【政治】国会法改正案、成立断念へ 民主・小沢氏が示唆[10/05/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○国会法成立断念へ 小沢氏示唆

民主党の小沢一郎幹事長は17日夕の記者会見で、官僚答弁の禁止や副大臣、政務官の
増員を柱とする国会改革関連法案について今国会での成立を断念する意向を示唆した。

小沢氏は「個人的には通過させてもらいたい」とした上で「全体の政治状況やら、国会運営の
状況やら、いろいろある。この法案のために会期を延長して何が何でもというのは、幹事長の
判断としては必ずしも妥当ではない」と述べた。

一方、自民、公明、共産、みんなの党の野党4党は17日、国対委員長会談を開き、法案の
撤回を求めることで一致した。たちあがれ日本を加えた5党の幹事長が18日に会談した上で、
横路孝弘衆院議長に申し入れる。5党に新党改革を加えた6党の参院国対委員長も、法案の
撤回を求めることで一致した。

法案は民主、社民、国民新の与党3党が14日、衆院に提出した。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100517/plc1005172159020-n1.htm

△元ニューススレ
【政治】 与党が「官僚答弁禁止」などを柱とする国会法改正案を提出 野党側は強く反発、審議入りに反対する方針★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274083775/
2名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:12:34 ID:XzRmGoUV0
3
3名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:12:47 ID:QMhgh5940
人生も早めに断念してほしい
4名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:12:52 ID:T24dQHVn0
で。

これを目眩ましにして次は何を?
5名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:12:54 ID:9jqILZwd0


     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..                         
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/ #      ヽヽ                       
    .|::::::::::ヽ ........ i   ..... |:|                  
     |::::::::/     )  (.  .||                  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  (.::::::;; ;)                  
    |.(    'ーU‐'  ヽ::┳-/                   
    ヽ.      /(_,、_,) .┃ |                   
    ._|.  ::::;;;/  ___ ┃ .|                   
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |                    
  :::::::::::::ヽヽ     ー--┳  /                    
  ::::::::::::::::ヽ \  __ .┃/
6名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:13:28 ID:35gYt6M10

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \   全ては参院選後!
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i ) /`/`)
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/ .// ,/) ))
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_) j /   /) ))
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  ./(    ニ⊃ )
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈ノノ   ⊃
    |.    / トエェェェェエイ |   /リしヾ  ''''' .}  、、)ヽ)
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|  / しんノ_,_,,,,,,,,,,,.ノ''、)
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/  しし/ /   ノゝ
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;\_/ ノ

7名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:13:41 ID:wcgWL8Uf0
独裁者のきまぐれ
8名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:14:08 ID:HWPLLdQw0
諦めたわけじゃないだろうから、油断はできない
外国人参政権→外国人住基法とか
重国籍法とか
名前変えてやってくる
9名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:14:09 ID:xztt6sw00
裏取引か
10名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:14:24 ID:WGZLrvmH0
     _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
     |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
      r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
     〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
     ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
          ノ´⌒`ヽ           ノ´⌒`ヽ          ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \      γ⌒´      \     γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )    .// ""´ ⌒\  )    // ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )     i / ⌒  ⌒   i )     i / ⌒  ⌒   i )
    (⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/  .(⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/ .(⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/
,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒:::|
| | | |  __ヽ、  |r┬-|  | | | |  __ヽ、  |r┬-|  | | | |  __ヽ、  |r┬-|   .|
レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |  レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |  レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |   |
`ー---‐一' ̄   `ー'´  /`ー---‐一' ̄   `ー'´  /`ー---‐一' ̄   `ー'´ /

 ミンスナチに投票した人生負け組の馬鹿どもwww
 選挙前から分かっていたことだw
 コレがお前らが望んだ政権交代だろww

 支持率低下なんか知ったことかwww
 これからも日本解体、反日売国を推し進めてやるぞwww

 高速道路も完全値上げが実現だww
 無料にするなんて、出来もしない嘘を見抜けずに騙される馬鹿が悪いんだよwww

 お前らの乏しい収入から掠め取った消費税だって票集めにバラまいてやるぞwww
 お前らには絶対に返さないけどなあああああww

 米軍基地かあ?www そんなの知ったことかよwww
 県外移転かあ?www 知るかそんなもんwwww
 県外どころか、鳩山は 基 地 外 が常識だろww
11名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:15:02 ID:EsbKSJwc0
つぎは人権保護法っと。
沢山ありすぎてわかんねw
12名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:15:07 ID:qG3fjNGB0
チッ。
相変わらず逃げ足だけは一流だな小沢。

をまえが支持率だけ見てコロコロ方針変えやがるから、
いつまでたっても仕事が進まないんだぜ?
13名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:15:11 ID:9jqILZwd0
        |/|
        |/|
   ..--‐-----------..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  .//        ヽ::::::::::|
 // .....    ......... /::::::::::::|
 ||   .)  (     \::::::::|
. .|.-==‐.  ‐===-  |;;/⌒i
 | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
 |  ノ(、_,、_)\      ノ
 |.    _┃_  \    |
 |   くェェュュゝ     /
 .\  ー-┃     /
   \_____/
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::..  Y 民|
   |:: |::::   .|.主|
   〈.:: 〉::   .| ./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |
    .|::::   |::   | 三
    .|=   .|=.  |
    .|::::  .|::   |
    .|:::   |::::  |
    .|.__,||.__|
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡

     -━━- 
14名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:15:34 ID:lZH4NH/h0
もう汚沢はオワリってことだよw

参院選の前に辞職か逮捕どちらかだろww
15名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:15:46 ID:Cf9qKT0N0
小「三宅の件君が指示したの?」
山「はい(誉めて誉めて)」
小「そうか…(使えない奴らだ)」

たぶんこんな感じだと思う
16名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:15:48 ID:s+oGaG400
はぁ??????強行採決してたのに??????流石にマズイ法案なのか?
17名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:16:37 ID:9H/7zLvQ0
 ズザ───    ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ     
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈                     私のシャチホコはなんだったのー
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}             無念
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:17:31 ID:PGwUL8VM0
(笑)
19名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:17:34 ID:f2HzsV59P
とりあえず、当面断念するだけでも成立することを考えたらマシなニュースだ
20名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:17:35 ID:JLZO2DZ10
「政治主導確立法案」、「国会改革関連法案」

小沢2法案と言われている。
わかりやすくたとえると、無免許のヤブ医者法案だ。
あなたが医師免許のない金銭欲の強い人、意地悪な人によって手術されちゃう。
カネ目当て、意地悪で勝手に手術されちゃうような法案。もちろん、手術を拒否できない。
遺産相続とか生命保険とかのコワイ殺人事件、恐ろしいニュースになる事件と同じだ。
歯を勝手に削ったり、抜いたり差し込んで、専門知識がないから、顔アゴがもっと悪くなる。
かみ合わせが悪くなって、背骨、腰の骨格が歪んで、寝起きすらできなくなるような法案。
無免許のヤブ医者が、オナカを治療手術するようなフリをして、人を殺しちゃうような法案。

行政知識がない国会議員、民間人、商人、外国のスパイが、行政をいじる。
行政をいじった結果、国民生活がどうなるかのアドバイス、承認を専門家、役人から受けない。
アドバイス、注意、承認を役人から受けないから、国民生活に支障が出る可能性がある。

近代国家の鉄則は「三権分立」だ。分立できないのを恐ろしい「独裁」と言う。これホント。
司法、行政、立法の三権力は独立している。よそ者が勝手にいじっちゃいけない。
「よそ者が勝手にいじっちゃいけないよ。」と昔の偉い人が言っている。17、18世紀の政治哲学者だ。
ジョン・ロックが「権力の独立、つまり、分立は大切だ。」と言っている。
シャルル・ド・モンテスキューが「司法、行政、立法の三権分立が国家の鉄則だ。」と言っている。

国会議員や民間人のよそ者が、「行政府の仕組み」を勝手にいじる。
三権分立が大切だから、そういじるのは良くない。
「政治主導確立法案」はそんな良くないことをしようとしている。
極端に言うと、「自衛隊の解散だー!」、「金正日を財務大臣に任命!」とかできちゃう。

国会議員や民間人のよそ者が、「司法の憲法解釈」を勝手にいじる。
三権分立が大切だから、そういじるのは良くない。
「国会改革関連法案」はそんな良くないことをしようとしている。
極端に言うと、「中国人、朝鮮人へ外国人参政権あげちゃうよー!」とかできちゃう。

「政治主導確立法案」、「国会改革関連法案」、小沢2法案に反対しよう。
21名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:17:36 ID:sICSXNdE0
小沢が直接示唆とな?

つまり、証人喚問はなしって事か。
22名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:17:40 ID:9jqILZwd0



                   ┏━━━━━━━━━━━━━┓
                   ┃ ./  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., \   .┃
                   ┃/ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  .\.....┃
                   ┃  //        ヽ::::::::::|.. .....\┃
                   ┃. // .....    ........ /::::::::::::|     ┃
                   ┃ ||   .)  (     \::::::::| .    ┃       チーン♪
                   ┃ .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i     ┃
                   ┃ .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|    ┃
                   ┃ |  ノ(、_,、_)\      ノ   ..┃
                   ┃ |.   ___  \    |_   . ┃
                   ┃ .|  くェェュュゝ     /|:\_ . ┃
                   ┃  ヽ  ー--‐     //::::::::::::  ┃
                   ┃  /\___  / /::::::::::::   ┃
                   ┗━━━━━━━━━━━━━┛
  ◎○@iiii※◎○@                                 ◎○@iiii※◎○@
  ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
                ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
             [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                  |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:17:50 ID:8zIgoP9R0
こういう空気読むのはさすがだよなwwwwwwww
ふるぼっこにされるのが目に見えてるし。
参院選後まで出来るだけ波風立てたくないのと、
三宅の事も理由にあるんじゃね。
24名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:18:15 ID:0d35/WG+0
なんだかんだ言って参議院で単独過半数取ってないからなあ。
無理を通しすぎると参院選後の連立組み替えが難しくなるから
お茶を濁したって所かな?
25名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:18:21 ID:Zzxw5qu10
野党がどうのじゃなくて、
公務員側から異議が出たんじゃないかって気がするんだけど…

(労組のメンバーあたりが影響力低下を懸念して反対
→支持母体様の意見だからとりあえず引っ込めるみたいな)
26名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:18:40 ID:CDvYXWUV0
小沢の言う事は信用できない
27名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:19:14 ID:T24dQHVn0
てか、示唆だけじゃまだ安心は出来んか。
正式に撤回されてないもんな。
28名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:19:42 ID:0q7SKZVN0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  民主お断/      ハ,,ハ
  * 売国政党  *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) ルーピーズ お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま 断 >────────────
.   ニッキョウソオコトワリシマス    < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<自演乙     .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\          ☆雪子>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /  ♪民(団)主(権)党♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ \
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
29名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:19:55 ID:riS4cuHw0
参院選終わったらいろんな法案立て続けに出してくるだろうから気が抜けない
30名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:20:01 ID:wZoJ5WW90
口蹄疫のどたばたを見てたら、民主流の政治主導というのは
つくづく両刃の剣だということに気づいたよ。
官僚のやりたい放題を許すわけにはいかないが、
上から全く押さえつけるのもやはりまずい。
31名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:20:27 ID:3jajV4pOP
こいつらはペテン師だ、そう思わせといて、なんて事は良くある
気を抜く事はできない、信用出来ない、嘘くさい
32名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:20:31 ID:d2MfMwbA0
まだまだ油断は出来ないが、とりあえずは安心か
次の仕事は参院選で敗北させる事だ
おまいら頑張ろうぜ
33名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:20:40 ID:fPcBeIdy0
ふーむ、とりあえず回避できたのは幸いだが、まだ油断は出来んな
34名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:20:59 ID:7AFTjoVx0
信用出来ないね。当たり屋雪子の事があるから今は静かにしてるだけだろう。
どんな企みがあるのか、油断出来ない。一時も油断出来ない。


必ず何か企んでいる筈。必ず。
35名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:21:02 ID:a0fzNtYi0
      \,, ドゴォォォォン!! /
          _____        ジャーン!
        ; '|  民主  | ヽ⌒`;;)    ジャーン!
      (' .⌒|ロロロロ党ロ | |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;メラメラ:ロロガシャーンロ |⌒` ,;) )ゲゲッコウメイ!!
   キャー (;. 从ロロロ 箔cロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒从:ノ)ロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
   λワー       λワー   λワー
  λワー     λワー    λワー
   λワー       λワー   λワー

.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリらの参政権が・・・
       アイゴー・・・  <;  三 > <;  三 >  
                 U  三)   U 三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
36名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:21:16 ID:9jqILZwd0
>>20 そのとおり。補足ってわけじゃないけど、政府にとって民主党にとって都合の良くない
団体、組織、個人を弾圧できる恐怖政治が出来るようになる。
まさにファシズム!!!
37名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:21:34 ID:5liDDAfk0
目くらましと見た
38名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:21:42 ID:sbFRIV4H0
三宅の件の追及打ち切りの見返りかもな
三宅だけの問題じゃなくなってるし
まあ、これを機に山岡なんぞ切り捨てた方が小沢的にもいいと思うが
39名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:22:00 ID:8hZ9bXlc0
どゆこと?ん?無理に通せないの?
40名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:22:31 ID:EZmztbQa0
小休止ってところか…まだまだ油断はできないな
41名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:22:55 ID:STaw++2V0
小沢は死んだ時、誰も葬式来てくんないだろうな。
42名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:22:55 ID:Zzxw5qu10
>>30
今口蹄疫のことでつっこまれたら、それこそまともに答弁できる人が
与党に皆無ってこともありえそう
43名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:23:24 ID:Cf9qKT0N0
>>30
民主党の国家ビジョンを肯定的にとらえても、前提として上に立つ大臣・国会議員が優秀で悪い事をしないっていう条件が必要になるので、
破綻するのは仕方がないと思う。
44名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:23:46 ID:+qTNl/Js0
こいつだけは  生き恥をさらせばいい
45名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:23:51 ID:XYm1nwDS0
すべては選挙のため

参院選で小沢を潰すしかない
46名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:23:58 ID:CfJxbTic0
>>39
子ども手当に加担した野党連中が揃ってNoだからだ
47名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:23:59 ID:u08tn5ON0
バーターかこれ
三宅の件でなんかった?
48名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:24:00 ID:M5NNddJt0
>>25
??
国会で答弁するようなキャリア官僚は労組入ってないよ?
49名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:24:10 ID:0BTo7vUL0
小沢「チキン」一郎wwwwwwww
50名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:24:19 ID:VNcf4Yh50
オザーさんの身辺がそれどころじゃない
という風に読んだんだがどうなんだろうな
51名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:24:31 ID:9jqILZwd0


               _
              //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |          ___________________
        //./|/::/| |          |
        □/ / // | |.          | 憲法無視のファシスト独裁者
        | |/.;;;;//.  | ||.         |  小沢一郎・民主党幹事長は死刑。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           やったね! 烏合の衆民主党は死ね!
 ______.| |___//| ||__ / | | |__               汚いゴキブリどもは死ね!!
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ← 小沢幹事長  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )

52Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/18(火) 00:25:00 ID:BCzdiZMN0
断念するわけねーだろが

ところで二重国籍法は?
53名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:25:01 ID:kXgRj+Q10
なんか違うもん通す気だろ
54名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:25:06 ID:m3SYGOA20
本当に選挙の鬼ですなw

公職選挙法違反が多発しそうだなぁ
55名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:25:13 ID:DJCKyrNK0
観測気球じゃないの
56名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:25:15 ID:smIiDjm50
まだ安心はできない
57名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:25:18 ID:ziwqWvjJ0
ttp://koramu2.blog59.fc2.com/
三宅雪子の自作自演の転倒劇で誤魔化したい売国法案の本命は、
恐らくこの「地球温暖化対策基本法案」であると思われる。
鳩山イニシアティブで表明した二酸化炭素の1990年比で25%カットという目標は、
現在比で換算すると40%カットに相当し、この数値は、
日本人全員が自家用車に乗るのをやめ、日本にある全ての工場を停止しても達成出来ない数値である。
これを法律で企業に義務付ければ、日本の工業のほとんどは壊滅するか、
海外移転を余儀無くされることは間違いない

知らない間にこっちの法案も通るよ。
58名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:25:39 ID:GArtU23/0
ヒント
名前を変えて提出します。
59名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:25:55 ID://1yjTAw0
小沢は国会会期を延長したくない
なぜなら先延ばしになると、その前に検察審査会の結論が出てしまう可能性があるから
60名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:26:37 ID:q6Pv7qQl0
証人喚問逃れか
61名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:26:50 ID:Lwp5AWwX0
今度はヨコクメダイブが見れると思ったのに
62名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:26:51 ID:sbFRIV4H0
>>57
鳩のお花畑から生まれた妄想だから、
それを撤回させるのは無理だろうなー
63名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:28:06 ID:i2IXtNUP0
小沢の持病が急速に悪化して翌朝にシンデマスヨウニ
64名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:29:12 ID:ZpzPSmFc0
>>57
あんたが知らんだけで、先週の金曜日に強行採決して
明日本会議で衆議院通過だよ。
65名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:29:24 ID:i2IXtNUP0
鳩山政権ってのはやっぱり小沢の傀儡政権なんだよなーって改めて思うわwww
66Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/18(火) 00:29:47 ID:BCzdiZMN0
おざーさんは持病があるんだから無理せず政界を引退して下さい
67名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:30:05 ID:/jSFWjFZ0
参院選後に出すつもりだろうな
68名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:30:07 ID:/F4gTzM10
    ∧ ∧
   (;゚д゚) < 小沢のせいで生きた心地のしない毎日……
 〜(z uu)
69名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:30:28 ID:Gm0Gu+kb0
むしろ
参院選で民主が負けたらねじれ国会になるから
今のうちに強行採決しちゃえ、ってのが目白押しなんじゃね?
70名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:30:28 ID:Dnr8saOB0
命が惜しくなったかチキン野郎
71名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:30:44 ID:ziwqWvjJ0
>>62
反対に言えば、鳩と一部売国勢力だけを排除したらいいんじゃないかと。
駄目かねぇ。
72名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:31:55 ID:qezvmdNN0
せっかく暴力沙汰まで指示したのに
三宅の演技が思いのほかヘタ過ぎてバレバレだったから切捨てにかかったか?
73名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:31:57 ID:hZVPiujA0
この思い切りのよさは悔しいが脅威だし、

このあと何かあるのは確か!
このあと何かあるのは確か!

    ∩                                             
    | ゝ  <ヽ                                  
    / /   ヽ ∨                               
   /  i    / /                               
  /  丿   /  ノ                               
 (   ヽ、 /  〈                              
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、                     
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ   ニヤリ      
     ヽ   ,, -‐"        ¶ 彡彡ミ        
       \/      / ィ _(  彡彡彡          
        "ーーーー(,,___/つ 彡彡 
進次郎は討ち漏らしたけど甘利がかかった♪

いよいよ第二の偽メール事件に!!!
三宅の転倒!!共産党の宮元たけしが証言!

 馳さんがここに書いていることは、おおむね事実です。
怪我の理由を訊ねた私たちに、「昨日の内閣委員会の強行採決で転んじゃって…」
「運動不足なんですかね、自分で転んじゃって、恥ずかしい…」と三宅さんがおっしゃったことも…。
ただし、それに続く「強行採決は与野党阿吽の呼吸でやるもんだけどね。
新人はまだ要領がわからないんだね…」というのは、あくまで馳さんの弁ですよ。
決して私の発言ではないですからね。
http://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1274090368.html
74名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:32:04 ID:qzWKAtLH0
aa職人スゲーw
75名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:32:08 ID:+qTNl/Js0
小沢は どうみても
逆賊だ 日本人なのか? 
  よくもまあー 岩手がこんな奴を国会に
二度と  恥をさらうな
  私は岩手で過ごしたが    10年以上行ってない
おざわのおかげだ 
76名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:32:21 ID:yEUe9OmM0
今の支持率でどうやって日本をつぶしながら支持率をあげるか考えてるんだろうな。

子供手当てで本来日本人にだけわたる資金を合法的に海外にもちだしたり
エコを目的といって鳩山イニシアティブで海外に資本をながしたり

とにかく日本から海外に金をだして日本をつぶそうとしてるのが民主党
77名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:32:56 ID:dNh3mPsc0
自演乙が効いたなw
78名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:33:10 ID:K3l9SyIf0
油断させておいて、
「急に気が変わった。やはり国会法改正案は必要だ」
とか不意打ちされそうなきがする。

或いは、名前だけ変えて同じような法案を出してきそう。
放送法の改正だって、準備段階で出されたものと、実際に出された法案は
全く別物だった。
民主党は平気でうそをつく。油断は禁物
79名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:33:11 ID:GArtU23/0
>>71
おいおい民主議員全員排除するのは大変だぞ?w
80名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:33:15 ID:33BcLVw50
超緊急!大拡散推奨

現在最も危険な状態 「重国籍」

『重国籍法(二重三重国籍法)』が国会で可決したら「外国人参政権付与法案」を与えたことと同様以上に危険なのですが、
まだ、危険性が国民に認知されていません。

5月末までに「重国籍法案」の審議入りが決定できなければ、今通常国会で成立することはありません。
しかし、参議院選挙で民主党と公明党で過半数になれば成立することになります。

「国会法改正案」と「重国籍法案」の成立を防ぎましょう!
81名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:33:26 ID:By24gOh70
あんまり強硬に出ると政倫審じゃすまなくて
証人喚問まで要求されるからかな?
82名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:34:31 ID:9sN7btv40
>>4
重国籍可能法案と予想
83名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:34:56 ID:VZKro0H90
とにかくだ。
ミンスが何か法案を出してきたら、必ず裏があると思わなきゃな。


・国会法改正案→独裁準備
・子供手当→日本の財産の海外流出
・ネット選挙解禁→言論弾圧


…他に何かあったか?
84Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/18(火) 00:35:02 ID:BCzdiZMN0
子供手当ての時も、うだうだしながらサクッと通したからなー
他の賑やかし事件のカオスの中で
85名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:35:37 ID:+qTNl/Js0
普通の日本人でさえ  怒るよ
この政権は  基地外だ
86名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:35:42 ID:Ok+ExMPm0
あれだろう。
郵政改革法案を審議入りする為にやってるんだろう。
特に自民辺りの国会法改正案を理由に審議拒否するのを阻止する為に。
87名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:35:42 ID:b+8Pnl1I0
与党になった今も、オザーさんはとにかく選挙選挙なんだな。
まぁ、自民もそうだったけど。
88名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:35:46 ID:5w8zOxQk0
産経か〜
まだ安心できないな〜朝日か読売あたりが出したら信憑性増すけどな
印象としては毎日が自民支持率低下っていうくらいかな
89名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:37:04 ID:utzKG3vp0
げすやろう
政界追放
90名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:37:12 ID:3lI6F+N00
一体何を企んでるんだ?
91名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:37:39 ID:m5yJrZB7P
全然安心できない
この政権は、与党は狂ってる

キチガイなんだ

早く解散総選挙に追い込まないとダメだ
92名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:38:46 ID:kXgRj+Q10
いっそのこと小沢さんがダイブすればいいんじゃね?
93Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/18(火) 00:39:27 ID:BCzdiZMN0
大体、この法案を出した事自体をマスゴミに極力報道させてないのに、
一々成立断念とかを吹聴するのが怪しくねーか?
絶対怪しい
94名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:39:32 ID:86vSYiKU0
TV出身なんだからあ
もっと自然風に倒れる雪だとお、、

陸奥の山里より
95名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:39:53 ID:n0uKe0fM0
油断はできねぇだろ
いきなりの電撃強制採択かますかもしれんしよ
96BIZARREWORLD:2010/05/18(火) 00:40:10 ID:mQva74270
もう命の心配してんじゃねえかな?
こいつ金欠でZとBが怒ってるっていうし
97名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:40:21 ID:n5iTp7Y80
こいつと山岡と赤松だけは絶対に許すな!!!
地獄の果てまで追い詰めろ!!!!
98名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:40:30 ID:gasksoIoO
小沢一郎の正体は
反日朝鮮人!
99名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:40:57 ID:b2N5wV7s0
そして明日「みんなしっかりやろう法案」に名前を変えて出してきます。
100名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:41:03 ID:c+huIfMN0
官僚答弁禁止って別に問題ないと思うんだけど
101名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:41:07 ID:b+8Pnl1I0
>>83
上で出てるけど、重国籍法案。
ついでに戸籍廃止、夫婦別姓、
今は油断しがちだけど、忘れちゃいけないのが外国人参政権。
102名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:41:39 ID:QO4eluQW0
なんだ、何があった。
103名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:41:42 ID:2Gxgo/xBP
えっと・・・
売国法案の断念、何回目だっけ?
104名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:41:43 ID:n0uKe0fM0
つか皆信用してないんだな。
産経はトバシやらかす事も少なくはないし、何より小沢のやる事だもんな
信じろと言う方が酷だわな
105名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:41:50 ID:pe8dkh4P0
早くやれよw
ネトウヨが泣く所がみたいんだよ
106名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:42:37 ID:33BcLVw50
みんなが「油断するな」「何か裏がある」と思っているので安心したw
もう本当に全く信用できない奴らが日本の政治を動かしているんだな。
政治に対して「不満」じゃなくて「恐怖」を持たなくちゃならないなんて日本人として悲しいよ。
107名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:43:26 ID:lvuMcmiv0
小沢一人>その他ミンス


国民の考える与党
108名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:43:42 ID:deP5wQ3D0

これって、
かなりヤバイ法案だったやつだよね。

ひとまず安心?
109名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:43:53 ID:+qTNl/Js0
朝敵  基地外民主を潰すなら いつでも行きますよ

一日たりと  任せられない  冗談じゃない  

逆賊ども 日本にとって 朝鮮民主は w不要

日本人をなめてんのか  
110名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:44:36 ID:oA8WPzoI0
まだだ、まだ絶対油断できない。何か裏がある…と思う。
111名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:44:38 ID:b+8Pnl1I0
ってか、小沢発言だと何この緊張感。
ポッポじゃこうはならないよな。
112名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:44:58 ID:GqGMpCIH0
まあ穏便に言っても小沢は国会議員を辞めるべきだな。
別に人生を、とまでは言わんさ。

ついでに鳩山や平野、仙石といった民主党のふゆかいな仲間たちもな。
113名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:45:00 ID:qG3fjNGB0
>>108
参院選終わったら、結果がどうであれさっさと通しにくるだろうから
あんま関係ないとも思う。
114名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:45:32 ID:Tb/Yed0O0
>>108
この1件だけ断念したからって、民主が腐ってることに変わりはない
何をどう安心しろというのか
115名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:45:56 ID:YzQt28Ke0
小沢自身も諦めてくれ、そろそろ潮時だろ
俺もアホな事とか変態な事とか気軽に書き込めなくなってキツいわ
シリアスな文体なんてそうそう続くものじゃないんだよ
116Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/18(火) 00:46:10 ID:BCzdiZMN0
鳩山は話してる日本語の意味が分からないから緊張しようがない
117名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:46:35 ID:FmZFycxx0
怖い法案ばかり
118名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:47:09 ID:MN/qZ6rN0
いや、これいくら議論したところで今は確実っつーか今後3年くらい無理だろ
官僚の意見聞かないで政治主導って言い張った赤松さんどうします?の一言で終わりだろ
この件にかんしてはみずぽとか亀井もしってるから
採決撮ったところで民主議員しか手を上げないから無理だ
119名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:48:03 ID:6sY4VM4O0
>>51
え、そんな人道的な方法でいいの・・・?
120名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:48:20 ID:Zm3c+DvD0
安心するのはまだ早いぞ。

1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/05/16(日) 18:06:57 ID:???0
原口総務大臣は3日、児童ポルノを掲載するウェブサイトへの「ブロッキング」を
実施するための法整備を行う意向であると発言した。

「ブロッキング」とは、対象となるサイトにユーザーが接続しようとしても、
プロバイダーによってその接続が強制的に遮断されるというもので、
サイト自体を取り締まるものではない。

原口大臣は規制の基準を作ったうえで、今年6月に開かれる予定の
政府の犯罪対策閣僚会議にて具体的な対策案を決めたいとのことだ。

しかしながらこの「ブロッキング」案、ネット住民たちにはあまり評判がよくないようで、

「本当に被害児童を救済したいなら、児童の保護者によるポルノ製作を抑制すべきだろーが」
「ええ? 児童ポルノのサイトはそのまま? ちょっw それじゃ被害者は減らないんじゃないですか!」
「これって、以前自主規制でやったら、ほとんど関係ないサイトまでポルノサイト扱いされて
ブロックされちまって問題になってたのが再発するんじゃないのか?」

と、厳しい意見が多くを占めている。

ネットに関する法整備としては、民主党が進めているネットでの選挙運動を解禁する
公職選挙法改正案も話題だ。しかし、この改正案には政党や候補者に対する
ネット上での誹謗中傷が刑法罰則の対象になることが盛り込まれており、この点について

「言論の自由への挑戦だな」「政党人は批判されてナンボだろ」
「候補者を選ぶうえで有益な情報でも、誹謗中傷と認定されりゃしょっ引かれるわけか。
とんでもねえな」などと反発するネット住民も少なくない。
http://news.goo.ne.jp/article/r25/life/r25-20100510-00002243.html
121名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:49:07 ID:x3ZUj+5k0
小沢GJ!
122名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:49:40 ID:nRpEV9zt0
>>112
さすがに格が違うw
比べるのは失礼だわな
123名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:50:07 ID:XKDx5VZmP
これで参院選を勝ったら
人権保護法、外国人参政権、国会法と
全部くるぞ
間違いなくな
124Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/18(火) 00:50:26 ID:BCzdiZMN0
原口のネット規制への情熱は異常
ついったやってる奴なら分かると思う
俺はやってないけど分かる
125名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:50:50 ID:XI2WhU3q0
もう無理。断念したのも小沢なら考えたのも小沢だから。
参院選覚えとけよ。
126名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:50:51 ID:QO4eluQW0
>>105
今泣いてあげるから。
(´;ω;`)ウゥゥ

これで許して。
127名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:51:09 ID:H46fQnpU0
規制された
128名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:51:21 ID:+qTNl/Js0
おい、民主  貴様等  日本人なのか
   

貴様等の逆行した政策を  もどに返す金はあるんだろうな
129名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:51:59 ID:Y3nE8VZN0
断念して早く国会を終わらせないと、強制起訴されます。
130名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:52:40 ID:4pKEVOD0P
>>41
お祝いに駆けつけるやつはいっぱい居るだろ
131名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:53:32 ID:7O6oQxbC0
オザワ早く逮捕されろ!
132名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:54:47 ID:i0KUNEvu0
>>9
マジに聞こえるからもうやだ…
133名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:55:02 ID:RDBs5Cng0
>>108
ひとまず安心。
だが苟安に過ぎない。

真に安心するには民主党壊滅しかない。
134名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:55:08 ID:YzQt28Ke0
小沢や民主党が根柢にあるものをさらけ出せないなら
国民に対する説得力を持つのは不可能だろ
小沢は、それが分かってるからあらゆる勢力を封じたいんだろ
これは小沢や民主党が無能だから必要な方法であって
あくまで小沢や民主党の独りよがりな都合なんだわ
国民はあんたら並みの無能ばかりじゃない
あんまり国民舐めんなよと
楽になればいい、小沢に頼る気は毛頭ない
135名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:55:43 ID:riz44eHE0
法律から陳情からすべて小沢が決めるって
どこの独裁国家だよ
136名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:57:14 ID:/SGP/k8H0
>>130
鼻で笑ってやればいい。
137名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:58:35 ID:P7AgB7930
とりあえずよかったが、小沢が死ぬまではまだまだ安心できん。
138名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:58:39 ID:R84lxAit0
自演乙の自演がばれそうだから、やめたんでしょww
139名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:00:26 ID:Zm3c+DvD0
628 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/14(金) 23:53:06 ID:Be/mSIAk0 [1/2]
国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
@国会で答弁をする政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
  → 「余計な解釈をするやつは国会に出てくるな」
A副大臣、政務官の定数を増やす
  → 「脱官僚と見せかけつつ、内閣の方針に従う人間を増やす」
B政府参考人制度の廃止
  → 「余計な説明をするやつは国会に出てくるな」
C行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
  → 「支持母体の意見を重視する」 ※支持母体:日教組、自治労、民団 etc...
つまり、法の番人を国会から締め出し、 ド素人ばかりの民主党議員のポストは増やすが、
その道のスペシャリストである官僚答弁は無くし、 本来なら違憲なものも「合憲である」と勝手に決めて
やりたい放題にすることができるという恐ろしい法案です
これが通ると、外国人参政権はもちろん、人権侵害救済法案、 夫婦別姓等の闇法案、
さらにはネット規制法案、天皇陛下の 国事行為についての憲法解釈等、・・・何でもおもいのままです
まとめ動画【全権委任法目前】法の番人、不在へ。民主、国会法改正案を提出
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10084066(増量版 4分28秒)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091323(大増量版 7分58秒)
http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E&feature=player_embedded(大増量版)
国会法改正まとめwiki http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/
140名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:00:34 ID:1o5nc3Oq0
 これで三権分立が、守られた。
あいかわらず民主は、マニフェストにない政策実現に、力を入れている。
141名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:00:34 ID:Q/XgbFCu0
解党しろ!
142名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:01:11 ID:3lI6F+N00
まずはどうにかやって参議院でねじれ状態にしないとな
民主公明社民は撲滅の方向でよろ
143名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:01:24 ID:XI2WhU3q0
>>138
残ったのはシャチホコの自演による支持率ダウン効果かw
っつーか上がシャチホコに指示してたんじゃないのかねえ。
144名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:01:24 ID:/LvIxXin0
どうせ参院選終わるまでのポーズだろ
145名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:02:55 ID:i2IXtNUP0
>>128
だんねんながらミンス党員は日本に国益を
もたらすものではございまねん
146名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:03:25 ID:mrbUYnDs0
民主みてると政治家が糞だってのがよくわかるな。
官僚が政治家兼任したほうがいいな。
147名無しさん@十周年 :2010/05/18(火) 01:04:17 ID:0cWs0bLz0
野党が油断したところを委員会通過させて本会議で可決って狙いかな?
148名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:04:41 ID:oi3qc/ZH0
油断させて強行採決の巻。
149名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:05:11 ID:/LvIxXin0
民主党が抜きん出てクソ以下のウジ虫しかいないわけで
ジェネラリストやシンボルとしての政治家は必要だと思うがね
150名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:05:17 ID:B+tLKJ0Y0
三宅は犠牲になったのだ
151名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:07:09 ID:XS17Hkba0
>>9
懲罰動議取り下げ+国会法断念vs三宅不問あたりか。
152名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:07:12 ID:XslaY66T0
バカ主導より官僚の方がいいだろ
153名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:10:58 ID:XO9NCkAo0
>>16ほか
今回強行採決されたのは「国家公務員法」じゃなかったか?
勘違いしてない?
154名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:11:03 ID:vZwqJKBt0
これも悔しいけど、塵のさじ加減なんだな。
自民筆頭野党は「国会の運営変更ルールは与野党双方合意すべき」って立場。
単にごり押しをミンスが嫌っただけで、やろうと思えば強行も有り。


OQ層・・・目を覚ませや。何か知らんが背水の陣まで日本人は追い詰められてる。
155名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:11:39 ID:sPS9krLl0
断念っていうか、参院選の後にしただけだろ。
156名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:12:05 ID:WXs2Ch5k0
安心させてどこで紛れ込ませるか
157名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:13:14 ID:YrFfisjj0
最終的に決めるのは鳩山じゃないの?何でお前が出てくるんだよ
158Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/18(火) 01:13:43 ID:BCzdiZMN0
あああ
もう言ってもしょうがないの分かってるけどさ
「自民にお灸をすえる」って言って去年ミンス投票した奴は
本気で許したくねえ
そういう情弱はどうせ次にみん党とか入れんだろ
159名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:14:04 ID:TnTVKJBi0
自民に出来る事は時間稼ぎしかないからなぁ
160名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:14:49 ID:hITKcVrg0
ひとまず安心した
次は辞職してくれたらもっと安心できる
161名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:15:23 ID:UajVyySG0
選挙意識しやがったな、この悪党が

絶対に次政権かえたるからな! なめんなこの気化チョンが
162名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:15:43 ID:FIngLfZO0
強行採決続きだとさすがに注目されるから、より中身が注目されると困る法案を一時引っ込めただけだろ。
ただでさえ三宅に関心が集まってるし。
まあ国家公務員法さえ通して工作する余地は作ったから、とりあえずこれでヨシってことなんじゃないの。
163名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:15:56 ID:q/8HKU2k0
油断は出来ないね。
マスゴミ押さえて、
陰でコソコソやるタイプ。
164名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:15:58 ID:COZ0fhmr0
    ∩                                             
    | ゝ  <ヽ                                  
    / /   ヽ ∨                               
   /  i    / /                               
  /  丿   /  ノ                               
 (   ヽ、 /  〈                              
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、                     
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ       
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ        
       \/      / ィ _彡彡彡彡          
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡 
165名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:16:48 ID:HG10l/it0
まだ安心できないよ
166名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:18:26 ID:TQ7Xu9740
今回は断念したようだが
まだまだ安心は出来ねーな
汚沢が政界に留まってるうちはな
167名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:25:43 ID:mlDKZgVn0
つか最近てさ
小沢が「やる」って言ったらやることになり
小沢が「やめる」って言ったら取りやめになるよな
なんでもさ。


政党政治?どこが?
168名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:26:30 ID:RtOxH2ec0
成立断念にちょっとホットした
まだまだ油断は出来ないよね、他にも日本にとって不利な法案が目白押しだから

日本解体の法案はことごとく小沢案
次々に繰り返される強行採決も小沢の指示だよね、きっと
169名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:28:02 ID:EDzC5SJT0
会期延長すると自分の証人喚問が要求されるからだろ。
呆れ返る位の屑だな。
170名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:29:06 ID:GqGMpCIH0
いやーしかし小沢ってシスの暗黒卿みたいだなー。
器はだいぶ小さいけどw
171名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:34:53 ID:2EE+rUeO0
>>83
国家公務員法改正案→国家公務員の幹部候補者を閣僚が好きに出来る。
               また民間人から適性審査に合格したものを国家公務員にできる。(適性審査の内容は不明)
人件費削減については何も書かれていない。

地球温暖化対策基本法案→CO2排出権の買取で外国にバラ撒きます。
                  暮らしに新たな負担を求める「地球温暖化対策税(環境税)」を導入します

【政治】国家公務員法改正案 与党側、衆院内閣委で強行採決 野党側抗議の中、可決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273711659/

【政治】 「地球温暖化対策基本法案」を衆院委員会で強行採決 CO2を25%削減の具体策として「地球温暖化対策税」の導入を明記★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274003441/
172名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:38:23 ID:IGK42UVd0
突っ込まれて困る法案はすべて選挙後にまとめてごり押しします。
173名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:41:26 ID:S8VVz23y0
次から次へと無茶が多くてそのうち見落としそう
174名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:48:37 ID:UsHz/ydG0
絶対に裏がありそうだなぁ、提出を強行しておいて簡単に引くとは思えん
175名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:52:05 ID:B3A8YpiN0
油断させる為のことにしか見えない
176名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:52:15 ID:iCuPvlMO0
しなちょんの機関がうるさいから
一応ポーズとして参政権の実現に奮闘しているように
見せたのかもな。

まあ、小沢士ね
177名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:52:17 ID:EDzC5SJT0
検察によっぽど具合の悪い証拠を突きつけられたんだろ。
早々に国会を手仕舞いして、参院選までマスゴミから隠れるつもりだよ。
178名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:53:35 ID:33BcLVw50
何か裏があるに決まってる。
他の法案からも目を離しちゃダメ。絶対ダメ。

参院選のミンス惨敗が待ち遠しい・・・。
179名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:55:05 ID:dXYlzMe00
これが小沢の民主主義
180名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:55:24 ID:5uma7bACP
参院選も取ったら止められないから
今はおとなしくしとこうってか。
181名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:58:41 ID:67jSBn0+0
つまり、三宅のダイブにはなんの価値もなかったってことか・・・・
182名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:59:58 ID:Fl71YIj90


【 政治主導確立法案 】 衆院で審議入り。 ポッポ 「 政治主導の確立が、我が国の危機を脱する道 」

  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273797451/

    ↓↓↓    ↓↓↓    ↓↓↓    ↓↓↓

日中首脳会談説明、「 政治主導 」 のはずが官僚に 「 助けて 」 と松野官房副長官泣きつく
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253636981/
「 ナチス汚沢党 」 政治主導という名の独裁へ 国会法の改正検討
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255385529/
政治主導へ新ルール 「 陳情窓口を汚沢に一本化 」
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1257091379/
ポッポ 「 暫定税率問題、私が判断 」 → 汚沢 「 政治主導とはオレ主導のことだ!」 と横やり、化けの皮はがれる
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261013647/
「 脱税政府は脳なし政府 」 政治主導は省庁頼り、予算編成は財務省主導!
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261987939/
政治主導( 笑 )のバ菅、消費性向と乗数効果の違いを答えられず、官僚のレクチャー受ける
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264522567/
ポッポ、なんと官僚から政策募集 〜 「 どこか政治主導? 」 の声
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267606623/
「 デフレがどんどん酷くなってますが?」 → 政治主導( 笑 )のポッポ 「 日銀がなんとかしてくれる 」 と官僚丸投げ
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268223308/
民主党職員に国が給与 「 政治主導手当 」 〜 内閣官房の調査員に月額85万円!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270008619/
普天間迷走は水面下の調整担う官僚を排除した 「 政治主導 」 が原因
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271549567/
拙速 「 政治主導 」、政策立案能力のなさを露呈 〜 「 子ども手当 」 大混乱
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272119215/

183名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:00:53 ID:bSxKhKdb0
必ず何か裏がある。もう国民を欺けない。
184名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:03:15 ID:P3NkS+cm0
>>174 三宅の演技が下手だったからじゃね
185名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:03:57 ID:bYVjjT0e0
>>174
検察審査会があるから会期延長したくない
6月に入れば内閣不信任案が出てくるので5月中に法案を強行してしまおう

と思ってた所に>>164が起こり時間が足りなくなった
186名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:05:04 ID:Ay7RL1gI0
aaa
187名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:07:35 ID:dsEJHkQh0
>>4
外国人住民基本法
188名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:22:46 ID:TQ7Xu9740
断念は選挙対策で選挙が終わったら再提出
即、強行採決か?
189名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:25:42 ID:JJoqaIZa0
今日のところはこれで勘弁してやるが…
まあ今に見ておれ!ヌハッ!ムハッ!ムハハハハハ
ウェーハハハツ ゲホゲホ

ですか
190名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:37:41 ID:oyPzu50R0
油断させたつもりでこの前みたいに人知れずに急に立てだすかもしれないから気は抜けないな

しかし問題がひとつ消えたとしても後は外国人参政権、国籍法改正案(可決されてるけど)、
人権擁護法案、1000万人移民政策、重国籍法案、夫婦別姓問題か

・・・全然気抜けないな
191名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:38:32 ID:9sI09MA70
山岡が出した懲罰動議2つが、見事なまでに裏目ってるから仕方ないだろ。

特に三宅転倒事件は、
「政治参加する若者はナチス」って発言した山岡が、
本家のドイツ国会議事堂放火事件ばりの冤罪でっちあげてるわけだから。
192名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:44:47 ID:oyPzu50R0
>>187
ま だ あ る の か

どれだけ出せば気が済むんだ
193名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:47:44 ID:HhdqyZ9t0
とにかくたくさん法案を通しましたってのは、有権者から見ると何ら成果に見えない。
三年前がそんな感じだった。
194名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:48:18 ID:fDFzER+b0
>>185
策士策に溺れるという状態ならいいのだが
小沢のことだから
気を許すと裏で何をするかわからないから
チェックは怠る事なかれだな。
195名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:48:36 ID:H46fQnpU0
自演乙は墓穴を掘ったってことか?

これで国会法改悪を諦めてくれて命が延びた
196名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:50:10 ID:NzJ3KnZK0
検察と裏取引でもしたんじゃねーだろうな
197名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:53:22 ID:X766cvFE0
いつもの投げ出し癖が出て来たか?
参院負けたら辞職するかもしれんな。
198名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:57:07 ID:2n+2TIJKO
>>185
それを見ると・・・なんだかな、紙一重って感じだな
今回たまたま色々重なって断念せざるを得なかっただけって感じがする
199名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:58:48 ID:dNh3mPsc0
強行採決しのぎの >>164 が仇になったなw
200名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:01:04 ID:9sI09MA70
>>164
は神風だったということか。
201名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:03:29 ID:H46fQnpU0
頑張って凸してたから
少し気が楽になった 

民主党は早く宮崎をなんとかしろ
あと子ども手当・中国人旅行者・温暖化防止法・公務員改革
全部取り下げろよ、付き合わされる国民は疲れるんだよ
202名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:11:01 ID:o7BfeIWK0
日本の民主主義は死んだ
日本が亡びるまで公務員のために働かなければならない
203名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:12:26 ID:UZzgzgoW0
違法行為したような人が国会法で

法律作っていいの?

ヘンな国。
204>>1:2010/05/18(火) 03:13:02 ID:fI70hZWl0

■民主党政策集INDEX2009
ttp://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/index.html

NPO活動の促進・支援税制(NPO優遇)
戦後諸課題への取り組み(恒久平和調査局設置法案)(戦時性的強制被害者問題解決促進法案)
靖国問題・国立追悼施設の建立(靖国参拝中止)(国立追悼施設)
沖縄政策(沖縄ビジョン)
月額2万6000円(年額31万2000円)の「子ども手当」創設(子ども手当法案)
真の男女平等のための基盤づくり(男女共同参画)
選択的夫婦別姓の早期実現(選択的夫婦別姓法案)
嫡出推定制度の改善(戸籍法"改正")
地域主権の確立(地域主権)
永住外国人の地方選挙権(外国人参政権法案)
国会審議における官僚依存からの脱却(政治主導)(国会法"改正") ←
国籍選択制度の見直し(多重国籍)
人権侵害救済機関の創設(人権侵害救済法案)(人権省創設)
人権侵害の救済へ向け国際機関への個人通報制度を導入(個人通報制度)
新時代の日米同盟の確立(日米安保協定の見直し)
アジア外交の強化(東アジア共同体)
日韓両国の信頼関係の強化(東アジア共同体)(日韓FTA締結)(日韓EPA締結)(共通の歴史教科書)
日中関係のさらなる深化(東アジア共同体)(交流協議機構)(共通の歴史教科書)
北朝鮮外交の主体的展開(拉致問題)(核ミサイル)(日朝国交正常化)
領土問題の早期解決(北方領土)(竹島問題)
海賊対策と海洋の安全確保(海賊対策)(インド洋給油中止)(シーレーン問題)
核廃絶の先頭に立つ(核廃絶)(非核3原則堅持)(核の密約暴露)(核の傘を否定)
国連平和活動への積極参加(国連中心主義)
防衛省改革("シビリアン・コントロール"の徹底)
日本国教育基本法案(教育基本法案"改正")(道徳教育の廃止)
農業者戸別所得補償制度の導入(戸別所得補償制度)
地球温暖化対策基本法の創設(2020年まで1990年比25%、2050年まで60%、温室効果ガス排出量削減)
国民の自由闊達な憲法論議を(護憲)(憲法提言)(憲法"改正")
205名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:15:18 ID:JJoqaIZa0
小沢氏、再び不起訴へ 再聴取でも進展なし 東京地検
ttp://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201005170452.html
206名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:16:42 ID:dNh3mPsc0
>>205
よーし2回目の審査会いくよー
207名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:18:51 ID:kAAW5p4s0
というかこの法案の柱とか言うものになんか問題あるの?
それに別に法律にしなくても似たことはできるでしょ

わけわからんわ
208名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:21:30 ID:JW84oNQZ0
>>1
おまえら警戒しろよ、こいつら絶対秋にもう一度出してくるぞ!!

そうなる前に夏の選挙で民主党殲滅汁!!
209名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:25:04 ID:ZyzawMKu0
シャチホコのダイブは無駄になったのか・・・゜(゜´Д`゜)゜
210名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:27:08 ID:P7AgB7930
>>205
これで強制起訴だな。
211名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:27:32 ID:lnNn9U2M0
どうせまた名前変えてコソコソやるつもりなんだろ
212名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:27:55 ID:8osvdkG50
国会法改正テンプレ
【民主党】国会法改正案2【外国人参政権が合憲に?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273893755/1-3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273893755/10-22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273893755/49-56
国会法改正まとめwiki http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/

嘘吐きミンスのことだから油断ならん
213名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:28:25 ID:6uEVjhYF0
    ∩                                             
    | ゝ  <ヽ                                  
    / /   ヽ ∨                               
   /  i    / /                               
  /  丿   /  ノ                               
 (   ヽ、 /  〈                              
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、                     
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ   ニヤリ      
     ヽ   ,, -‐"        ¶ 彡彡ミ        
       \/      / ィ _(  彡彡彡          
        "ーーーー(,,___/つ 彡彡 
進次郎は討ち漏らしたけど甘利がかかった♪

いよいよ第二の偽メール事件に!!!
三宅の転倒!!共産党の宮本たけし議員も馳議員と同じ証言!

 馳さんがここに書いていることは、おおむね事実です。
怪我の理由を訊ねた私たちに、「昨日の内閣委員会の強行採決で転んじゃって…」
「運動不足なんですかね、自分で転んじゃって、恥ずかしい…」と三宅さんがおっしゃったことも…。
ただし、それに続く「強行採決は与野党阿吽の呼吸でやるもんだけどね。
新人はまだ要領がわからないんだね…」というのは、あくまで馳さんの弁ですよ。
決して私の発言ではないですからね。
http://www.miyamoto-net.net/column2/diary/1274090368.html
214名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:29:36 ID:ZZobuNBO0
重国籍法は早く通して欲しい。
ほかのはどうでもよい。

215名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:33:48 ID:ZyzawMKu0
>>214
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら?
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
216名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:34:02 ID:88sRYG200
子供の認知の法案は半年事に見直しだったが、あれどうなった?
写真だけでOKとか凄まじいやつ。DNA鑑定は人権無視とか共産が騒いでたやつ
217名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:36:23 ID:j+IXs1TZ0

検察との取引で引っ込めた

世論がヤバ過ぎるので引っ込めた

油断させようとして言ってみた


どれも可能性はあるわな。
218名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:38:39 ID:ZODVw7350

4時間半の間に、何と言って恫喝されたんだろう。w
219名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:49:01 ID:9D0jXyUr0
会期の延長はないんだな。
8月まで選挙を待っていられないよ。
民主がボロ負けする姿が一日でも早く見たいんだからさ。
220名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:49:52 ID:8lQqeQ6X0
外国人参政権みたいに反対が増えてきたから引っ込めたとか?

参院選後に出してきそうだな。
221名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:52:21 ID:VIwcaMiY0
自民、公明、共産、みんなの党が連立w
222名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:54:06 ID:9sI09MA70
国家公務員法改正案 と 地球温暖化対策基本法案 は
今国会で参院まで通過させるのかな?
223名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:54:08 ID:ZODVw7350

>>221
共産!www
224名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:01:54 ID:V2OgyhFD0
これは法案名変えてくる可能性が高いね。
次は外国人参政権の代わりになる、重国籍法案
これを阻止しないとヤバいので、お前らも抗議メールしてくれ

重国籍法案
5月末までに提出されなかったら今季の成立はありません
http://www.youtube.com/watch?v=doIkmgTkjn4

藤田一枝
エム[email protected] (エムの所にmを入れて下さい)
※この藤田一枝衆議院議員は、今通常国会に同じような「重国籍法案」を求める請願を2回も出しているように熱心な国会議員議員です。
225名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:06:37 ID:ZODVw7350

>>1
自民、公明、共産、みんなの党、たちあがれ日本は、アメポチ体制を変えるつもりは無いということですね。w
もうそろそろ、アメリカ泥舟から降りた方が良いと思うのだが。
226名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:07:24 ID:RxpNbv9H0
検察の圧力だろ、まあ秋には必ず通るんじゃね
227名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:08:50 ID:lnNn9U2M0
>>224
法案名変えるか、重国籍が外国人参政権おまけ付きなように
何かしら目立たない名称の新しい悪法に付け加えそうだよな
民主党の考えそうなこった

重国籍も引き続き凸するが、国会法改悪案の反対凸も手を緩めん
228名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:10:37 ID:l4r1LFxO0
国籍だとかネーミングを使ってる内はまだいい。
誰も気づかないようなネーミングに偽装されたらまじでやばい。
提出される法案を全部チェック出来る暇人なんてそうそう居ないからな・・
229名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:11:05 ID:RxpNbv9H0
国民が騒いでるわけでもないのに、全く不思議な話だ
230名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:12:18 ID:wWMl6jHx0

「ジミンは孤立する!」はずだったのになw
「民主党もイマイチだけど、ジミンもダメ」も通用しなくなってきたしww
231名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:14:01 ID:V2OgyhFD0
俺的、死刑に値する売国奴議員

鳩山、小沢、山岡、赤松、千葉
232名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:14:02 ID:H57uiyEQ0
>>225
憲法改正もしなーい、防衛予算は毎年削減、の状態じゃ安全保障上
アメリカに頼らざるを得ない。
この状態のまま、アメリカと手を切るのはまさに自殺行為なんだけど?
おまえはどう考えるわけ?
233名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:14:35 ID:OuiRYKTO0
参院選終わった後に自爆覚悟で闇法案強行採決する危険性が非常に高いんだよな。
234名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:14:50 ID:mnbLdVPw0
雪子のせいだなw
235名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:15:34 ID:RxpNbv9H0
みん党の公務員改革も嘘で、結局残った方針はポチ方だけか
236名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:16:18 ID:lnNn9U2M0
>>231
長妻も追加で
237名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:22:38 ID:e3MHx26P0
>>231
腹口は?
238名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:24:02 ID:18zvX3+D0
>>236,237
今の内閣の閣僚全てでいいじゃないか。
239名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:24:03 ID:ZODVw7350

>>229
アメポチ官僚が騒いでいるんだろ。w
240名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:26:27 ID:ZODVw7350

>>232
再軍備して、永世中立宣言を行う。
世界世論を味方につける。
これしかないだろ。
100兆円も奪われているのに、アメポチを続けるためにまだ増税なんて、ありえない。
241名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:28:54 ID:Q3kvWhvj0
公務員法改正案が通れば在日参政権も行けると読んだんだろ
自分に都合の良い閣僚だけ選出すればいい話だしね
242名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:31:55 ID:RxpNbv9H0
参政権は反対だがこれはいいよ、何で国会に役人風情が出て来るのか理解出来ん
243名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:34:12 ID:kxGwI5gQ0
勉強するのは頭だけでいいよ。なんでノートや鉛筆が必要なのか理解出来ん
244名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:36:27 ID:rIIw+sWX0
>>241
自演雪子のおかげで公務員法改正案の強行採決がバレちゃったもんねえ
245名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:37:10 ID:H57uiyEQ0
>>240
東アジア情勢からみても、日本が永世中立国宣言しようとしたら、
よほどの軍事力を持たない限り不可能。
当然、核武装も念頭に置かなければならない。

今の民主党にできるのか?
246名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:38:40 ID:/vCoPDxp0



みなさん日本は終わりました....本当に残念です....あの日本人になりすました人たちが多い政党の高笑いが聞こえてきます。



              アンカー 口蹄疫
http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE

アンカー ニュースDEズバリ_1
http://www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4

アンカー ニュースDEズバリ_2
http://www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk

アンカー ニュースDEズバリ_3
http://www.youtube.com/watch?v=CVWRNA0yd14
 

247名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:41:59 ID:ZODVw7350

>>245
もんじゅを動かすくらい。w
248名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:53:01 ID:AcXdfwPs0
ねえ、全治3週間とか言ってる人、大丈夫?
友愛されたりしない?
249名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:34:11 ID:2UrNjGlZ0
こんなことやり始めたら政権が代わるたび報復合戦になるだろ
民主支持してる奴は分かってるのかね
政権交代して極右政権が出来たって文句言えんぞ
250名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:52:52 ID:tFt54UQU0
>>238
静香ちゃんは外して!
251名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:07:30 ID:qUo1AJyzP
検察との取引ですか?
252名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:11:49 ID:uip/mtPx0
>>249
寧ろ大半の馬鹿を除いて右巻きになりつつあるだろうにjk
253名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:15:46 ID:prM4Mffb0
とりあえず止まってよかった
これにこだわって会期を延ばすことで、参院選が先延ばしになって
その前に検察審査会の強制起訴が出るのが恐いんだろう
254名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:18:33 ID:wZ8eqdFI0
255名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:42:20 ID:nuJ2gs390

あきらめたフリしてるだけ
256名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:43:12 ID:+qTNl/Js0
朝敵 民主を許さん
257名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:56:25 ID:srrUsN9GO
>>240
まあたしかに平和な日本を維持していく為には
・アメリカを切り、改憲し再軍備
・アメリカに頼りつつこれまで通り
のニ択しかないわな。
後者が平時の威嚇としては悪くないが、アメリカ頼みって危うさがあるのは事実。
例えば中国相手に動いてくれるのかも不明だし。
社民党などの主張するアメリカを切りつつ自衛隊も解体なんてのは論外としても。
こいつらのいう平和は中国にとっての平和で日本にとっての平和じゃないし
258名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:58:44 ID:W+H+ra3a0
国会法を断念しようと何をしようと、実働部隊は動いている。



「定住者」許可で基準明示=在日ミャンマー人16人の資格変更−東京入管
 
 難民申請が認められなかったものの、在留特別許可(在特)で
「特定活動」の資格を得た在日外国人について、生活保護受給や家族呼び寄せが可能になる「定住者」への
資格変更を認める基準を、東京入国管理局が関係者に明示したことが17日、分かった。

東京入管は基準に沿って、ミャンマー人16人の「定住者」格上げを許可した。

 支援している「在日ビルマ人難民申請弁護団」に同日連絡があった。
 東京入管が示した基準は、「日本在留が計10年超」あるいは「『特定活動』資格の取得から3年経過」。

収入要件はなく、家族の1人でも満たせば全員の変更を認めるという。
 16人は昨年12月、資格変更を集団申請していた。
一緒に申請したほかの19人は基準を満たさず、不許可となった。(2010/05/17-22:31)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010051700940



以上は時事ドットコム。
また、今朝の日経新聞によると、難民や不法滞在者でも10年で定住者になれるようだ。
じわじわと、実質的移民法は施行されつつある。
259名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:16:58 ID:VIcrWIF10
嘘くせーなんか嘘くせー
260名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:20:55 ID:d+2KAv1s0
次の選挙で勝てば、問答無用でと失せるのだから。
いまは断念したフリするだけに決まっているだろ。
261名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:23:26 ID:a7k5ZSRR0
参院選に向けての目くらましってとこだろうけど、民意なんて気にせずいつものように強行採決しちゃえばいいのに。
どうせ参院選後にもっと直接的な独裁法案を強行するから一緒だよ。これと外国人参政権は裏の絶対公約だから。
262名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:44:49 ID:xMKJy9ss0
>>257
9条修正して法整備して軍備強化するにしても米との軍事同盟は切れないよ
米基地は減らせるかもしれないが、その分自衛軍の基地は増える

中露韓朝に対抗し、シーレーンを維持するためには今の国防予算じゃまったく足りないが
そんな負担を国民が納得するかな?
まあ、マスコミや教育関係etcに大量に入り込んだ工作員と売国奴を皆殺しにしない限り不可能だわな。

263名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:14:19 ID:TQ7Xu9740
>>250
亀も駄目だろ
あいつのお陰で金融関係の国際信用なくしてんだぞ
264名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:26:23 ID:gzBNa0CJ0
気ぃ抜くな、こいつ等の言う事は嘘ばっかだから
ミンスは日本国民より朝鮮人の見方です。
265名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:26:42 ID:9/tpxLTW0
口蹄疫の対応で政府は悪くない悪いのは全部宮崎県って話になってきてるワロタ。
266名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:33:05 ID:LIdi7VNS0
ふ〜ん、独裁政治は断念するのか>小沢
267名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:34:18 ID:ltFVqTNy0
>>258
凸先は何処に?
268名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:40:47 ID:hx1g7NcD0
国会法の改正は、議員立法で提案者代表が小沢一郎自身なんだが、
法案の委員会質疑が嫌で逃げたのか?
269名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:59:31 ID:ZADaYMMA0

>内閣法制局であっても、到底踏み込むことが不可能な、特異な憲法解釈である。

◆日本共産党 第25回大会決議 (9)日本の政治の反動的逆行を許さない
http://www.jcp.or.jp/jcp/25th_taikai/01_25th_ketugi.html#_11

 さらに、民主党の「国会改革」の方針では、内閣法制局長官も官僚だとして、そ
の国会答弁を禁止することに特別の重点をおいている。一方、新政権は、憲法解釈
について、内閣法制局長官の過去の答弁にしばられず、「政治主導」で決めていく
との見解を示している。これは解釈改憲を歯止めなくすすめる危険性をはらんでいる。

 歴代の内閣法制局長官は、憲法9条についての解釈改憲を積み重ね、憲法違反の
自衛隊の海外派兵を合理化する論立てをすすめてきた。しかしそれでも、憲法9条
のもとでは、「海外での武力の行使」「武力行使と一体になった活動」などは禁止
されているとの一線を超えることはできなかった。民主党の立場は、「国連の決定
があれば、武力の行使をおこなうことも、憲法上許される」というものだが、これ
は解釈改憲を積み重ねてきた内閣法制局であっても、到底踏み込むことが不可能な、
特異な憲法解釈である。


270名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:14:31 ID:uhmJngEV0
今回の茶番は山岡さんが功を焦った形か
271名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:27:30 ID:FHq14PoG0
>>269
小沢の国連への執着?はいったいなんだろう
272名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:29:15 ID:wFcQzPUo0
>>9
まぁそうじゃないと取り下げる必要がない罠

マスゴミに報道しない自由権を行使させてこっそり通しちゃえばいいだけなのに
自ら断念って、裏取引以外ありえないよなぁ
273名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:43:59 ID:99rAK/1O0
つーか今何やっても
交換条件が「小沢の証人喚問」になっちまうからな
世論が推してる法案でもないし無茶が出来ないなw
274名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:04:46 ID:oLpsSto0P
国会法改正案まとめwiki 

可決防止のためにビラをポスしたり、メール、faxなど、出来る事は沢山ある
・意見書例文 ・凸先 など
(p)ttp://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/1.html
275名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:09:50 ID:QBjaN2120



フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著 より

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』


薄汚い在日、韓国、中国の侵略者と手を組んだ犯罪者政党 民主党 を叩き潰せ。
こいつらに払う税金はない。

民主党による 革命ごっこ を終わらせない限り、日本人は安心して暮せない。
こちらが行動に出なければ侵略者が増長するだけだ。

民主党、特定アジアに対する生理的嫌悪感をどんどん口に出していこう。
日本に対して何の義務も果たさない侵略者に権利や人権を語る資格はない。

276名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:10:30 ID:NGBB/Ft70
小沢の一声で、何でも決まる
277名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:12:30 ID:XuhgHiJU0
民主に都合の悪い情報を国会に出させなくするためだけに国会に情報統制の網を掛ける悪法は要らんわ
278名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:17:45 ID:PkXMaHb+0
政権主観、恣意的認識独裁法は流れたか。まぁ良い事。
279名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:17:57 ID:IvkyZeLC0
個人の意思に関係なく
民主党の議員は小沢さんの一存で
立ったり座ったりするだけの存在か?
法案の内容なんか全くもってどうでもいいって無茶苦茶


280名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:21:25 ID:V94dSyx2P
小沢が「通す」「通さない」の決定権を掌握してる状況は
独裁以外の何物でもない
281名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:23:04 ID:aZAwtJqiP
小沢の一存で全てが決まる

 こ れ で 本 当 に 議 会 制 民 主 主 義 の 国 な の ? 

おかしいだろ
282名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:24:12 ID:/Jtmg4Pr0
>>1
「全体の政治状況やら、国会運営の状況やら、いろいろある。
 この法案のために会期を延長して何が何でもというのは、幹事長の判断としては必ずしも妥当ではない」

>この法案のために会期を延長して何が何でもというのは

ここって、成立断念ってことなのか?
とっとと法案を成立させろ!とも見えるんだけど
283名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:29:39 ID:z2DmUA8T0
小沢のブラフかもしれないから要警戒!!!
284名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:31:11 ID:miZ0gTjz0
>>281
何幻想抱いてるのw 理想通りに行く国なんてあるのかよw

そんな甘いこといってるから小沢みたいなのに付け込まれるんだよ。
285名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:23:17 ID:3YpuLvsV0
民主なんていう政党名はやめてくれ。
286名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:30:43 ID:wikRWIg+0
ばーか、んなもんに騙されるかってーの
そのうちしれっと法案通すに決まってんだろJk

ヤバい法案これだけじゃないし
287名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:34:18 ID:q4c5V4YyP
>>100
法案が法律や憲法に違反していないかなど
専門の人が指摘することが出来なくなるから
大問題。
288名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:40:04 ID:csdnn+Z80
憲法解釈を政治家がすると、例えば石井一が総理になれば公明党は政教分離しておらず違憲となる。
小沢は公明党との連立をにらんで取り下げを検討しているのではないか。
289名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 13:09:18 ID:ZODVw7350

アメポチ官僚体制が続行するわけですね。
そして、ギリシャになると。w
290名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 13:26:12 ID:lCleL4uo0
>>287
官僚の代わりに国会における憲法解釈答弁担当者を新設するのはどう?
メンバーは司法試験合格者として

あと、裁判所独自の違憲判決をガンガン出しやすくするべきかと
291名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 13:28:19 ID:k/T+Rkji0

住民(≠国民)の


住民(≠国民)による



住民(≠国民)のための




政治(笑)





            民主党





292名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 13:33:41 ID:oPp3R16sP
進次郎のまず一勝だな
293名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 13:34:30 ID:NGBB/Ft70
阻止できた


自民はよくやった
294名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 13:34:58 ID:7HQf7+jY0
>>218
ま、一部特定の人たちの支援留めないのと止めないためにはいい手だろうね

結局国民も非国民も
踊らされてるだけなのか
全部が出来レースにすら思えてきた
で目的はなんだろうね
295名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 13:41:33 ID:uip/mtPx0
>>271
韓国が「国連をウリの物にするニダ!」ともくろんでいたというソースを何処かでみた様な気がする
サイトをブックマークしていなかったから出せない、すまん

ただ、国連で韓国人が多数採用されたのは事実
2007年頃にそういう発言があった
296名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 13:44:02 ID:qipev3VF0
まずは小沢が一歩引いた情勢になったか。
財界側は富の一極集中の梃入れと軍需産業復興を睨んでいる。
自公民み・新党は皆改憲派であり、今回の改正案騒動はその主導権争いだったに過ぎない。
紛争利権に加担する改憲を行うべく、そのための下地作りは自公民み・新党共に余念が無い。
全ては既得権益にすがり付く利潤第一主義の政治屋どもが財界の尖兵として好き勝手やっている事に起因する。
297名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 13:59:21 ID:V94dSyx2P
>>290
政治家ではないという時点で官僚と何もかわらないだろ
298名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 14:11:28 ID:uoTUjQJk0
小沢みたいな犯罪者は売国民主党に居座ってくれ
支持率急降下気持ち良いー
朝鮮人と好きなだけ仲良くしてろ
日本の政治の邪魔だ
299名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 14:30:10 ID:FHq14PoG0
でもここで小沢の強制起訴でも出ないと民主に目立ったマイナス点が出てきづらくなるな
300名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 14:40:28 ID:gOwx6DIc0
さすがに阻止されるよな、良かった
…けど次の布石とかありそう、外国人参政権の時の事を考えると。
301名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 14:41:16 ID:utRON79B0
>>300
忘れた頃に強引に通そうとしてくるに決まってる。
国会が終わるまで絶対に油断は禁物だ。
302名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 14:43:04 ID:yeV18K7j0
外国人参政権の時もそうだったけど
最終決定は一政党の幹事長が決めるんですねw
303名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 15:42:18 ID:TDgWPzUD0
>>302
おかしいよねぇ。
ただの一議員で内閣の人間でもないのに。


304名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:15:35 ID:DPBr4XOH0
鶴の一声で決まるところが、恐ろしい。
305名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:16:17 ID:+7/aYbNA0
会期延長はなしってこと?
306名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:18:18 ID:OpDwolsf0
「愚民にバレタから今回は断念するが覚えてろ!」ってやつか
小沢ほど信用できない男はいない、他の手口に変えるだけだなw
307名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:18:54 ID:q8AWvmfm0
>>301
だよな。まず今民主党にいる連中は公職から根絶やしにしないと駄目。
308名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:21:48 ID:b37X/Lz60
阻止されたのは良かったけど、
小沢独裁にはゾッとする。
309名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:28:04 ID:O7I5Kq9u0
断念はうれしいけど、どういうわけで?
シャチホコダイブで不利な感じで目立つ事になってやばくなった?
310名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:47:19 ID:CsWs5GuA0
汚沢の一声で成立断念という事は、逆に言えばいつでも汚沢の一声で成立可能
311名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:50:01 ID:FHq14PoG0
>>305
参院選乗り切る事を優先したんじゃないかな
312名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:54:12 ID:fDovdJSj0
油断できないよなあ
313名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:58:05 ID:Plhaor/6O
だが、国家公務員法の改正が通ってしまった…
314名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:01:45 ID:H46fQnpU0
夏の参院選で民主党が壊滅的に負けたら
国民の審判は下ったってことで野党に攻められて
解散が実現しないものか
国民から不信任突きつけられても居座り続けることが事実上可能なのかどうか
無理だと思うんだけどなぁ
315名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:04:29 ID:pk4SFimR0
国会対策委員長の山岡って本当に自分で何も判断してないんだろうな
全部小沢の指示通りなんだろうな

三宅のケガみたいな陳腐な奴は山岡の描いた画なんだろうなと思うけど
316名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:17:01 ID:E5IPfHSa0
>>314
どれだけ国民の声をぶつけようが「がんばれとの思いを頂いた」という超理論で無効化されるからな
317アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/05/18(火) 17:20:48 ID:pm3xswPt0 BE:151384526-2BP(2444)
油断するなよ。
これも違憲訴訟の道筋付けるべし。
参議院選の後に来る。
318名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:35:55 ID:DPBr4XOH0
>>310
そういうこともありだ・・・
やっぱり、油断できないな。
気を引き締めて凸続けるよ。
319名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:38:12 ID:UAxcPqII0
三宅議員の努力は?
320名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:41:59 ID:GE28+NPd0
たのむから小沢は辞めてくれ、議員をな。
腐れ野郎。
321名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:43:41 ID:PVhogly/0
今自分たちに都合のいい改正は立場が逆転した時に自分のクビを絞める事になる上に
自分たちが決めたことだからと撤回も反対も出来なくなるからなw
322名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:46:57 ID:ki8VnIlB0

勝ったぞ!!!!!我々の勝利だ!!!

これでなんとか朝鮮人が日本政府内に入り込むのは当面避けられたな!!!

とりあえず今日は飲もう!!!
323名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:50:11 ID:acgPct2z0
小沢先生は日本を経済大国にしてくれる立派な御方である。
そのことだけは忘れるな。
324名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:52:39 ID:QsR3HAVM0
参院選後に強行採決

ただそれだけ
325名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:56:08 ID:FHq14PoG0
>>323
小沢から経済のけの字も話でてないじゃん
326名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:56:58 ID:dKaKaMdyP
3度目の事情聴取のおみやげはこれかい。
327名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:59:42 ID:Psei+vY/0
>>307
根絶やしになるのはお前の家族だ
殺してやる
328名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:00:28 ID:aGht5jcP0
こいつの言うことは信用ならねえ。油断させて強行する気だ。
329名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:02:37 ID:spNxtdtC0
>>327

最近はインターネッツも、結構厳しくなってるから
冗談でも辞めとけ。
330名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:06:52 ID:FE/kBfCE0
>>329
まったくだ
男なら不言実行だよな
331名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:07:39 ID:rrMxgLIA0
疫病神民主党
332名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:08:08 ID:qTF+6d2a0
どうせまた何かやってくる
333名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:08:39 ID:F+JDjhs00
小沢の事だから、えげつない事を裏で進めてるんだろ。
334名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:11:23 ID:FHq14PoG0
>>329
国会法のスレじゃなぜか
先日からレイプしてやるやら
妻子殺してやるだの言いまくってるよ
335名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:25:42 ID:ijnU3YXF0
民主惨敗

ねじれ国会

解散

保守政権
国会法改正後の国会で保守王道

の心配?
336名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:31:35 ID:LBwHbJup0
親は韓国人 北朝鮮の人
日本が乗っ取られる法案ばっかりだあああ
納得
337名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:33:16 ID:twcur1sK0
これは国会が変わる象徴のような物なのに
変える気がない、野党、それに押された与党
両方ダメだな
338名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:33:16 ID:Plhaor/60
とりあえずまあ
339名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:34:48 ID:j+IXs1TZ0
340名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:39:19 ID:0f65gEj/0


票田に便宜をはらってギリシャみたいに日本はつぶれます

日本をつぶしたのは、民主党です

IMFから赤字国債乱発にギリシャ同様イエローカードがでてます
341小沢、政治生命を賭ける! 最も危険な国会法改正案:2010/05/18(火) 18:44:53 ID:emAomRtL0
>>327
これはアウト!
342名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:47:51 ID:E5IPfHSa0
>337
ああ 変わるな 独裁国会にな
343名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:47:51 ID:4G71HU1k0
小沢は日本を壊してなにをしたいんだ
344名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:51:10 ID:wDXjYGS30
>>327

現在、IDから個人特定中です。
着替え、洗面用具などを準備しておくように。
毛布は不要です。
345名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:58:13 ID:9j2OzzQN0
>>327
早く祖国へ帰れよ
346名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:10:07 ID:jqEiV8hsO
会期延長すると参院選の日程が遅れるんだっけ?
347国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/18(火) 19:19:25 ID:1BoRtjVs0
安心するな、不意打ちを喰らうぞ!
348名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:22:12 ID:D2KJXJkG0
会期延長すると自分がやばい。どうせ参院選後は3年間やりたい放題だし。
349名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:22:24 ID:ymESWIm90
無駄鯱だったなw
350名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:22:36 ID:IjF1xvFeQ
>342
ああ、小沢さんは何かとてつもないのを考えてるんだろうな。
小沢国になっちゃうのかな?
351名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:30:30 ID:DOT03jlU0
>>170
すぐキレるしなw
352名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:54:59 ID:H9od0Gf30
このニュースはいいことだが、子ども手当てはもう成立して支給目前だ。
こっちもはやくなんとかしないと。まあ、口蹄疫と同じで、
いざ外国人が何十人分ももらってから政府の対応がどうとか言い出すことも考えられるが。
353名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:03:43 ID:Ebsw5hbc0
強行採決を連発しすぎて、息切れしたというところか...

それとも、口蹄疫問題で民主党議員に政治主導は無理、官僚に指揮を取らせないと
ことらにもとばっちりがくると思ったのか、どちらなだな。
354名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:18:38 ID:K1oe47JU0
次にヤバそうなのはどれ?
まだまだ安心できない
355名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:17:31 ID:gt4ZMapo0
おいおい、国会法改正案も安心出来ないんだぞ。
356名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:53:01 ID:0k5LTA/m0
衆議院を一刻も早く解散させる為のウィキ作った。
ttp://www26.atwiki.jp/kaisannyoukyuu/
ウィキまだよくわからんので編集作業手伝ってくれ。あと拡散も。
あとこっちも拡散よろ。
衆議院を解散し、総選挙を行う署名活動
http://showyou.jp/index.php
357名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:15:12 ID:2tnGoTqG0
そろそろ潮時ではないですか?
358名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:24:53 ID:DPBr4XOH0
まだまだ油断できないな。


北海道新聞 5/18夕刊3面
一部抜粋

野党は口蹄疫問題について「財源のかかる話なので、予算委員会で
しっかり議論すべきだ」と主張。
また与党が国会に提出した、官僚答弁禁止などを盛り込んだ国会法改正案についても、
あらためて議会制度協議会で議論するよう要請した。
横路氏は「民主党の小沢一郎幹事長と山岡賢次国対委員長に伝え、
何らかの返事をもらいたい」と述べた。

359名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:27:23 ID:gt4ZMapo0
オザーはなにやらかすか本当に分からんからな。油断ならん。
360名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:35:56 ID:wsTaE8ck0
ミンス党分裂フラグ立ったな。
361名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:20:23 ID:L5mMrxef0
そうだ。民主が仲間割れ起こすように誘導してみるってのはどうだろうか。俺達の手でさ。
362名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:27:17 ID:f68A0vUz0

まずは、反対凸から始めてみないか?

>>274
363名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:29:55 ID:3WO8zBUN0
旗色が悪くなったから一時的に取り下げただけだな
絶対に諦めてないぞ
364名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 01:22:56 ID:sInUabBt0
なんだ選挙後に在日選挙権付与やるのかw
365名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 01:34:08 ID:KhCbD/zP0
何もかも参院選の後なんでちゅよね、マルチ山岡さあん
366名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 05:03:37 ID:uwcuN4I40
民主、国会法「強行しない」 法案撤回は拒否
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051801000923.html

……はぁ
367名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 05:23:10 ID:6N7Q53670
なんちゃって撤回ですた!(・∀・)
368名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 06:15:03 ID:uwcuN4I40
……頭が痛くなりそうだ

中国人ビザ、対象者10倍に 7月から発給要件緩和
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051801000981.html

田克也外相は18日、富裕層に限定していた中国人への個人観光ビザの発給要件を
7月1日から緩和すると発表した。企業や政府の中堅幹部など一定の地位と経済力を持つ
中間層とその家族に対象を拡大。岡田氏は発給を受けられる中国人について
「現在の10倍の約1600万世帯に増える」と説明した。
369名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 06:15:27 ID:WQSIdyoC0
おまえら勘違いしすぎ

民主党は無能ではなく日本人の敵という認識が正しい

日本人の敵、それが民主党
370名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 06:23:31 ID:fxsTEBfM0
【政治】国家公務員法改正案 与党側、衆院内閣委で強行採決 野党側抗議の中、可決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273711659/

   ↑
この民主党の国家公務員法改正によって日本国籍を有しない外国人が公務員になれます。
つまり北朝鮮人や韓国人や中国人が防衛庁等、重要な日本のポストにつくことが出来る
様になりましたけど、どう思いますか?
法案の具体的な中身をマスコミが報道しないのは、見るべき人間が見れば判る恐ろしい
抜け道が作ってあるからです。
どこにも『国籍』に関する条項が見当たりません。
http://www.gyoukaku.go.jp/koumuin/dai4/kossi.pdf
官僚トップの事務次官から部長級までを同格とみなして各府省横断の幹部候補者名簿を
作成し、公募した民間人も含めて適格性審査に合格した人を載せ、その中から幹部職員
を任命する内容です。
つまりはド素人の民間人が国の省庁の事務次官になれるという無茶苦茶な内容となって
います。
ttp://gaiagearw0.blog.so-net.ne.jp/2010-05-17-1
371名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:22:00 ID:jNd/G62w0
民主ほど無茶苦茶な政党も無かったな
372名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:24:12 ID:jNd/G62w0
ネットを封殺してからゆっくり料理するということか
373名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:42:48 ID:r3dfhRV40
日本の為には一切何もしない政党。特亜人口戦略の端緒作ってさ。
強行採決された様なのは、次期政党が反故して終わりだろう。
郵政と一緒。強行採決するのは本当に馬鹿だ。時間の無駄。
374名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 12:10:25 ID:f68A0vUz0
次期政党が反故にするためには、「政権交代」が必要。
政権交代しない、させない仕組みを作ったら強行採決の意味も出てくる。

7/1中国人ビザ緩和

これが、怖いよ。
国会法改正案成立したら、秋の国会で外国人参政権又は外国人住民基本法成立させて
外国人(中国人が主)に参政権付与。
外国人優遇の民主党に投票し、民主党政権は安泰。
こういう図式が成り立ちそうだ。

外国人住民基本法もやばいんだよな。
不法滞在でも犯罪者でも何年間か日本に住んでれば、日本人と同じ権利を与えるという内容。
7/1ビザ緩和と合わせて考えると、話のつじつまが合うように思えて不気味だ。
375名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 12:14:06 ID:S8nXFAlT0
親が取ってる地方紙に今日
山岡(金子賢二)が言うには
国会法改正案は強行採決しないけど
取り下げないって書いてたけど
実際どうなの?成立断念するの?
376小沢絶対諦めない! 最も危険な国会法改正案:2010/05/19(水) 12:57:49 ID:HYixpEAY0
民主、国会法「強行しない」 法案撤回は拒否

民主党の山岡賢次国対委員長は「強引な進め方はしない」と慎重に対応する姿勢を示したが、法案撤回は拒否。衆院議会制度協議会での話し合いに応じるよう野党に求めた。

ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051801000923.html
377名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:01:25 ID:86qVoGIT0
結局吊すだけか
378名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:15:42 ID:T8sA9IhD0
民主、国会法「強行しない」 法案撤回は拒否

山岡賢次国対委員長は「強引な進め方はしない」と
慎重に対応する姿勢を示したが、法案撤回は拒否。
衆院議会制度協議会での話し合いに応じるよう野党
に求めた。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051801000923.html

小沢が断念とかうそぶいてすぐこれだ!民主党は
テロリスト指定すべき!
379名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:07:05 ID:KUlKCOWM0
やっぱり民主党は嘘吐きだ

「強引な進め方はしない」と言ってるけどどうせまた強硬採決するんだろ
380名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:09:18 ID:OJ9ch/6l0
政治家が馬鹿なんだから、優秀な官僚が助けてくれなくなったら
この国終わるだろJK
381名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:11:31 ID:8oEG6Rpa0
自民党の圧力だな
議会じゃない場所で何かやったんだろうな
382名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:13:11 ID:HznRZlKL0
>>374
どうってことないよ。
日本人は:平和ボケしすぎだから、そこまで日本人の権利を外人に渡さないと
気がつかないんだよ。
で、後で発狂するか諦めるかのどっちか。

若者や一人暮らしや子供がいない家庭や、年寄りには日本がどうなってもあんま気にしないこ出来事

383名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:37:00 ID:gZZJ7X8E0
露出が大きくなってきてネガティブな意見が多くなってきたか?
次の策を考えついたから国会法改正はどうでもよくなったのか?

多分後者だと思う。
小沢という人はそういう人だと思う。
384名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:37:40 ID:lVkl22xW0
この国会法改正案については
自民党以外の野党もすべて反対してるからな

でも少なくとも秋の国会には出すつもりらしいから
まだまだ油断はできない
今国会で出さないとも限らない
なにせ嘘つき民主党のやることだもの
385名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:52:13 ID:66RkJkhX0
汚沢が議員辞職するまで安心できない
386名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:55:44 ID:9j+JCyoQ0
なんか恐いんだけど、これってどうなの?

「日本解放第二期工作要綱」

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
387名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:34:40 ID:K6NwLtQD0
風の噂で聞いたんだが、与党だけで審議するらしいぞ。
小沢自体が目くらましで、他にラスボスいるんじゃないか?
もうオレ頭痛い。。。
388名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:39:48 ID:Ij5TvWZB0
国家公務員法改正案は成立するの?
389名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:42:12 ID:9j+JCyoQ0
NHKニュース
国会法改正案 与党単独審議も

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100519/t10014540741000.html
390名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:44:00 ID:IuHxZ1U90
小沢先生こそが総理大臣になるべき男であると私は確信しました。
なぜなら私は岩手県民であり、2009年の衆院選で小沢先生と握手をした時に
優しい笑顔で「民主党をよろしくお願いします」と言って労働者階級でしかない私を褒めてくださったからです。
391名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:45:17 ID:K6NwLtQD0
>>389
あーこれだ。
ホント独裁だ・・・。
この怒りを各所の拡散するしかないな。
392名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:46:53 ID:W4Erh/Rx0
稲田朋美がんばってるよ!
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja
393名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:49:39 ID:clVRINg4P
小沢様がいれば、内閣とか国会とかいらないんでね
議員は単なる数
国民は単なる奴隷
394名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:58:27 ID:f68A0vUz0
>>389
見てきたよ。
なんとしても今国会で成立させる気か。
しかし、口蹄疫問題が拡大してるのに
コイツラ本当に日本国民のために働く気がないんだな。
395名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:10:52 ID:btXel1Eq0
はぁ・・。
396名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:30:25 ID:AufpgVKTP
>>394
ほとんどの日本国民は反革命分子。邪魔な存在。
397名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:48:48 ID:14dp1CCd0
急いでない法案で真面目に考えてる風な演出か
398名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:34:10 ID:iH+NamYH0
アンカーで特集ゴージャス
399名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:44:53 ID:/Wzk244P0
青山さんは神!
テレビでまともに取り上げたの、これが初めてだろ・・・。
400名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:46:11 ID:iH+NamYH0
むしろ2chでこの案に対する過疎が不思議だ
401名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:13:11 ID:f68A0vUz0
なにせ、国会法改正案の動向と合わせて
祭り状態になる出来事があるから、いつも埋もれるんだよ。
それでも、少しは周知されてきてる気はするが。
402名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:31:11 ID:97bT848l0
一応断念か。

口蹄疫問題も報道されるようになったし、参院選は民主ざまぁになることを期待。



最近ストレスが半端ないんだけど。肩こってるんだけど。
おい、小沢どうにかしろよ。
403名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:45:20 ID:qoQ2Nafc0
口蹄疫があるからこっちに来る人はあんまいないだろうねえ
そして公務員採用絡みのとこだけ民主には期待してたのにってのが
湧いてるんだけど、他で散々だったからあそこだけに絞ったのかな?
404名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:45:51 ID:HJBTvbuF0
>>402

    __
      |・|        .____, ──ー┬─┐______
  __|ロ|       .ノ──−||−−−└┬┴======.\_  ,.―――‐―┓
 [|ロ |||ニコニニニニニ|二コニニニ[||_⊆⊇  |_━__。。__。_・ ・ ゚ _| ゚ ̄  ,―――、┃
   ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `−’ | | ̄ |゚Ч ) ,|_ ̄〈 ̄ ̄―‐‐_` ̄ ̄  ┃
                         //  ./ .` ̄ ヽ、ヽ、      ̄ ̄――┛
                          //  ./        ヽ_)
                       //  ./
                      </ ./
                       .ヽ/

(棒
405名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:51:22 ID:tvCeIiZi0
来るか? 強行採決
406国会法改正案が通れば、小沢が日本国王に!:2010/05/19(水) 19:23:00 ID:HYixpEAY0
>>402
全然断念してないぞ!!!

国会法改正案 与党単独審議も‎

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100519/t10014540741000.html
407名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 20:11:09 ID:uwcuN4I40
>>402
悪いんだけどさ
>>366
を見てくれよ

あと20100519をゆうつべで見るといい
408名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 20:17:45 ID:0CkfCqzu0
小沢自身も断念していただきたい
409名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:01:39 ID:Nyfqz4M70
mixiで口蹄疫関連の内容と一緒に、
アンカーで青山さんが国会法改正案を取り上げてくれたことを書いておいた。
すると、まとめ方が適切だったのか、投稿のタイミングが良かったのか、
リンク貼って紹介してくれる人が大勢いて、足跡つきまくりwwww
23時に投下してから既に800人くらいが見に来てくれてるわ。

これで少しでも国会法改正案のことを知ってくれる人が増えればいいな・・・
410名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:04:19 ID:wxQxJKaz0
拡散して広げよう
民主党は冤罪まで起こす党
議員とか信用しない方がいいのかも

411名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:05:38 ID:hHupzLwD0
汚沢は死刑にしても足りないくらい悪事を働くつもりか
412名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:06:57 ID:bkDZ6ZSF0
小沢、小沢、小沢って何でも小沢

裏でコソコソしてないで

堂々表に出てきなさいよ

本当いやらしい男だわ

413名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:08:24 ID:K7V+T7eD0
売国奴がこんなことで引き下がるわけない。
虎視眈々と日本を売るために裏でごそごそ動いてる。

414名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:29:17 ID:PM/kak+a0
今の状況では衆院は何とかなるが参院は議席数が拮抗していて
強引に通過させるには現状では無理がありすぎるしな
だからこそ次の選挙でのとんでもない候補者擁立なんだろうけど
415名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:32:27 ID:Zfmz1IHi0
ピ●シブで緊急拡散の企画立ち上げた。
流石にこれで反応が少なかったら咽び泣くわ。
416名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 03:34:12 ID:gRkZ3iJt0
あんたのか分からんけど、pixivでそれっぽいの見たよ。
俺も来週までには絵描いてうpるわ。
417名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 03:55:28 ID:f9Ig7qI00
ブラフだよ;;;;;
418名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 11:15:09 ID:YHauGkX5P
口蹄疫ゴルフ問題と沖縄でこの問題が隠されそうだな。
419名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 11:16:23 ID:6DGJUAUA0
強行採決までしたのに、断念ってどういう事?
喜んで良いの?
誰か教えて
420【政治】 国会法などの改正案、与党単独審議も…山岡国対委員長:2010/05/20(木) 11:38:48 ID:vpVFASaN0
民主党の山岡国会対策委員長は、野党側が求めている予算委員会での集中審議の開催などには、
当面、応じないとしたうえで、国会法などの改正案についても、与党単独で審議に入ることも
ありうるという考えを示しました。

野党5党は、18日、与党側に対して、衆参両院の予算委員会で集中審議を開催することや、
与党3党が提出した官僚の国会での答弁を禁止することを柱とした国会法などの改正案の撤回を
求めました。これについて、民主党の山岡国会対策委員長は党の会合であいさつし、「野党側は、
参議院選挙向けのパフォーマンスで、単に法案を審議させないためにやっているだけだ。法案の
審議に優先して集中審議を行うことは考えられない」と述べ、集中審議などには、当面、
応じない考えを示しました。また、山岡氏は、国会法などの改正案について、「直ちに衆議院の
議会制度協議会を開き、十分議論してもらいたい。相変わらず、野党側が応じないなら、
最終的には順法路線も考えないといけない」と述べ、野党側の理解が得られない場合は与党単独
で審議することもありうるという考えを示しました。
▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100519/t10014540741000.html
421名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 11:50:28 ID:vpVFASaN0
全然安心じゃねぇ・・・
なんだ与党単審議とかマッチポンプ丸見えじゃねーか!!
422名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 11:51:22 ID:zXEYF1b80
小沢は絶対に信用しない
どんな政党にいても、コイツだけは信用できない

小沢の逆を張り続けて、間違ったと思ったことがない
423名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 11:53:22 ID:/rX2H5cn0

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/        
           _/:::::::::::::/ ______    
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/     
       /:::::::::::::::::::::| .......|/_:::.::::_:::::::::::::/     
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`    )  (. . |:∠      
  `''ー-.._.:::::::;-‐、` -=・=‐  .‐・=-`::-、      
 =ニ二::::::::::::::::|     'ー-‐'  ヽー '-─`  こんなやばい時だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t.    /(_,、_,)ヽ  |        
       ∧ | ヽ / ___    |     オラ、わくわくしてきたぞ
      /\\ヽ    Yエェェエ>  /       
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ー--‐  /  ,、         
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /   
   iノ´     ヽ人    /         )、    /    
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/     
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/  
424名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 13:12:01 ID:gK7R2A9X0
>>409
GJ !!
425名無しさん@十周年
国会法改正は日本人にとって必要な素晴らしいものだ