【社会】改正貸金業法で、専業主婦は借り入れ困難…無収入で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
多重債務を防ぐ改正貸金業法の施行で、6月以降、無収入の専業主婦(夫)は、
消費者金融からの借り入れやクレジットカードのキャッシング利用が難しくなりそうだ、と
16日付の朝日新聞は報じた。これまでは無収入でも配偶者の同意書などを提出すれば
借りられるが、業界大手は事務処理の費用がかかることなどを理由に専業主婦には
貸さない方針としている。業界では400万人以上が新規借り入れが出来なくなるなどの
影響を受けるとみている。取材源は明示していない。

*+*+ Bloomberg 2010/05/16[14:53:24] +*+*
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=at853zTa7uJo
2名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:53:53 ID:6XNMS8wY0
いいことじゃん。
3名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:53:55 ID:0ng0ZEuc0
無収入なのに借りられることがおかしいよな
4名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:54:17 ID:EZhdsxLp0
なぜ借りれたし
5名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:54:25 ID:LUnmKtvs0
> 取材源は明示していない。
あさぴーだからな
6名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:54:54 ID:ebFBguG90
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、俺に内緒で
  |     (__人__)    |  嫁が借金する心配をする
  \     ` ⌒´     /  仕事が……。

終わったわけですね。
7名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:54:55 ID:AEi5N7OK0
無収入なのに借金する奴は頭がおかしい
8名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:55:13 ID:gOmRRRKC0
家族カードがあれば意味なくね
9名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:55:31 ID:LCvtdb260

借りた金を返すのに金が必要なんですけど!


10名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:55:49 ID:r15LC4Ih0

国民にカネを渡さずに、日本国債を買えという政策なわけですね。w
11名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:56:16 ID:P7Ts786Q0
簡単に借りられた今までが異常でした。正常に戻るだけ
パチンコ産業は滅べw
12名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:56:27 ID:TB6AmG2w0
うん、当然なんだけど、問題なのは今まである程度の枠を持って金を回してた人が突然金を借りれなくなるわけだよ。
相当に混乱するだろうね。6月以降は。

おそらくこれを起因とする事件は結構起きるよ。資金が急にショートするわけだから。
13名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:56:32 ID:xAZfP9sa0
闇金があるやろ
14名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:56:40 ID:5lRJI9yB0
なぜか、闇金に借りるから改正は止めるべきだという擁護が出てくる
15名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:57:05 ID:83GGAm46P
借りるなよw
無職がやましい事考えるな、稼げ
16名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:57:08 ID:ebFBguG90
>>8
 :ハ_ハ:ハ_ハ:.
:(;゚∀゚)゚∀゚;):  ヒィィィィ ──!!
:(´`つ⊂´):..
と_ ))(_ つ:
17名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:57:38 ID:4wnSC/ZV0
>これまでは無収入でも配偶者の同意書などを提出すれば
借りられるが、

日本語おかしい。×これまでは→○これからは、じゃねーのか?
18名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:57:40 ID:FKyd35PD0
ウシジマくん読んでるとこれはGJだと思う
19名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:57:54 ID:i1tUWsQ50
どうせパチンコに消えるからな
20名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:57:59 ID:o/FZURNe0
つまり、働けと言うことだな
21:2010/05/16(日) 14:58:14 ID:62bbL8Ld0 BE:1937714494-PLT(13833)
主婦OKの主夫NGが多かったからな
性差別撤廃の第一歩
22名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:58:16 ID:iM0pxaD10
えっと。

その金を何に使ってたの?がすっぽり抜けてるだろ。
23名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:58:16 ID:o0uLFQGS0
主婦売春が増える予感
24名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:58:33 ID:wu336TqzP
無職で借金する方がおかしいだろ
今更過ぎる
25名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:58:47 ID:2ZIU6J2AP
主婦が社会的に底辺だってことが認められたな
26名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:58:53 ID:whGMWJQf0
>>9
弁護士事務所に相談しに逝け
27名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:59:11 ID:vp/ltv5X0
>>23
平日の熟女風俗が賑わうわけですね。
28名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:59:16 ID:i7XKUkFh0
>>24
無職でなくても借金(ローン)する奴はおかしい
29名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:59:40 ID:zAR8XXvr0
それを逆手にとって
朝日新聞を3年以上購読してくれる方には
お貸ししますって言う腹づもりだな。
>取材源は明示していない
夕刊ゲンダイのパクリか
訴訟に持ち込め
30名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:01:33 ID:nC9SuVG3P
借金するよりは、旦那から生活費を貰え。
もしくはスーパーなりコンビニで働けよ。


アフォだろ。
31名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:01:36 ID:75/rrfqk0
しかし、世の中の金はさらに回らなくなる。
32名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:02:09 ID:6Qj41/1J0
また中古住宅と人妻ヘルスが増えるのかw
33名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:02:17 ID:/nZ8JN7E0
>>28
一等国の日本で暮らしてれば家や車ぐらい即金で買えるはずだもんな
34名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:02:33 ID:y5RatWEA0
人妻と安くセクロス出来るようになるな
35名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:02:33 ID:aAA6y+7JP
今までが異常だっただけの話
無収入なのに借り入れ出来た事が恐ろしいわ
36名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:02:44 ID:JXqh3i2m0
収入ないのに借りるってのがそもそもおかしい話だったからな
旦那にたかっとけ
37名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:03:18 ID:0MNWPVLJ0
ナマポは借りることができるのか?
そうだったら主婦はナマポより地位が低いwww
38名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:03:50 ID:Xm7fIy0o0
当たり前じゃん。夫婦って言っても元は他人じゃん。
誰かに貸して無関係の奴からカネを毟り取るっていう行為が
犯罪にならない現時点で相当異常だよな。
なんで自分の借りてもいない他人の借金を払わないといけないねんなぁ。

>>13
自治体から困窮金を借りればいいだけだろ。
闇金はそれ以上貸さないしな。

ちなみに闇金は存在自体が違法だから借りても返さなくてOK
ようするに警察が点数稼ぎできるのに十分な量の闇金の証拠を
集めまくってから複数業者から一気に借りて警察に密告すれば
結構なカネになる。

ちなみに闇金は完済してもずっと請求がくるよ。
闇金から借りるカネっていうのは永遠にその借りたカネを
根拠に因縁をつけることができる権利みたいなものだからね。
39名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:04:18 ID:mRQBbkUK0
クレカのキャッシング枠は実質、街金融だから普通の人は使わない。
金利14.8%のATMが銀行内にあるのは、オカシイ

開店資金が回らない経営者が一月だけ回すのはありだけど、さらに苦しくなるなー
40名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:04:44 ID:jF+Etb6T0
いいことだろ
41名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:05:15 ID:P7Ts786Q0
これで離婚問題も出てくるだろう。独身が増えるな。
42名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:06:41 ID:Xm7fIy0o0
借金をしている時点で経営者として終ってる。
手持ちの1万を担保に500万とか借りれるのなら別だけどな。

金融とかだと借金をしてカネを回すっていうのも成り立つが
実体経済は無借金が一番良い。ようするに極力金融に触れずに
手数料を取らさないのがよい。
43名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:07:01 ID:wu336TqzP
>>28
自慢ではないが最近支払いは殆どカードだ
ポイントが付いて結構小銭を稼げる
勿論滞りは一切ない

ローンはもう10年以上してないけどな
44名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:07:30 ID:z8BPkDkO0
収入の無い人がどうやって借金を返すのか
45名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:07:31 ID:pl/jEQdi0
無収入のくせに借りるほうが悪い。

貸す方は、馬鹿w
46名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:08:53 ID:1wMgbmXd0
人妻デリヘル登録主婦増える予感w
47名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:08:58 ID:ZslUDaj+0

朝鮮サラ金を救済すべきと言う記事か
48名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:08:59 ID:o0uLFQGS0
旦那に内緒を貫くは風俗バイトへ
開き直る場合は自己破産 離婚
49名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:09:24 ID:AbbxKQvg0
専業主婦=ニート

働けカス
50名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:10:30 ID:xsgGkAee0
これはいいことだろ
日本貸金業協会の利用者の抽出調査で借り入れ経験のある主婦(無職)の約38%は
借り入れを夫に伝えていないそうだw
51名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:10:34 ID:cg08v8K80
総量規制の精度はどの程度って疑問はあるがこれは困難でいいだろw
52名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:10:46 ID:UlRJtn8u0
パチンコ屋の駐車場でチンポしゃぶる仕事が増えるんだな
53名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:11:21 ID:UR78LJSt0
借りれたら借りれたらで泡風呂に沈められそうだけどな
54名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:13:22 ID:Xm7fIy0o0
いまどきの風俗嬢なんて容姿がよほど良くなければなれません。
簡単に体を売るバカが増えすぎたから単価下がりまくりだしな。
実は儲からない商売としてあれは有名なんだよな。

大体、容姿が悪かったら断られるってこともあるんだぜ。
たまに体売ればなんとかなるとか考えてる
バカ女がガソリンをかけられて燃やされてるだろ。
55名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:15:42 ID:6idbLVmF0
いきなりショートすると困るから、既に大部分は貸さなくなってるよ
56名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:15:44 ID:MGZOKM2t0
金を借りる前に稼ごうとしろよ
57名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:18:03 ID:tdrRs1id0
【サラ金の闇】 "ウソ、ばれる" 自殺、実は4人に1人…大手5社の借り手死因
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164765114/

・金融庁などによると、プロミスは今年9月、実際は死因不詳だった4287件をすべて死因が
 判明した「病死」に含め、病死が全体で6105件に上ると報告。「死因不詳はゼロ」とした。
 これに基づき、死因判明分のうち自殺者の割合は11.2%とされたが、修正報告によって
 「病死」が減ったため、自殺率が26.9%にはね上がった。
 プロミスの自殺率が増えたことで、アコム▽アイフル▽武富士▽三洋信販――の4社を
 含む大手5社の死因判明分に占める自殺率も、当初の平均19.4%から25.5%に
 増加した。同じ生命保険に加入していた計17社(大手5社を含む)の平均でも19.8%
 から23.9%に増えた。

 17社全体の「死因不詳」は6割に上り、この中には自殺も相当数含まれるとみられるが、
 一定の条件を満たせば住民票で死亡の事実を確認するだけで保険金が下りるため、
 実態は分かっていない。
 再調査で自殺率が大きく上がったことについて同庁金融会社室は「保険金の受け取り
 実態とかけ離れているのに報告内容を精査せず、国民の関心の高い調査で不正確な
 内容を公表したことをおわびしたい」と話している。
 厚生労働省の05年の人口動態調査によると、20歳以上の死亡者に占める自殺者の
 割合は2.8%で、消費者金融の借り手とは大きな開きがある。
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000020-mai-soci

※元ニューススレ
・【サラ金の闇】 "実際は自殺でも…" プロミス、死因不明すべて「病死」にして保険金請求
 ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164653067/
58名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:19:38 ID:P7Ts786Q0
旦那に内緒が4割もw話したら修羅場確定!預金が無いからサラ金から借りる。
返済の事で殴られろ馬鹿女どもwwww
59名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:20:13 ID:T8qSWND70
外でて働けば解決か
男女平等に働くのはいいことだ
60名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:21:43 ID:Xm7fIy0o0
外で女で働けば男の給料が下がる。
求人が少ないのは女性の社会進出が原因だよ。
マクロな視点で物事を見よう。
61名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:24:49 ID:Cwba+AoU0
>>23
自分の娘に売春させる親が増える
62名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:27:43 ID:P7Ts786Q0
>>61
その方が皆の幸せになるなw
63名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:30:41 ID:iq+hMq3C0
専業主婦のくせに金かりるとか
馬鹿なんじゃないの?さっさと保険
掛けて死ねばいいよ

その方が家族想いだぞ
64名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:35:26 ID:Xm7fIy0o0
自分がよければ他人がどうなってもよい。
たとえそれが身内であろうとも。

普通に離婚でOKでしょ。そんな女には親権を持つ資質もないしな。
旦那に娘の養育費と慰謝料も払えよ。
65名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:36:58 ID:WgltR4Iq0
蒸し焼きパチンカスざまぁwwwwwwwwwwwwww
これで体売るぐらいしか方法なくなったなwwwwwwwwwwwww
ババアの体なんて買わねーからwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:37:44 ID:8FYmx3n0i
>>8
ちょい詳しく教えてくれ。
もしかしてこの法案はザルなのか?

極悪な在日サラ金が簡単に利権手放すとは思えないからな。
67名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:37:46 ID:Pd4Uc/IM0
専業主婦が何買うんだよ・・・
自分への御褒美か?
68名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:38:48 ID:frHSBrpI0
夫が保証人になるんだぞ
なにが問題あるんだ
69名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:39:47 ID:uxF0hu4r0
借金生活板の住人が阿鼻叫喚ですね。分かります。
70名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:40:15 ID:o0s1zr+c0
>>3,7

その資金を元に事業を興すんだから無収入なのは当たり前じゃん。
専業主婦が事業起こしちゃいけないのかよ。

71名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:40:52 ID:ZSSpYy3V0
>>17
どうも
これまでは、無収入でも〜 ではなく
これまでは無収入でも、〜 らしい。
72名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:41:13 ID:P7Ts786Q0
自分の親戚、知り合いにもいたが、嫁のサラ金借金問題は殆どが離婚している。
信用を出来なくなれば夫婦は成立しません。
73名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:41:19 ID:Y5e0I5DL0
女が望んでた男女平等の世界がきたな
74名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:41:53 ID:OE5ZzSWj0
扶養控除廃止だから専業主婦よりも多少働いた方がいいことが多くなったね
もしどちらかが大病で倒れても世帯分離使えばいい感じ
75名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:42:14 ID:H6BKXs2f0
金利払うやつって頭おかしい。
家もキャッシュで買うべき。
キャッシュで買える家がお前の住むべき家。
76名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:42:18 ID:Xm7fIy0o0
本人が同意載せずに無断で判をついて保証人しにしても
当人がそれを証明できなければ返済義務が生じる盲点をついた
脱法行為が社会や倫理的に許容されるかどうかも解らないほど
無能なんですね。
77名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:42:31 ID:Mf4nhQHJ0
闇金で借りればいいじゃない
78名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:43:11 ID:rFqqAGCs0
借りなければ問題ないだろ。
79紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/05/16(日) 15:43:26 ID:tflvJAui0
>>1
収入がゼロの人に貸していた現状がおかしいというのがあるけど、
何か関係なく専業主婦を叩いてるコメが多いな…
80名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:43:38 ID:g+M2TdqA0
>>66
武富士、アコム、プロミスだけだろう、生き残れるのは。
しかもリストラの繰り返し。
儲けているのはサラ金への過払い請求の仕事の弁護士
連中だよ。
81名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:46:51 ID:Xm7fIy0o0
サラ金から借りれる程度のカネでできる事業なんか知れてる。

大体、起業するときに役所に書類を持っていっても
「3年後はこいつはいねぇだろうなぁ」っていうそういう目で見られるし
10年で10%残ってるかどうかだ。

どんな元気のいい企業でも30年持てば守りに入らざる得ない。


大体、起業してから数年ほどは持ち出しも珍しくない。
モラルもクソもない人材派遣みたいな搾取商売でも半年はいる。
当たり前だがその間、生活費もいる。

1000万、2000万程度のはしたカネすらない奴が起業するとか無謀。
82名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:48:02 ID:jkb2L4qf0
グレーゾーン金利禁止するだけでよかったのに
なんで余計なことするんだろうな
83名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:48:58 ID:KcuUcr9e0
専業主婦が高利貸しに金借りること自体おかしいだろ。
どうしても金が必要なら、仕事してる夫が銀行にでも行って借りてこいよ。
84名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:52:42 ID:xKPpVVpO0
夫の金を借金につぎ込むような女なら
娘を売るぐらいはやるだろうな
85名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:52:44 ID:eAGoxN6Q0
無収入が借りたら、それを払うのに他から借金することになり。
その借金を払うのに更に別のところになるわけな。
金利が制限されても、多重負債はなくなることはない。
86名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:54:00 ID:AQ/0Ejqh0
>>14
そりゃスイーツ文無しババアと闇金を撲滅しなければ借りる相手が変わるだけだから
今までのサラ金→闇金からサラ金部分がなくなるだけだし

まあパチ屋無くすのが一番なんですけどね
87名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:54:14 ID:P7Ts786Q0
>>83
同意です。旦那に相談できない借金の意味が判りません。
旦那に対する背任行為。
88名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:00:51 ID:kNyk/1RR0
>>70
これはキャッシングやカードローン
あなたが言っているのは規制されない。もちろん今まで通り金借りたい銀行へ
事業計画などだして審査をうけることが出来る
事業を始めるのにカードで借金してた奴なんて元からいない
89名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:02:47 ID:NKE7IQsl0
よくわからんのだが、なぜ専業主婦がサラ金から借金しなくちゃならんの?
90名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:03:22 ID:u1q0Fspj0
大学の同期にも嫁の借金問題が深刻でノイローゼになったのが三人もいるからな
青山学院ていう卒業校名で実家が金持ちだと思い込んだ馬鹿に落された張本人も阿呆だが
贅沢したさのあまりに勝手に借金こさえるとか結婚をなんだとおもってるんだろうな
それができない法整備は正しいと思うわ
91名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:06:36 ID:wu336TqzP
DCブランド全盛って訳でもないし
宗教かパチンコだよなぁ
主婦の借金なんて

騙されたのでもなければ自業自得だな
92名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:08:18 ID:kNyk/1RR0
>>89
いわゆる、事業なんかじゃなくて、生活費の一部と遊興費、
旦那に話せないなら遊興費だろう

まああれだ。現在自転車操業してるのは相当数いるだろうから、
5月から6月の境と6月からの数ヶ月自殺とか心中とかありそうだな
あとは離婚の増加か?
93名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:09:01 ID:Uep4iDmp0
必要なら、働いてる相方が借りれば良くね?
収入もないのに旦那に黙って、破産するまで借金できる状態がおかしかったんだよ。
94名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:09:38 ID:Z1+3h207P

えっ!?
今まで違ったの??

95名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:09:46 ID:JcLuzUqd0
シャブ中はなんでもする
96名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:10:13 ID:v+0JDRBh0
>>80
ちょうど債務整理を依頼してきた俺が通りますよっと
97名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:10:48 ID:5Nr9xHa/0
収入のない主婦がサラ金でカネを借りる理由は何?

パチョンコ?www

朝鮮絵合わせスロット?www

在日・朝鮮ホストクラブとか?www

何故か思いつくのは朝鮮半島のワルい奴らばかりwww
98名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:12:50 ID:ebl9CRw30
旦那に無断で借りること自体おかしいだろ。
99名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:13:55 ID:HtqhZ/jK0
日本は専業主婦と称する怠け者が多すぎるんだよ。
今は主婦業なんてほんとに軽労働。毎日遊んでるようなもん。
100名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:15:13 ID:P7Ts786Q0
これは離婚の対象に出来て、嫁の過失だから慰謝料を払わないで離婚を
出来るよね?
101名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:17:11 ID:019cnYDm0
表から消えた分は裏に回るだけだが、それが普通の状態だよね。
102名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:23:23 ID:MsbWYdGb0
缶近所のそばでうろうろして、声をかけてくるオバさんが良くいるそうです。
103名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:27:35 ID:YtHF2//f0
夫の同意があれば良いんだろ?問題ないよ
104名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:28:14 ID:gTll/Agf0
>>68
なら夫に借りてもらえばいいだけ
なにが問題あるんだ
105名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:33:20 ID:6BLxUnmE0
今までがおかしかったんだろ、旦那の金を担保に妻が勝手に借金するということが
106名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:34:16 ID:fz6wwZiX0
自分への合法日
107名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:35:59 ID:hyp5L9Ov0
風俗や個人営業でおなごどもの大安売りが始まります
108名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:36:07 ID:+x6g3EzT0
>>76
家電量販店にもいってやってください
109名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:36:43 ID:Qu4aa1bf0
まじかS枠100万あるけどこれも減らされるかも
110名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:38:27 ID:d9U2d0AO0
>>59
これ以上、非雇用の枠を取られたら、男性の自殺も増えるぞ。
111名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:39:39 ID:LTJbRysrO
男が生産して女が消費するのが世の中だが中古女じゃ高くも売れんだろうし景気悪くなりそうだな
112名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:41:08 ID:Qu4aa1bf0
表向きはよさそうだけど男女雇用機会均等法がすべての失敗の始まりじゃない
113名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:43:14 ID:zL2r3vHg0
知らんとこで税金滞納してて勤務先に連絡行ったときは元嫁を殴った
114名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:43:30 ID:R5WNjGIU0
専業主婦が借金なんかすんなボケ
115名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:45:01 ID:5oL+q5PX0
質屋さんが増えるかもな 節度をわきまえる日本人が増えることだろういいことだ
Japanese Jentlemen standup please!!
116名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:45:29 ID:UfHyMbC/0
今まで借りてきたバカ専業主婦も、とりあえず破産などはしないで
金が回ってたんだろ?

ということは、単に将来の収入を先食いしてただけなわけだ
(プラスして、多額の金額を馬鹿みたいに払ってたわけだが)

これからは身の丈にあった消費を心がけて先食いはやめるこったなw
117名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:47:36 ID:fz6wwZiX0
118名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:48:36 ID:6eg4/6yA0
返せるあてもないのに借りられるのはおかしいからな。
119名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:48:48 ID:rs9gGEAS0
人妻風俗嬢のレベルが上がるなら大歓迎だなw
120名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:49:55 ID:UxSs1+8t0
生活保護受給者が増える予感。
121名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:50:44 ID:sOXycyMT0
何が悪いんだろう?
122名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:51:21 ID:qmKjO05I0
ウシジマくんなら貸してくれるよ。
123名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:51:36 ID:dgI+4dGS0
無収入で借金するってのがそもそもの間違い。びんぼう人は借金するもんじゃない。
借金つうは、返す宛のあるものだけがするもの。無収入で、今、銭もってないのに、
将来返せるわきゃねぇだろ。昔は質屋というのがあって、その範囲でやるという
いい習慣があったもんだ。
124名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:51:53 ID:5oL+q5PX0
>>115自己
G


身の丈をわきまえない人は破綻するだけださ
アメリカのサブプライム破綻を見ても分からないバカは死ななきゃ治らないから死ねばいいだけ
125名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:53:54 ID:6MfNVtZmP
あんまり締め付けると闇金とかで旦那のものを担保に入れちゃったりする馬鹿が出てくるんじゃないかね。
126 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:54:51 ID:JGIm9vmBP
闇金なんて踏み倒せばいくらでも借りられるぞ。
127名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:55:56 ID:i4CLrlt10
>>83
銀行はそんな簡単にお金を貸してくれない。
サラ金は専業主婦で配偶者有職、オーソリが奇麗なら、
新規でも3〜5万なら貸してくれると思うよ。

今は本当に給与が減ってるから、当座の生活資金の足しにする人が多いみたいだよ。
128名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:57:59 ID:2sHMbJml0
で、何に使用するのかを書かないのがパチョンコクオリティなんですね。
129名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:59:18 ID:dgI+4dGS0
>>127
生活資金の足しに借金するという意識がおかしい。借金は「投資」であるか、
給料日までのつなぎとかならまだしも、足りない給料を補ったらだめだろ。
たとえ、月5万しかなくともそれで暮らせ。
130名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:59:45 ID:hBIyDklY0
質屋の方がマシな制度だよね。
返せれば質草が帰ってくる、ダメなら流れて終了。
それ以上はない、身の丈にあった借金だ。
131名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:03:11 ID:i4CLrlt10
>>129
自分はしませんよ。
でも最初に借りてみたら思ったより楽チンで、クセになる人はいるんじゃないのかな。

15年位前に事務のバイトで大手サラ金に2ヶ月いたことがあるんですが、
借りに来る人の殆どは外見もちゃんとした人達で、世の中こういうものなのかと
驚いたのです。
今ほど景気の悪くなかった当時でも、生活費の足しに数万円という人は多かった。
(何とか利息分だけ入れて、自転車操業みたいな感じ。)
金銭感覚は人それぞれですから、いろんな人がいるんですよ。
132名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:04:36 ID:dgI+4dGS0
例え、どんなに収入が少なくとも1割は貯金できる。それを10ヶ月続ければ
一ヶ月分の生活費をストックできる。それがあれば、自己サラ金ができるわ、
無利子のな。サラ金使って回してるやつも基本的には収入の範囲か、多重債務
だから前者ならこの方法でも全く生活程度は変わらん。借金して利子払うなんて
馬鹿すぎ。ちなみに、俺は、車も家もローン組んだことはない。借金は社会人に
出た初めての年に叔父から4万借りたのが最初で最後。
133名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:05:58 ID:owEY4boU0
そもそもまともな家庭ではサラ金には手を出さない いいことじゃん
134名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:08:25 ID:i4CLrlt10
>>132
あなたはご立派だと思いますが、考え方は人それぞれでしょう。
家は団信入っておけば死んだらローンがチャラになるわけだし、
現金手元に置いてローン組むのが愚かとも言えないと思います。
135名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:11:36 ID:SNKDTb5T0
>>134
その通りですね。
安定した収入や頼るべき親族がないひともいるわけですから。
136名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:16:05 ID:2vtKXvAY0
不況で給料減って、主婦が食費や家賃、子どもの学費、住宅ローンの返済とか
ほんとに必要なお金を一時的に、カードで借りてる、という理由なら分かるけど、
その他の理由で借りてる人ってどんなの?
パチンコとか遊ぶ目的で借りてる人多いの?
137名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:16:15 ID:dgI+4dGS0
>>134
まあ、車はともかく、家の方も、別に家を建てるために貯金してたわけじゃないわ。
もともと、築18年の家があったし。その家を大幅リフォームするよりは新築が
安かっただけのはなし。基本的に、借金はきらいなんだよ。自分の未来を先売りする
わけだから。
138名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:17:00 ID:7YnWsaxQ0
そもそも返す当てのない無収入の人が借りられるのがおかしいだろ。
これは民主党が正しい。
139名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:20:20 ID:dgI+4dGS0
>>138
これは多分、ジミンガーだと思うぞ。
140名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:21:03 ID:kIy/HTlv0
収入が無いのに金借りようってのがそもそもおかしい
まぁ家計厳しくてしかたなくってのもあろうだろうけど…金利つく金はいかんて
141名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:21:19 ID:BzgkazO50
無収入で金借りて、どうやって返す金を作るん?
142名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:22:10 ID:uxF0hu4r0
>>138
確か安陪か麻生の功績だったろ。
手柄を横取りするなよ。さすが民主、汚い。

143名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:22:35 ID:hPOsJUrx0
>>70
誰が起業しようが勝手だが、今まで無担保のヤツに貸してたのが異常。

お前がその無担保起業者に貸してやれ。
144名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:24:07 ID:boQBM+Lj0
無収入の奴が借りられてた事の方がおかしいだろ
145名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:25:30 ID:dm7+yc1Y0
無収入で配偶者が稼いでる奴ってのは、自分で稼がない金もってるから
絶好のカモなんだよね
金の感覚がゆるいからクセになればすぐ借金してくれるようになる

ちょっとだけ・便利、そんな風に宣伝しただけで向こうから幾らでも来るよ
法律ができたくらいじゃサラ金はこんなカモ手放さないだろうなぁ
あの手この手ですり抜けるだけじゃね
146名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:26:13 ID:1qFA6bJv0
パチンコ狂いの主婦はどこへ流れるんだろ?
147名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:26:22 ID:1G/MH5/30
不当利得返還請求している俺が通りますよっと。w
148名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:27:09 ID:i4CLrlt10
>>144
専業主婦でもクレジットカードは夫の勤務先書けば、自分名義のカードが作れますからねぇ。
149名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:29:13 ID:wNsCIO5I0
こういう事件が起きて離婚が増えそうだなw
ttp://hamusoku.com/archives/3143925.html
150名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:29:16 ID:xjaX9J8z0
>>146 闇金融
151名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:29:36 ID:hPOsJUrx0
>>142
これは安倍さんの功績じゃなかろうか。
152名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:30:01 ID:OQUKmgc30
>>142
安倍内閣のときの出来事だけどアベの功績では絶対にありえない。
安倍内閣の金融担当大臣はサラ金から金貰ってる奴だったし、
そもそもこの法律は内閣提出じゃなくて議員立法でできたものだ
153名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:32:22 ID:PNHKFeFqi
これまで貸してた方が異常だろ

何考えてんだよマジで
154名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:33:02 ID:LtprAPmb0
困るのはパチ狂いの主婦くらいか
ヤミ金に流れるから旦那は大変だな
155名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:34:48 ID:tDAP1KoE0
この法案が通ったのって、もう2年前のことだろ?
そっから今日まで、オレはがんばって200万円返したぞ。
あと100万円あるけど、まぁーなんとかなりそうだ・・・

今更騒いでるやつ、、、あまりにも情弱過ぎw
156名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:35:39 ID:pCx+CV0/0
>>155
よく頑張ったな。

でも何で300万円も借りてるんだ?
157名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:35:50 ID:JyyW0wJ20
風俗
158名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:36:21 ID:RT62U3XR0
これは良いニュース。

是非、全面施行に向けて頑張ってほしい。
159名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:38:47 ID:tDAP1KoE0
>>156
親の会社が倒産して、商工ローンへ払うために少々借りた・・・
ま、自身の金使いが荒かったのもちょいあるけどなw
160名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:39:59 ID:KVd4RDXg0
自殺者増えるぞこれ
161名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:42:09 ID:MVbkb8Ve0
>>132
住宅ローン組んで現金を銀行なり投資信託にするなりのほうが
激しく節税になると思うんだけど。
どんなお金持ちの人でも住宅買うときローン組むのは節税のためだよ。
収入が多ければ多いほど節税は大切だよ。
あ、年収200万だったらごめんね、節税の意味ないもんね。
162名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:44:16 ID:amLYvbwa0
500万人が破綻して60万人が自己破産するという試算があるみたいね。
口蹄疫、普天間、温暖化25%もそうだけど、民主党って、
「これをやったらどうなる」というシミュレーションを「見なかった見なかった」と
無理矢理強行するんだよな。
で、シミュレーションどおりの結果が出ても「ふ〜ん だからなに?」みたいな。
これ、確実に自殺者が数万人単位で出るんだけど、
死刑反対の亀井が、数万人に対して死刑宣告を出すんだから面白いよな。
亀井にとっては
凶悪犯罪者>>>>>>>>>>>借金してる主婦なんだわ。
何人も殺している凶悪な犯罪者は全力で守るけど
貧乏人は「さっさと死んだら?」なんだよね。
163名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:46:29 ID:xjaX9J8z0
過払い金返還で儲けた弁護士が闇金やるんじゃないのか
164名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:47:18 ID:fz6wwZiX0
家も一括で買う方が得
165名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:48:30 ID:ThEUtIm/0
>>1
少しでも傷が浅いうちに発覚して結構じゃねえか ( ・ω・)
166名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:50:11 ID:UQQzLqAo0
借りても返済できないだろ
167名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:50:56 ID:dgI+4dGS0
>>161
まあなあ、独立したばっかで、自分の預金口座なんか全く見てなかった。
仕事も忙しくて、節税なんてめんどうなことするヒマがなかったなあ。
気が付いたらそこそこ貯まって、それに気づいたのが日経7000円とかの
とき。なんでこんなに安いか不思議だったので、株やさん株買いにいったわ。
それが2000万ほど増えて...家建てる気もなかったのに住宅ローンも
ねぇだろ。たまたま建ててもいいか、と思ったときに建てただけ。それにしても
ケータイ電話から1100万振り込めるんだよな、試したら(上棟時分)。
168名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:51:28 ID:ouuTeSO40
無収入の専業主婦が金借りる理由なんてないだろwww
169名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:55:35 ID:TB6AmG2w0
>>162
言いたいことはわかるが、この規制でアウアウな人は長期的にどこかで行き詰まる可能性が大なんだよな。
これ以上被害を出さないために今借金を背負ってる人を切り捨てるってのをどこまで許容できるかの問題だよな。
170名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:55:43 ID:dgI+4dGS0
>>167
×2000万ほど増えて
○2000万ほどに増えて

株のぶんだけな。売るタイミングがやばかった。もう少し遅れたら。
171名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:56:11 ID:amLYvbwa0
これ、情弱はまったく知らないし(6月になってビックリする)、
情強は、こんな90度で降下するようなハードランディングが
実際におこなわれるとは信じられない。
だから、あんまり騒ぎになってないんだよね。
でも、これは本当にハードランディングが強行されるからね。
K機長が「これから逆噴射するよ〜ん」って宣言してるようなもの。
まさか、機長が本当に狂ってるとは思わないだろ。
るーぴー政権を甘くみちゃいけないぜ。
172名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:57:58 ID:TB6AmG2w0
長期的に見れば正しい政策なんだけどな。
確かにハードランディングっぽいな。

多分、何らかの事件が起こるなw
173名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:59:33 ID:ERvMGEaX0
借りなくなるんじゃなくて、さらにヤバい方に手を出して社会問題化すると
考えるのが常識的なセンなんだが、国はなにか手は打ってるのかね
174名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:59:43 ID:VILLVq0X0
主婦層は比較的安全な貸し出し先だったからなあ。
ここが潰された衝撃はかなりのものだよ。
真っ先に貸し金業者が、その次に娯楽産業と来るわけね。
175名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:00:31 ID:nZMx1QSw0
民主党はシングルマザー推奨政党だし
借金発覚→離婚→母子家庭→なまぽ大量発生
なまぽ母子家庭にやさしい民主党で支持率アップでウハウハだろ
176名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:01:05 ID:ZcVL4UYp0
何が何だか分からないので、マクロスFにたとえて説明してくれ。
177名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:01:28 ID:6jTK/0uZ0
ショッピング枠の現金化が増えるだけだろ
178名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:01:45 ID:amLYvbwa0
2ちゃんねる的にはこれは美味しい。
2ちゃんねるの広告で「クレジット枠の現金化」があるでしょ。
とりあえず、一時的にクレジット枠の現金化でしのぐしか
ないからな。
179名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:01:51 ID:BzgkazO50
無収入ってことは収入がないってことだろ
ということは返す金がないということ。
どうしてそんな人に金を貸すんだ?????
180名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:02:05 ID:lI3Bdp0z0
生活費をパチンコでスってしまった主婦に貸せる方が問題だろ
181名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:03:20 ID:dgI+4dGS0
そもそも、昔は、借金するなんて犯罪でもするぐらい勇気が要ったもんだ。
だから、庶民は質屋に行った。その方が健全。質屋にいくのが面倒と思う
ものは普段から有る程度の貯金をするようになるだろうし。借金するって
俺には考えられん。なんかしらん、俺の身内、回りには借金するやつは一人
もいない。イトコに一人だけやばいのがいるが、そいつには、サラ金はもちろん、
友人にも同僚にもビタ一円借金するな、と厳命してある。その代わり、いつでも
自分が用立ててる。公務員だが、いつも、ボーナスの殆どは俺への返済でなくなる
けどな。いずれにしても、ちゃんと収入の範囲で回ってる。
182名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:04:04 ID:OuiAJkk30
人妻風俗が増えるのは間違いないが、
それに押されて未成年の援助交際が低価格化するだろうな。
183名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:04:27 ID:SNKDTb5T0
多分形だけ働いているように書類書かせて貸すと思うよ。
書類だけて審査してるから実情は解らんとすっとぼけられたらそれまでだし。
184名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:04:28 ID:TB6AmG2w0
>>177
そっちも規制が入ってる。
規制というか取り締まりだな。国税が一斉に取り締まりにかかってる。
185名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:04:38 ID:tDAP1KoE0
確かにいろいろ問題が起こりそー
アコム店舗のATMに月々返済に行くんだけど、
そこで会う人って、主婦が多かった気がする・・・
186名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:05:18 ID:amLYvbwa0
>>179
鳩山が、月に1500万円のお小遣いをもらっていても「無収入」扱いなんだぜ。
187名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:05:41 ID:TB6AmG2w0
>>183
無理。所得証明の提出が義務づけられたから。
188名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:06:15 ID:VILLVq0X0
>>179
普通そう思うのだけど経験則からいえばこれほど回収し易い層もない。
旦那の収入目当てなんだけどね。返済原資は。
189名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:06:52 ID:PsRn9o390
元から脱法してる闇金には関係ない、というか客が増えるか。
優良な所を潰すだけにしかならんねw
190名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:07:12 ID:BTu/0ndc0
これはメシウマ?
191名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:07:45 ID:TB6AmG2w0
>>186
お小遣いは所得にはならないからなw
ちなみに鳩山は「相続」扱いで処理した。

でも、多分5月末で辞任したら国税が動く可能性が大きい。
だから鳩山はどんなことがあっても辞任したくない。
192名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:08:36 ID:TB6AmG2w0
>>190
お前が無借金ならかなり飯ウマw
193名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:08:45 ID:1WotdVBB0
まぁ当然ことだよね。
専業主婦は無収入。
お金を借りたいなら、収入のある夫の許可を得るべき。
194名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:11:18 ID:amLYvbwa0
所得証明って、市役所までとりに行かなきゃいけないし(会社員の場合)、
主婦だと所得証明ではゼロ扱い。
それに去年度の所得証明が出るのは、二、三日前からなんだぞ。
6月20日に事務処理が間に合うのか?
自営業だと、6月20日過ぎじゃないと所得証明が出ないんだが・・・・。
195名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:13:40 ID:SNKDTb5T0
>>187
そうなんだ。
じゃあ>>189みたいに090金融から借りるようになるのか。
196名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:16:48 ID:zdggnUkK0
>>183
新たに借り入れ契約をするには源泉徴収票でしかも1年以上の勤務がないと
ダメなところもあるから、完全無収入は借りれないと思うけど。
197名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:17:59 ID:aS8LOfAp0
専業主婦を敵視してる田嶋陽子には朗報だな。
198名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:18:04 ID:TUnqk/5y0
これは完全な改悪のパターンだなwww
199名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:18:55 ID:gtnbAzwW0
>>1
基本的には良いことだと思う。
200名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:19:12 ID:fz6wwZiX0
無料カード廃止フラグ
201名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:19:15 ID:XdRkLUY/0
>>70
> >>3,7
>
> その資金を元に事業を興すんだから無収入なのは当たり前じゃん。
> 専業主婦が事業起こしちゃいけないのかよ。

まぁサラ金から借りてまで興さないといけない事業なんざ
先はだいたいみえてるけどね。
202名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:19:20 ID:8ylTsfLW0
>>174
娯楽産業ってパチンコか?
203名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:20:07 ID:BDU59yxP0
無収入が借り入れ困難になるなんて良いニュースだろ?

なんか問題が起こるような伝え方をしないでもらいたい
204名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:20:33 ID:TB6AmG2w0
>>195
闇金は闇金で原本を含めて返さなくて良いって判例が出ちゃってるからな。
よほど巧妙にやってないと生き残らないんじゃないか?生き残らなくていいけどw
205名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:20:41 ID:VILLVq0X0
>>202

yesyesyes
206名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:22:45 ID:gtnbAzwW0
>>203
>無収入が借り入れ困難になるなんて良いニュースだろ?
その通りだね。
207名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:22:48 ID:TB6AmG2w0
>>203
無収入というか、多重債務者は完全に撃沈だな。
消費者金融から借りてる金額の総額が対象になるからな。
208名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:24:58 ID:gtnbAzwW0
>>207
どちらにせよ、多重債務者数が減少に向かう法案だろ、良いことだよ。
あとはセーフティーネットをどうするかが問題だね。
209名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:25:20 ID:VILLVq0X0
ちなみにハードランディングとはいうが、2年前から告知もあるし、一括返済をいきなり求められるわけでもないので、
経済危機みたいにはならないと思うけどね。まともな業者なら債権構成の入れ替えぐらいは、ある程度やっただろうしね
210名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:25:34 ID:w2I5iUy90
age
211名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:25:37 ID:gXYXdgMVP

収入のある旦那が借りれば済む話。
212名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:27:57 ID:YI2UuSMr0
サラ金から金借りる専業主婦って
存在自体が終わってます。
213名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:28:32 ID:6e7OmB890
>>207
多重債務者は、自己破産するしかない。サラ金屋は貸し倒れになる。

結局、サラ金屋の時代は終わったってことだ。アコムとかプロミスはメガバンクの傘下に入れたが
アイフルはもう駄目かもな
214名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:29:20 ID:TB6AmG2w0
>>209
当然、経済危機にはならない。むしろ健全化が進む。
でも、自己破産や金に困っての犯罪はちょっと増えるね。
それと旦那に黙って金借りてた主婦がアウアウで事件が起こりそうw
215名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:29:26 ID:4HM5Gy420
そもそもなんで専業主婦が借り入れなんかしてるんだって話だろw
216名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:30:46 ID:VPLGNF370
>>1
反対派が流してるんだろうけど、この手のニュース多すぎ
借金は早いうちに清算したほうがいい、それが今回の決定の意味。
217名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:31:21 ID:B4le8SYG0
官製不況
国ないつもやることが極端
218名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:31:50 ID:c9wEQeJP0
>>70
ニート主婦にそんな資格はない
219名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:32:39 ID:6e7OmB890
>>211

まっとうな借金なら、旦那に話せるわなw
でも、やましい借金は言えない。

そういう主婦は特殊な風呂屋に沈むしかないかもな
220名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:34:28 ID:6e7OmB890
>>216
サラ金屋が涙目なんだろうけど、政権交代しても
結局、規制強化は変わらなかったね
221名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:37:00 ID:VILLVq0X0
>>220
民主党はサラ金嫌いの左翼が支持層でもあるから、サラ金パチンコ潰しは止められない。
彼等の賭博や金融への嫌悪感は完全に信仰だから、宗旨替えもありえない。
222名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:37:47 ID:TB6AmG2w0
>>220
実際、亀井はサラ金闇金対策はしっかりやってる。

本来なら景気の回復でやった方がいいんだけどな・・・
223名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:38:00 ID:jF+Etb6T0
>>65
乳幼児抱えてるくらいの年齢の女なら、十分需要がある件。 DQNは10代でデキ婚するし。
224名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:40:14 ID:LaRDUCZs0
民主党政権の数少ないGJ
225名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:40:18 ID:F4Ve3xw60
買い物依存症&ギャンブル依存症&ホスト依存症の賤業チュプ涙目www
226名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:41:52 ID:f66JdTF50
これを起因に犯罪を起こすような奴は遠からず未来にどちらにせよ犯罪行為に手を染める
5年スパンで見たら借金が原因の窃盗行為等は間違いなく減るだろうよ
227名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:42:22 ID:TUnqk/5y0
銀行には金がうなるほどあるんだし
国民の税金で助けたんだからどんどん
228名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:44:52 ID:TB6AmG2w0
>>227
銀行ってのは金を借りる必要はないと証明しないと金を貸してくれない不思議な所

って冗談が出来るくらいリスクを嫌うからな。
229名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:46:04 ID:SUcwkETWO
今回の問題って、キャッシングじゃなくて、クレジットカードの利用そのものができなくなる人が増えかねないこと。

もし、そうなったら、小売りは大打撃だろうね。
230名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:46:44 ID:SNKDTb5T0
>>228
巧い例えだw
ホントにそんな感じ。
231名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:49:50 ID:QYH5Ebs70
>>228
確かにw
会社が上手く行ってる時には金借りてくれと言うくせに
赤字決算だと顔も出しやしねえw
232名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:52:20 ID:g+M2TdqA0
>>228
銀行自体にサラ金のようなノウハウはない。
だから車や住宅や教育等のロ−ン以外個人
にはまず金を貸さない。
今東京三菱がアコムを傘下に入れてその
ノウハウを吸収しよう、とている。他のメガバ
ンクも同じ。
銀行がサラ金の業務をやる時代も近いよ。
233名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:53:26 ID:tV0unVdy0
生命保険解約するとどのくらい戻るものなの?
どうせ早く死ぬんだし、もう要らねえだろ!
234名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:55:11 ID:TUnqk/5y0
サラ金にしても他の金融にしても
裏に銀行がって言われても仕方がない
裏事情の事実となりつつあるな
銀行がリスク取って低利で貸せば問題もなくなるよ
235名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:55:35 ID:6WY9UsrXP
ん?専業主婦だけどキャッシング以外は普通に使えるそうよ?
カード会社は相変わらず家族カードの申請を受け付けてるし。
236名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:57:51 ID:6WY9UsrXP
個人輸入にpaypal使えないと不便だわ。
てかありえないw
237名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:58:13 ID:TB6AmG2w0
>>233
早く死ぬんなら生命保険はお得だろうw
掛け金が少なくていいんだから。

受取人がいないなら俺が受け取ってやってもいいぜ。
まだ死なないの?とか催促するタイプだけどなwww
238名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:00:58 ID:TB6AmG2w0
>>235
そりゃそうだ。一応カード社会モドキだからな。
カードは作れる。作れないと不便だし、信販会社も困るだろう。

キャッシングに制限があるだけ。
それと業者間で情報を共通化して、一人当たりの総額で規制されるようになった。
つまり、多重債務者規制法みたいなもの。
239名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:02:06 ID:VILLVq0X0
>>234
ん?銀行の個人金融部隊がサラ金だし、そんなの昔からだよ?
銀行は高利でサラ金に貸して、サラ金はさらに高利で貸してただけ。
最後は>>232のいうようにノウハウ吸収されて、赤字になったら倒産なり解散なりするでしょ。
ただ銀行は異常に体裁気にするから、カード会社に任せるでしょうけど。
240名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:05:31 ID:i4CLrlt10
>>230
晴れてる時は傘を貸し 雨が降ると取り上げる  ですね >銀行
241名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:13:04 ID:dnxTTS9E0
朝鮮金貸しが業績悪化
242名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:20:50 ID:jONuFEWa0
>>66
詳しくもなにも家族カードはダンナ名義だから旦那に収入があれば作れる。

旦那側で限度額をある程度決められるし明細も旦那あてに届く。普通に日々の生活費をカードで払うだけならこれで充分なんだけど、旦那に内緒で高価なもの買ったり高価なランチしたりってことはやりにくいかもね
243名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:22:14 ID:ocRjdfDm0
俺は去年夏頃、ガス会社のしつこい勧めで、ポイントがたまってお徳だからと
ガス会社のカードを作る事となったが審査で落ちた。
買い物は現金主義だったので、他にクレジットカードも持たず、借金も無い。
前年度税込み年収600万円代の源泉徴収票もある。
納得できなかったので、理由を知る方法をネットで調べ、数百円の手数料を払い
なぜ審査に落ちたのかを問い合わせた。
理由はこうだった。
まず勤務先(製造業で中小企業)の業績が悪化、当時週2日休業。
前年度に対し今年度の年収が大きく減少する見込み。
年齢が40代で家のローンがある。(あと3年で完済だが)
ガス会社カードのクレジットの部分は大手銀行系だったが、
俺は、そこの銀行に給与振込口座を持ち、百万ほど口座にあり、
郵貯、JAに分けて貯蓄していたが、頭に来たので給与振込み口座を、
百数十万の残高と共にJAに移した。
だから、改正貸金業法以前に既に貸し渋りは始まっている。
244名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:24:26 ID:VONwA1n/0
>>232
確かに銀行のカードローンの保証会社に関連消費者金融が入っているけどな、
しかし銀行が低金利でがサラ金そのものをやる事はありえんよ。

銀行の原資は預金。
245名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:30:13 ID:I4nzNlPt0
思うんだけど、余程、小さい子が家にいるとかなら分かるんだが、なぜ、
専業主婦してるんだろう?
求人情報誌を見てると主婦なんて売り手市場に見えるんだが。
(週3日程度で1日5時間)
246名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:33:14 ID:TB6AmG2w0
>>245
夫に稼ぎがあるなら働く必要はないだろう。

ただ、個人的には金の問題ではなく働いてる方が若さを保てるから
働いた方が良いと思うけどな。社会性を失うと女は劣化するよな。
247名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:37:29 ID:4z3Gom7T0
>>1
(´・ω・`)割賦販売法改正で12月にショッピングのほうにも規制が入るんだよな。
248名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:43:20 ID:xcBLAJkI0
貸せないようにしたんだから。なにか
249名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:57:17 ID:We6k649T0
闇金(超ん)、大盛況!
250名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:06:31 ID:whXBc/6z0
倒産の可能性があると判断された会社に勤める者にも貸し渋り。
251名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:27:38 ID:1FkDQUOz0
パチンコ業界に大打撃かな
252名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:28:58 ID:tV0unVdy0
いいんじゃないの?自殺対策で役人の予算や仕事が増えて。
それ狙っての改正だろ!
253名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:33:53 ID:hfMMoLE20
これ以上借金を抱えずに済んで良かったな
254名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:43:59 ID:3YpYKp6U0
>>1
専業主婦が売春しまくって、兼業主婦になるのか
255名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:45:32 ID:ZSpKpM620
ブランド物やらパチンコにハマって旦那に内緒でサラ金摘むアホ主婦が借りられなくなって良かったんじゃねぇ?w
256名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:48:41 ID:FsJ1yQDI0
デビットカード決済を進めてくれないと
クレジットカードが使えなくなると困るがな
257名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:51:32 ID:lZ/mnsBJ0
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         |
   \          \   |       /
    \          \_|     /
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

258名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:57:36 ID:ql4Eiw7Y0
専業主婦相手なら100万くらい
年10%で貸してやるけどな。
259名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:59:22 ID:Pvy6ogRc0
誰がどういった理由で損するのかなw主婦の人達なんか言ってください
260名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:34:24 ID:Sicplfoy0
無収入が無双人に見えた
261名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:36:26 ID:tqAYq2o70
>>243
毎回一括払いの人は、カード会社にとって迷惑な人

キャッシュローン利用の人間が減れば、一回払いで金利ではなく
手数料という名の金利を取るように各社検討中
噂では一回利用で500円ほど取るらしい
262名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:46:38 ID:SreUsXwv0
夫に言えない使い道の金がいるんだったら、ソープでもどこでも行けばいいじゃん。
263名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:50:38 ID:JKdFcva90
カード会社に居るけどカードの申し込みに夫の口座で良いですか?とか
聞いてくる主婦が多いよ。旦那はうかつに通帳を嫁に渡すもんじゃないね。
264名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:53:37 ID:cYcMNLaW0
それでいいじゃん。
265名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:55:43 ID:TVuh63xE0
おまえら全員 ”専業主婦と偽って”
いつまでも社会から逃げまくっとるツケが来たんだわさ-!!
★自業自得★乙!
266名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:56:05 ID:aS8LOfAp0
主婦売春が増えそうだな。
267名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:15:14 ID:3umbFlNJ0
良い事だな
268名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:32:09 ID:8vH6G73E0
でも、この法律で金利も下がって、貸し金業者の貸し渋りが発生する。
その結果、試算では
日本経済に与える影響マイナス5兆円
雇用の面で影響を受ける数27万人
という事らしいんだけど、正直、なぜ、こんな数字になるのかわからん。
269名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:52:02 ID:V5BEBsrG0
零細企業には、たしか銀行が消費者金融の代わりに貸してくれるんだよな、たしか
270名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:03:01 ID:2a9DO/oS0
人妻風俗嬢が減るので朝鮮人ヤクザが困るのでいいことだよ。
どうせパチンコとか旦那に内緒でFXギャンブルにのめり込み
多重債務であぼ〜ん。

在日ヤクザが主婦を風俗に引き込むキッカケになる。
そのようなことは普通の日本人は望まないはずだ。
271名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:16:11 ID:0+sJPgcL0
ほしゅほしゅ
272名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:46:38 ID:B0gqB2QC0
返せない奴に金を貸すのが悪いと言うものだから貸すのを止めるのに
今度は貸さないのが悪いと来たもんだ

結局どうしろと?
273名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:55:34 ID:Ogn9MFlN0
>>272
どうしろもこうしろもないです。マスコミは広告を出してくれれば何でもいいんですよwwwパチンコでもサラ金でもソープでもラブホテルでも。
覚せい剤ですら違法でなかったらCMを流すでしょうね,キチガイマスゴミはwww
274名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:58:18 ID:yeYgVnuT0
>>261
一回払いでも850円くらい上乗せ徴収されるよ。セゾンカードだったかな。
それでも生活苦で借りざるをえないんだけどね。
275名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:59:29 ID:AH8l/zW/0
闇金へ走るだけ。新大阪秘密クラブは健在だ。
276名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:01:00 ID:SVu47NrD0
何が問題なのか、騒ぐ理由がさっぱりわからん

主婦売春が激増するのか?
277名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:01:22 ID:yeYgVnuT0
パチンコ屋の便所でフェラチオする主婦が増えるだけ。
278名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:02:51 ID:3H8fOXMf0
そんな漫画あったなあ
279名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:05:01 ID:4voniry10
返せるアテのない人間が借りられる方がおかしいだろ。
280名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:22:53 ID:mzENg/qqO
根本には日常家事債務があったから貸してたんでしょ。
281名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:33:34 ID:2c9hVoqg0
一気に生活保護受給者が増えるかも知れないね。
もうちょっとソフトランディングできれば良かったかも。
282名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 08:16:01 ID:4Pv+zphZ0
そういえば、最近、借り換え(おまとめ)ローンのCM見ないな・・・
283名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:36:37 ID:V47rzkbxP
>>281
>一気に生活保護受給者が増えるかも知れないね。

ナマポはそんなに簡単に下りないよ
特に去年の暮れの派遣村騒動で野持ち逃げ事件が報じられて以降
ナマポ申請者にくっついてきて喚いていたユアサに代表される自称市民連中が
動けなくなっちまったから特にね
284名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:46:08 ID:GG3yd2IY0
×専業主婦
○無職
285名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 15:07:09 ID:XhYRQJ52P
リボ払いに変更オススメハガキが月二回は届くんだけどまじウザい
内容は金利ぼったくりだし
286名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 15:15:01 ID:dCnHg7IK0
リボ払いなんか大っ嫌いだー!!!
287あんち:2010/05/17(月) 16:10:50 ID:GIi/DBCv0
1日1回投票ヨロシク
岩手を追い抜け追い越せ!
有効にクリック!
東北地方・お気に入りの県は?&旅行をしてみたい県(東北編)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273912895/
青森、山形、秋田、宮城、福島が好きな皆様は1日1票投票して小沢岩手をギャフンと言わせてやれ!

288名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:18:44 ID:7vP27suh0
闇金大勝利!!
289名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:32:48 ID:YjtAVZfo0
主婦をサラ金蟻地獄に引き込もうと考えることは人道に反する外道。
ヤミ金が蔓延るという珍意見は不要だ。

ヤミ金はヤミ金で厳しく取り締まればよいのでヤミ金が蔓延るのは
警察の怠慢だ。
290名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:40:15 ID:Js8ATJw50
無収入のやつが借りてパチンコに使うことが防止できてよかった。
291名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:59:11 ID:wRPuRCHY0
>>356
俺のブラックホールにお前のマグナムをぶち込んでくれ
292名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:54:51 ID:1R6d0YXI0
問題なし
293名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 04:53:09 ID:cQJKddaI0
返せない無職の人間を貸せないようにしただけじゃん
何の問題があるわけ?
294名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 04:59:32 ID:0YDSJbM40
とりあえずは回収だろ
偽装離婚させて生活保護費で返済してもらってる頭の良いやつもおるよ
295名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 05:14:12 ID:cQJKddaI0
闇金とか主婦風俗という話が出るわけ?
そこが意味不明
296名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 07:09:03 ID:Eq6DW4fL0
>>295
借りられなくなったらはいそうですか、とおとなしくしている人間ばかりじゃないんだよ
むしろ他に貸してくれるところ、すぐ金が手に入ることはなにか?と考える
297名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 07:18:37 ID:UhKDiUuj0
>>296
たいがいのやつはこの時点でストップかかる。

ここを何とかしようとするのも勿論居るだろうが、
ストッパーが壊れた連中はプロセスが違うだけで行き着くところは同じだよ。
298名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 08:32:09 ID:xNUxf9lB0
規制を強化すれば、ヤミ金が増えるだけだよ

幾ら取り締まっても、需要があるから次々に出てくるサ
299名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 08:33:46 ID:70wQgaBy0
ヤミ金の株買ってくるわ!!!!!!!
300名無しさん@十周年
>>245
挙げ句の果てに2chで旦那の悪口をカキコミw
そんな暇があったらホント働けよと言いたい