働かないほうがいい暮らしできそうですね・・・
170名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:24:19 ID:K7iNjAxC0
>>147
その通り。二種運転免許が必要となる。
171名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:24:25 ID:0KFV94+30
生活保護なんか全廃して受けている奴皆殺しにしろよ
172名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:24:27 ID:jgm5k2TK0
>>164
中学生や高校生は雪の中チャリこいで生活してるじゃん
173名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:24:30 ID:Ie0qTxKz0
週末の買い物にどうしても必要なら、レンタカー借りろよ。
どう考えてもその方が安上がりだろ。
174名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:24:37 ID:qB/EJh0z0
>>1
タクシー運転手できるじゃん
175名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:24:39 ID:Y8nmHuaB0
日弁連で買ってあげればいいじゃん。
176名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:25:11 ID:0deQwNHx0
ネットで反発て
自分で自分の首絞めてるようなものじゃんw
177名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:25:52 ID:fd+vEogR0
弁護士は、まともな頭になるには、死んだほうがいいよ
178名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:25:57 ID:hdhlpFPd0
今まで 無し で暮らせてたろうが嘘つくんじゃねえよ
179名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:26:15 ID:NVv8VEJD0
生活保護については、大阪の期限を切ったてのは英断だと思うよ。
もっとも、橋本は好きには馴れないけど・・・・
180名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:26:16 ID:SrJ0r6va0
>>162
だから何?車が無いから餓死した生活保護世帯なんて聞いた事無いけど?
181名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:26:20 ID:/bBTTmlZ0
>>162>>164
だから少し便利な郊外に出てくれば?
住むところは公営の団地や廃校じゃダメ?
住めるように改造して集団生活
これなら年寄りでも安心だろ
182名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:26:33 ID:RRhqtsNQ0
車が運転できるなら働けるだろ
精神病なら車なんて運転するなよ
危険すぎるだろ
都合のいいことだけできるとかふざけすぎ
183名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:26:41 ID:QKf4TQnX0
>>160
俺、携帯持ったこと無い。生活保護も受けてない。
で、生きていく上での決定的な不便を感じた事も無い。
184名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:26:59 ID:Ie0qTxKz0
> 生活保護受給者が多い大阪市
で、車がないと生活出来ない地域って、いったいどれだけあるんだよ。
185名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:27:06 ID:KB5UG6u10
リースしてあげられるようにすればいいんじゃないか。
リース代は生活保護から引いてさ。
だから少なくとも引いた分は稼がなくちゃならないってことで。
186名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:27:36 ID:YmdHc4yrP
おまいらにも嫁は必要だ。ってのと同じくらい非現実的な発言だよね。
187名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:27:37 ID:j6V050hA0
殺処分するのは仕方ないよ、生きていてもしょうがないんだから
188名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:27:50 ID:chXYeax80
親戚の姉ちゃんがスバルのリースでステラのってるけど
リース代が月1万5000円ほど
車検などはスバル出してくれる
積み立てで自分の物にもできる

けっこうおとくじゃない?
189名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:28:04 ID:5jZoAvF90
>>164
それじゃそんなところに住まわす必要はない。
国が面倒見て温暖地の中核市クラスに引越し。
古い公営住宅なんかいっぱい空いてるぞ
190名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:28:15 ID:I/olAFnx0
コレって加害事故のことを全く想定してないよね
任意保険とか無しでしょ?ぶつけられたら丸損じゃん
191名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:28:17 ID:Mo6rTFp80

【年金問題】年金納付、20代前半で実質26%・06年度社保庁まとめ
【年金問題】年金納付、20代前半で実質26%・06年度社保庁まとめ
【年金問題】年金納付、20代前半で実質26%・06年度社保庁まとめ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1192448413/


生活保護に過剰反応するのって勝ち逃げの可能性がまだ残ってる妄信している40代50代だろうな。
俺ら氷河期20代30代は初めから年金貰えないの確信しているのに間接的に負担させられてるから
リアルで生保世帯に限らず老人に出会うだけで怖ろしいほどの嫌悪感が湧いてくるよな。
嫌悪感というより吐き気かな?
192名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:28:31 ID:g1h7fylO0
どうしても必要なら家族親兄弟子供従兄や甥姪がいるんだからそいつらに車出させろよ
それでもダメなら金払ってタクシー乗れ
つーかバスで十分だろ

車保有率が8割以上の世帯を超えたってのは嘘だろ
一人暮らし世帯を考えろよ
茨城とか田舎の1世帯2台以上持ってるのをカウントしてるんじゃないのか?
持っている世帯は○、持っていない世帯なら×
これだけで計算して○が8割越えるかどうかだろ
この弁護士の計算は恣意的なものを感じるわ
193名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:28:42 ID:U7r8IUV30
生活保護の敵は公務員 公務員の敵は生活保護

そのココロはどっちも税金を食いつぶす同じ穴のムジナww
194名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:28:44 ID:HNARqxr40
生活保護家庭にクルマ所有は当然必要なことですな
生活保護を受給しなくても生活出来るようになること
が重要なのだから制度そのものの考え方をかえる必要
がある
195名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:28:54 ID:FicsmMeHP
北海道のど田舎の和寒に住んでる俺だが、免許無くても生きていけてるぞ、交通機関が少ないったって、皆無ではない。
買い物ったって、友達いれば車で連れてって貰えるし。
単にそいつのやる気と人望の問題。
よって必要無し。
196名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:29:25 ID:YX2dnm6z0
タクシー会社や宅配便で働けってのは目からうろこだ
197名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:29:54 ID:mBkp+jgc0
車を買うお金があるの?
車の分のお金も補助するの?
198名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:30:03 ID:SrJ0r6va0
厚かましいよ生活保護者用のカーシェアが必要だなんて話ならわかるが
車が必要だとか、生きてる価値を疑う程厚かましい
199名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:30:08 ID:UNu8KPwK0
じゃあ仕方がないから車が必要だという人間に一つ質問してやろう

「絶対必要な」車無しに今現在そいつらはどうやって生きているんだ?
200名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:30:12 ID:AcEHZK590
保険に入らずに事故を起こして、賠償金が払えないから被害者泣き寝入り
201名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:30:24 ID:U2MBGz8v0
>>163
それより、キン肉マンみたいに、おでこに、

「生保」

って入れるの強制。
パチンコ屋とかディズニーランドとか焼肉屋なんかにいたら即通報。
あ、「生保」の後に番号入れるのもいいかも。
202名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:30:34 ID:eNenIFq90
生活保護で車検台や税金を賄ってもらってるの?
いい御身分だね











死ねよオマエラ
203名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:30:37 ID:TJuGezsA0
>>174
入社時の健康診断で一定の検査数値じゃないと出来ない。
二種免無いとできない(学科と実技有り)
二種免取得後に地理試験合格も条件。
その後に接客応対や付近の道を覚えることも必要。
酔っ払いや変質者の相手も時折必要。
204名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:31:03 ID:hdhlpFPd0
>>190
保険会社も大プッシュだろうなコレ。次は「車に乗るには任意保険が必要」
205名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:31:11 ID:GjjWnIHh0
>>190
ぶつけても税金で何とかしてもらうつもりでしょうね、当然。
206名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:31:45 ID:chXYeax80
車運転できるならお水の方達の送迎もできるね
けっこう時給良いんだよね
207名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:31:49 ID:JF5GCFP70
若者が車持てない時代になんでナマポに車が必要なんだよ
ふざけんなよマジで
208名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:32:21 ID:KB5UG6u10
>>190
あー、事故についての考慮は必要だね。
賠償能力が無いなら許可できないよな。
車に限らず、生保受給者に限らず。
209名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:32:32 ID:gmuxsQ0Y0
>生活保護の敵は公務員

これは違うだろ〜。生活保護は公務員(ケースワーカー等)に直接的に
助けられている(間接的には納税者全て…そして誰も助けていないw)。

生活保護の的は弱い自分の心だよw

210名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:32:34 ID:g/DTH8Eh0
タイヤ丸ボーズ、オイルドロドロ
パッドも擦り切れ、オマケに自賠責だけ、、、

こんな奴に載せるなバカ。
211名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:32:54 ID:U2MBGz8v0
これこそ仕切り人が言うべきだろ。

「自転車じゃ駄目なんですか?」

って。
212名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:33:11 ID:xVGsBCNC0
遡って三代までの生保の需給歴を公開して欲しい。
結婚就職の際に素性を証明する資料にして貰う。
生保を受けるのは恥ずかしいという意識を植え付けるべき。

生保なんて恥知らずなもの、よくものうのうと受ける気になるな。
プライドはないのか。
213名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:33:36 ID:Dm3tD8zS0

公務員が仕事内容に見合わぬ高給与を取るのも税金の無駄、
むしろこちらの額の方がはるかに多い。
職にしがみつく輩が多いのも高給与を与えている弊害だろう。
三分の一に減額してもまだ与え過ぎだ。
214名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:33:53 ID:U7r8IUV30
タクシーは無理だろwww

生活保護の方が収入高いんだから今はw



215名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:33:57 ID:CKQ/3+eC0
日弁連の人権第一課
いろんなご意見があることは理解していますが、特に反論はありませんし、
それによって意見書を撤回することもないです。

すげー強権ぶりだな
まるで軍事政権下の
軍幹部みたいだ
独善主義最悪
216名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:34:14 ID:xDggBZ7L0
そんなことより生活保護の不適格受給者を選別排除しろよ
このままでは生活保護受給者が増えすぎて
生活保護制度が崩壊してしまう
本当に生活保護が必要な人が受給できなくかる
これでは再び悲劇を生むことになる
217名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:34:18 ID:OO46Wrfa0
そもそも免許持ってんのか?って思う。
免許取るのもそれなりに金が掛かるだろ?
218名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:34:24 ID:fooBHhHF0
うつ病の奴に車なんか与えるなよ。
薬の副作用で反応がにぶくなっているからな。
219名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:34:26 ID:omplU8UC0
>>206
俺はそのバイトを自家用車でやって、キャバ嬢に車内で盛大に吐かれて、
掃除したけど、結局、匂いが取れなかったので、車を買い換える羽目になりました。

こういうバイトは店が用意した車じゃないと、やるもんじゃない。
220名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:34:28 ID:bxOaJckN0
江戸時代には車はなかったけど、みんな生きていた
だから車は最低限の生活にどうしても必要なもんじゃないんだよ、あきらめろ
特別なケースのみ個別相談しろ
221名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:34:37 ID:w1h4k7Fg0
弁護士ってのもなんだかトンチンカンな団体になってきたわな
まあ
債務者を食い物にしてる時点で終わってるがな
222名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:34:54 ID:YL/Frl/20
>>170
タクシー会社で取らしてくれるよ
223名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:35:17 ID:hdhlpFPd0
ホモ勝じゃないけどせめて生ポの名前くらいは公示するべきだな
224名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:35:42 ID:RRhqtsNQ0
生活保護自体を廃止するべきなんだよ
障害者給付金にまとめるべき
どう考えても自活できない障害者以外は保護する必要はない
225名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:35:50 ID:sWHwDTAc0
車を持っていないなんてウソだろ。
みんな持っているじゃん。
県営越谷南団地の・・・・・・・・・・・・・。
226名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:35:56 ID:bdaNkPId0
ボロアパートに住むか中古の軽に住むか選ばせればいいじゃない
227名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:36:31 ID:Ie0qTxKz0
電車やバスの本数も少ないなんて理由で、どう考えても
郊外の店で食料品や日用品を買って節約した以上に金のかかる車の所持を認めろだと?
228名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:36:43 ID:qB/EJh0z0
>>203
二種免許なしでもOKって求人誌にかいてあるよ
いいなあ
229名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:36:43 ID:BXXu6eDP0
>>209
公務員の給料が高いから自分らの支給額が少ないって離婚したねえちゃんが言ってた
230名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:37:04 ID:g1h7fylO0
>>162
だから何?
最低限度の文化的な生活って知ってる?おまえ馬鹿だろ?

>>191
学生や若年者は納付特例ってのがあるからな。
10年以内に払えばいいんだよ
つーか、何故20代後半じゃないの?
大学生とか払ってない奴多いだろ
結婚の多120代でカウントしろよぼけ

>>211
月5万円あれば暮らせますよねw
働いていないんだから自炊ですよねw
家賃は月1万円の田舎のボロ家で十分ですよねw

>>216
すげぇ増えてるよね
231名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:37:13 ID:JF5GCFP70
ヒュンダイの一番安いやつにでも乗っとけや
すぐナマポだって判別できるだろそれで
232haruurara:2010/05/21(金) 23:37:22 ID:jPTpARk70
生活保護者は防人にすべき自衛隊に入れろ
233名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:37:45 ID:4kOcTnmk0
>>211

「徒歩じゃ駄目なんですか?」

だろ・・・
234名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:37:51 ID:SrJ0r6va0
日本じゃホームレスの方を蔑む奴多いけど
乞食は生活保護者の方だよな
235名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:37:53 ID:xAcKOLFk0
うちの姉ちゃん病院で働いてるんだけど、生活保護の人ほど頻繁に来るって。
医療費タダだからなんでもないのにしょっちゅう来るって怒ってた。
ちゃんと働いてる人は時間外だと高くなるの気にして診療時間内に来るのに
生活保護の人は自分で払うお金じゃないから時間外でもおかまいなしだと。

あほくさ
236名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:37:59 ID:qB/EJh0z0
>>231
ヒュンダイって高くつくんじゃないの
237名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:38:12 ID:lYHE5r5T0
実際は、自分じゃ無くて女の名義とかで持ってるよな。
238名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:38:19 ID:bxOaJckN0
>>231
いやインド製のアタで十分だろ、カートみたいなやつ
239名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:38:36 ID:QKf4TQnX0
ついでに言うと、今日、中古ジーパン580円のやつ買おうと思って古着や行った。
寸法直しは、していないって事なんで、裾あげしてくれるとこ言ったら630円かかるって言われた。
アホらしいから1990円のジーパン買いにユニクロ行った。
けど、そんな俺より、病院の受付で「生活保護です」って言ってる若奥さんの方が、
ぱっと見、良い身なりしてた、、
240名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:38:37 ID:7caXjm090
生活保護受給者は死ねばいいと思います
241名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:38:51 ID:YX2dnm6z0
>>231
生活保護専用車っていいアイディアだな
242名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:39:10 ID:aGibQoaM0
ああ、そうか。

生活保護より、受給金額は少ないけど、自由度は高い保護制度つくって、
車に乗りたければ、好きな地域に住みたければ、したいことがしたければ、
生活保護に頼らない生活を目指しなさい、って制度を作ればいいんだ。
243名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:39:56 ID:qB/EJh0z0
>>238
アタw タタとか贅沢だよ
日本で使うには改造しないといけないし整備に金がかかる
244名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:40:02 ID:M0DsgTyl0
電動自転車でいいんじゃね?
245名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:40:16 ID:Fbu+h3sD0
在日弁護士が研究したんだろw
246名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:40:19 ID:c4DP78IJ0
>>230
「だから何」って、だから車が必要だといってるんじゃないか。
あんまり笑わせるなよw
247名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:40:34 ID:gGAMIIbw0
生活保護もらってるやつらって
事故の加害者になった時に
被害者に対して保障できるの?
ちゃんと任意保険に入れるの?
車は運転するでも責任は負わないとかじゃないだろーな
248名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:40:53 ID:DQzkOvbM0
生活保護は共同生活にするべき。
トイレは共同。

そうすれば、
生活保護やめて自立する人増えるでしょ。
安月給の人よりもらってるのが問題。
249名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:41:13 ID:ReNYc/Js0
>>225
とにかく国に認めさせて、後でその分を上乗せにしろって言うのが目的だろうね
維持費が月3万くらいとして・・・・・
大体13万前後貰ってるなら、16万前後になるのかねぇ
もはや新卒の給料だな
しかも色々と免除だし・・・・働くのがアホくさくなりますなぁ
250名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:41:23 ID:hSqmjxIpO
タダ同然で手に入れた車でも年間維持費で数十万かかるし
生活保護者は原チャで充分だろ
251名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:41:51 ID:WKGLd5+S0
簡単に車の所有つっても維持費もかかるんだから
生活保護受給者に所有認めたら無車検に任意保険未加入が横行するだろう
悲惨なひき逃げ事故を誘発するだけ
受給してる間は免許すら取り上げろよ
252名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:41:54 ID:6IPoq/T40
>>246
なんで車が必要なの?
乞食は働いてないんだから遠くまで歩いて買い物に行っても
時間が余るだろ

そもそも車がないといけない場所ってどのくらいの距離を指すんだ?
253名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:41:58 ID:tNbUN4gf0
>>197
やりくりすれば車買うお金を捻出できるとのたまっております
254名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:42:05 ID:RRhqtsNQ0
知り合いが病院の受付をやってるけど
生活保護で来る人がいるけどなぜ生活保護なのかわからない人が
ほとんどだと言ってた
重大な病気でもないし、普通に話もできると。
255名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:42:24 ID:psAkpy7q0
公営住宅に生保用マイクロバス置けばいいんじゃね
256名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:43:04 ID:Ie0qTxKz0
> 乞食は働いてないんだから遠くまで歩いて買い物に行っても
> 時間が余るだろ
大阪の街で、乞食に「この道をずっと行ったら、東京まで行けるかな」
とか聞かれたのを思い出した。
257名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:43:04 ID:TORZi5z3O
仕事してないなら通勤の必要無いだろw

それにどんな地方都市でも通勤時間帯くらい都心部に向かう電車は動いているぞw
258名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:43:13 ID:7caXjm090
っていうか、車に乗りたいのなら働けばいいんじゃないの?

楽して何でも出来ると思う方がおかしいよ
生活過保護もたいがいにしとけよ?
259名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:43:16 ID:knwmNzsd0
ナマポじゃ車維持できないだろ
260名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:43:21 ID:pF045ale0
生活保護は社会のお荷物なんだってことを自覚させろ。
なんで俺の払った税金でこいつらが悠々自適に暮らすのか。
261名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:43:21 ID:KQ1fjvUk0
みなさん生活保護と公務員に厳しいですね
262名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:43:40 ID:BXHrGurl0
なんだ、セイホに嫉妬しているのかね?w
263名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:43:42 ID:iWnnV/2l0
障害者以外に働きたくても働けない人ってどんな人なんだよ!
早く教えろ!!
264名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:43:44 ID:EbeB/SRV0
政権与党が民主党が望んだ社会はこういう世の中なんだよwww
まさに働いたら負け。ワープワは奴隷wwww
265名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:44:31 ID:4kOcTnmk0
「反論はありませんし」

全て「意見」として片づけられるのか?
どうしたら「反論」になるのか、教えてエ○イ人。
266名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:44:44 ID:8kD5I3Li0
都内ならまったく不要だけど地方じゃ車ないと生きていけないだろ

中古の軽くらいなら別にいいんじゃね
267名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:44:45 ID:CgoZfA3E0
まあ弁護士の二枚舌に付き合う必要もないだろ。
268名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:44:50 ID:lYHE5r5T0
生活保護受給者の選択がおかしい。
パチンコ屋に通って、毎日女と遊び暮らしてる奴が貰えて、
完全介護が必要な婆さんと二人暮らしの女性は貰えない。
生活保護なんて本当に動けない人にだけ支給すれば良い。





269名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:45:01 ID:bxOaJckN0
>>263
車の運転ができるのに働けない人っていうのがどういう人かイメージできないんだよな
270名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:45:03 ID:h2k332JR0
こういうところでいうネットの声って、結局にちゃん、みくしぃ頼みなのに、政権の話になるとにちゃんの声って無視されるよね。
まぁ、それが今のマスコミを象徴してて呆れるわな。
271名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:45:05 ID:hSqmjxIpO
>>246
百歩譲っても遠くのスーパーやコンビニで買い物するのが目的なら原チャで十分じゃん
必ずしも車が必要ではないよな
272名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:45:19 ID:/HPZb/iH0
受給者を叩いてる奴って自分が貰える可能性を考えてないのか?
たいして税金も払ってないくせに
273名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:45:29 ID:K8jY1vpz0
>>260
お前の所得が年間420万円未満なら、国がお前の生活を支える上で使ってる
税金の方が多いんだよ。
お前が一生かかって税金払っても、自衛隊のF15一機すら買えないわけだから。
274名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:45:29 ID:uJGeXklq0
車のナンバーの最初の文字に

乞食の『乞』って字に変えればいいんじゃないか?w
275名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:46:00 ID:t/cpIIsN0
いや、至極まっとうな意見じゃないの?
嫌なら次の職は働きながら探せよ、普通はそうするぞ。
つーか、ウチの親父はそうしたぞ?
生保どころか失業手当も貰いたくなかったらしい。
276名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:46:03 ID:SrJ0r6va0
生活保護者も地雷除去のお仕事ぐらい出来るだろ
さっさと行け
277名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:46:13 ID:ziwurx+J0
実現したら、タイのような暴動が起こる。
278名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:46:33 ID:7caXjm090
買い物に不便?
好きな物食べて、好きな物を着て、好きなように遊びたいってか?

ふざけるな馬鹿野郎!

生活保護制度なんて廃止して、現物支給でいいじゃん
コンビニやスーパーの見切れ品を食べ、古着を着て、娯楽は一切無し
酒煙草も禁止
これでいいんだよ

それがいやなら、働けやクズ
279名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:46:34 ID:Ie0qTxKz0
まぁ国のカネってのは、大抵が必要な人に給付されるんじゃなくて
貰い方を知っている人に給付されるのが基本だからな。
280名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:46:52 ID:vLor/N9/O
生活保護を受けためには、

物価の安い海外に移住すること

を義務付けすればよい。

支給費も現地の物価に合わせて引き下げられるし、
心理的な壁ができるので受給者数も減らせる。

ただし、万一日本に戻ってくる場合には、
間違っても現地の人間を連れてくることのないよう、
一生、外国人との婚姻や養子縁組を固く禁止する。
281名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:47:03 ID:6IPoq/T40
>>266
地方住みだが車を必要としたことがないんだが
仕事も社用車あるし
電車、バスも動いてる
車がないと生きていけないとか甘えだよ
282名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:47:06 ID:mkgRPiIh0
昔、貨幣がなかったころ、ものを独占して横暴を行うものが後を絶たなかった。
偉い人が貧しい人が苦しむのを見かねて貨幣を作った。
すると、下劣さ故に富んでいたものたちが争って貨幣にかえ、
飢え死にする人を少し減らせた。
今、卑しい人たちに貨幣が独占され貧しい人がいっぱいでてくるのではと懸念される。
最近は貨幣の奴隷になる人たちばかりだが、
貨幣はツールにしかすぎないので、偉い人は貨幣に変わるものを作るべきだ。

283名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:47:07 ID:HwEKFZIG0
常時点滴状態じゃきついぜー長時間運転は
284名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:47:29 ID:Dh+GdoiT0
子ども手当て目当てに外人がやってきて、ちゃっかり生活保護・・・
車所有w
また悲惨な事故が増えるわ
285名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:47:32 ID:CgoZfA3E0
>>274
「寄生虫」の寄でもいいぞ
286名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:47:33 ID:bxOaJckN0
>>274
「わ」ナンバー以上の最下層になるな「乞」ナンバー
287名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:47:37 ID:tEx32wJC0
働いていないのに車って何に使うの?
買い物は通販でいいじゃん
288名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:47:38 ID:7Q6CsloH0
生活保護が現金払いっていう制度がもう破たんしてる。
基本的人権さえ担保すりゃいいなら刑務所と同レベルでOK。
289名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:47:50 ID:8M3TSXX90
地方行ったら良いも悪いも無く「車持ってない奴=まともな人間じゃない」
って扱いだよ。
もうとにかく車前提だ。
そしてそういう地域は地場産業の壊滅で地域全体生活保護みたいな
惨状だ。
40過ぎ50過ぎで今までやってきたことチャラにされて不毛な世界へ
放り出されてどうやって生きろと言うのか。
で、そういう人はだいたい年食った親を抱えてて、
まだ食えそうな地域に行くのを泣いて反対されるんだよ。
まあ、引っ越したらぼけるしね。
だいたい、乗降客なんかほとんどいない半無人駅みたいなとこにも
タクシーがいる、ってくらい飽和状態なんだぜ。
簡単にタクシー運転手になれるかよ。


ネットってーか、大衆化した言論の問題点だよな。
比較的発言しやすい環境にある都市部の中下層辺りの声がでかくなるから、
現実に即した対応ができなくなる、っていう。
俺もいいかげん引きこもりだけどさ、
少しは見聞広めろよ、と言いたくなるね。
週刊誌とかよく叩かれてるけど、週刊誌が良心的に見えるくらい酷いぜ、
今のニュー速+とそれを利用しようとしてる連中。
ほんとに。
290名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:48:22 ID:c4DP78IJ0
>>252
最低限の「文化的」な生活って、いう意味わかる?
「文化的」だよ?
餓死しなきゃいいってんなら、文化的とは程遠いな。
291名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:48:36 ID:3Ybs1qvD0
>>280
>物価の安い海外に移住すること
>を義務付けすればよい。

海外では、逆に医療費が異常に高額になるが、どこの国に移住させるんだい?
292名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:48:42 ID:5jZoAvF90
>>246
うちの近くに造船所があるんだが、そこに来な。
借り上げのアパートもあるし、通り道にスーパーやらコンビニやら一通りある。
人が集まらないのか東南アジアの出稼ぎがいっぱいいて、みな歩いて通勤してるぞ。
293名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:48:44 ID:NWG3/Hfp0
おまえらは厳しすぎるよ。
車ぐらい認めてやれよ。
294名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:48:56 ID:hSqmjxIpO
南アフリカみたく働きたくても働き口が無いわけじゃなく
日本は職種さえ選ばなければ働き口は腐るほどある
295名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:49:12 ID:rN9fqkII0
地方で自家用車を所有できない人は全員生保の資格があるってことか。
296名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:49:31 ID:LCy8D3540
>>266
仕事をするには車が無いと非常に不便ってだけで、
生活なら徒歩や自転車でいける範囲でどうにでもなるけどな。
297名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:49:38 ID:1DKPN0SD0
移動手段くらい確保しなければ生活できない地域もあるからな。公共交通機関だって一時間に一本あればいいところとか、それ自体無いところも地方はざらにある。
日本は平野が少なく山間部が多いから自転者やバイクで移動できない地域も多い。
自分の使わない時間帯にクルマを貸すとか、どこかの事業所で眠っているクルマを貸し出すとかそこまで太っ腹な人間は皆無に等しい。
働いてない人に何か物を与えるのは損だとか、怠けだとか本当に日本人は利害関係のみなんだな。
情けは人の為ならず、と言ったような助け合いの精神はまるで感じられない。
器の小さい殺伐とした冷たい人間関係になったもんだ日本人は。
298名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:50:09 ID:bxOaJckN0
>>279
補助金、交付金の類もみんなそうなってるよなあ
情弱は損するようになってる
299名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:50:16 ID:tNbUN4gf0
>>266
よくないよ。維持費はどうすんの?
任意保険も生保受給者にとっては安い金額じゃないよ。

300名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:50:29 ID:y12ptY4Z0
バイクで事足りると思うけど・・・・俺がそうだし。
生ポじゃないけど。
301名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:50:56 ID:4rXNSIyM0
車乗ってるでしょ?親の名義のさw
旅行も行ってるしw
お酒・タバコ・パチンコもさw

いい身分だよ、まったく
302名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:50:58 ID:lYHE5r5T0
車買うだけの金を持ってる時点で、生活保護打ち切れ!
303名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:51:06 ID:6IPoq/T40
>>290
車がなくても「最低限の文化的な生活」はできるだろ
車を持ってない俺は文化的な生活を送ってないってかww
あまり笑わせないでくれww
お前の言う最低限の文化的な生活ってなんだ?
逃げずに答えろよ
304名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:51:08 ID:SoaWRhoD0
車の維持費は免除になるだろうな。あと高速もただだろ。
305名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:51:19 ID:gprl3Qm4P
>>1
ま、とりあえず民主・自民・公明等は、政党助成を国に返納しろ。
おまえら政党が率先して国の金にたかってるのに、国民に自立自助の精神が根付くわけがない。

率先して己を正してこそ、理解も得られるというものだ。
306名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:51:48 ID:0xjZbIcg0
なまほは時間は、たっぷ有るんだから自転車で充分
ホームレスなんか2日掛けて歩いて、毛布貰いに行くぞ

と言うか、働けよ自分で田舎なら畑に米作って自給自足も出来るだろ


さっさと死んで臓器提供しろ
307名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:51:49 ID:jPOM2XKk0
働いてないナマポはバスを1時間でも2時間でも待ってろや
それが仕事みたいなもんだw
308名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:51:56 ID:JF5GCFP70
>>294
ただし給料はナマポ以下だけどなw
働いてるやつよりナマポのが貰ってるとかこの国狂ってるよ
309名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:52:07 ID:9B2BKVky0
>>290
自動車は、「文化的」では無く「文明的」だと思います。
310名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:52:22 ID:QfQUm+qT0
つーか生活保護者の車に轢かれてカタワにされても
治療費とか慰謝料とか絶望的なんだろうな
311名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:52:35 ID:6mYnLR5G0
共同生活してもらえばいい
すぐに自分の隣人に嫌気がさすだろ
なんだこいつは ってな

いやでもそこから出て行きたくなるさ
312名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:52:44 ID:HsjrupQr0
>>1
絶対に必要!国で用意するべき 弱者救済が足りな過ぎる 北欧に比べたら 日本は3分の1に過ぎ無い。
313名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:53:14 ID:fooBHhHF0
>>297
電車は1時間に1本あれば十分足りる。
なんでそれ以上必要なんだ?
314名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:53:18 ID:b2JJhzeO0
生活保護を受給してる人は、特例(地域とか障害者であるとか)を除いて、自動車の運転しちゃいけないんだよ。
仕事で運転するのは認められてる。
実際、仕事で自動車の運転できるスキルあれば、生保いらなくね?
315名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:53:20 ID:psAkpy7q0
乞ナンバーの車は整備不良ばかりで後ろを走りたくないなw
316名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:53:25 ID:c4DP78IJ0
>>303
あんたどこに住んでるの?
買い物どうしてる?
317名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:53:45 ID:EaBPYROL0
せっかくだから電気自動車にしてCO2削減に協力したらどうだ
318名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:54:01 ID:lYHE5r5T0
俺は田舎暮らしだが、車が無い時は、駅前に住んで仕事探した。
電車で通える会社をね。それぐらいのこと出来るんだよ。
なんでも他人にして貰おうって根性が甘すぎ。
319名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:54:04 ID:WdxOGogHP
ホントのど田舎じゃ車がなきゃスーパーも行けないし、ケースバイケースだろ
320名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:54:07 ID:aGibQoaM0
よし、こうしよう。

不正受給が無くなり、働けるのに働かずにもらっている人が全部いなくなったら、
生活保護もらってても、安い中古の軽自動車を、持てるなら持ってもいい。

俺のできる最大の譲歩だ。
321名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:54:19 ID:LCy8D3540
>>311
通常のルームシェアリングじゃなくて
ナマポ同士の共同生活だったらそうなるかもな……。
322名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:54:39 ID:iWnnV/2l0
車を運転できる=健常者ってことだろ?
ってことは、働けるのに働こうとしない奴って事じゃないか。
何でそんな奴等に車が必要なのかね?
323名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:54:48 ID:tEx32wJC0
移動手段移動手段言ってる人いるけど
働いていないのにどこにそんなに移動するのさ
たまにどうしても移動しなければいけない通院とかはタクシーでいいじゃん
どうせ通院のタクシー代も国から出るんだろ
324名無しさん@十周年       :2010/05/21(金) 23:55:05 ID:B7yf2V4H0

 看護士の嫁が言うんだけど、

親子とも毛皮のコートを着て、クラウンに乗って来るのが

保健証を見るとナマポだったなんてことが良くあるらしい。
325名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:55:27 ID:WcBQHijH0
>>308
一応言っておくが、自分が生保になった時にもらえる額より
現在の収入が少ない場合は受給資格はあるんだぞ
財産放棄してて、必至に働き口探して、それでもダメでしたって職員を説得出来ればだが
326名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:55:43 ID:bxOaJckN0
>>306
ジャコウの帝都みたいに動力源はみんなで回すレバーにするとか
327名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:55:58 ID:Re9lYYnz0
>>267
弁護士は二枚舌これは常識だろ?
弁護士増え過ぎて食えないとか言いながら、これが現実だぜ!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1112780497/l50
455 :無責任な名無しさん:2010/02/14(日) 10:00:46 ID:l5tYY/iA
2年目のイソ弁ですが
給料は50万×12ヶ月=600万でボーナス無し
会費は事務所持ち
国選報酬は自分でもらって良いが
その他の個人受任は100%上納
(結局個人受任は無いのと同じ)

これって条件的には良い方ってことになるでしょうか?
個人受任全部上納であっても将来の自分の顧客作りのためには
プラスと思って一応納得はしてますが
328名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:56:05 ID:soFtRmhe0
まあ首都圏やら京阪、名古屋とかならともかく
度田舎だと車必要なケースもあるからな。

しかもそういうところじゃタクシー運転手の需要なんてねえしw
329名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:56:08 ID:7caXjm090
>>290
おまえ、生活保護受給者だろ?

ナマポ風情が、労働者と同じ生活を求めるなよ
330名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:56:12 ID:QfQUm+qT0
>>321
通常のルームシェアリングでもそうなるよ

お互いに物凄い高いスルー力か確固たる上下関係がないと
ルームシェアは確実に破綻する。
331名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:56:43 ID:BXHrGurl0
日本国憲法を紐解くと、憲法25条、すなわち生存権では

1.すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

2.国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

と規定されてある。日本国憲法ではこのように健康で文化的な最低限度の
生活を営む権利を国民が有するとあるのだから、安心して生活を行ってよろしい。

最低限度の生活を送る糧として
たまには焼肉を食したっていいじゃないですか?
たまには寿司をつまんだっていいじゃないですか?
たまにはステーキやケーキを頬張ったっていいじゃないですか?
たまには車を運転したっていいじゃないですか?
たまには娯楽をしたっていいじゃないですか?

これらはすべて憲法25条で保障されているのだから。

逆にここでこれらを否定することこそ、日本国憲法を無視した行為であり、
すなわち非日本人よる所業でしょう。
332名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:56:53 ID:JHPO2Yt40
昨日、俺が金=労働の対価って言ったら

「そんなことはない。
会社の給料が2〜3カ月出なくても働き続けるだろ?」

みたいな事を言ってたやつ出てきて。

働く訳ねーっつーの。
333名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:57:17 ID:mFcFmIoT0
自転車なら認めてやる
334名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:57:33 ID:9B2BKVky0
>>297
1日に3本もあれば十分過ぎるだろ。
高校時代「強制的に自転車通学」しか選択肢がなかった地域舐めんなよ。

ナマポは仕事してる人と違って、時間だけは腐るほどあるんだから、時間かけて
チャリや徒歩でいいだろ。1日に3本の公共交通機関があれば余裕で生活できるわ。
335名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:57:35 ID:TORZi5z3O
通勤は普通1人でするものだから、地方でも原付・自転車で十分
地方なら都市圏小さいだろ。
どうしても遠距離通勤が必要なら電車使え

通勤時間なら(岩泉線クラスの超ローカル線を除けば)通勤電車は動いてるぞw

ちなみに会社から10km離れた団地に住む先輩は原付、同じく10km離れた駅近くに住む俺は電車通勤
336名無しさん@十周年 :2010/05/21(金) 23:57:46 ID:XWoxchg60
>>321
あの派遣村なんて窃盗被害がひどかったらしいね。
まぁそんなところなんだろうな。
337名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:58:04 ID:hSqmjxIpO
いや土佐のド田舎でも原チャで一時間も走ればスーパーか商店にたどり着くというもの
車が無ければ買い物が出来ないと言っている奴はどんなド田舎に住んでいるか聞いてみたいものだ
338名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:58:28 ID:Jx+3faz7P
働かないで車もらえるんだー
いいなーいいなー
339名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:58:30 ID:hdhlpFPd0
駐車場代に車検代、ガソリン代にバッテリー、エンジンオイル、タイヤ・・・・

で責任能力もないのに事故を起こすとwww迷惑かける事しか考えてないな
340名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:58:32 ID:HNARqxr40
車ぐらいでガタガタいうなよどんだけシミッタレてケチ
なんだよ そんなことじゃいい女にも相手にされないぞ
もっと大らかな気持ちで気前良く行こうぜ
男のくせにチマチマすんなみっともない
341名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:58:46 ID:MpdoN8Az0
生活保護を廃止して、ベーシックインカムを導入したらいいじゃない。
342名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:58:54 ID:vLor/N9/O
>>289
地方で車前提というのは、明らかに悪いことだろ。

車前提にするとさびれるのだから、
車のいらない地域社会をつくれよ。

40、50過ぎまでチャラチャラしてないで、
親離れして働きな。
343名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:59:01 ID:5jZoAvF90
>>306
ホームレス村であったなあ。
休耕田や耕作地をただであげる上に住居も提供するってのに誰も来なかったって話。
結局楽して金だけ貰いたい連中だったってことだ
344名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:59:12 ID:iBZu1Ilq0
生活保護って

最低限、人間としての生活ですら満足にできないほどの人が、
最低限、人間としての生活できるレベルまでなれるように支給してもらお金

じゃないの?

俺車持ってない欲しい
なんだ俺人間として生活できてなかったんだ

給料ももらってるし貯金もあるけれど
ちょっと市に相談してみよう
345名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:59:46 ID:F9w+iGiR0
批判する気持ちもわかるが
タクシー会社で働けってのは世間知らずにもほどがあるなw



お前らが運転手として雇ってやればいいじゃん
346名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:59:54 ID:LeFlLgpU0
人間の欲はきりがないからね
一つ認めるともっともっということになる
今度は海外旅行に行かせろ!!と言いだすかもね
GWの出国率は過去最高だったようだし日本人にとって海外旅行は当たり前の娯楽。
生活保護だからと海外旅行に行けないのは差別であり最低限の生活に反する!!
とか主張しそう・・
実際に一部のボッシーナマポは沖縄旅行にすら行けないと文句言っていたし。
そしてミンス政権下においては認められてしまうような気がする・・・・
347名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:59:57 ID:1+uPfZsA0
いや、そんなにたくさんタクシーいらないからw
348名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 23:59:58 ID:6IPoq/T40
>>316
九州の土田舎だよ
買い物はチャリか徒歩、バス、電車だよ

んでお前の言う最低限の文化的な生活って何?
お前の質問に答えたんだから答えろよ
349名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:00:40 ID:7WZR+4qoO
>>337
ど田舎だと逆に店がトラックで物売りにくるよ
350名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:00:40 ID:Qs7A14oW0
過疎地にスラムつくってほりこめよ
351名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:00:45 ID:/K6B5BXY0
原付とか自転車とかいってるやつ。道路でふらふらしててジャマなんだよ。
352名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:00:45 ID:GEM7A3QK0
害虫共は甘やかせるとどこまでもつけ上がるからな
段ボールハウスと死なない程度の米を支給してればいい
353名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:01:17 ID:ePwDsL3Y0
>>289
タクシー運転手するんなら田舎のが敷居は低いんだけどな

山村はしらんがw
354名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:01:24 ID:AJfAZq5A0
>>331
是非、なまぽさんのために闘ってくれ
その理屈じゃ門前払いだがな
355名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:01:37 ID:qV2763AwP
乗ってもいいが、車体にデカい文字で『ナマポ』って書いたナマポカーのみな
356名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:01:41 ID:1RmAKipD0
>35
年金あるんだから生活保護いらないんじゃないですか?
357名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:01:41 ID:/uO0W+9w0
>>348
具体的な地名いってみ。
交通関係はかなり昔趣味にしてんたんで
それで判断できるからw
358名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:01:42 ID:WcBQHijH0
>>331
今のままでも、たまには焼肉寿司くらい食えるし
レンタカー借りれば行楽にも行けると思うよ
移動が問題なのは超過疎地域で、車に係る諸費用を月額で割って
それ以上に現在の交通費がかかっている場合だけだろう
359名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:01:43 ID:hSqmjxIpO
>>340
うんうん、自分で稼いだ金ならベンツだろうがフェラーリだろうがランボルギーニだろうが
何でも買っても文句は言わない
車が欲しけりゃ働け
360名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:01:53 ID:c4DP78IJ0
ここで生活保護叩いてる連中見てると、
ホームレスに暴行して死なせるDQN中高生の姿がオーバーラップするな。
心が荒み切っている。
361名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:01:58 ID:tLE9/yBK0
必死にはたらくより生活保護うけたほーがいい生活おくれそうだ
362名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:02:01 ID:H5JfXhkI0
>>349
うちの実家もど田舎だから週に1回軽トラックで魚売る行商が来るな
363名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:02:02 ID:IlO5LF0V0
>>331
Omai BENGOSHI daro?
364名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:02:05 ID:MpdoN8Az0
>>348
九州のど田舎ってどこなん?おれは佐賀だ。佐賀はけっこう
都会だと思ってる。
365名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:02:10 ID:/r3hpAKQ0
>>1
もうね いい加減にしてくれよ

寄生虫って事を理解してください。
366名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:02:12 ID:u/e7NXnX0
>>352
米なんてもったいない
稗とか粟で十分だろ
367名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:02:22 ID:X+7AAwdh0
どうせなら地方に住む人には全員にクルマとクルマ手当て支給にしたほうが公平だね。
368名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:02:22 ID:ziwurx+J0
車持ってない人は、最低限度の文化的生活がおくれてないってことか?
369名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:02:51 ID:posRugoPi
本当にバカと乞食が多すぎる。勘弁して下さい。
370名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:02:52 ID:GGVgYNSS0
原付なら認める
原付で行けない場所はない・維持費も安い
371名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:02:59 ID:HfJtSdcU0
>>368
今すぐ政府が一家に一台配布しないとな
372名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:03:31 ID:dLzm5su/O
>>290
歩いていって見聞を広げることは十分文化的だろ。

車に乗ることは全然文化的でない。
それどころか、他人に迷惑だ。
373名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:03:57 ID:XOscpakT0
>>360
生活保護者とホームレスを一緒にするな失礼だろ謝れ

ホームレスに。
374名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:04:11 ID:y4K5TZQb0
>>357
まずは俺の質問に答えてくれないか?
お前の質問にはもう答えたんだから今度はおまえがこたえる番だろ?
なぜ逃げるんだ?
375名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:04:12 ID:/K6B5BXY0
で原付は現状認められてるのか?
376名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:04:15 ID:qU5cUDh40
>>348
バスや電車があるんなら、別にいいじゃないか。
それなら車要らないよw
377名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:04:19 ID:AHB+BsvC0
転勤で地方行ったが、県庁所在地ですら車持ってないと
「何で持ってないの?生活出来なくない?」って真顔で聞かれるよ。
仲の良い人との雑談でこれだから、入社面接でどういう印象を持たれるかは想像に難くない。

とは言え、少なくとも俺の場合は自転車だけでも生活出来たけどね。
378名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:04:21 ID:ovHV4k9p0
>>351
だな。二輪は危なっかしくていかん。
徒歩でいい
一日15キロくらいまでなら車だのバイクだの運転できる健常者なら歩いて移動で生活可能
ヒマならだけど
379名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:04:24 ID:nZ2QLl620
ノンターボの軽自動車限定であってもいいだろう。
んで、免許あればタクシー会社ってことか。そうなら馬鹿すぎる。
380名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:04:35 ID:g6OY/DsP0
どうしてもっていうなら、レンタカーにすればいいよ
ナマポ限定のレンタカーで、車体にナマポってでっかく書けばいい
381名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:05:02 ID:lyMfZL8F0
煮血便連=癌細胞

おまえらが頑張れば頑張るほど
日本という本体が弱っていくという・・
382名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:05:10 ID:+opQoJjK0
俺が知ってるナマポで生活してる人間はエラソー多いよ。
ナマポ貰ってる時点で、世の中に文句言う資格なんか
かけらも無いと思うのにな。
383名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:05:11 ID:/r3hpAKQ0
>>290
文化的な生活は働いて手に入れるもの

ナマポ乞食はつけあがるな
384名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:05:17 ID:7MSA8rPi0
地デジチューナーみたいに無償で車を配るのかよ
民主に入れなきゃよかった><
385名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:05:24 ID:+ZBt47/60
やばいと思った途端に逃げに入ったな、>>374
386名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:05:24 ID:RFjAvJPv0
平野なら自転車で十分だと思う。坂道が多いところだときついかもな。
387名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:05:31 ID:pWCqUsr+0
雪国じゃなきゃ徒歩チャリでなんとかなるけどな。
388名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:05:38 ID:icL/BQP80
オレが予備校時代に京都にいたのだが、寮に住んでる友人は、毎週原付で京都と実家の島根の往復をやっていた。
やれば出来る。
働かないんだったらそれくらい出来るはずだ。
389名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:05:43 ID:HfJtSdcU0
で、受給者ってハロワちゃんと行ってるの?
390名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:06:06 ID:nOkCuBJQ0
原付の法定速度を50kにすればすべて解決
391名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:06:10 ID:ziwurx+J0
>371
車が「最低限度の文化的生活」の条件に入るなら
生活保護者か否か関係なく、そうなるな。
392名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:06:14 ID:pe8VYWuP0
近頃はパソコンも携帯も一丁前に人さまの金で持ってんだっけか乞食ども・・・・
393名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:06:16 ID:qmZcHc2F0
車乗れない奴は文明人じゃないよ
文句なら国に言えよ
394名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:06:39 ID:jf15/myr0
店まで10`とかいうところの生活保護ならともかく
そんなところ少ないだろうし

あったとしても店の近い公営住宅に強制移住でいいだろ。

395名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:07:01 ID:xb96bnit0
>>360
おめーバカだろ!
障害負ったとかならしょうがないが、ここでは楽してタカるナマポが叩かれてるだけだろ。
人の金で生活してるならもっと慎ましく生きろって話だ
396名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:07:16 ID:YbP62OA70
普通の人は必死で働いて車を維持しているのに
寄生虫は人様の金で車を買うとか喧嘩売ってるのか?
文化的な生活なんて税金を納めてから言えよ。納めないなら死ね
397名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:07:26 ID:tVC2q9zK0
地方出身者だけど車がないと生きていけない地域ってどんな所か気になるな
山の中の集落だけどバスは来てたよ、労働者ならいざ知らず
仕事してない奴が車運転してる様な集落じゃ無かったよ
398名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:07:39 ID:XOscpakT0
>>394
おいw
10km程度なら自転車で楽勝だろうがw
399名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:07:43 ID:y4K5TZQb0
>>385
何がやばいんだよww
俺の質問に答えずに逃げたの奴のほうがやばいだろwww
じゃあ答えてやる
宮崎だよ

答えたんだから俺の質問に答えろよ
最低限の文化的な生活ってなんだよ?
逃げるなよ
400名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:07:43 ID:ltvt2URy0
これ以上タクシー増やしてどうする。
401名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:07:48 ID:ePwDsL3Y0
3人家族で生活保護家庭知ってるが

近所のコンビニ以外で買い物してるのを見たことない
402名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:08:06 ID:WBZQ87j40
生活保護はそれ専用の共同住宅を作ってそこに放り込むべき。
3食まかない付き、風呂トイレ共同。電話は全てとりつぎ。テレビはロビーに一台。

人権侵害だって?
10年後にも日本がデフォルトすると指摘する識者もいるんだよ。
403名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:08:11 ID:vLor/N9/O
>>291
医療費は生活保護費の範囲でまかなうべし。それでも現地人より恵まれている。

移住する国くらいは、受給者に選ばせてやればよい。
404名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:08:14 ID:RFCo6AumP
だからさー生ぽ施設作ってそこに収容しろって言ってるじゃん・・・
なんで乞食に車要るんだよ
405名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:08:26 ID:CNphE+kZ0
山奥や田舎なら必要
406名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:08:31 ID:t1GCAoN10
すげえ山奥に住んでるけど、買い物は生協や通販で大丈夫だし
小さな店がある。本当のへき地でも村バスぐらいは通ってて
1時間かかるけど、イオンぐらいならバス乗りついで行ける。
407名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:08:44 ID:+ZBt47/60
>>394
上り坂だらけでも、自転車で1時間圏内だな、その程度だと。
408名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:08:48 ID:too2QObN0
「3Dテレビ」も「最低限度の文化的生活」に入りますか?
409名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:08:50 ID:H5JfXhkI0
>>394
そういうところは強制移住させて負担のかからないところで生活させるべき
限界集落に固執する年寄りなんかもそうさせるべきだよ、うちの実家もだが
410名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:08:59 ID:pe8VYWuP0
つうか     今までどうしてたんですかねえ     ????
411名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:08:59 ID:eeGDssWd0
生活保護>>>ワープア
という問題はあるが、

田舎のほうだと、本当に交通機関がなくて
10キロ以上も離れた就職案内所や面接先にもいけないってのはあるからな。
幹線道路沿いならバスがあっても、たった10キロでバス代500円とかだし。
412名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:09:16 ID:m5TX3zmf0
>>373
禿同

ホームレス=自立している働き者  生活保護=怠け者の寄生虫
413名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:09:33 ID:u/e7NXnX0
地方の車がないと生活出来ないでしょってのは
車が無いと好きなところに行くのも大変で楽に生活出来ないでしょってことだからな
なんでナマポが楽に好きなところに行く必要があるんだよ
414名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:10:14 ID:/uO0W+9w0
>>374
IDって知ってるw?
415名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:10:17 ID:qmZcHc2F0
>>396
必死で働いてるのに車すらまともに持てないお前らの奴隷根性には呆れるばかり
なぜその怒りを行政や経営者に向けないの?
ホントお前らは強いものには弱いが、弱いものにはめっぽう強いよなwww
416名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:10:29 ID:dLzm5su/O
>>293
だめです。

受給者でなくても、
車なんか持たないようにしようぜ。
迷惑な乗り物だからな。
417名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:10:29 ID:RFCo6AumP
文化的な生活ってのは
・雨風をしのげる
・風呂に入れる
・布団
・三食食える
事を言うんだ。テレビとか車とかネットとか乞食がつけあがるんじゃねーよ
418名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:10:39 ID:PUZy1/A60
東京から札幌までカブで帰った事有るから車なんてなくても大丈夫だよ
原付が有ればどこでもいける
工事中のバリカーにウイリーしながら突っ込んだけど
419名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:10:44 ID:WyxadtKs0
まさに「労働なき富」だよな。
420名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:10:48 ID:xnm1O24x0
現代で良かったよな、お前らが生まれてきたのが。江戸時代なら
確実に神隠しとかで夜中に呼び出されてフルボッコの上、山に
捨てられる。ナマポとはそういう存在だろ。
421名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:11:02 ID:HqxgefstQ
任意保険なしの相手と事故ったら悲惨
422名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:11:08 ID:7N92bq+k0
>>1
ホント承服しかねるわ。
なんで働かないで楽勝こいてるノミダニ連中が72万の車買えて、当然なんだ???
あ”?
オレは、お前らが踏みつけて喜んでるワープアだが、車なんて20万のボロを使ってんだぞ?
維持費もくそ高いと思うが、自賠責・任意・車検・車税全部まじめに払ってるよ?

なんで正直がバカを見なきゃいけねーんだ!
貰える奴らが憎いんじゃねぇ、行政を取り扱ってる奴等のこの馬鹿さ加減が許せねぇ!
日便連は消えていいよ、国民の為に何の役にも立たないから。
423名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:11:31 ID:ptxJoD/B0
実際車が無いと生活できない程田舎ってどんなレベルなの?
424名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:11:33 ID:qP6pVCIV0
そうだ生活保護を処分しよう
425名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:11:39 ID:X4ksU/hx0
>>418
大泉さん乙
426名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:11:55 ID:lPA0jFBG0
生活保護なのに72万円の車とか贅沢だわ
中古のオンボロ軽なら30万以下で買えるだろ
427名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:11:58 ID:GvLyHgVQ0
俺生活保護もらってない学生だけど、自転車で十分生きていけるよ
428名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:11:58 ID:qU5cUDh40
>>399
あのう、そいつは違うんだけどw
買い物だけで一日が潰れるような生活が文化的だと思う?
そういうことだよ。車の所有自体が目的じゃないの。
それしか手段がなければ認めるべきだろということなんだから。
429名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:12:00 ID:RNtUFnJy0
>>380
そのレンタカー会社の運営はもちろん日弁連でなw
430名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:12:03 ID:H5JfXhkI0
>>397
俺の実家の場合、1日2便しか来ないバス(中学の通学用を兼ねる)の
バス停まで2キロ歩かなければならない
431名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:12:19 ID:b+gJP35n0
>>377
仕事で必要になるからな、需要の多い警備員なんかでも山奥が現場の事も多いから車とかバイクは必須だし残業すれば公共交通機関
終りになる、製造業なんかは温泉街の更に奥に工場があるとかざら。車が無ければ就職もままならないっていうのも確かなんだよね。
432名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:12:20 ID:4KwUWNyi0
なまぽ生活者は、税金で買ったベンツで御機嫌〜
非正規労働者は、低収入&重税で、10年落ちの軽トラすら買えず・・・・・
なまぽ生活者が、クーラーの効いたパチ屋でパチンコしているとき、
非正規労働者は、時給650円で一日中炎天下に放り出され脱水症状寸前。
なまぽ生活者が週末、一家総出で回転寿司を食べているとき、
非正規労働者は、インフルエンザで体調を崩し、派遣先から切られ、役所にはなまぽを断られ、一人孤独に屍となる。

なまぽ受給者は貴族様。働いて納税している奴が馬鹿。
433名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:12:22 ID:b98GvpY70
てす
434名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:12:29 ID:RFjAvJPv0
>>399
知名度的には宮崎勝ってるけど、ど田舎ランキングでもたぶん九州一位だと思う。佐賀賢人の俺も宮崎には勝ってると思う。宮崎の生活保護者は車乗ってもいい。
435名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:12:29 ID:/uO0W+9w0
>>418
よう尿意済み
436名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:12:33 ID:8kEx3rN90
俺の知人の中にも安月給で車を維持できないからって、泣く泣く処分した奴が何人もいるよ。
代わりに250のバイクを勝って片道35キロの距離を通勤している。
家には寝に帰るだけの、「文化的な生活」からは程遠い日常だよ。
437名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:14 ID:hjjuj5Vg0
日弁連の予定しているストーリー

・田舎だと車必要、ナマポでも車持てる様にして! ←いまココ
  ↓
・高額品ですから、反対意見はもっともですね。
 だったら、安い車ならいいっしょ!?
  ↓
・米国でやった、「今、1台買うと、もう1台ついてくる」キャンペーンで
 余ったヒ○ンダイ車がいっぱいあるニダ! 安く売るニダ!
  ↓
・政府で買い上げて、必要な人に貸し付けるという、この思いを(ry

438名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:20 ID:dLzm5su/O
>>297
なに贅沢いってんだ。
一時間に一本もあれば十分。
坂くらい歩いて登れ。
439名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:30 ID:Eqd3EtYD0
>>415
Omai BENGOSHI daro?
440名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:31 ID:qmZcHc2F0



都合の悪い意見にはレスがつかない
いつの時代も人気者は叩きやすい馬鹿ばかり


441名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:31 ID:tVC2q9zK0
車がないと地方じゃ終わりって言うけど
そんな状態の人が地方で車手に入れた所でどうやって支払いする訳?
言ってる事が頓珍漢過ぎる。
442名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:36 ID:+ZBt47/60
>>430
2キロ歩いても20分程度じゃねーか。
443名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:53 ID:Lp6Zblba0
生活保護を受けるには、地域ごとに指定された住宅に住むのが条件とかにすべきだ。
母子手当も同じ。
そしたら、偽装なんかも見抜くのが楽になる。
偽装じゃないのなら、差別なんかも受けないだろ?
働けないんじゃ仕方ないし。
で、なんとか一般の家に住みたいという気持ちが、再起の力になる。
散らばってたら、誰が生活保護を受けてるのかわかんないじゃん。
444名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:54 ID:s+VzG75O0
車は要らないだろ。
445名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:57 ID:ovHV4k9p0
>>428
買い物で一日つぶれたっていいじゃん
仕事してる人間は「仕事だけで一日つぶれる」んですよ
446名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:58 ID:7N5CaNdy0
生活できないなら死ねよ
納税者の懐も痛まないし本人もゴミみたいな人生が終わって幸せだろ
447名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:13:59 ID:RFCo6AumP
だから生ぽ施設作れば買い物なんか行かなくてもいいんだよ
448名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:14:04 ID:09EKBrEP0
生活保護もらってる人って社会から施しを受けているという自覚は無いのだろうねえ
その点、ホームレスはある種の孤高の人という印象を受けるね
納税こそしてないが自活してる
449名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:14:31 ID:b98GvpY70
車の所持を認めるということは、ガソリン代とか保険料とか駐車場代とか、
そーいうのも生活保護にプラスされるのではないのかと考えると確かにおかしい
450名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:14:46 ID:Z1OWES2/0
どっちでもいいが・・・
どうしても必要ならばボロボロの軽とかいろいろ条件付けるとかでいいような気がする
しかし
「私は、俺は・・・」って不幸自慢や貧乏自慢は見ていて痛々しいなww
451名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:14:57 ID:ptxJoD/B0
つか何で原付じゃなくて車?
452名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:14:59 ID:pe8VYWuP0
    今まで地方でどうしてたんでしょうか?
453名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:15:13 ID:/K6B5BXY0
>>441
生活必需品となれば無償供与、税金なしということに自動的になるだろうな。
454名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:15:37 ID:/43zMYep0
満額納めた国民年金より生活保護のほうが優遇されていることについて是正する気は無いのですか?

満額納めた国民年金より生活保護のほうが優遇されていることについて是正する気は無いのですか?

満額納めた国民年金より生活保護のほうが優遇されていることについて是正する気は無いのですか?

満額納めた国民年金より生活保護のほうが優遇されていることについて是正する気は無いのですか?
455名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:15:40 ID:wtL1e5ik0
ナンバーに生ポ枠を作って判別できる様にするべき。

外交官ナンバーとかレンタカーみたいに。

456名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:15:50 ID:+ZBt47/60
>>445
買いだめで買い物の回数は減らせるが、仕事はそうはいかんからな。
その上一人暮らしだと、夜でも開いてるスーパーを探したり
平日はコンビニ以外じゃなんにも買えなかったりと不自由極まりないしなw
457名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:15:54 ID:7N92bq+k0
>>436
オレもそんなもんだわ。
朝の10時から、今の今まで仕事だったからなw
休みも月に4日ちゃんともらえたら良い月だったと大喜びだよw
さすがにきついわwww


あれ?ナマポもらってる奴らってもっと楽にいきてるの?
そうなら行政・・・・ちゃんと国民ミロヤ・・・♯
458名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:15:57 ID:H5JfXhkI0
>>442
足腰の弱った年寄りには過酷だよ、帰りはものすごい坂道だし
俺のかーちゃん、免許持ってないから車ないときは街へ出るときはタクシー呼んでるけどね
459名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:15:58 ID:SDYs7X8w0
>>413
もう一つの理由は就職が難しくなるからというのもあるかと。
駅やバス停から離れているところだと
車は持っていますかとほぼ確実に言われるし。
460名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:16:01 ID:y4K5TZQb0
>>428
働くことは最低限の文化的な生活のうちにはいらないのか?
買い物だけで一日がつぶれるって店からどんだけ離れたジャングルに住んでるんだよww
生活保護者は頭もノミ以下ですかwww
461名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:16:02 ID:IbfhGugZ0
日本人にはおにぎりもやらないくせに寄生虫には車をやるのか
462名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:16:11 ID:mTbWXYW/0
生活保護受けられねー貧乏人だけどよ、
車なんて夢のまた夢だ、馬鹿野郎!!
ふざけんな
463名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:16:21 ID:RFjAvJPv0
>>450
政府が紙幣を刷れば、問題は解決するのに・・・
464名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:16:24 ID:h+4kfc0N0
2種免許持ってないとタクシーなんて雇ってくれねえよ
465名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:16:59 ID:u/e7NXnX0
てかド田舎で車が必要な家って先祖代々受け継いできた土地や家があるような家庭しか住まないだろ
持ち家あるのに生活保護受けれたっけ
466名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:17:02 ID:/uO0W+9w0
>>454
それは正論だ。が、70代後半あたりの爺は
ほとんど「満額」でも納めてない世代。
最初の設定額自体が低すぎた(インフレ考慮しても)
467名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:17:43 ID:ptxJoD/B0
バスが1日二本とかそんな田舎じゃなくて
家賃4万くらいのそこそこ田舎に住めば良い
468名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:18:30 ID:+ZBt47/60
>>458
足腰の弱った年寄りでも、年金じゃなく生活保護を受けて生活してるのか。大変だな。
469名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:18:34 ID:lyMfZL8F0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<それに伴う費用は日弁連がまかなえばいいんだ
    (つ  丿 \______________
    ⊂_ ノ
      (_)
470名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:19:29 ID:9yBe0eDo0
単発ID必死だな
471名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:19:30 ID:7g039O8r0
まー、軽自動車くらいならいんじゃね?

田舎なら、駐車場代:無し 保険:30歳以上無担保で月3000円とか
税金年:年5000円とか。車検:月で割ると4000円くらい
472名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:19:40 ID:too2QObN0
俺は毎日、滋賀県大津市から電車で大阪安土町まで、2時間ほど
かけて通ってるってのに。
473名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:19:41 ID:8kEx3rN90
奴ら、純手取りだけを示して「私たちはこれだけしか貰っていない」などと寝言をほざくけれども、
生活保護は国保、年金、所得税、医療費、NHKなどが無料なんだろ。
これらを金額に換算すると5万円ぐらいか?ここ笑うところか?
474名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:19:54 ID:7N5CaNdy0
生活保護を受けてるカスなんて食う寝る遊ぶしかしないゴミだろ
時間なんて腐るほど有るんだからどんなに遠方でも歩けよ
475名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:20:06 ID:ptxJoD/B0
>>468
生活保護は確か半分くらい年寄りだよ
476名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:20:32 ID:m5TX3zmf0
>>310
分かるように「ナマポマーク」くらいは付けて欲しいね、危ないもん
ナマケモノのイラストを希望
477名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:20:38 ID:wjloOJzP0
毎日駅まで20分歩いてる俺の立場は?
478名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:20:43 ID:aWBf6+Cn0
>「不当に移動の自由を制限する」と主張している。

自由に車でパチンコにも行きたいですよね。

479名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:20:46 ID:tVC2q9zK0
>>465
ど田舎車無いと生きていけないよ論は色々突っ込み所満載
農家が殆どだし、そもそも仕事なし生活保護世帯が住める様な環境じゃない
仕事も探せないしな
480名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:20:46 ID:RFjAvJPv0
>>443
>生活保護を受けるには、地域ごとに指定された住宅に住むのが条件とかにすべきだ。
>そしたら、偽装なんかも見抜くのが楽になる。

偽装なんて、家の電気を一定時間おきに点灯消灯を繰り返すタイマーで電灯を
オンオフされたら、家に居るのか居ないのか判らないやんけ。
481名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:21:20 ID:zJhJtg5E0
生活保護なんて社会の足枷なんだよな。
臓器全部摘出して売るだけでも世の中の役に立てるんだから、
パーツのバラ売りしろよ。
車?
免許の更新でも金がかかるんだから、そんなもん必要ないだろ。
早い話が、生活保護受給者なんて死んで欲しいよね。
482名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:21:25 ID:mTbWXYW/0
>>474
てか、走れよ。
483名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:21:25 ID:qU5cUDh40
>>445 >>460
そうだね。それだと就職活動もできないから、
再就職もできないけどそれでいいんだよね。
だったら、別にいいけど。

>車がないと通勤が困難で、就職活動にも不利になっている。
>>1にもこう書いてあるんだけどな。どうせ読んでもないんだろ。
484名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:21:38 ID:6Q4LZy860
あいりん地区が車でイパーイになるんですね。わかります
もちろん物置化か居住用途になるんだがw
485名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:21:52 ID:Lp6Zblba0
>>480んじゃ門番を置く、点呼とる。
486名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:21:59 ID:pe8VYWuP0
とりあえず選挙権は取り上げだな。三大義務果たしてないし
487窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/05/22(土) 00:22:04 ID:PjKFuUcS0
( ´D`)ノ<中古のステップワゴンでも買ってナマポやジジババの送迎する
       タクシー会社でも作るか。
488名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:22:07 ID:cyb/JTIi0
父をはやく亡くし、母子家庭で俺を育ててくれたオカン。

月10万弱のパートで必死に働いてくれた。

辛うじて国民年金を払い、今需給してもらえている額は月4万ほどだ。

それに比べて、ヤル気無しのクズどもが生活保護で月12万だと?

何もせず、ただ血税を垂れ流しているだけだろうが。全員死ね。

制度もさっさと見直せや。
489名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:22:31 ID:WyxadtKs0
一般的な庶民ってのは、まさに
テレビ・クーラー・車を持つために
歯を食いしばって労働してるんだよ。
その水準が働かないやつに適用されるってのは理不尽すぎるだろ。
490名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:22:35 ID:b+gJP35n0
これ、既に生保で生活している人の問題だけじゃないと思うよ。
自分もワープアで仕事が無いから雇用じゃなくて請負で仕事しているけど車が必須。
その状態だと申請書すら貰えない状態だからね。
491名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:22:40 ID:+ZBt47/60
>>477
毎日、山の上にある会社まで1時間自転車漕いで行ってる俺よかマシ。と思っておけ。
492名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:22:46 ID:Zf+XgYZP0
自立できないから面倒見てもらっている訳で
自立した生活を望むのは、根本が違うだろ。
493名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:23:04 ID:/43zMYep0
>>466
爺さんはとにかくこれからの人もそうだろ?
そんな状態の年金を納めようとするわけがないでしょ

持ち金は使い切って年取ったら年金よりおいしい生保もらうと言うわね
494名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:23:31 ID:/uO0W+9w0
>>488
まあはっきり言ってしまうと、おまえさんの母ちゃんの待遇が
異常に悪いことの方が、生活保護の問題よりまず先に
問題にしないといけないんだがな。

低い方低い方に合わせていくと、いわゆる悪循環になる。
495名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:23:40 ID:+zS/6EBm0
>>16
自動車が無くても生活できる場所に引っ越せば解決。
どうせ仕事してないんだし、
どこの自治体でも生保は貰えるんだろ?
496名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:23:45 ID:u2VyzMha0
>>467
バスが一日2本でふと、ある友達を思い出したんだが
チャリの二人乗りで警官に捕まったとき、そいつが家の住所を素直に言ったら
「ウソつくな!そんな住所はない!」と警官が知らないほどの田舎だった
497名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:24:06 ID:xHm8Tn3J0
時価総額30万以下の軽限定とかならいいんじゃない?

自動車税滞納者は即日生活保護打ち切りw
498名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:24:14 ID:2gXhk8O30
こんな理由からなら、まともに働いてるけど近年の不況でボーナスや給与カットになって
車手放した人間にも自家用車必要なんだから優遇しないといけない
なんで遊んでる奴が楽に買い物いって、働いてる奴がスーパーから重い荷物抱えて歩かなきゃ
ならないんだろう、真面目な人間は損する国
499名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:24:19 ID:8kEx3rN90
>>488
連中は税金、保険、光熱費はただだから、実質17万円とみていいね。
500名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:24:42 ID:WTO9aR9U0
>>430
日本橋から銀座の距離だな。
東京の住人なら普通に歩いちゃうぞ。

田舎の人間はなんで歩かないんだ?

朝の東西線止まった時は、西葛西から東陽町まで数キロ歩くことも珍しくないし、
本当に理解できない。

501名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:25:04 ID:CbIIhf9R0
自分の職場には派遣の従業員がいます。通勤は徒歩で昼食は無しです。
憲法、人権を盾に甘えるなよ乞食!
502名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:25:05 ID:1+V6zx870
地方の現実を知らなさ過ぎるな
都市部なら車もいらんだろうが
田舎はそうもいかない
降雪地帯は二輪には限度がある
保護を受けるものは地元を離れて
全て都市部に集めるのか?
保護にもランクがあって都市部ほど
金額も高いんだろ

俺は難病にかかっちまったが今はなんとか仕事してる
ただ、この先いつまで仕事できるかわからん
最悪、保護を受けることになるかもしれんが
こうして叩かれるのを見ると受けたいとは思わないな
それこそ・・・
503名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:25:21 ID:RLigDB5s0
セグウェイ
504名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:25:38 ID:04yXnycv0
県が地元のレンタカーから借りるなり安く買い取るなりして
貸し出し制度にすればいいんじゃねーの
505名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:25:39 ID:/uO0W+9w0
>>493
そういう爺さん婆さんがたくさん長生きすりゃ、
どっちにしても、若年層が一気に増えない限り破綻する宿命。
506名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:25:46 ID:qU5cUDh40
>>501
奴隷と乞食なら、乞食のほうがましだなw
507名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:26:07 ID:H5JfXhkI0
>>498
まあ、そうはならないから安心しろ
1はただの日弁連の意見にすぎない
508名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:26:12 ID:pe8VYWuP0
絶対引っ越さない。絶対にだ!
509名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:26:26 ID:+ZBt47/60
>>502
じゃあ降雪地帯だけは認めてやんよ。
なんで生活保護受給者全員にそれを認める必要があると思うんかね?
510名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:26:49 ID:WyxadtKs0
12万円って多すぎるだろ。
そりゃ働けない演技もするわ。
511名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:26:54 ID:0pAHJTu20
司法試験落ちた奴も保護してやれよ
512名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:27:07 ID:JH0kaluD0
うちの田舎の兄貴は、いつも30kmほど離れた会社まで通勤してる。
電車の駅は6km先で、1時間に1〜2本しかなく、終電は22時頃で帰りが遅いと
利用できないし、帰り道6kmを疲れた体で帰ってくるのもきつい。
行き先の駅から会社までは1.5kmくらいあるので、これも徒歩ではキツイ。
駅までの自転車の行き帰りが雨だと、完全にビショ濡れ。

車があれば、こういうところに就職して再起もできるが、車が無いと完全に
通勤圏外になってしまって、就職できる機会を失ってしまう。

田舎では、車が無いと、就職先もかなり限定されてしまうんだよね。
513名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:27:08 ID:KBIKpdmG0
ここで生ポを散々叩いてたクソウヨニートが数年後には生ポを貰う身になっていることについて

 
 
 
 
 
 
 
514名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:27:31 ID:u/e7NXnX0
>>505
いや若年層が一気に増加したところで雇用が生み出せない限りナマポ受給者が増えるだけだと思うが
515名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:27:32 ID:+opQoJjK0
この板見てたって、生活保護を擁護してる人間
の偉そうな態度が分かるよな。
大体、他人に金を貰って申し訳ないというメンタリティー
がある人間は貰えても受給したりしない。
516名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:27:35 ID:/K6B5BXY0
まず免許取る費用も与えるってことだよな。
517名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:27:38 ID:CqU5139J0
一回、田舎で住んでみれば分かるよ。
車が必須だということが。

買い物行くのに、バス(2時間に1本)を待つ気になるのならな。
518名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:27:42 ID:dLzm5su/O
>>458
そんな情けない年寄りは論外。
歩かせて体鍛えさせろ。
519名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:27:56 ID:too2QObN0
6段ギアのチャリくらいでいいよ。
車なんて、維持費払えないだろ。
任意保険とか、タイヤ交換、オイル交換、その他整備費用とか。
まさかそこまで、負担してやるのか?
520名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:27:58 ID:4KwUWNyi0
>>471
なまぽ生活者が、一銭だって自腹切る訳がない。
全て、税金で賄うことを要求するよ。
もしくは、無保険・無車検で事故を起こしまくり、行政が被害者保護のために、
税金で対応してくれるようになるまで暴れまくるよ?
521名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:28:17 ID:tVC2q9zK0
>>502
さっきと同じ人だな
生活保護者はそもそも車が無いと何も出来ないような所に住んでないよ
病気とかで動けない人はそもそも運転出来ないし
522名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:28:25 ID:pe8VYWuP0
田舎にいっぱい乞食が住んでるんだなw
523名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:28:30 ID:bYMcSssd0
なんで税収の低い田舎を優遇しなきゃなんないの?

代わりに新鮮な空気と食料を都会に行くってくれれば納得できるけど
524名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:28:39 ID:t1GCAoN10
ハッキリ言って車がないと生活できないなんてありえないし、
仮にそこまで田舎なら仕事なんてねえよ。
働く気があるなら、そんな田舎に住んでない。

単に都会で遊ぶのに車がないって話なんだろw
525名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:28:44 ID:KqkC7U6V0
526名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:28:58 ID:7N5CaNdy0
>>502
だから生活できないなら死ねよっていうシンプルな話だ
誰も困らないだろ?
527名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:29:00 ID:3DkMIfSB0
受給者に車を使用させるなら、ナンバープレートは受給者と分かるように色を変えてくれ
それと車種は原則固定でメーカーに簡素な車を開発してもらえ

これらは差別じゃない、区別だ
真面目に税金を払っている人たちに「生かされている」と自覚させるためだよ
528名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:29:07 ID:7N92bq+k0
>>513
働いてないのはお前だろ?お ま え。

全うに働いてる奴らが、こんな行政を見てたら切れて当たり前なんだよ。
それが分からんお前は間違いなくニート。
529名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:29:10 ID:+ZBt47/60
>>517
なんで2時間も待たなきゃならんのだ?
他の用事をするとか、時間を調整して行動出来んのかお前は?
530名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:29:37 ID:su3tCDR70

常識的思考
「生活保護の家庭でもこれくらいの生活してるのだから
 我々は今よりもっと豊かな生活をする権利があるはずだ。」

卑屈な奴隷思考@2ch
「生活保護のくせになんで俺達よりいい暮らししてんだよ
 お上の施しで生きてる乞食らしく俺ら底辺以下の暮らししろよ!」
531名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:29:45 ID:wtL1e5ik0
>>509
降雪地帯の冬季限定。
使用毎のガソリン使用量、走行距離の申告義務つきで、
使用条件は片道5キロ以上の使用に限るとかでどう?
 
違反発覚で即使用中止で。
532名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:29:59 ID:gd44PlULO
生活保護なんて受けてるのは女だけだろ。

女はこじきだからな
533名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:30:02 ID:2XvIWYIA0
なまぽ生活者は、強制収容所を作って働かせりゃいいんだよ。
ベトナムの捕虜みたいにな。
脱走したら、射殺な。
534名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:30:14 ID:RZ1vanJq0
弁護士会が率先して生保受給者を雇って、自活させてやれ。

金ばかりたかりやがって・・・
535民主党・在日チョンは日本から消えてくれ:2010/05/22(土) 00:30:18 ID:o0mPZCVJ0

在日チョンは約60万人そのうち3万人が生活保護を受けてる

日本人は100人に1人・・・・1%
在日チョンは20人に1人・・・5%

日本の自殺者3万人のうち生活苦が原因なのは2万5千人らしい
在日チョン3万人をなんで優遇する必要があるの?
536名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:30:22 ID:CqU5139J0
それに、生活保護者って、身内に病人を抱えている人が多い。
そうなると働けない。

車がないと、病院に連れて行けない。
田舎のバス路線がただでさえ赤字で縮小されているのだから。

都会の連中は、一回田舎へ行ってみるといい。
バスを気長に待てる余裕があるのならな。
537名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:30:32 ID:RNtUFnJy0
>>449
>>1に書いてありますが、
「また、意見書では、車の維持費について保護費をやりくりするのは受給者の自由だとし、任意保険料については、
年金や児童扶養手当などの収入から必要経費として控除することを求めている。」
だそうです。

プラスどころか現状でやりくりすれば車買って維持できると考えているんですよ。
つまり余裕があるって事ですよね。
どんだけ無駄金支給してるんでしょうか?
538名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:30:52 ID:PLFrH2ng0
要するに利権なんだよ。
ナマポが文句言う→訴える→国が負けて現金給付→一部弁護士が弁護費用ゲット
539名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:00 ID:ovHV4k9p0
半径10キロに駅もバス停も何もありませんって証明書出させるとかならいいかもねw
540名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:04 ID:xb96bnit0
>>459
内勤だと別にいらないんだが、辺鄙な場所に移転したりして通勤手段を狭めた。
もう一つは「通勤手当」を無くしたり、ガソリン代とか称して月2000円とかザラにあるよな。
でも、通勤できればいいだけの話だからチャリやバイクで充分だがな。
ってか、今はあんまりこだわらない会社が増えた。
541名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:07 ID:RoBT2xs80
負け犬ワープア労働厨達がが楽して勝ち組生ポに嫉妬ですかw
無能な奴隷労働中はまとめて死ねばいいのにwww
542名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:10 ID:b+gJP35n0
>>512
俺は請負で依頼があると現場直行、それも田舎が多いんだけどね。
それで年収50万くらい。40過ぎで就職先が無いからやっているけどこれだって車が無ければ受けられない。
現実車がある、仕事をしているってだけで生保の申請は出来ないから泣き寝入り。
543名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:23 ID:/K6B5BXY0
つまりだな車離れで駐車場経営しているやつらが裏で動いているんだろ。
駐車場代を生活保護費からせしめようってことさ。
544名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:35 ID:P7P64AdD0
剣山牛
沖縄旅行
のつぎは自家用車ですかw最後は持ち家までいきそうだなwww
545名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:36 ID:u/e7NXnX0
>>536
なんで持ち家じゃないはずのナマポが普通に施設がある辺りと大して家賃も変わらないそんな不便な所に住んでるの?
546名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:40 ID:WTO9aR9U0
>>512
1.5キロは完全に徒歩圏ダゾ
つうか、22時過ぎで帰りが遅いなんて、なんて楽な会社なんだw
でも、6キロ雨の中チャリは厳しいな。電チャリ買ってあげたらどうよ。
547名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:45 ID:oZ/xmywz0
ヤクザが生活保護700万円も不正受給してたらしいな
548名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:50 ID:tpUjYQSu0
こうした記事がでると、池沼コメンテータあたりが「こういうヒドい言い方をする人間がネットにはいるということが残念です」とか偽善者ぶるからなぁ。

もういっそ、生活保護受給者に認定されたヤツの望みはなんでもかなえてやろうぜ。
海外旅行も外食も高級外車も高級家電も高級マンションも。

すぐに財政が破綻するからwwww

そしたら、えらそうに「生活保護者を守れ」みたいなことを抜かしてたプロ市民をみんなでつるし上げるwwwwwwww
549名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:31:56 ID:H5JfXhkI0
>>536
病院通院で交通手段が他にない場合はタクシーチケットが出るだろうが
550名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:32:11 ID:bYMcSssd0
>>512
>行き先の駅から会社までは1.5kmくらいあるので、これも徒歩ではキツイ。
車ばかり使ってるから足腰弱ってんじゃね?
551名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:32:19 ID:+ZBt47/60
>>536
ああそうか、生活保護なんて受けて、暇を持て余すようになると
時間を有効に使うって事ができなくなるんだな。

で、わざわざ気長にバスを待つだけって無駄なことを平気でするのか。納得したぜ。
552冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/05/22(土) 00:32:23 ID:t7cdOqHf0
まあ必要なケースもあるだろうが、生活保護受給者が死亡した際には財産を処分して
受給した金額に達するまで返済させて欲しいよな。
553名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:32:43 ID:SDYs7X8w0
>>467
家の周辺はそこそこ田舎でそこそこ便利だけど
なぜか余ってる公団とかに人が入らないんだよなあ。
ナマポとか低所得者にはいい場所だと思うんだが……。
554名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:32:45 ID:NRH11hmH0
田舎で車が無いから、遠いところには就職できないんで、一生、生活保護決定。

これで一生ヌクヌクできるんだから、逆に車なんか与えない方がいいわな。
555名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:33:01 ID:CqU5139J0
>>545
先祖伝来の土地だからな。
じゃ、都会の土地代かアパートの賃料を死ぬまで出してくれるのなら
都会に引越ししてもいいかもしれん

それでも引っ越す人はいないんじゃない?
556名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:33:24 ID:+opQoJjK0
生活保護の根拠になってる憲法条文を無くすべきだな。
実際問題、生活保護貰ってる人間より普通に働いたり
年金を貰って生活してる人間の方が苦しんでるんだから。
557名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:33:50 ID:ms7PN9dM0
>>547
近所の団地にはS600が停まっている
そう言う事だろうな
558名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:33:58 ID:tVC2q9zK0
>>536
公営住宅とかそんな僻地に無いし
559名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:34:30 ID:lyMfZL8F0
>>530
卑屈といえば卑屈だが
みんながみんな高尚じゃないべ

まあ、高尚な人間がほどこしで与える分には文句はいわんよ
560名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:35:06 ID:Eqd3EtYD0
>>530
Omai BENGOSHI daro?
561名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:35:09 ID:/K6B5BXY0
>>555
先祖伝来って?そもそも土地所有してたらナマポは出ないぞ。
562名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:35:27 ID:XGUVdeTU0
生活保護受けてるのに車なんて贅沢だと感情的になってる人は、
車の所持を禁止することで逆に国の支出が増えてることに気がついてない。

仕事が見つからなくて生活保護を受ける状態に陥った人が車を手放すことを強制されると、
再就職がさらに困難になる。
現在、生活保護を受けてる人が就ける仕事となると工場派遣くらいしかない。
そして工場は交代勤務なのが普通なので、夜勤の帰りは公共の交通機関は使えない。
ますます自立するのが困難になる。
よって国も支出も増えてしまう。
563名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:35:49 ID:LZqyRcQQ0
>>558
ド田舎の町営住宅なんぼでもあるよ
564名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:35:52 ID:dHoqRSEs0
>>558
生活保護全員が公営住宅に住んでるって誤解をしているみたいだな。
もしかして公営住宅に住んでる人間=生活保護って勘違いしてる可能性もあるかな?
565名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:36:01 ID:qelE+r8d0
自動車はありだろ。
ただし選挙権は剥奪しろ。
566名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:36:04 ID:pe8VYWuP0
現実的に生ポが住めてるのに今更車が必要とか>>1の主張には無理があるな
567名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:36:10 ID:tpUjYQSu0
>>536
>田舎のバス路線
そりゃ、自家用車持てるレベルの連中に生活保護費なんか支給してたらバス路線維持のための補助金なんかなくなる罠。

とりあえずさ、レンホーじゃないけど、「これは正当なんです」って主張するための言い訳から入るのやめろ。
本当になにが必要で何が必要でないか、ゼロベースで考えないと。

それくらい財政が逼迫してるんだって気づかないくらいバカなのか?

だったら保護費もらってまで生きてる必要なくね?
568名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:36:23 ID:ovHV4k9p0
>>555
先祖伝来の土地って資産あると生活保護でないんじゃなかったっけ
逆にそれでナマポ受けられなくて困ってるって話を聞いたんだが
569名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:36:26 ID:+UvI5vU60
>>530
どんな裕福な生活していても他人にたかるようなゴミは徹底的に叩く
570名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:36:29 ID:RO8RcH4j0
>>19
その職場までの通勤はどうするの?まさか例えば20KMを徒歩とか自転車で通勤しろと言うのか?
571名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:36:30 ID:SDYs7X8w0
>>562
車貰っても就職する奴なんか殆ど居ないだろ。
572名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:36:54 ID:xQ90s7sA0

軽自動車だけ認めればいいじゃん。馬鹿じゃねーの
573名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:37:12 ID:t1GCAoN10
っていうか、そんなど田舎に生活保護者なんているのか?
なんだかんだで過疎地だと普通に仕事分けあって暮らしてるぞ。

それに車欲しいのは都会の奴だろ?
574名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:37:29 ID:+ZBt47/60
>>570
なぜ原付じゃなく自動車じゃないとダメなんだ?
575名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:37:37 ID:6caO2dgOP
つーか働いてる人より、働いてない奴のほうが贅沢できる状況ってどうなのかって話なんじゃねえの?
576名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:37:59 ID:LZqyRcQQ0
>>561
不動産持ってても生活保護受けられるよ。
「売れたら返してね」って条件付きで。
生活保護法第63条参照
577名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:38:03 ID:QgXFUrnR0
自転車や原チャでがんばってる人はいっぱいいると思うんだけど・・・
やるなら全員に補助しろよ。
578名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:38:06 ID:b+gJP35n0
>>553
田舎で雇用促進住宅に住んでいるけどこれも更新とか結構大変だよ。
自分は仕事が無くて請負で仕事をしているけどそれじゃ個人事業主って事で更新は出来ない。
もうすぐ手続きだけど期限がきたら契約解除はほぼ間違いなし。
579名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:38:10 ID:Eqd3EtYD0
>>c541
Omai BENGOSHI daro?
580名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:38:16 ID:QCOoeAz90
あー、もうナマポ見たら○しちまうかも

ゴキブリを処分して刑務所に入れられるのっておかしいよな?
581名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:38:21 ID:CqU5139J0
>>568
ナマポの条件として、土地と住宅は財産として除外される
そんなこともワカランのかww

582名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:38:23 ID:tpUjYQSu0
>>536
それに、本数少ないからって自家用車持つ人間が増えたらますます赤字になって路線がなくなる罠。
生活保護需給世帯ですらない老人世帯の生活が圧迫される。

むしろ赤字路線をバシバシつかってあげるべき。
583名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:38:29 ID:1JHOv3EI0
生活保護受けていないけど車買う金がなく原付を愛用している俺は負け組
584名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:38:31 ID:/uO0W+9w0
>>514
年金の話してんだがw
585名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:38:49 ID:BczBhM9c0
鬱病で働きたくても働けないんだよ・・・
こっちだって好きで生活保護受けてるわけじゃないんだよ・・・
生きるために必死なんだよ・・・
朝起きたくても起きれないんだよ・・・
つらくて・・・つらくて・・・眠れないんだよ・・・
ここで生活保護受給者を叩いてる人は、鬱病の事をもう少し理解して欲しいよ・・・
586名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:38:58 ID:Nt6v9MGK0
もうベーシックインカムにしてくれよ
生保やら子供手当てやら年金やら不公平すぎるからさ
消費税を採算の取れる所まであげていいからw
587名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:39:12 ID:XZ9H7rMC0
生活保護受給者の金銭的情報を
匿名で充分だからネットで公開して投票させて
疑問投票数の高い人を再審査
また疑問投票数が高ければ今度はちょっと厳しい再審査
またまた……という仕組みでいいわけだが

俺がよくてもその人たちがよくないわな
プライバシーがどうこうって言うわなその種の人たちは
588名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:39:16 ID:dHoqRSEs0
>>575
働いてるのに生活保護以下の生活だったら、昇進や転職の努力をするべき。
そして生活保護の人たちは一日でも早く就職するべき。
589名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:39:35 ID:k1yzEWiG0
>>554
送迎バスのある製造業とかだといいけど、他の業種は厳しいかも。
公務員みたいに定時に退社できる職種ばかりでないし。
車無いことで、会社の時間外業務に対応できないと判断されて、
落とされることもある。
田舎は都市部と違うんでないのかな。
590名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:39:36 ID:GQikLFL60
日弁連もルーピーズ
591名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:39:41 ID:pe8VYWuP0
がらがらの古くっさーい人里の公営住宅とかに引っ越させろ
592名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:39:44 ID:+ZBt47/60
>>585
はぁ、ネットで愚痴をいう元気はあるんだな。いいこったな。
593名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:39:44 ID:G/s0lxkK0
>>562
車で通勤できる遠方に就職して、そこで給料をもらえるようになれば、
その給料で自力で生活ができるようになって、生保に頼らない生活が可能になる。

この理屈が判らないバカが、ここで必死に反対してるんだよw
594名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:39:54 ID:PLFrH2ng0
>>573
てか、ど田舎だと他人の目もあってナマポになれない罠
595名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:40:16 ID:ovHV4k9p0
>>581
知らないよ
ナマポなんて受ける気も必要もないから。
受けられるんならそれ言ってたおばちゃんに教えてやるわ
596名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:40:35 ID:OAmfPRK70
車は認めても良いけど、支給額減らせよ
本当に困ってる保護課程なんてごく一部だろ?
大抵は何故か別口の収入があり、生活保護だから生活に関わる殆どの支出が免除され、
平気で毎年毎年海外への家族旅行が出来てしまうんだぞ
おかしいだろ
597名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:40:45 ID:b+gJP35n0
>>571
車を持っているワープアが車所持ってだけで生保を受けられない状態なのが問題なんじゃないの?
598名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:40:47 ID:UlcRE2y70
俺は生保は貰っていないが、北国に限るなら乗用車所持は認めるべきだと思う。
・・・・冬場に車がないと「死亡遊戯」だ。
599名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:40:53 ID:6caO2dgOP
>>585
あんたも車もあれもこれも全部寄越せ、でも働きたくないでござるってクチなら叩く。
そうでないなら、そういう人もいるんだししょうがない。
600名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:41:03 ID:zUsWV0o90
>>536
路線が廃止になってるならともかく、どうせ仕事していなくて暇なんだからそれくらい待てよ。
1日3本もありゃ病院通えるだろ?
601名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:41:12 ID:tpUjYQSu0
>>578
あのさ、なんで生活保護費受給を正当化するときは「正当だ」って結論ありきの言い訳の羅列で、
仕事ができないって主張するときは「無理だ」って結論ありきの言い訳の羅列なの???

泣き寝入り???保護費もらってるじゃないか。寝入ってないだろ。

泣き寝入りさせられてるのはこっちの方だっての。
602名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:41:15 ID:Nt6v9MGK0
>>581
一般人がそんな事知ってるはずないじゃねーかw

偉そうに語ってるなよw

その資産を売って破産してから国に集れやw 寄生虫がww
603名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:41:18 ID:aXuoh3T10
そんなに車が欲しいのか。
じゃあ働いて買え。出来ないなら諦めろ。車が必要ない状況にする努力もしないくせに物乞いだけは一人前なんだな。
604名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:41:20 ID:/uO0W+9w0
>>561
出る。但し生活保護を受けている奴が死んだら
処分できるようになった、自治体が。
605名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:41:30 ID:too2QObN0
生活保護者だけを集めて、生活保護者村をつくればいいのに。
村の中でお互い仕事して、金を流通させればいい。
人に役にたってこそ金は稼げる。
金も大事だが、働く場所を用意してやることが根本なんだろ?たぶん。
606名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:41:46 ID:09EKBrEP0
>>593
何で遠くで仕事探さないといけないの?
近くに無ければ住み込みとかの仕事じゃだめなのか?
607名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:41:47 ID:1G8EmsE70
>>588
>働いてるのに生活保護以下の生活だったら、昇進や転職の努力をするべき。

この不況の中で、どうやって自分の思い通りの昇進や転職ができるんだよw
新卒者でも、なかなか就職できない状況だというのに、中高年が簡単に
他業種に移れて、給料も上がると思ってるのか?
608名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:41:53 ID:Gk1uzqSd0
自治体は生活保護受給者1人1人にホンダ車を1台ずつ買ってやれよ。
車は必需品。車ないと生活できないじゃん。

あ、因みに俺の親父がホンダに勤めてるんだよ。
今年の親父のボーナスには期待してるぜ。
609名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:41:56 ID:dLzm5su/O
>>535
そうか、
ここにきてる頭の悪そうなやつらはやっぱり朝鮮人どもか。
判でおしたように頭の悪い思考だから
そうだとは思ったが、日本人でないのに
支給していることは、
あり得んと思っていた。すまん。

さて、そうとわかった以上は許さん。
まず、在日朝鮮人への支給をやめさせろ。
610名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:42:03 ID:bYMcSssd0
>>581
売る物があるのに生活保護が受けられるっていいなぁ
611名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:42:26 ID:u/e7NXnX0
てかナマポ貰って先祖代々の土地を維持してるってそりゃ維持してるって言わないんじゃないのか
ご先祖様も泣くだろう
612名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:42:43 ID:Z8zSXyKe0
自転車なら一駅くらいの距離、楽勝じゃねーの?
613名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:42:47 ID:+ZBt47/60
徒歩や自転車なんか論外、原付もやだお、ブーブーで出勤したいお。

こう言ってるうちは、そりゃ就職口なんて見つかるわけないわな。
614名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:42:50 ID:+opQoJjK0
>>585

ふざけんな!俺も、親父も鬱になったことあるけど、
生活保護なんか貰ってねーよ!
615名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:42:53 ID:wtL1e5ik0
生保って収支の報告義務無いの?

家計簿レベルでいいからさ。

不明金とか交際費とか一定以上あるとその分
受給削減とか。

当然レシート、請求書は全て添付。
証明できない分は不明金扱いで。
616名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:42:53 ID:/K6B5BXY0
>>581
まず今の財産を処分現金化して、それで暮らしなさいって言われるはずだぞ。
617名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:42:54 ID:1JHOv3EI0
身体障害者以外は原チャリで良いだろまじで
618名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:42:57 ID:UJivImpx0
私の家の近所は車の排ガスが多いのもあり、
喘息を患ったと生活保護者予備軍が引っ越してくる。
そして、よそ者の生活保護者が多い。
619名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:43:08 ID:7vf/5MVo0
自家用車で通える職場しか嫌だとか・・・なめてんの?
免許ねえ奴は生活できねえとか思ってんのか? 弁護士どもは・・・。
620名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:43:17 ID:pe8VYWuP0
立派な屋敷に住む生ポか。腐りに腐ってるな
621名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:43:44 ID:AHB+BsvC0
>>459
住居が駅から近いかどうか関係なく、お使い(当然車を使用)を頼めるかの確認で
面接時に絶対確認するし、持ってなきゃ評価は低くなるって話を聞いた。
免許自体は持ってても、車を普段から運転してない奴には恐くて頼めないんだと。

まだ景気がそこまで悪くない頃&内勤メインの会社でこれだから
今の時代、車持ってない奴が採用試験受けに来ても落ちるだろうな。
そういう意味では地方に車は必要だと思うけど(生活するだけならなくてもOK)。
622名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:43:45 ID:3AdsJSQ30
>>606
1km先の会社の仕事が月12万で、20km先の工場の仕事が月24万だったら、
お前はどっちを選ぶ?
1km先のが近いからって、同じ時間働いて12万の方を選ぶか?
それとも、車を購入して、20km先の会社で働くか?
623名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:43:47 ID:KK4yYnDK0
弱いものが更に弱いものを叩く構図かw何も知らない人はしあわせだな。
624名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:43:47 ID:RNtUFnJy0
>>585
朝起きたくても起きれないんだよ・・・
つらくて・・・つらくて・・・眠れないんだよ・・・

眠ってるじゃんw

625名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:43:55 ID:zoTx7PWB0
車所有なんて ふざけるな
俺たちの税金を無駄に使うなよ
626名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:43:57 ID:tpUjYQSu0
>>585
バカ?だれがウツなんてつらくないって言ったっけ???

ポイントは、
つらい状況を脱出する方策はまるっきりそっちのけで、
保護や支援を受けることばかり考えてて、
しかもそんな折にチンカス連あたりが正義のヒーロー気取りでトンデモ理論を支持しようとしてるのはおかしいんじゃねーか、って話だろ。
627名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:44:01 ID:CqU5139J0
>>602
憲法の「生存権」が保障されている。
まぁ勉強しなさいw
628名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:44:13 ID:8kEx3rN90
>>543
あるかもな。
たとえば、連中は少年法の厳罰化に猛反対している。
罰則を強化することが、少年法の根本趣旨の『少年の更生』には繋がらないというのが表向きの理由だ。
もちろん本当の理由は別にある。
少年犯罪が増えれば裁判などで自分たちの仕事が増える。
そのためにも少年法は現行のままのザル法であってくれた方が好都合というわけ。
こいつらはテメーの食い扶持のことしか考えていない、日本のガンだよ。
629名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:44:18 ID:2NQhyd150

生保スレになると「現物支給」と「集団生活」を必死に主張する輩が
張り付くのは何故?
まったく理解不能

630名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:44:28 ID:WTO9aR9U0
>>614
おまえは俺かw
631名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:44:48 ID:+UvI5vU60
>>585
死ねよ。何で俺たちが欠陥人間を養わないといけないんだ?
632名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:45:00 ID:+ZBt47/60
633名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:45:14 ID:dHoqRSEs0
>>607
だって生活保護の人たちには
選ばなきゃどこだって仕事はあるだろ、って言うじゃん?
就職できなかったり収入少ないのは自己責任なんだろ?
634名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:45:37 ID:BczBhM9c0
車が欲しいわけじゃないんだよ・・・
田舎だとどうしても車が必要なんだよ・・・
東京みたいに交通網も発達してないし、
食料品を買うのにも徒歩だと片道2時間ぐらいかかるんだよ・・・
ただでさえ鬱病でつらくて・・・酷い時はベッドから起き上がるのも大変なんだよ・・・
徒歩で買い物に行くだなんて無理なんだよ・・・
鬱病に対してもう少しだけ理解してよ・・・ほんとに頼むよ・・・
635名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:45:54 ID:09EKBrEP0
>>622
普通なら高給料だけど通えなければ通える範囲で仕事だろうね
何でも理想通りにはならないよ
636名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:46:07 ID:/r3hpAKQ0
>>402
そう 日本の借金はこういう手当てでどんどん膨らむ一方

だが不景気で税収は減ってる 日本デフォルトまで数年あるかどうか

IMF〔国際通貨基金〕から最近指摘されたのが日本は消費税を大幅に
上げるしかないといわれた。

IMFに金を借りると日本はすごい事になるよ

その時 一般の国民の目の敵になるのがナマポだろうと思う。
637名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:46:26 ID:u/e7NXnX0
>>634
COOPに頼めよ・・・
638名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:46:29 ID:t1GCAoN10
>>589
住み込みで働けばいいだろ?
なんだかんだ楽な仕事を見つけようとするから仕事が見つからないんだろ。
少しは市橋を見習えよw 
639名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:46:36 ID:lVTDcjmM0
生活保護か。
軽自動車内で住めば良いじゃね。
640名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:46:38 ID:Nd3yc9y90
だからさぁ車無いと生活出来ないようなド田舎は
生活保護じゃ車あっても生活出来ねーだろボケ
全部税金で賄うとしたらどれだけの金額になるんだよ
そんな奴はそもそも住んでねーよ
641名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:46:44 ID:6caO2dgOP
生きるのに必要ってんなら、使用状況とか走行距離の詳細な報告はするべきだろう。
運転はするけど、働くのは無理ですって状況をちゃんと明確にしないと。

あと、赤ちゃんが乗ってますみたいな奴の生保版の奴も張るの義務化な。
生活保護者が乗ってます!みたいな。
642名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:46:49 ID:tpUjYQSu0
ネットで批判の声、よりも、ネット以外で疑問を呈する人が皆無、ってことの方が怖くないか???

偏見をたぶんに含むとしても、生活保護のあり方に疑問を感じてる人は多いはずなのに、みんなそれを口に出せない。
だせば「弱者を理解できない極悪非道最低最悪の鬼畜人」として扱われてしまうから。

こんな言論封殺状態こそ、一番の差別じゃないのか???
643名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:46:56 ID:b+gJP35n0
>>601
別に仕事出来ないなんて言っていないよ、現実にやっているし。
ただ、その仕事も雇用はほぼ無くて請負(土木や建築、警備)が殆どなのが現状なの。
そしてこういう仕事でも時間問わず現場直行。
保護費なんかもらっていないよ。
644名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:00 ID:too2QObN0
>622
田舎の基準でいうと、10キロ〜20キロはチャリ通学圏内。
それこえると、電車通学多くなる。
645名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:03 ID:CZ+UKs1I0
俺、北国なんですが、年中原付だよ。
冬はスパイクタイヤで。ユニクロあたりのダウンのコート買って着ると、冬道でもそんなに寒くないですよ。吹雪の日以外なら。
税金年1000円ポッキリ。
自賠責1年もので7000円弱。
任意保険は月5000円弱。
給油は満タン1回500円前後で100キロ弱走ります。

食料買ってくるときはね、メットインに10kgの米袋突っ込んで、前のかごに卵の入った買い物袋ひとつ。
あと2つの買い物袋は、バックミラーの腕に引っ掛けて走ります。
昼間だと格好悪いので夜に行きますが、生鮮食料品などが値引きされてたりするのでラッキーだったりします。
646名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:14 ID:09EKBrEP0
>>634
病気ならもう安めって
寝られなければ、せめて横になってろっての
悪化するよ
647名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:15 ID:+ZBt47/60
>>637
自己欺瞞に必死な輩に、何をいっても無駄
648名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:15 ID:0pAHJTu20
>>530
どう違うんだぜ?
649名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:19 ID:IBOrSZlb0
生活保護者が事故起こしても返済能力なし。
弁護士が代わりに払ってくれるのか?

650名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:22 ID:Gk1uzqSd0
>>625
無駄じゃないよ。
自動車会社がボロ儲けできるwwww

こういうカラクリなんだろ?
651名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:25 ID:ccMn+uY80
一人一人を厚遇するより一人一人の質を落として枠を増やせ
これからどんどん増える生保受給者に追いつかなくなるぞ
水際で止めるとかすでに限界じゃねえか
652名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:30 ID:+UvI5vU60
>>634
泥棒の屁理屈なんて理解するかボケ。死ね
653名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:32 ID:dLzm5su/O
>>627
この頭の悪い思考。
お前朝鮮人だろ。

在日朝鮮人への支給は許さん。
永住権も剥奪だ。

日本から出ていけ。
654名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:41 ID:gBhibhlU0
すべては官僚と独立行政法人と公益法人が悪い!
公務員のせいだ!
独立行政法人と公益法人職員のせいだ!
日本に巣食うダ二どもだ!
官僚も行政も自衛隊も警察も消防も公安も裁判所も
民主党の意向にそわない調査機関もいらん!
すべていますぐ解体して職員を首にして
子ども手当の財源をつくれ!
生活保護世帯全所帯にハイブリッドカーを支給しろ!
口蹄疫農家のいうとおりの保証をしろ!
民主党職員がすべてを統治するのだ!
政治主導だ!
民主党バンザイ!
いよいよわれわれ庶民の理想社会が実現するのだ!
655名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:47 ID:Zc/GDfsm0
出所が自由な刑務所作ったら、
意外と人が集まるんじゃね?
656名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:51 ID:ovHV4k9p0
>>642
デビ夫人あたりはさらっと言いそうだけどな
657名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:47:54 ID:Z8zSXyKe0
.>>634
>食料品を買うのにも徒歩だと片道2時間ぐらいかかるんだよ・・・
自転車なら片道一時間じゃねーか。
ちなみに、オレは、片道一時間半の通勤だ。
658名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:48:00 ID:mTv87IKC0
日弁連に日教組

こんな大切な集団に売国奴だらけって大問題
659名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:48:01 ID:/uO0W+9w0
>>636
IMFに日本をとやかく言う資格なんてねえけどなw

だって、日本は内債だからw
660名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:48:03 ID:ciWyHWCH0
ガソリン代節約のために片道30分チャリ通勤の俺は一体…
661名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:48:04 ID:2fA8gd+G0
規制が解けたかな
662名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:48:25 ID:qU5cUDh40
>>653
お前が政治家になって世の中変えればいいんじゃねw
663名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:48:34 ID:JAV+hM0L0
自分、普通のリーマンだから生活保護は関係ないけど
うちの地域、車なしじゃ食料品の買い出しすら行けねぇなw
664名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:48:46 ID:01JWflJt0
俺も車欲しいよ。皆欲しがってるよ。今若者で買えてるのはちゃんとまともな企業の
正社員か、こんな状態になる前に購入していた人か、実家暮らしの人
電車一時間に一本の場所でも車無いよ
665名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:48:46 ID:z1Np3rUS0
>>634
原付に乗ればか!
666名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:49:02 ID:tpUjYQSu0
>>634
そういった特殊事情の人にはいまでも所有が認められてるはずだが?
つまりキミの反論はまったく意味をなさない。

ここで問題とされているのは、徒歩5分にコンビニがあるような生活をしてても、
全員一律で自家用車所有を認めるべき、とか、正義のヒーロー・日チンカス連様が主張あそばしなさってる、ということ。
667名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:49:03 ID:t1GCAoN10
雪国とか田舎でも住み込みなら車はいらんだろ?
668名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:49:11 ID:4tIAAjNc0
生活保護ってどーやったら貰えるの?

俺= 車ナシ 田舎住まい 月20万のワープア 賃貸 既婚共働き 左手にやや麻痺有り
俺が生活保護を貰えないなら いったい誰が貰えるんですか?って話だよ
669名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:49:16 ID:AEt4hgUG0
ごきぶりども死ね!!
670名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:49:17 ID:pe8VYWuP0
このまえテリー伊藤がナマポが子沢山なの見て「動物的」とか言って無かったかw
あれは笑った。
671名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:49:22 ID:k1yzEWiG0
>>638
住み込みのできる仕事って旅館ホテル業か?
随分と限られてくるな。
矛盾してないか?
672名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:49:24 ID:3soIwQP80
雨の日も雪の日もカッパ着て片道10キロの自転車通勤してたオレが言う。

自動車だあ? 甘えるな!
673名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:49:26 ID:dLzm5su/O
>>634
うつ病もっとひどくなれ。
674名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:08 ID:+ZBt47/60
>>668
何寝言言ってんの?
675名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:08 ID:Nt6v9MGK0
>>627
国民の義務って知ってるか?w
納税、勤労、教育

納税(消費税除く)と勤労をやってないのに、権利だけは一人前に主張するんだな?w
まず義務を果たしてから権利を要求しろやw

ワープアが生存権を主張するのが本来の姿だよw
まともな生活出来るように給料上げてくれってなw
それなら、言い分を認めてやるよ
676名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:10 ID:Fyo00Fdp0
生保珍走団による事故で保険金、示談金恐喝が横行するのですね
弁護士の仕事をふやすために納税者を犠牲にしないでください
677名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:27 ID:GGnYaO4u0
勝ち組→ワープア負け組
「羨むなよ、お前らの努力が足りねーんだよ。自己責任だ」
勝ち組→ナマポ
眼中無し

ワープア→勝ち組
「どうせ俺ら金ないから消費しないよ。これでモノが売れねーつってもそれも自己責任だからな」
ワープア→ナマポ
「こっちだって働いて税金払ってギリギリで生活してんだよ、ふざけんなお前ら」

ナマポ→勝ち組
眼中無し
ナマポ→ワープア
「奴隷乙wお前らもこっちくれば?w」


日本病んでるわ
678名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:40 ID:8kEx3rN90
>>585
死ね。
まずは、みなさんのおかげで野たれ死にしなくて済んでいます、ありがとうございますと言うのが本当だろうが。
金むしりとられた上に、私を理解してだと?人として終わってるわ、お前
679名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:42 ID:+opQoJjK0
俺が知ってるナマポ受給者は、なんでこんな遊んでばっかりな人間が
貰ってるの?ってのばっかりなんだけど?逆にどうしてこの人が
貰えないのって人が断られてる。
衣食住が用意してもらえるだけでありがたいと思える人を施設保護
するだけで良いだろ。動ける人間には1日8時間くらいのボランティア
を課せば良い。遊びたいとか、その施設が窮屈だとか思える人間なら
働けるんだから、施設から出れば良い。
こういうものは、居心地の良いものであっては絶対にダメ。
どんどん依存心が大きくなるだけ。
680名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:44 ID:9ZFW/yhL0
まずナマポ対象者は全員一箇所の施設に集めるのよ
そこは食事や入浴、医療施設があって金かかる外へ行く必要はないから施設からは出られないようにすんの
で施設内の作業所で毎日働いてもらってそこから食事や施設年金、施設保険、施設共済等の諸費用控除してさ
もちろん体力や知能も考慮した作業でね
1000万円溜まったら監視用の通帳は国が管理した上で外に出ていいって決まりにすれば皆傷つかないし満足できると思うんだけどなあ
681名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:50 ID:ovHV4k9p0
>>663
駅近のマンションに引っ越すといいよ
うち戸建てにこだわってたけど駅徒歩2分マンションテラ快適wwwwww
682名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:51 ID:xb96bnit0
>>634
そんな危険な人物が運転しないでください。
大事事故おこしてからじゃ遅いぞ
683名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:52 ID:zoTx7PWB0
鬱なら大人しく家で寝てろ
楽して車がほしい?
この怠け者 クズ カス
684名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:50:58 ID:CbIIhf9R0
うつ病で働けないは嘘w自分はうつ+パニック持ちで通院をしています。
症状を抑えるための投薬であり、完治のためではありません。
生活保護は通院をやめろ!無駄だ。
685名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:51:20 ID:CqU5139J0
20kmチャリはキツイなw

チャリの時速は10km・hも出ればいいほう
寒い中を2時間もチャリで走って帰れってか。

高校生じゃあるまいしw
686名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:51:41 ID:uJ9h3lhZ0
2種免許なめんな
687名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:51:50 ID:D9gY8Jz70
はぁ・・・
俺は税金ちゃんと納めてるよ
独身だけどさ
生活保護受給者以下の環境でナントカしのいでるよ
死にてぇ・・・
688名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:52:11 ID:pe8VYWuP0
引っ越さない。絶対ニダ
689名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:52:20 ID:5/s2MpE90
>>672
底辺の会社で作業着かなんか着て仕事してる君は雨の日でも大丈夫だろうけど、
俺みたいに、朝の朝礼で髪型や身だしなみ、スーツ着ての服装チェックがされる
職場だと出来ないんだよ。
690名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:52:59 ID:tpUjYQSu0
>>687
明確な「弱者フラグ」の持ち主だけが保護される国だからねぇ…
691名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:53:00 ID:ccMn+uY80
制度自体を破綻に追い込むと思うんだけどな
日本がこれからよくなる保障はないだろ?
692名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:53:17 ID:+ZBt47/60
>>685
よっぽど寒い地域に住んでるか、運動というものを一切した事がないと見た。
693名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:53:23 ID:eo4bGkec0
ゴミだめみたいなおっさんが生活保護費が尽きるまで毎日飲み歩いている実態を知らせるべき
金がなくなったら病院に入院。月が開けたら退院。
入院拒否した医者を脅すやつまでいる。
694名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:53:26 ID:dLzm5su/O
>>642
偏見は悪くない。
これは在日朝鮮人の活動だからだ。

堂々と受給者を否定して構いません。

在日朝鮮人どもを干し上げてやろうぜ。
695名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:53:28 ID:Fyo00Fdp0
生活保護者は生活保護世帯の介護、入院介護を義務にしろ
双方ともいやがるからやめる奴もでるかもな
696名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:53:30 ID:u/e7NXnX0
>>684
俺は満員電車の中で女の数が40%超えるとパニック障害出るけどがんばって通勤してたわ
今は田舎帰ってで実家継いでるが
697名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:53:52 ID:xb96bnit0
>>689
ずいぶん身だしなみに厳しい自宅警備会社だなw
698名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:54:12 ID:EwzPrHqg0
>>634
無理して生きなくていいよ

生きなくていいよ
699名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:54:23 ID:CqU5139J0
>>672
雪の日に片道10kmでチャリなんて、2時間はかかりそうだなw
最悪、チャリを引いて歩くしかなくなるからなw

歩きで時速5kmも早足だから無理。
一般人で時速3km 片道10kmなら3時間か
700名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:54:28 ID:k1yzEWiG0
チャリねえ。
路面凍り付く北海道とか寒冷地で、冬どうすんの?
701名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:54:50 ID:too2QObN0
>685
20キロに2時間もかける田舎物はいない。
702名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:08 ID:Nd3yc9y90
ど田舎は小学生でもその長距離を通学してるのに
車無いと生きて行けないって奴は、正当な理由が無けりゃ死んでいいよ
703名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:17 ID:KgmLEIWh0
【東京都渋谷区】 そよ風デモ第三弾・このままじゃ日本は潰れる!
 口蹄疫蔓延の責任は赤松大臣だ!口蹄疫は民主党無策の人災だ!
外国人参政権絶対反対!子供手当て粉砕! (5/22)
日時
 平成22年5月22日(土曜日)  13:30集合 14:00出発 15:00 解散予定
集合場所
 代々木公園欅並木NHKセンター側
 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/map039.html
 (NHK放送センターと代々木競技場の間)
704名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:22 ID:tpUjYQSu0
>>689
ねぇ、なんで就業時の服装のまま自転車に乗らないといけないって決まってるの???
OLみたいに職場で着替えりゃいいじゃん。

そうやって自己正当化できる局面だけ思考停止するから叩かれるんだよ。
705名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:25 ID:pe8VYWuP0
  で、今までどうしてたんだ?
706名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:35 ID:ylHPt5CE0
軽自動車のみ所有可(登録料・車両税免除)、車検・ガソリンその他維持費自腹
生活保護費は据え置きでその中から1万円ずつ軽自動車購入費の積み立てとして天引き

これならいいんじゃね?
10年後に買い替えとして120万あれば一番良い軽自動車を買ってもおつりが来る。
707名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:48 ID:IK/IZmXO0
>>682
ほんとそう思うよ。歩行者信号青の横断歩道で品のないセドリックにはねられたこと
があって、保証とかになるともう金がなくて払えないって奴には到底かなわないと思っ
たね。
708名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:49 ID:dHoqRSEs0
>>689
オレ自転車で通ってる。ロッカー室で着替えてるよ。
709名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:51 ID:XTzgHM2u0
田舎の大病院だとあちこちからバスが来て年寄りを
大量に運んでくるじゃん。
あれと同じでショッピングセンター行きの巡回バスを
走らせたらいいんじゃないの。
710名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:51 ID:Fyo00Fdp0
物価の安い海外で飼え
価値観の違う連中との共存は無理
711名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:55 ID:dLzm5su/O
>>662
もちろんそのつもりだ。

真っ先に、お前ら在日朝鮮人どもを干し上げるぞ。
712名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:56 ID:ynwAhwt+0
>>634
よくつれてますね。

うつ病の患者さんは集中力が落ちているので、交通事故起こしたときに、
保険が支払われないと聞きました。

それから、ベッドで身体を起こせない程度の人は、疲労運転で捕まりますよ。
713名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:55:58 ID:wjuE8q+R0
働いているのに車が買えない?
どうゆうこと?
手取り13万円、実家に5万入れて・・
でも3年間辛抱して車も買えたよ。


714名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:56:11 ID:scQEJZUC0
○生活保護に乏しい利権にしか眼がない弁護士
X生活保護に詳しい弁護士
715名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:56:20 ID:09EKBrEP0
>>700
うちの市では有償送迎車ってのがあるよ
低料金で病院送ったり買い物連れてく車
そういうのでいいんじゃない?
716570だが:2010/05/22(土) 00:56:21 ID:RO8RcH4j0
今時は型落ちのセダンよりカブの中古のほうが高いんだぞ、それから軽自動車のが
白ナンバーより高いぞ、
717名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:56:51 ID:+ZBt47/60
>>704
その分早く家を出なきゃならんだろうが。馬鹿だろお前。


とかワガママ言われて終りと見たぜw
718名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:57:13 ID:SQfT6Jz60
マジな話
健常者が、少ない賃金でやりくりしながら
生きているのに
なんで仕事してない奴が、健常者よりも
金をもらい車とか乗ってんだよ!

氏ね
719名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:57:21 ID:TRtEfPW00
>>706
その他経費を自腹にすると
任意保険を入らない奴がたくさん出そう
720名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:57:23 ID:oriDJL7j0
>>668
まず三親等の親族に「扶養してほしい」という通知が来て
財産状況はそれこそ丸裸にされる
(銀行口座も各金融機関と連携して問い合わせされるし)

そういう条件を飲んで初めて申請できるらしい
721名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:57:24 ID:ft+c2Oe60
弁護士の意見だからってありがたがって聴く必要はないな
はいはい、って聞き流してればいい
722名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:57:27 ID:b+gJP35n0
>>697
警備業は結構うるさいよ、2号警備でも施設の現場なんかだと上から下まできっちりチェックするよ。
723名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:57:48 ID:Nt6v9MGK0
>>629
不正受給の実態があるのと、コストカットの必要性があるからだろ?

ごく当たり前の主張だろ?w
724名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:59:00 ID:tpUjYQSu0
>>694
あー違うよー。ネットでは堂々と否定できてるwww

でも、テレビとか新聞とか一般大衆の意見では、堂々と否定するような向きがまったくないのが怖いって言ってんの。

絶対に疑問に思ってるヤツはいるはずなんだけどね。

批判すれば「悪者扱い」だから誰も怖くて言い出せないんだろうね。

イヤな世の中だよ。

725名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:59:08 ID:aXuoh3T10
生活保護受給者は一生懸命働いている人間と同等の生活レベルを求めてるワケだな。
馬鹿過ぎる。乞食猛々しい。
726名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:59:09 ID:+ZBt47/60
>>716
ほうほう。購入費用だけで維持費は一切払う気がないと。しかもなぜかカブ限定。
意味がわからんわw
727名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:59:09 ID:3soIwQP80
>700
ディスクブレーキ付マウンテンバイクにスノータイヤ(またはチェーン巻き)はかせたらOK
728名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:59:12 ID:LZqyRcQQ0
生活保護のケースワーカー(担当役人)やってた俺の経験からすると
生活保護受けてる人たちってホントによく事故る。または、事故った過去を持っている。
被害者のこともあるし、加害者のこともあるが、なんでそんな事故るの。
729名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:00:01 ID:qU5cUDh40
不正受給は確かにけしからんが、なぜかその怒りが受給者全員に向けられる不可思議w
やっぱり叩いてる連中は馬鹿が多いんだろうな。
730名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:00:32 ID:gWNYjETO0
>>634

例えどんな田舎に住んでいようが
受給者に車なんて与える必要は無いね

社会的に自立もできねえ奴が事故ったらどうすんだよ
もしそんな奴に轢き殺されたりでもしたら泣き寝入りしろってか?
731名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:00:33 ID:DQw0CicG0
>>689
なんで
朝礼で髪型や身だしなみ、スーツ着ての服装チェックがされる職場
にいて生保もらえるの?
732名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:00:33 ID:CbIIhf9R0
>>720
形式的なものです。同居をしてなければ大丈夫だよw
733名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:00:38 ID:SDYs7X8w0
>>728
事故っても失うものが少ないからとかかね。
734名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:00:59 ID:PlmdPs9L0
自家用車自体が多すぎだろ。
買い物とか週末くらいにしか使わないなら
保護受給者に限らず、レンタカーなりシェアするシステムなり作るべき。
735名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:01:10 ID:Nd3yc9y90
>>728
当たり屋じゃないの?
736名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:01:11 ID:tpUjYQSu0
>>717
大丈夫。そうなったら、

最初は「身だしなみ」を理由にして、次は「時間」を理由にする???
まるでどこかの国の痴呆首相みたいに言うことがブレまくりですねぇ???車なんか運転できるんですか?
ってか事故起こされたら証言もブレそうなんで、むしろ今のうちに死んでください

でKO(笑)
737名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:01:13 ID:BczBhM9c0
わたしだって働いてた時は税金をちゃんと納めてたよ・・・
毎日毎日・・・サビ残とパワハラの繰り返しで鬱病にされたんよ・・・
好きでこんなふうになったわけじゃないんだよ・・・
社会から鬱病にされたんだよ・・・
生活保護は国が払ってる慰謝料なんだよ・・・
なんでわたしがこんなに叩かれなきゃいけないんだよ・・・
イライラするよ・・・
738名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:01:37 ID:3DkMIfSBO
軽トラ限定で役場が貸出す形なら良いんじゃないか?
GPS付けて行動を監視。
ゴミの回収や、免許無い人の送迎等町の福祉や環境の仕事を毎日一定時間することが義務でさ。
739名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:01:42 ID:cW4AeSX+0
生活保護の制度無くせよ。
金稼がないヤツに月何万も税金を使うなよ
辺境の地にプレハブ建てて、臨床実験とかやらしておけば良いんだよ。
740名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:02:16 ID:pe8VYWuP0
>>737
釣られよう。鬱なら即ネットから離れろ
741名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:02:25 ID:k1yzEWiG0
>>727
俺は北海道なんだが
冬の雪道で、俺の運転してる車の前で、チャリ転んで
心臓止まる思いしたことある。
迷惑だから冬チャリやめてほしいわ。
742名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:02:29 ID:ylHPt5CE0
>>719
カキコしてから保険のことに思い至った。
10年120万の積み立てから天引きでどうだろう。
無事故の優良運転手なら保険もそんなに高くないんでない?
軽の保険がどんなもんか知らんけど。

むしろ市役所名義の車をリースの方が安上がりかね?
一定の点数を引かれたらリース契約解除。
743名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:02:40 ID:dHoqRSEs0
>>720
それ、いまはできないよ。
親や親戚の財産状況は一切開示されない。
そして扶養する意思がない場合は押し付けることができない。
744名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:02:51 ID:01JWflJt0
制度を維持できないし、働いてる人が損をしてるのはおかしい
745名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:03:17 ID:oriDJL7j0
しかし
「社会の役に立たない奴は市ね」って
まさに全体主義者の発想だわ・・ねらーってやつは
746名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:03:29 ID:ovHV4k9p0
>>728
保護受ける人って基本身体が弱ってる人が多いからじゃね?
動体視力も筋力も弱ってる人多そうだし
筋力弱ってる人って何もないところでもつまずいたりするじゃん
747名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:03:48 ID:SDYs7X8w0
>>737
こんなスレに書き込むからだろ。
鬱ならこんなところ覗いてないで
さっさと電源切って寝るか、
もっと精神衛生上宜しい所を覗けばいいのに。
748明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/05/22(土) 01:04:12 ID:RL/L9qDh0
ナマンポー♪ ナマンポー♪ 生活保護の秘密はね♪



























教えてあげないよ ジャン!♪ wwwwwwwwwwwwwww
749名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:14 ID:RNtUFnJy0
>>706 車検・ガソリンその他維持費「自腹」ってwww

笑わせるなよ
他人から貰った金は自腹とは言わねぇんだよ。
750名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:16 ID:Nd3yc9y90
>>737
おい豚、お前の長々と打ち込むタッチは元気そうだな
壮健そうでなにより
751名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:19 ID:lkvDRLfa0
みんなが車所有するからいけないんだって。
みんなで車手放せば税収がた落ちで生活保護費出す余裕も無くなるだろ。
みんな車を手放そう!
752名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:31 ID:0FCwLvJY0
ネット宅配サービスを充実させればいいんちゃう?
753名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:33 ID:CZ+UKs1I0
そういえば、車の所有が認められないだけで、免許取るのはOKだろ?
毎日乗れないけど、万が一のために、レンタカーだったら良いんじゃないか?
最近は、ホームセンターなどでも、買ったものを運ぶための軽トラ貸してたりする。
あと、親類の車借りるとかさ。
754名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:35 ID:ccMn+uY80
生保と労働者の収入が逆転すると社会が根底おからひっくり返るからな
今の日本は危ないところまで来てるぜ
間違いなくひっくり返る
755名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:40 ID:Ab9+1u7m0
生活保護の待遇を今以上に良くすることには反対だけど、生活保護の受給自体は
どんどんすべきだよ。外国人ですらもらえてるんだから日本人がもらえるのは当然の話。
で、生活保護財源をとっとと枯渇させてほしい。そうすれば生活保護制度は見直され
受給者と働いても貧しい人たちとの差が少なくなり不公平感が和らぐだろう。
756名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:46 ID:tpUjYQSu0
>>737
釣りのクオリティが下がってきてる。
釣りだって指摘されまくって、「ヒマだったからちょっと遊んであげた」とか見苦しい醜態を晒すまえに消えることをオススメする。

最初のウツの話は信憑性があったけどね。惜しいな。

ヒント:釣りは欲張らないことが大切
757名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:50 ID:6XMxRTul0
税金を貰って生活してるくせに車を持ちたいだと?
なめるな寄生虫
758名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:52 ID:F8bK/cch0
車に掛かる諸費用どーすんの?
車検も生活保護者は無料?
任意保険はどーすんの? 入ってないで人轢いて、被害者は泣き寝入り?
車持つってのはそれなりに生活水準がなってないと無理。
759名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:04:58 ID:u/e7NXnX0
>>745
役に立たないならまだしも負担になってるからじゃないの
養えるほど国が豊かじゃないしそれに伴い心も余裕が無い
760名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:05:40 ID:b+gJP35n0
>>745
俺は安楽死させてくれるなら死んでもいいな、別に生きたい理由も無いし。
多分これから先就職は無理だろうからこのまま歳重ねるなら今死んでも一緒。
761名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:05:49 ID:lyMfZL8F0
>>718
いろんなご意見があることは理解していますが、特に反論はありませんし、
それによって意見書を撤回することもないです。生活保護に詳しい弁護士が何年も研究してまとめたもので、
私どもの意見としてご理解していただければ
762名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:06:14 ID:pe8VYWuP0
寄生虫が宿主殺そうとしてるんだぞw
763名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:06:27 ID:ynwAhwt+0
>>737
サビ残とパワハラは国の責任じゃないよ。
認知のゆがみがひどい鬱病のようだね。
764名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:06:39 ID:xb96bnit0
>>728
自分がよく行くスーパーにいるな。
ボロボロの軽自動車で親はいかにもな人物、娘は池沼。
まず左側は擦った傷が無数にあって、後ろはポールにぶつけた跡。
駐車枠に収めることが出来ないどころか通路に停めてたりとムチャムチャ。バックがまともに出来ない

免許持ってんのか、アンタッチャブルなのか・・・
765名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:07:09 ID:Nd3yc9y90
生活保護で車運転するような奴は飲酒運転するな間違いなく
766名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:07:24 ID:6Q5g0KPj0
政令指定都市は不要。その他は状況によるが過疎地では必要。
しかし生活保護って意味がわからなくなってるな。

糞公務員から出てるわけじゃない、隣近所の少ない税金の積み重ねで
成り立って生きられてるという自覚ぐらいは欲しいもんだな。
767名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:07:44 ID:tpUjYQSu0
>>745
全体主義は、個々人は集団のために奉仕すべきって主義であって、役立たない存在の排除まで言及してないだろ。

役に立たないモノは淘汰されるってのは、自然界の弱肉強食の摂理でもあるし、資本主義の原則でもある。

中途半端に難しい言葉持ち出して、「ねらーってやつは」とか恥ずかしいよ?
俺SUGEEEEEE!!!!!!ってオナニーでもして、早く寝なねwwwwwww
768名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:07:54 ID:raQ9MJhx0
>>629
それぐらいしかアイデアないからね

まぁ実際に非常に厳しい状況に置かれている人は良いよ
そうゆう人を救う制度だから

でも実態は健康で働けるやつがしがみつき過ぎだからな
事実上再就職出来ているのに職場ごとグルで受給続けていたりさ…

生活保護を「節約術」とまで抜かす奴だっているんだ


>>742
リース車を維持する費用は誰が出すのかって話
そしてこうした制度を実行すれば、そこに確実に利権が生まれる
こうした公的貧困ビジネスはレンポウだって仕分けできないだろう
769名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:08:14 ID:k1yzEWiG0
確かに、派遣とかの奴だと、生保より悲惨なの多いしねえ。
まあ、車なんて贅沢だという気持ちもわかるが。
自立できる可能性のある一時的な生保の奴なら、認めても良いんでないの。
何年も生保もらってて、自立する可能性がほとんど無いやつは、車禁止にして。
770名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:08:22 ID:ylHPt5CE0
>>728
貧すれば鈍する
を地で行く話だな。
771名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:08:34 ID:Ab9+1u7m0
サビ残を取り締まらない労働基準監督署、労働基準監督署にしかるべき権限を持たせない
国会議員や政府が悪い。だから国の責任もある。
772明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/05/22(土) 01:08:50 ID:RL/L9qDh0
赤字で虫の息の世界のトヨタが車を買って欲しそうに生活保護者をじっと見ています?

 どうしますか?
  
  →認める
   認めない
773名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:09:12 ID:R3gqGT5N0
バイク用のスタッドレスタイヤとかスパイクタイヤってのがあるんだがな…。
(125cc以下のバイクであれば法律上スパイクタイヤ可。都道府県条例で制約があるかもしれないが、
冬を問題にするような場所なら大丈夫だと思う)

傷病でバイク運転できないのならしょうがないが、出来るのならそういうタイヤ
使って走ればいい。実際それで何年も通勤したことがある。
774名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:09:15 ID:CZ+UKs1I0
>働いてる人が損をしてるのはおかしい
俺も、稼いでいたころは、夜昼寝る暇惜しんで働いたんだけどな。
統合失調症になってしまった。
775名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:09:48 ID:ccMn+uY80
デフレで低収入でも暮らしやすくなってる
生保も見直すべきときにきてんじゃね
デフレ事態は今後も続くだろうしな
これ以上一人あたりの負担増とかとんでもない時代遅れだよ
776名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:10:13 ID:Nd3yc9y90
>>770
逆じゃね?普段から注意力散漫、忍耐力が無いだから鈍する
777名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:10:14 ID:DbnMT8L/0

もし仮に貧乏人に車与えてみろ

任意保険料払えるのか?
ガソリン代払えるのか?
車検代払えるのか?

金目当ての犯罪起こすやつが出てきてもおかしくないだろ??

まぁ、糞弁護士どものマッチポンプ、いゃ0721だなwwww
778名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:10:34 ID:tpUjYQSu0
>>771
ゴミ弁連はまずそっちを問題にすべきなんじゃね?
原因の一端が明確なのに、なんで根治療法よりも対症療法を優先するんだよ。

>>775
でもポッポ山は外国人のガキにまで金をバラ撒きますとか言ってるよ????どうする????
779名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:10:36 ID:QIGbpbDg0
通勤は、ゲンチャリじゃ駄目なんですか?

        _ , -r'´⌒⌒`´``ヽ- 、
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::,,,,...,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |:::::::::::::/ヾ、 ``ヾ、- 、:::::::::::::::::::::::::::::::|
  .|:::::::::/           `ヾ:::::::::::::::::::::::|
  .ヾ:::::|´             ヾ::::::::::::::::::::;|
   |:::::| ___         __,,,,,,,,、 \::::::::::::::::|
   ヾ::|."''''''''ヽ   ::;;:''''´´     |::::::::::,-/
    ::| r'´●、;.  :: .r'´●ヽ    |::::,r'´`|
    | `    .: .::: `  ´    .|::ノ .ノ/
    .|     ,  ::: 、       .|::  ./
     .|   /、  .__ ノヽ   ノ  ヽ○
     丶ヽ   __ ,__   ヽ    /:ノ
      ヽ ' ヽ´_,_,__,., ̄/ i   //
       \ ` --- '     /::|
        \      ._,/::::::::|~`ヽ.、
        ./ヽ----r '´::::::::::::::::::,/ ヽ
     __ ,r´ /.丿:::::::::::::::::::::::::::::::/    ヽ
- ' ´    /:::::::::::::::::::::::::::::::/      ヽ
780名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:10:56 ID:dLzm5su/O
>>724
テレビや新聞には、
みんだんなどの朝鮮人団体から金がまわっている。
本国からの工作費もでている。

日本人は、そういうことしないだろ。
だからテレビや新聞からは朝鮮人の雰囲気が作り出される。

そんなものに頼ることなく、
個人単位で徹底的に在日朝鮮人を差別するところから、
はじめれば良いよ。

テレビや新聞には、
会計を一円単位で公開させることを義務付けるべきだな。
特に外国人からの金の流れだ。
781名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:10:59 ID:cjYkMsZlP
市民革命や人々の権利が認められるまでにどんな歴史があったかも知らない。
単純に快不快原則で判断するまさに烏合の衆の2ちゃんねるの生活保護批判派・・・・・。
782名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:11:06 ID:7vf/5MVo0
車なんか認めたら、
ガソリン代で生活費が足りない、もっとよこせ! みたいな恥知らずな話になる。
母子加算よこせってほざいてる働かないクソ女と同じ。
783名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:11:13 ID:/r3hpAKQ0
>>659
それってデフォルトしないて事にはならんよ

馬鹿?
784名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:11:19 ID:+opQoJjK0
>>728

俺が病院で知り合った受給者は当り屋やってたよ。普通に歩けるし
話も出来るのになぜ、受給できるのかさっぱり分からなかった。
間違いなくデスクワークは出来るはずだけどね。
785名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:11:30 ID:76pT8EQ70
生活保護打ち切れば車は持てるわけで。
786名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:11:33 ID:ylHPt5CE0
>>768
そうなんだよね…たぶんこういうのができる自治体はそこそこ裕福なところで
そういうところは既にそれなり(車の所持がOKとか)だったりするんだろうと思う。

まあ、結論としては
「生活保護受給する身分になった時点で不幸と思って諦めろ」
「生きてるだけありがたいと思え」
という世界なんだろうな。
787名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:11:44 ID:ynwAhwt+0
やっとみつけた

メンヘラーにも出来る仕事!Part9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256130369/
788明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/05/22(土) 01:11:46 ID:RL/L9qDh0
あのシカゴ学派のキチガイ自由競争主義者のミルトン・フリードマンさえ
負の所得税制度(所得税累進課税のヒントになった)を認めたというのにお前らときたら・・・w

よっぽど、貧乏なんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:11:51 ID:ovHV4k9p0
>>777
買える車種限定しちゃって50キロ以上出せないようにするってのはどうだろう
とりあえず事故は減るかも
790名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:11:55 ID:RNtUFnJy0
>>777

トラブル増えれば弁護士ウマー
791名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:12:38 ID:RO8RcH4j0
>>773
>バイク用のスタッドレスタイヤとかスパイクタイヤってのがあるんだがな…。

雪国で生活したことないの?
バイクにスパイクやスタッドレスを履いても、車と同じ速度では走れないし、
道路の端っこ走る場合も、デコボコに積もった雪の轍でタイヤを取られて
まっすぐには走れないよ。
1kmも走らないうちにタイヤを取られて転倒しておしまい。
後ろからトラックでも来てて、転倒した瞬間に道路側に投げ出されでもしたら、
スリップして止まりきれないトラックに踏み潰されておしまい。
792名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:12:54 ID:Nt6v9MGK0
>>755
いっその事、ベーシックインカムにするべき
勿論、日本人限定で
793名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:13:10 ID:u/e7NXnX0
ナマポが事故ったら国が慰謝料等負担してくれるのか?
ナマポの車に飛び込む奴が大量に出てくるんじゃないのかw
794名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:13:27 ID:H+h6rOFE0
車の運転できるならそれなりに仕事あるだろ。
働けよ。
795名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:13:41 ID:ccMn+uY80
>>790
弁護士ウマーって
こんな社会通念から逸脱してる奴らの弁護なんてうまいもんなのか?
金もねえし
796名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:13:45 ID:tpUjYQSu0
日弁連が具体的にどういう思考をして、こんな意見書(笑)を作成したのかが気になるな。

詭弁が得意な連中なんだから、「車くらい持たせてやってもいいだろう」なんて単純な話ではないだろうし…。
797名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:13:48 ID:R3gqGT5N0
>>728
CWの人ですね。
アルコール依存症(の寸前)で注意力が散漫になっているとか。
あるいは、車で何度も事故るようなある種の欠陥があるからナマポになるのか…。

CWってDQNたくさん相手しなければならないので大変ですね…。
798名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:13:58 ID:TnvUa9u80
生保受給者に車なんか与えるなよ
事故っても金がないから逃げるに決まってるだろ
799名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:14:11 ID:lYXgItKU0
全国で過疎ってるユースホステルや自然の家に強制移住させる、部屋は大部屋2段ベッドな
朝6時起き、清掃後朝食、10〜15時は館内にいてはイケナイので就活または社会奉仕
消灯は10時だったかな、健康的だし不便な田舎の市町村にも施設は存在してるぞ
800名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:14:36 ID:DPnO+LZb0
日弁連ってなんで幼稚園児より頭悪いの?
801名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:14:58 ID:ylHPt5CE0
>>791
そういうところで車を持ってない人は実際にどうしてるの?
802名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:15:00 ID:dHoqRSEs0
>>784
問題はそういう奴をどこが雇ってくれるかだな。
803名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:15:02 ID:GGnYaO4u0
>>800
頭はいいよ
俺らと利害が一致してないだけ
804名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:15:13 ID:/DxpKDg60
まぁ必要だろうね車....
俺の実家ははっきりいって車がなければ死ぬものw
それにせっかく保護費もらっても買い物に行けなければ同じじゃん
まじで今の田舎はネギ1本買うのも大変なんだよ。死ね糞イ●ン
805名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:15:21 ID:lyMfZL8F0
なんで税金でやろうとするんだよ

弁護士会費を倍にしてほどこしてやればいいじゃん

日弁連号とかってシールを車体に貼り付けてさ
806名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:16:01 ID:pe8VYWuP0
一部の人権弁護士も目先の金に必死で全然考えてない
807名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:16:04 ID:jAib1qyq0
持てるとしても徹底的に探して見つかる最安値の車でいいだろ
事故車だろうがなんだろうが文句言うな

まあそれはいいとして、タバコとパチンコが許される理由って何?
808名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:16:06 ID:u/e7NXnX0
>>804
いやナマポ貰っておいてわざわざそんな場所に住む必要はまったくないだろ
809名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:16:22 ID:VWeB60mF0
>>570
自分の金で買えってことだよ言わせんな恥ずかしい
810名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:16:28 ID:qjfU7NV60
>>781
「快不快」じゃなくて、明らかにおかしいだろ。
生活保護所帯じゃないけど、車が必要だけど
我慢している人もいるんですけど?
811名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:16:30 ID:lkvDRLfa0
>>804
そうだよな、金はイオンが負担するべきだよな。
812名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:16:55 ID:DB9vQzQM0
原チャで十分。
813名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:16:56 ID:ynwAhwt+0
>>805
こうなったら、24時間テレビで集めた金で黄色い車作るとか・・・・・
814名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:17:02 ID:YzNdvdGI0
田舎人はもやしっ子か!軟弱すぎ。
都会みたく2時間ぐらいかけて通勤、生活しろよ。

後、車の方が生活コスト安いだとかは幻想。
スーパー、勤務先の近くに引っ越した方が安い。


815名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:17:07 ID:c/OWex750
どうにもベーシックインカムの方が良いような気がするぞ
こうやって、自家用車はどうだとか携帯は〜って決めるのにも
費用なり何なりかかるわけで
816名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:17:20 ID:/r3hpAKQ0
>>659
馬鹿に説明しとく

いくら国内でも
国債を買うにも限度が来るつー事

国内で無理ならどこが日本国債を買うのか?
そこんとこ考えような 

今の日本では買い手がつかないかもな

買ってくれるとしたら中国くらいだろ
817名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:17:34 ID:+ZBt47/60
>>789
大半の場合、
818名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:17:48 ID:QIGbpbDg0
>スリップして止まりきれないトラックに踏み潰されておしまい。

死ねば屑に金支給しなくて済むから解決じゃないか無問題!

て いうか郵便局の人とかは、バイクにスパイクで配達してると思うんだけど
東京だって 満員電車で凄く苦労して会社に通うのに贅沢言うな ボケ!
819名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:17:52 ID:ciWyHWCH0
>>629
不正受給してる人に会ったことある?
普段はピンピンしてるのに生保貰うためにタクシーで病院通い
鬱なのにパチンコざんまい
子供をどんどん作って、給食費は使いこむ。そして払わない。

こういう人たちがいるからクーポンの話になる
820名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:18:01 ID:jAib1qyq0
>>808
馬鹿か
都会に住ませたら生活費で結果的により多く支給せねばならんのだぞ?
車が必要でも田舎に強制的に住ませた方が安上がりだわ
821名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:18:05 ID:Nd3yc9y90
>>804
だからさそのガソリン代でネギ買えるだろ
生活保護者はそういう所の暮らしはそもそも成り立たない
822名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:18:06 ID:ccMn+uY80
>>812
原チャでも人引くかもしれないしww
まぁ公営団地に引っ越してスーパー近くに持ってきたほうがいいんじゃね
823名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:18:48 ID:CbIIhf9R0
誰かがレスしていたが、うつ病の投薬料はヤバイ
デパス、パキシル、ガスモチン、アメル!保険会社が嫌がっても
無理は無い。自動車を乗る以前のグレーな部分です。
824名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:18:55 ID:+opQoJjK0
>>802

働こうとした丁度初日に事故にあったとか、うそ臭い話してたから
働く気なんかさらさらないだろ。いかに楽して他人から金を貰うか
ってことだけに頭使ってる感じだったけどね。
825名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:19:02 ID:5R5hQgwq0
税金で食うからクズになるのか
クズだから税金で食おうとするのか
826名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:19:48 ID:OV/RUTsj0
何年か前に不正受給で捕まった偽障害者の朝鮮人はプレジデントのってたよな
827名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:19:48 ID:R3gqGT5N0
>>791
私は雪国在住です。

車と同じ速度で走る必要はないです。後ろから車が来たらさっさと譲って先に行ってもらえばいいんです。
冬にスパイクタイヤ使って500km以上走りましたが、転倒したことは一度もありませんでした。

実際冬季の郵便局員(郵便事業会社社員など)は今でもスタッドレス(スパイク)タイヤに
さらに必要であればタイヤチェーンもつけてお仕事していますよ。

828名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:19:49 ID:LZqyRcQQ0
>>797
政令指定都市の福祉部門で入ったらどんな仕事ができるんですか?
ttp://mentai.2ch.net/koumu/kako/956/956069213.html

>18 名前:ちば・すず[] 投稿日:2000/04/21(金) 21:02
>あるケース(生活保護受給者のことです)の部屋に入ると、いきなり
>グニョといやな感触。そうです、ウンコを踏んだのです。(後略)

>31 名前:ズーラシアン[] 投稿日:2000/04/21(金) 23:04
>今日は麻薬中毒のケース(女68歳)が下着姿で路上で暴れている、
>と交番から連絡があり、現場に直行し、いつものように二人がかりで
>布団です巻きにして精神病院直行。ただ、公車の中で糞尿をたれたため
>車内に臭いが染み付き、新人は吐きまくっていた。S君、こんなこと、
>珍しくないからね。でも、辞めないでね。

>49 名前:名無しさん[] 投稿日:2000/04/22(土) 22:39
>先月の話ですが、やってしまいました。第一発見者になってしまいまし
>た。不用意にもドアを開けたら、ジジイがうつ伏せで死んでいました。
>しかも全裸で。肛門に蛆虫がたかっていました。3月なのにいるんですねえ。(後略)

>230 名前:札幌ラーメン党[] 投稿日:2000/05/04(木) 19:59
>チンピラに刃物で追いかけられ、2キロくらい全力疾走で逃げ帰って
>来た先輩CW、これが原因で先月異動できました。さんざん泣きついて
>ようやく異動できたクセに、今では「命がけの異動」と合コンのネタに(後略)

299 名前:名無しさん[] 投稿日:2000/05/09(火) 20:55
「アッ!」と叫んだバアサンのケースが、自分の目の前で新聞紙の上に
ウンコをし始めたショックからまだ立ち直っていない。終わると何事も
なかったかのように話を続けたのもスゴイ!
829名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:20:09 ID:u/e7NXnX0
>>820
車の維持費保険料考えたらそこそこ回りに施設があるくらいの田舎の方がド田舎より安いわ
誰が大都会のど真ん中に住ませろって言ったよ
830名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:20:18 ID:KqkC7U6V0
今の政権なら言えばなんとかなるかも、と足元みられてるんだよ。
831明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/05/22(土) 01:20:36 ID:RL/L9qDh0
それ以前の話としてだw

 政府のサービスの対価以上に税を納めてる俺みたいな中産階級を超える存在の金持ちは

ほとんど、2ちゃんなんかやんないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 おまえらなんか対して税金おさめてないだろwwwwwwwwwww

832名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:20:42 ID:dHoqRSEs0
>>819
クーポン制度にするとヤクザがおいしい思いをするだけだよ。
アメリカでは常に問題になってる。
日雇い労働者に渡す食事券すら現金引換えの材料にするからね。
833名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:21:34 ID:RNtUFnJy0
>>795
国選だからべらぼうに儲かりはしないだろうが
日弁連としては弁護士過剰問題の対策のひとつにはなるんじゃないかな。

834名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:21:56 ID:VgRSOq9i0
>>818
人を轢いて交通刑務所送りになったトラックの運ちゃんの家族が新規の
生活保護者になるんだよ。
835名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:22:00 ID:aXuoh3T10
生活保護受給者のほとんどが身体か精神か頭に異状がある人間だろ。そんな奴に車持たせるとかとんでもない。
まずそういう連中には免許取らせないようしたり、更新できないようにする必要がある。
車両の操作ってもんを舐めすぎ。
836名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:22:16 ID:jAib1qyq0
>>832
今でも朝鮮ヤクザに金渡ってるじゃん
主にパチンコから
結局どんな支給形態だって大なり小なりそういう問題は発生するだろ
837名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:22:26 ID:7EMRhbBD0
働いてて将来車なんか維持できるイメージわかない…
838名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:22:30 ID:c/OWex750
>>820
生活費ってそんなに違うか?
東京23区内に移住しろって話じゃないんだからさ
その市町村の役所があるエリアでいいじゃん
839名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:22:47 ID:S7SVZBPyQ
実家が母子家庭で母が病気持ちで、俺が就職するまでは保護貰ってったんだけど、当時車はマジで認めて欲しいと思ってた。
田舎だったから食料買うのにも結構離れたスーパーしかなくて、公共交通機関を使わなきゃいけないんだけど、これがつらい。
まず、時間がものすごくかかる。
バス亭は、目的地の近くにあるとは限らないんだよね。
スーパーに行くのには、乗り継がないといけなくて、お金もバカにならないんだ。往復で800円はかかってた。この金額は保護家庭には辛い。
母ちゃんも長い間歩くと疲れて発作がでちゃうから、きつそうだった(夏に倒れて救急車で運ばれたこともある)
バスの中で大きな荷物を持つのも恥ずかしかっただろう。
だけど、行かないわけにはいかない。身体の弱い母ちゃんが夏の暑い日、冬の寒い日にフラフラになりながら、荷物持って歩きまわり、バス待ってた。
風邪とかひいても、病院まで行けないんだ。
俺が中学になると放課後チャリで買い出しに行ってた。部活なんてできなかった。雨ふると最悪で、習い事してる友達を見て不公平だと思ってた。
でもそれ以上に、病院行く以外に、ほとんど町から出られない母ちゃんが可哀想で、なにも言えなかった。
今思えば、飯を作ってくれることで、精一杯母ちゃんの役割してたんだなあ、って思う。
保護費はいつもギリギリで家は辛かった。
高校に入って、大学も行きたいし、家を助けようとバイトを始めた。最初の月に5万円貰えたんだけど、すぐやめた。
俺がバイトで稼いだ分だけ保護費からひかれたからね。お金を貯めることもできないから、保護から抜け出せない。
高校卒業して、仕方なくすぐに就職した。保護はなくなった。
俺が車を買うまで毎日地獄だった。
母ちゃんの病院代が辛かった。今だって俺が体壊したり、クビになれば家は崩壊する。
840名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:23:11 ID:+opQoJjK0
>>819

その通り。実際問題、他人名義で外車隠し持って不正受給
してたり、昼間からパチンコ三昧、女と遊んでるってのが
ゴロゴロしてるよ。モンペアとかも多いとか聞くけどね。
841名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:23:18 ID:DbnMT8L/0

もう、政府公認で

『ベトナムの地雷除去で一攫千金ツアー!(※但し、出来高払い)』

とかそういうの用意したほうがWinWinだろ?w

842名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:23:21 ID:gWNYjETO0
>>822
そんなスーパーで働かなければいけない人の身になってみろ
843名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:23:26 ID:LZqyRcQQ0
追加。

>586 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2000/05/30(火) 20:13
>母子ケースのうちへ行くと、子供(4歳)が出てきた。「ママは?」ときくと「おく」
>というので、いつものようにあがったら、全身刺青のコワイお兄さんと立ったまま、
>つながってました。

>589 名前:女性CW[] 投稿日:2000/05/30(火) 21:32
>私も真っ最中だったことがあるんですが、
>ヤーさん男が「3Pじゃあ」と言って追いかけてきたので、逃げました。

>635 名前:あなたなら・・・。[] 投稿日:2000/06/06(火) 21:09
>両手が包帯でぐるぐる巻きのケース(40代・男)に頼むからオナニー手伝って
>くれ、と泣きながら言われた。

>876 名前:874[] 投稿日:2000/07/18(火) 21:37
>理想のCWとは?

>社会福祉制度の全てに精通し
>労働の概念がない奴にも働く意欲を起こさせることができて
>ヤクザの脅しにも毅然と立ち向かい
>アルコールや精神患者の意味不明な話に耐える根気
>無駄と思われる数多の事務作業を黙々とこなし
>たまには非合法なこともやって
>それでもケースの自立と税金節約のために頑張る

>…そんなやつが初任給20万以下で雇えるものか。
844名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:23:27 ID:ijWkXV9q0
雪国の母子家庭とか車なきゃ職にも就けないだろうから
生活保護でも必要になるんじゃないだろうか
845名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:23:30 ID:tqCR+CeM0

寄生虫在日・なんちゃって鬱のクズ・子沢山の低能DQNしか貰えない生活保護に意味はあるのだろうか

そして今日も本当に苦しんでいる勤勉な人は疲れきった身体を横たえる
846名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:24:02 ID:lkvDRLfa0
頑張って働いて自動車税払うのと、
働きもしないのに自動車税免税、
みなさんはどちらがいいですか?
847名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:24:03 ID:tpUjYQSu0
>>831
あれ?いつからこの国は、納税額に応じて政治を語れる制度になったんだっけ????
明治時代の選挙制度にでもあこがれてるの?それとも壮絶なバカなの???
848名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:24:03 ID:ccMn+uY80
事故した際の保険料これが最大の争点
ここを納得できるまで無理だろ
施行しても1年でポシャルよ
849名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:24:06 ID:QIGbpbDg0
ナマポ貴族は、廃校に成った学校で集団生活!
校庭で野菜を栽培させて 風呂は、水張ったプールで十分

現金は、渡すな すべて現物支給かクーポンにしろ


嫌なら 働け
850名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:24:48 ID:u/e7NXnX0
>>839
死に別れでボッシーになったのか離婚でボッシーになったのかで評価が違ってくるが
今死に別れでボッシーになってるやつなんてそういないよ
851名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:24:49 ID:R3gqGT5N0
>>801
車を持っていない人は、自家用車以外の手段でなんとかやりくりしています。
あるいは、親戚などで車を持っている人に頼んで乗せてもらったりとか。

買い物は生協使えば十分ですし、Amazonのようなネット通販もありますからね。
852名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:24:59 ID:dHoqRSEs0
>>836
なるほど、朝鮮よりマシではあるな。
クーポン配布に関して天下り団体が出来て多額の金が
天下り連中に渡るとしても、そいつらも日本人だろうしな。

それよりも国民が一丸となって
パチ屋つぶしたほうが良い気もするけどな。
853明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/05/22(土) 01:25:31 ID:RL/L9qDh0
だいたいおまえらの大多数の中所得者以下の貧乏人が
俺ら金持ちの税金に甘えてる低脳DQNなのにwww

 その自立してるみたいな自信はどこからくるんだ?
854名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:25:43 ID:nfopnWFVP
>>839
切ないな
855名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:25:47 ID:MDUE9Yjl0
日本人だけならまだしも、外国人も生活保護対象ってのがな
自活できなきゃ国外退去させろよ
856名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:25:54 ID:axwIuWL10
タクシーの台数減らそうって話になってるのに
運ちゃんばっか増やしてどうすんだよ
857名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:25:58 ID:0xqKEm7L0
車なんかより引越しさせるんじゃ駄目なのかね
バス停や駅すら自転車や原付で移動不可能な程僻地住みならお役所も許可するだろ
生活保護申請出来るんだからそういう所も積極的になれば良いのに
858名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:25:59 ID:gZbdHQHY0
>>1
国が生成破綻した後には、誰にタカルつもりなんでしょうね?
859名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:26:12 ID:lkvDRLfa0
>>839
文句はイオンに言えw
860名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:26:12 ID:tpUjYQSu0
>>823
生活保護受給者になると、医療費も軽減されるんじゃなかったっけ?
少なくとも、精神障害者に認定されれば自己負担は3割から5%に減る。
 
 
 
 
ってか5%って何だよ…。モラルハザード防止にすらならねーよ。
861名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:26:19 ID:ovHV4k9p0
>>843
過酷すぎるw
862名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:27:10 ID:nHW1Fgh50
働く事で社会コストやリスクが増える人ってのは存在するからな
そんな奴らには小銭与えてじっとしていて貰った方がいい
そもそも現代社会は、全員が働かなくても生きていけるほど成熟しているんだ
いまだに働かなければ生きていけない中世以前と混同してる人間が多いのは遺伝子に刷り込まれているせいかな
863名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:27:18 ID:kwnKrAff0

10.5.19.青山繁晴がズバリ!5/6
これ、小沢さん、昔から内閣法制局長官って云うのが敵なんですよ。
というのは、小沢さんは、国連決議さえあったら、
日本の自衛隊は海外で武力行使できる
と明言してきましたが、内閣法制局長官は
小沢さんがどんなに権力があっても、それは違憲だと

やるなら憲法変えてからにしてくれってこと、
ずっと、その趣旨のこと云ってるんで凄い嫌ってる訳ですよね?
この人の出番を失くすっていう意味では、国会法改正案っていうのは
非常に大きな法律で、これもし通ると、どうなるかというと、
こういうことになります。

『憲法解釈を自分たちでやる』
時の政権の政治家、今でいうと、民主党が憲法の解釈を
自分達で出来ると云う事になるから、まさしくこれが通れば、
例えば、さっきの自衛隊の話もそのままになるだろうと云う事も、云えるだろうし、
もっと直接的に、これで影響する法案は実はこれです、
『外国人地方参政権法案へ』
在日の外国の日本にいらっしゃる外国の方々に、地方に限って参政権を与えようと、
投票権与えようって云う話はですね、最高裁の判決で、
主文としては、違憲判決が一旦出てますから、これもしも、やろうとしたら、
普通だったら、この人が登場して、どうのこうのと云う話になる訳です、
これが全部その、無くなってしまうって云う話だから、
これは非常に重大な話なんですが、そして、民主党のなかでも、小沢さんは、これは
これだけは、ゴリゴリやってくるだろうと、で、もし、会期延長しないんだったら、
ガンガン強硬に行くだろうと、皆思ってたらですよ、一昨日、え?という話があったんです。
はい、これです。
http://www.youtube.com/watch?v=afeR8R-acDA
864名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:27:29 ID:RCRwuFvM0
>>1
大日本人様の生活レベルすげーー!

大日本人様は生保でも自家用車かよ。

神様のイカヅチとかどこかの核攻撃を受けそうだな。
865名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:27:31 ID:LZqyRcQQ0
生活保護関連スレッドで必ず出る意見について(数字はチト古いが、俺が昔作ったコピペ)

●施設に収容して保護しろよ。

 →生活保護者を住まわせる救護施設ってのがあるが、定員は全く足りないし
   「居住地の自由」は憲法でガッチリ守られている権利なので、強制収容も出来ない。
   ちなみに公営住宅は既に生保だらけ、一種のスラムと化していることも。


●現物支給にしろ。クーポンにしろ。

 →170万人の生活保護者のための物資を購入し貯蔵し配給する仕組みを
  全国津々浦々に作るくらいなら、現金渡して自分で買わせるのが一番楽。
  クーポンは、生保だとバレるからダメだとか言ってサヨクが猛反対してポシャる。


●生活保護を貰っているのはほとんど朝鮮人だろ。

 →韓国又は北朝鮮国籍で生活保護を受けている人数は下記ソースから計算するに
   36,890人+αってとこ(平成19年7月1日現在)。

   平成19年被保護者全国一斉調査(厚生労働省実施)
   第15表 被保護外国人世帯数、世帯主の国籍・世帯人員・世帯類型別
   ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001055731
    
  生活保護受給者は約170万人(最近の報道による)なので、時点のズレはあるが
  韓国又は北朝鮮国籍の占める割合は2パーセント程ってことになる。

  よって、ネットで言われてる「生活保護はほとんど在日」というのはデマ。
  本当にやめさせたいなら、正確な数字で議論すべき。
  誤解を招かないよう言い添えるが、俺は外国人を保護することには反対。
866名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:27:48 ID:GGnYaO4u0
>>860
詳しい効果は知らんが、そういう医薬品摂取してる人間に車運転させる事事態が危険だって言ってるんじゃね
867名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:27:50 ID:muOKce+r0
ハンセン病の人の隔離施設とか、中に食品スーパーが
あったりしたんだが、それと比べると、保護施設を作って収容する場合
コストはやはり高くつくのだろうか?

車がどうしても必要な地域の生活保護者方々に対しては、最低限の衣食住を
提供する施設にお出で頂く方がお互いに良いのでは?
868名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:28:01 ID:Nd3yc9y90
>>839
みんなそう言う苦労して子供育ててるんだよ
温くなったな最近は
869名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:28:13 ID:pe8VYWuP0
クーポンだな
870名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:28:13 ID:lbYFp2oo0
これねーもう自治体なりが強制労働させろ
町のごみ拾いや草刈り、後自分も食べるであろうコンビに時間切れ寸前の
弁当配布、登下校時の子供の監視、保護
引越しやが曲げた見えないカーブミラーの修正
最後に介護施設での老人の下の世話。
役所の方から来ましたと胸張って働けくずが
871名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:28:19 ID:QIGbpbDg0
>>862
だれだって 働きたくないんだが 馬鹿なの?

全員が働かなく成ったらどうすんの?
872名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:28:54 ID:IidhCWnR0
雨降りの日にパチンコ行けなくなるもんね
車必要だよね
873名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:29:00 ID:+opQoJjK0
>>855
その通り、自活できない外国人は帰国させるのが普通。
874名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:29:32 ID:u/e7NXnX0
生きる権利があるっていうけど何か義務を果たしてるの?
875名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:29:35 ID:W+eInsJd0
生活保護の中で、やりくりして、生産的な道具を買うのはありだろ。
家にこもらせていたら、ますます、働かなくなる。
876明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/05/22(土) 01:29:38 ID:RL/L9qDh0
まあ秘密をいっちゃうとw

ナマポ水準(ナショナルミニマム)が下がれば、俺はありがたいねw

おまえら中流以下は俺ら金持ちの税金で生きてるのが事実だしwww

おまえら中流以下のDQNどもの生活水準をさげれるしwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:30:03 ID:ijWkXV9q0
>>857
みんな引越ししちゃうと住ませる場所が足りなくなりそうだし、家賃代の問題もある。
ついでにたしか生活保護の受給があっても、住んでいる家は財産処分の対象にならず、
そのまま住んでいたりするので
引っ越させると大量の空き家が出てしまうことにもなりそう
878名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:30:06 ID:dHoqRSEs0
>>870
そういう仕事ってシルバー人材センターが請けてるんだけど。
年金が足りない人たちの数少ない働き口を奪うのには断固反対する。
879名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:31:05 ID:ZuTCKb6U0
裁判でも言うだけで反論しないで理解してもらえるよう努力しろよwww
880名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:31:07 ID:tpUjYQSu0
>>865
>定員は全く足りないし
それに対処すべきじゃね?自動車とかいってる場合じゃない気が。

>物資を購入し貯蔵し配給する仕組み
生保を支給する区分ごとに配給すればいいじゃん。なんで金でできて物でできないのか謎。

>生保だとバレるからダメだ
クーポンなんかじゃなくてもバレてるよ。

>俺は外国人を保護することには反対。
だったら、”正確な数字で議論”しろよwwww

こんなゴミみたいな文章を「昔作ったコピペ」とかいって後生大事に取っておいて、
後々も貼り付けてるとか、ものすごくキモいんですけどwwwwwwww
881名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:32:12 ID:UsMoTKC/0
コストパフォーマンスだけ考えるなら、都市部に強制移住が一番だな
公共交通機関が発達してるから車なくても生活に困らないだろ
882名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:32:36 ID:QIGbpbDg0
>>877
車 持ってるサラリーマンとかに格安で貸せば良いじゃん

ナマポも車を持たなくて済むし
苦労して車を維持してるサラリーマンは、格安で家が借りられれば助かるじゃん
883名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:32:52 ID:b+gJP35n0
>>870
町内会の総会とか出たこと無い?そういう草刈とか登下校の監視ってもの凄い利権なんだよ。
あれ、1つの町内会で何十万って支出していてそれが交通安全協会に渡る、勝手にボランティアでやっている訳じゃないよ。
884名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:33:08 ID:ePwDsL3Y0
中古の軽程度なら文句はでないだろうが
なんだかんだ言ってマークXとか乗るんだもんな
885名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:33:23 ID:Nd3yc9y90
>>875
炊飯ジャーと訳が違うがな
886570だが:2010/05/22(土) 01:33:32 ID:RO8RcH4j0
>>683
おまいみたいなデリカシの無い者がリストラの候補では上位になるんだよ、
自分がリストラを食らったらどうする?それは明日かもしれんぞ。
887名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:33:50 ID:F747NQXr0
弱者たたきのウジ虫野郎がお前らはその精神が
乞食だ
困った人には手を差し伸べるのが人間というもの
車ぐらい何台でもくれてやれよ
888名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:33:50 ID:R6k3v06N0
勤労・納税・(教育)が国民の義務だから
義務を果たしえない生保受給者は非国民。
よって憲法の最低限度の生活の保障は必要ない。
国営農場で一生強制労働か社会復帰の二択でいい。
889名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:34:01 ID:dHoqRSEs0
>>880
物資の場合、その物資をどこが扱うかが問題だな。
いちいち全ての品物を入札形式で会社選んで納品させるなんてありえないだろ。
890名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:34:06 ID:+opQoJjK0
俺の親父も母子家庭で兄弟3人で育ったけど、保護も貰わず
車なんか無しで育ったよ。親父は小学生の時にはお金が無くて
自分だけ遠足に行けなくて泣いたと言ってたけど。
891名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:34:11 ID:ccMn+uY80
>>867
保険料だ車だの維持費考えれば一括で済む分安くつくんじゃね
892名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:34:13 ID:RNtUFnJy0
>>875

時に車は破壊的な道具にもなるからねぇ
893名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:34:26 ID:nHW1Fgh50
>>871
はたしてそうかな?
俺はもう働かなくも生きていけるけど、趣味で働いてるよ
働いてないと人生暇だからな
894名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:35:16 ID:tpUjYQSu0
>>886
デリカシ(笑)とリストラの関係性、および>>683がデリカシ(笑)のないレスをした相手とリストラの関係性が見えないのですが。

デンパはアンテナから飛ばしていただけますか?
895名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:35:24 ID:ovzNcNxP0
こんなやつらが無保険で車乗ってぶつけられたらたまったものではない。
絶対反対!!!!!
ぶつけられて車が壊れたら?直す金は???
車ならまだいい。

腕の一本や足の一本もってかれても無保険で金が出ない。
とりようもない。
どうするんだ???
896名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:35:26 ID:cW4AeSX+0
地方なら駅前でそこそこの広さでも3万以下のアパートがごろごろあるから引っ越せよ。
897名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:35:39 ID:ePwDsL3Y0
集落で数台買えば良いじゃん

車の相乗りなんて外国じゃ普通だよ
そもそも通勤で一人で乗るのが無駄
環境にだって悪影響を与える
898名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:35:43 ID:QSAuZiF80
そんなことより、宮崎の畜産農家を助けてやれよ
899名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:35:56 ID:Nd3yc9y90
>>887
乞食の意味を辞書で調べような
900名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:35:57 ID:Ab9+1u7m0
>>865
どれだけ正しそうな意見であっても反論は必ず存在するw


>「居住地の自由」は憲法でガッチリ守られている権利なので、強制収容も出来ない。
個人の権利は公共の福祉によって制限を受ける。生活保護制度を存続させ多くの受給者の生活および人権を
守るために、個人生活に重大な支障をきたさない範囲で受給者の居住地に制限を課すことは合憲である。


>クーポンは、生保だとバレるからダメだとか言ってサヨクが猛反対してポシャる。
そのような生活保護を差別する左翼の意見は取るに足らないものであり無視すべき。
生活保護に対する理解が進めば受給者であることが公になったところで何の問題もない。
901名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:36:20 ID:QIGbpbDg0
>>887
早く 俺に5台ぐらいクレよ
902名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:36:54 ID:FngX0pWB0
働いたら負け
903名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:37:19 ID:ynwAhwt+0
いま、ローソンが実験中のカーシェアリングを自治体がやればいいんじゃね?
ひとりひとりに買ってやるより金はかからん。
904名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:37:24 ID:tpUjYQSu0
>>887
ボキ、今車がなくて死ぬほど困ってます。
>>887さん、「何台でもくれてやれ」と言い放つその太っ腹さで、ボキに高級外車を100台ください!
そうでないと明日までに死んでしまうかも知れません!

 
 
 
これでいいですか?wwwwwwwwwwwwwwww
高級外車100台、よろしくお願いしますね。
「車ぐらい何台でもくれてやれ」といったのだから、必ず実行しろよ。
905名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:37:44 ID:jAib1qyq0
雇用対策も兼ねて失業者ににナマポの送迎させるとかどう?
ナマポが必要なこと以外に使わないよう監視もできて一石三鳥じゃない
ナマポが調子こかないように
給料は自治体からの直接支給で
906名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:37:52 ID:dHoqRSEs0
>>902
そういえば「働いたら負けだと思ってる」発言の人は
実はアパートオーナーなんだよな。
907名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:38:00 ID:+opQoJjK0
>>887が何台でも車を配ってくれるそうだよ。頼んでみたら?
908名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:38:51 ID:pe8VYWuP0
リアルに生ポが潜んでそうだからな
909名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:39:01 ID:u/e7NXnX0
>>887
不動産収入だけで年間1200万くらいあるけど車ください
910名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:39:30 ID:Un0rXLhv0
リヤカーで鉄くずでも集めろや
911名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:39:37 ID:muOKce+r0
クレジットカードの仕組みを使って特定の店舗のみで利用出来る
生活カードを配布するのも良いのではないだろうか。
限度額月5万円くらいで。
一度仕組みを使ってしまえば、後は特定店舗にカードR/Wを
配布するだけで成り立つ。
どうしても現金が必要であれば、+8000円くらい配布で。
912名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:39:42 ID:gwNJ1SuN0
そのとおりだ!
って、実際に近所の生活保護の人の家とか見てみると
豪邸でベンツとかBMWとかが止まってたりするんだよな。
でも、無職だから生活保護もらってますとか言うのが多かったりする。
というか893。
913名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:39:46 ID:Nd3yc9y90
>>906
ワロタ
914名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:40:00 ID:x/ojdWgo0
>>887
人間みんな弱者なんだよ。だからみんな必死に勉強したり仕事して努力してるんだよ
努力してない奴は弱者じゃなくて堕落者
915名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:40:01 ID:ynwAhwt+0
いま、ローソンが実験中のカーシェアリングを自治体がやればいいんじゃね?
ひとりひとりに買ってやるより金はかからん。
916名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:40:22 ID:tpUjYQSu0
いまごろ>>887は「釣れた」とか言って喜んでるんだろうなぁ。

「釣り」の意味を理解できてないものだから。

>>910
クズにクズを集めろっていうとはなかなか酷だねwwwww
917名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:40:22 ID:QIGbpbDg0
>>887
が 車を配る事で解決しました

いい話だなーー!
918名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:40:29 ID:Vp6FBS6Z0
>>90
公共の福祉の概念をもっと勉強するべきかと。
919名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:40:29 ID:NJB5qaCj0
納税者にしてみれば
生活保護はぎりぎり生きていける額であってほしいね
1日現金500円+500円分のフードスタンプでOK
920名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:40:41 ID:F8bK/cch0
車持ってもいいとは思うが、人轢いたらどーすんの?
生活保護者だからって泣き寝入りしなくちゃいけないの?
任意保険高いよ。 それも生活保護費から出るの?
921名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:40:44 ID:v/cNPR3HP
過疎地で交通が極端に不便な場所に限り、中古の原付ならギリギリ認める。
922名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:41:03 ID:7EMRhbBD0
生活保護の間は運転免許剥奪してしまえよ
仕事できないのになんで車が運転できるんだよ
923名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:41:04 ID:+opQoJjK0
>>887 俺は1台で良い。新車なら軽で良い。
924名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:41:09 ID:SDYs7X8w0
>>906
だからあんな強気な意見が言えたのかw
925名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:41:13 ID:T/bqOw1w0
働いてんのに車なんかもてないぞ!!!!
なんで生活保護は車もてるんだ。なめんな!!!!
926名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:41:24 ID:/z4osUEL0
>>895
「あなた方一般人がお金出して相手無保険車保障にも入ってください」
だったりしてw
927名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:41:37 ID:ZX1sM8xC0
車を生活保護レベルの貧乏人に許して事故を起こされたら・・・
車の保険だってソコソコの金額が必要だし、被害者にちゃんと
弁済できるのだろうか?
安易に必要だからだけで被害者を作らないための方法を考えて
から物を言えよ。
日弁連なんてみずほ脳の奴がいっぱい居るんだから。
928名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:42:09 ID:Ab9+1u7m0
公共の福祉(こうきょうのふくし)とは、人権相互の矛盾衝突を調整するために認められる衡平の原理のことをい
929名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:42:18 ID:ePwDsL3Y0
>>912
公営住宅なのにBMWの7シリーズが停まってるとこ知ってる
930名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:42:23 ID:b+gJP35n0
>>911
クレカは手数料からむから中小店舗は難しいと思うよ、それこそセブンやイオンが喜ぶだけ。
931名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:42:44 ID:QIGbpbDg0
>>923
おれは、5台もらえるらしい!

軽は、嫌だからな!
932名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:42:54 ID:Nd3yc9y90
ホームレスの人が必死に空き缶拾って、寒空の中寝てるのに
税金乞食が車無いと生活出来ないwとか
まじ狂ってるな世の中
933名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:42:59 ID:LyJQXSlX0
冬の猛吹雪の中、チャリや原付乗れるかっつーの!
1時間に1本しかないバスや電車で通勤できるかっつーの!

大都市圏基準で考えるなバカ。
934名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:43:22 ID:pe8VYWuP0
福祉医療の医者と同じだな。寄生虫の寄生虫
935名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:43:50 ID:u/e7NXnX0
>>933
ナマポなら雪の積もらない地域に引越しなさいな
936名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:44:02 ID:jAib1qyq0
>>933
>1時間に1本しかないバスや電車で通勤できるかっつーの!

それはできるだろ
その分早く出ろよ
937名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:44:17 ID:ciWyHWCH0
>>897
やっぱり生保をあつめて住まわせるのがいいな
相乗りもできるし

そもそも生保貰って暮らしが良くなるばっかりでは働かなくなってしまうだろ
ある程度制限した生活じゃないと、向上する気もおこらんだろうし
938名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:44:22 ID:cIkElK/aP
72万もする車なんか買ったことないわ
俺が今乗ってるは6万5000円で買ったワゴンRだ
もう買って5年で10万km乗ってる
939名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:45:14 ID:+opQoJjK0
>>931

俺は維持費かかるから1台でいいや。
もしかして鳩か?
鳩ならマジで配れるな。
940名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:45:19 ID:QIGbpbDg0
>>933
東京でも雪が降れば電車止まるし車も動かなくなる
でも みんな何とかして会社に通ってるんだよ 甘えるな!ボケ!
941名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:45:28 ID:0xqKEm7L0
>>877
レスthx、それだと健常者で働ける人の社会復帰とか妨げかねない気がする
延々飼い殺しするだけの様な
生保の人を現状就業に不利な土地に縛り付けても税金を払う訳でなし、空家や土地は再活用するのは不可能?移動手段が車しかない土地なんだろうし無理かな
942名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:45:32 ID:9aa3pG+30
鳩山のCO2削減政策はまずここから始めろ
943名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:45:39 ID:ePwDsL3Y0
>>933
ばかなの?
公平性の話をしてるんだよ?

真面目に働いて自分の金で車を買った人と
同じだけの権利を最低限とするのはおかしいんじゃないの?
944名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:46:07 ID:u/e7NXnX0
>>840
雪が降らなくてもしょっちゅう電車止まるしなw
945名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:46:07 ID:S7SVZBPyQ
生活保護なのにパチンコうてるのは、元保護家庭としては理解できない。
地域、世帯数で支給額は変わるけど、パチンコうてるほど貰えるわけがない。
だけどなぜか、実際いるんだよね。
なにかの名目を不正にでっち上げて、その分の支給額を水増しして申請してるとか
他に収入源があるかしか考えられん。
世帯数を分けて個別に受給してんのかも。
ただ大多数の生活保護家庭は2ちゃんねるで言われてるように、贅沢三昧なんてできてないよ。
人に言うのも恥ずかしいし、いろんな辛い思いをしている。
勿論、みんなの税金で食わせて貰ってるんだから、感謝もあるし申し訳ない気持ちはいつもある。
だけど、望んで保護家庭になる人なんていないよ。病気だったり、障害だったりで
どうしようもなく保護家庭にならない人が大多数。
2ちゃんねるは生活保護家庭の実情を、間違えたイメージで見ている。
946名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:46:09 ID:V+HWhjTe0
>>867
>あったりしたんだが、それと比べると、保護施設を作って収容する場合
>コストはやはり高くつくのだろうか?
刑務所だと受刑者一人当たり22万だかなんだかかかるんじゃなかったっけ?
まあ刑務所並みの監視にしなかったとしても、現物支給+監視の場合、
現在の現金ばらまきよりコストはかかる可能性は十分にあると思う。

ただ、個人的な気持ちとしてはコストが掛かっても現金ばらまきはやめるべきだと
思うが(勤勉な納税者のテンションを下げるという意味で、目に見えない、試算できない
悪影響を与えてると思うので)。
947名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:46:46 ID:tpUjYQSu0
ゲリ弁連の活躍でナマポが自家用車を持つ

ナマポがクスリや身体症状、はたまたよからぬ企てを立てて事故を起こす

ゲリ弁連が総出で必死の弁護。「ドラえもんが〜」とか言い出してでも無罪を勝ち取ろうとする

被害者泣き寝入り。損害賠償が認められても、そもそもナマポはそんなに財産を持ってない

こういうシナリオが本当にありそうだから怖い。
948名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:47:07 ID:LZqyRcQQ0
>>880
>それに対処すべきじゃね?自動車とかいってる場合じゃない気が。
ハコモノ施設を1つ建てるにも億の金が要る。

>生保を支給する区分ごとに配給すればいいじゃん。なんで金でできて物でできないのか謎。
金は腐らないが、食料品は腐る。金は振り込めるが、モノは輸送が必要。

>だったら、”正確な数字で議論”しろよwwww
正確な数字を提示した俺に「しろよwww」って、意味わからん。

 

949名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:47:34 ID:/4tzuGja0
>>134
まだまだ青い。

俺様くらいになると嫁のケツまでなめてきれいにする。
それくらいでやっと一人前。
950名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:48:14 ID:jAib1qyq0
>>945
自分と自分の周りにいる受給者がそうだからって
他の受給者がみんなそうだとは限らんだろ
あれは自治体ごとだから地方によってはたくさんもらえるとこもあるだろうし
951名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:48:18 ID:V+HWhjTe0
>>933
>1時間に1本しかないバスや電車で通勤できるかっつーの!
田舎の単線のローカル線の高校生はみんなそれで通ってるんですが…
電車っつーか、ディーゼル車でな。
952名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:48:41 ID:fy7MPElP0
車を持つということは、容赦無く責任を伴なう社会のルールに
巻き込まれることになる
自分自身の面倒みれない状態なのに、人身事故を起こしたら被害者
の面倒も税金でみることになるだろボケ

弁護士は黙ってろ
953名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:49:25 ID:tpUjYQSu0
>>933
>1時間に1本しかないバスや電車で通勤できるかっつーの!
これ、1時間に1本しかないバスや電車で通勤してる人に失礼だなぁ…。

>大都市圏基準で考えるな
あのね、大都市圏でも八高線とかは1時間に1〜2本だよ?

偉そうに自己主張して人をバカ呼ばわりする前に、もっと見識を深めなさいね。
傍から見ててとても見苦しいですよ。

>>934
医者は一応、診察するから役には立ってるでしょ。
ゲリ弁連は、本件ではなんの役にも立たないクズなのに正義のヒーロー気取りで
偉そうなことをのたまってるから最悪。
954名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:49:28 ID:b+gJP35n0
>>938
>俺が今乗ってるは6万5000円で買ったワゴンRだ

それいいなぁ、今軽自動車高くて買い換え出来ないから16年落ちの普通車でがんばっているけど税金が泣けてくる。
スタッドレスも7年履いているし・・・・

余計な事しなくていいから安楽死くらいさせてくれればいいんだよね。
仕事が無い、今の需給ギャップじゃ国内に仕事が溢れてなんて状態はもう今後ありえないんだからもういいやって人は最後に苦しまず死なせてほしい。
955名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:49:32 ID:3t6cS9uq0

働いても車を持てないのに
生活保護になれば車が持てるんだ。
もう、働けなくなりそう
956名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:49:36 ID:GPVeYozG0
>>940
>でも みんな何とかして会社に通ってるんだよ 甘えるな!ボケ!

東京は地下鉄もバスもあるからね。
バスは雪が降ってもなかなか止まらないし。
957名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:49:43 ID:u/e7NXnX0
>>945
ワープア層より裕福な暮らししてる現状これ以上を求めるから叩かれるんだよ
月収10万前後無保険家賃水道光熱費全部自腹なやつがゴロゴロいる今の世の中で
958名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:49:53 ID:WR4Ng4f40
>>910
資源ごみ窃盗がシャレにならないので勘弁してください
959名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:50:31 ID:Ab9+1u7m0
>>918
二元的内在外在制約説 [編集]
公共の福祉により制約が認められる人権は、経済的自由権(22条と29条)と社会権に限られ、
12条・13条は訓示的規定に過ぎない、とし、右の権利以外は憲法的制約はなく、
それぞれの社会・文化関係から自律的に制約されるのみとする説があり、
これを「二元的内在外在制約説」と呼ぶ。

↑これに従えば居住移転の自由は公共の福祉で制限可能だと思う。
960名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:50:55 ID:ePwDsL3Y0
>>956
電車が停まったときのバスに並ぶ長蛇の列を知らないんだなw
961名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:50:56 ID:LZqyRcQQ0
>>900
君に「強制収容合憲」の憲法判断を下せる社会的地位があるといいんだけどね。
962名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:51:04 ID:pe8VYWuP0
よく考えたらナマポは段ボールハウスと炊き出しで良いな。
963名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:51:15 ID:muOKce+r0
>>930
国や自治体が主幹になれば、IYやイオンは関係ない。
明細が出るからケースワーカーも生活指導がしやすい。
小規模スーパーも独自カードを作るくらいだから、
決して莫大なコストがかかるわけではない。
お互いに良いことだらけのような気がするのだが・・・
964名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:51:21 ID:ICkeuki40
>>951
高校生は学校に行って勉強しても、それほど疲れずに帰れる。
リーマンはヘトヘトになるまで働いて帰る。

この時の30〜60分の差は非常に大きい。
965名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:51:25 ID:+opQoJjK0
>>945

申し訳ないけど、俺は、俺の知ってるリアルな保護世帯の話しかしてないよ。
不正受給者がそれだけ多いってことだろ?偽装離婚してて夫婦同居してるのに
別々に保護貰ってたりとかね。
966名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:51:34 ID:dHoqRSEs0
>>945
いや、ここに書き込んでる人ほとんどがそれは理解してると思うよ。
実際に生活保護で餓死ニュースの時は役所が叩かれてた。
でもさ、悪目立ちしてるナマポが多すぎるんだよ最近。
不景気でみんな鬱憤溜まってるから、こういうとこで過激な発言しちゃうんだよ。
967名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:51:58 ID:V+HWhjTe0
>>945
>2ちゃんねるは生活保護家庭の実情を、間違えたイメージで見ている。
そういう人間しかメディアに出てこないんだからしょうがない。

というか、被害者ぶってるかもしれないが、お前が仮に本当に真面目で、
純粋に生活に困った人間だとしても、メディアに出てくるクズ生保や
人権屋はお前みたいなのを盾にして、もっとよこせと言っているだろ?

極論言えば、厳しい見方かもしれないが、そーゆーのに使われてる時点で、
利用されてる時点で納税者から見たら共犯であり、同類なんだよ。
968名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:52:42 ID:tpUjYQSu0
>>949
800件以上前のレスにレスしちゃうとか、ネタにしてもヒドいwwww

>>956
>バスは雪が降ってもなかなか止まらないし。
適当なこと言わないでください。急な坂道がある路線では、雪が降ったらバスが来なくなります。
どう考えてもチェーン付ければこれるだろ、と思うような状況でも、です。

直感的な印象で自己正当化とか、バカ丸出しなんでやめてください。

>>964
ヘトヘトになるまで働いて帰るような根性がある人間が生活保護????
969570だが:2010/05/22(土) 01:52:50 ID:RO8RcH4j0
>>897
原則他人名義でもだめなんよ、少し勉強してからレスしないと恥を書くぞ。
970名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:53:13 ID:Ab9+1u7m0
>>961
可能性の話さ。生活保護受給者の居住の自由が不可侵であるというような意見に反論したかっただけ。
971名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:53:14 ID:Nd3yc9y90
寿司が食いたい、旅行したい、車が欲しいって乞食が言うから叩かれるただそれだけ
田舎の人間に車持つななんて話じゃない
乞食に車と言う資産は必要ない、それだけの話だ
972名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:53:56 ID:LvQJ9/+K0
車なんて維持費が高いから持つもんじゃないよ
973名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:54:31 ID:76lzRmmY0
>>933
>1時間に1本しかないバスや電車で通勤できるかっつーの!
それが嫌なら生活保護もらわずに自分の稼ぎで車かいなよ。
それなら誰も文句つけんよ。
974名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:54:31 ID:V+HWhjTe0
>>964
>リーマンはヘトヘトになるまで働いて帰る。
>この時の30〜60分の差は非常に大きい。
待ち時間はあまり関係ないだろ。待ってるだけなんだから。

寧ろ電車自体が混んでいるか混んでいないかや
電車に乗っている時間の差が疲れには大きいだろ。

お前、電車通勤まともにしたことないんじゃねえの?
975名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:54:52 ID:BR5qe0C+0
だから生活保護世帯は都道府県ごとに一箇所に集めてそこでしか生活できないようにしたほうがいいと
4畳半の独身部屋から2DKの世帯部屋まで用意して商店と小中学校まであればそこで全て終わるだろ
976出世ウホφ ★:2010/05/22(土) 01:55:00 ID:???0
次スレ

【社会】「生活保護の人にも自家用車は必要だと?運転できるならタクシー会社で働け」 日弁連の意見書にネットで反発の声★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274460877/l50
977名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:55:07 ID:fy7MPElP0
>>956
そうやって働かない理由を探してるんだね。
978名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:55:30 ID:u/e7NXnX0
>>975
新たな部落問題に発展しそうだなw
979名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:55:31 ID:sj6s8Mrm0
じゅんじゅわああああああああああああああ
980名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:55:43 ID:ePwDsL3Y0
生活保護もらって生活が苦しいとか言ってるやつは
だらしないと思う

節約を知らず、身の丈の生活が出来ない

自炊するよりもコンビニ弁当のほうが安いとか言ってた
デブで喫煙家の生保の女を知ってる
981名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:55:50 ID:tJo3aD0R0
>>974
>待ち時間はあまり関係ないだろ。待ってるだけなんだから。

病院で1時間待ってても、疲れるだろ?
元々疲労してる人間が1時間も駅で待ってたら、更に疲労が溜まる。
982名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:56:23 ID:dHoqRSEs0
よい解決スレがあったぞ!
【二輪】燃費がいい「電動バイク」急拡大 ホンダなど大手メーカー次々参戦
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274446978/l50

生保はこれに乗ればいいじゃないか。だめ?
983名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:56:49 ID:R6k3v06N0
>>887
希望者に車をプレゼントするスレッドはここですね!

自分はレクサスLS600でいいです。
本当はマクラーレンF1とかブガッティとか欲しいけど
遠慮しちゃいました(笑)
984名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:57:16 ID:Ab9+1u7m0
1か所に集める必要はない。半径300メートル以内により安い物件があったらそこに住んでもらうとか
その程度のこと。
985名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:57:28 ID:tpUjYQSu0
病院まで遠いとか僻地とかだと現行制度でも自家用車は認められてるんだよね?

それ以上に何が不満でこんな意見書を出すにいたったんだろ?それが分からん。

生活保護って言ったって、理由や状況や資産などなど、個別に事情はまったく違うんだから、
一律で自家用車を認めろなんていうくらいなら、もっと審査を厳密にして
適切に制度が運用されるようにしたらええやん。

たいそう頭がよろしい弁護屋さんどもなのに、なぜそんな簡単なことがわからないのでございましょうか?wwwww
986名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:58:08 ID:+opQoJjK0
>>983

そうだよ。ここには神が降臨したよ。
987名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:58:22 ID:V+HWhjTe0
>>981
>病院で1時間待ってても、疲れるだろ?
いや? 疲れないが? 呼び出されるまで寝てればいいだけだろ。

同じように電車が来るまでベンチに座ってりゃいいだけだし、
第一、普通は電車の時間を考えて退社すんだろjk…
988名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:58:33 ID:pe8VYWuP0
選挙権があるのが信じられん
989名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:58:42 ID:u/e7NXnX0
>>981
いやそもそもリーマンは生活保護貰えないだろ
ワープア並みの収入のリーマンが車買えないって起こるならまだしも
働いてすらいない人間が車欲しいって言ってもどうかと
990名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:59:30 ID:ePwDsL3Y0
>>969
車がなければ本当に生活できないところなら(想像もできんがw)
公共でも企業誘致でもカーシェアリングで対応しろと言っている

カーシェアも知らんのか、田舎者は

自家用車として特定の人物に使わせるのは反対に決まってるw
991名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:59:44 ID:uaZRbyhC0
生活保護の人はどっかの施設に集めて集団生活してもらい、
生活コストを最小化するべきだな
そして相互に監視させて不正受給をあぶりだすとよい
992名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:59:54 ID:tpUjYQSu0
>>981
1時間じっとしてたら、体力は回復するんだけどな。
じゃなかったら山登りの途中の休憩なんて自殺行為だよwwww

直感でモノいうの、やめてもらえます?

いずれにせよ、電車通勤の待ち時間が長いから、なんて理由なら、
もっとたたかれるぞwwwwwwww
993名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:59:58 ID:w3DcrMzu0
なんでこういうのって
社会の流れが逆の状態のときにやろうとするのかな
頭おかしいだろ・・・
994名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:00:11 ID:mElpbJcd0
自家用車は俺は認めていいと思うわ遊ぶわけじゃないしな
995名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:00:39 ID:fy7MPElP0

クレカが発行されてるのが信じられん。
とりっぱくれがないからか?
996名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:00:45 ID:BR5qe0C+0
地方じゃ安い物件の所では車がないと生活できない
997名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:01:02 ID:SDYs7X8w0
>>994
遊びに使うやつが絶対に出てくる。
998名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:01:11 ID:9aa3pG+30
つか車運転できるなら働けるよな?
一日12時間位働けば余裕だろwww
999名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:01:11 ID:T/bqOw1w0
働いてんのに毎日自転車通勤してんだぞ。
貧乏リーマンなめんな。
弁護士ども仕事増やしたいだけなんだろ。
1000名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:01:14 ID:pe8VYWuP0
では大阪へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。