【口蹄疫】鳩山首相「政府は十分に対策してきた。風評が広がると農家が困る」★4
952 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:44:19 ID:B8Z8l3cS0
>>938 政治と金マニフェスト詐欺普天間騒動と色々あったけど
これが後々に与える影響が一番大きそうだな
対策を怠り宮崎県の畜産業を壊滅状態に追い込んだ政権って後世まで記憶されることだろう
953 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:44:20 ID:rIIw+sWX0
>>945 豚に感染したらお終いだって、必死に止めた成果だよ
955 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:44:25 ID:/jvPAMNJ0
>>945 豚に感染する前に食い止めたってことなのかな。
956 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:44:33 ID:lM6QzUGg0
>>943 ウィルスを日本に持ち込んだ張本人が民主なのに何を言ってんだ馬鹿チョン
>>924 さっさとこの国から出ていけばいいと思うよ
出ることも変わることもできないで絶望して喚いてるだけならどうぞご勝手にだが
爆弾作って爆発させるとかはやめてくれよな
>>949 確かに暗殺以外でやめそうにないよなw
>>913 有能な遺伝子に頼りきって、過度に使いすぎると2世代以降の劣化で酷い目に会う。だから複数の種類を系統図まで作ってバランスよくつかうんだよ。
競馬や種子配合も一緒。
だから種牛がほぼ壊滅状態になったのは被害の数字異常に深刻。
959 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:45:20 ID:3zuovH800
>>932 農水省のHP見てると、現場はちゃんと稼動してるよ。
どう考えても「政治主導」振りかざした馬鹿が、
外国から帰ってくるまで現場を束縛してたとしか思えん。
ついでに言うと副大臣もお出かけで、代行のミズポは何もしないという有様。
これ、人間相手のウイルスだったらやばかったわ。
担当部署が長妻なんだから。
960 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:45:23 ID:qjMTiuWj0
>>940だが
>競馬の馬や、馬刺しになるような馬
競馬じゃなくて、馬ね。馬は大丈夫だわ。
961 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:46:03 ID:YZz6Qt5d0
>>949 異議なし
現状を打破するにはそれしかないと考えられる
>>956 韓国済州島豚肉の輸入を解禁したのは俺たちの自民党だった・・・(><)
>>930 自治体レベルでやれる事なんて知れてるよ。
既に宮崎は今回の対策で持ってた余裕全て取り崩したハズ。
県にしたって連携が取れてるわけじゃない。
自分たちのところに飛び火しないか身構えてるだろうし。
そこを連携させるにはやはり上位である国が責任を持って
音頭とりする必要があるが、閣内不一致や虚言上等の連中しか居ない。
964 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:47:02 ID:w9nagOgS0
>>949 麻生が居座った前歴を作ってしまったからな
さっさと解散総選挙してりゃあよかったのに
>>959 なんか赤松が出ていくときに動くなと釘刺しといたって聞いたが
事実かはちょっと…
みずぽは明確に動くのを嫌がったな
966 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:47:32 ID:rIIw+sWX0
>>962 豚コレラがなにか?
しかも解禁検討だけだ
>>949 チェ・ゲバラみたいなのが日本に居ると良いんだが
居たら居たらで大変だろうが
968 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:48:19 ID:w9nagOgS0
宮崎から韓国に感染とかしねーかな?
何が悪いって、おまいらの地元の民主党議員も
この体たらくの内閣放置してるってことですよ
>>963 というか奴ら、自分の言ってることが虚言だと認識してるのかどうかすら怪しいんだが
971 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:48:32 ID:6AUIVRQz0
>>962 えらいえらい。きちんと済州島と書いてある。
>>958 うげ!
そんなに深刻なんか!
膨大な家計図首っ引きにして何代も何代も調整しながら、今の品質にたどり着いたってことだろ?
・・・・ち、畜産技術の蓄積がぶっ飛んだにも等しいのかよ。
あれだな、製造やってるからたとえると、会社の所持する独自設計図の全てが燃え、鋳型から
基本設計部品まで全部消滅したに等しいわけか。
・・・どうすんだこれ・・・
973 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:48:47 ID:Vqox92PlO
>>941 それが大和社会を滅ぼして、下らない衆愚政治を取り入れる以前まで、長年続いてきた本来の大和民族の姿だしね
美徳や道徳を最も大切にしてきた大和の文化ってのは、こんな下らない衆愚政治をやってりゃ、そら失われるさ
かつて侍や大和撫子達が住んでた國に戻るべきだよ
>>962 グレートジミンガーがやってくるぞwwwその話題w
感染ルートが特定国の畜産物と断定されてもいないので、その責任は不毛のような。
韓国国内のO型の侵入ルートは、農家の人が中国へ旅行をした結果という可能性が高い模様。
県が鑑定依頼を1しゅうかん様子見しないで自民党が豚肉輸入禁止解除や搬出制限緩和をやらなければ・・・惜しいことをした
>>968 4月30日後、5月6日とか向こうでO型口蹄疫発生してるから止まってないよ
>>972 まあ努力してきたから日本の地域ブランド牛のほとんどに
宮崎牛の子牛が使われてたわけだな…
>>972 後継となるべき種牛が全滅したんだよな
今現役の6頭は隔離したけど未感染だという確証はまだ得られてないし
980 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:50:43 ID:B8Z8l3cS0
日本人は何度痛い目にあっても懲りない民族性だから
これだけありとあらゆる問題を垂れ流し続けても政権が倒れないけど
よその国ならタイみたいになってるわな確実に
981 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:51:30 ID:Vqox92PlO
>>957 ここは元々は侍達がいた大和の國なんだよ
欧米と同じ衆愚政治の国にしたいなら、お前が欧米に出てけよ
982 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:51:38 ID:w9nagOgS0
>>973 そうそう。君主は民を慈しみ、民は君主を崇拝する。美しい共生関係がそこにあった。
豊かな島国ならではだよ。
政治活動にムダな労力を使わず、その分を生産的活動に回せるというアドバンテージをみすみす捨てる衆愚政治は
もっとも不経済だ。
983 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:51:42 ID:lM6QzUGg0
前回殺処分された牛は700頭余りだったようだが
民主は何十万頭まで増やすの?
984 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:51:55 ID:Dnr8saOB0
ゾウやキリン、カモシカもかかるんだよね。
動物園まで殺処分が及び始めたら、子どもたちの悲鳴が上がるな。
職の無いお父さんたちが一万人、抗議の声を上げるより、
キリンさんかわいそう、と泣く十人の子ども達の方がマスコミ的にはインパクトあるから、
それで倒れるかもね、この政権
左翼大臣は無能でしたwww
言いワケ上手で、焼肉屋の風評被害を気にしていたが、
中国からは粛清対象だよ?
左翼なら知ってるだろ、裏切り者は全員粛清するのが掟だよ?
今は中国が言い顔してるだけ、餌に釣られて日本を献上するのを
黙ってみてるだけでいいんだもんな。
左翼って本当に使えないねぇ、学生運動かなんかと勘違いしてないか?
986 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:52:04 ID:YZz6Qt5d0
987 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:52:09 ID:Ok1qwb350
>>932 だって、行けるうちに外遊したかったんだもん。
それでトンちゃん内閣で、慰安婦決議もしちゃったしw(パチンコ赤松
>>972 全国各地から種牛を買うところから再スタートだわ
989 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:53:52 ID:B8Z8l3cS0
>>988 清浄化が確認されるまで農場牧場も使えないけどな
>>988 一応鹿児島に感染しなければ
種牛レベルでの交流とかある
今いる種牛に安平と鹿児島の種牛掛け合わせたのもいたはず
んでそこから援助もらえるはず。
そして鹿児島まで感染したら
完全終了のお知らせ。
>>988 宮崎で封じ込めできればいいけどな・・・
992 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:54:34 ID:GXAJFFn/0
先週、制限区域外の牛豚輸出再開しただろ
国際問題になるんじゃね?
993 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:55:10 ID:w9nagOgS0
>>991 宮崎は陸の孤島だから大丈夫だろ
ろくに交通機関を整備しなかった自民党の手柄だな
>>990 まあこの調子だと鹿児島到達も時間の問題だな
鹿児島まで行ったら、ほどほどの値段でめちゃめちゃ旨い
鹿児島黒牛、黒豚もくえなくなるのかよ・・・・・
997 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:56:10 ID:3zuovH800
つうか、2000年の口蹄疫事件とか覚えてないヤツおおすぎ。
998 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:56:24 ID:6AUIVRQz0
1000なら宮崎奇跡の大復活
999 :
名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:56:27 ID:VrgKrNPb0
×風評が広がると農家が困る
○風評が広がると民主が困る
感染広まった方が農家は困るだろうが馬鹿ポッポ。
>>993 残念ながら感染してるえびのと鹿児島は平野(川内川流域)で繋がってると何度言えば
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。