【二輪】燃費がいい「電動バイク」急拡大 ホンダなど大手メーカー次々参戦 

このエントリーをはてなブックマークに追加
724名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 18:55:03 ID:Sk/zhTBR0
コンビニまで距離20km、標高差300mな地形でも使えるなら評価するわ。
725名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 19:00:26 ID:8co6Aur+0
静かだからひったくりにはもってこいだな
726名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 19:25:14 ID:odx6slq+0
>>724
それは_。
・コンビニまで5km
・ほぼ平地(自転車で立ち漕ぎしなくて済む程度の登り坂程度)
・裏道が多くて30Km/hで十分
車と混走する場合は
・車でもせいぜいMAX40km/hで走る道or土地柄
・端っこでトロトロ走ってればサッサと追い抜いていってくれる道幅or土地柄
こんなところかな。
727名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 19:29:58 ID:Sk/zhTBR0
>>726
ふむ、やはりおいらには軽トラちゃんしか居ないのだな。
728名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 19:31:05 ID:odx6slq+0
>>725
でも、モーター音がウィ〜ンって鳴ってるから歩行者は大概振り向くよ。
プリウスなんかと違ってモーターがむき出しだからね。自転車と比べたら全然うるさい。
そりゃ、原付エンジン車よりは静かだけど、聞いたこと無い音だから逆に気付かれるかも。
729名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 19:38:34 ID:BJCy9S1P0
どうせクソ役人が「静か過ぎるから、走行中は擬似エンジン音を鳴らすことを義務付け」とか言うよ
静か過ぎるって指摘はソレでムリヤリ解決させられるから安心するんだ
730名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 19:43:09 ID:2dxCwBwK0
>>728

チャイナを走り回っている電動二輪の異様な静かさを
知っていると、そんなことは言えん罠。
731名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 20:00:00 ID:odx6slq+0
>>730
そのチャイナ製電動二輪を買って通勤で使ってみての感想だけど。
チャイナだと二輪がいっぱい走っててそれが殆ど電動なもんだから異様に静かに感じるのかもね。
裏道走ってて、通行人は自分がちゃんと端っこ歩いてたら、バイクの音ならバイクと認識して振り向きもしないけど
あまり聞き慣れない高周波のウィ〜ン音は”何だ?”と思って大概振り向く。
でもって見た目は普通の原付バイクなんで不思議そうに見られる感じかな。
732名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:21:26 ID:2dxCwBwK0
>>731

北京に行けばわかるよ。チャイナの電動バイクといっても
いろいろある。おまいの場合、通勤に使えるくらいだから
かなり高出力なタイプ。

あと、音がするのはチャリでさえ同じだよ。
733名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:23:51 ID:SRsgjo9V0
将来はホイールインモーターが当たり前になるので、
座席下の積載量が相当アップするだろうな。
もともとパーツ点数が1/3の電気自動車・バイクはこういうところが有利だな。
734名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:24:29 ID:8kvslhLFO
雨ざらしにしとくとすぐ壊れそう。
735名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:27:54 ID:nSkd61o+0
電動補助自転車よりやすいな、30キロ以上でるのかこれ
736名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:28:28 ID:8NqXV4So0
>>22
今も夜間に火力を完全に止めているわけではない。
皆が電動バイク買って今後夜間電力需要が増えれば火力の稼働率が増える=CO2排出が増える
737名無しさん:2010/05/25(火) 21:28:50 ID:F/z1cztD0
俺が中国で見た時は車道脇の歩道を走っていた。スピードはあまり出ていないのと、
ゆるゆると今にも止まりそうなスピードで走っているのも多かった。
738名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:33:18 ID:3DdTo+Hs0
どうせ警察が排気量に代わる利権で新しい免許制度を作るから駄目になるよ
739名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:36:32 ID:3DdTo+Hs0
そうそうこれも擬音をつけないと日本の公道では走れなくなるなw
740名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:43:14 ID:2Qo+yOMm0
擬音はハーレーが良いか、CBFOREが良いか、BMWの水平対向エンジンが良いか?
741名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 21:56:41 ID:i4BXVcVf0
>>734
お前は現在のバイクが雨ざらし対策をしてないとでも思っているのか?
742名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:02:40 ID:SRsgjo9V0
>>736
全く逆。
一台一台個別にガソリン注入して燃やすより、
発電所で一括で電気を起こしたほうが効率がいい。
「今も深夜に発電所を止めていない」のではなく、止めたくても
止められないんだよ。なので誰も使わないのにずっと垂れ流し。

電気は溜め込むことが出来ないので、深夜もずっと発電しては垂れ流し。
それを効率的に活用できるのだから、プラス以外の何ものでもない。
それに火力発電のみならず、原子力発電、太陽光発電、太陽熱発電、
風力発電と自然エネルギーを活用できる。ガソリン車の場合、ガソリンを
燃焼させる以外ない。電気自動車のほうが、圧倒的に環境にいいのは言うまでも無い。
743名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:04:17 ID:vINQYVxu0
   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < えっちなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
     ̄ ̄ ̄
744名無しさん@十周年:2010/05/25(火) 22:26:27 ID:K0zEwbvk0
>>741

中国企業の製品

メッキ部分は表に放置しておくと3日と言わず錆が出ます。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835991&tid=cf9qc0bda4neef0a5pa5a4a5afa4fa4ia4a6a4ja4na1a9&sid=1835991&mid=2#under-deli

バッテリーは、鉛バッテリーで、約2年使用できております。(中国の友人が、3年ほど前から実験をしてもらっています)しかし、
車体が、さびさびのぼろぼろになっておりました。(笑い)すごいことになっておりましたよ、しかし、問題ないといいながら、
乗っております。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835991&tid=cf9qc0bda4neef0a5pa5a4a5afa4fa4ia4a6a4ja4na1a9&sid=1835991&mid=12
745名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 01:29:16 ID:BSmZIFN60
自転車に毛の生えたような小出力電動自転車(フル電動自転車)
なんて枠を作って欲しいな。
定格出力0.2kwまで、時速18キロのリミッター付き
走行中は強制ヘッドライトとテールランプ
保険加入義務
これらの条件を満たせば無免許、ノーヘルで乗れたら良いな
近所のコンビニ行くのに使いたい。

イメージ
http://japanese.engadget.com/2010/05/02/bik-e/
746名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 07:39:58 ID:ph5BIltT0
>>722

ありがとう
実は中国製の電動チャリ(フルアシストOKのタイプ。35kmくらい出た。買った当時は違法とは知らず)
持ってて、それがなかなか使い心地良かったんだけどバッテリー(鉛)が割と早く終わってしまったんで
そのへんのコストがガソリン車と比べてどうなのかなあ。。と思ったんだよね

747名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:40:02 ID:MLv961l90
>>742
>「今も深夜に発電所を止めていない」
一応は出力調整してるんだけどね。
748名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:40:19 ID:CCJ5N9Do0
>>1
こんなダサいバイクは無理です。
749名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 09:43:46 ID:IkFXPuLn0
バッテリーを持ち運べないと、マンソン住民は充電できないよね?
750名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:08:34 ID:uLlHhN7y0
>>742
まあまとめて発電の方が効率はいいがそんなに単純なものじゃない
電気へエネルギー返還ロス、配電ロスがあるので
突き詰めれた場合(ライフサイクルコスト込み)のエネルギー効率は
燃焼機関と電気はケースバイケース

現状電気はガソリン税という実質道路使用税を脱税してるような物なので
コスパで見ると圧倒的になるけどねw

あと圧倒的に環境にいいという表現自体が稚拙だからやめたほうがいいぞ
せめて圧倒的に環境負荷が小さいとかにしとけw
751名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:10:32 ID:jps/PQ1l0
愚かな事よのう。

燃費の良いスーパーカブにE100燃料使えば、CO2ゼロなんだぞ?
E100燃料(バイオエタノール100%燃料)は太陽光と水と炭酸ガスが原料だ。

電池製造の過程で環境破壊が激しい電動バイクなんて気が狂ってるのか?
752名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:13:39 ID:hgKk5/Ui0
>>751
>CO2ゼロ
>炭酸ガスが原料

???
753名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:17:25 ID:ESPo22740
>>752
植物由来の燃料を燃やして出るCO2はノーカウントなんだろ
754名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:17:27 ID:pDSshdJg0
電動なら 後ろから近づいてきても分らんな
ひったくり御用達にならなきゃいいけど
755名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 10:23:34 ID:hgKk5/Ui0
>>753
そういうことか。でも育成過程や製造過程でCO2出るよな。
756名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 11:15:35 ID:86BpmnRl0
>>729
政権交代前から国交省がそういう規制をする方向で動いてる。
どうせ擬似音の発生装置に関する特殊法人作って天下るのが目的。
757名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:00:19 ID:MAAfFvwq0
はい、無点灯で走って無音で近づいて
人を跳ね飛ばして
「バッテリーの効率をあげたかった」
「気をつけて運転すれば大丈夫だと思った」
なんて証言する電動バイカーが出てくると予想。

闇夜に紛れて無音で迫ってくるオバハンバイクとかマジ怖い
今はあの音で殺気を感じられているというのに…
758名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:07:30 ID:PQ6BWZzG0
街中で充電できるようにするにはバッテリーの規格化が必要だな
充電に行って「オレのバイクに繋げられる充電器が無い!」とかだと困る
759名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:10:33 ID:zJIKGmsu0
電動アシストチャリのほうがいいね、メットも免許も不要だし
電池が無くなったら自分の脚で走れるし
760名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:12:18 ID:NEa1/XE50
オフロード走行や300km連続走行できるならいいのだが…
761名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:13:38 ID:MLv961l90
>>759
いざとなったら歩道も走れるしね。
762名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 13:39:58 ID:pDSshdJg0
アサマファンライド+電動バイク ZERO MX
ttp://www.youtube.com/watch?v=N_g-bGgAPZo
763名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 14:29:20 ID:Fxp0hfu80
>>8
後ろから忍び寄るひったくり犯御用達って事かな?
764名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:08:22 ID:qGF5t/e70
因みに、E100燃料製造工場を水力発電所とか原発に隣接設置し
特に原発の場合なら二次系冷却水廃熱を利用すれば発酵に必要なCO2も
ゼロ同然に出来る。
発酵時に放出される二酸化炭素は、すべて光合成によって、植物葉緑体が
日光と空気中のCO2ガスを澱粉やセルロースに変換して固定したモノであるから
(化石燃料)CO2放出量としては、これまたゼロ換算。

因みに、ブラジル向け輸出車両は2輪も4輪も全てE100燃料適合車両なんだよ。
(ブラジル政府の基準の為に、輸出時は100%適合を逃れられない)

リチウム鉱石は、厳しい環境の脆弱な生態系エリアで広範囲の露天掘り鉱山と
運搬路の為に結構環境破壊が凄いんだ。
ニッケルもステンレス鋼材用と取り合いになってて鉄鉱石よりかなり高いし
ニッケルカドミウムバッテリーならカドミウムの毒性は公害原因物質で良く知れてる。
鉛は安いけど重くて重金属毒性はやはり有るしね。
シリコン精製プラントって知ってるか?
精製の過程でハロゲン系の劇物使ってシランガスにするんだが、これが化学兵器でね。
国内にある工場も、国際機関の厳重な監視下にあって、製造ラインの増強は制限されてる。
腐食性の極めて強いガスだから、中間製品輸送ラインの高品質鋼管も衰耗が激しいし。
事故って漏れたら風下側住宅地には緊急避難命令出さないといけないくらい凄い。

だから、太陽電池パネルが高止まりしてて導入が進まない理由なんだけどね。
需要30に対してシリコン供給が10くらいしか供給できてないんで。
生物・化学兵器禁止制限条約の賜物って奴。
765名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:09:51 ID:VdPx46oBO
発売するのはいいが、デザインを何とかしろ。
766名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:11:56 ID:wxr0rA2y0
電動バイク、スーパーカブより強い?
767名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:13:16 ID:8trdpzaO0
秋葉に原発があったのか
768名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:15:10 ID:wjlM8uZw0
バッテリーに限界がある以上、本命は重量が軽い電気バイク
電気自動車はバッテリー問題が解決してからだ
769名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:15:11 ID:n81yOzk70
知り合いが電動バイク製作販売してるけど、50〜125CC程度のパワーだって言ってた。
新聞配達のカブの音が煩いから、新聞屋から話がくるらしい。

無音なので引ったくりに最適だなw
770名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:29:50 ID:qGF5t/e70
ってか、パワーならガソリンで3馬力出るカブならE100バイオエタノール
に燃料変えても2.7馬力は出るぞ。
熱量的に、ガソリンの90%程度はあるからね。
加えて、費用が安い。パッキン交換だけだから3000円もあれば改造できるし。
排気ガスは、臭くないよ。BDFは天婦羅臭いが。

電動バイクなら、エネルギー源がバッテリじゃなく燃料電池が肝だろ。
ガソリンなりLNGなりアルコールなりで保管楽だから。
771名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:46:51 ID:hgKk5/Ui0
E100バイオエタノールって難点ばっかじゃないか。
セルロースからローコストでエタノールが作れるようになってようやくスタート地点だな。
772名無しさん@十周年:2010/05/26(水) 15:53:51 ID:8cGUWXFY0
>>2〜4時間の充電で35キロメートル

これでスピードが30キロじゃ田舎では通勤じゃ使い物にならない。というか
会社までいけない人が多いだろうな。
近所の買い物専用バイク。
773名無しさん@十周年
中古バイブの下取りならバイブ王だわ。