【普天間】 米側「現行計画を前提に進められたアセスメント範囲内で」 辺野古浅瀬は困難に 日本側は要求受け入れか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、日本側が提案している米軍キャンプ・シュワブ
沿岸部(同県名護市辺野古)の修正案について、米側が現行計画を前提に進められている環境影響評価
(アセスメント)の範囲内にとどめるよう求めていることが17日、分かった。複数の政府関係者が
明らかにした。移設場所は現行計画とほぼ同じになるが、日本側は「5月末」に向け一定程度の合意を
目指しており、米側の要求を受け入れる公算が大きい。

 日本政府は移設場所を「辺野古周辺」に絞り、くい打ち桟橋(QIP)方式に修正する案を軸に米側と
協議している。12日にワシントンで開いた外務・防衛当局の審議官級協議で、米側はくい打ち方式は、
テロ攻撃で破壊された場合の修復が困難な点など安全面から難色を示した。

 防衛省は現在、シュワブ沿岸部を埋め立てV字形滑走路を造る現行計画に関するアセス作業を中断
している。評価書をまとめる最終段階まできており、評価書をまとめれば残り数カ月で手続きは完了する。
アセスは完了までに3年程度が必要なことから、移設期間の長期化を避けるため、米側はアセスのやり直し
をせずそのまま活用したい考えだ。

 アセスの根拠となる沖縄県の条例では、現在の位置から約55メートル以上動かすとアセスのやり直しが
必要となる。政府は辺野古沖の浅瀬への移設も模索してきたが、数百メートル規模の移動となりアセスの
やり直しになることから困難とみられる。ただ、工法を埋め立てからくい打ち方式に変えた場合、県条例に
基づくアセスやり直しが必要かどうかの判断は県に委ねられることになる。【

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/today/news/20100518k0000m010095000c.html
2名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:04:57 ID:NGBB/Ft70
ソース元がなー
3名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:05:00 ID:EWYCHWFo0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 
     |:::::::::::::::(__人_)  |   
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
4名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:05:25 ID:WGZLrvmH0
     _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
     |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
      r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
     〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
     ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
          ノ´⌒`ヽ           ノ´⌒`ヽ          ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \      γ⌒´      \     γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )    .// ""´ ⌒\  )    // ""´ ⌒\  )
      .i / ⌒  ⌒   i )     i / ⌒  ⌒   i )     i / ⌒  ⌒   i )
    (⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/  .(⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/ .(⌒) o゚((・ ))` ´(( ・))゚o,/
,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒,┌、-、!.~〈. l:::⌒(__人__)⌒:::|
| | | |  __ヽ、  |r┬-|  | | | |  __ヽ、  |r┬-|  | | | |  __ヽ、  |r┬-|   .|
レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |  レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |  レレ'、ノ‐´   ̄〉 | |  |   |
`ー---‐一' ̄   `ー'´  /`ー---‐一' ̄   `ー'´  /`ー---‐一' ̄   `ー'´ /

 ミンスナチに投票した人生負け組の馬鹿どもwww
 選挙前から分かっていたことだw
 コレがお前らが望んだ政権交代だろww

 支持率低下なんか知ったことかwww
 これからも日本解体、反日売国を推し進めてやるぞwww

 高速道路も完全値上げが実現だww
 無料にするなんて、出来もしない嘘を見抜けずに騙される馬鹿が悪いんだよwww

 お前らの乏しい収入から掠め取った消費税だって票集めにバラまいてやるぞwww
 お前らには絶対に返さないけどなあああああww

 米軍基地かあ?www そんなの知ったことかよwww
 県外移転かあ?www 知るかそんなもんwwww
 県外どころか、鳩山は 基 地 外 が常識だろww
5名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:06:09 ID:h2ZHlszI0
数メートル動かして「これが腹案です(キリッ)」ってのが冗談じゃなくて現実になったなw
6名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:07:10 ID:7+YvQPOd0
だ っ た ら

自 民 党 案 で

よ か っ た ん じ ゃ

ね ー の ?
7名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:07:17 ID:DEq4lG7d0
日本にとって必要なもん

米軍>>>>>>>>>>>>>>>>遮民島

米軍撤退したらまた仕事減るじゃん・・・
8名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:07:38 ID:T24dQHVn0
>>5
V字型滑走路を「く」字型滑走路に変化させたのは民主党の大英断です。
9名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:07:40 ID:pnXlyOqA0
鳩山「現行案の修正とは言いたくない」
10名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:08:05 ID:vcHfUpV50
ん?
民主が与党になってからどれだけ時間かかってるのかわかってるのか…
今更現行案で済むわけ無いよ
沖縄県民が許さないだろ
11名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:09:19 ID:s+oGaG400
>>6 フフフフフ・・・・・・・・・
12名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:09:39 ID:eZ9t5u1F0
>評価書をまとめれば残り数カ月で手続きは完了する。

gdgdやらずにそのまま進めてれば今頃は終わってたわけか
13名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:09:53 ID:7looCzKz0
>>8
もうグーで殴られそうだわそれw
14名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:10:55 ID:EfkDzrb00
何もしてなかったと嘘をほざき続けた挙句が
着実に進められてたアセスメントに縛られてんだから
笑える
15名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:11:01 ID:s8ZhYe3i0
>>8
敵性文字から我が国の文字に変えさせたことは偉業だってか
16名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:11:06 ID:ZTCvAJu90
十何年もかけて何一つできなかった自民党よりは一歩前進だろ。
17名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:11:34 ID:NnfoISdi0
自殺のXデーは5月31日です
盧 泰愚を見習え
18名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:12:40 ID:v10Vstlq0
もう、焦るなとは言ってくれないんだなw
19名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:12:54 ID:h2ZHlszI0
>>16
自民案と同じ場所に結局作るんじゃ、その言葉も今となっては虚しいなw
20名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:13:48 ID:uHaejbub0
最大の障害はルーピーの自尊心と虚栄心か・・・










粉々にしてしまえ!
21名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:14:03 ID:EfkDzrb00
>>16
その何もやってない自民党のやってた環境アセスメントの範囲内でって言われてるじゃん
日本語読めないなら無理するなよルーピーチョン
22名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:15:22 ID:p1tiuJCo0
社民離脱確定?
23名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:15:28 ID:/jSFWjFZ0
たぶん岡田と平野はこの線で行くと思うんだが
鳩山と社民は抵抗するんだろうな・・・
24名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:15:43 ID:9LejDeXM0
そろそろ腹案を見せてくれてもいいんだが
25名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:15:49 ID:4fZ6WBG40
十数年賭けてようやくここまで辿り着いてたのにちゃぶ台ひっくり返して
結局現行案しかねえってのに
やろうとしたとか思いだけで評価されるのは義務教育まで
結果出せなきゃ意味ないんだよ
26名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:16:48 ID:3scumLDM0
>>16
何を言ってる。   アメリカは現行案から55m以上動かすなと言ってるんだぞ?
つまり、十何年かけて検討された合意案から、あまり変えるなと言ってるんだよ。
27名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:17:57 ID:sFgR5HFq0
ほぼ現行案です
28名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:18:09 ID:eZ9t5u1F0
とりあえずこの案にのっかるのが、普天間移設の最短経路なのは確かだな
反対する奴は実は普天間の危険性なんてどうでもいいんだろうよ
29名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:18:36 ID:Gm0Gu+kb0
辺野古周辺だと?
ちょっと待て、地域住民の理解は得られたのか?
まさか勝手に話を進めてるんじゃないだろうな?
30名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:19:36 ID:wWECM1Ab0
:
31名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:20:50 ID:VNcf4Yh5P
>>16
一歩前進って別に沖縄に決まったわけではなく、鳩山が勝手に進めてる
だけなんだがw
つうかマジで民意無視で辺野古と徳之島で進めてるんだなw
どうせ民意無視なら、関空や北海道にねじ込めばいいだろ
32名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:21:33 ID:N/711Alc0
>>17
盧泰愚(なぜか変換できる)
じゃなくて盧武鉉(これもなぜか変換できる)
だろ
33名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:23:02 ID:XE4A2im90
よかったな
5月決着したぞw

なにもしないでw
34名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:23:45 ID:h2ZHlszI0
環境アセスのやり直しに3年
桟橋方式の工期で7年

まぁ今さら約束の期限を求めるのも馬鹿らしいが、こんなことも言ってたな

鳩山首相、2014年までの普天間移設は「可能」と表明(2009/12/16)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1217&f=politics_1217_004.shtml
35名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:24:12 ID:ifErLcI40
徳之島は県外移設のアリバイのためだけで、そこに演習地を作って放置するだけ。
米軍は使用しない。
結局辺野古に従来案通りの飛行場+基地を作るのでしょう。

鳩山は辻褄合わせしか考えてないよ。
36名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:24:54 ID:zQDR6fOo0
>>1
鳩「自民党が13年かかったことを、我々はゼロからたった半年でアメリカの合意を取り付けることができた。」
37名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:26:23 ID:T8d3QG260
結局現行案の範囲内で落ち着きそうだ
さすが鳩山さんだな。
38名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:27:34 ID:sS9aXm3f0
現行案でやるには仲井真がサインしなきゃダメじゃないのか?
杭打ちだと地元に金落ちないから、誰も喜ばないだろう
39名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:27:39 ID:b9PT8ssb0
規制解除てすと
40名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:28:08 ID:TB1lwIa00
普天間の件に関して米国は悪くない
移転を要求したのは日本側だし、14年かけた日米地元合意案を要求しているだけなんだからね
着工直前にちゃぶ台返した鳩山が悪い
41名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:28:19 ID:NfQLlgPl0
gameinn
42名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:28:30 ID:h2ZHlszI0
>>38
スーパーゼネコンが喜ぶ→献金ウマー
43名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:29:06 ID:mY33kCkn0
最後は「へ」の字案で合意するのか
44名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:30:02 ID:ifErLcI40
杭打ちだって、端っこの50mだけとかになるよ。
そうしないと金がかかるし、アセスメントもめんどうだし、地元に金も落ちないし。
45名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:31:33 ID:0ZdRYHhVP
マジック一つ取り出して〜♪(黒ね黒
文字をふったつ消しまして〜♪(自と民ね、嫌な字だよね
うえから二文字足しまして〜♪(慎重に、キレイな字で
あっ〜という間に「民主案」!!

できたー
46名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:32:19 ID:6M3T/BQcP
>>23
平野は一体どんな動機で沖縄の人心を踏みにじってまでもアメリカ軍にかじりついているんだろうか。
岡田は着地できるポイントがあれば構わないスタンスっぽいが。平野の場合は沖縄のどこかに新しい基地をつくることにこだわりがありそう。
47名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:34:36 ID:NnfoISdi0
>>17
あんちょこに打った。御免、謝る。再びイチローにも謝る。
ノ・ムヒョン
48名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:36:17 ID:oPqap6Ep0
>>8
自民のV字型を、v字型にしますとか。
49名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:37:22 ID:Ga7whPdr0
で地元の同意は?
今地元の同意取れてないんじゃないの?
50名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:37:31 ID:ifErLcI40
でも、沖縄民は納得しないから弾圧するんだろうな。
特別交付金や優遇税制全て停止。
デモ禁止。出もしたら片っ端から逮捕投獄。
民主らしくていいぜ。
51名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:38:16 ID:h2ZHlszI0
>>48
お前らのその「く」だの「へ」だの「v」だのって冗談を現実にしそうで怖いわ〜

つか、今頃民主の誰かがここ見てて「コレだ!!」ってなってそうwww
52(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/05/18(火) 00:38:20 ID:oTkFt3xI0
鳩山としては志半ばで暴漢に襲われて止む無く総理辞任が落とし所
死ねとは言わんが、全治三カ月くらいの重傷くらいは負わないと自作自演と勘違いされ・・・いや、何でもないです
53名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:39:47 ID:q6Pv7qQl0
もう鳩山は記者たちの前でパンツ脱ぐしかないだろ
54名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:40:51 ID:sICSXNdE0
一時は米国に苛立ちが見られたのに、最近はゆったりしてるね。
55名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:48:26 ID:WBf5jlch0
皇帝液の対応が忙しくなったため、5月末決着は断念せざるを得ない



とか言うんだろうな・・・
56名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:52:58 ID:eZ9t5u1F0
>>54
街中で基地外見かけると、最初は身構えるものだが、
毎日同じところで見かければあしらいかたも自然と身につくよな
57名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:59:52 ID:sICSXNdE0
>>56
なるほどw
58名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:01:25 ID:d4VNrnXS0
>>16
鳩山は、足踏みしてるだけだろw
59名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:01:36 ID:YKQLL0DM0
鳩の墓ってどこだっけ?
家も住所晒してる?
60名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:08:46 ID:sPS9krLl0
結局、現行案+徳之島に余計な基地が一個増えるってだけになりそうだな。
61名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:10:06 ID:Cb5veIXO0
>>58
それもスタート地点に全速力でダッシュした後になwww
62名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:30:54 ID:tEwhX5pi0
>>8
鳩山 「腹案はW字滑走路でした!」
63名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:31:05 ID:pgOkTit50
アセス(査定)って書けばいいのに
64名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:35:13 ID:9jqoF8Yx0
最後に【 はいらんだろ
65名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:41:36 ID:xjBn7lK40
普天間の周辺の人達には申しわけ無いが、基地の周りから引越ししたら?
もちろんその費用は国が全面的に出す。逆転の発想だよ。いやがる人達に問いたい。
これは国防上大変重要な問題なので我慢して他へ移ったら。
近くに用地が無ければ埋め立てたらどう? たぶんその方が税金使わなくて済むんじゃ?
昔から住んでるからいやだとか、なんてこの際割り切って。
その分国から補償金をたっぷりもらうのよ。思いやり予算ていうのはこうやって使わなきゃ。
基地がそのままで周辺が移るのって抵抗あるけどわがままはこの際言わないこと。

66名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:48:17 ID:QsR3HAVM0
レの字
しの字
への字

逃げ道はいっぱいあるぞw
67名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:48:18 ID:EfkDzrb00
つーか沖縄からは基地は無くならんのだから、沖縄の奴らは割り切って折り合い付けるべきじゃねーの
このまま県外、国外で意固地になったところで極東の政情不安定化させるだけで
このまま行ってアメリカの軍縮方針が転換されたら、
海兵隊の一部グアム移転と普天間&6施設の返還すら反故になりかねんのに
68名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:54:07 ID:xjBn7lK40
いつも沖縄は日本の犠牲になってるって言うけど、いやなら本土に引っ越したら。
基地つくるんなら地元の建設業者でって、なんかねー、どうなんだろう。
くい打ち方式反対なんでしょ? やっぱり金か。
69名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:55:39 ID:gPkZVKGU0


  変態新聞さん?

  なんか忘れてませんか?

  辺野古にしたとして、いまさら地元の了解が得られると思ってるの?
70名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:05:40 ID:YV2S3SJm0
引っかき回して、火つけたあげく
結局は遠回りしてスタート地点に戻ってきたな
71名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:09:42 ID:QsR3HAVM0
>>70
地元合意がもう得られないので戻るところはアリマセンでしたw
72名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:13:06 ID:ifErLcI40
鳩山程愚かな総理はかつて居なかった。
どうして、このような人物が総理になれるまでの地位につけたのか?
それは偏に金の力か?
金がなければただの気狂いで誰も相手しなかったのだろうか。
73名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:14:12 ID:B9VOhMLk0
結局引っ掻き回してムチャクチャにしただけか。
今さらどうやって地元の合意を取り付けるんよ?
74名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:17:04 ID:az727+P90
いよいよもって、8ヶ月分の給料を返上するときが来たようだな>無能政府
75名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:21:28 ID:0L+ONzUe0
>>69
宮崎にやったような「お仕置き」を一発かましてやれば、基地反対どころではなくなるよ…
76名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:22:04 ID:Ay7RL1gI0
>>71
埋め立てには県知事の承認がいるんだよね。
今の知事の仲居眞さんは決して反対派じゃないけど次の県知事選で再選狙ってるから
あそこまでコケにされておいそれと賛成は出来ないだろうなぁ
77名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:42:19 ID:3s+dyOb70
基地の周りに住み着いた者は自己責任で引っ越せ
バカじゃなかろか
自国の軍隊を持たないなど戦争に負けるほど悪いことは無い
78名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:00:38 ID:HF1n0zd40





  □ ポッポ 「 埋め立ては自然への冒涜! 」 と普天間移設現行案に断固反対

      http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272101061/


       ⇒ 平野野官房長官、徳之島空港の沿岸部埋め立て打診 〜 振興策を沖縄並みにすることも検討

           http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273965906/


         ポッポ 「 海への冒涜! 」 と断罪した辺野古埋め立て案を政府が検討

           http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273909850/




79名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:08:31 ID:Ok1qwb350
>>16
絶対言うよなソレ。
てか、既に言ってるしw
80名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:55:20 ID:JA2S09iR0
話し合っても無駄
白人様の言うとおりになるしかない
81名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:58:14 ID:2Ntu2vxt0
 
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   最低でも県外 5月末決着
   // ""⌒⌒\  ) 
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                    ________ 
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\       ブッ     ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  ) 三З         ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
82名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:58:34 ID:sI8OLImE0
現行案じゃなくていいよ

V字型からくの字型に変更でいいよ
83名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:07:06 ID:mL6wleka0
一部杭打ちで決定してる。

現行計画通りの埋立滑走路を作った上で、
本来不要な杭打ちエリアを余分に設置して、
努力したかのように装う。
84名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:09:40 ID:R3cErK6p0
なーんかさ、
民主党よりも米軍の方が環境や沖縄人に気を使ってね?
85名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:51:32 ID:6GkQ2KJv0
沖縄の奴らは、反対なら日本から出て行けばいいのに
86名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:56:27 ID:mrFHLnvj0
>>84
そりゃ民主の連中は沖縄には住まないけど
米軍の方は沖縄で暮らすんだからなるべく住民感情は押さえといてほしいだろ
87名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:59:39 ID:LIdi7VNS0
自民党政権下で辺野古案が進まなかったと言うなら何故、その進まなかった原因の排除をしなかったんだろう。
いまだに自民党政権だと杭一本打てなかったじゃないかと言い張るつもりなんだろうか。
88名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:10:08 ID:5UQa0Znr0
現行案と普天間住民を移住させるのはどちらが金かかるの?
89名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:17:27 ID:riKda7i+0
どれくらいまでのの範囲の住人を移住させるのか
その為の保証金を幾らに設定するのかで違うだろ
90名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:18:56 ID:DBRuZ+5z0
でも、アセスメントの範囲内でって言えば、逆に米軍は自分の首を絞めることに
なるんじゃね? この後すぐに運用される機種変更は現行アセスメントに入ってないんだから。
91名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:19:48 ID:vhxjUUy10
鳩山「桟橋方式で許してくれ!たのむ」
米軍「プギャー」
沖縄「死ね詐欺師」
92名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:27:29 ID:pbr7rOWF0
滑走路の一方だけちょっと伸ばして

y型で決着
93名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:31:43 ID:CyALUrxP0

で、ルーピーの吹く案まだ?w

94名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:10:51 ID:Bxy2BE500
>>1
民主党はどんな素晴らしい制作でも、ジミンガーで反対するキチガイだからな
冷静に考えれば原稿案以外は、選択の余地は一切無いし
95名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:35:39 ID:hzEFiH6HO
>>85
そんなひどいことをよく言えるな。
沖縄から出ていくだけでいいではないか。
96名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 12:22:39 ID:rM/Iy+aM0
>>29
過去の自民政権時の同意が有るので問題ないです。と、いうんじゃね?
97名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 12:26:13 ID:rM/Iy+aM0
>>68
元の様に、琉球王国として独立も選択氏だぜ。
98名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:27:20 ID:lCSsNRDd0
今週号SPAで普天間基地問題記事読んでみるとここのアメポチや鳩山よりはるかに説得力がある。
海兵隊はグアムや北マリアナに移転可能だろう、それは米軍も承知じゃないか
アメポチの言う「抑止力」や「地政学」という言葉で思考停止になったり洗脳されてはいけない
99名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:30:10 ID:BNNjXXCs0
5月末決着が見えてきたか。
100名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:32:17 ID:CkJv2wZy0
でもルーピーは「現行案修正とかほぼ現行案という言葉は使いたくない」
んだろwwなんて名前付けンだこの案wwww
101名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:40:06 ID:hpVYz0oW0
>>98
このシナ人にマジレスする価値があるのか悩む。
102名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:43:07 ID:+7/aYbNA0
辺野古に現行案そのままで、徳之島に一部移転って、
結局沖縄の負担は減らずに米軍焼け太りするだけで終わりじゃん。
103名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:04:31 ID:vAVAzhFz0
思い切って空母を沖縄本島の岬の一番突出した所に繋げて、
もともとの基地からはほとんど軍用機は飛ばさず、
空母からのみ訓練用機を飛ばすようにしてもらったらどうだろう。。?
104名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:15:35 ID:wR4GeScx0
>>1

<要約>
半年以上遠回りしたけど、やっぱり自民案が一番だと分かりました。
                            by ルーピー63歳
105名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:18:26 ID:9hX0hOn+0
こりゃまた小沢の財テクがらみで二転三転するなw
106名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:07:07 ID:igXDUQfE0
107名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:16:46 ID:pzgLjhwA0
民主党も追い詰められて手段を選ばなくなってきたなぁ
108名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:17:18 ID:lCSsNRDd0
>>101
SPA記事読んだか?まともな反論になってないよお前
109名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:19:44 ID:qiGWcjso0
名護市長が完全に無視されてるな
110名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:24:25 ID:QdK+U4zU0
>>1
結局「自民党の現行案」のままかよw
最初っから「自民党の現行案」で行けば信用を失うこともなかったのに
抑止力もわからなかった泣かせるおつむのルーピー鳩山は今まで何やってきたんだ?
111友愛政治は国土の切り売り:2010/05/18(火) 19:27:29 ID:t0ln0uTT0
日本人を強制的に追い出して沖縄をアメリカへ献上する魂胆だろうね

尖閣諸島は中国へ献上

北方領土はロシアへ献上

竹島、対馬は韓国へ献上
112名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:29:38 ID:lMcEF9770
>>108
アメリカと日本が台湾を見捨てるのならば、海兵隊を後退させることも可能になる
アメリカにはその気はないし、日本も堂々とそれを宣言できるのか?
113名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:34:46 ID:DU+uMkPU0
いきなりちゃぶ台をひっくり返した理由の中には「環境への配慮」もあったんだよね
ジュゴンがどうだとか
114名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:29:27 ID:TPIOFfvo0
98〉バーカ
海兵隊がいなくなったら日本が核武装するかもしれないだろ!
あのねー!米軍は占領軍なの!
115名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:01:59 ID:m5xNBGo70
>>98
沖縄に米軍が居る場合、在沖米軍が自分自身を守ることと沖縄を守ることは一体になるんだよ。
これがグアムや北マリアナ地域に移転になったら、沖縄を守ることと米軍が自分自身を守ることが分離されてしまう。
これがどういう事か理解できるか?
116名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:10:51 ID:62WXKuIB0
ルーピー、逃げちゃ駄目だよ。

これがお前の眼前の現実だ。
117名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:19:59 ID:W2vROIv10
杭打ちだと地元に金が落ちないんだろう
汚沢の息のかかった本土の企業が受注するんだよな
118名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:47:18 ID:wbZ53LnBP
>>98

つか鳩山がSPAに記事書いてるような無責任反米馬鹿を
ブレーンにした結果がこの体たらくだってことが
まだ理解できないのか?
119名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:50:33 ID:wbZ53LnBP

対米交渉の場にSPA持ってって
「これを読んでいただきたい!」とかやれば?www




「ルーピー」って言われるからwwwwww
120名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 01:19:49 ID:dQJwHMc/0
いっそ、基地のかわりに強襲揚陸艦を配備するとか。
121名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 04:23:30 ID:g8yAC4Pu0
基地国外移転出来ないなら
日米地位協定廃止ぐらいバーターで勝ちとれよ。
それが外交だろ
122名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 05:19:23 ID:bU53ZfBW0
社民党は絶対に承服できないだろ
連立離脱覚悟か?
123名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 06:41:56 ID:Mzzm7g0T0
>>120
じゃ軍港をドカンと作りましょう
124名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 07:22:08 ID:2zpjvvtC0
お前ら勘違いしていると思うけど多くの沖縄県民は米軍にいて欲しいと思っているんだよ。
反対している奴らは極めて少数。米軍は世界で最も規律厳しい軍隊だ。

マスコミの馬鹿は彼らをフォーカスすることにより恰も反駐留者しかいないように報道する。
125名無しさん@十周年 :2010/05/19(水) 07:26:42 ID:jbXwJFFA0
>>122
いや、わけのわからない理屈つけて残ると思う。
126名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 08:43:49 ID:V7CcwpS40
結局辺野古しかないっていうのは、皆薄々感じてたことじゃないの?
127名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:19:56 ID:0AKoE9qJ0
>>118
SPAの記事は実際には沖縄に海兵隊の新基地を造る必要性はないという事
抑止力の面でも環境面でもグアムや北マリアナで問題ないと、それを米軍も認識しているという事
反米記事でもなんでもない
128名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:22:13 ID:Ls47FzlE0
こらルーピー 埋め立ては自然への冒涜じゃないのかよ
その様な意味で申し上げたのではないと言い訳するんだろうがよ
129名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 10:26:29 ID:mt0Cqe2zP
>>127
アメリカ側が本当にそう認識しているのなら、徳之島案を距離的な問題で蹴ったりしないだろ。
グアムで問題ないというのなら現時点でもっと具体的に話が進んでいるはずだ。
この記事は前提からしておかしい。
130名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:54:04 ID:0AKoE9qJ0
>>129
だから米軍は国外に移転してもいいが日本の外務省がなんとか沖縄に引き留めて置きたいらしい
米国からすれば日本が金だして新基地造ってくれるならそれに越した事はないがいくつか条件があるというだけ
実際の海兵隊の駐留人数も日本側が勝手に膨張人数を発表してる。本来なら実働ヘリ部隊も国外移転可能なんだよ
131名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:39:57 ID:p7HmbrwD0
SPAの記事って宜野湾市長と川内と神浦の三人に聞いただけだろ
宜野湾市長と川内は論外、神浦の言ってるのも中身なんかなんもないじゃん

あんな記事で米軍基地いらない? 脳味噌あんのかよw
132名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:53:21 ID:ZuzGHAOlP
SPAの記事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 19:03:23 ID:JMstT40O0
>>130
航続距離とか全く考えないのかw

沖縄自体と、台湾と九州防衛のためにもいるだろう。
グアムでもいいなら有事の際に沖縄は一度戦火に巻き込まれてから
の奪還が仕事になるぞ?

自衛隊だけじゃ守りきれん。
134名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 20:22:50 ID:0AKoE9qJ0
やっぱりSPAの記事でさえここのアメポチのまともな反論はないな
「普天間基地を国外に移転する事=沖縄の米軍基地の全面移転」と勘違いかミスリードで精一杯か、話にならない。
宜野湾市長や川内議員は直接米軍司令官や米国やグアムなどに聞いてきているんだかね?
むしろ米軍は在沖海兵隊をグアムや北マリアナに置く事で沖縄の負担軽減と抑止力強化にも成り得ると認識している。グアムに移転可能だから沖縄に新基地を造る必要性がないというのが結論だろうがな
135名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 20:28:12 ID:VuMPgK4DO
5月末決着の思いをいただいたぁあああああああああああああああああああ
136名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 20:32:10 ID:p7HmbrwD0
グアムにヘリ部隊置いたって空陸一体になって戦闘訓練する場所がないし
沖縄には7900haの北部訓練場があるが、グアムやテニアンにはそんな場所がない

航続距離が1000〜2000kmのヘリでは半島や台湾まで届かないから配備する意味がない
オスプレイが配備されても航続距離が3700kmだから片道でいっぱいいっぱい
兵装などをしたら作戦範囲は航続距離の3分の一以下になるだからから、
有事が起こる1000km以内の基地に置かないと意味ないだろう

ようするに太平洋の真ん中のグアムやテニアンにヘリ部隊を配備する意味なんかない
137名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 21:01:32 ID:ZuzGHAOlP
>>134
宜野湾市はグアム統合軍事開発計画に、CV-22と書かれてるのに
海兵隊機だと勘違いしてる時点で主張に根拠がない。
沖縄からの航空機投入計画にも普天間に配備されている回転翼は
記載されておらず常駐機はMV-22が12機のみ。
普天間基地の配備数よりも遥かに少ないのに、普天間基地機能がグアムに
移転すると主張されてもなww

>川内議員は直接米軍司令官や米国やグアムなどに聞いてきているんだかね?
川内議員「グアムにどの部隊が何人行って、日本にはどういう部隊が残り、どういう装備で
どういう訓練をするのか。一年中いるのか一時的な滞在なのか。それを誰も知らないのです。
聞いてきている奴の発言がこれじゃwwww

北沢防衛相「沖縄の海兵隊は米軍の戦略上の必要性から維持されるとの説明を受けた。」
岡田外相「伊波市長から話を少しうかがったが、根拠がよく分からないと申し上げた」
138名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 22:00:29 ID:3DYkjt8C0
>>136
意味がないも何も、海兵の主力はグアムに移転するんじゃないの?w
沖縄に残るのはごく一部だろ。
139名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 22:22:26 ID:p7HmbrwD0
>>138
それソースが宜野湾市長だろ
で、>>137も言ってるけど、実際にアメと交渉してる岡田や北沢は
それに対し否定的なんだが
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000150912180001
140名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 22:34:22 ID:usOHp/Uc0
きっと土地を持ってる小沢先生が反対してくれるんじゃね?
141名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 01:47:11 ID:NHqjMSDu0
玉城議員ら沖縄選出で民主党の議員は民主党を離党しなければ沖縄県民に申し訳がつかなくなるな。
それか議員辞職か。
142名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 08:56:36 ID:9Rv5lhFz0
>>136
そもそも普天間の海兵隊は台湾や半島より航続距離がはるかに遠いイラクやアフガンにも展開している部隊なのに
航続距離なんて半島や台湾はグアムや北マリアナからでも問題ない
訓練期間で入れ替わったり海外に派遣されたりで沖縄に常駐している海兵隊員なんて極少数の為に新基地を造る必要性が全くないんだよ
他の米軍陸海空軍が沖縄に存在してるんだから沖縄防衛抑止力はそれで充分という事
対馬、尖閣、竹島、北方領土、ガス田、領海侵犯は在日米軍はスルーだ。北朝鮮のミサイルでさえ太平洋や日本海にバンバン発射できる
143名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 09:05:36 ID:VB3fl9vi0
>>142
緊急事態の場合にヘリで直接飛べる距離にヘリ部隊がいれば揚陸艦を待たずに
緊急展開可能なのが分からないんだな。
テニアンには受け入れるだけのインフラが無い、グアムには受け入れるだけの
キャパシティが無いと米軍はすでにレポートで報告してるんだがね。
144名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 09:13:12 ID:rh4Eb3OZ0
グアム・テニアン案の一番の問題は兵士を乗せてヘリで降下して
実弾訓練をできるような広大な演習場がない事
日常的に戦闘訓練をする海兵隊をグアム・テニアンに置いても
一々、沖縄まできて訓練しなきゃいけないw
145名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 09:39:08 ID:iWfHP96R0
ほしゅほしゅ
146名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:29:42 ID:69awhLHUP
>>142
在沖縄海兵隊は台湾、半島有事のために部隊配備されている。
冷戦中指揮下に実働部隊を置かず、台湾や半島のような部隊を配備をしてない中東と一緒にするなよ。
お前が抑止力だと言う、米陸軍は日本が島国のため平時に実戦部隊の配備をほとんどしてないからww
米軍は状況に合わせタスクフォースによって構成されるので各部隊単体で語っても意味がないぞww
147名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 12:45:44 ID:PQw8X0RH0
>>143-146
その「緊急事態」ってどういう状況だ?台湾や半島有事?韓国軍艦爆破事件は緊急事態じゃないのか?普天間の海兵隊はヘリ飛ばしたか?
北朝鮮のミサイル発射は?「緊急事態」じゃないのか?沖縄の海兵隊何してた?
何が航続距離だwすぐさまかけつける訳でもないのに嘘ばかり吐きやがって
「そこに米軍が存在する事が抑止力になる」というアメポチの言い訳だが沖縄に米陸海空軍基地が存在しても
普天間基地一つ国外に移しただけで中国にそれらの陸海空軍基地が攻撃されるわけだw米陸海空軍は存在に値しないとでも?米国も舐められたもんだなw
お前らヘリコプターの離着陸見たことある?ヘリ部隊が主力でヘリポートではなく2000m級の滑走路が本当に必要か考えられないのかね?
沖縄に残る極少数の海兵隊員の為に新基地を造る必要性は全くない。
148名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 13:11:01 ID:YCHgpLnoP
>>147
年々莫大な軍費そそいで
経済大国に成りつつある
中国にいってね
しかも最近色々牽制してきてるしね
149名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 14:05:30 ID:69awhLHUP
>>147
韓国軍艦爆破事件では、米軍はすでに韓国に戦闘機のパイロットと整備員を派遣してますが?
嘉手納にも北朝鮮のミサイル発射時と同様、情報収集のためU-2Sも配備された。
韓国には米陸軍が駐留しているので現状では、すぐに海兵隊を派遣する必要もありませんが何か?
敵国にはっきりとした攻撃意思があり、そのための準備や行動を起こした時に派遣されるのが海兵隊だ。
ヘリコプターは、滑走しなくても飛べるが、滑走しないと思ってるならお前が無知なだけだww
ヘリ部隊の基地でも、輸送機の離着陸に使われる基地だと言うことも知らんのか?
米軍は状況に合わせタスクフォースによって構成されるので各部隊単体で語っても意味がないと言ったろ。

>沖縄に残る極少数の海兵隊員の為
極少数しか残らないと言う根拠は?
テレビで見たとか根拠のない反論しかできないくせにwwwwwwww
150名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 14:10:37 ID:+9ZuVepv0


もう二転・三転・四転・五転wwwwwwwwwww


いい加減に決めろよwwwwwwwww
151名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 14:57:41 ID:rh4Eb3OZ0
>>147
普天間代替基地に配備されるのは、MV-22オスプレイでほぼ決まってて
オスプレイはヘリじゃなく可変翼機なんだが
152名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 16:10:53 ID:qIs9dSeo0
>>147 プロ市民(支那工作員)よ。
息をはく様に、ウソデタラメ書くなよ。このシナチクウンコ野郎。
オマエ、ヘリコプターってしてるか?タケコプターじゃないんだぞ
低能野郎。
153名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 16:30:16 ID:97B0Xaj+P
>>147
>ヘリ部隊が主力でヘリポートではなく2000m級の滑走路が本当に必要か

固定翼機も運用するし
ヘリも滑走して離着陸するわけだが
154名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 18:08:40 ID:PQw8X0RH0
仮想敵国が宣戦布告し実際に攻撃して犠牲者がでるかあるいは韓国哨戒船爆破事件のような攻撃されて犠牲者が出ても
すぐに動かない普天間海兵隊なら抑止力も糞もないな、垂直離着陸できるヘリ部隊が主力でオスプレイも垂直離着陸できる。
なのに2000m級滑走路を日本国民の血税で海埋め立てて地元の反対押し切ってまで造る必要性はない。
輸送機や固定翼機使いたいなら空軍嘉手納の滑走路を使えばいい、海兵隊単体で語るのはよくないんだろ?
抑止力もなく緊急事態に即応性も皆無なのに海兵隊専用の新基地を造る必要性も金も土地も海も日本には無い。
155名無しさん@十周年
5月末まで時間がないけど、意見募集でも大々的にやったら?と思う。
なんか良い案が出てくるかもよ。