【公職選挙法】ネット選挙解禁、参院選限定案浮上 「不公平」の声受け
夏の参院選からインターネットを利用した選挙運動を解禁することを
検討する与野党各党の非公式協議が19日、国会内であり、
候補者本人と政党による選挙期間中のホームページ(HP)
の更新を今回の参院選に限定する案が浮上した。
公職選挙法は衆院選比例区の候補者について、所属政党が配る
ビラ以外の配布を禁止している。
比例区のみに立候補する候補者自身のデータ更新がこれに
抵触する可能性があることから、公明党が「ネットを活用できる候補と
できない候補がいるのは不公平だ」などと問題提起した。
このため、いったんはHPとブログの更新を
解禁することで合意していた各党は、
(1)今回の参院選に限って試行的に解禁する
(2)今後も参院選だけ認める
――などを軸に、調整を急ぐことになった。
※元記事:
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201005190378.html 朝日新聞 平成22年05月19日
4 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:18:08 ID:P9xacgD70
参院選では認められて、衆院選や地方選では認められない理由を説明してみろw
なんじゃそりゃ。
yahooのトップに俵ちゃんがデカデカと表示されるんですね
7 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:25:43 ID:4IPwoPq30
>公明党が「ネットを活用できる候補と できない候補がいるのは不公平だ」などと問題提起した。
馬鹿としか言いようがない。
それじゃ、演説の得意な候補が有利になるから演説を禁止するのか???
こんな馬鹿な言い分をまともに考えるほうがイカレテイル。
なにが調整だよ。
8 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:27:50 ID:bGxgO43K0
9 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:28:02 ID:M6G3FagU0
公明党バカすぎワロタ
じゃあ大金が使える候補と使えない候補で不公平とでも言ってろよ
ネットで馬脚が現れるからって、それはないわ。
バカじゃねーの。
ネットはカルトコロリ
13 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:30:39 ID:s44Cli5i0
クリステルの後釜の女子アナ。
とても競争倍率2000倍を勝ち進んだ子とは思えない
公明党はキチガイか
ネット活用できないのなら、勉強すればいいだけの話じゃん
そんなこと言ってたら何も進歩しないだろ
16 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:35:53 ID:PSZlHdrB0
ってことは公明支持者は高齢者が多いのか?
17 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:43:42 ID:7iCEuURO0
ネットは公正を担保し難い媒体だから全面禁止すべき
18 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:46:19 ID:fqDZCQcW0
ネット選挙は、ネット規制の第一歩だぞ
19 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:47:24 ID:NWkgcbVg0
>>16 逆じゃね?
ネット層に支持者が多いのなら、そこに他人が競走馬として入ってくるわけだから
どう考えても自分の取り分が増えることはなく、減る一方
ネット層以外に支持者を持たない政党は危機感持つだろ
20 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:55:28 ID:7iCEuURO0
そもそもネットの監視には経費もかかる
選挙費用を膨れ上がらせて無駄な公務員を食わせようという腹積もりではないのかと
21 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 02:00:07 ID:ksapdAsx0
ってか、なんで、情報封鎖するんだよ。
それこそが一番の不公平・不平等だろ。
>>1 >参院選に限定
どういう判断したらこんな話に落ち着くんだろう?
訳わからん。
23 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 02:08:08 ID:GQQPM3/I0
この案のキモは「2chでの政党批判を封じる事」だから何も問題ないなw
どーでもいいことで創価に譲歩できて
人民の偉大なる太陽小沢一郎人民解放軍野戦軍司令官様も満足だろう
24 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 02:13:47 ID:7iCEuURO0
既存の方が民主にとって票を集めやすんだろう
26 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 02:21:28 ID:7iCEuURO0
この2ちゃんねるのサーバーでさえ攻撃を受けて落とされるわけで
どうやって妨害を防ぐのかと?最初から選挙運動には使わせないのが最も公正だよ
27 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 02:30:21 ID:85esQZEj0
外国人参政権とセットだなw
ネット選挙は引きこもりニートの在チョンに配慮したものだろ?w
28 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 02:31:53 ID:n0E+WCTj0
各候補1スレだけモ狼。にスレたてていいとかにすればいいのに。
アホ過ぎる。
最後には暴動が起きるぞ。
三宅の件といい、もう与党は手遅れ。
あえて生き残る術があるとするなら、各党のトップを生贄にさしだし解散するしかない。
30 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 03:32:28 ID:ksapdAsx0
>>24 紙のチラシには妨害が無いとでもいうの?
枚数の決まった正規のチラシに対して、妨害目的の内容も改稿頻度も数も不正な
妨害チラシ(怪文書)なんて、毎回毎回出てるじゃん。
不公平か
党が代わりに担当してあげるとか、それこそいっそ国が全部管理するってやり方もできるわな
32 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 03:37:29 ID:DJPuqtuLP
33 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 03:52:52 ID:wRJSfX1R0
2ch主要情報の携帯配信とかで、
放送局の出鱈目報道に対抗できないか?。
34 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 03:54:44 ID:vJoge2CA0
>公明党が「ネットを活用できる候補とできない候補がいるのは不公平だ」などと問題提起した。
公明党に関連する検索キーワード
公明党 創価学会 矢野 公明党
公明党 太田 公明党 マニフェスト
公明党 福本 人権擁護法案 公明党
公明党 国会議員 公明党 神崎
公明党 高木 石井一 公明党
ネットで候補者調べるのが一般化したら困るんだろうw
35 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 04:00:36 ID:pNM6MVwt0
36 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 04:03:54 ID:byNvdxaL0
宗教団体を活用できる候補と できない候補がいるのは不公平だ
37 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 04:05:20 ID:y0BU5sKj0
ふうん?強行採決ばかりしていた民主が、公明党の意見には配慮するんだ。
参院選後はやっぱり民公連立か。
38 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 05:03:21 ID:xOzqCqGw0
>>1 たしかにネットが充実している日本でアホ政権が誕生してしまったんだから、ネットなんてどうでもいいのかもしれない。
VANKに投票させる気、満々だろw
40 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 05:13:29 ID:ZVlTB7I80
ネット選挙したら、民主党ボロ負けだろうな。
住民基本台帳カードとかでやる方法でちゃんと税の申告と同じ方法とらないとだめだな。
民主党のことだから絶対インチキするから。
41 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 06:10:16 ID:163oFtyf0
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100520/elc1005200056000-n1.htm >与野党の実務者による19日の会合で、衆院の比例単独候補に限っては、
>公選法上の規定でネットでの選挙運動が厳しく制限される可能性があるという問題点が判明。
>公明、共産両党などの野党議員から「衆参で選挙運動の公平性が担保されなくなる」と、
>次期参院選での解禁に異論が出された。
>協議会はすでに、政党と候補者に限り
>選挙期間中のホームページとブログの更新を認めることで合意している。
>しかし、衆院の比例単独候補の選挙運動は現行法上、政党としての活動に限定されており、
>個人名を記したビラを配布することもできない。
>このため、ネットでの選挙運動が解禁になっても、
>個人が開設するホームページなどの更新は認められない可能性があることが野党側の指摘で判明した。
確かに、衆院の比例単独候補は政党名を獲得して当選する仕組みになっているから
個人名を連呼して当選する仕組みにはなっていない。
しかし、これを理由に衆院でネット選挙を解禁しないのは
すごい杓子定規ではないか?
なぜか公明党の意見だけはすんなり通ります、つまり選挙後はそういう事です
これもネトウヨのネガキャンでしょうか?
衆院比例区の規制を同時に解除すればいいだけでしょうに。
法的に比例候補者がネット活動できないという指摘を、
候補者がネットを使いこなせないからだと理解する
自称情報強者って素敵ですね。
結局、自民党案の「全国民に解禁」は廃案になって、
民主党案の「候補者のみ解禁」になるんだね。
一般国民が「当選してほしい」「落選してほしい」とか書いたら
2年以下の禁錮又は50万円以下の罰金。
46 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 21:44:36 ID:7JqLFh+d0
選挙に金がかかるって言うけどさ、候補者の掲示板とか必要なのか?
各家に広報配ってるんだから、ネットと合わせればあれ要らないよね。
47 :
名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 23:00:52 ID:p+M+Fsc40
権利がある人だけが行うという担保はあるのでしょうか?
未成年の学生を雇ったり、外人を雇ったりするんじゃないでしょうか?
落選運動って違法?
50 :
名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 10:58:09 ID:HQHzUbal0
ライブチャットとかできるの?
これで民主党を批判する2chの奴らは、合法的に逮捕できる。ザマーミロw
(国民にとって危険な法案、ヤバイネタほどスレが延びません)
53 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:01:08 ID:MdR3vr2i0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g17401018.htm >四 インターネット等を利用する方法により当選を得させないための活動に使用する文書図画を頒布する者の表示義務
1 選挙の期日の公示又は告示の日からその選挙の当日までの間に、
ウェブサイト等を利用する方法によりその者の行う当選を得させないための活動に使用する
文書図画を頒布する者は、その者の電子メールアドレスが、
受信者が使用する通信端末機器の映像面に正しく表示されるようにしなければならないものとすること。
>六 選挙に関するインターネット等の適正な利用
選挙に関しインターネット等を利用する者は、公職の候補者に対して
悪質な誹謗中傷をする等表現の自由を濫用して選挙の公正を害することがないよう、
インターネット等の適正な利用に努めなければならないものとすること。
(新第142条の9関係)
おい、おまえらどうするよ
ここでも何もかけなくなっちゃうよ
54 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:04:44 ID:MdR3vr2i0
いちおう、お知らせageしておきますw
55 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:06:14 ID:Hz1tDKcV0
いつも投票しない奴のデータあるから
そいつの分、不正投票で票もらうつもりなのかな民主党は。
56 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:09:22 ID:MdR3vr2i0
やれやれ選挙でのネット解禁方針は民主の数少ないほめられる点の
一つだったのにな。あっさりカルトの軍門に下るとは・・・。
58 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:31:19 ID:MdR3vr2i0
>>57 一見良く見える法案の裏にとんでもない落とし穴がある
それがミンスクオリティ
59 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:36:21 ID:MdR3vr2i0
うーん、人こないなww
おまいら、これが可決されたら、2ch死亡ですよ
60 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 02:47:54 ID:PTe67M9g0
民主党がやること全部これかよ
地方選はネット使えないご老人候補に配慮しているのかもな
自分の地元に選挙マニアがいるけどネット使えないからHPもってないし
地元の選挙関係者で知らない者はいない程の選挙マニアの候補なのに
他にも市議会議員の7割くらいはHPもってない状態
日本が望ましい姿になる。
民主党の天下w
>53
それは与野党合意前に提出された自民党単独の改正案で、
合意によって廃案になるであろうものな。
ちなみに、そのどちらも罰則はない。
対して民主党のかつての改正案は、罰則付きで氏名表示義務を課していた。
今回はどうなるかしらね。
つっても、民主党の要求で今回は一般国民には解禁されないんだけどね。
利用する上での表示義務どころか、一切禁止。
>56
採決って何かと思ったら違う法律じゃないか。
せっかく映像見たので、ネット選挙運動関係部分を抜粋
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=40444 (赤澤・原口双方から、ネット選挙は国民が期待、投票率向上とかの話)
【質疑者・赤澤亮正(自民)】
民主党・桜井充の発表で与野党大筋合意と報道
自民党には対応も情報提供もない
参院選だけじゃないから詰める部分が沢山
まだやれるかわからない
送るメールに住所氏名がないと罰則で、罰則付き法律には周知期間一月
5/24には公布されてないといけない
間に合うタイミングで進んでいるか
熱心だった民主党から話が出てこない
与党はネット選挙法案やると言ってほしい
国民に向かってネット選挙やるとこれだけ言って、できなかったら大事
大臣の考えを問う
【委員長不在で中断 → 再開】
【原口一博(総務相)】
国会運営は政府の立場では言わない
思いは一緒でも国会の中で色々
障壁を乗り越えて国会で議論したい
【赤沢】
自民党は4/28に議員立法で全て解禁する案を提出、早く審議したい
国民はやると思っていて、できなかったら与野党問わず政治不信
周知期間のために、今すぐここで決めて委員長提案するくらいじゃないと間に合わない
与党の理事から話が出ない、与野党の理事で協議を
民主党が対応しないからできないってことになっていいのか
理事会を要求
【中断・協議 → 紛糾】
委員長・牧野聖修(民主党)「質疑を続けて、終わったら理事会開く」
理事・棚橋泰文(自民党)「理事会後の質疑を求める」
【赤沢】
ネット選挙は最初は民主党が熱があったのに、自民が応じることにしたら、今度は全然返ってこない
与党に誠意がない、委員長が公平に裁く気がない
理事会を要求
【紛糾】
委員長「質疑が終わったら理事会を開く」
棚橋「理事会後の質疑を求める」
赤沢「理事会で、委員会でのネット選挙の対応を聞いてから質疑をする」
棚橋「理事会後に必ず質疑を行えるのか」
委員長答えず
小沢の証人喚問、選挙等執行経費基準法の強行採決の話で応酬
委員長「質疑が終わったら理事会を開く」
棚橋「理事会後に必ず質疑を行えるのか」
委員長「そんなことない」
棚橋「なら答えずに逃げ得じゃないか」
棚橋「ネット選挙は民主党が熱心だったのに、何で民主党が障害になるんだ」
委員長「赤沢の質疑時間は終了」
【休憩 → 散会】
66 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 11:13:12 ID:yIW9dH6+0
ほんと頓挫しそう
67 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:16:18 ID:Y0w943vx0
「○○ぬるぽ」って名前で立候補したらトップ当選間違いなし
68 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 12:50:10 ID:vXsheOHG0
公明党はネット選挙ができたところで支持者の数は変わらないからな
69 :
名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 13:18:25 ID:VNhdMi4jP
26日に最終協議して、即日で提出・成立・公布すんのかね。
いや、限定だろうが準備期間無さすぎだろう
民主は、4月中に法案まとめてGW明けには提出とか言ってたのにな。
政党間協議で難航とかはありえるにしても、民主党としての主張すら
推進派と慎重派で対立してまとめられないという。
>68
公明党が言っているのは、比例候補者がネット利用を制限されることへの指摘であって、
ネット利用範囲の拡大を求めるものだぞ。