【企業】 スタバ、iPhone向けの公衆無線LANサービス導入…6月から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★スタバでiPhone、6月から高速無線通信導入

・スターバックス コーヒー ジャパンは17日、米アップル社の携帯端末iPhone
 (アイフォーン)向けの、公衆無線LAN(構内通信網)サービス「Wi−Fi(ワイファイ)」を
 6月1日から全国の店舗で順次、導入すると発表した。ソフトバンクモバイルの
 同サービスを採用することで「iPhone」や、28日発売の「iPad」の利便性が格段に
 高まるという。まず、首都圏の21店で導入し、今年8月末までに約500店まで拡大し、
 全店舗(約880店)に広げる考えだ。

 導入する無線LANサービスは「ソフトバンクWi−Fiスポット」。簡単な設定を行うだけで、
 高速通信が利用できるサービスで、現在はJRの主要駅や空港などに広がっている。

 この日、会見したスタバの岩田松雄CEO(最高経営責任者)は「今回のサービスの
 導入を皮切りに、今後は、店舗の混雑状況やイベントの情報提供をiPhoneを通じて
 行いたい」と話した。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100517/biz1005171554014-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:28:54 ID:jcHY9RWi0
やった!!
これを待ってたんだよ!!
3名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:29:30 ID:eir5koUb0
タダなの?
4名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:29:39 ID:MR4LBJhe0
× ワイファイ
○ ウィフィ
5名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:30:04 ID:R3XaPqB20
>>2
踊らされすぎw
6名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:31:43 ID:a3yoTf+F0
元阪神の川藤が一言↓
7名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:32:25 ID:VflI9A9e0
手早い対応が勝利のカギ
8名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:34:38 ID:ttyCS4DGP
SBのWi-Fiモデルなら他機種でも使えるんだろ。
9名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:34:45 ID:wDaLGvoa0
どうせならiPhone以外でも使えるようにしてほしい
10名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:35:28 ID:at+hlIiK0
未だにiPhoneじゃない奴ってなんなの??w
11名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:36:21 ID:a2O1dyfy0
>>10
朝鮮人以外
12名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:39:05 ID:at+hlIiK0
未だにパカパカ携帯使ってる奴恥ずかしすぎww

パカッ! パカッ!

ww
13名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:39:49 ID:OUjS+Ffr0
実際モバゲとかGREEのオンラインゲームをしないんだったらiPhoneけっこう便利だからな。
14名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:40:01 ID:iDFDUFIg0
韓国のスタバは既にiPhoneが使いたい放題。
15名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:40:26 ID:FrBtCHOO0
注文のときにいい間違えそうだな。
練習しておこう。

ワイファイ
ワイファイ
ワイファイ

「ワイファイ、レギュラーで」
よし、これなら大丈夫かな。
16名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:40:55 ID:CeHEZHFT0
俺のiphoneのプランだと
モバイルBBポイントが無料でそのパスワードしかもらってないんだよねー
17名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:42:14 ID:Hk7WWgAE0
>>9
この記事書いた奴がおかしい

http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2010_0517.php
>「ソフトバンクWi-Fiスポット」に対応するiPhone?やiPad?、ケータイWi-Fi対応機種が

なんでこのプレスで「iPhone 向け」になるんだ馬鹿
18名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:45:27 ID:XMLQORe1P
iPhoneとiPadに限定する意味ってなに?
SBが出資でもしてるの? ならヤフーでいいよね?
意味分からん。

19名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:48:04 ID:ttyCS4DGP
>>18
別に限定してないよ。要するにスタバもマック同様にBBスポットになるだけだ。
20名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:49:00 ID:XMLQORe1P
あ、ソフトバンクWi-Fiなのかw
ややこしいな、BBモバイルポイントと違うの?
21名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:49:04 ID:1td7OUIa0
iPhoneユーザーならイモバとか他社の端末からでも使えるようにしろやハゲ。
さも無きゃ早いとこiPhoneでテザリング出来るようにしろやハゲ。
22名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:52:04 ID:QDh5FKnxO
>>12
今時おサイフケータイも使えない機種なんて馬鹿すぎw
田舎ならいいかもなw
23名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:54:19 ID:UCtT7IoFO
4
今まで間違って使ってた
恥ずかしいorz
2421:2010/05/17(月) 16:54:42 ID:1td7OUIa0
>>21 へ自己レス イモバ関係ないやんw 何言うてんのオレw
25名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:54:58 ID:TNWVbcRGi
ハゲはiPhone、iPadを売ろうって信念が感じられていいな。
サービス展開の速度が素晴らしい。
他社ももっとヤル気出せよ。
Xperiaはも所詮春モデルの内の一つで売りきりって発想なんじゃねーの。
26名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:59:13 ID:IvcqNZI4P
N700はホント便利
27名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:59:44 ID:YkLHmf7a0
>>22
おサイフケータイw
28名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:00:52 ID:xbDrfHIj0
touchでもつかえる?
29名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:03:18 ID:hBlEZVkY0
アメリカみたいに全店にPC用の無線LAN付けろよ
30名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:05:21 ID:wNIkL9kAO
禿割が押し寄せるだろうな
31名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:08:04 ID:RLFxc3pI0
>>28
そりゃ使えるっしょ
32名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:09:41 ID:dXXsLBOJ0
ドコモ厨涙目
一生i-modo使ってろ
33名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:10:39 ID:rwA6DQNH0
常に圏外だもんなw
34名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:12:06 ID:1td7OUIa0
ああ、これってBBモバイルポイントじゃなくて、
この間発表した「企業向けのWi-Fiルーター無料提供」の方か。
だったらメーカーや端末関係なく使えるんだな。
35名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:14:13 ID:UvZTjxwt0
>>32
i-modo使ってみたいです!
36名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:20:42 ID:RLFxc3pI0
>>32
皮肉ってi-modoって書いたのか?

iphoneが出なければ禿と契約することは無かった
まぁ自分の周りもそんな感じ
37名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:26:46 ID:0+IsZMS00
スタバにPC持ち込めばデータカード無くてもエロサイト見れる?
38名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:31:06 ID:1td7OUIa0
調べてみたら、やっぱSoftbankユーザーしか使えないらしい。
あと何故かFonユーザーw

http://mb.softbank.jp/mb/special/network/sws_router/

【ソフトバンクWi-Fiスポットをご利用するお客様】
* ソフトバンクWi-Fiスポットに加入しているソフトバンク携帯電話利用者
(ケータイWi-Fi対応機種、iPhone)
* FONメンバー
(FON社が提供する世界約150ヵ国のWi-Fiコミュニティ加入者)
39名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:31:25 ID:Z2KTkzAq0
スタバってなんだ?
町の公衆無線LANが、デパートの中にあるマクドナルドしかない、田舎者の俺に教えろ!
40名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:33:05 ID:Saluy68TP
3Gの速度で十分だけどな。無線LAN必要か?
41名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:33:11 ID:FrBtCHOO0
>>36
iPhone( ´∀`)人(´∀` )iPhoneナカーマ
42名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:33:28 ID:Y3izTG+ki
>>17
でもXシリーズは対応しない
43名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:35:04 ID:RLFxc3pI0
>>39
イ`
スタバ=スターバックス
ttp://www.starbucks.co.jp/
44名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:36:46 ID:hBlEZVkY0
>>39
スタミナバイキングの略
45名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:45:03 ID:4dDt03Al0
何気にアメリカ企業のチェーン店で支払うお金がイスラエル支援に回っています。
スターバックス、マグドナルド、コカコーラ、ネスレ、インテル、マイクロソフト他あります。
スターバックスでコーヒーを何杯飲むと中東で人が一人殺されるのか。
理系の人計算してください。
46名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:49:46 ID:0kH5FILC0
ドコモの無線LANもスタバで使えたけどそれとはちがうの?
47名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:55:54 ID:CGFagtHX0
>>40
3Gを搭載してない機種でもネットができる
48名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:57:25 ID:+7vhWZU80
ウィッフィーまってた
49名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:58:16 ID:fvH8E8gQi
>>17
専用とは書いてない
若者向け、を中年が使用してもいいのと一緒、とか言ってみる
50名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:01:50 ID:eSBZmAgWP
えーと、もしかしてローミングサービス無し?

でもスタバよりマクドナルドのほうが、食い物が美味しいような気がするんでスタバに入る気がしない。
価格的にもマクドナルドのほうが安いんだっけ?

51名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:04:34 ID:Saluy68TP
>>47
iPhone向けなのに?

ソフトバンクがiPhoneを無線LANで使わせたいのは
3Gトラフィックを減らしたいからだろ。
52名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:10:12 ID:2A1iX3Vo0
2ちゃんってスタバ嫌いっていうかスタバ恐怖症が多いよな
オタクって感じで笑えるけど
53名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:15:37 ID:NYfBPq3JP
test
54名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:36:42 ID:OUM8Xw5h0
ドトールもやってくれ
55名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:41:55 ID:sXlLQRmA0
もっとwifiスポットが増えて街中に張り巡らせるようになったら面白いんだけどな
56名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:57:13 ID:o3NRlJmf0
iPhone持ってるけど、スタバが無いわ。
57名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 19:00:34 ID:XhYRQJ52P
全部の自動販売機にワイファイ付けろよ
58名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 19:01:11 ID:QfDHPE/Z0
>>12
でもiPhoneって 一カ月メールしかしなくても何も使わなくても基本使用料とか色々合わせて
毎月5000円も払わないといけないんでしょ
59名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 19:22:07 ID:SurqdEpI0
>>58
3000円行かないなぁ。Wi-Fiばっかりだけど。
60名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 19:22:15 ID:wsIyW9BHP
>>58
それ以上のメリットがあると思う奴が多いから売れてるんだろ。
無いと思うならやめとけ。金の無駄だ。
にちゃんやる奴とかはメリットの方が大きいと思うけどな。
61名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 19:26:33 ID:GRhtNPyn0
スタバはキムチ臭くなるのか
客が居座って売上げ減るだろうに・・・馬鹿だなw
62名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 19:34:07 ID:4t0IarLU0
コンビニもはじめてくれ
63名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 19:47:44 ID:Y0dhdpQ90
これがどうしてiphone向けなんだ?
wifiならモバイル全般に向いてるんじゃないのか?
64名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:01:07 ID:C8BsLGtA0
この時期にこの動きは、ソフトバンクがアップルに
次期iPhoneも日本国内ではsimロックで出してねってアピールだろう
投げ売りとか、インフラの貧弱具合でアップルに問題視されてるからなあ
65名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:05:01 ID:W70NJyBuP
>>64
>投げ売りとか、インフラの貧弱具合でアップルに問題視されてるからなあ
ソースよろしく

投げ売りに関してはアップルが原因作ってるようなもんなんだがw
66名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:29:14 ID:Td3EsfEG0
>>61
くやしいのおwwww
67名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:38:41 ID:saMDeAFa0
BBモバイルは放置かよ
68名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:39:28 ID:Y8oqb+Ye0
>>57
奇才現る
69名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:58:44 ID:aoDgFKfC0
※ただし月額840円
70名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:10:33 ID:BceQxK9R0
>>69
iPhoneだったらパケット定額入ってれば使えるみたいだけど。
何が840円かかるの?
71名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:17:43 ID:4ReVmYzji
>>58
メールしかしないのならば
4500円/月程度。
72名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:18:58 ID:HuLcYqL00
iPhoneとか、禿げ社員全員に配ったみたいだけど
これから、どうやってシェア伸ばすの?
73名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:20:48 ID:lLxMdBNH0
>>38
FONユーザでもOKじゃん。
FONルータ買ってネットワークにぶら下げておけば無料だよ。
74名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:25:52 ID:py6J9JEN0
ドトールもやれよ
75名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:28:12 ID:8vqOB5Dj0
俺のHTC機もWifi対応なんだが無視ですか。
76名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:36:33 ID:8vqOB5Dj0
>>71
まあ現実には
 980+315+4410+8+498.75=6211.75円
が最低金額だけどな。
77名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:52:10 ID:Td3EsfEGP
>>69
iPhoneはタダで使える
78名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 22:00:41 ID:1cBN2UL90
スタパ斎藤がスタバからレポート。
79名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 22:04:08 ID:dBtSf+hbP
>>58
俺は月600円だお
80名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 22:19:50 ID:iOmEjVIp0
>>1
これはマックのモバイルポイントとは違うものなの???
マックならWIFI使えるんだが・・・
81名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 22:23:30 ID:wsIyW9BHP
>>76
学生だともっと安くなるだろ
82名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 23:08:29 ID:GOyZGRMP0
スタバもアップルも信者がうざいんで嫌だ。
ドトールでニンテンドーやってるほうがいいや。
83名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 23:25:10 ID:iOmEjVIp0
ドトールはタバコ臭いからやだ
84名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 23:28:28 ID:4PMLpNeP0
無煙タバコ OKですか?
85名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 23:35:56 ID:iOmEjVIp0
無煙が本当に臭くなくて、こっちに副流煙被害がないならおk!
もっと早くにそういうものが開発されるべきだった
86名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:19:34 ID:E167EXL90
孫さんが「俺に黙ってついてこい」って言ったら
僕は10年以上付き合っていたドコモとお別れします!!
・・・まぁ届くわけないな・・・迷う・・・

孫正義「ついてこい」

「届いたー!」「これはすごい」「ついてく!w」「かっこいい」「見事届いたw」
「すごい!届いてる!」「これこそ社長営業ww」「孫さんかっけぇ」「この行動力…!」

Togetter - まとめ「孫さん「ついてこい」」
http://togetter.com/li/10216
87名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 00:27:16 ID:yEsm1a4h0
>>39
スタンガンバッテリーハウスだよ
88名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:01:59 ID:84zgF+Lp0
Wi-Fi?

漏れが行くスタバはテーブルギチギチでとてもじゃ無いがゆっくりお茶するなんて無理

89名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:25:55 ID:wQlKSpvxi
スタバの無い県に住んでます
90名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:04:13 ID:/e0JjPcS0
>>46
使えるけど有料なんだよね
91名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:42:00 ID:YshNyac40
マクドナルドみたいにパソコンで使えるの?
使えるならスタバに行く機会が増えると思うけど
外出先で手軽にメールチェックできるマックはありがたい存在
92名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:51:44 ID:xTT9Hx/a0
>>12
別に恥ずかしくない。
お前みたいなiPhone使用者の方が必死すぎてみっともない。

93名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:52:45 ID:1xOSmzQX0
>>91
ttp://oasis.mogya.com/result/4bf0fd21f3977/

こんな感じ
夜中だとMacはPC使ってると追い出されるところもあるらしいね
もっと気軽に使えるところが増えるといいのに
94名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:01:56 ID:jqLJHPL20
ホットスポットは一時期積極的に利用を試みたが
いまやいらないサービスだと思う
95名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:33:21 ID:X3n6U6Ug0
DSしに来るガキが増えそう…
96名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:47:58 ID:+v4mQsW10
はぁ?
97名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:54:13 ID:9cAUYHdX0
>>12
何使おうと勝手だけど、ちょっと引いた
98名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:03:08 ID:zCzy1p+U0
>>12
だよな
スライド携帯最強だよな
99名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:00:09 ID:Dm7zJ5tp0
ああ、あのマックでしか使えないあのサービスか。
有料の無線LANってのもなんだかなあ
100名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:34:32 ID:XfDp181Wi
>>98
はぁ!?ストレートだろj
101名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:05:02 ID:Sg99brGZ0
YahooWi-FiスポットならiPhoneユーザー無料だったのにWi-Fiプランとかつくりやがって
YahooWi-Fi<ソフトバンクWi-Fiの初めての例じゃない?
102名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:24:59 ID:zUnO2dve0
iMac、マクブク、iPhoneも持ってるけど
スタバどころか缶コーヒーすら買う余裕が無い
103名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:39:58 ID:HP3UfJjvP
>>102
スマイルと水を頼め
104名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 14:47:28 ID:1qx9Qqvai
>>103
スマイルの単品販売はないんだよ
105名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 15:03:47 ID:s2bnUM5VP
いまMzoneエリアになってる既存店舗も、ソフトバンクに変更になるのかな。
公衆無線LANサービスを、2つも3つも契約したくない。
106名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 15:05:37 ID:1xOSmzQX0
fonユーザーになれば全て解決するんだけど
107名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 15:09:48 ID:Nb+8nzZ10
つかファミレスでやってくれよ

マックもスタバも行かねーし
108名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 15:16:09 ID:xZFDB4nx0
以外とfreespotのお店があるから、そっちもチェックしておくべき。
109名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:15:29 ID:Vbe4Oy4PP
なんでiPhone向けとか書くんだ?
Wifi位Androidでも普通に使えんのに。
110名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:18:27 ID:Vbe4Oy4PP
>>4
・・・え?

>>27
おサイフケータイwww
111名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:27:52 ID:xZFDB4nx0
>>109yahooBBのプランの問題だろ。
112名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:01:54 ID:MOyxkPMY0
>>109
残念ながらですね 以下ry
113名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:29:48 ID:JwyNkrfS0
>>38
> * FONメンバー
> (FON社が提供する世界約150ヵ国のWi-Fiコミュニティ加入者)
無線LANルータ買って登録すれば、ソフトバンクWi-Fiスポットでも、料金は発生しないの?
>>46
> ドコモ
またもや、コケにされて、社長烈火のごとく怒ってないかな? つ〜か、スタバと独占サービス契約とか結んでなかったんだw
>>73
> FONルータ買ってネットワークにぶら下げておけば無料
ワクワク
>>93
スタバは、芋場でPCつないで、3時間くらい粘るが無問題 ただ、テーブルは占有しても、ショルダーバッグを自分の座るいすの背もたれにかけて、片方のいすには荷物を置かないで空けるようにしている
114名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 01:17:11 ID:KKKmoct1P
│・ω・`)スタバでブラックコーヒーMを頼むときなんて言えばいいの?
115名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 01:44:18 ID:BBHkdIAWP
>>114
ドリップコーヒー、トールで
116名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 03:02:13 ID:KKKmoct1P
(*^ω^*)サンキュー
117名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 06:11:44 ID:WwCNTeBh0
ファミレスもいいけど、街中に置いてある自動販売機の前でもWi-Fi出来るといいな。見つけやすいし缶コーヒーくらいなら買ってあげられる。
118名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 06:34:19 ID:ZMeyQQXa0
スタバいったことないんだけど

どうやって注文するの?

席とってから注文するの?

注文してから席が空いてなかったらどうするの?

怖くていけないお(´;ω;`)ブワッ

119名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 06:41:09 ID:khO9y1Ab0
アメリカでiPhoneに加入してるんだが、
日本に帰ってスタバでwifi通信する場合は無料?
120名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 06:44:12 ID:H555vs5l0
スタバは既にmoperaというかOCNのホットスポットになってるだろ
121名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 06:47:47 ID:fiRQq0HA0
ソフトバンクの方が企業努力を感じるよな。
本当都内ではどんどんiPhone浸透してきているよ。
東横線内での利用率はすごい。
122名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 09:43:43 ID:NSiCEKwn0
>>118
おまいは、かわいいな〜(^^)

でも俺もいった事ないからアドバイス出来ないんだ。ゴメンね( ; ; )
123名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 12:04:11 ID:eV9TADL+0
>>121
在日乙
124名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 12:07:13 ID:J9NcYnydP
メニュー見て、金払ったら黄色い電灯のあるカウンター付近で待機。
注文した品が呼ばれたら受け取るだけ。

ドトールより簡単だぞ。
125名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 12:34:33 ID:pfx89XQ70
ワイヤレスゲート・ヨドプランの俺は何をしたら使えるんだ?
IphoneもSB携帯も持ってない。


>>118
自信を持って席を取ってから注文に行けばOK。
中サイズのホットコーヒーが飲みたければ、ホットコーヒー・トールって言えばいいよ。
ただ、豆の品種が一定期間で変わるから当たり外れはあるかも。
126名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 12:43:51 ID:Sw5PSCaz0
>>118
知ってるか?
すき家は席でオーダー取るんだぜ?
なか卯は予め食券を買って、
らんぷ亭はカウンターでオーダー。
127名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 12:48:46 ID:OJfta3TT0
>>1
スタバってなんであんなに高いんだろな?
牛丼280円の時代なのに。
128名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 12:48:55 ID:QS4FdKk4P
>>118
これから暑くなるから、エスプレッソカプチーノショートダブルショットにして下さい!
と言ってみ。


450円で大人の味だがw
129名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 12:50:23 ID:NYvQI2m+0
>>118
食券渡してしばし待つと、「ニンニク入れますか」って聞かれるから、
ニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメの4種類を自分好みに組み合わせて伝えればOK。
130名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 12:52:46 ID:IQbWlmFe0
財布と携帯しか持たないんだけど席どうやって取ればいいんだろ。
携帯を置いて行くのは抵抗ある。
131名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:10:16 ID:cVs5sW070
>>130
ハンカチ。

でもさ、オーダー前に席取りってマナー違反じゃないのか?
お店がそうしろって言っている所は良いが。
132名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:39:31 ID:xSo+gxO90
>>93
どこのMacだ?都内ではないな。
ホームレスさえ追い出せないのに、起きてPC使ってる奴追い出すなんて
見たことも聞いたこともない。
133名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:46:13 ID:VufS8thu0
ぶっちゃけ、都心の出先でメールを見るのは、マックかスタバ、あとモスで充分。
わざわざ、電話会社と契約したくないね。
・・・・と、元携帯電話SEが言ってはマズイか?
134名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 13:46:49 ID:p4soKQaf0
>>131
店舗によるし状況によるけどな
はっきりいってマナーマナー騒ぐより
レジ前に先に席をとっておいてください
っていったほうが客の流れがスムーズな気がするが・・・・
135名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:04:22 ID:gTICjEmy0
酒場には難しいのかな?
136名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:09:14 ID:DTZ/xcA20
マックってさ、油くさくない?あんなところ長居できねーわな。
スタバはできるけど、あのコーヒーじゃなあ。ドドールのがまし。

ところでドドールってコーヒーのリフィルある?ああいうチェーンは
どこもないよね、ふつー?日本だと、とくに。
137名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:11:56 ID:p4soKQaf0
スタバは休んだり本読むところだ
コーヒーよりもコーヒーを使ったジュースの種類が多いお店

ドトールは喫煙所だ

どっちもうまいコーヒーなんぞない
本当に飲みたかったら個人のこだわりコーヒー飲ませてくれる
喫茶店いくべき
138名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:17:00 ID:DTZ/xcA20
>>137

> スタバは休んだり本読むところ

うそだろ。あんなうるさいところ無理。音楽や店員の声、それに音響と
いうか、音が吸収されないよね、あそこ。ぐるぐるまわるって感じ。

どこでもスタバの平均的なつくりだと。

> ドトールは喫煙所

そうか?禁煙もあるじゃん。コーヒー少ないけど、スタバのどろっとした
やつよりましだぜ。他にましなチェーンはない。

139名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:18:27 ID:p4soKQaf0
>>138
ドトールとスタバで比較して喜んでるようなひとが
コーヒー語るとかアホじゃないのか?

と思わないの?
140名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:22:08 ID:faoiPG8v0
タリーズが30分だけお試しで無線LAN解放してたよね。
あれだけでもずいぶん便利だったよ。
サイドメニューとか、タリーズのが断然好きだけど、
多分これからはスタバに行くと思う。
141名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:24:41 ID:faoiPG8v0
あ、なんだよ。タダじゃないのか…。そりゃそうか。
142名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:33:14 ID:mFh7fF5i0
3Gとかいうので接続できてるんじゃないの?遅いから無線LANに接続したいってこと?
143名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:40:21 ID:DTZ/xcA20
つーか、ミスドって最近行ったことないけど、まあ、ドーナッツ
食いながらだったらいいかも。

スタバはとにかく不味い、コーヒーが!!!
144名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:42:07 ID:cB1amPab0
>>142
スピードと課金
上限はあるけど抑えたいじゃんやっぱり
WIFIポイントでなら2chで見かけた気になるアプリもダウンロードできる
145名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:53:52 ID:29XaHuxs0
どうせマトモに使えるのは関東圏だけだろ。
146名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:55:50 ID:DTZ/xcA20
>>145

東京23区だけのような気も。あと新幹線と空港。

なんつーか、ハゲのせいでsimロックもついてるし、こんなの
性能半減してんじゃん、それだけで!
147名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:57:11 ID:sQSDHiFd0
ヨドで二ヶ月無料だったからwifi入ってYahooBBのサービスでマクドナルドで
使ったけど糞遅かった…。
148名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 14:59:40 ID:scLR5Ou70
>>146
何のはなし?
149名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:02:09 ID:OdvJF6+I0
やったぜ!
ドトール&マクドのウンコ喫煙コーヒーとは
オサラバだ!!
150名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:03:50 ID:hexi/qnN0
もともとマクドナルドで、無料で使えるからなあ
スタバはマクドナルドほど店舗数多くないしいらね
151名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:06:10 ID:WppsgJBJ0
シアトルズカフェなら、誰でも無線LANを無料で使い放題だけどな
152名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:06:27 ID:yfjYoX4E0
無線LAN機能の付いたノートPCは使えないのか?
153名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:08:30 ID:sQSDHiFd0
>>150
ちょっと腰落ち着けてネットしたいってだけで、マックなら100円でできるけど
スタバは最低料金も高いしねぇ。
コーヒーも飲みたい、ついでにってならいいけど。

その上、遅いし、何やら繋がらないサービスとかもあるらしくて使いにくかった。
自分の場合amazonブラウザとかFOOMOOのサービスに繋がらなかったなあ。
たまたまなのかもしれないが。
154名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:13:34 ID:GOaGwhZS0
スバタって田舎物が行く店だよw
ファッションの一部とか言うらしいw

甘さでごまかしてる味。
ちゃんと正当な味で出してみろや。

あと、煙草排除がウザイw
店舗明け渡して、ドトールにすべき!w
155名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 15:15:59 ID:scLR5Ou70
喫煙者がコーヒーの「正当な味」を語るw
156名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:00:03 ID:sWJTsnyp0
>>58
 本体高かったけど払い終わってる俺は、\412/month
通信は基本組み込まれてる範疇と、Wi-Fi ならこれだけ。
 ttp://imepita.jp/20100519/568710

>>118
 甘いな。店の前とか横から電波キャッチすれば良いだろ。
窓に張り付いた自然な感じで?
157名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:08:05 ID:sQSDHiFd0
つか、スタバの最低料金って290円だっけ?

月に10回利用するならb-mobaの回線が利用可能(300kbpsだけどSBよか早い)
20回利用するならdocomoのwifiルータが使い放題だな。
もちろんコーヒーはついてこないが。
158名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 16:52:34 ID:L34EvR2aP
>>157
フード単品ならもっと安い。
159名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:01:16 ID:sQSDHiFd0
>>158
クッキーとかだけ頼むのかw
160名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 17:14:10 ID:tSMA4Vj80
>>118
まず席をとります
人が並んでるようなところは先にとれという店がほとんどだし
少ないところで席が複数空いてる場合はあとからくるやつがとることもあるので
とりあえずとっておくのが吉

あとはレジにいって
モカフラペチーノをグランデでと頼みます
グランデはマックで言うとMサイズ
どうせそれ以外は頼まないんだからこのままたのめ

そうするとランプの下でまってろとか言われるが
たいていはレジの左側にある受け渡し口みたいなスペースがある
店員が○○お待たせしましたとかいうから
そのまま受け取ればいい
161名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:02:42 ID:WnuqMM2N0
グランデはマックでいうM
ちがーう
トールがMの位置づけだろ
162名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:05:39 ID:K3jrJjN70
SUTABA
はずい。
163名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:05:43 ID:CNLMnFSs0
ソフトバンクWi-FiってことはiPod touchだとむりぽ?
164名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:13:02 ID:u9uuztUKi
>>161
ワザとだろw
モカフラペチーノ言って時点で
165名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 18:14:36 ID:u9uuztUKi
>>163
ここで無理って言われても確かめに行くんだろ?
166名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 05:11:58 ID:g84iqJSZ0
>>163
ソフトバンクと関係あんの?
167名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:07:58 ID:LKGqUpKoP
>>163
iPhoneは無料
touchは有料

iPadWi-Fi+3Gは無料
iPadWi-Fiは有料

ソフトバンクのケータイWi-Fi携帯は無料
他社のWi-Fi搭載携帯は有料
168名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 20:16:35 ID:TEfipqYE0
つかさ、東京都内だけの話になるが、Segafredo Zanettiの fon AP設置店舗だけ、
ただで使えるけどな。ただし ID、Pwdが必要。
でもこの ID&Pwdの書かれたカードは一部店舗で配ってる。その店舗以外でも
試したが、どうやら全店共通みたいだ。全店試してないが、数店で試した限りでは
間違いなさそう。

ちなみに SSIDは「FON_SEGAFREDO_xxxxx」(xxxxxは店舗名)なので探してみそ。
169名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 03:39:52 ID:DKTHMrCA0
なんかSBが配ってる無線LANルータがFONらしいって噂があるんだが
170名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 03:40:35 ID:DZjnCRdJ0
噂じゃないよ
171名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 03:43:33 ID:DmIeIAzo0
>>169
>既にブロードバンド回線をお持ちの店舗・オフィスの方にも「Wi-Fiルーター(FON提供)」を無料で提供しています。

ttp://mb.softbank.jp/mb/special/network/sws_router/
172名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 03:44:16 ID:DKTHMrCA0
>>170
そうなのか。
しかし新しいFONERA ルータって高いんだな。

旧Fonルータを800円とかでゲットして数カ月に一回自分でログインするだけで
SBの配ったスポット使い放題なら勝ち組ということでOK?
173名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 03:45:45 ID:DmIeIAzo0
人生負け組の発想
174名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 03:54:56 ID:DKTHMrCA0
>>173
PSP稼働してる限りmyplaceだとステーションとかに繋がらないっぽいんで
もうちょっと繋ぐとは思うけどね。
うちは光だから帯域余ってるんで開放しても良いんだが集合住宅だから
数カ月つけっぱなしにしても誰も入ってこないんよw

あと古い小さいFONはつけっぱなしだとかなり熱くなるのよね。
放熱してるって事なのかもしれんが。
175名無しさん@十周年:2010/05/21(金) 15:49:46 ID:1JU281KA0
つか、気がついてないかもしれんが、
今月中だったら STARBUCKSは Mzoneなどのお試し可能だぞ。
NTT-BPのプレスリリースみてみそ。
ま、ぶっちゃけ先月からやってるんだがなw。
176名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:07:10 ID:b8XW3ImLP
>>118
ねーちゃん、レーコー

これで桶
177名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 00:59:17 ID:DQIUK3p80
>>175
でも6月以降の去就が未定なんでしょ
(NTT系の無線LANサービスを継続するのかしないのか何も言ってないし)
178名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:37:49 ID:rcmez/0K0
ドトールお願いします
マジで
スタバ無いんです
179名無しさん@十周年:2010/05/22(土) 01:54:48 ID:uaZRbyhC0
ドトールとミスドで頼むわ
180名無しさん@十周年
贅沢はいわん
全コンビニで使えるようにしなさい