【話題】日本の好景気時代バブル(1980年後半から1990年はじめ)には今では考えられないようなことが★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本の好景気時代バブル(1980年後半から1990年はじめ)には今では
考えられないようなことが行われていた。それも好景気がゆえだ。

例を挙げるなら「タクシーを止めるのに札束を振りかざさないと
止まってくれない」というのが有名だろう。

そんなバブル期にあった話をまとめてみた。これを読むと少しイラっと
来るかもしれないが我慢して読んで欲しい。

・テレビ局員は銀座や六本木で豪遊しまくるのがそのテレビ局の宣伝になると
奨励されており、いくら飲もうが全部経費で落ちた。
終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた
・株はどの銘柄をいつ買ってもほぼ必ず儲かった
・銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利。今0.04%(笑)
・テレビ番組は激安商品の紹介はなく、ほぼ高額商品のみを紹介していた
・新入社員の月給が1年目で40万(しかも初年度からボーナス有り)だったという話はマジなのか
・トヨタが内定取った学生全員にタダで新車一台プレゼントしていた
(車だけ貰って内定蹴る事も可能)
・終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた
・大学生のコンパでフェリー貸し切って海外までクルージングとかしてたらしいな
・しょぼいスキー旅館を営むうちの家族が毎年ハワイで豪遊できた
と、今ではあり得ないくらいのバブルッぷりもちろん上記ことがらもバブル崩壊後には見られなくなってた。
記者はバブル期にはまだ子供だったのでバブルを実感していたなったのだが、
すでに社会人だった人はバブル崩壊後の日本の景気の悪さに嫌気をさしているようだ。

AV女優は「バブル期はまずAV女優所属事務所に入った時点で契約金500万〜1000万 
(飯島愛は1000万だった)一回の撮影の給料が普通のAV女優で200万 売れっ子で500万だった 」
とも書かれている。今では考えられないくらいの高額なギャラだ。今では一回の撮影で約50万円くらいという。
現在の中国が20年前の日本のような好景気といえる。日本に再度バブルが訪れるのはいつだろうか……。
http://getnews.jp/archives/59345
前スレ 1の立った日時 05/14(金) 23:52:59
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273909123/
2名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:20:44 ID:rplsG0EH0
3名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:21:47 ID:EON7QcR30
飯島と同じS47だがバブルなんて知らんわ
バブル期味わってるのは中卒ぐらいだろ
4名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:06 ID:woyy24HqP
バカウヨの皆さん!中国バブルはいつ崩壊するんですか!?
根拠のない願望じゃなくて、論理的に説明お願いします!
5名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:22:17 ID:HCpfyAHA0
ふーん
6名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:28 ID:zmhwMl0r0
おれバイトで20万位毎月稼いでた
7名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:35 ID:cfHmTpGo0
飯島ってAVでフェラ一度もしなかったんだよな?
それで1000万・・・・・・・・
8名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:04 ID:PrxitEzr0
随分尾ひれが付いている感じがするが
そこいらの中小企業の経営者が出勤に専用の運転手を使っていた時代だ
9名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:24:09 ID:F+Sk7E/o0
フライデー(講談社)5月28日号 発売中

「元山口組大幹部 後藤組組長が明かしたヤクザと創価学会の真実」

「創価学会は人を利用するだけ利用して、用済みになれば簡単に切り捨ててきた。池田教が国家権力の中枢に入り込み、日本を乗っ取ろうとしている」

「池田や学会、公明党がガタガタ言ってくるんなら、いつでも相手になってやるよ。なんなら民主党も、学会と反目になって『黒い手帳』とかいう本を出した矢野さんと俺を、国会で証人喚問したらどうだ」

http://www.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html
10名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:25:27 ID:mmmwhfqO0
きまコンのネタでバブル期は画廊で絵を買ってちょっと離れた画廊に持っていくと倍の値段で売れた
とかいうのがあったが、さすがにネタだよな?
11名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:26:14 ID:2ScFng+90
>>3
親からのおこぼれ無かったの?
俺はあったけど
12名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:29:14 ID:2ScFng+90
>>10
某製紙会社の会長がゴッホの絵を落札して
ゴッホの絵を棺桶に入れてくれと言って
世間を驚かせ反感を買った事はあったがなw
13名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:30:52 ID:EON7QcR30
>>11
田舎じゃないからねえわ
だいたい親からのおこぼれなんて
今でもあるだろ
14名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:31:31 ID:f8mhe3Ei0
>>10
STEPでクアドラを買ってそのままソフマップに持っていくと利益になった
ということは実際あった
15名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:33:19 ID:2ScFng+90
京急蒲田駅が快特通過してたのもこの時代の特徴w
16名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:33:42 ID:m7C/tdYm0
うわぁ、何これ
遠い世界の話だなあ・・・
17名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:34:36 ID:d8qOuwcO0
絵画が怪しいのは政治家が当時利用していたこと。
リクルート事件なんかずいぶんこれで事実が隠蔽されてしまった。
18名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:34:59 ID:CzBkPC/O0
住宅バブルは今の中国も同じだが
金融引き締め等上手くやれば軟着陸は可能なはず。

日本は引き締めすぎて息の根を止めた感がある
19名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:37:41 ID:JabYYXq+0
就職活動してるとき(1988年w)、某証券会社のOLの初ボーナス200万円
という噂は聞いたことがあるし、たぶんホントだとおもうw
当時、しがないIT企業に就職した自分ですら、タクシー券ビラビラもらえた。
残業月100時間とかフツーにしてたし、海外旅行もバンバン行った。
テロなんぞも今ほどピリピリしておらず、いろいろ楽しい時代であった。
20名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:40:11 ID:yacfwUCd0
千代田区内の住友銀行の支店に右翼だかやくざだかがバキュームカー
で乗り付けてロビーにいた客に警告してから逆噴射開始。
阿鼻叫喚の地獄絵が展開された。週刊誌はおもしろおかしく書き立てるし
犯人は実刑判決だった。関東での基盤が弱いので土地取引でえぐいことを
やってもめたらしい。

地上げの話は宮崎学の「突破者」がくわしい。
21名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:41:07 ID:uTcX1TeR0
公務員、医者になるなんてあほって雰囲気
当時医師過剰論もあいまって私立医学部はおそろしい偏差値になってた

25年前に藤田、愛知、金沢に行って医者になった大バカボンが
最強の勝ち組

なんと、当時、専門学校と似たような取り扱いとレベルのため
予備校の偏差値表にも載せてもらえなかったのだ
それでも天下の東大理Vと同じ資格が取得できたのだからね

聖マリの偏差値は 50.6
東海医 偏差値  49.9
帝京大医 偏差値 47.3
藤田、愛知、金沢 偏差値 不記載 w

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
22名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:42:53 ID:Xj1RDFD80
所詮マインドの問題
23名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:18 ID:CzBkPC/O0
バブル期間が1987〜1990年あたりだから、
その頃に働いているのは1945〜1965年生まれ、
今で言う45〜65才くらいか。

そいつらに今の若者は〜〜みたいなこと言われたくねぇwww
24名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:43:30 ID:W7Hyi61+0
ある土地を2000万で買った、その2週間後に別の不動産屋が
3000万で買いに来た・・・。日本全土の土地買うのにアメリカが
二つ買えたとゆうのは有名な話やろ。
25名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:45:35 ID:7A9Bj8Ye0
子供でもシャネルのスーツ着てポアゾン付けてたもんな
26名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:46:51 ID:aBa0yOvD0
>>23
あきらかに、バブル期の就職したやつのほうが
今の若いやつよりしっかりして頭もいいよね

まあ、事実だから仕方ないよ
27名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:26 ID:2ScFng+90
当時の都銀の普通預金の金利が年5%だったよね
28名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:58 ID:Hofn6UIg0
>>26
え?
29名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:49:36 ID:JuFm67Y/0
>>21
いくらバブルでも公務員は誰でもなれたとは聞いたことあるが
医者が誰でもなれたなんて聞いたことねえよ
だいたいそんな低偏差値が他人の命を左右する医者にはならねえよ
せいぜい精神科医か美容整形外科医ぐらいだろ
そんな低偏差値
30名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:50:14 ID:6shS/iv30
>>23
景気が良くてこんな馬鹿騒ぎだったのは一部の業種だけだよ。
円高不況とバブル期の人材不足で辛酸を舐めた人間もいたの。
雇用問題や製造拠点の海外移転で叩かれているメーカーなんかはこの時期が一番辛かったんだよ。
31名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:50:50 ID:c+uVJ1/e0

地球温暖化詐欺(要約版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7910472
忙しい人向け10分要約版
気候、海洋の性質、大気、太陽など科学ファクターに基き
「CO2犯人説」の間違いをわかりやすく解説
32名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:13 ID:IIIzFo8YQ
バブルのときに目茶苦茶給料もらってた人はその金どこやったの?
貯めてて金持ちになった人とかいないの?
33名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:54:58 ID:2vtKXvAY0
>>26
ポアゾンw
流行った香水だったな。ディオールだったっけ。
34名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:55:27 ID:9dNOt8sv0
>>23
何もしないで金が入ってきたわけじゃねーよw
見返りが半端なく大きかっただけ
今の奴は動きもせんとダリぃだの辛いだの言ってるだけじゃないか
35名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:55:47 ID:uTcX1TeR0
>>29
都会の医者の半数は私立医卒だぞ
36名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:56:25 ID:ajmN/atI0
>>32
都心のマンションを買ったものの
バブルがはじけて買い手がつかず借金だけが残った
とかは居そうだな
37名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:00:30 ID:B8zyg6Vp0
>>32
このまま経済は右肩上がり〜♪使わな損だぜ!て状態だったんでしょう。。。

今の俺たちは逆だもんね・・・。 
このまま経済は右肩下がり・・・、貯めなきゃ死ぬぜ。だもんなぁ。
38名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:01:51 ID:zlYqNymc0
今は最も易しい私立医大でも、早慶の理工くらいの
難易度だろう。

何の資格も得られない東大に行くより、学費は高いけど
私大医学部に行くほうが、長期的には得なんじゃないの?
別に東大出たからといって出世が保障されてるわけでもないんだし。
39名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:03:19 ID:CzBkPC/O0
問題は中国のバブルが崩壊したらどうなるかだ。
日本は巻き込まれる前に回避出来るのか。
回避したとしても、世界が不況になったら日本も巻き込まれるしな。
40名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:04:44 ID:Zs2n7sTU0
>>38
20年前は偏差値30台の私立医学部なんてごろごろしてたのにな。
ただいまでも補欠や推薦入学は偏差値44くらいはごろごろいる。
41名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:04:45 ID:exBQRSYj0
> 日本に再度バブルが訪れるのはいつだろうか……。

またバブルを訪れさせてどうする糞馬鹿記者
42名無しさん@十周年 :2010/05/16(日) 01:06:10 ID:taOJ1gsd0
>>38
医学部といってもなあ。
今は医者の受難の時代だぜ。
特に勤務医なんて労働は過酷だし訴訟リスクもあるし。
43名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:06:16 ID:zmhwMl0r0
その時代に公務員になった奴が今一番の勝ち組じゃない?
44名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:06:48 ID:XicOLkoZ0
>>39
来年くらいに中国破綻だろ。
日本は依存しないようにしないとな。
45名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:08:13 ID:3Ix4eQMZ0
>>28
当時はゆとり教育なんか無かったし、
大学受験も半端無く厳しかった。
いまの若い奴らより競争で鍛えられてたからね。
46名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:10:08 ID:m7C/tdYm0
>>43
今勝ち組と言えるのは大企業の経営者のみだぜ
47名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:11:40 ID:CzBkPC/O0
>>44
今は安価な労働力だけでなく、ひとつの市場としても見てるからな。
いけいけで生産量を高めすぎた場合、崩壊した後は恐ろしいことになる。

ただ海外委託という形をとってる企業が多いので、
いざとなったらとっとと切る予定なんだろうが、、

あらゆる不況は連鎖することはサブプライムやリーマンで証明してるからな。
一番良いのは緩やかな後退期に入ることだ
48名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:12:20 ID:6shS/iv30
>>38
得・・・かどうかは微妙だよ、少なくとも勤務医じゃ辛いでしょう。
日大あたりでも寄付金とか入れると初年度1千万は必要らしいよ、その後もかなり掛かるみたいだし。

予備校の時に一緒だった奴が地帝の医学部行ったけど東大の理V以外なら合格間違い無いって言われていた。
親がサラリーマンだから私立はとてもじゃないって言うんでそこを選んだらしいけど授業料40万だったかな?
49名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:16:25 ID:CQuuowG40
>>23
> そいつらに今の若者は〜〜みたいなこと言われたくねぇwww

恐らくこの話を聞くと壁を殴りたくなると思うが聞いてくれ。

いわゆるバブル世代の人間が就職しようっていう時代は、
「就職活動」という概念が全くなかったんだよ。
学生が「就職するためにアピールしながら会社を回る」という発想そのものがなかった。

あったのは「採用活動」。
企業側が「学生を取るためにアピールしながら学生を回る」という活動。
「あなたが我社に入れば、あなたにこれだけメリットがありますよ」という活動。

つまり、買い手市場とか売り手市場とかそういう「需給バランス」の問題じゃなくて、
発想そのものが違った時代だったんだ。

・・・・で、そういう時代にそういう就職の仕方をしているのが、
今、企業の採用側に立って学生を値踏みしているわけだな。
「あなたを採用して我社に何のメリットがありますか?」と。
50名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:18:58 ID:X8tZ81uH0
俺のバイト仲間は内定が決まったって事で住宅ローンの頭金を会社が出してくれた。
いいじだいだったなあ・・・。
51名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:22:02 ID:6shS/iv30
>>49
うちの弟がそんな感じだったね。自分は普通に活動したな、ただメーカー受難の時代だったから思いもしない内定貰ったけど。
ちなみに弟のとこは破綻しちゃった。
52名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:22:20 ID:zmhwMl0r0
あの時代はバイトの口は一杯あったなー。
53名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:22:28 ID:Nesh2zVq0
学力はバブル期の日東駒専入学者=今の早稲田入学者くらい。
当時は東北大や横国に受かっても、立教青学に受かることはとてつもなく困難だった
オサレ系大学の人気が半端なかった
54名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:23:28 ID:DOU8KoPa0
>>7
してるよ。ハメてないけどなw(俺の持ってるビデオでは)
55名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:23:50 ID:oAxXuZGZ0
当時は私らから見たら使い道のないしょうもない土地でもアホみたいな値段で買ったいった業者いたが今頃
墓の中におるんやろかな。
56名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:23:57 ID:GCKOveIcP
バブルのときは給料袋が立ったっていうからなぁ
57名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:24:28 ID:rhjROBzW0
でも、携帯電話とか皆持ってなくてネットも無くて
金はあるが今より不便な生活を強いられていたんだよな。
待ち合わせとか恐ろしいし、皆が情弱な日本なんか嫌だ。
58名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:25:30 ID:9dNOt8sv0
不動産関係の先輩は束で貰ってコンビニ袋に詰めて振り回して帰ったって聞いた
59名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:26:18 ID:m5ohkbgm0
80年代とかもう30年前だぞ
おまえらいい加減忘れろよ
俺らが子供だったころに昔のことを語るやつなんて
戦争体験を忘れられない爺さんぐらいだっただろw
60名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:27:25 ID:CQuuowG40
>>57
> 待ち合わせとか恐ろしいし

だからこそ、こういうCMが作られる。

http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo

日本のCM史上でも指折りの傑作CMシリーズ。
61名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:29:47 ID:Zs2n7sTU0
>>53
それはないです
62名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:30:17 ID:PchT5qrF0
>>57

会社や不良顧客に振り回されず、2chで無駄に時間使うこともなかったんだからむしろいい時代だった。
63名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:30:57 ID:m5ohkbgm0
バブル期は金があったから20校ぐらい出願するのが普通じゃなかったか?
でも試験受けないやつも結構いたというしな
64名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:31:15 ID:6shS/iv30
>>53
立教は六大学でも格下だった気がするな。
上智青学が旧帝と同格ぐらいの認識だったけどな。
65名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:31:45 ID:6EFXETpb0
バブル期は小学生だった。
ジュリアナ東京でボディコンねーちゃんの
パンツ見放題と聞いて、俺が行ける様になるまで
あるかな〜と考えたのを覚えている。
アホなガキww
66名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:31:53 ID:gjrmv9P30
その頃はオヤジが30前半でやたらと羽振りが良かったのを覚えている。
毎月一回は遊園地やらテーマパークに連れて行ってもらったな…

今の俺の10倍金持っていたらしい。
67名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:33:49 ID:9dNOt8sv0
>>60
牧瀬里穂のカワイサがやばいw
68名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:35:16 ID:OMQTPLR70
日本の絶頂期といっても日本は一部の分野で強かっただけで
ハイテク分野は当時でもアメリカが強かった。
日本は勘違いして有頂天になっただけ。
世界も、いかに日本をチヤホヤして食い物にするかしか考えてなかったが
ノー天気な日本人は負けた。
バブル世代の自慢話も、ひとえに次世代の資産を先取り(つまり借金)し
日本経済に致命傷を与えただけだと思う。
いくら否定しようが構わないが厳然たる事実ではありませんか。
69名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:38:50 ID:CQuuowG40
>>60
自己レスだが、このシリーズのCMは1992年を最後に休止される。

そして、2000-2001の冬、一度だけ復活したCMがこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=ruWiLw0ajdg

現代と比べたり、歴代と比べると本当に時代というのを感じさせるCMだと思う。

最初のシリーズは、そもそも「携帯電話」というものがない時代だから、
「出会う」までの緊張感が感じられる。
復活版は携帯電話かPHSがあるが、そもそも「ピリリリリ」という着信音しかない時代w
メールもない時代。
そして、「会いにこれないなら、こっちから会いに行ってやる」ということが出来るぐらい、
若い女の経済力がついてきた時代。

現代はこの時代と比べて幸せなのだろうか。
70名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:40:06 ID:9lxrzfgT0
>>32
地方で不動産屋やってるけど、
当時5000万で買ったマンションをローン2000万払った現状で売りたいんだが、
今だと2000万でしか売れないんで「売るには1000万払わないといけない」なんて物件ゴロゴロしてるよ。
大雑把な計算だけどね。
71名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:41:31 ID:zlYqNymc0
>>53>>61
当時、週刊文春だかで日東駒専は旧帝大を超えた、の嘘とかいう
特集があったのを憶えている。九州の人が、びっくりしてしまう。
早慶を見下ろしてたら、実は日東駒専より下なんです、と言われたら。
たしかに、当時(今は知らんが)早稲田の政経、滑り止めとならず落ちた東大合格者が続出したが、
問題が、暗記の早稲田、思考力・文章力の東大と全く違ってるので、
しょうがなかった、と思う。
私が言ってた当時、新御三家と呼ばれてた学校でも日東駒専は滑り止めに
ならない、と危機意識をあおってたが、結局、学年の半分くらいは東大、
一橋、東工大、だったし、他のかなりの部分は早慶におさまってたよ。
72名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:41:35 ID:YokpmyR90
そうそうバブル期の頃はガキのおれでも浮かれてた
キョンシーの真似しながら登校してたからな
73名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:43:58 ID:2dwY3McbP
>>35
だったら医者になれば?私立なら余裕なんだろ?www

金なら、補助金か奨学金か何か貸してくれるよ
74名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:44:12 ID:ouTRjjXm0
>>34
問題はその「動く」の中身だ
75名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:47:39 ID:f8mhe3Ei0
>>60
ほとんど死に化粧だよな深津絵里
若い世代これ見て素直に感動できないんじゃないかな奇抜すぎて
ちなみに本当に街中みんなこんな感じだったよ

思うに20年後に同じような印象を与えると睨んでいるのが、今の茶髪
76名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:47:41 ID:9lxrzfgT0
>>60
改めて見ると山下達郎凄すぎるなw
77名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:49:11 ID:Xz0fo9zR0
国が余剰資金の使い道分からず、ふるさと創生資金とか言って、地方自治体に1億円ずつ配ったりしたなぁ。
で、貰った地方自治体も使い道に困って「純金のカツオ像」とか作って展示してたな。
挙句に中国人窃盗団に盗まれて乙。

バカな時代だぜ。
78名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:51:06 ID:B8zyg6Vp0
>>60
今でも山下達郎の歌だけは変わらないよなぁ・・・。
ほんと凄い。クリスマスシーズンではコンビニとか絶対流れてるもんなぁ。
79名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:53:31 ID:CQuuowG40
>>75
> 若い世代これ見て素直に感動できないんじゃないかな奇抜すぎて

いまだと、新幹線で往復3万円で東京大阪往復できるからね。
当時だと結構重かったと思う。少なくとも若い奴らには。

そもそも、「遠距離恋愛中で、年に一度だけクリスマスに逢える喜び」っていうのが
理解できないんだと思う。

いまだとネットもある、携帯もある、メールもあるから離れていようが隣町だろうが
ガンガン連絡取れるしおしゃべりも出来るが、当時はそんなこと出来なかった。
確か遠く離れすぎると、電話料金が加速度的に上がっていくし、
そもそも「自分の電話」じゃなくて「家の電話」だったから。

だからこそ、年に一度だけ、クリスマスの日に逢えるときの喜びがCM映像になる。

>>76
何が凄いって、1992年でこのCMシリーズがいったん終わるんだけど、
その翌年にTBCが「日本のクリスマスには、この歌が流れてないとだめなんだ!」といって
この歌を使って1993年にCMを作ったんだよな。

マジでクリスマス限定国歌。恐らく未来永劫歌い継がれる、日本のクリスマスソング。
80ブクロJAPAN ◆BUKUROxBRA :2010/05/16(日) 01:53:57 ID:J/EbSOEr0 BE:888372656-2BP(210)
もし、この時代を少しでも謳歌した奴が、いま落ちぶれて、もし川で溺れてたとしたら、

俺  は  助  け  な  い
81名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:56:07 ID:RE6qIqEY0
バブルのとき、公務員の給料を上げすぎた。

それによって、日本の公務員は欧米の2倍以上の給料になった。

いまこそ、公務員の給料を半減しよう。
82名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:56:28 ID:XoSj4vfT0
>>80
それただの妬みじゃんw
83名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:59:34 ID:xlF4mNcAP
>>74
動いてどうする?
働くだろ?
今に比べたら、そりゃ効率悪いよ。
メール無いし、携帯無いし、電話とFAXと紙。
それだけ人件費と時間がかかってるから、対価も大きかった。
コンビニだってこんなに無かったし、ほとんど24時間営業じゃなかった。

>>75
こんな化粧はディスコでしか見なかった。
マハラジャトーキョーとか。
このコマーシャルの男、Poppingしてんだな。

84名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:04:38 ID:lgxv7kBl0
>>79
1989年4月までは消費税分だけ往復3万円よりもっと安かった。
格安の代替交通が当時より増えただけで鉄道に関しては今の方が高い
85名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:05:02 ID:f8mhe3Ei0
>>83
>こんな化粧はディスコでしか見なかった。

それは絶対ない
だってうちに証拠写真いっぱいあるもん、当事者もいるよw
86名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:06:17 ID:tcDYGuVj0
マーチだったかの小型車が、あまり無い色?変わった色?だからと中古車屋が購入時より高く買い取ってくれたからラッキー!という話は聞いたことがある。
今じゃ買い叩かれるんでしょうね。
87名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:07:00 ID:Hqts1pbM0
>>69
どの時代だろうが、そのCMのようなシチュになる可能性が微塵もない奴は・・・
88名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:07:57 ID:ouTRjjXm0
>>83
いや、何か新しいことをやれという意味だとしたら、そう簡単に言われても…と思って
「新しさ」の定義は昔と違ってるし、それに気づいてないやつも多そうだし
89名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:08:15 ID:Eq2XwonF0
思いっきりバブル世代だけど、実入りが良かったかというと???だ・・・
でも、遊んだりブランド品買ったりお金使うのが当たり前だったなぁ

テレビ見てて思うのは、あの頃は今みたいに番宣ばっかりじゃなかったなぁってこと
何か必死感が伝わってくるよね今のテレビ
90名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:10:08 ID:7CnByNXN0
>>29
いや、私立医は今からでは考えられないくらい低かったよ
誰でも成れなかったのは、卒業するのに金が掛かるからw

普通に片手くらい必要だと聞いたけどな
私立医に行くのは、開業医のボンクラ2世ばかりだったw

歯医者になると更に酷かったw
91名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:11:38 ID:CQuuowG40
>>83
> コンビニだってこんなに無かったし、ほとんど24時間営業じゃなかった。

セブンイレブンが、「7時〜11時(23時)」だったもんな。

>>84
そうだっけか。指摘サンクス。
92名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:12:49 ID:XoSj4vfT0
>>88
バブル世代が楽な仕事で金を得てたと思ってるなら見当違いも甚だしいよ
93名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:14:04 ID:7CnByNXN0
>>32
いい時期に都心の土地を売って田舎に引きこもった勝ち組は結構いるぞw
働いてもいないのに何故か金持ってる奴とかいないか?
パチンコ屋に入り浸ってるのに、ビクともしないジジ・ババとかw
94名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:14:36 ID:6shS/iv30
>>89
普通のものでも金は掛かったよね。
電話が7万くらい勉強に必要だからって無理して買ったFM-11が色々一式40万くらいだったかな?
携帯電話もMOVAが出た時にはじめて買ったけどあれも20万くらいした。
モノで言えば今のほうがずっと充実はしているんだよね。
95名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:15:21 ID:yzTgyqKf0
千葉リーヒルズっていつの間にか高級住宅街になってたんだな
96名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:18:29 ID:rhjROBzW0
バブル期は髪型とかメイクの技術は恐ろしく低いよな。
歩いてて目を引かれるような本当の美人しか美人に見えなかった。
100人中一1人〜2人いるかどうか。
今はプチ整形やらメイクやらで二桁くらいに増えた。
97名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:20:37 ID:ouTRjjXm0
>>92
昔はなんとなく生きていても自分の役割が見えてきたが
今は自分で考えないと何もわからない。しかし、思考させるためのシステムが整っていないから苦しい

仕事そのものが楽だとかそんなこと言ってない
98名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:20:51 ID:0GJjei550
>>21

私立医学部の学費知ってるの?
1000万とかだよ、それを6年

家が金持ちじゃないと無理
ようは階級固定社会だよ

本当の勝ち組はどっか地方の偏差値低い医学部行った奴かな
学費100万くらいですんだし

医者は国立出を選んだほうがいいよ
99名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:21:17 ID:19qsfyIH0
はいはい。。。。
100名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:22:08 ID:UwD5gDD10
デイスコトゥーリアとかあったよなマドンナもやってきたとか。
照明が落ちて大さわぎになった。
白金のギーガーBARはエイリアンっぽい椅子やメニューもエイリアンの卵とか
ドライアイス使って凝ってた。
渋谷はB3のジャケットが大流行。金ない奴はMA-1(俺もMA-1)
ジュリアナだけは時期的にバブルの後ってかんじなんだよな
内容も新しさを感じなかったし、なぜウケたのかわからない。
101名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:22:54 ID:yzTgyqKf0
102名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:23:19 ID:4w2yEllhP
>>・テレビ番組は激安商品の紹介はなく、ほぼ高額商品のみを紹介していた

今じゃ毎日毎日テレビでは激安店の紹介ばかりしてるな
レポーターがニコニコしながら嬉しそうに紹介してやがる
デフレ不況とかどうでもいいんだろうな
103名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:23:38 ID:a2ypQJ9g0
>>26
それはないなwww
実際の大学入試ガスト大変なのは、
その後の団塊ジュニアとポスト団塊ジュニア

それに、当時者の42〜以上のヤツらは、
会社内でも客先でも評判悪い
仕事できないわりに態度でかいし
それの後処理は面倒だよ

無駄に同期も多いから、扱いづらいし
104名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:24:13 ID:BUwG7PM30
>>60
懐かしいCMだな。
正確に言うと、バブル期だったのは3作目まで、4、5作目ははじけてからの内容。
4作目のヒロインがそれまでと違って一歩も動かないとか、5作目が「チーズ」を連呼していたのも、
はじけた当時の雰囲気を表していた、とか何とか。
105名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:26:14 ID:f8mhe3Ei0
>>96
女のひとが言うには、基本ファッションとメイクは同性に対する張り合いみたいな部分が
ベースにあって必ずしも「男性によく見られよう」とばかり思っているわけではないんだと
そこからの流れがたまに暴走して流行になってしまうこともあると

今はふわモテカール(笑)だとかそういうキーワードが出るくらい媚びに傾いているだけ
らしい
考えてみると昔のスケバンのロングスカートとかガン黒とか確かにあり得ないわな
106名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:26:45 ID:rhjROBzW0
バブル期は金はあったが不便だったから、生活レベルでは今の方がマシだと思う。
なんだかんだで、技術者はすげーと思う。
107名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:26:55 ID:7CnByNXN0
>>89
まあ職種によるなw
一般人は就職楽勝、営業職は今より楽に売れる、ボーナス上がる位の恩恵だったんだろうけど、
不動産、証券、マスゴミ関係は異常に景気が良かったからそこからの波及効果が
水商売やら外食産業やらを潤して、全体的に景気が良かったんだろうなw

昨日買った土地が今日売れて1000万儲かったとかが当たり前にあれば、
金遣いは荒くなるわなw
108名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:27:32 ID:lgxv7kBl0
この時代があったせいで失われた10年を生み
派遣制度解禁になり、今度は海外中心の不況がもろに影響し
失われた〜年拡大中。
厚顔無恥の経営陣も大量発生
109名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:27:33 ID:zlYqNymc0
>>98
同級生は国立(当時)の金沢大学(金沢医大じゃないよ)を
蹴って、都内の私立医大に行ってたよ。
田園都市線沿線の農家だったが。
110名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:28:29 ID:xlF4mNcAP
>>85
ハウスマヌカンとかでしょうか?
さすがにここまで白塗りの鈴木その子系は日中は見なかった。
六本木のディスコにはいた。
J&Rとかピンキー&ダイアンの服で、髪を立ててた女の顔は、こんな感じだった。

>>88
昔も考えてた。
ただ景気が良かったから、それこそディスコみたいな飲食店で金曜一晩の売上げが1000万超えたりしてた。
流れてる曲もアメリカやヨーロッパのパクリだけど、当時はそんなことに気づかなかった。
しかも日本人は踊れないので、混んでて踊れない店が熱い店だった。

>>100
ジュリアナはバブルに乗り遅れた世代が、焦って遊んでた感じがする。
楽しさで言ったらGOLDのほうが楽しかったし、バブルを象徴してる。

みんな、あぶく銭を追ってた。
今はネットのお陰で情報がたくさん仕入れられるので、ああいう狂乱は起きない。
冷静に観察できちゃうからね。
111名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:33:43 ID:q3QxyfjW0
バブル時代の女って何か今見ると魅力も何も無い女に見えるw
112名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:37:19 ID:6shS/iv30
>>97
それは違うよ、受験とかは今より大変だったから徐々に選択肢が限られてきただけで自分の希望の道を進みたければ
それ相応の努力や目的意識は必要だったよ。学校間の格差も今以上にあったし情報も人づて手探りで探していかなきゃ
ならなかったから漠然としていたら流れに飲み込まれちゃう。

華やかで何もしなくてもって印象を持っているみたいだけど受験期からずっとそういう競争競争で揉まれているのよ。
24時間働けますか?なんてコピーが流行って栄養ドリンクが薬屋の店頭を賑わしていた、実際倒れたり死んだのもいるからね。
そんなに誰も彼も良い思いだけしていた訳じゃないのよ。
113名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:37:28 ID:0Y1IkKIy0
X68000(俺が中学のとき)とか初代セルシオ(俺が高校のとき)とか、
いろいろと凄い時代だったな。

その後、大学1年あたりでバブル崩壊して、就職活動の頃は完全氷河期。
現在は入社15年目で年収400万。

この10年で35歳の年収が200万下がったというデータがあるそうだが、
あと10年早く生まれたかったわw
114名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:40:33 ID:62ylL5J60
まもなく、未だかつて無いほどのバブルがやってくるから、期待しておこう
115名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:43:09 ID:ouTRjjXm0
>>112
それでも追い立てられるだけマシに思える。
次に何が来るかなんとなく想像がつく(今でも観察眼さえあれば先は読めるが)、ストーリーが描ける時代
116名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:43:12 ID:6shS/iv30
>>113
でも、モノは今のほうがいっぱい買えるよ。
物質的には絶対今のほうが豊かだよ。
117名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:46:33 ID:0GJjei550
>>110

ハウスマヌカンとかブティックとか
この頃は中小企業が羽振り良かったんだよねぇ

大店舗もなかったし、小資本で成功できた
それで節税で高級車買ったり、不動産買ったり
給料払ったり、人雇ったりしてたんだよね

お金が回っていた
118名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:48:49 ID:6shS/iv30
>>115
自分は嫌だな、自分は酒を飲めないから本当に辛かったんだけど何度も酒の席でぶっ倒れては叱られたもの。
今はそんな事無いけど酒飲めませんなんて社会人として許されなかったからね。
残業や付き合いも多くて死のうかと思った事だってあったもの。
今と同じような生活でバブルだったらいいけどそうじゃなかったからからね。
119名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:49:56 ID:lgxv7kBl0
>>114
政府紙幣とかベーシックインカム大量に全国民に給付しない限り
末端労働者にまで行き渡るバブルはこない
大企業が儲かっても法人税減税でさらに内部留保、役員報酬
株主配当にまわるだけだし
120名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:50:58 ID:rhjROBzW0
ゲームとかも今の方がよっぽど面白いしな。
漫画も当時は面白いと思って読んでいたが、
今の漫画の方が深くて面白い作品が多い。映画もしかり。
小説はレベルが飽和してたのかもしれんが、今も同レベル。
121名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:52:24 ID:ouTRjjXm0
>>118
ああそれは俺もやだな
先が見えた一方で、誰もが変な「常識」と「空気」に無自覚に依存していた

今はネットの影響で「時代の空気そのものがない」状態になってる
122名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:53:30 ID:zlYqNymc0
バブルは起こるよ何度でも。
奇跡は起こるよ何度でも。

ともかく、5000万で買った家が3億になりましたとか
すごかった。ただ、売っても引越し先も上がってて丸々
もうかるわけにはいかなかったんでは。
都内は数年にわたり続いたが、関西は経済の地盤沈下のためか
すぐ収束し下落幅も首都圏よりもひどかった。
123名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 02:55:02 ID:gH/luqzi0
明石家さんまの家だっけ?3億で買って今では数千万円しか価値がないとかよくネタにしてたけど。
124名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:02:26 ID:xlF4mNcAP
>>121
時代の空気って作られてたんだよな。
企業や広告代理店に。
シンデレラエクスプレスなんてその典型でしょ。
そういう資料をYoutubeに置いて、2chでこうやって議論できるのが今。
「なんとかで大流行」と宣伝してみても、100人のうち1人くらいしか流行に乗らない。
つまりそれは流行にならない。
「若者のなんちゃら離れ」って、ブームの起点になるはずの若者が踊らないから広告主が怒ってるんだろうね、きっと。
最近じゃ、「すっぴん女子」まで出てきちゃって、化粧品会社もやってられないでしょ、そりゃ。
125名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:07:03 ID:on2jLkpd0
>>123
資産価値が下がったのは近所にカルト教団の道場が出来たからだろ..
126名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:09:14 ID:/2euhDT90
消費税による物価の暴騰がバブル崩壊の最大にして唯一の元凶。
消費税導入さえなければ日本経済は今なお成長し続けていた。

竹下が、一円単位の金ならいくら集めてもごまかしが効くという頭の悪い姦計をめぐらし
国民すべてから搾取したために現在の永久不景気になった。
そもそも福祉目的の消費税といいながら、この当時からどれだけ福祉が向上した?
医療費は値下がりしたか?障害者が安心して暮らせる世の中になったか?
127名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:11:53 ID:6shS/iv30
>>124
情報はテレビと紙媒体くらいだったからね。情報を得るのも大変だったけど色々根を張って情報を得る為の努力もしたのよ。
そんなに間単に調べる事は出来ないからそういうのが差になって認められてはいたとは思う。
今は検索をすればすぐ出てくるからあれだけど人間間のネットワークが凄く重要視されていたのもバブル期だったのかもね。
128名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:15:02 ID:6sdxX7gr0
当時と今で明らかに違うのはホストクラブの客層
バブル時代の客層はヒマと金を持てあましたおばちゃんばかりだった
今はキャバ嬢と風俗嬢しかいないな
129名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:16:55 ID:6shS/iv30
>>126
保険料と年金は2回上がったのかな?負担は1割→2割→3割になったな。
竹下も酷いけどあの時に半分死にかけていた社会党に息を吹き込んで調子付かせちゃったのが今でも響いている気がする。
130名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:34:23 ID:SpCytMsL0
>>111
太眉ワンレンは当時きれいにみえたんだぜ?
131名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:39:12 ID:AOuKPUEa0
87〜91 小、中学生
月一で

グアムで拳銃バンバン、

海で海鼠を踏み、

クォーツの偽ロレックス&海賊版ファミコンソフトお土産

消費税は、無かった

トランプに税金がかかって居た様な


132名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:39:15 ID:53Bbymb70
一杯10000円のラーメンがあり、それをサラリーマンやOLが普通に食ってた
3000円のたこ焼きとか8000円のカレーとか良く売れてた
133名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:03:29 ID:QWNH6ak6P
バブル狂乱景気が遺したもの―――日本人の人心が凄惨な荒廃、無駄な極みのハコモノ、醜い悲惨な街並み。
134名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:13:57 ID:ZxYSI+aZ0
俺は1987年の入社だが、大学4年の夏休みに就職活動を始め、2社目に合格して
今に至る。
135名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:22:28 ID:6EFXETpb0
>>134
おっちゃん、若者にやさしくしてくれ。
136名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:23:00 ID:DWPu7/Dh0
まんが日本昔ばなしのクオリティーが異常に高いのは制作費をバンバンかけられたから。
今の笑われ芸人の身内話のクズ番組とは格が違う。
137名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:24:24 ID:YUgrBrA80
>>111
お前がブスしか見て無いからだろ?w
今も昔も美人は美人、ブスはブス。
ファッションなんてローテンションでまたバブル期みたいなのに戻る時期も有るから


>>132
それは極端だが
彼女とデートの時は少なくとも牛丼屋には行かなかったなw
普段は小マシなレストラン、偶には贅沢してイタ飯かフレンチのコース
138名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:26:35 ID:tG65yJQZ0
>>1
バブル期待してんじゃねえよ 低能
139名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:30:35 ID:6sdxX7gr0
>>134
87年だとまだ就職活動時期の解禁って4年の10月からじゃなかったっけ?
140名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 04:41:13 ID:87h9xqcd0
俺のいた会社は会社持ちで海外留学
帰ってきても英語ほか外国語使う仕事なし
30位でみんな転職して今45くらいでみんな外資のMDクラス
俺は留学制度なくなった年に入社同業他社にいるけど元いた会社と給料かわんね
10年早く入ってたら天国だったとみんな言ってたな。。
141名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:00:56 ID:/uw3qu6p0
テレビでしつこいくらいに「三高」を煽ってたのを、思春期に見てたので
「年収1000万以上でぇ、身長は180cm以上でぇ、大学は少なくとも慶応以上の人ぉ」と
世のすべての女性はそう思ってると刷り込まれて、未だ結婚できない37歳です、こんばんは。
142名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:02:40 ID:Xne4G0ZD0
>>141
謝罪と賠償求めてテレビ訴えるべきだな
143名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:15:50 ID:CxQrgjT9P
>>136
嘘こくでねえ
「まんが日本昔ばなし」は、当時の低予算駄アニメより
制作費無かったんだぞ
大塚康生さんが動画枚数全然使えないからって
オファー断ったりしたんだぞ
144名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:21:46 ID:j4F3rhfq0
145名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:24:39 ID:zfmZx4zu0
あー、あの頃に帰りてえ('A`)
そこまで恩恵受けてないけど何をするにも遣り甲斐があった時代だったよなぁ
146名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:31:45 ID:hReueiqF0


まとめ


検索↓


何故俺を


147名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:38:50 ID:L+dtXHnb0
>>141
ばかだね。
148名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:44:56 ID:56rw1o9E0
橋本がアクセルとブレーキを同時に踏んで転けさせなけりゃ
まだ救いようはあったんだがなぁ
支那スパイを愛人にしてたような奴が首相だったからなぁ
149名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 05:47:11 ID:eJxMYmAD0
まだやってるのかw
いいかげん現実にもどれよ、おっさんども
150名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:47:36 ID:NOvdgMQrQ
OLが片手間に同人誌作ってた
どんな駄作でもそれなりに売れてた
151名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:54:15 ID:FWf/ywtc0
えっ?今って一流企業でもタクシー券出なくなったの?
152名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:55:48 ID:j8p61pqG0
日産Re-1が120万で売り出されて、170万で売れた
みかか株が50万で売り出されて、250万で売れた

この手の話しに事欠かなかったようだな
153名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:56:42 ID:rySZ7GO50
バブルの時代なんてロクなもんじゃなかったぞ
間違いなく今の方が絶対にいい
バブル時代の方がいいなんてただの幻想
154名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:58:06 ID:6jrAeVEI0
              物価推移
           78年     89年     95年     2001   現在
米10キロ     3000円   3741円  3850円   2200円   2800円
マックバーガー  180円    190円   210円    59円     100円
牛肉100グラム  398円    200円   150円     80円    100円
卵10玉      250円    180円   180円   100円   120円
無調整牛乳1g 220円         180円   150円   120円   140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万  3500万   2500万円
日経平均      6000円  30000円  18000円  14000円  11200円
国民年金     2200円   8000円   11700円  13300円  15100円
賃金推移だとこんな感じかな
零細含めた
民間平均給与  500万    700万    650万    500万   350万
政府系職員    450万    750万    800万    850万   750万


嘗て自主流通米と標準価格米の2種類が存在し 国民の殆どが割高な自主流通米を食べてた時代が長く続いた訳だが
そういう時代はほぼ知らない今の20代はどういう胸中で働いてるのだろう?
小泉進次郎とかどういう社会を望んで政治家になったのだろう?
155名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 06:59:24 ID:j8p61pqG0
当時のトレンディードラマ(笑)でW浅野が前髪立ててバカでかい携帯を持って
得意げに通話してるのを見て吹いた
156名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:00:36 ID:yKZKluTZ0
まあ、基本的にバブルを発生させるリスクをおかし、
記号的に消費を認めないと、資本主義はまわりません。
日本の20年は、そのことを証明した。
好景気とバブルに何度も踊った米国は、さっさと
不況を脱出。踊らなかった日本は長期低迷に喘いでいる。

バブルと記号的消費がいやなら、北朝鮮に行ってこい。
157名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:02:12 ID:mfNulcVTP
バブルのころはビックリマンチョコを買ってた俺
158名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:10:24 ID:/+wVvnjY0
>>157
キン肉マン消しゴム

ドラクエ   抱き合わせで買う

ミニ四駆   抱き合わせで買う
 
闇米      抱き合わせで買う



ソ連や西ドイツがある地球儀
159名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:10:48 ID:OE5ZzSWj0
1967生で国大自活バイト三昧
身体壊して留年し26歳で就職
上司はバブル世代の馬鹿多く
41歳で退職し只今起業準備中
まだディスコに行った事ない
CDで80年代洋楽聴くのが娯楽
160名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:13:48 ID:boF8dgAo0
バブルみたいな時代は二度と来ないんだし、
もう懐かしがるのとかやめてくれない?
下の世代にとって鬱陶しいだけなんだけど。
161名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:15:47 ID:K35rOviU0
>>139
実際に内定を出すのが4年の10月1日なだけで、実際は4月か5月くらいから
就活はしていたし、企業が「内々定」という形で非公式に内定を出してた。
リクルートから企業から送られてくる会社案内の量が半端でなく、
会社案内を置いておくために部屋を借りた奴もいたな。
162名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:17:30 ID:A7IoX2lu0
>>154
零細どころかアルバイトまで含めたって437万だぞ、今の民間平均給与
ちなみに正社員男性の平均は600万超える
163名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:19:13 ID:F54oUsaV0
こうやってバブル期の少し誇張された逸話を書く事によって今の景気の悪さを
強調したいマスコミ得意の日本ネガキャン活動の一環だろうw
164名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:21:23 ID:FGa28iOS0
>>151
カードで払って後で費用精算が多い。
165名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:37:52 ID:6jrAeVEI0
>>162
非正規、アルバイトや外国人労働者を含めて民間平均給与を算出するのは当り前。
それどころか本来の民間平均給与を算出するのに失業者=所得がほぼゼロの労働者の所得も含めて算出するのも当然。


仮にこれから背番号制など実施して個人資産統計を算出するのに資産0円の国民も含めるのは必定だしな。
そこまで厳しい調査をしたら437万より遥かに低い所得水準、統計結果になるのは火を見るより明らか。
166名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:38:45 ID:PI94y6Ca0
>>150
同人バブルは経済バブルとは
始まりもはじけるのも数年ずれてたと思う

当時は高校生が同人誌の売上げだけで家のローンを完済したとか
同じくマンションを建てたとか
帝国ホテルのスイートに一か月居続けたとか
銀行員をイベント会場に呼びつけて売上金を持ち帰らせたとか
売り上げ金を数えている暇がないのでゴミ袋にぽんぽん放り込んでいったら
間違えてゴミ袋ごと捨てちゃったとか
差し入れで花束・服・バッグ・香水などの高級ブランド品を山と貰ってたとか
差し入れが持ち替えれない量なので、タクシーを呼びつけて
タクシーに「差し入れだけ」乗せて実家に送りつけたとか
嘘か本当かわからないとんでもない伝説が残ってる
167名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:41:03 ID:WyVLiNIJ0
>>164
法人カード持ってるわ
海外出張に行ったらすべてカード払い
あとは帰国後領収書整理して海外部に提出するだけ

昔と違って審査が厳しく会社から満額でないけどなwww
168名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:53:28 ID:u2m6Ck+40
懐かしむスレか... (ため息

毎年の慰安旅行が海外だったり、忘年会が旅館貸切だったり、すごかったからな www
なんとなく馬鹿な時代とも感じるが  (笑
当時、こつこつと勉強に投資した連中が、今、人生を楽しんでいるんでは ?
169名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:07:41 ID:xVRqagye0
×○のピザが美味しい、けど配達なんてしていないので
タクシーをその店に呼びつけて運転手に強引にお願いして
配達してもらったなんてあったな。
170名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:08:06 ID:yKZKluTZ0
バブル時代のほうが今よりもよく働いた!
【完全失業率】
1989年 2.1%
2005年 4.4%

バブル時代の人のほうが今よりも自立してた!
【被生活保護世帯数】
1989年 65万5千世帯
2005年 104万2千世帯

バブル時代のほうが生産性が高かった!
【OECD諸国の国民一人当たりの国内総生産の順位】
1989年 2位
2005年 14位

バブル時代の人のほうが今よりも慎ましやかな生活をしていた
【国民一人当たりの二酸化炭素の排出量】
1990年 9.26トン
2004年 10.07トン

そして、バブル時代の人のほうが今よりも幸せだった。
【自殺死亡者数】
1989年 約2万人
2005年 約3万人
171名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:29:40 ID:Z+Su9oOS0
バブル絶頂期の頃のCM
http://www.youtube.com/watch?v=87lLWZOg5XY
172名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:35:48 ID:LzwKcDDa0
伝統的なアフォ晒しジャップ
173名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:42:13 ID:jI0ShdBR0
コーポレートカードで使った分は、領収書は不要、今でも。
だって、明細書は、経理に行くから不正に使えばばれる
174名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:51:32 ID:N2qSwhX40
山下達郎のクリスマスイブって確かアルバムの中の一曲にしか
過ぎなかったのにシングルカットされて今や「第九」並みの定番。
175名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:57:24 ID:vvFIEEyt0
>>152
それ Be-1のことけ?
176名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:21:52 ID:pFTqYFLXO
>>174
そうなんだよな、あれシングルカットされたの結局後。
確か達郎は英語歌詞版も出してたはず。

個人的には、世界中の定番クリスマスソングで二番目に好きだ。
177名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:45:03 ID:2f567mG70
今テレビで「就職戦線異常なし」放映されようものなら、実況とか落ちるんじゃ?w

地価が高騰し過ぎて庶民がマイホームを持てない
→大蔵省通達で土地投機を制限
→バブル崩壊・軟着陸失敗
のコンボが今度は支那で炸裂しそう
そして日本は震源地よりも重症になるとw
178名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:08:48 ID:9jP98qUV0
80年代半ばから体感景気が上がった
家族が海外旅行に毎年行くようになった、外食を毎週した
車も爺さん、両親が1台づつ買った、家も2軒目を建てた
179名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:21:41 ID:Q0ZigM/q0
バブル崩壊した頃のドッキリTVかなんかで、
子供がシャボン玉作って「あっ、バブルがはじけちゃった」って言った時の
大人の反応をみるってのが中々シュールだった
180名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:22:22 ID:7Y34JATr0
【コラム】日本をバブル崩壊に追い込んだ米国 日本の株式市場を襲った「爆弾投下3部作」 [10/05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273840140/

かつて米国が日本に投げた「3番目の爆弾」を覚えているだろうか?
その爆弾とは「日経平均株価指数プットオプション」のことである。
ウォール街の投資家が日本発行のデリバティブで、どのように日本のバブル経済を
崩壊させ得たのか不思議には思わないだろうか?
これこそが、米国投資者による巧妙な攻略「日本バブル経済への爆弾投下3部作」に関わるのである。
181名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:30:12 ID:k1/QQ4sp0
>>ID:yKZKluTZ0

戦争からひたすら逃避した

バブル狂乱景気
高度経済成長

これらが、日本に残したあまりにも悲惨で致命的なエラー

・日本の豊かな自然をズタズタにし、チョンをのさばらせ、
 日本の街並みを醜悪なクソに変えた。

・強権による、道路整備もハブ空港も基幹貿易港も作らず、
 投機的投資が行為が横行し、後に残ったのは虫食い穴

・安全保障観点が欠落し、ルーピー馬鹿=牟田口将軍を大量生産した
182名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:31:57 ID:p/zjuz4e0
郵貯の定期金利7%ぐらいあった

株も儲かったのは一瞬でその後みんな損した

絵画 ゴルフ会員券も暴騰したし 別荘とかいって大洋村のボロ買ったりしてたな




183名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:33:31 ID:CrhnCI7/0
子供の頃、下町が地上げで壊滅していくニュースと、
若者がマンションを転売して儲けるニュースを見て、
その対称的な光景に何か不気味なものを感じた。

それから時が流れ、数年前、アメリカの不動産が好況だというニュースを見た。
20代の若者がプールつきの物件を前に、「これを売ってもっといい物件を買う」と。

「いつか来た道」という言葉が脳裏をよぎったけど、金儲けに賢いアメリカ人なら
きっとうまくやるんだろうと他人事のように思っていた。しかし、こうなった。
嫌なもんだね。中共もバブルだなんだというけど、もしそうならうまいことやってくれよ。

駄目人間一家には崩壊の余波が押し寄せてくるばかり。一度も良い思いなんてしなかった。
184名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:38:49 ID:lgxv7kBl0
ネットに接続できるような環境を全て遮断できたとしても
今後マスコミ主導で〜ブームを作り出せても
マスコミに対する求心力よりも猜疑心の方がものすごいから
昔よりすぐに白けるだろうな
185名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 10:55:06 ID:lgxv7kBl0
>>183
>金儲けに賢いアメリカ人ならきっとうまくやる・・しかし、こうなった。
庶民煽って借金で家、車、贅沢品とか買わせて
その債権(借金と利子を返してもらう権利)を金融機関に売り飛ばし
そこが更に世界中の金融機関や投資家に売り飛ばしリスクを分散させたから
アメリカはこの程度ですんだともいえる
186名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:23:50 ID:beQVqbU10
中国バブルがはじけるのは元の切り上げに応じて数年後
中国政府は日本のプラザ合意以後をよく勉強してるので元の切り上げには応じない
結末は米中戦争(第3次大戦)
187名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:27:36 ID:lW4WsYt10
バブルより、「東京オリンピックあたりの60年代」が
一番景気がよかったんじゃない?

これからも日本は落ちぶれるばかりさ。
二度と復興なんてしない!
188名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:28:54 ID:4wVgiU4y0
アメリカばかり悪く言われるが
中東のオイルマネーもしこたま流れ込んでたからな。

日本のバブル期に5兆円を預金して
利子7500億円を持って行った王様の話は
アメリカの大学でも授業に取り上げていた。
189名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:29:32 ID:7fkNvWXEP
>>127
あの頃は麻雀と飲みは必須だったな。
仕事で会った人は取り敢えず、飲んだり打って付き合い深めた。
ネットとか無かったから人の繋がりはすげぇ大事だったわ。
190名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:34:13 ID:eP0dsZms0
>>187
今はネットによって簡単に大量・多種類の情報を収集できる以上
昔ほどメディアによる大規模なブームが起こりにくくなっているし、
何よりも全国区で加速する少子高齢化と若者の保守化も手伝って
以前のように旺盛に消費してくれる層がどんどん減ってるもんね。

20年後、日本の年少人口は1300万人弱。更に20年後は800万人。
191名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:40:25 ID:J80/bspa0
バブルを知らないからCSのドラマでしか様子が知れないんだけど
打ちっぱなしのマンションに一人暮らしかルームシェアで住んで
野菜のスティックをつまみに酒を飲んで、男の寝室の中は全体的にベッドや布団が黒っぽくて
セックスした翌朝の女は裸に男物のシャツを羽織ってコーヒーをもってきたり
恋愛沙汰ですぐ会社を無断欠勤したりするとかは、現実世界でもよくあることだったの?
192名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 11:45:17 ID:OiMRYSTs0
>>187
流石にこれはわからんw
193名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:09:35 ID:zlYqNymc0
>>191
モデル・ルームみたいなもの。

ユーミンのman in the moonという苗場プリンスホテルのCMの曲が
バブルを象徴している。

東京に持ち家があるだけで、たとえば都内の3000万の家が1億を軽く
超えたりしたので、東京と地方の格差が非常に開いた。

宮沢内閣は持ち家政策を打ち出したが、その後、現在、
家よりも若年層の失業という別の社会問題が深刻化している。
家が持てない、と嘆くのは、ぜいたく病だったのかもしれない。
194名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:22:27 ID:ftsNHqdh0
>>191
そんな感じだったな。
あとクリスマスは一流ホテルの最上階予約じゃないとだめとか。
195名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:23:18 ID:alA9N08D0
>>60
俺ならまんまこのメイクのままでホラー撮るなw
現代に蘇ったバブル期おんなの亡霊って感じでホラー風にするわwww
で当時付き合ってて今40代後半ぐらいになったリーマンに襲いかからせるw
今の20代が見ててざまあこいつwwwてなる感じでリーマンの性格設定はしっかりクズ中年にしておくのは忘れないw
196名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:26:08 ID:g3wdJ98S0
今の居酒屋で出てる3000円の飲み放題についてくるような料理で
豪遊(笑)とか言われてただけで、羨ましくないよ。
スモークサーモンとか当時、あこがれの超高級食材だったからね。
197名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:30:21 ID:OVzjnDHq0
バブル経験者だけど、一部の土地成金以外は給与が特別良かったとも
思わない。
ただ、会社の経費がね、それは多かった。
新入社員なのに残業するとタクシー券いつももらって帰ってたしね。
経費の問題であって、今も昔も不動産を持ってる人のみ強いんであって
普通のサラリーマンは経費以外別に恩恵なかったよ。
証券会社、銀行、マスコミは今も昔も高給与。バブルのときはもっと
もらってたという話だけ。

会社の経費で高級レストラン行ったとしても、別にうれしくもないし
その時だけのものだから、それで大騒ぎする人のほうがどうかしてる。
198名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:47:48 ID:OMQTPLR70
バブルは2009年に着たじゃん。日本株でさえ個別銘柄が5倍とか当たり前
199名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:48:19 ID:Fbd9aH6m0
どこも人手不足で小学生でもバイトがあった
おかしの訪問販売や新聞配達とか
200名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:51:17 ID:i7XKUkFh0
インターネットが無かった時代とか糞だわ
201名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:51:18 ID:g3wdJ98S0
今の子供ってお年玉って貰えてるのか?
昔は実家に行くと万札が5枚くらい入った
ポチ袋を渡されたもんだが。
202名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:51:20 ID:ty0LJQtYP
>>196
まー、物価の変動とか、技術革新とか、いろいろ変化してるからねぇ。

携帯電話やPCやネットをやろうとすれば、バブル時代は数億円かけても無理だよってことだしね。
100円ショップも無ければ、コンビニも普及していないし、不便だったけどいいの?って感じ

あとの価値は人それぞれだわ。
203名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:52:36 ID:sjBQAnom0
高校時代、情報処理科のやつらが夏休みのバイトで
簡単なCOBOLプログラム書いて40万稼いだよ〜とか自慢してた
羨ましかったなぁ
204名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:54:54 ID:6shS/iv30
>>202
携帯はあったよ、弁当箱みたいな大きさだったけど。後半はMOVAが出て今と同じような感じになった。それで20万円くらい。
ネットは無かったけどニフティやPC-VANみたいなパソ通はあった。草の根ネットもあったしね。
205名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:55:13 ID:lW4WsYt10
>>202
今だったら
「携帯がないと不便で仕方ない」だけど
かつては携帯なんてなかったんだからね。
一家に一台哀愁の黒電話w

今の時代からすれば、かつての人々は
「不便だったろうな」と思うけど
君のいうように価値観の違いだよね。
206名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:59:34 ID:tusDxn+Z0
もし、バブルのころに戻れたら
不動産、ゴルフ会員権は全部叩き売って
キャッシュに、半分は外貨にしたい
つーか中国人にそうアドバイスしたいw
207名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:00:06 ID:g3wdJ98S0
でも、バブルっ期て仕事が終わったら連絡が取れなくなる
って前提で仕事してたから、仕事の管理もしっかりしてたし
生活に余裕があった気がする。

今は仕事を忘れて帰っても携帯で呼び出せば済むからね。
208名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:00:46 ID:P8KX6Us3P
当時の金融機関や外食産業の知り合いはボーナス20ヶ月分とかあったな。
安くなったものはインターネット回りや携帯だな。まだプロバイダも無かった頃は
ルーターとかSUNのワークステーションで作られてて、2〜300万したw
209名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:02:01 ID:OMQTPLR70
1985年が日本の転機だったね
210名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:04:24 ID:OMQTPLR70
第一次オイルショックを産業構造の転換で見事乗り切り、第二次オイルショックや世界同時不況を難なく乗り越え、
プラザ合意後の円高不況を乗り越え、ブラックマンデー以降の株価急騰など、
日本人は自信に満ち溢れ、慢心してしまった。
211名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:04:56 ID:sgsbvMsN0
うちの近所の建売150坪8000万とかだった
その人たちはまだローン払っていると思うと気の毒だな
今なら4000万だ
212名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:05:57 ID:3d8UqUE80
バブルの頃浜田は2万円札持ってましたからね
213名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:09:10 ID:OMQTPLR70
投資をしない一般人にも十分恩恵あった。
残業、休日出勤がフル支給なのは大きかった。
だから「今の若者は24時間働く根性ない」とか言うオッサンは痛い。
24時間勤務場面では、嫌でも働いた分だけ金が入るという自分を納得させるだけの理由があった。

今は本当に ダタ働き
214名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:13:19 ID:OMQTPLR70
バブル崩壊は正確には1990年だが(実体経済の崩壊はタイムラグあるが)
総量規制は俺的にはマシな選択だったと思うね。
バブルのヤバさに気づかない国民に「ヤバイから浮かれるな、空気嫁」といったカンジだよな。
総量規制が無かったら、再起不能になってたと思う
215名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:15:42 ID:/7w+z4EQO
当時公務員を志望するやつはアホ呼ばわりされていたらしい。
今ではこぞって志望する形になっているが。
で、公務員になったらまたアホ呼ばわりされるw
216名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:17:20 ID:ftsNHqdh0
バブルよりバブル後がなあ。
働くってのは今日より明日が良くなるように色々工夫することだけど、
20年間少しも良くならんのは不思議だ。
217名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:19:56 ID:gH/luqzi0
90年初めは、よくユーミンのCDがよく売れたな。
NHKのニュースで流れるほどだった。
218名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:20:03 ID:W/hMyZFf0
いま思えばあの頃の日本人はまだまだ民度が低かった
219名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:20:03 ID:eP0dsZms0
>>215
当時はまだ小学校高学年だったけど、だいたい1992年の半ばから
1994年の頭にかけてかなり社会が暗くなったのを覚えてる。
1995年はオウム事件や阪神大震災などで世相はかなり暗かったけど、
でも経済面ではGDPがドル換算で過去最大になったんだよね。

そんでもって1997年の暮れから急速に景気が悪くなっていったものの、
世相はその頃からますますカオスに近づいていった感じがする。
220名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:20:59 ID:lWwvm/jt0
日本が、オリンピック→万博→プラザ合意→バブル崩壊、まで20年ちょっとだから、
中国はあと10年くらいかね。
元が完全に変動相場制に移行したら一気に軋み始めるだろうか。
221名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:22:42 ID:eP0dsZms0
219は>>214へのレスでした。すんません・・・

>>217
今バブルの名残を感じさせるものって言ったら、やっぱり
山下達郎やユーミンや小田和正の恋愛ソングぐらいかなあ。
222名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:25:41 ID:i7XKUkFh0
インターネットが無かったから、みんな情弱だった
だから、みんな金を好きに使ってバブルになったんだろ
223名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:27:53 ID:YUgrBrA80
>>222
いや寧ろネットがあれば
もっとバブルになった
224名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:29:09 ID:OMQTPLR70
バブル崩壊で経済敗戦から20年が経過したな。
日本はこんどは何を極める方向性なのだろうか。。。
225名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:29:59 ID:Fbd9aH6m0
1万円札が聖徳太子から諭吉に変わったら
日本の景気がおかしくなった
226名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:31:02 ID:gH/luqzi0
確か、愛知県でデザイン博という博覧会を開催したような記憶があるが。
227名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:31:03 ID:kSz7g3haP
バブルというか、3〜5%のインフレでも起こせば
またみんな羽振り良くなるんじゃない?
定額給付金2万を毎月×4年位やってみるとか。
多少強引な方法使ったってたいして円安にならないだろ?
228名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:31:38 ID:OMQTPLR70
バブル時も堅実にやった企業や個人はそれなにり成功してる。
コツコツとやること。それこそが真理だよ。
229名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:32:46 ID:iWF4NE5B0
バブル時には十代少女との生中出しセックスが楽しめた
230名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:33:26 ID:bvXOzyOQ0
チップが万単位だった
231名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:35:11 ID:uqWHN8Qj0
>>191
お前、良いセンス持ってるw
で、女は眉毛が太くて、外に出るときは肩パット入りの服を着るんだ
232名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:35:40 ID:OMQTPLR70
バブル崩壊以降、超低成長の日本。ひょっとすると日本は世界で一番先進的なのかもしれない。
経済成長も良いが、地球の資源や食糧が持たない時代になっている。
となると、貧乏耐性が整いつつある日本が再び蘇る可能性は高い
233名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:36:33 ID:6shS/iv30
>>221
そのあたりはむしろ70年代の名残みたいな気がするんだよね。
バブル期はバンドブームでインディーズ系の活動が活発な頃で結構どろ臭いライブをあちこちでやっていたのが印象に残っている。
都有三号地とか連日イベントやっていて楽しかったよ。
234名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:38:51 ID:Fbd9aH6m0
>>229
エイズの恐怖がそんなに認知されてなかったし
オギノ式+コーラで洗えば妊娠しないとかで
みんな普通に生の中出しだったな
逆に女のほうがゴムつきは感じないとかでイヤがってた
235名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:39:09 ID:pFTqYFLXO
>>202
> 携帯電話やPCやネットをやろうとすれば、バブル時代は数億円かけても無理だよってことだしね。

億円どころか兆円の桁になると思う。
多分今の携帯電話レベルの性能の計算機ですら億円の桁。

というか、今の「ガラケー」の環境はSFですら予想出来なかった世界。
スマートフォンの世界はSFやアニメ、特撮や映画でも描かれていたけど
今の「ガラケー」の世界は多分20年前はだれも予想出来なかったんじゃないか?
236名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:39:53 ID:ypGV2hTr0
バブル世代は時代に守られてきたからうまくいった世代。
この世代の上司の説教は、説得力がないから部下に響かない。
部下も「楽してきたくせに」って思っている。
いわゆる「ゆとり」を見る目と一緒。
237名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:40:09 ID:OMQTPLR70
今はエイズのリスクが高いからな。。。
238名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:40:20 ID:9qxnjxgL0
アメリカは、ソ連より日本の方が危険だと思っていた

テトリスが流行っていた



239名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:41:45 ID:JtKAm7/80
国債じゃなくて日銀に札刷らして、国民一人に100万円配布すれば
バブルになるんじゃね?
240名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:42:42 ID:d8qOuwcO0
公務員が自分の給料の低さを嘆いていたが、平成7年で逆転してさらに拡大してきたのが
今の時代。
民間が落ち込んでも10年以上も上がっていれば追い越すのは当たりまえだわな
241名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:43:00 ID:OMQTPLR70
一般庶民もローンを駆使してモノを買い捲ったしな。
何の躊躇無くローンをガンガン組めるのは、雇用が保障されて昇給賞与が当たり前と考えられてきたからだな。
242名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:44:04 ID:NrIOw/az0
1988年春に高卒で調理師として就職したが、給与面ではそれほど景気がいいとは思わなかったな。
ただ、終業時は深夜で終電がなくて寮までは会社支給のタクシーで帰っていたけど
特に金曜や土曜の夜遅くのタクシーだけは全然なくて乗るのに多少の苦労があったな。
全然ないからLPガス専門のスタンドまで歩いた事もあった。
職場はナンバ、寮は天王寺、短距離で儲からないのか良く嫌がられたものだ。
タクシーに関しては今の大阪では有り得ない事だ。

>>218
そうか?今の方が低いと思うけど。何か無茶苦茶だぞ。
243名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:44:10 ID:X8tZ81uH0
まあ確かに良い時代だったと思うけど、今の若い子達が可哀相とは思わない。
彼らは特に金を使いたいとは思わない世代なんだろ?ならいいじゃんってw
ただ、経済的には日本はもうお終いだね、金を使わないんじゃ経済が発展するわけが無い。
244名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:44:12 ID:ypDMY9u30
あの頃は異常だった
就活に入る前から「ぜひ我が社に来てください」と大手何社も連絡があった。
大手は全部蹴って下請けに入ったら大歓迎されて
初任給35万1回目のボーナスで150万貰えて
2年目にシーマを買い、5年目でマンションを買った。
周りもそんなの当たり前と構えていた。

そして崩壊を迎えたが、入社してからこつこつ取得していた資格を持って
大手に転職、今あの大歓迎してくれた会社は跡形もない。
245名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:45:17 ID:mVo/kw8M0
>>240
つか、今でも公務員なれる努力を出来るやつなら
そのほどんどが、民間に行けば楽で高給なところに行けると思う

公務員の安月給じゃ、ぶっちゃけ才能の無駄遣い
246名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:45:29 ID:HsYMUTdF0
バブルの頃に社会人になりたかった・・・
247名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:46:20 ID:OMQTPLR70
>>242
民度は知らんが日本経済を再起不能な事態までにさせた事実は無能意外の何者でもないだろ。
これは歴史的事実だしな。
むしろデフレ経済に順応して時代にあった消費活動をしてなんとか経済を回してる世代のほうが
よほど民度が高いと思うのは俺だけか?
248名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:46:50 ID:CVGiwGkz0
バブルってそんなにいいかね?
札束見せないとタクシー止まらないとか何様だよ
ゆるい好景気くらいが一番いいんじゃ
249名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:47:21 ID:Fbd9aH6m0
>>237
コンドームがスキンという名前で薬局前の自販機で売られてた
いまはコンビニやネットで気軽に買えるけど
その頃、昼間店でコンドーム買う時は
薬局の店員に無言で、指でおっけーのサインを作れば
黙ってコンドームが出てきた
250名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:48:48 ID:OMQTPLR70
ただ一つ言える事は、富裕層と呼ばれる連中は金や土地を好き勝手に転がして
失敗したらしたで、庶民に泣きつくだけだったことだ!!
251名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:50:46 ID:g3wdJ98S0
秋田みたいな田舎でも
中央大通りには黒塗りのタクシーが、
端から端まで300台くらい並んでた。
252名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:50:52 ID:YUgrBrA80
>>243
¥使いたくないじゃなくて¥が無いのが本音。
かと言ってバブルというか、好景気の忙しく働く事自体まず難しいだろうな
本来日本は働いてナンボ?の国なんだが今やユトリだからな(餓鬼〜大人まで)
253名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:51:18 ID:08O7pE2S0
当時個人タクシーやってた人間が一番の勝ち組って事か?
254名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:51:19 ID:IX/mm3ZK0





現在の納税額は?








255名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:53:10 ID:BMxiT8KJ0
>>19
フロアで来客対応してるOL達が普通に1億資産持ってるという話しだったな

そんな同時代、平凡な中小企業にいた自分は
ほとんど昇給しなかった。初任給を上げないと人が来ないからね
そっちにパワーとられて、平社員は3000円程度の昇給しかなかった
家賃の値上げ幅が普通に1万とかあった時代、実質目減りだ

観光地が近かったせいもあるが1000円以下で昼食とるのは不可能
深夜残業の連荘。自分は残業代でたが、対面気にする上司がいるところでサビ残

絶望の時代だった
256名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:54:19 ID:OMQTPLR70
2003年〜2006年も日本人に等しく訪れた大チャンスではあったよな。
直近では2009年の相場
257名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:55:41 ID:H0o5gz+N0
>>222
円高不況が有ってその解決策として公定歩合を2.5%まで下げた。
今まで5%位の金利払ってたのが半分になったんだから、
余った半分で財テクをやる。銀行も証券も保険も財テクをやる。
中小企業のおっさんも大企業の財務もヤクザも芸能人も財テクをやる。
258名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:56:43 ID:6shS/iv30
>>246
良い思いをしたのは金融や不動産、広告、地主と言った一部の層だよ。
仕事は人力、手作業の部分が多いし消化する為には連日残業、上司は学生運動の世代だからとにかく無茶を言う。
残業終わって終電逃してクタクタになってタクシーで帰るのも億劫になって同僚と深夜喫茶でぐったり。
こんなのいつまで続くんだろう、金よりも時間が欲しいなって思っていた。
バブルはね、目の前の仕事をとにかくこなせって馬車馬みたいに働かされた時代でもあるのよ。
259名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:59:15 ID:u12aBCoC0
「日本て実はいい国だったんだよな」意識が根付いたのってバブル崩壊以降
だと思う。
バブルまでって何かと欧米コンプレックスが強く、独創性が無い国、男も
女も不細工な人種、みたいな自虐が強くTVでもそういうネタが多かった。
「日本て世界の田舎だよなw 生活に不満は無いけど」みたいな空気。

ちなみに当時中国韓国はマスコミもスルー、国民の意識にも有って無きが
如しだった。
260名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:00:17 ID:IX/mm3ZK0
261名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:00:27 ID:NrIOw/az0
>>247
マナーに関してはバブルの方が良かったと記憶しているけど、>>247殿の言う通り金使いに関しては今の方が民度が上かな。
バブルの頃は「土地の値段は永遠に上がり続ける」とか言われて、それに釣られて
家など大きな買い物をした人が多かったらしいから。大きな波に国民の多くが乗っかったカタチだったんだろうね。
家の近所の今では3000-4000万位の家も当時は1億の値が付いていた。でも買った人は多かったと思う。
スーパーカーのフェラーリF40も2億とか言われていたような記憶がある。
262名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:01:13 ID:OMQTPLR70
>>260
日本ってやさしい国だなw

日本を一つのポートフォリオに例えるなら、、、
定期預金をする一方で、うまい話が舞い込んできて投資するも失敗。
結果、定期預金だけがポートフォリオの中で輝いていた。。。
そしてその定期預金がいのちを繋ぐ、明日を生きる唯一の貴重な資産であった。
コツコツと働く美徳こそ日本人の真理だと思う
263名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:05:41 ID:AiKuIvqw0
>>258
地主でもその頃に調子に乗ってバカスカマンション建てた人たちは
今管理に困ってる
(老朽化によって空き室だらけになり値下げすると外国人が入る→日本人逃げるの悪循環)
まあそれなりにいい思いをした分のしっぺ返しはあるわけで
あまり関係なく過ごした人のほうが不満なく過ごせてるかもね
264名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:09:13 ID:XTEoAfsu0
バブルの恩恵は受けなかったな
2万くらいの築30年のアパートに住んで
12時間拘束で日給8000円のアルバイトしてた
ただ1人でもできる仕事を2人使ってたから
交代でやって実働6時間だった
265名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:12:42 ID:OMQTPLR70
俺もバブル期高校生だったから恩恵はあまり無かったな。
NSRとかレーサーレプリカを乗れた事くらいか。
まあバイトは恩恵あったかもしれないな。バイト先の店長が定期的に苗場に泊まりスキー連れててくれたな
266名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:15:40 ID:YUgrBrA80
>>263
バブル崩壊でマスゴミは堕ちた人間ばかり取り上げるが
有る程度儲けて良い時に引いた層も多いんだが?

事業家や自営やリーマン層の利殖問わず。自分の見聞する周りはそういうの多いよ。
今の時代でも余裕かましてるよ。

267名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:16:43 ID:wu336TqzP
>>191
そして、ウォーターフロントのビアガーデンで長靴の形をしたお洒落なジョッキでビールを飲み
プールバーで飲みながら格好よく玉を突き
赤プリで夜明けのコーヒーを飲むのさ
268名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:17:16 ID:66fPFBdi0
アジアの各地に長年仕事で出かけるが、
日本人だけが日本の良さや価値に気が付いていない。
彼ら(中国人、韓国人、東南アジア諸国)は
そろって「日本人と日本国が好き、安全で美しい国、品質とセンスの良い日本製」
と言う。
日本人だけが気づいていない「日本ブランド」
(コシヒカリ、りんご、牛などの食品はもちろん
電化製品、ファッション、生活スタイル、日本社会そのものがブランドなのだ)
ユ○○ロのような「made in china」などアジアでは相手にされていないのだ。
ホルホルするわけではないが、
日本という国にプライドを持った方が良いと思う。
269名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:20:07 ID:eP0dsZms0
>>233
かもね。
そう考えると、バブル期って短かったとは言え現代社会に
今もない留めている名残って本当に少ないって感じがする。
270名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:20:40 ID:6shS/iv30
>>263
当時は公務員以上にメーカー勤務、モノを作るなんて馬鹿みたいって言われていけどね。今生き残っている製造業はこの前、バブル時期が
一番厳しかったと思う。今は色々叩かれるけど腹の中では好き勝手な事言うなよって思っているのかもね。
271名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:20:54 ID:werKhPaX0
テレビ通販で100万くらいの宝石や毛皮を当たり前に売ってたな
終いには車までテレビ通販してたし
272名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:21:25 ID:JBAut0ol0
>今の時代でも余裕かましてるよ
20年も維持できたのは本人の努力や賢い金の使い方をしたからだろ
いくら損しない程度で引いたって何もしないで維持できないよ

つかやたらバブル世代を羨んでる人って
自分の親はバブル経験してんだろ?
生まれた時からバブルの恩恵受けてたりするんじゃねーの?
物心つく前から家族で海外旅行してたとか
高いマンションや豪邸に住んでたとか
お年玉すげーもらったとかさー
273名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:22:58 ID:66fPFBdi0
ホルホルする気は全く無いが、
どうして
アジアの人たちが日本に不法入国してまで日本人になりたがるのか?
日本人だけが気づいていない日本の良さ日本ブランド!

稼ぎたい儲けたいなら「made in japan」を急げ!
274名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:24:24 ID:Q5daDaqO0
>>264

バブルのときは楽なバイトが多かったよな。
日給制の引っ越しのアルバイトでも現場に
よっては1時間ぐらいで終わってしかも1日
分の日給(8000円)を貰えたりした。
逆に残業をしたら残業代は確実についていた。
それに必要以上にアルバイトの人数が多かった
から一人あたりの負担が少なかった。

就職で面接に行くときは往復の交通費が100パーセント
支給された。 
275名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:26:52 ID:werKhPaX0
>>272
当時、お年玉は全部で3万くらい貰えてたが
当時の玩具は高かったからなぁ
今の子供が1万円貰うより買える玩具に魅力はない
今は数千円でRC飛行機買えちゃうだろ?
当時なんて1万円程度のRCカーですらバック出来ないのはざらだった
276名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:28:11 ID:2azB8hV60
277名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:29:25 ID:u49fTYOj0
>>258
そゆこと。
アパート自力で借りる年収は大卒でも3年目だった
日常の生活費は上がりまくって、実質目減りしてたが
残業残業で金使う暇もなし

それまでに一戸建て買ってた上司たちは
「早く買っててよかった。お前ら無理wwww」とか言いながら
毎晩のように接待費浪費

彼ら、今でもあの頃のローン払ってるんだろかw
278名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:29:52 ID:OMQTPLR70
ROXYとかプライベートA5
ttp://www.youtube.com/watch?v=8jediwybjIs
このCMかっこいいな
279名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:32:12 ID:OMQTPLR70
280名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:32:45 ID:JBAut0ol0
>>275
なんかバブルの時代に夢見過ぎだよな
年寄りが懐古すると良い思い出しか思い出さないんだろうけど
バブルで羽振りの良かった業界なんて限られてるし…
広告費に惜しみなく金を使えたから一番潤ったのはマスコミの連中じゃねーの?
元々接待だの経費だの派手に使ってる連中がさらに豪遊したから
都市伝説みたいな逸話ばっか残ってる

今の方が物価安いし物は豊富だし便利なのに
281名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:33:09 ID:u49fTYOj0
>>263
TVでやってたなぁ
都心から数時間離れた田んぼのど真ん中に
ケバいマンションたてて、前歯かけたじじばばが
「医者か弁護士しか入れない」とか抜かしてたっけwww

同じ番組で中小企業の部長で独身というのが
アパートが建て直しで壊されるので転居先を探してるが
「独身」「中小企業」ということで入居先みつからず
足を棒にして探し回ってる様子がでてた
まっとうに働いて収入あっても、家主どもはそれを一切評価してなかった
282名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:35:48 ID:u49fTYOj0
>>266
もう何年も前だが自治体に老夫婦が何億だか寄付したというニュースがあったが
バブルで資産増やしたけど、途中でスパッとやめたおかげで目減りしなかった
でも自分らも年取ってこんなに金いらんから寄付するとか言ってた
そういう気質だから、バブル崩壊前に手をひけたんだろうな
283名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:37:25 ID:werKhPaX0
>>280
だよな
今みたいに生活用品をなんでも安く買える環境ではなかったから
鍋一つ数千円
肉だって高かったし
PCだって数万で買えるのはゴミみたいなの
とにかく、物価が今の数倍だったからねぇ
284名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:38:22 ID:6shS/iv30
>>275
そっ、今と同じ価値でモノが手に入る訳じゃないんだよね、物価も一番高かった時期じゃないかな?

人手が圧倒的に足りなかったからガテン系の人は貴重だし大事にしたよ。就職も入社するまではあの手この手で半分騙すような感じ。
入ると団塊が上司で大変ってパターンが多かったんじゃないかな?残業代払っているんだから文句言うななんて当たり前だったし。
休みはゴルフだテニスだやらされて仕事以外の付き合いが本当に多かった。
285名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:40:03 ID:CxQrgjT9P
株とか地上げなんかの生臭い話抜きの学生にもいい時代だったよ

今なんか試写会行ってもプレスシートすら配らない状態だけど
必ず冠スポンサーが付いてて紙袋いっぱいのおみやげ貰ったり

コンサート、イベントなんかも飲食関係の冠があると
ロビーで食べ放題だったり、必ずといっていいほど、Tシャツやトレーナー配ったり
(余りまくっているので、いまだにそれ着てたりするんだけどw)

街行く人にビール・ジュースなんか、今だと試供缶や紙コップ試飲だったりするけど
製品の6缶パック配布なんてあたりまえ、24缶入りの箱とかでバラ撒いてたw
286名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:40:19 ID:OMQTPLR70
プライベートA5のCM撮影の貴重映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=HP-bHIRQG6M&feature=related
蒸気がプシュープシューってワロタw
287名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:40:41 ID:SBlWNgUc0
>>283
今だと、49800円でOS付きのC2Q/i3クラスのPCが買えちゃうかならー
288名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:42:35 ID:werKhPaX0
>>287
MSX買う金でPC買えちゃうよなw
ノートPCなんて当時は高嶺の花だったなぁ
289名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:43:52 ID:gH/luqzi0
>>286
たかが、コンポのCMでこれだけ金かけられるなんてすごいな
290名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:47:26 ID:JBAut0ol0
>>285
価格競争じゃなくて企業のブランドイメージで戦ってた時代だからじゃね?
291名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:48:42 ID:6shS/iv30
>>289
TVと紙媒体が圧倒的な力を持っていた時代だからね。
その頃の情勢が分からないと景気が良くてウハウハの時代に見えるのかもしれないね。
292名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:50:48 ID:werKhPaX0
>>289
10万のミニコンポがメインストリームで売れた時代だからなw
まあ、今なら10万あればもっと良い物が買えるわけだが
本当に今の若い子はハイテク機器に関しちゃ幸せだと思うぞ
293名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:50:54 ID:i7XKUkFh0
>>291
ネットが力を持ちすぎたせいで、今の不況があるわけだね
294名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:52:17 ID:OMQTPLR70
295名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:55:44 ID:6jrAeVEI0
>>280>>283>>287
確かに昔はファミコンの中古糞ゲーでもどんなに安くても1000円はしたもんだが
それほど迷わず買えた思い出がある。
最近はアマゾンの中古数百円のPSPソフトを一本買うのにも非常に迷う。

フリーISOゲーが手に入る影響もあるが昔もそれなりにコピーはできたもんだが
それでも無理してコピーを利用する人は少なかったような気がする。
ようはゲームなんてのは生きる為には不要だが生きる為には
昔と今ではどちらにゆとりがあったかなど議論するまでもないだろう。
296名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 14:57:46 ID:OMQTPLR70
90年代はまだ日本に余力があったな。
団塊ジュニアが20代社会人で消費盛りなのもあったな
297名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:00:12 ID:Fbd9aH6m0
とにかく繁華街がにぎやかだったな
298名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:00:31 ID:werKhPaX0
>>295
俺は躊躇なくゲーム買えるほど裕福じゃなかったぞ
周りもゲームに関しちゃ恵まれた奴は数人
俺なんかマリオ3で1年は戦ったw
まあ、当時は貸し借りでまかなえたんだよな
299名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:02:42 ID:JBAut0ol0
>>295
>最近はアマゾンの中古数百円のPSPソフトを一本買うのにも非常に迷う。
ゲーム自体への興味も薄れてるとか…
自分が大人になったせいもあるだろうけど
子供の頃ほどゲームに対して新鮮な驚きや興味が持てなくなったなー
なんかネタがループしてる感じ

>昔もそれなりにコピーはできたもんだが
いまはネットでそういう情報が簡単に手に入るからな
昔は身近に詳しい人がいるか
そういう情報が載ってる雑誌を探すしかなかった
300名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:05:47 ID:YUgrBrA80
>ファミコン

当時高校時代だったが
冬休みに玩具屋でバイトしたがメチャ忙しかった覚えが有る
ファミコンだよw飛ぶように売れた親が朝から並んで整理券奪い合い(今の団塊だろw)
親同士喧嘩しだすしw抱き合わせの5本ソフト付きでも即売り切れ。
301名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:07:17 ID:werKhPaX0
ゲームって言えば
金持ちの家にはPCエンジンがあったよね
PCエンジンGTとかあまりの値段の高さにウンコチビッタわ
302名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:07:57 ID:cCFex1Cp0
>>297
賑やかだったし、品物が数も種類もずっと豊富だったし
質も良かった!
303名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:08:19 ID:6shS/iv30
情報を得るのが大変だったんだよね。
携帯もPCも無いから人づてがメインで後はお店に直接足を運ぶとかある程度アグレッシブさは要求されたな。
情報源が限られていたから動いた分だけ何かを発見できるっていう時代だよ。
304名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:11:28 ID:YUgrBrA80
>>303
情報はそれなりに有ったんじゃね?
マスゴミが垂れ流す情報な
フジなんか結構チャラけてバブル煽ってたし
雑誌も恋愛のマニュアル化した様なものの発祥の時代だな。
(まぁ今もそうだけどw)
305名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:12:04 ID:OMQTPLR70
日本のライフスタイルが変化し始めたのもこの頃からだったよな。
テレビも深夜枠拡大、店舗も24時間営業。盆正月も通常営業とか。
銀行のATMは規制でガチガチだったから不便でしょうがなかったから、
応急処置的に大手サラ金のATMを深夜利用したりした
306名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:14:39 ID:OMQTPLR70
日本企業が世界最強であるとオゴリ、勘違いした時代だったりもした。
日本企業が強かったのはごく一部の分野だけで、金融とかハイテク産業は
アメリカのほうが相対的に強かった。
307名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:15:19 ID:ynzR1r7X0
バブル期に金作って持ち越せたヤツが勝ちだろう
308名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:16:55 ID:g3wdJ98S0
飛行機に乗るだけで、
ダイヤブロックのオモチャが貰えるのは
子供心にバブルだと感じていた。
309名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:20:24 ID:PLrStRpG0
景気が悪い時にに就職した人は優秀な人が多いってリクルートの人が言ってた
310名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:21:51 ID:6shS/iv30
>>304
そこから外れたニッチな情報がね。仕事なんかでも今なら工具や道具なんか調べればすぐに分かるけど何がいいのか
どこで扱っているのかどこで入手できるのか・・・なんて本当に分からなかったもん。
そういうのは人脈で探し当てるしか無いし展示会とか海外のカタロヅ取り寄せたりとにかく足を使って調べたよ。
要求されるのは品質と付加価値だから現場との打ち合わせも多かったしその為の調査は多かったな。
311名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:22:55 ID:gH/luqzi0
バブルの時って今と比べて納税がいい加減だったような気がする。
312名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:28:01 ID:u5C7fuO60
10年後にはトヨタとかでさえ中華に乗っ取られてるかもね
日本はもうダメぽ
313名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:30:21 ID:svZeFp2t0
>>ID:u12aBCoC0

北朝鮮や、シナでの、大量兵器破壊開発には、1970年代〜1990年代にかけて、
日本から拉致された技術者が多数関わっている。

山下平  1960年 金属加工業                      佐藤益一 1970年 日立製作所                 
荒谷敏生 1974年 日本高周波に勤務                 三浦和彦 1974年 松下電器(ラジオ組み立て) 
高野清文 1976年 電気通信大学学生(材料学の研究)       中島裕夫 1980年 化学の専門家(製粉技術)
横山辰夫 1981年 溶接工                          
河嶋功一 1982年 ロボットアームの研究                伊原照治 1984年 城口研究所勤務、配管工 
亀谷博昭 1986年 精工電機 精密機器組み立て
矢倉富康 1988年 マシニングセンター技術者(失踪当時は漁師)
       ミサイル部品製作に必要な精密機器制御の技術者    石坂孝  1988年 厚生省技官(毒性物質の検査技師)
矢島克己 1989年 埼玉大学大学院(電機物理学の研究)     安西正博 1996年 荏原研究所(ポンプ)の営業

このほかにも、日本の、零細企業に勤めていた、印刷技術関連の熟練工や若弟子が、相当数行方不明になっている
314名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:31:04 ID:RoUSlAsQ0
六本木の屋外駐車場が70000円で7年待ちだった。
終電後のタクシーをつかまえる方法を雑誌で特集してた。
初めて会話した人に「これで昼飯でも食え」って5000円もらった。
港区の土地の価格でカナダが買えると言われてた。

10代だったのであんまり恩恵受けてないな。
315名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:31:31 ID:INPHjZOV0
リクルートの資料が郵送でドンと送られて
ドアの前に積まれて家から出られなくなった
話とか聞いたことがある

あと短大卒で証券会社の一般職の
初年度のボーナス200万越えとか
316名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:33:28 ID:svZeFp2t0
>>ID:6shS/iv30
>>ID:JBAut0ol0
>>ID:u49fTYOj0

バブル世代は、
要するに、てめえでモノを考えられない、
「無能な癖に働き者」だったわけか、


これはもう、利敵分子として銃殺するしかないなw。
317名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:38:29 ID:ahEmtFPi0
>>316
「何も考えずにいっぱい働いてくれる」ってのは
上から見れば好都合な存在でしかないわけだが
318名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:38:58 ID:ynzR1r7X0
>>275
当時のファミコンソフトって1万超えてたもんな
今のDSなんてタダでやってるヤツばかり
319名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:42:15 ID:lyD9oZuH0
ミニコンポが目覚まし代わり リンダリンダかモーニングムーン

レーザーディスク 裏返したり面倒だった

カセットテープ   ハイポジ 

エリマキトカゲ

ハレーすい星

ツインファミコン  

ドラクエ3

茨城や横浜で万博

十万円金貨偽物の方が価値があったとか

友達の家はベンツ、かBM、多かった、

夏休みセスナやヘリに乗せてもらった

小学生は、携帯電話なんて持って無かったから電話の応対が礼儀正しかった






320名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:46:22 ID:svZeFp2t0
>>ID:OMQTPLR70

>日本のライフスタイルが変化し始めたのもこの頃からだったよな。
>テレビも深夜枠拡大、
>店舗も24時間営業。盆正月も通常営業とか。

要するに、日本が、日本らしさを喪失し、
無茶苦茶になったってことか。

   盆や正月は大人しく休むもんだ。

欧州なんか行ってみろ。大都市繁華街や観光地以外は、深夜なんて店は開いていない
週末は休みだ。
321名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:52:57 ID:OLdQVGZr0
高卒で就活。
一社目訪問したら、応接室に通されて、珈琲とケーキが出てきた。
結果は30分後、採用内定。

これが俺の就職活動。あれから20年か。
322名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:54:47 ID:dFVEtfRf0
就職の内定にハワイ旅行につれてってくれたりしたっけなあ
マジで
自分は公務員になったから関係なかったけど
友だちは旅行してたや
323名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:58:00 ID:Fbd9aH6m0
ガソリンスタンドが乱立
向かい合わせなんてザラだったし
全部24時間営業だった
324名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 15:58:51 ID:R80zMpBa0
322 : またぎ(アラバマ州):2008/09/10(水) 09:55:39.68 ID:h14xP2qe0
戦後朝鮮人が物をよく盗んでいたため、朝鮮人の苗字に多い朴から、物を盗むことを「パクる」
と言うようになった。
その話を聞いた在日がファビョッって対抗して、物を盗むことを「チョッパる」と言いはじめた。
チョッパるは「チョッパリ」からの造語で、チョッパリは豚の足という意味だが、朝鮮人が日本人の侮称としてよく使う言葉。
このチョッパるという言葉は昔のヤンキーがよく使っていたが、ヤンキーにも在日が多い。
暴力団の8割以上が在日朝鮮人とも言われているが、在日は見せかけで人を脅したり、悪いことして人に迷惑かけるのが大好きな劣等種族。




325 : またぎ(アラバマ州):2008/09/10(水) 09:57:38.47 ID:h14xP2qe0
ちなみに物を盗む以外に逮捕することもパクると言うが、これもやはり犯罪者に
在日(朴)が多かったためであり、どちらのパクるも語源は「朴」から来ている

325名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:02:05 ID:ERu8T3MWP
>>322
バブル当時の超売り手市場の伝説として聞いたことぐらいしかないなぁ。
内定祝いという面より、「他社の面接を受けさせない」というのが目的だと聞くが。
326名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:05:30 ID:8pRsc69R0
大学の就職資料室に採用企業の資料が山積み。
封筒の中にテレカとか入っててもらい放題。

リクルートとか毎コミとかから送られてくるダンボールに入った企業冊子。
プレゼントに釣られて資料請求するとグッズもらいまくり。
ただし毎朝毎晩採用担当からの電話攻勢。
私大文系でもSEになれるとうたって必死。
327名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:06:35 ID:gH/luqzi0
いつごろから、エントリーシートで採用するようになったの?
328名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:08:19 ID:SBlWNgUc0
交通費や宿泊費など、面接にかかる費用が全て会社持ち
3〜4年生が月額4万くらいの企業奨学金がいっぱいあった(貰えたらその会社内定確実)
329名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:10:05 ID:vYbZzsxM0
バブルとは関係ないがソ連崩壊した時は未来が明るくなった気がするな
今で例えると・・ないな
中国バブルが弾けたら我々も困るし
330名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:11:15 ID:NazrqpCK0
バブル期も皆が恩恵を受けた訳じゃねーからな。
マル金、マル貧とか言って。
331名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:11:40 ID:x2sFrhFw0
>>323
その、ちょっと前には日曜日が休みだったなw
332名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:12:52 ID:yKZKluTZ0
単なる印象語りは、以下の数字の前に沈黙するしかない。

バブル時代のほうが今よりもよく働いた!
【完全失業率】
1989年 2.1%
2005年 4.4%

バブル時代の人のほうが今よりも自立してた!
【被生活保護世帯数】
1989年 65万5千世帯
2005年 104万2千世帯

バブル時代のほうが生産性が高かった!
【OECD諸国の国民一人当たりの国内総生産の順位】
1989年 2位
2005年 14位

バブル時代の人のほうが今よりも慎ましやかな生活をしていた
【国民一人当たりの二酸化炭素の排出量】
1990年 9.26トン
2004年 10.07トン

そして、バブル時代の人のほうが今よりも幸せだった。
【自殺死亡者数】
1989年 約2万人
2005年 約3万人
333名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:13:48 ID:AXkkbio00
1980年半ばあたりからコンビニが目立ち始めて
土日や夜でも食べ物に不自由し無くなった記憶が

当時はコンビニですら土日夜間休業とか多かったけど
334名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:14:14 ID:8pRsc69R0
>>330
そうだよな。
バイトすれば時給1000円、日給8000円とかザラだった。
新卒初任給よりバイトの月収のほうが高収入だった。
ただし物価もそれ相応だったからバイトしてないと買い物も出来ない。

335名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:15:19 ID:uBvm7Ttb0
>>331
それはオイルショックの時限定じゃね?
336名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:16:58 ID:QJJ+TY5b0
1990年8月の平均株価は3万9000円台、であった。
337名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:19:29 ID:yKZKluTZ0
>>330
まる金、まるビでしょ。
まあ、当時は貧乏が笑えたんだよな。
でも、そのおかげで貧乏の本当の恐ろしさを忘れてしまったん
じゃないかな。
貧乏を笑ったり、ファッションにしたり、「貧乏でも心が豊かで
ありさえすればいい」なんてお話を作るのは本当に貧乏では
できないよね。
338名無しさん@十周年 :2010/05/16(日) 16:21:40 ID:Or35J4qd0
てか、今では考えられないことがとか言うけどさ

今が悲惨すぎるってことだよw
経済の循環じゃねえけど、高度経済成長は青年期
バブルは層年、今は老人ってことだ。
高度情報化社会といいつつ労働環境は旧態依然だろ。
頭が少し回るなら、高速回線使って在宅勤務
交通費と通勤時間等のムダを削減とかなんぼでも出来るだろに。
事務仕事も電子ファイルで十分だろ。ちんたらハンコなんか押してるから
決済もダラダラしてるし、無駄な会議も大杉。

黒電話世代が引退しないとムリって話かな?w
339名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:23:51 ID:dWrU0ahA0
おれは、昭和62年に早稲田政経に入学したが、
1.入学と同時にクラスにリクルートの人が来て、クラスの名簿を
買ってた(1万円くらいくれた)
2.自分は司法試験を受けていて就職活動は全くしなかったのに、
当時金融不祥事で任期がなかったメガバンクから、一方的に
「就職活動の状況はどうか、よかったらうちに来ないか。
いまならすぐ内定を出す」と言われた。
3.友人は、地元の地銀に就活の資料の取り寄せの為に電話を
して、窓口で大学学部名を言ったところ「ただいま、内定が
出ました」と言われた。
4.自分は資格試験を受けていたので、資料等の請求全く
していないのに、リクルートから、企業の資料が一杯詰まった
段ボール箱がどかどか届き、その後、試験の為に留年したの
だが、翌年はそれが二箱とどいた。
5.友人達は、みんな就職したくないので、とりあえず一年留年
して遊びまくって、その後普通に就職、でもなんの支障も
なかったらしい。

自分自身は、この就職し放題のご時世に司法試験なんて狂気の沙汰
と思いつつ、しこしこ勉強して留年した翌年に合格して弁護士に
なり、その後、バブルが崩壊して友人達がいろいろ転職したり
しているのを横目でみつつ、就職せんでよかったと思っていたが、
今度は弁護士業界が、大量増員のあおりをうけて、お先真っ暗に。
340名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:25:42 ID:S3JA2RHe0
ガキだったんで金持ちのオッサンをTVで見てスゲー!アッシーメッシーとか見てアホな兄ちゃん達だなぁとか思っていたが・・・ 世の中金さえあれば良いんだ!という事はわかった
341名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:29:53 ID:ACYQe29bP
高校生だった頃
二番館で、おもひでぽろぽろと併映だった
就職戦線異状なし見て、
大学生だった頃、
大学から帰ってきてボーッと
トゥナイト2、見て、荒木師匠だジュリアナだ
しばらくしてからコギャルだルーズソックスだ
って見てたわ
そして就職の時期は、周りがとにかくどこも
受からないって言ってて、
女性とかは一つ上の先輩からほぼ就職先がない状態
公務員目指して引っ越してまで試験受け続けても
受からない奴とか、
就職できた奴も中小企業、それも30になってから
クビになったって聞いた
342名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:31:16 ID:Or35J4qd0
>>339

君みたいな弁護士ばっかりじゃねえから安心しれw

第一マトモならこういうとこで個人特定されそうなネタは披露しないだろし
弁護士ネタ自体がガセじゃねえの?書いてて寒いだろw
343名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:36:20 ID:x2sFrhFw0
>>835
1982,3年位だったかな?
円高不況でガソリンも高かったな、プラザ合意で牛肉とか安くなり始めた頃か
344343:2010/05/16(日) 16:39:57 ID:x2sFrhFw0
アンカーを間違えたよ、スマン。
>>353
345名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:41:02 ID:DJVcZ96M0
バブル期っつってもオイシイ思いしたのは一部の人だけでしょ。
せいぜい、バイトの時給がちょっと高かったかなーとかその程度でそんな良い思いした記憶大して無いし。
346名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:41:06 ID:KYZxeAuw0
>>1
>株はどの銘柄をいつ買ってもほぼ必ず儲かった
必ずなんてもちろん大嘘w バブルの頃でも円高で下がった株も多い
好調な会社の株でも儲かったのは89年までにうまく売り逃げた人
90年1月以降は暴落して大損。
土地やマンション、会員権を買った人も暴落して大損。ローンで買ってた人は生き地獄。

>銀行の普通預金の年利が8%
もちろん大嘘w 今よりは高いけど日本の銀行は自由競争せずカルテルだから好景気でも預金は低金利w

>テレビ番組は激安商品の紹介はなく、ほぼ高額商品のみを紹介していた
もちろん大嘘w中国製の安い衣服や日用品が普及し、日本製は駆逐され日本の製造業は失業者続出。

>新入社員の月給が1年目で40万
もちろん大嘘w 新卒は20万円未満の会社が多かった

>トヨタが内定取った学生全員にタダで新車一台プレゼントしていた
もちろん大嘘w 今以上に封建的な時代だから若手社員には厳しい

>大学生のコンパでフェリー貸し切って海外までクルージング
もちろん大嘘w
学生は風呂なし1Kアパート、もちろんエアコンなし、電話なし、車なし、PCなしのケースが大半で今より貧しいw
でもオーディオや本には今の学生よりお金をかけてた。今よりバイク所有率高し。
347名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:41:36 ID:62ylL5J60
バブル期までの右肩上がりは、よかったが、バブル期そのものは、狂っていたね
その反動なんだろうな、今は
バブルで、精神が逝かれちまったヤツが増えたのも事実
1975〜85年産まれあたりが、小中生だったわけで、今や35〜25歳なんだよねぇー
ちっちゃい頃に贅沢を覚え、成人してからは奈落の底ですね
ジュリアナとかで羽根扇してた人たちや就活なんてなかった人は、今や45〜50ってとこ?
348343:2010/05/16(日) 16:42:47 ID:x2sFrhFw0
グダグダになっちゃったなw
>>335
349名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:44:11 ID:6b3ev6wU0
>>338
現時点では「高速回線使って在宅勤務」が
如何に無駄な勤務形態であるかが
判明しております
(数人で開発できるようなシステムは大丈夫)

東京+地方+海外で開発の場合
いちいち東京集合しなくてもTV会議でOKは便利
350名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:45:24 ID:+iMEcfYS0
そのツケで就職できず自殺してる人が溢れてるのが今の日本なんだよな
しかも、団塊バブル組が既得利権を手放さないという泥沼
351名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:47:20 ID:LTJbRysrO
一番高い時期にゆとり返済でローン組んで家買った人はあまり残高も減ってないだろうな
収入が右肩上がりだという前提が消えちゃったからなー
352名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:49:51 ID:yKZKluTZ0
ジュリアナ扇子とか、バブル崩壊後の話だし・・・

>>340
>世の中金さえあれば良いんだ!という事はわかった

それは今だろーがよ。
デフレだと、金持ってるやつが得するんだぞ。
バブル時代は働けば勝ちの時代だったが、
今は、働かずに蓄えを食いつぶした方が勝ちの時代。
だからみんな働かない。
今の若者は勤労意欲が足りないっていうけど、そういう
意味では、やつらは働かないという合理的な選択をしてるだけ。
353名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:49:55 ID:KYZxeAuw0
>>100
巨人の桑田が客として来ていた連れの被害者そっちのけで
裏口から桑田はその場を離れたという記事があったな
354名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:50:07 ID:+CRZ+96m0
世の中が閉塞感で覆われているというのはマスゴミの捏造
実は開放感で満たされている

こんなに自由で安全で街中でゴミも少なくてメシの美味い国は無いよ
355名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:51:39 ID:tdtTHTPJ0
>>346
金利に関しては最盛期は5%以上あったんじゃない?
土地も株もゴルフの会員券もうなぎのぼりだったから、それくらい高金利に設定しないと誰も預けてくれなかった
でも借りるほうの金利もバカ高かったからなあ・・・
356名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:53:40 ID:b1NhbpcL0
虚虚実実だな。
そーゆー例もあったって話。
357名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:54:52 ID:6uMeIhEl0
http://ameblo.jp/nami-sakura/theme-10005950587.html

バブル時代には取材費名目で象を買ったことにしたという話があったんだな
358名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:59:47 ID:6FNIHwN10
>>354
こんだけ労働者の扱いがひどい先進国もないけどな
安全で色々便利な国だから金あって働かないでいいなら最高の国だとは思うけど
359名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:00:33 ID:ftsNHqdh0
>>354
確かに色々言っても、バブル以降世界第二の経済大国として
やってきたわけだし、日本ほど住みやすい国は無い。
360名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:02:18 ID:Kyr9CBfh0
消費税導入まで2000cc以上の車の税金はべらぼうに高かった
361名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:02:42 ID:vYbZzsxM0
>>358
ブラック企業を淘汰すれば未来は明るいんだよな
362名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:04:19 ID:R4a1ueaZ0
バブル世代は勝組みだなw
363名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:04:39 ID:tdtTHTPJ0
>>359
でも次にインフラの耐用年数が訪れる時期にはもう作り直すだけの金ないんだぜ
あとはただ一方的に衰亡してく運命の町並みをながめるのは見るに忍びない
364名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:05:27 ID:rs9gGEAS0
財布の小銭が邪魔でゴミ箱に捨ててたとかなw
365名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:06:55 ID:70+a3Ef20
バブル世代は絶滅するべき
こいつらはホントクズ
366名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:07:38 ID:iWF4NE5B0
大学在学中に勝手に送りつけられてきた就職情報誌の
段ボールの山は一体なんだったんだ?
367名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:08:06 ID:gH/luqzi0
資源の無駄使い
368名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:08:15 ID:KYZxeAuw0
>>154
ソースなしに民間平均給与を書くなよw
公務員より民間平均が高い時代なんてない
公務員の都合のいいように大企業の平均の数字を出しても78年に500万とかありえないw
バブルのピークの89年でも700万とかありえんw

この20年は民間人の平均年収も物価も横ばいだけど
税金や社会保険料が上がって手取りが下がってる。

企業が儲けても労働者に利益を還元するかどうかはまったく別の話
リーマンショックの前の数年間は最高の景気といわれて多くの企業が史上最高の利益を出したが
労働者の賃金を大して上げなかったのと同じで
バブルの頃も儲けても大して労働者に還元しない企業も多かった

労働組合に入る人間も減って、ストもやらないなら経営者は賃金を上げる必要性に迫られないからね。
369名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:09:15 ID:R4a1ueaZ0
利の先食いってヤツだなw
今の若い奴等は糞過ぎるwww
370名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:10:08 ID:ftsNHqdh0
公務員にはリスクがないから、あんまり優遇すると
誰も民間に行きたがらなくなり、ギリシャ化するのだろう。
371名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:10:18 ID:Y1iXrDXs0
討論番組で落ち目のアメリカをどうやって助けてやるか、手加減してやるか
話し合ってた。中韓はネタにすらならなかった。
372名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:10:26 ID:el4w93WH0

>>ID:ahEmtFPi0

ヨハネス・フリードリヒ・レオポルト・フォン・ゼークト将軍が提唱したといわれる 組織論 より

無能な働き者。これは「消去」するしかない。

理由は働き者ではあるが、
無能であるために間違いに気づかず
進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。

・・・・なんだ、団塊ルーピー世代と、バブルキチガイ世代のことじゃないか
373名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:10:47 ID:6FNIHwN10
>>368
公務員の平均年齢40超えてて勤続20年以上ばっかりだしな
年功序列の日本だと民間より高くなるのは仕方ない
同じ条件なら民間の方がいいし
374名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:13:36 ID:el4w93WH0

>>329

>中国バブルが弾けたら我々も困るし

これだから、バブル世代や団塊世代は、俺ら日本人にとって害悪しかない、「無能な働き者」なんだよ。
東亜+やハングルや極東いってきな。全然困らないという結論が出てる。

朝鮮戦争が再開されて、無制限戦争に発展し、
南北朝鮮が重度汚染地帯、焦土と化して、朝鮮連邦が、ジンバブエ並みの最貧国に転落。

さらに、その余波で、シナが、数百万人の武装難民流入と、治安悪化により瓦解して
向こう先1000年間ぐらい、群雄割拠のソマリア状態になってくれりゃ、さらに最高だ。

資源馬鹿喰いシナが完全崩壊し1000年間ほどカオスってりゃ、地球環境破壊は大きく抑制される
全地球の製造業が狂喜する。労働条件の適正化により、デフレ圧力が弱まり、雇用が安定する
375名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:14:16 ID:yKZKluTZ0
>>363
お金がないっていう言い方は、お金じたいがなにがしかの
価値をもつっていう前提で言ってるよね。
でも本当に足りなくなるのは、労働力その他の供給力でしょ。
働き手がいなければいくらお金があっても何もできないし。
そういう意味では、今は労働力が余ってるから、そいつらを
使って将来的なインフラの整備を前倒しするのが筋なんだけど、
それをいうと「無駄遣いすんな」って話がでちゃう。
働き手を遊ばせてるほうがよっぽど無駄だと思うんだけどね。
376名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:16:36 ID:crZv14vJ0
>>372
それ言ってる奴よく2ちゃんに見かけるが
人事をしたことも軍務携わった事も無いだろうに
他人を滅却させろなんてよく言えるわ
377名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:16:41 ID:el4w93WH0

>>ID:yKZKluTZ0、いくら統計をコピぺっても無駄。

団塊世代とバブル世代は、要するに、
日本軍のワースト将軍、牟田口将軍みたいな、無能な働き者でしかない。

>>313にあるのは主要なモノだけ、北朝鮮とシナによる、日本人大量拉致
・南チョンテロ組織、統一教会による日本人女性1万人以上の詐欺連行性奴隷
・シナや南北朝鮮には、1970年代〜1990年代の、20年間で5兆円が持ち出された

何万人もの日本人が、
南北朝鮮や中華ごときに大量拉致監禁殺害性奴隷にされた。
378名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:20:44 ID:1hfrX8xa0
潮干狩りはどこも無料だったな
379名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:20:57 ID:D8SdwS9i0
1万以上のスーファミソフトを買ってたガキだったので
偉そうなことは言えんが

当時は余波というか余韻というか、実業家以外の人では、多くの人も安心していて
市場には至って健全な購買意欲があった
企業が行う給与カットや現物支給も、局面として仕方なくといった面もあった。
また橋本さんの緊縮策はリアル志向だが景気が萎むばかりで
小渕さんの出動策により食いつなげた人もいた。

悪い意味で洗練された今だと、もし中国経済が倒れるか何か大きな事があれば
レスポンスが早すぎて恐慌に発生しそうだね。鈍感力がなくなった。
380名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:25:20 ID:R4a1ueaZ0
プラザ合意後生まれの日本人はハズレばかり。
381名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:25:41 ID:zLwd7lXx0
バブル期に得した記憶なんて無いな
忙しかっただけ。

ま、それでも新宿の高級な焼き肉屋に
ペイペイなのに会社の経費で得意先を連れて行ったかな。

営業所の慰安旅行に無料で北海道スキー旅行や広島旅行なんてものも
あったな〜
382名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:28:24 ID:2EjNE7XN0
>・銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利

当時、成金が1億預けとくと軽く年利800万。会社員の年収並。1日約2万使わないと貯まって
貯まってしょうがない。一方、ガードマンは一日働いて日給1万円前後ワロタ。それでも恵まれてたがなw
しかし、土地バブルで頭逝かれた人も多いよ、事件に巻き込まれたりとか・・・
383名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:31:10 ID:GAHljxt10
世界の景気の良い所って、結局どれだけ
弾けないバブルを継続できるか?でしょ。
プチバブルを続ければOK。
日本はバブルトラウマができて経済チキンになったからもうそれも無理だろうけど。
384名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:31:39 ID:vF6AW4Dr0
普通預金で8%なんて無いから
385名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:33:59 ID:H0o5gz+N0
定額が8%とかついたのはバブル退治で総量規制し始めたころだな。
公定歩合を8%位まで上げたからそのくらいの金利になったはず。
386名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:34:02 ID:zLwd7lXx0
サラ金並みに感じる金利の住宅ローン

みんな、マイホームの夢を無くした時期でもありました。
それを自動車に注ぎ込んだ人もいましたね
387名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:34:34 ID:MsapZnBD0
>>368
これも付け加えてくらはい。
バブル期とはいえ苦しい業種もあったんだ。
388名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:34:42 ID:9VwCRH+V0
バブルの真っ最中に大学受験で、就職活動のころバブル崩壊だった。
入社1〜2年目のころはまだバブルの余韻があって、銀座とか飲みに連れていかれたりしてた。
389名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:35:42 ID:D8SdwS9i0
負の面でいえば、フロント企業や総会屋の台頭により
国富がムダに失われていた面があると思う。
あの方々が儲かり脱税しながら
会合や武器やベンツやドラッグや親へのプレゼントに
金使われてもロクな+にならん。

そんなムダな要素すら丸呑みで養えるのがバブル景気、
ヤクザやチンピラのビデオや風俗店バンバン出しても、
金もってるリーマンがドンドン買うw そういう意味では−とはいえないか。
バブルすげー。イチ企業人もカッコよかった時代。
390名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:37:50 ID:DpIeuw1jO
結局、銀行とかダイエーとか暴力団の借金チャラにして\(^o^)/オワタ
391名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:37:56 ID:r8hFmR0o0
>>3
S47年生まれなら高卒で就職した奴らはバブルの余韻は十分に味わってるだろ。
大して勉強が出来なかった奴らでも高卒で就職した奴は大企業(工場労働とかだが)に割と就職してる。
逆に中途半端に勉強が出来たために中堅大学に進学した奴らは就職で悲惨な目にあう奴が続出w
(団塊Jr世代で人口が多かったから大学受験は偏差値バブルで大変w
それなのに経済の方は大学在学中にバブルが完全にはじけ就職も競争激化w)
まあ、もう少し下の世代の方が更に就職は悲惨になったが、運がかなり左右した世代だよなw
392名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:39:40 ID:G+MED3fT0
15年前の学生時代、祇園のレストランで夕方バイトしてて時給1200円だった。
しかもチップで3000円もらえたり。
その後看護師になったけど、身体壊して某有名企業の子会社に派遣事務員になった。
社長から正社員にならないかと誘われたけど断ったのが失敗だった。
今は時給1200円で看護師のパートしてる。
393名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:40:22 ID:XYdyCwui0
>>1は嘘だな。
どっかのゆとりライターが書いたんだろ。
雇った会社は>>1のライターを即刻首にするべし。

2ちゃん初期にスレが立った
「バブル時代について教えてください」
とかいうスレが結構正確だった記憶。
394名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:41:42 ID:yKZKluTZ0
米国でバブルが崩壊するたびに「ザマミロ、これで米国も日本みたいに
低迷し、真面目に改革を行いバブルに踊らなかった日本が復活する」と
ほくそ笑んでいた人もいただろうが、米国は日本のミスを学習して、
早々と立ち上がってきた。
そして将来的に、またバブルが発生しては崩壊するだろう。
それでも、日本みたいに長期低迷するよりはましだ。
おなじアホなら踊らにゃ損損ってか。
395名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:42:11 ID:yacfwUCd0
バブルで良い思いをしたのは団塊とその上だろう。
従業員持株会で1億2億なんて小金もちがたくさんうまれた。

今の大学生って意欲にとぼしいね。リクルートスーツ着て街歩いてる
姿もなんかだらしがなくて人生が透けて見える。バブル期の大学生は
きちんとしていたぞ。同世代が少なくて受験からなにから楽すぎてゆるんでるんだろうね。
真面目にやる気あんのかな。不満ばかりおおくていやだね。
396名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:42:47 ID:FGa28iOS0
>>393
商業ライターなんてそんな物だよ。
真実かどうかよりも適当に離し膨らませて
読者に呼んで貰える記事書けば良いんだから。
397名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:43:55 ID:D8SdwS9i0
前、株板にも似たスレあった気がする。
純粋なバブルのど真ん中世代から
バブル話をミクロ的に聞きたい語りたいニーズはあるかもね。

ねらーは世代問わず平成不況をどっぷり体験してますがw
398名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:45:27 ID:ZYBKN2RN0
ちんこをまんこに入れるのに苦をしなかったな
女なんて今で言えば総ビッチ状態だったわけだし

そんな女共が今では立派にお母さんになってるわけか…
人の事言えないけどさw
399名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:48:45 ID:QAfbQ7YY0
AV女優は「バブル期はまずAV女優所属事務所に入った時点で契約金500万〜1000万 
(飯島愛は1000万だった)一回の撮影の給料が普通のAV女優で200万 売れっ子で500万だった


そうなん? 飯島は最初の1000万だけで安くつかわれただけじゃねぇの?
二度目の契約では2000万だったとか。
400名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:49:40 ID:r8hFmR0o0
>>382
そういや、家をあきらめた中流層に高級車が馬鹿売れで「シーマ現象」がおこったよな。
401名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:50:22 ID:INPHjZOV0
埼玉の中古戸建が4000万で売れた
402名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:51:31 ID:D8SdwS9i0
要塞ヒルズを作ったITバブルと、真バブルのスケールは違うが、株板も
派手なエピソードと無関係な人も意外に多くてガッカリした記憶がある。
バブル当時ウチの親も株や投資信託でニヤニヤしてたが、
親の友人である雇われペンキ職員のオジさんは貧乏そうだったもんな。
そーいうのも含めてがリアルなのだろうけど。
403名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:54:04 ID:YCajkgFU0
89年に新卒で入社した者だがバブルは余り実感無かったな。
社員旅行で海外旅行に連れて行って貰っただけだ。
「こんな異常な好景気はいつまでも続かんよ!」と社長は予測してた。
404名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:54:08 ID:uQuzKx6K0
バブル期は、小学生だった

・深夜に「イケイケ」ってボディコンのお姉さんがひな壇に座って喋ってた
 番組名覚えている方がいたら教えてください
・小学校の家庭教師全員が、超一流企業からいつの間にか内定貰ってた
・一回家庭教師休みますって言うから珍しいと思ったら、内定企業招待の会食があるからって教えてくれた
・バブル期に高級クラブで働いていた人と仲良くなって聞いたら、当時はコースター代わりに帯付札束(チップ)
・ゼネコンと証券の人は、入社してすぐのボーナスで札束が立つほど貰ったと聞いた
・従妹の預金500万が満期の時に1500万になっていたと聞いた
・日帰りで香港にブランド買い物に行ったという先輩を知っている
405名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:54:35 ID:YUgrBrA80
>>398
それは今も変わらんと言うか
今の方が酷いwビッチ化はなw
煙草吸い女も増えてるし吸い方がゲスイし
406名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:56:03 ID:6h5Q897YP
>>60
どうでもいいけど、牧瀬里穂この頃から20年経った今でもやたら若々しくてワロタ
407名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:56:28 ID:OMQTPLR70
当時高校生だったが、お金を粗末にする世の中に
絶対こいつらバチが当たると思ったよ。
案の定日本が、日本人全員が経済低迷の因果応報。
408名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:57:12 ID:FGa28iOS0
そういえば友人の親がNTT株を買ったって騒いでたな。
5年後くらいに何かの機会でその親と話しているときに、ふとどうなったのか聞いたら、
睨み付けられた覚えがある。
409名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:57:42 ID:GV41OdGS0
会社で作った、給料振込み口座に
200万円の、カードローンが付いてた。
三井銀行です。
410名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 17:59:49 ID:QAfbQ7YY0
NTT株ってバブルのころの銘柄の象徴だったよねw 株の王様みたいなw
同時に、とりあえずNTT株を買っとけば儲かるみたいなわけのわからん神話にみんなすがりついて大ヤケドしてた。
411名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:02:17 ID:Iq/aXeZt0
>>29
馬鹿すぎ
412名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:02:56 ID:FGa28iOS0
>>410
株がなんだかよく判らない主婦も手出してたからね。
「これからは株よ!買えば儲かるの!」って友人の親が鼻息荒く話してたのを思い出すw
413名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:03:28 ID:D8SdwS9i0
近所の人はNTT株で儲けて海外旅行いったよ。最初はよかったんじゃね?
それ見てた俺の親が「素人が!(歴があるだけで親も素人w」と家で罵りながら
NTTに金ぶっこんで憤死してたのを俺は何となく覚えてる。

不景気は夫婦喧嘩も多くなって最悪だよな。
あとバブル期の社会人は楽しそうでカッコよかったな。
今の景気って誰得なんだ一体?
414名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:04:54 ID:r8hFmR0o0
>>402
俺の親父の同級生はバブル期に株で儲けた金で大豪邸を建て
バブル崩壊後に株で大損をし、その大豪邸で首吊り自殺した。
その人が自殺した後にそこを競売で不動産会社の社長が安く買って住んでたが
わずか数年でその社長の会社も倒産し社長は失踪w
今は権利関係が複雑なためか放置され空き家になっており、庭は荒れ放題でお化け屋敷な感じ。
415名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:05:08 ID:YCajkgFU0
もしも大蔵省が総量規制を通達しないでいたら今の平成不況は多少はマシ
になってたのか?
416名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:05:40 ID:OMQTPLR70
>>413
外人が得しただけだろ
417名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:05:41 ID:YUgrBrA80
>>412
上場時108マンだったか?400万近くまで行って
一般でも儲けたやつの方が多いと思う。
深追いした奴が火傷した。
418名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:06:08 ID:Iq/aXeZt0
そうなると団塊jrは、団塊jrの大東亜帝国≒今の早慶か








ねーよw
上は大して変わらない
419名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:06:12 ID:w3ENIUb20
バブル期は残業代が付かなくて地獄だったな。
いまは5分単位で確実に時間外がもらえる。
ただし、平均よりも時間外をすると無能扱いだけどなw
420名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:07:10 ID:D8SdwS9i0
>>414
相当量な金の移動と膨張と縮小が人々の間にあったものね。すげーなやっぱ。
421名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:07:51 ID:6mKgFzoa0
「就職戦線異状なし」なんて映画が流行っていた頃だ
バブル期には公務員なんか安月給で地味でいいとこなしだったが
今では公務員になっておいて本当に良かったと思ってるだろう

人生、分からんもんだね
422名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:08:17 ID:FGa28iOS0
>>417
利益確定って考え方をよく知らなかったみたい。
定期預金みたいにそのまま持っていれば儲かると思ってたみたい。
まあバブルじゃなくて健全な経済成長下なら長期保有もありなんだろうけど。
423名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:09:26 ID:6ZZsDziV0
っていうかいまの40代から上の層はバブルに浮かれて日本をダメにした。
30代より下の層は40代の犠牲者。
424名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:10:10 ID:Q0xH4J8dO
バブルでないと考えられないこと・・・俺が就職できたこと
425名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:10:33 ID:Iq/aXeZt0
>>53
そうなると団塊jrは、団塊jrの大東亜帝国≒今の早慶か








ねーよw
上は大して変わらない
426名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:15:07 ID:UZAOi2cG0
>>415
同意。バブル崩壊の最中に、規制始めた。庶民が不動産買えないって。
崩壊を加速させたな。

不動産の含み益を元手に、お金が回ってたのに、元を断っちゃった。
責任は誰もとってないが。
427名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:15:51 ID:SajYdVVB0
当時、単なる居酒屋のバイトだったんだが、
時給1400円 通勤費出る&タクシーで帰っても出た
あと、学生なのに住宅手当3万
428名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:16:19 ID:nTPDkq7U0
俺33歳だけどバブルって凄かったんだな!ワクワクしてきたwwww
429名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:16:57 ID:6h5Q897YP
>>410
上場時既にNTT株手に入れてた爺ちゃんは「まだ上がる」「まだ上がる」と言いながら崩壊するまでずっと持ってた
ちなみに今でも残ってるw
430名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:17:20 ID:y0xo/bBW0
バブルん時は凄かったよな。ボーナスも楽に100万超えてたし、今じゃ考えらんないわ。

今じゃ、就職で公務員人気あるけどバブルん時は、公務員になる奴は低学歴か馬鹿だけって言われてたしな。
近所でも公務員のなり手居ませんかって役所の方からわざわざ来てみんな軽くあしらってさ、今の派遣が見たら喉から手が出るほど欲しいだろうなぁ。
431名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:18:44 ID:zLwd7lXx0
世界の公用語は日本語で良いんじゃないの? と思った時代もありました。

今、記憶力が落ちてる脳みそに鞭をふるい中国語の勉強を始めております。
432名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:24:34 ID:YCajkgFU0
>>426
総量規制は悪くなかったんだけどね、規制が厳しすぎて急に通達を出したもんだから
お金の流動がストップ。
まあ、あんだけバブルが膨らむのを見過ごしていたのも悪いけど。
433名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:28:18 ID:uQuzKx6K0
>>430
地方の自治体は、受験者数定員割れが相次いでニュースになっていたのを覚えている
都会に出た若者が、わざわざ地元田舎の公務員採用試験を受験するのは

今でいう、就職活動に失敗して派遣を選択するぐらいの負け組み扱い
434名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:29:09 ID:y0xo/bBW0
三重野の馬鹿総裁のおかげで未曾有の不況になって国民は今も苦しんでるわけだ。
これから生まれる子供は悲惨な人生だろうな。日本に本格的なバブルはもうこないだろう。
435名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:30:57 ID:r8hFmR0o0
>>431
ハーバード大(?)の教授だかがJapan as No.1って本を出したのが80年ぐらいだったか?
それからの10年が日本の絶頂だったなw(色々あったが)
俺(37歳)が小学校の頃はアメリカとの経済摩擦が酷くて
ニュースでアメリカ人が日本の家電製品や自動車をハンマーとかでぶち壊してたなw
俺が高校生の頃が丁度バブルで日本の会社が海外の会社や不動産を買収しまくりだったな。
あと、千昌男が世界の富豪の仲間入りとかwwww
436名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:33:01 ID:7fsHP0FD0
よくバブル世代の上司が自分と同じ世代の奴は未だにバブルの幻想から抜け出せてない奴が多いと言っていたが
このスレ見ると、なるほどな〜と思ったよ



437名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:34:10 ID:y0xo/bBW0
>>433
ニュースでよくやってたよなw公務員になる奴は馬鹿にされて、今も違う意味で馬鹿にされてるがw
10代や20代はバブル時代知ったら発狂すんじゃね。バブルのおこぼれ貰えた俺達はラッキーだったよな。

今の時代に生まれてたらゾッっとするわ。
438名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:34:28 ID:9jP98qUV0
8%は定期だな、普通預金は都市銀が5%前後、でもそんなものは
老人しか興味示さなかった、90年前後だととにかく株、家電と自動車
ホンダは3倍になった、親が儲けて金塊買って、見ながら夕飯食った
439名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:36:32 ID:BOZbDjFz0
90年にやった花博がバブルを1番象徴してるでしょ
440名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:36:34 ID:79g/n0+s0
1986年入社のオッサンが来たよ
入社してすぐバブルで、20代なのに六本木で飲みタクシー帰りしてたが
空車のタクシーが本当にいなかった!!

441名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:38:31 ID:6shS/iv30
>>430
それは公務員だけじゃなくて全体がそうだったの、業務の効率化なんて無かったしとにかく人手が無きゃ駄目って時代。
メーカーだって今更製造業なんかにって言われて人の確保は困難でそれと円高、新興工業経済地域の台頭が相まって製造拠点の
海外流出のきっかけになったんだから。
期間工を高給で雇わなければ人は集まらないでしばらくがんばったけど輸出のほうがどうやっても競争にならなくなって国内を逃げ出すんだよ。

一人当りの仕事は間違いなく今のほうが濃いよ、でも、当時は道具も無い状態だからそういう事を人の力で解決していたから人が足りなくなった
んだと思うよ。山のようにモックアップを作って実験をしたりそういう作業も今は殆どいらないから。携帯も出来て電話の仲介をするデスクも不要
になってメールで書類のやりとりも出来るからルートセールスもいらなくなってデータ化で図面や書類も場所を取らなくなったから広いオフィスも
不要になって、逆にここまで効率化が進んで人手なんかいらないでしょ?
442名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:39:08 ID:nIRT8loI0
当時の野村證券の営業は
「昼飯にラーメン食べに行こうか」っていう話になると
飛行機に乗って北海道までラーメン食べに行ったらしいな。
443名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:39:44 ID:ACYQe29bP
>>440
46歳前後にもなって、それだけ頭の悪そうな
文章書く人間が、企業に就職して六本木で遊んでられるような時代だったんだな
444名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:40:39 ID:D8SdwS9i0
まず宗主国様が貿易赤字を減らしたいと
んで属国だから円高にされてさ、でも戦闘民族である民間日本人はめげずに
円高と土地神話を利用して海外資産に買い攻勢かけたんだよね。
投機だけじゃなく円の強さ生かして土民も実需でフル活用。

そしたら宗主国様の方で
Tokyoの土地が京を軽く超えてるぞ、砂上の楼閣だろと脅されて、
引き締め冷却案を策定。
のろのろしてたらブラックマンデー。
日本人の金玉ちぢみあがらせ、
日銀の金融引き締め、大蔵省の総量規制のトリプル攻撃
さすがのイケイケ日本人でも、チンポをへし折られるには十分であった。

外資の売り攻勢も本格的に始まり持ち合いも崩れ
踏ん張っていた国内証券も降伏し売り攻勢に参加。
誰も言わないが水面下の経済戦争に負けたんだ。
日本人よりも宗主国をとった役人、中央銀行
同じ民族から裏切られた衝撃は大きい。もうホンモノのバブルは起きない。
445名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:40:43 ID:H0o5gz+N0
共産主義国が無くなって世界的に産業革命時代の自由競争に戻ったんだな。
それまではアメリカもヨーロッパも日本も社会民主的な政策だったんだけど、
そのタガが完全に外れてしまった。
446名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:41:28 ID:AXkkbio00
郵便局の定期で10%近くだった頃もあったような
氷河期の真っただ中で俺が学生だった頃に、満期で2倍以上になって帰ってきたって親が喜んでた
447名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:42:21 ID:FGa28iOS0
>>442
昼飯は流石にないけど、ラーメン食べるためだけに北海道に行った話は良く聞くね。
448名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:43:23 ID:f3m9d+eV0
ちゃんとした民間なら、25で500万超えるけど
ほとんどの公務員は、500万超えるのって都会で30過ぎ
その他の地域だと40手前なんだぜ?

449名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:43:42 ID:21007gSV0
>日本の好景気時代バブル(1980年後半から1990年はじめ)

俺が生を受けたのもこの頃

道理で今は無駄な苦労をしてるわけだ
450名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:44:25 ID:hi/exDEE0
平成元年高卒で就職したが、恩恵は大して受けなかった。
出張で東京に行くと、木曜日に繁華街が繁盛してる。東京の
事務所の人に訊くと、「土日に遊びに行くために金曜は準備し
たり早く寝たりするんでみんなハナモクなんだよ」と言われた
事があったな。
あるとすれば求人数が求職数の6倍で、高望みして不採用だったと
してもいくらでも就職先があった事ぐらいかな?卒業間際に大手
都市銀に採用決まった同級生とかもいたし。証券会社なんかは
学校から推薦さえ受ければ採用は決まったようなもんだった。
オレの頃は就職9:進学1ぐらいだったが、今じゃ母校も他の実業
系高校も、逆転してしまってる。
あの頃は将来に希望が持てたな。出世してどうこうじゃなく結婚して
普通に幸せな家庭を築いて…みたいな当たり前の夢が見れたあの頃。
今じゃ田舎の零細IT企業でも年収はサラリーマンの平均をクリアして
いるが、独り身。
>>174
オリジナル自体は1983年に出たんだよね。
当時はそこそこ話題になった程度だったけど、今じゃスタンダードナンバー。
>>297
今じゃ考えられないが繁華街のわずか数百メートルを車で行くのが
大変だった。
451名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:44:59 ID:fpne0FtZP
ココム違反事件というのがあったな。
452名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:45:29 ID:zLwd7lXx0
で? このコラムは、何が言いたいの?
バブルと低成長時代と比較しても仕方が無いわけだけど。

国民の所得を下げる方向に誘導しても、耐えることが出来るか出来ないか?
とか、バブル時代の記憶がどの程度消えたか、知りたいわけ?
453名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:45:56 ID:9jP98qUV0
つぶれた三洋証券が毎日のように家に来てたな
松下が暴騰ですよ、1千入れないと損ですよと昼間にかかって
金を入れる前に勝手に買う、今から考えると違法のような状態だった
454名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:46:34 ID:uQuzKx6K0
バブル期以上の社員って、このまま退職まで逃げ切れるの?

455名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:48:32 ID:fpne0FtZP
32だけど、小学校の時に近所の中小企業
のおっさんがよく5万円とか小遣いを
くれたな
456名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:48:36 ID:DtJ//fK30
風俗嬢が駅の東口から西口移動するのに
タクシー使ったって運ちゃんから聞いた。
457名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:48:40 ID:0zR3gV8w0
>>448
給与以外にも色いろあるだろ、公務員住宅の月額家賃を考えてみ?
それに時給換算したら公務員が相当優遇されてる。
458名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:49:41 ID:Oez7wKkk0
>>450
地方銀行なんか高卒男女採用しまくりだったよな
今では大卒数人程度
459名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:50:02 ID:rdJQiXwJ0
バブル世代は教育的にはどんな感じだったの?
まだ詰め込みの時代だよね?
460名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:52:02 ID:0zR3gV8w0
>>459
90分授業とかあったし
461名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:52:04 ID:bksYF9qS0
マリーナに行くと、8桁の正札を付けたクルーザーが所狭しと並んでいた。
売れまくっていたんだな。
462名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:53:02 ID:rdJQiXwJ0
>>460
私立だと高校からそうだったりするね
463名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:54:41 ID:6mKgFzoa0
>>454
同期入社が多いから、とっくに淘汰されてるよ
入社した会社で退職できるのはエリート精鋭のみ
464名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:55:11 ID:Oez7wKkk0
バブル入社組は入社10年目くらいで放り出されてその後職を転々というケースが多い
それでも勘違いして自分は優秀だったから新卒であの会社に入れたと思ってる香具師多数
見てて哀れだよ

>>459
いわゆる5段階評価による相対評価がもっとも盛んだった時代
いずれのレベルでもそれなりに仕分けられて、それぞれのレベル相応の人生を送れるという
幻想があったな
465名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:57:24 ID:Lxnxp91K0
>>423 正確には50以上なwコアは定年前後の団塊世代。

2010−1991=19
22+19=41
だろ?会社で判断させてもらえんのって35歳以上だぜ。
35+19=54
が本当。

40代は 就職までは楽だったが、新入社員にゃバブルオプションを選択する機会は何も無かった。
株も土地もみんな戦中派の息子世代(つまり団塊とそのすぐ後輩あたり)が転がして自分のオヤジ世代の造ったの日本株式会社をむしゃぶり尽くし、
挙句改革と称して全部壊して代わりには何も造らずお前等若者の就業先を全部潰しちまったんだよw
466名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:57:44 ID:9jP98qUV0
近所の焼肉屋の土地が1億の大台に乗って、息子と主人が喧嘩の果てに
殺人事件になって、警察が来た、本業もレジが閉まらない
ダンボール箱に千円札を入れるほど儲かった、競馬の馬を4頭買ってた
467名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:57:54 ID:fpne0FtZP
まぁ、今の教育現場は終っていけどね。
468名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:58:20 ID:zLwd7lXx0
>>450
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
これですね。 JR東海のCM

この頃、リアルでこの通りのことしていた。 東京ー大阪の遠距離恋愛

懐かしい。 

あ〜 思い出してしまった。 どうしてるんだろ・・
469名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:59:09 ID:6shS/iv30
>>459
詰め込みだね、小さい頃は泣きながら暗記科目を覚えさせられたりしたかな?
受験は志願者が増えた事もあって結構厳しかった、大手の予備校が現役生対象の講座なんかを作り始めた頃だと思うよ。学校行って
部活やって予備校行っての生活、それでも浪人生は結構多かったな。
470名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:59:30 ID:Oez7wKkk0
ある面いちばん哀れなのは梯子を外された40代の連中だろう
471名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:59:45 ID:nVuzja560
まあバブルでよかったのは仕事でのんびりできたこと
いつ休憩してもよかったし
今じゃコストダウンコストダウンって煩いんだよな
もちろんそんなものは真面目にしないが
472名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:59:57 ID:FbUekjCRP
>>235
たしかにニューロマンサー以降、電脳化はあったがガラケーの未来は無かったなw
473名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:01:32 ID:Oez7wKkk0
>>468
終わりの始まりやねw
あと流行ってたのが松任谷由美かww
474名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:03:00 ID:YCajkgFU0
バブルで新卒で入った会社の先輩OL(当時24歳)は「田舎者の貧乏な男は私の近くに座らないで!」
と忘年会で公言してた。
475名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:04:12 ID:6jrAeVEI0
バブルの象徴は一億円を竹やぶに2度投棄した事件だろう。
ガキの頃、雪谷にあった日武会の事務所に直接買いに行ったなあ。
476名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:04:19 ID:z6XNffq90
なんかやたら話がでかくなっているようだけど
恩恵をまともに受けた奴なんてそんなにはいないぞ
普通の会社員は利息が良かったのとボナスが少し増えた程度だ
477名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:06:35 ID:FGa28iOS0
ある程度金が回らないと経済が成り立たないから、プチバブルみたいのが定期的に起きるようにしないとダメだよ。
萎縮経済から抜け出すにはこれしかない。
478名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:07:17 ID:eP0dsZms0
>>465
バブルで本当に旨味があったのは、1955〜7年生まれ以前って気がする。
団塊としらけ世代の前半。さんまとか紳助あたりがまさに下限じゃない?
479名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:07:57 ID:S250yFb80
>>477
日本銀行が良くなりかけた景気を潰します
480名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:08:24 ID:z6XNffq90
>>477
一回恐怖と実害を体験した奴は金使わんよ
481名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:09:06 ID:YUgrBrA80
>>459
教育は今は史上最悪
バブル期の方が遥かにマシ
世界的にみても最悪の状態だろユトリ教育なんてw

ユトリ(緩み教育)教育餓鬼の休みも多すぎだ。
482名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:09:27 ID:6shS/iv30
>>477
民主党が一生懸命環境税を取って支那に回そうとしているじゃない。
小金持ちになった支那人が大挙訪れておこぼれに与れるかもよ。
483名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:09:43 ID:D8SdwS9i0
オヤジの影響でマクロに触れてしまったが
俺は米国好きだったりする。こっそり中国と提携して新ブロック作るなんて、
手酷い目に合うと俺は思うけどね。こりねーなw
484名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:10:02 ID:qwwRZcp/0

>>ID:6shS/iv30
>>ID:JBAut0ol0
>>ID:u49fTYOj0

おい、日本国を破滅させた、憎むべきクソテロリストが、
被害者面してるんじゃねえよ。

    貴様らは、裏切り者、売国奴として、
    木に吊るされるべき存在なんだ。
    さっさと首吊れ!。
    ピストルで、後頭部から撃ち殺してやりたい気分だ。
485名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:10:16 ID:lXhlykK/0
>>459
学力は高いよ。
臨時教育審議会の答申で学習容量を減らす前の世代だから。
今の40代半ば以上
486名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:10:33 ID:Lxnxp91K0
実はな、ゆとり教育って今の49歳あたりから徐々に開始されていたんだが、
同時に日教組が揉め事多く起こしていたり東京じゃ美濃部都政が高校学区制敷いたりしてガラポンになってしまっていた時期でもあるんだ。

で、教科書は薄くなる受験の難度は変わらないで受験生とか結構悲惨な時代だった。
ちなみに一番嵌められたのが1967年生まれの世代。
文部省がこの年生まれ向けから始まった新指導要綱を何と一年こっきりで元に戻したというルーピーケース(事件)の被害者となった人達。

今は教科書も薄いが入試に出しちゃいけない問題とかも増えてるんだろ?
高校無償化なんて真に受けない方がイイぞ。先進国病を深化させるだけの悪政だから。
487名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:11:11 ID:FGa28iOS0
>>480
のど元過ぎれば何とかで、時間が経てば結構忘れる物だ。
それに世代交代も進んでいるから、政府が上手くコントロールすれば実現はできる。
金をしまい込んでいるだけじゃ本当に日本はダメになる。金を回さないと。
488名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:11:52 ID:Oez7wKkk0
>>471
メーカーはプラザ合意後の円高不況体験したから結構コストダウンうるさかったよ
もっとも今の比ではないがなw
489名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:12:09 ID:fpne0FtZP
ていうか、学校が土曜日が休みなんて考えられなかったから
490名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:12:14 ID:UPtUCNNw0
バブルへGO
またテレビでやらないかなぁ
491名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:12:17 ID:AHFQ9U8L0
学生時代、エンポリオとかのルーズに仕立てたスーツとか流行ってたわ。
男も女も学校なのにスーツとか着て来てた香具師が多かったな。

俺は宅配便の仕分けのバイトで荒稼ぎして毎冬スキーの為に八方尾根に籠っていたわ。
あの頃はシーズン中に板を2セットは買っていたな。
下宿でそんなこと出来たんだから良い時代だったわ。

492名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:12:35 ID:3Ix4eQMZ0
公務員でも郵便局員はバブルで美味しい思いをした方じゃないかな?
簡保取れる人は募集手当?で年収1000万超えてたらしいし。

当時はコンプライアンスって言葉なんか無かった。
493名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:13:22 ID:I24h/TaP0
土地の税が低い、譲渡税が高い。
よって多くの人が土地の売り買いをせずに
持ち続けた。結果動く土地が少なくなり
地価が無駄に上がっていった。
無駄に上がった地価をベースに銀行が融資。
護送船団方式だから融資に失敗しても潰れないので
ガンガン融資。
融資された金で株を買って株価が上がった。
@不動産税制に問題があった
A銀行業が社会主義的だった
これが原因で起こったバブル。世界的に見ても
珍しい形のバブルだろう。日銀の円札刷る量は適正だった。
物価は2%上昇で安定。マイルドインフレ下でのバブルは異常。
まともな人は消費者物価指数だけを見て異常さを認識して
投資なんかしなかっただろう。

アメリカの最近の不動産バブルはFRBのドル札刷る量が
多すぎて起こっただけ。税制その他の不備は無かった。
中国バブルも同じ。人民元刷りすぎのインフレで起こった。

494名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:13:50 ID:YCajkgFU0
何故かバブル時代は白い車が売れたんだっけ?
495名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:14:27 ID:YUgrBrA80
>>489
今や遠足の翌日でも休みにしてしまうからなぁ
公立は酷いもんだw学業だけでなく風紀自体も緩み教育だし。
496名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:17:25 ID:MBG68r9p0
>>459
女子に限れば四大卒が珍しかった時代だな
15%くらいしか入学してないし
女子に学歴不要論も根強かったから
地方出身の四大卒女子は
家柄が高いか、親がインテリか、親も娘も奇人変人か
という状態
497名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:20:02 ID:9jP98qUV0
農家の何も知らない爺さんとその息子が農地担保に巨大マンション作って
日経にも東京都下のヤンエグ特集でロールスの写真で出てた
温泉で3千万開発と紹介してた、3年後に失踪した
498名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:20:20 ID:y0xo/bBW0
バブルの時はバブルって実感なかったな。
当たり前に就職して当たり前に結婚して家に車買って、同僚じゃ別荘やクルーザー買ってるのもいたが。

金も自然にどんどん増えてくし、銀行もあっちから支店長が金借りてくれって家までくるしな。今じゃ、こっちから頭下げても貸してくれないだろうがw
バブルん時は、みんな壱万円札が今の千円札感覚で使ってた感じだもんな。
499名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:20:52 ID:OVyaSY35O
稼いだら稼いだだけ使ってもすぐ稼げたから
欲しいもんは手当たり次第買っていたな

今じゃ考えられん
500名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:20:53 ID:Oez7wKkk0
>>496
あのオールナイトフジがすべてを体現していたな
501名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:23:11 ID:yS3kfpIc0
当時公務員になるなんてと言われていた。
だれも見向きもしなかった。
今はどうなのだろうね。
C言語でプログラム書けたので、プログラマーになろうと思ったけど、ならなくて良かった。
それなりの年になったけど、それなりの家に住んで、それなりの車持って、それなりの趣味持って幸せだわな。
ただ、バブルの頃に投資成功してそれを温存してたのが或意味勝ち組か。
当時は株買う金なんてなかったしな。
502名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:25:09 ID:FA8NxShf0
どうしても、もう一度バブル味わいたかったらゴールドマンサックス前で
日本国民全員が土下座すりゃ考えてもらえるんじゃね
503名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:25:29 ID:wG+1B6oA0
>>432
そして今はデフレを放置しようとする財務省と日銀。
504名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:25:40 ID:Oez7wKkk0
>>501
マネジメントができなければ言われてたとおり35歳までであったな
505名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:26:00 ID:Ry0GZaWr0

なんか毎日ディスコで踊り狂っていたような気がする。

まあでもサイコーだった。毎日が楽しかった。

そのときの余り金は、みんな沖縄と小沢が吸ったんだよ。
506名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:26:53 ID:gH/luqzi0
CD(コンパクトディスク)の普及が早かったのもバブル経済の影響なのかな?
507名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:27:51 ID:Rtl5qv9BQ
税金対策用に、1億円の当たりくじを
1億3千万で買う人がいたな。

508名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:28:27 ID:6apCp3wu0
日本人はバブル時代を忘れてるのか?記憶喪失にでもなったのか?
509名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:28:57 ID:FsJ1yQDI0
>>432
普通は、公定歩合を引き上げて緩やかに引き締めるだろ
いきなり蛇口閉める人はいないよ。

そんで現在進行形で、デフレ政策推進中って、日本経済を
破壊しようとしているとしか思えないね
日銀の中の人って本当に日本人か?
510名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:31:27 ID:FsJ1yQDI0
>>508
バブルってあれだろ?
日銀、大蔵省が、好景気なのに公定歩合を引き上げて
経済を過熱させたあとに、総量規制を行って無理やり
不景気にした事だろ?
ただの経済テロじゃないか
511名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:31:35 ID:D8SdwS9i0
>>506
あると思う、でも実際テープよか便利だったから標準になったかと。
俺はクソガキだったのでクチ挟む資格ないかもしれんけど
オモチャにしろマイコンにしろ何でもかんでも売れたわけじゃないし。
でも当時の購買意欲は大事だよな。

ユニクロ社長やカリスマドケチ主婦の節約術を賞賛してどーしたいんだろうねw
512名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:31:35 ID:21007gSV0
バブルは現金以外の資産
土地とか株とかの値上がりから始まった

今はそういう物の価格が急上昇するとかありえん
こういう情勢でバブルは二度と来ないということではないか?
513名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:31:54 ID:y0xo/bBW0
バブルも政策で起せるのに民主党じゃバブルは二度とこない。
弱者、弱者と弱者救済の名目で、どんどん国力を減らす政策ばかり。

バブル経験者はそれなりの蓄えあるけど、若い連中はこれから地獄でかわいそうだな。
大増税で老人の面倒見て、給料もロクに上がらず他人ながら本当にかわいそうだ。
514名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:31:56 ID:Q07IY6fa0
バブル期に個人年金を入った方
証券をもう一度確認してみな
当方、支払いが約400万、受取で約1000万
2.5倍返しです。

実家で密かに積み立てている
人もいるかもしれませんから、親御さんに
聞いてみるもの一考かな。
515名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:33:41 ID:MBG68r9p0
>>506
テープは消耗品だし、レコードはハンドリングめんどうだし、
オーディオマニアが今ほどレアもんじゃなかったって事情もあると思う
516名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:33:51 ID:Rtl5qv9BQ
>>506
それも理由の一つだろうが、一番の理由は
「小さくなって音も良い」だろうな。
517名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:34:27 ID:yS3kfpIc0
>>507
それって「マルサの女」のシーンじゃねえの。
518名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:34:56 ID:zLwd7lXx0
http://www.youtube.com/watch?v=7_OA-4_X1_I&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=OhSukIUhE5A&feature=related
JR東海 シンデレラエクスプレス

http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo&feature=fvw
JR東海 X'mas Express

JR東海って、この頃の広告宣伝担当に戻した方が良いじゃ無い?
って思う。 当時の若い人の心をガッチリつかみ イメージも上げたでしょう?

今は、、、、 ね
519名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:37:58 ID:FGa28iOS0
>>506
景気が良かったから、普及当初にたくさん売れて、開発費が早期に回収できた。
その後コストダウンが急速に進んで更に普及を加速させた。
って感じかな。
520名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:38:30 ID:wEmwmZOd0
努力した分報われた時代だったな。
521名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:39:16 ID:aKYVYx2p0
普通預金が8%金利なんてあったか?
定期預金の間違いじゃないか?
522名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:39:34 ID:Jy2umQWt0
結局はあれですよな。団塊の世代がバブルで一番良い思いをして
今も年金を貰ってのうのうと生活できてるんだよな。

>>514

個人年金ではないが、うちの親父が15年前に早期退職して
退職金の中から400万円を年金にまわした。
で、先日、親父が亡くなったのだが、すでに500万円ほど
支払われているにも関わらず、元本の中から300万円ほど
返金された。ちょっとびっくりした。
523名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:40:40 ID:Oez7wKkk0
>>518
これらのCM
あまりのおめでたさに笑う罠ww
524名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:40:46 ID:9jP98qUV0
西武の会長が世界1の金持ちになってヘリと巨大ヨットが報道された
ダイエーの社長が関西のドン藤原寛美に酒注がせて
それを全国中継する金が全ての時代だな
525名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:40:46 ID:e6cwdHXY0
2ちゃんの経済板で同じようなことが語られていたな・・・

漏れは当時小学校低学年だったからよくわからん。
526名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:41:10 ID:Rtl5qv9BQ
>>517

要するに、宝くじの高額当選証明書が
欲しかったんだろう。
確定申告の時に使えば、宝くじに当選した
分の所得税は非課税だからね。
527名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:43:14 ID:wEmwmZOd0
>>525
人生の大部分が不況だなんてかわいそうに。
528名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:43:52 ID:Oez7wKkk0
>>522
そうですね
梯子を外されたのは今の40歳から55歳くらいまで
56歳から60歳はなんとか逃げ切れそう

>>524
そういう意味では赤プリ閉鎖は象徴的ですね

>>525
ある意味で健全な世代と思う
529名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:43:52 ID:YUgrBrA80
>>525
でも恩恵は受けてる
ファミコンくらい買って貰っただろw
しかも抱き合わせ販売のw
530名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:44:48 ID:FGa28iOS0
>>517
マルサの女の脱税の事例は実話に基づいているから、実際にあったんじゃね?
531名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:45:31 ID:y0xo/bBW0
>>525
もう少し早く生まれてればいい思いできたのに残念だったな。
不況しか知らない世代は不幸としか思えんわ。金を使っても使っても増える時代は最高だったよ。
532名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:46:23 ID:UTcf7PT50
>>518
カンベンしてくれ、これらのアホCMよーくみると、
電通とかホイチョイ、馬鹿マスゴミから、洗脳にだまされ調子こいている馬鹿女って、
まさにバブルの構図が垣間見えてしょうがない。
ユー○ンとか山○とかのBGMが流れてさ、キモイ。

コイツラが、晩婚化、少子化による、今の日本の不振の片棒握っているかと思うと、ぞっとする。
533名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:46:56 ID:zLwd7lXx0
>>525
生れて来たのが恩恵だな。

今の時代だと産んでもらえてるか、どうか分からん。
534名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:47:01 ID:BOZbDjFz0
バブルの時の中心は
小学生くらいの子供達とその親世代だろ。
535名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:47:20 ID:Oez7wKkk0
>>532
わかりますw
536名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:47:25 ID:TapBUAH80
ISUZU GEMINI all CF いすゞ ジェミニ CMまとめ
http://www.youtube.com/watch?v=ybEBjdMi334&feature=related
537名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:47:38 ID:msAWG1D20
30代の独身女なんか、未だにバブルっぽい金遣いするの多い
公務員、団塊は言わずもがなだがw
538名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:48:05 ID:YUgrBrA80
バブル期に既に生まれてたなら赤ん坊であろうが
何らかの恩恵は親から受けてるからな

539名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:49:09 ID:FGa28iOS0
>>537
そういう人ばっかりだと困るけど、ある程度居てくれないと経済回らないんだよ。
540名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:49:13 ID:9GdSBfFjO
首都高の料金所で5000円札を出して釣り銭を係員にあげてた

それが今じゃ年収1000万円に僅かに届かないの貧乏サラリーマンだもん
あの頃が懐かしいわ
541名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:49:19 ID:zLwd7lXx0
>>532
そうか? 俺は、このCMで9時ジャストの新幹線の存在を知り
金曜日の夜、この電車を利用して大阪に戻り
日曜の夜、この電車で東京に戻ってた。

飛行機だと、もっと早く帰らないと無理、そうなると土曜に大阪へ
大阪を5時には東京へ向かわないとダメだった。

晩婚化、少子化の片棒 ってのは理解できないな
542名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:49:54 ID:MBG68r9p0
>>532
>>535
バブル世代女子はまだ24歳クリスマスケーキ結婚論世代だろ
一部のお嬢様と奇人系女子を除く大半が20代前半に結婚して
2人か3人子供を生んでるかと思うが?
543名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:49:55 ID:Oez7wKkk0
いずれにせよココからは奈落の底だがな
まず2020年に最初の行き詰まりがあるな
544名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:50:28 ID:e6cwdHXY0
>>527
そうなんだよね。
今29なんだが、小学校高学年から不景気が始まり、
高校2年のときに山一證券が破綻&金融危機。
大学卒業した2002年も景気は回復せず、就職活動に苦労した。

まぁこれもしょうがないこと。
545名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:52:09 ID:msAWG1D20
>>539
他人なら全然構わないのだが、家族でそういうのが居ると辛い
家族内(家庭内)経済格差が起きてるような気もするw

例えば、夫の昼食は手作り弁当、嫁はホテルのランチとかw
546名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:52:46 ID:wEmwmZOd0
>>544
苦労した分良いことあるよb
547名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:52:56 ID:9jP98qUV0
くうねるあそぶの糸井が知識人の扱いだった
坂本が教授とか言われて、くだらない事をみんなありがたく聞いてた
ユーミン、山下、サザンが神扱い、渋谷陽一がのし上がった頃だな
548名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:53:23 ID:f66JdTF50
>>533
恩恵じゃなくて罰ゲームの間違いだろ
今の30歳未満なんて上の世代の尻拭いするために産まれてきたような世代
549名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:54:26 ID:ftsNHqdh0
>>543
まだだいぶ先なんだな。
550名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:56:13 ID:y0xo/bBW0
>苦労した分良いことあるよb
そういう無責任な事を若い奴に言うなよ。日本の現状を見てみろよ、苦労しても報われない日本になってるんだよ。
551名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:56:24 ID:6shS/iv30
>>536
懐かしいね、初めて買った車がジェミニのイルムシャーだったよ。
552名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:56:31 ID:iLUuD+GU0
あなたはバブル再来を期待しますか?と聞かれたらどう答える?
期待する。 と答えるだろう。
いま南北朝鮮がかつてない緊張状態になっている。半島で紛争勃発
すれば、半島特需でバブルは復活する。
553名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:56:58 ID:BOZbDjFz0
と言うか、金がどうこうとかはさて置き
バブル期って、それまでの日本の価値観・流行・思想が一気に変化して
それに戸惑ってる人(青い顔をして、「日本は大切な何かを無くした」・・・とブツクサ言ってるような人)
があの当時、多くいたよな。
日本人の6割くらいは、そう言うタイプの人間だったと思うのだが。

あとの4割は確かにバブルに適応して時代の先頭を走っていたと思う。
554名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:57:35 ID:zLwd7lXx0
>>548
まだ、分からないよ。
30代未満がみんな悲惨なら、自分の子供も悲惨な人生になる。
そうなって欲しくないな〜 と思うよ。
そろそろ、俺らの時代なんで頑張ってみるしかない。

上で書いたけど、今から中国語の勉強開始だ 辛いのは同じだと思うけどな
555名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:57:48 ID:YUgrBrA80
>>547>渋谷陽一

大阪で観たw
ジミヘンのフイルムコンサートでw懐かしい中学生だったよw
556名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:57:59 ID:vxVg2OrG0
>>549

今後は安定策よりも大混乱の方が経済の変革には望ましいのだよ!貧乏安定

と凋落はみんな嫌だろう!!混乱させる方が前向きに変化する。
557名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:58:43 ID:MBG68r9p0
>>553
バブル世代は戦前世代がまだ現役だからな
当然だと思われ >日本の価値観
558名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:01:31 ID:BOZbDjFz0
>>544
29でバブル実感できなかったのは
単にバブル期に親が貧乏だったんだよ。
559名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:03:26 ID:f66JdTF50
小学生時代の思い出を元にやっぱりバブル期がよかったなぁと思える奴なんて見たことない
560名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:03:58 ID:ugkLe1fX0
アイドル夢工場 アドベンチャー・ドリーム
http://www.youtube.com/watch?v=17HWTtgZzMA

このアイドル達も今は30代後半から40代前半ぐらいか。
561名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:07:16 ID:e6cwdHXY0
>>558
鋭い指摘です。うちは貧乏だった。
うちだけでなくバブル時代の貧乏世帯は経済的にきつかったんじゃないかな。
特に家賃。土地建物を購入できる金や信用があるならともかく、
それ以下の底辺世帯は借家の家賃の引き上げ
圧力が頻繁にあるだけで大変だったと思う。
562名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:08:07 ID:yS3kfpIc0
某公務員の妻でしかなかった母親が、無一文に近い状態から一財産築けたのは
ひとえにバブルのおかげであろうと推測できる。
証券会社から「損失補填」受けてたもんなあ。
563名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:08:28 ID:zLwd7lXx0
>>560
もう少し上なら
http://www.youtube.com/watch?v=aLKPKzt-YRM こっちか
セーラー服を脱がさないで おニャン子クラブ
564名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:09:07 ID:FsJ1yQDI0
>>561
不動産の値上がり益の方が大きいから家賃の値上げなんて
たいした事が無かったんだよ
家賃を値上げしたら、みんな持ち家を買っちゃうでしょ
565名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:09:17 ID:vYbZzsxM0
中卒でブルーカラーの親父が都内に一戸建て買ったんだよな。
もちろんローンはとっくに完済。
これがバブルってか努力すれば報われる先進国らしい姿。
566名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:09:23 ID:o24YVZzs0
バブルなんか全然よかったとは思わんな
今の方が絶対楽しいし便利だし
ネットと携帯の普及と高機能化
家電機器もBDやDVDの存在はデカい
車にしてもコンパクトで出来がいいのにカーナビの恩恵が大きい
今の時代の便利さが当たり前になった今は昔には戻りたくない
今の時代の便利さを使えないボケ老人は昔に戻りたいんだろうが
567名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:09:25 ID:jcNVN4EJO
オタクやってた。
コミケに毎回全日程参加してた。
前日東京入りで高いホテルに寝泊まりして美味いもん食って友達とバカ騒ぎしてた。
会場までタクシーで乗り付けたり、装丁にめちゃくちゃ金かけた新刊出したり、本買いあさったり
コミケの帰りに温泉地に寄って年明けに自宅に帰ったりもしたな。
有馬記念と同じ日になった年は、途中で切り上げて売上の半分を注ぎ込んだ。
もちろん大して儲からなかったけど別に痛くも痒くもなかった。


今考えるとただの基地外だ…
568名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:15:23 ID:lorgG8SV0
死にたくなるスレだな…
569名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:15:37 ID:E47Dt+Wp0
>>567
DAICON3やゼネプロとかの世代?
570名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:16:14 ID:D8SdwS9i0
コミケ会場でも売れてるサークルは、ダンボール箱に金いれてたらしいね
あと今コストカットを徹底周知させるのは幼児ぐらい?
そこまで節制いったら逆にキチガイ時代だなw
571名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:16:30 ID:Jy2umQWt0
>>553

バブル崩壊の2年後くらいか?清貧の思想とかいう本が
ベストセラーになってたな。

>>554

まったく。うちの息子2人(3歳、6歳)が大きくなる頃
そうさなあ、15年後くらいに日本はどうなってるのだろうか?
貧乏な国になってるだけなら、まだしも、うちの子供らが
戦争に行くような世の中にはなってほしくないわい。

>>566

それは、バブルがあった無かったとは関係の無い
事象ではありませんか?
572名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:16:51 ID:gH/luqzi0
タイムマシンに乗って、父さんと母さんのセックスを止めるんだ!!!
573名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:18:36 ID:UTcf7PT50
>>552
聞かれ方にもよる。
バブルがきていつ潰れるのかを教えてくれれば、賛成。
バブル前に、株やら土地やら買いまくって、潰れる前に売り飛ばす。
それがわかりゃ、苦労しないという突っ込みは無視。
574名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:19:06 ID:IE1LUSVh0
>>440
空車のタクシーが空軍のタクシーに見えた
575名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:19:44 ID:Oez7wKkk0
>>571
戦争に行くことは無いでしょうが
貧富の差拡大、移民本格導入等で治安悪化は避けられないでしょう
あと中国系、インド系日本人との競争は激化
576名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:20:33 ID:ftsNHqdh0
>>566
良くも悪くも、パソコンというツールが世の中を大きく変えたな。
今ではPCの前に座ってる時間が長いわ。
577名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:21:53 ID:Oez7wKkk0
>>566
そりゃそうですね
20年前に戻ったらとても生活できないでしょう
578名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:22:20 ID:yS3kfpIc0
>>552
特需は中国に持ってかれるだろうな。
どさくさで、日本も巻き込まれて、どっかの属国になるかもしれん罠。
バブルの頃に「ふるさと創生金」なんて1億円ずつ寄付せずに、国の借金返していたら
今のような借金まみれの国にならなかったはずなんだがな。
579名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:23:23 ID:DOP7hwIl0
サラ金並の高金利クレジットでNECのPCがモデルチェンジ
する度に買ってた。今まで買ったパソコン合計すると
高級車買えるくらいかな。馬鹿な時代だった。
580名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:24:24 ID:m5ohkbgm0
>>578
オイルショック以後はGDPの成長率なんて3%ぐらいだったはずだし
バブルなんていいながら無理やり経済回してたようなもんだよ
あの当時はあれが正しいの
581名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:24:45 ID:Oez7wKkk0
>>579
98のHDD付きなんて堂々と定価¥1,080,000とか書いてあった希ガス
582名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:25:32 ID:rdJQiXwJ0
中国バブルは万博後にはじけるといってたがいつはじけんのよ
583名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:26:33 ID:D8SdwS9i0
>>552
どこかで半島民族を過大評価してねーか?
他国のバックが相互についてやらないと、戦争の1つもできない国民性だよ。

たぶん2020年も変わらず、いがみ合ってるよ。ポーズでw
584名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:27:04 ID:Oez7wKkk0
>>582
中国は沿岸部のバブルがはじけても内陸部の開発が待ってるから
多少の山谷はあっても当分大丈夫でしょう
585名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:27:31 ID:o24YVZzs0
>>571
事象も経済も同じだろう
バブルのおかげで浮けた人はバブルがなくても浮けたワケで
でも逆にバブル(崩壊)がなければ助かった人は多い
バブル時代は何でもマンパワーマネーパワーでゴリ押しただけ
今はソフトとハードが揃い過ぎて経済も生活も遥かに便利
586名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:28:32 ID:TqKvY+tS0
>>4
まだこんなこといってるのか
587名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:28:51 ID:m5ohkbgm0
バブル期は民間の投資が盛んだったから道路とか何気にボロボロだったよね
歩道なんてデコボコ
今は逆に整備されすぎててきもいw
588名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:29:55 ID:zLwd7lXx0
>>571
俺は結婚が早かったのでね
中2と小5の子供がいる。
口を酸っぱくして勉強しろ勉強しろと言ってるわ。
特に英語
日本で仕事が出来なくても大丈夫なぐらい 頑張れとな

昔と違い、内容が少ないのにダメだね・・ 相対評価なので
比較的無いけど 平均8割程度で安心してるもの
苦労する って言っても分かりませんわ その時にならないとね

それと留学させたい。
でも、親の俺が先行き不安
なんとかしないとな。
589名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:30:09 ID:9jP98qUV0
バブル崩壊しても小泉までは、それでも相当よかった
小泉で本格的に経費もいろいろ切り始めた
590名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:31:19 ID:IE1LUSVh0
>>566
そういう面だとバブル時代の小金持ちより今の人の方が良い生活してるかもな。
俺たちの方が当時の小金持ちよりも遥かに良い家電使ってるし。
デジタル技術の進歩には感謝せざるおえない。
591名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:31:55 ID:CLGKCywk0
>>590
でも金は無いぜ
592名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:32:27 ID:HHkeXKKh0
>>566
便利+バブルだともっといいねって事だろが

まさに今の中国はそんな感じ

羨ましいなぁ
593名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:32:29 ID:3bEH0e5a0
失われた平成でいいじゃないか。

次の元号に期待しよう。

でも英語でM・T・S・Hとカブるとパソコンが惑うな・・・。
594名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:33:56 ID:m5ohkbgm0
俺の予想だと今から9〜12年後に地価が上がり始める
それまでの辛抱だよ
595名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:34:06 ID:y0xo/bBW0
>>581
ノートパソコンも普通に60万80万ってしてたもんな。
糞レベルのパソコンでよく買ったって自分で褒めてやりたいよ。NEC商法に騙された。
596名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:35:04 ID:Jby534WI0
まぁ、たいした事じゃないのだろうが
クルマは新車をキャッシュで買って3年乗って車検時期には
新車を買い換えてた。
飲み会の締めくくりは寿司屋で上寿司、しかも後輩におごってた。
597名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:37:14 ID:Oez7wKkk0
>>595
マハーポーシャの30万円代のパソコンは衝撃的であったw
598名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:38:35 ID:D8SdwS9i0
NEC商法のキモはエロの囲い込み。
マイクロソフトが強さの謎に気づいたのは凄いと思う。マックもそう。
日本市場じゃpornもhentaiのアプリもガンガン認めて走らせた
599名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:38:44 ID:G+MED3fT0
姉がバブル期に某有名病院の看護師だったけど、患者さんから
海外の別荘に招待されたり商品券を1万円もらったりしていた。
洋服はだいたい商品券で買っていたみたい。
田舎に住んでいた高校生の私に1万円以上するカーディガンを買ってくれたり。
600名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:39:03 ID:aKoiokP70
車はみんな贅沢してたかも
装備や機能からみれば今のほうがずっと割安だけど
601名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:41:38 ID:IE1LUSVh0
氷河期世代だからバブル時代に憧れるけど、一人行動大好き&あんまり金使いたくない派な俺からしたら疲れそうだな。
仕事後に同僚と居酒屋とかバーで酒飲んでバッティングセンターで遊んだりとか想像しただけで・・・w
仕事終わったら家にまっすぐ帰って部屋でコーヒー飲みながらDVD観てゆっくりしたい。
602名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:42:05 ID:m5ohkbgm0
企業の懸賞とか海外旅行10名以上が当たり前だったよね
今の1万円プレゼントとかやってたら鼻で笑われてる
603名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:42:51 ID:y0xo/bBW0
>装備や機能からみれば今のほうがずっと割安だけど

機能面で言ったら今のが圧倒的だよ。今のレベルの商品がバブル期に出したら
PC300万とか車も1000万超えてんじゃね。
604名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:43:21 ID:3kq7aMsy0
俺が大学生の頃はバブルが崩壊してたもんで地味なものだったなあ。
でも、崩壊後の円高で海外旅行いけたし、良かったのかも。
605名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:44:16 ID:jEeCs7WE0
昭和の時代は懐かしいし、戻ってみたいって気もするんだが
バブルの時代って、戻ってみたいとは思わないんだよな
606名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:45:17 ID:lorgG8SV0
西武デパートの新春福袋が新車だったりする。
607名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:45:17 ID:zLwd7lXx0
>>601
カラオケはパブのステージで歌う。
バーに行けば、楽曲に合わせて踊る。

ディスコに行けば、同伴が基本で、ナンパが出来る。

このぐらいのことは、モテナイ君でも必須事項だったわけね。
608名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:46:40 ID:Jy2umQWt0
>>588

そうですよね。気持ちがよく分かります。
わしの場合、まだ子供が小さいのもあって更に将来の不安は
大きいです。

まず、良い大学に行って良い就職先をみたいな、昔みたいな
気持ちにはなりません。上手くいえないけど、食いっぱぐれのない
技術を身につけるとか、手に職を持って欲しいと思ったりもします。

でも、そういう時代でもないしねえ・・・・・

今から金をこつこつ溜めて、2人には大学だけは
行かせたいとは思ってるけど、俺自身、この生活を
いつまで続けられるか・・・・・・・・・

俺はバブルの恩恵は直接的には受けてないから、よく分からんが
当時は、こういう暗澹たる気持ちで子育てなんてしてなかった
んだろうなあ。
609名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:47:05 ID:msAWG1D20
>>599
女の子だと、看護婦はお勧めの職だと思う
もちろん、科にもよると思うけど
最近は看護婦も四大卒なんだっけ?
610名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:47:11 ID:BwY/q9uzO
地上げで爺さんちが立ち退きになって郊外に家買って同居することになったのはアレだったが、
父親が勤めてた会社も景気よくてボーナスが年3回(2回+決算賞与)出てたりしてたな。
611名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:48:03 ID:RuA2Vi/90
昔のこち亀を読んでると、
「今の若者は金持ってるから、"いつかは" でなく "いきなり" クラウンだ」
とか描かれてるんだよな。
612名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:48:55 ID:Oez7wKkk0
>当時は、こういう暗澹たる気持ちで子育てなんてしてなかったんだろうなあ。
がんばればみんな良くなれると本気で思ってた
613名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:50:50 ID:G+MED3fT0
>>609
20年前は看護系大学が確か3校位しかなかったんですが、
今は100校近くまで増えました。
看護大学の場合、保健師免許も同時に取れるし一般企業の就職も可能。
614名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:51:48 ID:IE1LUSVh0
「カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ」もたかだか一時間のコント番組で
西部警察ばりにクルマ大破させたりとか金の掛け方凄まじかったなw
でも途中から視聴者が撮った投稿ビデオとかやってたけど不景気の影響で
予算削減でもされたのかな?
615名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:55:07 ID:D8SdwS9i0
>>601
全体成長なら+の影響はあると思うよ。趣味に金かけれる。
あとバブル世代の先輩方は、わりと個人主義を理解してくれてると思う。

それよか団塊と、その下の団塊のタイコ持ち(影うすくて分からんがしらけっていうの?)がヤバイ。
草食系の呼吸すら許さない。罵倒と批判と妬みと金とエロ自慢、ゴルフと野球と山登り、shitとfuckで脳みそが詰まってる。
616名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:56:05 ID:CQuuowG40
>>576
> 良くも悪くも、パソコンというツールが世の中を大きく変えたな。

世の中を大きく変えたのは「インターネット」。
はっきりいって、ルネッサンス三大発明に相当するレベルや
蒸気機関による産業革命のレベルで、
人類の歴史上に残るほどの技術ブレイクスルー。
617名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:56:11 ID:gH/luqzi0
618名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:56:47 ID:zLwd7lXx0
ま、ベタだけど
http://www.youtube.com/watch?v=PW_kP5uwp7A&feature=fvw
でも聴いて元気を出しましょうや。

それと世界は広い
http://www.youtube.com/watch?v=wXTcV0F4Dm0&feature=related
619名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:58:00 ID:m5ohkbgm0
インターネットは別にたいした発明でもなんでもないのでは?
各国が別々に暖めてた通信技術をすべて焼き払ったようなもんで
80年代90年代のアメリカの勢いを象徴してるだけのような
620名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:58:40 ID:6VrtZS+f0
バブルの時、小学生はタグホイヤーの腕時計だったな

621名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:58:53 ID:Iq/aXeZt0
バブル崩壊がもっと早ければ、理系に進んだ惨めさに潰されることもなく、
キリギリスのような文系やDQNの哀れな姿を見ることができたのに。
622名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:59:06 ID:uTaeGilO0
>>619
いや、とてつもない発明だよ
ドラッカー教授もインターネットの出現にはびっくりしてたし
623名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:00:03 ID:FGa28iOS0
>>619
各国の垣根を取り除いたのは大きいよ。
インターネット無かったら、今頃情報端末と言ったらキャプテンシステムだったかも知れないんだぜw
624名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:00:04 ID:MCjJAmzm0
全然バブルの恩恵を受けなかったな。
当時ディーラーでフロントマンしてたが、バンパー擦った程度で嫌気さして
新車にかえる人とかいたな。今なにしてるんだろう(´・ω・`)

10年くらい前に公園で休んでたら、きたねえ作業着着たおっさんが近寄ってきて
唐突に「今はこんなナリしてるがよ、バブルの頃に遊んだ金は1億だw」とか自慢されたw
あれが所謂バブルの亡霊って奴なのかな?
625名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:03:14 ID:CQuuowG40
>>619
> インターネットは別にたいした発明でもなんでもないのでは?

冗談も大概にしたらどうだ。

インターネットがなかったら、情報通信は基本的に全て
「端末−ホスト」間の通信でしかなかったんだぞ。
巨大化したパソコン通信から、ネットワーク同士のネットワーク、
というようにブレイクスルー的に拡張したから、今のインターネットがある。
626名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:04:07 ID:3kq7aMsy0
インターネットは革命だよ。産業革命に次ぐ情報革命。
株がネットで買えるとか、情報が安価で手に入るとか・・・。もちろん、不況の原因でもあるけれど。
今まではその辺が一部の特権階級のぼったくりを生んでたけど、そういうのが少なくなって、情報が平等に手に入るようになった。
627名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:04:18 ID:HHkeXKKh0
>>619
インターネットは間違いなく最強の発明だよ。

地球の裏側にいる女の子の如何わしいライブチャットを覗けるんだからな。

素晴らしい時代になったもんだ。
628名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:05:00 ID:G+MED3fT0
そういや、インターネットってアメリカの軍が開発したのを
一般にも普及させたんだよね。
629名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:05:34 ID:FbUekjCRP
>>603
PCはNECが国内でボッタクってただけで
海外のAT機は機能が↑で半値とかだったんだぞ
630名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:07:20 ID:ZJltyZ5G0
ヒキキモネラーが語るバブルってpcが高かったNECガーしかないのかよ
631名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:07:27 ID:ACYQe29bP
>>518
中高生当時、全くこういう薄ら明るい感じのノリについていけなかったな
なんか宮崎勤事件とか、湾岸戦争、オウムでワクワクしてた
90年代以後、ずっと、そんな雰囲気が続いてて、
もはやちょっとした「●●少女殺人事件」の続報とか言われても、
「どの?」って感じになったけど
632名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:07:33 ID:FGa28iOS0
>>629
PC98バラしてみるとよく判るけど、筐体の構造とか、回路部品も結構良い物を使っていた。
今考えれば値段相応の作りだったと思うよ。
まあオーバースペックと言えばそれまでだけど、ボッタクってたわけではないと思う。
633名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:08:37 ID:zLwd7lXx0
お陰で、ITUとかIEEEとかISOとか標準化の流れの中で差別化出来ずに
中国や韓国でも同じ物が製造出来たりする時代になったわけだがな。

規格作りでリード出来なく、標準化された規格を準拠するばかり
弱くなるわけだ
634名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:08:48 ID:ugkLe1fX0
635名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:09:40 ID:3kq7aMsy0
バブルのノリには俺もついていけなかったなあ、地味な学生生活だった。
女の方は派手にやってそうに見えたけど。
636名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:09:57 ID:FGa28iOS0
>>628
そう、冗長なネットワークで、どこかの回線がやられても通信を維持できると言う特徴があった。
ところが今の日本のネットワークだと、大手町がやられたら日本のインターネットは終わりです。
637名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:10:19 ID:HHkeXKKh0
>>629
井の中の蛙だった日本人が、インターネットを通じて情報を容易に得られるようになってから、

糞日本企業のボッタクリが難しくなりつつあるよね。

638名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:10:37 ID:lorgG8SV0
>>618
We are the world…
仕事さぼって友人と見てたわ…泣いた
639名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:12:12 ID:1UTPC16m0
インターネットのおかげでBBC RADIOも聞ける。
640名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:14:17 ID:m5ohkbgm0
インターネットは進駐軍か!
641名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:14:42 ID:FbUekjCRP
>>632
たとえば国内ハイエンド 486SX 25Mhzと国外ハイエンド 486DX2 50Mhzとかの感じで半値ぐらいだったんだぞ
642名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:15:55 ID:CQuuowG40
>>629
> PCはNECが国内でボッタクってただけで
> 海外のAT機は機能が↑で半値とかだったんだぞ

お前はPC-9801シリーズの「モノとしてのつくり」を見る目や
「需要と供給」という概念を理解してから書き込め。
643名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:16:03 ID:xlbM1OXp0
644名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:16:06 ID:ACYQe29bP
>>618
貧しい子供達を救おう
どころか
俺達を救ってくれ、
って感じだが
645名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:18:35 ID:CQuuowG40
>>641
「値段相応のつくり」っていってんのに、CPUスペックだけを比較してどうするよ。

それに、「数字の大小」でしか判断できない奴には理解できないような
「できのよさ」がPC-9801シリーズにはあったの。
「利用者の利便」を考えてたようなね。

「ガワを開けなくても拡張ボードの抜き差しが可能」とか
「特別なソフトウェアを一切入れなくても、標準でブートセレクトが可能」とか
646名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:18:39 ID:7jNowSy00
インターネット最高!ねえ、ねえ知ってる?報道の自由なき日本では、
2ちゃんでしか知りえない真実。
規制しようと狙ってる国があるよね?
647名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:19:45 ID:khf/JcCL0
とうとう日本も「昔はこんな豊かだった」と話す時代が来たのか
ほんと衰退期に入ったんだなぁ〜 しみじみ
648名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:19:47 ID:FGa28iOS0
>>641
CPUの性能だけじゃなくて、セットとしての作りも評価してあげようぜ。
はっきり言って個人向けにはオーバースペックだったけど、産業用として使っても
十分使用に耐える信頼性だったんだよ。
649名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:21:16 ID:K35rOviU0
>>628
日本でインターネットが注目されたのってバブルがはじけてからなんだよな。
その前は慶大、東工大、東大を結ぶJUNETってネットワークがあった。
何人も言ってるけど、個人の意見をマスコミというフィルターを通さずに発信できる
インターネットは革命的だ。
バブルの頃でも、個人の意見を発信出来る場は、せいぜい新聞雑誌ラジオの投稿くらいだった。
650名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:21:25 ID:0IlJN+n70
だから何?

って記事の意図を書いて欲しいわな
651名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:22:12 ID:IE1LUSVh0
パソコンとか家電は安くなったけどクルマは高いね。装備とか性能は遥かに良くなってはいるけどさ。
652名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:23:48 ID:G+MED3fT0
小学生の頃にゲームウォッチとか出たな。
こどもの日にはケーキ屋さんやデパート行くとおもちゃやお菓子を配ってた。
高校生のころにバブルが全盛期だったんだろうけど、田舎に住んでいたから
ピンとこなかったな。
でも思春期特有の将来への不安があっても日本がこんな悲惨なことになるとか
そっちの不安は全くなかった。
653名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:26:06 ID:YvD2umWz0
バブルは崩壊したけど正直生活はよくなってるだろ?
20年前なら、引きこもり株ニートのオレなんか自殺するしかなかった
654名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:26:45 ID:CQuuowG40
>>649
> 何人も言ってるけど、個人の意見をマスコミというフィルターを通さずに発信できる
> インターネットは革命的だ。

同じことが言えるのが、ルネッサンスの活版印刷技術ね。

聖書の文言を、「教会や神父のフィルターを通さずに」信者が読めるようになった
(家一件分ぐらいの値段はしたらしいが、それでもそのぐらいの価値はあった)
ということが、後に宗教革命に繋がる。
655名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:27:17 ID:FGa28iOS0
>>653
20年前なら引きこもりニートにはならなかったのでは?
社会がそれを許しているからそういう類が発生するんだ。
656名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:28:27 ID:Jy2umQWt0
>>653

でも、20年前だったら引きこもりニートにはなってなかったかもよ
657名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:29:19 ID:ACYQe29bP
>>655
1990年なら、コミュ障で使えない奴でも
まだリストラとかされてない頃か
658名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:30:56 ID:gH/luqzi0
昔はそれなりに職業に就けたけど今はもう駄日本経済自体が目だね。
659名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:31:03 ID:FGa28iOS0
>>657
1990年くらいなら、工場の工員とかそれなりに居場所はあっただろうね。
660名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:31:20 ID:3kq7aMsy0
俺も、バブル期より、引きこもりが黙認されてきた今の方が肌にあってる。
生活も、大して変わらない。むしろネットでいろいろ買えるから便利かもなあ。
661名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:31:24 ID:YvD2umWz0
>>655
>>656
インターねっつは引きこもり製造機か
662名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:33:05 ID:6shS/iv30
>>648
NECは開発への支援が厚かったんだよね、色々言われるけどこれは本当によくやったなと思う。
663名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:34:11 ID:G+MED3fT0
日本●命の伝説の外交員のおばちゃんはバブル期に1か月1億円の給料をもらったって聞いたことある。
会社の団体保険の契約とからしいけど。
664名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:34:34 ID:gFsal5u+0
当時はバブル経済を実感できる歳ではなかったが・・・

まだ社会科の教科書には「COCOM」やら「ワルシャワ条約機構」が
重要語句として記載されていた時代。ヨーロッパの東半分には
何だか良くわからない国がいくつもあって殺伐としてた。

同じく社会科の副読本には「日本の石炭自給率:14%」とか記載されてて
おい夕張、もうちょっと頑張れよwとか思ってたが、それから15年ほどで
日本の石炭自給率はほぼゼロになってしまいましたとさ。

まあ、色々変わりましたねぇ。
665名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:34:45 ID:gH/luqzi0
昔だったら、嫌でも外に出なきゃいかんからね。
666名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:38:20 ID:DOP7hwIl0
>>641
>486DX2

なんつー懐かしいんだw アクセラを20万くらいで買ったなw
667名無しさん@十周年 :2010/05/16(日) 21:40:17 ID:8c0ndS7v0
変わったと言えば世界地図だよな。
ソ連がなくなるなんて88年ごろは想像つかなかった。
668名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:41:17 ID:/BkYfZdG0
専門学校卒で86年に地元のIT企業に入社。
89年から92年春まで、東京営業所の立ち上げということで東京で暮らした。
石神井の6畳1Kで家賃50Kだったけど、初めてのひとり暮らしだったので高いか安いかも判らなかった。
20代だったから、いくらか派手な生活だったけど、仕事が忙しくて遊んでる暇もなかった。
>>1で言われてるようなことは、フィクションだと思ってた。
金融・証券系の開発が多かったのは、バブルの恩恵なのかな。
N証券の損失補填が発覚して、立ち消えになった開発もあったけど。
実生活は、バブル中も崩壊後も今の不況も、あまり影響してしてない。

一部が浮かれて騒いだ尻ぬぐいを、全体にさせようとしてるとは思う。
669名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:41:41 ID:bTHH05M90
当時こもってたら宮崎勤なっちゃう
670名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:41:44 ID:6shS/iv30
今は何がいいってこれだけ情報機器が発達すると身体一つで仕事が出来るっていうのはありがたい。
もう退職、独立して14〜5年になるけど営業から設計試作、会計処理まで全部自分でできる。
バブルの頃じゃそんなのは無理だからね。
土日も普通に休めるようになったし親の介護する時間も作れるようになったのは有難いよ。
671名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:41:54 ID:eZApf1b20
バブルのドサクサで公務員になって良かった・・
今でも年収800ある

まあ株でかなりやられたがw
672名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:42:43 ID:ggdlmk9K0
20代の若造だけど、バブル世代の糞どもは遊び人すぎる。
いい加減、毎晩毎晩飲みに誘うのはやめてくれ。全額出してくれるのならともかく、こっちも出すはめになるし。

貯金したいんだよ俺は。
673名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:42:55 ID:P8KX6Us3P
>>649
niftyとかパソコン通信あったでしょ。インターネット程は解放されてなかったけど。
当時はまだプロバイダもなかったんで、アメリカからの留学生にnifty経由のtelnet接続
教えたら、自分の大学のサーバーに繋いでメール読むの見てすごいと思ったもんだ。
674名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:44:34 ID:DOP7hwIl0
>>667
ポーランドが面白かったな。自主管理労組やワレサの
名前が新聞で踊ってた。アカを捨てきれない支那人
や一部の日本人は見習えw
675名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:45:29 ID:YvD2umWz0
9801FA 486SX 16MHZをうん十万で買ってもらったおれ

引きこもりへの第一歩であった・・・・・

父ちゃん母ちゃんりっぱな人だが
せがれはとうとうひきこもり

676名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:48:13 ID:IE1LUSVh0
>>672
酒飲みとかの誘いウザイよな・・しかも殆ど強制的だからタチが悪い。
断っちゃいけねーのかよと。
677名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:49:18 ID:gH/luqzi0
>>672
一種のアル中だよな。
678名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:51:58 ID:GCKOveIc0
>>649
そのJUNET ってのは、村井純が立ち上げたのは知ってると思うが
学術実験ネットワークで、匿名投稿が禁止だったんだぜw

"反論無き物は同意とみなす"

という言葉も、JUNETの不文律だった

商業インターネットが許可され、IIJやAT&T Janes Spin がサービスを
始め、rim net やベッコウアメがプロバイダーとして登場する前に
JUNET で匿名化に関する議論があった

匿名で netnewsに投稿出来るようになるのは不安との意見も多かった。
679名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:54:28 ID:6shS/iv30
>>676
まぁ、そういうのが当たり前だし組織に残っているっていうのはそういうのに耐えられた連中だから。
もう働きたくない、余計な付き合いもしたくないっていうのは自分みたいに早々に抜けたかでなきゃ閑職だと思うよ。
良くも悪くもそういうものでそこで生き残ったのが上に行くんだよ、組織って言うのは。
680名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:56:26 ID:CQuuowG40
>>678
> "反論無き物は同意とみなす"

って、要するに「論理の正当性が正しさを決めるではなく、ヒマか忙しいかが正しさを決める」

ってことだよなw
681名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:57:15 ID:IE1LUSVh0
結局バブル、不況関係なく金使ってるのってオタ位だよな。
若者のCD離れとか言われてる時代にしっかりCD買ってるのってアニオタとアイドルオタだけだし
682名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:59:32 ID:GCKOveIc0
J2 = JUNETジンギスカンなる
当時のインターネット住人がリアルに二子玉の川原に集い
ジンギスカンを食うという恐ろしい企画もあった

参加者の80%位は、マスターやドクターと言う、恐ろしく高学歴なオタクの集まりだった。

危険物取り扱い資格を持ったメンバーが、川原で打ち上げ花火とか上げて…

>>680
> って、要するに「論理の正当性が正しさを決めるではなく、ヒマか忙しいかが正しさを決める」
> ってことだよなw

サイレントマジョリティは許さないという
実験ネットワークにありがちな暴挙だと思うが
683名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:59:58 ID:uObgREBq0
>>79
むしろ当時の人間にとっちゃ3万円なんて鼻くそみたいな金じゃね?
684名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:02:56 ID:0IlJN+n70
で、

結局、何が言いたいの?
685名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:04:47 ID:yoVdPBfF0
>>684
答えは与えてもらうものじゃない。
間違うのは恥ずかしくないから自分で考えろ。

小学生の時、教師に指されて「○○君と同じです」と答えたクチだろ。
686名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:06:03 ID:0IlJN+n70
分かったような気分ちゃん

687名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:06:32 ID:U5EtcsLX0
この時代のツケを俺らが払わされている

この時代のクズでてこい

マジでおめーら死ねよ

責任とれゴキブリ






688名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:06:49 ID:6Y1IOD1B0
>1
本当にこんな時代があったのか、、信じられん
Japan as number one とか言う本もこの頃のものですか?
読んだ事ないけど
689名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:07:46 ID:FGa28iOS0
>>685
>>684>>1のニュース性も何もない記事に対しての批判だと思うけど。
690名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:11:17 ID:CQuuowG40
>>688
少なくとも「こんなことがあっても不思議じゃなかった」世界ではあった。
自分で>>1のような体験をしたことがある人間はそうそういなくても、
「俺は体験してないが、俺の体験レベルからして、>>1の体験をした事がある奴はかなりいるんじゃないかと思える」
というか。
691名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:12:30 ID:yS3kfpIc0
>>687
この時代に絣になれんのは負け組だな。
残念ながら。
692名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:12:36 ID:3CqkVtYi0
任天堂がファミコンボーナスで60ヶ月分。
求人誌が広辞苑よりも厚かった。
冬のボーナス、金額にかかわらず一晩で全て消費。
バイトの時給が2000円なんて軽作業があった。
新入社員が続々と入社。
リストラの「リ」の字もない。
携帯電話がまだ無い時代。
国鉄
札束持ったまま両手に花。
毎日のようにラブホか風俗通い。


こんな所かな? 俺S40年生。
693名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:14:38 ID:CQuuowG40
>>692
学生が就職活動をするのではなく、企業が採用活動をする時代

というのを追加すべき。
694名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:14:48 ID:8zpChTc80
1986年に社会に出たから雰囲気は覚えてる。
でも営業職だったんで、給料は基本16万位で今でいうサビ残はザラもザラ。
何が違うって当時は交際費枠があるから、サビ残の後の飲み食いは経費処理
なんせ「税金でもってかれるより、交際費枠で使っちまえ」が基本だった。
会社との一体感があったし、定期昇給と満額ボーナスはデフォ。故に新人でも
ローンで車買ったり、購買欲は本当に旺盛だった。将来不安を考えなかったもんねえ。
695名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:15:34 ID:vF6AW4Dr0
与太話ばっかりだな
696名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:15:42 ID:ZxYSI+aZ0
頭のなかがバブルで止まっているから
口汚くワカモノを罵れるのだな
697名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:17:58 ID:3CqkVtYi0
>>694
「〜手当」も凄かったよね。
残業代全部出たし、休日出勤手当、期末手当、出張手当等々、
思い出せば色々あった。

返って異常な時代だったのかもしれん。
今がデフォなのかと。
698名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:20:30 ID:midO5RX70
うーん 3万円が重いかどうかか

確かに、携帯はまだ肩掛け式か車載式で、
基本料金が1月10万円以上もした。

女友達との連絡取るにには、家電か、ポケットベルに
暗号みたいな文字の羅列を送る方式だったw


当時の俺は、残業時間が 200時間を超えて、
月のタクシー代が40万近かった(会社負担)
確かに、気がつくと、給与振込の銀行口座が 100万オーバーして、
定期や金融商品に移すなんて事をしていた。

金には困らなかったが、時間は無かったな。
自営は知らないけど、少なくともサラリーマンはね。

今は、会社も変わったが、新卒時より給料が安いよな。
気がつくと、口座の残高が増えすぎるなんて事も無いな。
699名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:20:35 ID:HMbU/4ll0
1988年に社会人になった姉貴が就職したのは
某車会社のディーラーショップ。
客に車の説明するには専門の(車に詳しい)男性社員がいたし、
一日じゅう同僚の女性社員とコーヒー飲んで菓子食ってダベって、
1年くらいそんな状態で給料とボーナスもらって、ケロっと寿退職してった。

…年の離れた自分は氷河期まっしぐら状態の就職難の頃に就職活動してたから、
姉貴のときとのあまりの違いに親や当の姉貴まで驚いてたさ…
700名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:21:04 ID:YQUZwr010
>>697

いえいえw バブル崩壊は仕組まれていたので
巧妙に対処できれば崩壊しなかったんでやんすw

残念だよねw
701名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:26:35 ID:6Y1IOD1B0
バブルは湾岸戦争の金集めって事では無かったでのですか?
考え過ぎかなw
702名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:27:17 ID:8zpChTc80
>>697
御手盛りの手当ても馬鹿に出来なかったですよね。
でも交際費は結構総量規制より、ボディブローだと思ってます。
70年代から社用族って言葉あるように、経費ってのが一定の消費に
結びついていたような気がします。
703名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:29:13 ID:zpMHyfEV0
どこの証券会社でも、年収1億を超える外務員が数人いたな。
当時流行ったのは、貧乏人はワラント債かな。

大卒初任給は 23-25万位かな。
今と、あまり変わらないんじゃないかな?
ボーナスが異常だったろうけど。

今より法人税が高いので
ようは、サラリーマンは会社の金で遊んでたんだろうね。

洋服もスーツを含め、今より高かったし。
704名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:31:46 ID:yoVdPBfF0
>>689
コラムっぽいが最後の一文で記事になるんじゃないの?

今の日本は相変わらず不況です。景気がよくなるのはいつでしょうね

例文が頷けない以上、現状は不況であると言う再認識。

中国が似たような状況にあるけれど、バブルはじけるんでしょうかね?

の意味合いも含んでるんじゃないか?
705名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:33:21 ID:F4AYmC+g0
>>702,703

そうなると、法人税が高く、経費の扱いが厳密で無い方が
社内留保率が低いという事になるな

法人税の引き下げのトレンドは、景気対策に逆行していると言う事に…
706名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:33:47 ID:wG+1B6oA0
>>703
>年収1億を超える

今でもGSはそんな感じだな。
昔は普通の会社員でもちょっと気の利くやつは
怪しげなアルバイトで高額の副収入を得ていた。
707名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:37:52 ID:3CqkVtYi0
秋のカレンダー作りのバイト(9-11月)が時給2,500円だった。
1日12時間働いて25日間勤務。

19の俺が月75万円もらっていた。短期だけど。
当時の税金関連がどうなっていたのかは知らない。
708名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:37:58 ID:6shS/iv30
>>698
自分も同じような感じ、法人税が高かったから経費とか福利厚生はかなり手厚かった。共済のパンフにまで金融商品の宣伝があったり
社内融資みたいな制度もあったな。でも、帰り終電っていうのは普通だったし生活も食事も不規則で胃に穴空いた。
金は本当に使うところが無かったんだよね。自分は蓄えで会社立ち上げる時の為に使った。
田舎に土地借りて中古の放電加工機とMC買って他が受注しないような小ロットの成型品の金型から設計、試作までやっている。
ノンビリ仕事行ってぼ〜っとして自分の食い扶持分だけ働いて結構幸せ。
もう倒れるまで仕事するなんてのは嫌だ。
709名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:44:05 ID:Lxnxp91K0
>>673 会社入って初めてコンピュータ触ったんだが、デジタル通信は専用線で発展していくものだとばかり思っていたよ。
710名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:44:05 ID:bPEJjLxS0
実は、法人税を上げないと、景気がよくならない?

確かに、小泉が竹中、奥田と組んで法人税を下げた頃から
ITバブルの余韻を吹き飛ばして、景気が底を打ってるよな?

最近は、さらに20%以下まで法人税を下げろと言う意見が主流だ。
711名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:47:35 ID:g19dKXS20
>>346
無知なネット右翼なんか当時の人は
みんな恵まれていたと本気で思ってるからなw
712名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:47:37 ID:8zpChTc80
>705
法人税引き下げは雇用と、企業の流出或いは外国企業の誘致である程度効果は
期待できると思います。
交際費はかつての数字は今記憶に無いですけど、現在は資本金1億規模で400万円/年
位なんですよ。
計算したこと無いけど、かつての各社の計上金額をGDPに換算したら相当下支えしてたような。
713名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:48:56 ID:FSoBB4o70
>>673
俺は、海底ケーブルのT1の専用線でシリコンバレイの本社にあるサーバにtelnetして
コンパイルして、X Windowのクライアントを自分のデスクトップに表示させて
デバックしてたよ。 1990年の話です。
714名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:50:19 ID:cFxwcVgi0
法人税下げたら税収不足で国債乱発だろ
今も税収30兆円で公務員の丘陵払うために90兆の予算組んでる。
こんなアホな国家が日本。
まあ、そのうちギリシャ化するでしょう。誰も助けてくれないだろうけど。
715名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:51:57 ID:U5EtcsLX0
是非団塊のゴキブリどもはすげーーー苦しんで

死んでほしいものだわ

こいつらがすべてダメにしてきやがったからな

これ見てるクズもさっさと自殺しよろ

おめーーらもうなんん役にもたたないんだからwwwwwwwwwwwww

716名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:01:36 ID:ftsNHqdh0
>>701
当時、昭和天皇の体調が1985年あたりから
相当まずくなっていたんで、日本の元気な姿をお亡くなりになる前に見せようという
日本の上層部の決断だったらしいけど。
717名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:02:31 ID:lKw4PYfE0
ゆとりたたきwwwwwwwwwwwwwwwwwオッサン立ち恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめえぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうえっwwwwww
718名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:05:35 ID:6shS/iv30
>>712
流出はともかく雇用はどうなんだろ?
国内需要は回復の見込みは無いから殆どのところは無視しているだろうから営業スタッフなんかはいらないでしょ。
自分のところも末端は随分閉鎖したし、逆に欲しいのは海外スタッフだと思うよ。
アジアの通貨危機が一段落した90年半ばくらいから採用を加速していたし、経団連の親玉のところなんかはかなりの比率だと思う。
719名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:05:37 ID:Fn/vY6HQ0
税金を上げても税収は無駄な公務員の利権に変わるだけだからな。

法人税下げて、交際費を資本金に関わらず損金算入可。
減価償却資産の耐用年数引き下げ(特例)。
修繕費の適用を概ね60万円から100万円に引き上げ。

これくらいやれば法人が金を使うから社会に金が回るようになるよ。
今は夫婦の公務員が金を溜め込んで使わない時代。
720名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:07:07 ID:fVptnZk+0
そういや「ホモから逃げられたら30万」ってビデオのバイトに出たな。
721名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:07:16 ID:Lxnxp91K0
法人税は下げても全然構わないと思う。個人所得への課税も然り。
かつての日本株式会社のモーレツさを取り戻すためには、

@遺産相続への苛烈な課税(何もしないと三代でゼロ)
A法人資産課税(赤字決算でもある一定額以上の資産のある法人に対しては資産そのものに対して課税)

が為されていれば全然オッケーだと思います。
722名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:12:31 ID:BdW7y6Jh0
>>720
何人捕まえた?
723名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:14:32 ID:AHFQ9U8L0
週休二日の義務を無くせば解決だろ。
何も産出する物が無い国なんだから、労働者が他の先進国より割食って働く事でしかアドバンテージは築けないでしょ。
日本人は他国よりもよっぽど効率的に創造的に単価取れる仕事が出来る、なんて事は実際には無いんだから。
724名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:15:02 ID:YhCFkabE0
トヨタに代表される、内部留保が全て悪の元凶!!
内部保留分は 8割課税にすべき。
725名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:16:52 ID:4/jaF3IC0
俺はバブルの恩恵なんか全く受けていない。就職活動である建設会社の
面接を受けて「東京まで来てくれた」ということで夕食にすき焼きを
おごってもらって帰りに人事担当に余った接待費で吉原のソープに
連れてってもらったことぐらいか・・

結局、この会社は成績が悪かったこともあり不採用になり、最後は
ゼミの教授に「これだけ成績が悪いと公務員にしかなれないよ。」と
言われて、とある特殊法人に教授のコネで入れてもらったことぐらいか。
内定当時は同じゼミの奴らに「公務員になってやんの」とバカにされた。
726名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:17:14 ID:8zpChTc80
>>718
業界・業種は限定的かもしれませんが。
製造分野なら40%→20%台の税負担低減が、加工コストに反映して価格競争力UP。
ひいては増産→増員の期待はあるのではと。
とにかく「風が吹けば・・・式」であれパッケージの視点の政策が欲しいですね。
727名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:17:49 ID:rhjROBzW0
法人税をバブル期並みに一度戻してみてどうなるか検証してみろ。
交際費とかバブル並みに経費で落ちるようになって景気が良くなるかもしれんだろ。
728名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:18:31 ID:YvD2umWz0
金ではなく知財を相続させる国にならないとりっちにならない
729名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:20:06 ID:3kq7aMsy0
俺は金があっても忙しいのは嫌だなあ。欲しいものは大してないしね。
だから、そこそこあって暇があるのがちょうどいい。だから、バブル世代は嫌なんだよね。
730名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:20:21 ID:klhPBuI80
>>725
> とある特殊法人に教授のコネで入れてもらったことぐらいか。

今まさに、デフレスパイラルと円高の恩恵を一心に受けてるんですね わかります
731名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:20:53 ID:FGa28iOS0
1980年代のバブルと1990年代のITバブルを混同してる香具師が何人かいるようだな。
732名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:20:58 ID:UD8k5VL80
バブル期に学生時代を送ったが、今の学生よりも質素だったと思うよ。
そもそも、マグドのバイトで時給650円、セブンイレブンの夜勤で時給750円だった。

典型的なのは、住む場所の差。
バブル当時、M大で一クラスの半分が地方出身の1人住まい。その中で、風呂付マンション住まいは1人だった。つまり、20分の1。
一方で、現在、風呂なしアパートや風呂なしマンションに住む学生は、かなり珍しい。

バブルは、一握りの人にしか関係なかったんだと思われるよ。
733名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:22:00 ID:gH/luqzi0
今のゆとり世代って可愛そうだと思うよ。
734名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:24:13 ID:3kq7aMsy0
ゆとりはまだいいよ、悲惨なのは氷河期世代。96年卒くらいから
735名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:24:31 ID:Lxnxp91K0
>>728 法定のという意味での知財なら、その寿命は人一人の生涯における労働期間の長さよりも短い。ミッキーは命の蝋燭が継ぎ足されたがww
736名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:24:52 ID:6shS/iv30
バブルの時は公務員を馬鹿にしたなんてそんな事無かったよ。
自分の周りも技官になったり教員になったりT種受けるために勉強していたりしたやついたよ。
公務員を馬鹿にできたような人って旧財閥系の金融や不動産、商社に行った連中くらいで普通にメーカー勤務とか中堅の不動産や商社
だったらまだ公務員のほうが魅力あったよ。
737名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:26:17 ID:MBG68r9p0
>>699
例外もいたけど
当時の女子社員は男子社員の嫁候補かコネ系
可愛くして問題起こさなければOK
738名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:29:56 ID:0fzUgZcz0
>>727
いま、法人税が高すぎるって論調しかない

もしかしたら、法人税減税が内部留保率を拡大し、
国内消費を抑制していたのかもしれない

これは新しい視点だ


つまり、トヨタが最近の若者は車を買わないと文句を言うのも
自社の内部留保率の高さに起因する

経費を使い、社員や下請けにより厚く支給すれば
国内消費にフィードバックし、国内でトヨタ車が売れるようになると…


法人税減税は、消費低下スパイラルに繋がる
739名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:30:19 ID:LVYbBSMY0
バブルの頃、小学校低学年で仮面ラーダーブラック観てたと思う。
当然ながらバブルの実感などまったく無いし、親も生活が苦しいとか言ってたし。
740名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:31:24 ID:aPmdJJEL0
>>732
バブル時代は東京の地価が馬鹿みたいに高騰したんだから
学生の住環境に限ってみれば、今より質素だったことは当然
と言えると思うよ。

でも、大学には馬鹿みたいなイベントサークルがたくさんあっ
て、ディスコを借り切ってイベントすると、企業スポンサーが
ついたような時代だろ?

そうやって全体にわけのわからないお金が回ってたのがあの
時代。
741名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:32:16 ID:FGa28iOS0
>>739
当時は生活が苦しくても、将来何とかなると言う希望はあったんだけどね。
今はそれすらない。
742名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:32:38 ID:A6fd92mT0
バブル、それはまさに兵どもが、夢の跡あとだな・・
こんな時代は二度と来ないだろう・・
743名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:32:43 ID:gH/luqzi0
32歳だが、大学院に行ったりしたからあんまり就職氷河期の影響は受けたなかったな。
744名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:33:33 ID:FsJ1yQDI0
>>738
デフレをなんとかしないと無駄だって。
まともに商売するより国債を買った方が儲かるんだもの
745名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:35:43 ID:2z97N9nZ0
今は不景気だけど、あと数年経てばバブルが来るよ
間違いない!
746名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:38:52 ID:g3wdJ98S0
決算手当名義か何かでボーナスが4月と8月にも出てた
747名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:39:16 ID:aPmdJJEL0
748名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:39:44 ID:vE0/da7d0
>>742
アンルイス乙

ま、イギリスですら立て直したんだから二度と来ないは無いだろう
749名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:44:09 ID:ozt+OxHn0
>>719
そんなに公務員が羨ましいならなれば良いじゃんwww
750名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:44:30 ID:JLSalYp70
NHKスペシャル・特集「シルクロード」「大黄河」「海のシルクロード」
「銀河宇宙オデッセイ」「ザ・スペースエイジ 宇宙への挑戦」
NHK教育「バレエの真髄」
日テレ「Mt. Fuji Jazz Festival」「Live Under the Sky」
TBS「Fujitu-Concord Jazz Festival」
金かけるだけあって、いい番組が目白押しだった
751名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:47:14 ID:/kjkvnUC0
>>740
ワケの分からないお金が回るのも、儲けを出したら法人税で半分持ってかれたからですよ
戦後-バブル-ITバブル 一貫して、日本の企業は黒字を経費で抑制してきた、
小泉時代 物言う株主、村上ファンドが、ちゃんと黒字を配当しろと言い出した
これは、村上というより、ユダヤ金融が日本の企業会計基準にいちゃもんを付けたといこと。
1998年当時、名前の売れ出したライブドアはクラブイベントに1億ポンと出している。

1952年 42.0%
1955年 40.0%
1958年 38.0%
1965年 37.0%
1966年 35.0%
1970年 36.75%(所得税減税に伴う税源確保)
1974年 40.0%(所得税の大幅減税に伴う財源確保)
1981年 42.0%(財政再建のため)
1984年 43.3%(所得税減税に伴う財源確保)
1988年 42.0%(暫定税率の期限切れ)
1989年 40.0%(抜本改正経過税率、消費税導入)
1990年 37.5%(抜本改正本則税率、消費税導入)
1998年 34.5%
1999年以降 30.0%
2003年資本金1億円以上の法人に対する法人事業税において外形標準課税を導入(赤字でも徴税する為)
上記税率は国税法人税のみ。法人地方税・法人事業税を含めた法定実効税率は現在多くの企業においておよそ40%。
うち期末資本金が1億円を超えない普通法人および相互会社について
期末資本金が1億円以下の普通法人(いわゆる中小企業)および人格の無い社団
所得金額のうち年800万円以下の金額  22%
(平成21年4月1日から平成23年3月31日までの間に終了する事業年度では18%)
所得金額のうち年800万円を超える金額 30%
公益法人等、協同組合等、特定の医療法人 22%
組合員数50万人以上・店舗売上高1,000億円以上の特定協同組合等(大規模生協)
所得金額のうち年10億円以下の金額  22%
所得金額のうち年10億円を超える金額 26%
752名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:49:35 ID:FGa28iOS0
>>750
カノッサの屈辱も加えて欲しいな。
753名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:52:10 ID:RmFed4lv0
>>751
消費税値上げ? 法人税減税?

民主党は、とんでもないな、

消費税廃止、法人税は、外形標準課税廃止で税率を40%に戻すが正しい。
754名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:57:19 ID:AHFQ9U8L0
>>750
ドラマやコマーシャルも金獅子狙うようなの沢山あったな。
んhkのニューウェーブドラマ枠の「音、静かの海に眠れ」とかも面白かった
755名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:00:15 ID:Z/zHSZhP0
バブル弾けて1年くらいは金の成る仕事あったように記憶してる
高校生の夏休みの住み込みバイトで当時25万前後のコンポやNikonF4買ってる連中いたし
756名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:00:31 ID:vsECLEXj0
笑っていいとものテレフォンショッキングに出てくるゲストが毎回観客に対して
プレゼントを持ってきていた記憶がある。
757名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:07:12 ID:0v5lQgIm0
>>755
90年にバブル崩壊して
それでも、最悪じゃなかった
まだまだ余力があった、急激な円高で

95年辺りから、ITバブルでプチバブルだし

本当にヤバいのは、小泉の2000年以降だろ?
2002年位から、トヨタがひとり勝ちしだすが
内需に繋がらない感じで

そして、2009年、鳩山でトドメを打つ感じorz
758名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:07:29 ID:JmhMe31J0
一億総中流時代
759名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:13:02 ID:0v5lQgIm0
一億総農民工時代(ry
760名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:13:23 ID:CBj4XGPN0
>>725
一杯恩恵受けてるではないか
俺は中堅の不動産屋が海外旅行(ハワイ)ご招待だったな

>>748
イギリスは世界に一杯利権持ってるから
日本はバブルや高度成長期のような全体の好景気は二度とない有り得ない
餓鬼〜大人までユトリで遊び癖も付いてるし>>723の言うとおり。

一部の企業単位では景気の良し悪しは起こるが。大したことは無い。
761名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:16:32 ID:/94tKd3B0
ときどきテレビでバブル時代のことを取り上げるとき、ジュリアナ東京の映像を流したりするけど
ジュラナができたのはバブル崩壊後なんだよなあ・・・。わかっててやってるのか・・・。
762名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:17:51 ID:/DSYtn7/0
日本に在日が居着いてるうちは、確かに好景気はないな

奴らに養分を吸い取られてる
763名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:18:01 ID:WO88DX/60
高校生だったけど92年の夏は異常な雰囲気だったの覚えてる
株価落ちすぎて銀行が含み損出ちゃってこのままじゃ持ち合い解消するしかないとかなんとか
公金で株の買い支えしたり大変なことになってんだなーって
バイトしてたラーメン屋に全然客来なくなったしw

91年はまだ不況って呼んでたけど92年からバブル崩壊とかマスコミが煽るようになったと覚えてる
91年の歌謡曲見ると大事マンみたいな応援歌みたいなのが多かったけど
でも92年からそういうの消滅しちゃったw
764名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:18:41 ID:LPyFicy10
中国はバブルとか言われてるけど今こんな状態なのか?
765名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:23:42 ID:4f6afUbs0
中国はただの高度成長期だろ
766名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:27:52 ID:WO88DX/60
>>716
それ本当の話?
だとしたら今上天皇カワイソス・・・
767名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:29:50 ID:w5jwZgNC0
湾岸戦争の開戦は 1991年の1月だから、既に平成だし、既にブラックマンデーの後だしorz
768名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:30:13 ID:TMy/AqYN0
>>757
小泉よりもその時期欧州の好景気に引っ張られて業績が上がったんだよ。
他が通貨危機からまだ完全に立ち直っていない事もあって製造業も国内回帰してきたんだよ。
日本は他の国と比べるとダメージが少なかったのと欧州需要が伸びていたからお金を出す以外では復興にあまり関わらなかったんだよ。
このまま行けば問題は無かったんだけどこの間の金融危機で欧州の市場は壊滅、逆にアジア圏の市場は有望なまでに回復したけど
今まで距離を置いていたから完全に出遅れちゃった。この時に動いた中国がアドバンテージを握っている状態かな?

内需はもう復調しないのは90年半ばくらいには覚悟していた。民主党が林業と介護で内需拡大なんて言っているけどかつての日本は
一貫加工貿易で材料を仕入れたら製品まで全て国内で賄えたから最後の輸出金額以上に内需が発生したんだよね。この時期に製造
業の回帰があったって言っても部品等は海外から調達、最終加工だけして、しかもFA化が進んで人も殆どいらない状態。
これから先好景気は来ると思うけど多分こんな感じだよ。下には流れてこないしそういう仕組みはもう無いんだよね。
769名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:33:21 ID:XomMsjAh0
バブル崩壊してからも94年くらいまでは就職戦線も引く手あまただったと
思うよ。本格的にダメになったのは財政再建のために消費税増税と公共
事業削減をやった橋本内閣からだと思う。山一證券が倒産したのも97年
だし、長銀国有化が98年。
770名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:35:37 ID:WO88DX/60
雇用に直接響いてきたのはやっぱり97年の金融の本格的な危機だろうね
おれですら一応就職できたよ
95年は前半は雰囲気最悪だったけど後半はむちゃくちゃ景気よかった
771名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:38:30 ID:SVu47NrD0
迷走してた90〜97年ってことかな
2003年からの迷走も今年で終わりか、、、、、、ソブリンリスクでさらに7年か?
772名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:39:51 ID:ywSemblb0
95年は景気が良すぎて超円高になりましたから
773名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:39:56 ID:fRR1zopf0
俺たちから散々搾取しやがって、許せない
774名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:40:11 ID:jFRt3laU0
93年頃何もかもが変わったと感じた。
大きな出来事では政権交代が有ったけれど、
身近ではJリーグが始まり、茶髪、ストリートファッションが広まり大学の雰囲気が全く変わってしまった。
新しく入ってきた下の世代とは全然違うなと怖かったし。
775名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:40:16 ID:XomMsjAh0
あった、これだ。
この記事の一番上のグラフを見ると、バブル崩壊後も97年までは
経済成長してる。もちろん、バブル期の勢いはないけど。

日本経済 過去20年の推移
http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html
776名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:40:37 ID:gAk4wJ0n0
なんだかわからないけど、ハケンハケン言われる前は誰でもそれなりに就職できた。
中卒も高卒も大卒も院卒も。それなりにそれなりな仕事をしてた。
知的障害者だって就職枠があった。
「ハケン」って言葉が悪い!言葉狩りじゃぁ!
777名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:42:06 ID:N6AhQIna0
>>775
日銀不況っすなー
778名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:42:48 ID:bMpT4vUx0
>>768
誰も、産業構造の転換無しに、事態が好転するとは思っちゃいないよ。

別に今でも、一貫加工貿易は出来るんだよ。
それが今出来ないのは、コストが見合わないと言う理由。
トヨタも現地生産してるけど、ちっとも部品の現地調達率が上がらないんだぜ。


中国は、3年以上の雇用は終身雇用を義務つけてる。
元も切り上がる。

それでも、圧倒的な貧富の差と、コンプライアンスの欠如があるから、
コスト上昇を抑止できてる。
それが、どこまで持つかだよな。

あと、数年で中国製は別に特別は安くなく、しかも品質が良いわけでもない
競争力の低い製品になる。
779名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:43:04 ID:aowGEZJG0
阪神大震災もきつかったな。95年?
780名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:44:42 ID:TMy/AqYN0
>>770
橋本政権に通貨危機だからね、内外でダメージ食らったんだよね。
日本で今まであった好景気っていうモデルは実質ここで終わったんだと思うよ。
たまたま欧州の好景気とクロスしたから多少延命できたのかな?
781名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:45:23 ID:aowGEZJG0
就職氷河期95年卒から言わせると、当時景気の良いところは、
サラ金でした。
782名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:45:27 ID:C9QDcltS0
さっき、バブルの頃の人が歌ってました(´・ω・`)
http://jlab.tv2ch.net/3/s/126583.jpg
http://jlab.tv2ch.net/3/s/126584.jpg
783名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:45:38 ID:9VWH4ZMA0
今の売春世代の女子中高生と違って
自尊心と品があったな

今の女は、下品過ぎて低脳
784名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:46:07 ID:SBepLr030
まあ特殊職以外の派遣は小泉以前には無かったわけだが、アイツが
勝手に派遣市場拡大して職業を全域に広げたのが原因w

785名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:46:23 ID:WO88DX/60
橋本政権ってほんとなんだったんだろうな
96年1月〜98年7月だっけ?
マジで悲惨な時期だったと思うよw
786名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:50:08 ID:UeUYT2kt0
>>1
> ・テレビ局員は銀座や六本木で豪遊しまくるのがそのテレビ局の宣伝になると
> 奨励されており、いくら飲もうが全部経費で落ちた。

> ・終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた

これはそうだったなー。懐かしい。
自分、フリーでテレビの仕事やってたから良く覚えている。
90年当時ってまだテレビでフィルムの仕事もあって、俺みたいにペーペーのADを
現像所の営業マンが毎日接待してくれて、新型フィルムやビデオテープを売り込んだり、
あと自分のところで次のドラマのポスプロをやって下さいって頭下げるなんて夢みたいな話があった。
ほんでタク券も切り放題だったし、消費税導入前はタクシーに乗ると白領収書貰って、
あとで好きな数字書き込んで製作費の計算合わない分埋めたりしてた。
そんなのもう出来ないもんね。バブルがはじけた途端に、頭を切り替えるのが大変だった。
787名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:57:51 ID:aMw4ef2L0
この20年サラリーマンの給料は上がってない。
むしろ、雇用体系の変化と賞与のカットで下がってる。

法人税の減税と、企業会計基準の厳密化
この2つが、社用族という内需をたたき潰してる。

昔は、景気はよくても経費で黒字を潰して、
ほとんど法人税を払ってなかった。
株主配当も、まともにしなかった。
788名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 00:59:50 ID:WO88DX/60
橋本は総量規制とか日銀法全部書き換えた
小泉以上の糞じゃない?

>>781
95年卒は別に氷河期じゃないだろう
97年98年も本当は氷河期じゃない
IT関係に簡単に就職できたし
中高年のおっさんはリストラの嵐でいっぱい自殺したけど(-人-)
本当の就職氷河期はITバブル崩壊直後の人たち
789名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:00:31 ID:HRGEnRtg0
この頃は携帯もネットもなかったから、引きこもりも不登校も少なかった
不便だったけどそれはそれでよかったな
全財産を定期預金したら3年で20万の利子がついた
いまじゃ考えられん
790名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:03:20 ID:gAk4wJ0n0
ところで、さっそくきたね。
扶養控除の特別控除廃止。
簡単に言えば高校生から大学生の子に対する特別扶養控除のうち、
高校生は特別扶養控除廃止。
リーマンはさかのぼって4月から給料ダウンかな?

まぁ、扶養する人のいない人達にとっては関係ない話だったね
791名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:03:37 ID:EPaw6sCj0
自分の中では、山一証券が倒産した前後の年が最低だと思うけどね。
792名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:06:08 ID:ymmi5SXV0
仕事柄、確定申告書を大量に、見るが、
不動産はともかく、ゴルフ会員権は悲惨だね。
ほとんど投売り状態。まともな値がついてない。

バブルのとき、数億、儲かって、一切、運用せず、
それをそのまま預貯金で塩漬けにしたなんて人、
いるんだろうか?
793名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:09:04 ID:TMy/AqYN0
>>778
>別に今でも、一貫加工貿易は出来るんだよ。

何故そう思うの?今主流の5軸制御のMCとかMIMなんかは殆ど導入は無いよ。売れているのは海外ばかり。
実際設備、特に下請の設備はもう抜かれていると思うよ。
中堅の金型メーカーも海外移転決まっているところも多いし国内調達はかなり厳しいと思うよ。
794名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:09:52 ID:FJZFqwpN0
すくなくとも今ほどパチンコ屋が大型ではなかった。
小さなホールで店員もパンチパーマのオッサン、打ってる連中も怖いオッサンばかり。100円単位で玉を買い大負けでも3千円ほどか。

今は違う。
カジノ化した超大型パチンコ店が乱立し、なんと22兆円の市場規模があるという。
カジノを合法化する動きがあるが,パチンコは事実上のカジノである。
795名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:12:06 ID:9PwHQoRF0
山一は 97年だ

2002年の朝銀への税金投入も、俺の住んでる名古屋には大きかったな
朝銀問題で、日本ヘラルドが倒産、都筑紡績が倒産

この辺の地場産業が実は、朝鮮系資本だったorz
796名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:12:55 ID:ThdroRx/0
しかしテレビバブルがはじけるまでには時間がかかったな
797名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:16:39 ID:yYKTfNBG0
>>793
少なくとも、加工機械は日本製だろ?
作れない訳じゃなく、コストが見合わないから作らないだ
798名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:17:37 ID:x5/QtM1g0
>>794
1988年頃は3000円負けたら半泣き状態だったな。
799名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:18:33 ID:C9QDcltS0
>>794
「夫婦住み込み可」ってのもあったね
800名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:19:31 ID:gAk4wJ0n0
今から20年前、チンコ屋は既にアミューズメントホールだった。
チンコ屋の社長令嬢と知り合いだったが、
「海外からしょっちゅう親戚がお金を借りに来て嫌なのぉ。でもお父さんが、私が嫌な顔すると殴るからぁ〜、親戚は夜中にお酒飲んで帰ってきて、私起こされるのよぅ」
って言ってて、話半分しか理解できなかった。
今は海外がどこなのかわかる。
801名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:26:48 ID:zjm+FarK0
>>781
まさかサラ金がここまで衰退とは予想すら無かったよな
95年卒前後もリストラの嵐だろうな
802名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:31:57 ID:qHVVSR4n0
>>800
俺は今はパチンコなんてとっくに辞めてるけど
賭博法で規制される前はかなりハマったな
一発台とか300円でいきなり1万円になったり
スロットの初代コンチネンタルなんて2000円で10万くらい儲けられるときもあった
ま、それでギャンブルに走るとトータルでは負けになってくるんだけど

今はパチスロなんざ、やる価値もないわな
そういや都内じゃ店内サービスでバニーガールがオシボリとヨークのサービスしてくれたなー
803名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:37:16 ID:3W6B09Yn0
東京都内の土地の地価とアメリカ全土の地価が同じぐらい
とか言われてたね。マジキチw
804名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:42:51 ID:ymmi5SXV0
>>796
テレビバブルはまだ、はじけてないよ。
銀行等、かっての高収入業種が脱落する中、
免許事業であるという、JRや電力と共通する
なかば公務員的な性格と、他を圧倒する高収入、平均1500万、とうことは
新入社員が500くらいと考えても、2000万以上がフツーという
日本では屈指の存在である。
最近、ようやく陰りを見せつつも、まだ動揺している状態には至ってない
のである。
805名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:43:21 ID:knOIPFJiP
AV一回の撮影で約50万円くらい

マジか・・・
こんなはした金でウンコ食ってんのか・・・
806名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:44:35 ID:WO88DX/60
テレビ局は全部JALみたいに潰れてほしいわ
807名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:45:37 ID:TMy/AqYN0
>>797
日本の工作機械メーカーは殆どが輸出依存なのね、で、もう十年くらい前から欧州では5軸制御が一般的になってきてハームレとかの
ハイスペックマシンが主流になってきているの。でも、日本のメーカーはこれに出遅れて3軸加工が主流だったのよ。自分が会社にいた
頃からもうそれは言われていたんだよね。
一つの大きな原因はソフトウェア周りにコストが掛かる事、そしてその制御を出来る人材、そしてこの導入コストに見合う仕事が無いって事。
これらがあってこの分野での参入は出遅れたんだよね。その間に韓国の工作機械なんかが国の支援を受けてこの分野で実績を伸ばしてきて
欧州や中国で導入されてきたのよ。韓国は国はボロボロなんだけどウォン安も手伝ってこの分野は黒字に転換していて今日本の工作機械
メーカーは世界1位だけど去年が-70%くらいだから今年あたり抜かれるかもしれない状態だよ。

部品も高度な加工技術で生き残っているところもあるんだけどそれも買っているのは中国とかだよ。
自分は元々機械屋だからそういう事でしか分からないけど一貫加工は設備と人が大きくてこの部分はバブル期以降かなり失われているよ。
2chでも金型関係とか工作機械のスレあるから覗いてみると実情がなんとなく分かると思うよ。
808名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:51:08 ID:hD8A4Dup0
10年後、今ははよかったという時代が来るとは
809名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 01:59:01 ID:GN7ItUT00
この板によくこんな昔のこと覚えてる人がいたんだなって驚いた
810名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:03:30 ID:reO8Baik0
2ちゃんは自称30代が多かったんだな
811名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:04:43 ID:GN7ItUT00
ココは40代もかなりいるんだね、全然ついていけなくて新鮮だった
812名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:07:16 ID:pUVxPNTw0
2chのメインは30代と40代だからね
813名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:07:57 ID:RvLaSbj60
確かに、この話題は最低40代からだな
本当に深みが分かるのは、多分50代近くから
814名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:15:37 ID:YN4RyN4x0
俺が聞いたバブル考えられない話は
こどもが店長やってたらしいがな
815名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:18:37 ID:GJh2/hro0
葉月里緒奈が主演で就職難に苦しむ女子大生を演じたのドラマ”夢見る頃を過ぎても ”は1994年
816名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:20:54 ID:zZPJRxn80
漏れのオヤジは化学系メーカーの営業をやっていたが、我が家にはほとんどバブルの恩恵は無かった
とは言っても昭和63年の7〜8月頃にかけて

「いくら何でも暑いから」とエアコン(それまでは扇風機だった)
「ちょうど壊れたから」とTV
そのついでにビデオデッキ(ビデオデッキも無かった)

と立て続けに買ったのを覚えている
817名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:22:45 ID:ymmi5SXV0
>>815
就職難がいわれはじめたのは、阪神大震災とオウム真理教事件が
あった暗い年、1995年では?
知り合いは、山一に就職し、数年後、廃業したが、捨てる神あれば
拾う神ありで、某企業で出世してる。
818名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:27:56 ID:x5/QtM1g0
>>816
確かに暑かったな。その頃にガソリンスタンドで働いててよく水撒きしてた。
819名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:33:43 ID:zZPJRxn80
>>817
その数年前から「内定取り消し」とか言う話はポツポツと出ていた
本当にドツボにハマったのは94〜95年くらい
820名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:42:20 ID:9VCDsyXD0
2009年に最強のバブル相場でした。
日本株は2倍、3倍あたりまえ、5倍はザラ。
NYダウや欧州は一気に2006年の水準に復活。
バブルは来ないと行ってる奴は一体どこに目をつけてんだ?
そんなんじゃバブル着てもチャンスモノにできんぞw
821名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:46:30 ID:9VCDsyXD0
日本のバブル時代なんて渋滞だらけ人だらけでウザイだけで、いい事なんか一つも無い。
情報媒体が苗場スキーを煽れば、猫も杓子も苗場で渋滞。民度は相当低かった。
土地、株バブルにしても、ネット取引が発達した現在から比べれば上昇率なんてタカが知れてた(当時にしては桁違いに凄いが)
822名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:50:50 ID:qHVVSR4n0
日本人の単価は高スギルネ!(`八´)
我々を移民させて使うヨロシ
823名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 02:51:06 ID:ymmi5SXV0
>>819
ゼミの先輩方は、その後の合併で、今はなき名前の銀行や、旧輸銀等の政府系金融機関に
就職してったよ。もちろんバブル期とは違うものの、まだまだ安泰という感じだった。

その翌年から急激に変調をきたした記憶があるのだが。
824名無しさん@十周年 :2010/05/17(月) 02:57:32 ID:9KKpIwnd0
20年前は都銀は13行もあったんだよな。
今やその半分以下だから、「失われた10年」が
いかに金融激震の時代だったかってことだな。
825名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:02:26 ID:9V3OWtwMP
今は週休2日制が当たり前みたいになってるが、当時は
学校も会社も土曜は半日出ていたところが多かった訳で。

とにかくみんな忙しくて金を使うのも同じ時期になるので、
人気のある場所はどこも満員で値段はどんどん上がる。
そういう意味では良い意味のゆとりが全く無かった時代。
826名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:02:28 ID:qHVVSR4n0
>>824
なんだっけ?
歌はちょっと覚えてるな
協和!埼玉!昭和!住友!太陽!神戸!三井!三菱!第一勧銀!♪
なんか銀行蓮が子供洗脳でアニメスペシャルとかやってたな
827名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:05:05 ID:+9INrHKt0
当時の平均株価が3万超えてたよな…

チャイナもバブルはじけちまえばいいのに
828名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:08:56 ID:ymmi5SXV0
>>824
就職活動(当時、就活という言葉はなかった)で、銀行業界は大変なんだよ、
とリクルーターに言われてたが、全くピンと来なかった。その数年後、
山一、長銀、拓銀で何の事、言ってたのか、はじめて分かった。
某長期信用銀行では、支店長と会ったが、いかにも紳士然、いい意味での官僚風な人物で
あった。長期金融なんぞ何も分からなかったが、「産業をひっぱっていきたいんです」
などと訳もからず繰り返したものだ。その人が、しきりに大変な時代だけど
大丈夫?みたいなことを、しきりに強調していた。
829名無しさん@十周年 :2010/05/17(月) 03:16:48 ID:9KKpIwnd0
まあ、あまり銀行名出したくないけど
ゼミの同期で、合併された側の銀行に就職したやつがいたけど
今は傍流扱いで苦労しているみたい。
やっぱり昇進昇格で微妙に差がつくというか・・・
優秀なやつはさっさと見切りつけて転職したようなんだけどね。
830名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:31:23 ID:iLk9mNl20
バブルよりもはあるか以前に既に先進国で、世界2位の経済力だった日本が経験したあのバブルと
新興国である中国の今の景気の良さはまったく別物だと思うんだけど
831名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:32:52 ID:9VCDsyXD0
ここまでの話を見れば解るように、40代から上の世代はお金持ちだから
30代以下は40代以上の老人を支える必要も無い。彼らは自分の資産だかで老後を賄える。
832名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:39:17 ID:qHVVSR4n0
べっつに〜ゆとりだからと言ってまともなヤツは社会に出ても十分使えるよ
使えないゆとりは排除したほうが良いんじゃね?
そういうやつに限って自分の保身ばかり考えてるから直ぐにわかるよー
833名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:41:57 ID:9VCDsyXD0
>>832
同意。同じオッサンとして恥ずかしいよ。
バブル時代は小学生でも親が株やってる話を軽くしてたからな。
口癖は「忙しくて」 
庶民は働きすぎてクタクタで金の事なんてどうでもいいと思ってたな。
834名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 03:47:27 ID:qHVVSR4n0
>>833
同じオッサンだから言うけどな
仕事して疲れるってのは自分に合ってないだけだろ?
無理して働いてるやつって愚痴が多いんだよな?
仕事が趣味kぅらい面白さを開拓しろよ!           って昔、俺が若かりし日の時に言われて
好きだった先輩だった・・・(´・ω・`)
835名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 04:00:27 ID:l/TAt8z30
この頃はまだ子供だったからか実感とか無かったな
高校の時バイトしたけど田舎だったからか知らんが時給350円とかだったぞww
836名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 05:11:22 ID:WcysUego0
当時はいろいろと経費が認められた時代。
法人税の見かけの税率は高かったかもしれないが、
会社がお金を使って税金を減らすことができた。

今は税務署があらゆることに難癖をつけて強引に税を取ろうとして、
高級な調度品は認めないし、福利厚生すらも一定以上は給与扱いしろとか難癖をつけるらしい。

税金を上げると金を使う人が増えるとか勘違いしているのがいるが、
根本的に間違いで、完全に逆。
将来不安で守りに入り、会社なら経費削減、個人なら貯蓄するに決まっている。
837名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 05:50:23 ID:CAfwpXoi0
>>692-693

新卒者がお客様扱いされていたからな。
リクルートから広辞苑ぐらい分厚い求人誌が
2冊ほど送られてきた。
大学のキャンパス内にも企業用ブースを設けて
そこで会社説明会をやったりしていた。


>学生が就職活動をするのではなく、企業が採用活動をする時代


学生が会社説明会に行ってその会社の内情を知りながら会社
を選り好みをして気に入った会社があったらその会社に入社する
ようなスタンスだった。
企業のほうから「会社説明会に来ていただけませんか?」と
やたら電話がかかってきた。 面接のときも自己アピールを
する必要がなかった。会社側のほうがやたら企業アピールを
していた。面接の内容もほぼ雑談みたいな感じで自分が興味
がある部署があったらわざわざそこの責任者を呼んできて
くれてきめ細かく業務内容を説明してくれた。
内定したときは内定通知書と菓子折りが一緒に送られてきた。
838名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 05:58:02 ID:qHVVSR4n0
>>836
税務対策ってのは履行だと思うぞ?
馬鹿みたいに税金で巻き上げられてみろって?
ほんとに馬鹿らしいぞ?
839名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 06:29:06 ID:z1GqkMUn0
どう考えても今の方が生活しやすい。
俺は満足だよ。

当時の方がいいと思うのは、女性アイドルとウルトラクイズだけ。
リアルタイムで観たかった。
840名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 06:38:39 ID:Ow1/B5AhP
>>ID:9VCDsyXD0

日本版ヒトラーみたいなのに、
日本の、指導者になってみらって
反日有害分子である、

団塊世代、バブル世代
これらは、すべて、と殺のうえ、すべて資産を没収にすべきだろ。

>>ID:9VCDsyXD0  >>ID:yS3kfpIc0 >>ID:iLUuD+GU0

バブル狂乱経済なんて、二度と永久に来なくていい。

シナとチョンが、生物化学核兵器の総使用で、
完膚ななまでに国家機構が壊滅し、半永久的に群雄割拠のソマリア南部並みになればいい。
841名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:02:51 ID:qHVVSR4n0
>>840
アンタみたいな人間は人の援助も無いのかもな
生意気なヤローって社会では尚更相手にしないし
少しは社会勉強しましょうねー
842名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:23:44 ID:agkqrrvs0
>>366
>大学在学中に勝手に送りつけられてきた就職情報誌の
> 段ボールの山は一体なんだったんだ?

リクルート、毎日コミュニケーションズ、日経ディスコかw
843名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:29:57 ID:GTZG9hH00
>>1
844名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:30:43 ID:G/2CQEdd0
当時小学生で良い子にしてたのにファミコン買って貰えなかったや・・・
本当にそんな時代があったんかのう・・・。
845名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:36:58 ID:zeZSo4mm0
S49だが、17才くらいのころ新宿駅のトイレ小便器にべたべた貼ってあった求人
大工急募 支度金50万 日当20000円〜 即契約 
 
人不足すげえなと当時おもた
846名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:41:19 ID:MYm5R5Wo0
バブルの時は小学生だったから全然実感がないな
SFCのソフトが9000円位だったなぁ
847名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:42:08 ID:Ow1/B5AhP
>>ID:qHVVSR4n0

・ルーピーなバブル世代、
・無責任放言な団塊世代

これら日本のガンが、すべてまとめて削除され、その資産が日本国庫に納入され
憲法九条が削除され、日本が、戦争をする国になれば、

      日本には未来永劫、繁栄が約束される

朝鮮戦争が、アジア核・生物兵器・化学兵器総使用戦争に、エスカレートして、
南北朝鮮と、中華が、重度汚染地帯&群雄割拠の大戦乱地帯になれば
チャイナバケモノイエロークラゲ、犯罪者、スパイ、コピー製品もせん滅され

       日本には、未来永劫、繁栄が約束される
848名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 07:53:17 ID:9Gf+kbhi0
>>804
昨日のたかじんのそこまで言って委員会がメディア論がテーマで
メンバーが凄かった
(たけし、田原総一郎、原口総務大臣、電波少年の土屋、手嶋(元NHK)…他にも著名人多数)

で、あるある大辞典問題の総括の時に、
田原が番組制作の現場実態と責任の所在について詰問している時に
番組制作ディレクター(製作会社)は、年収700万
制作にほとんど携わらず名ばかりプロデューサー(読売テレビ)は年収2000万

スポンサー企業が1億出したら
5000万は、全国地方局に配られ
残り5000万を電通や博報堂、テレビ局が数千万
制作費用は1500万あれば御の字って状態だっていってた
849名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 08:22:54 ID:Sc0JtUI60
>>ID:9Gf+kbhi0
>>ID:ymmi5SXV0

ほとんど名前だけのPが、番組製作に、ちょちょいと顔を出すだけで
製作費の半分近くを中抜き
年収数千万円だと・・・・
一度、在大都市TVキー局は、完璧に潰さないと駄目だな。

特ア軍に札幌、仙台、東京、大阪、名古屋、福岡、那覇に、
水爆弾頭ミサイルを撃ち込んでもらって、
東京23区内を、焦土にしてもらわないと駄目だな。
850名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 08:36:55 ID:6Ag+u8nb0
当時、俺が大学卒業するときには6社から誘いがきてたっけ
就職活動というものは「自分に合った会社を探すこと」だと思ってた
今の若い人は本当に大変だと思う
職が無いうえにゆとりだもの、就職できたら奇跡だな・・・
851名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 08:44:04 ID:iZvgVNg3P
>>160
君が見なきゃいいだけだと思うんだがな。
わざわざこのスレを開いて文句を言うなよ。
852名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 08:48:08 ID:2Apx5d8+0
9時まで残業して新人だけで連れ添って六本木まで飲みに行くか?という話になり
所持金幾ら?という事で2万円だけ持ってたら「ケチだな!5万円は持ってないと」
と言われたな。
皆クレジットカード作ってキャッシング、俺はなんとなく現金主義だったから30過ぎに
なってからクレジットカード作った。
853名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 09:04:05 ID:SZJVE8o60
>> 5000万は、全国地方局に配られ

電波料って奴ね
キー局以外はまともにスポンサー取れないからね

角栄が作り、小沢が引き継いだ、集金&分配システム
椿事件が起こる土壌もその辺だよな
854名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 09:07:44 ID:7BzgNptV0
三重テレビとかほとんど死に体だな
855名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 09:13:37 ID:7ZdXtMU60
30代だが、幼稚園の運動会の時、親父がビデオ撮りに来た 
当時ビデオカメラが、70万したと言ってる 
今我が家に、ビデオデッキは、  無い・・・


856名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 09:49:50 ID:98CLkWWz0
当時小学生だったけど
リアルタイムで加熱してる状況だって体感していたな。
皆同じ感覚を持ってるのかと思ってたけど、これは育った環境によるみたい。
857名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:07:09 ID:mKK7CtoF0
求人誌が毎日発行でジャンプくらいの分厚さだったな。
タクシーも30分並ばなきゃ乗れないとか。
青田刈りなんて言葉もあったよね。
858名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:35:18 ID:6EGxL1SK0
>>494
スーパーホワイトか、当時買ったなw
今でも綺麗だよね、エスティマなんかは。
859名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:42:12 ID:2ytOBLJW0
まず今のマスコミをどうにかしないと明るい未来は二度と来ないな。
あいつらごく一部分の不幸を、まるで日本全体を覆っているかのように大げさに伝えるからな。
860名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:45:23 ID:kmFdbytW0
>>1
>銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利

http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/gz_kenkyukai2_sr8.pdf
嘘はいかんよ、嘘は
861名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:46:08 ID:bvz+S8rj0
思春期にバブルの洗礼を受けた団塊ジュニアは、今金を稼ぐために
命をすり減らしている。

金が価値観の全てになってしまっているから、家族にも疑心暗鬼。
ある意味、最もバブルの犠牲になっている世代かも知れない。
862名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:48:50 ID:KICWD/pSP
金を稼ぐために命をすり減らす団塊ジュニア

団塊の親の家にパラサイトして完全に無職ニートか、
こづかい銭(月5万とか)だけ稼ぐ年収100万以下の団塊ジュニアと
どっちが正しいんだろうな
863名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:50:31 ID:YDQpfZ6HO
なにがゆとりだよ 仕事さぼってんのはバブル組じゃねーか
864名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:56:29 ID:bxWEz7f60
そういや学生を海外旅行に連れて行く青田刈りがあったなw
865名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:58:39 ID:gxyqJ3n90
ケチな親が1万4800円ファミンコンとチャレンジャー買ってくれた時期だ。
理由があったんだな。
866名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:09:00 ID:GN7ItUT00
>>861
人によると思う、全然同意できない
867名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:28:48 ID:Vr9KBgIU0
中国はとっくにピークは過ぎて↓だそうです。

ソース 市況2
868名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:35:18 ID:InCx59dP0
あの頃、どこの法務局もポケベルをピーピー鳴らす不動産屋社員と車屋ばっかしだったな。
しかも、窓口に行けず階段で順番待ちしたときもあったw

もちろん法務局駐車場は満杯だし路駐をめぐって近隣住人とのトラブルも頻繁にあったな。
869名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:54:27 ID:CAfwpXoi0
【調査】あいさつない、タメ口…新人に「イラッ」83%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274048534/
870名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:58:29 ID:CBj4XGPN0
>>865
14800円で買えたなら良い方だ
バブル期は空前のファミコンブームで何処も品薄だった。

売れ残りソフト5本セットの抱き合わせ販売が主流だった筈でw
2万円以上で買った奴の方が多いw
871名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:22:34 ID:qmGEozwu0
日本の景気は?ティラミスとナタデココがピーク
872名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:38:36 ID:KICWD/pSP
あったなあデザートブーム まだスイーツとは呼ばれてなかったか
パンナコッタとか
873名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:40:22 ID:reO8Baik0
>>870
そういえば、ファミコン本体を買うのに行列ができた時もあったね
874名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:44:24 ID:HwhZy1SU0
バブル期のイメージ
見た目が派手だが中身が伴ってない薄っぺらな時代


見た目地味、中身もジミーw
875名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:48:01 ID:E7QXYwRS0
おれはバブルのときに親の工場がつぶれて、大学いく金もなかった。
親は当時「韓国物におされた。あの人件費でやられたらもう無理だ」って
言ってたよ。
テレビでボディコンがセンスで腰ふってたときに、おれは学費の激安な
工業の学校いって毎日アルバイトして、ディスコとかいったことない。
「大卒じゃない」って言うと「その程度の頭」というが、「お金がなくて
大学いけないヤツもバブルのときでさえいた」ということを、世の中には
わかってほしいな。
今は不景気なのに進学率だけは上がってるとか。信じられへん。
876名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:49:21 ID:qmGEozwu0
とらばーゆ
ダーマの神殿
A to Z
職業安定所


877名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:54:55 ID:s+6oKiFl0
>>875
少子化で大学余り&進学せずに就職しようにも求人なし→進学率UP
バブル期は進学しなくても仕事は選ばなければいくらでもあったらしいよ
878名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:54:57 ID:qtaP5ZZX0
確かに面接受けるだけで数万貰えたな
879名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:56:01 ID:mtzaVc0ZP
バブル期
・頼むからカネを借りてくれ、と銀行の支店長が菓子折を持って頼みに来た。

現在
・頼むからカネを貸してくれ、と銀行に菓子折持って頼みに行っても、
 ありえないほど頭が高い若造にコケにされる。
880名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:57:30 ID:40PcfCkd0
はじける寸前に大学生になったぐらいの木っ端者ですが、
大学入ってすぐ始めた居酒屋のバイトが終わると終電時間過ぎてるから
タクシーチケット束でもらってた。 
しかしタクシーを捕まえるまでに30分とか1時間とか普通にかかってたから、
始発までクラブでダラダラ過ごすようになって、留年しちゃった☆(ゝω・)vキャピ
881名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:59:53 ID:mtzaVc0ZP
バブル期
・アルマーニのダブルのスーツを着て会社説明会に来た馬鹿がいた。

現在
・ジーパンで会社説明会に来た馬鹿がいた。
882名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:04:52 ID:qs2wK4A00
この時期一番バブルを謳歌してたのは団塊世代だよ。
883名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:09:07 ID:8ZE/KFn50
>>875
いつの時代も貧乏人のガキはそんなもんだよ、こっちくんなよ臭いから
884名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:11:34 ID:qmGEozwu0
>>883
鬼&S


885名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:14:02 ID:40PcfCkd0
最初の就職氷河期世代になると思うけど、面接いったら交通費や昼飯代ぐらいは出してくれる所たくさんあったなー

で、この4月から人事を担当して俺びっくりしたよ
いまの子達の履歴書のすごいこと・・・びっしり埋まってるし履歴書の他に熱意を綴った書面まで添えてくるのがデフォになってるんだね
そこまでしないと就職できないものかと悲しくなったと同時に
同時期に中途採用に応募してきた30半ばの人の履歴書が正反対の真っ白でワロタww
886名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:14:11 ID:s+6oKiFl0
最近ようやく、日本はバブルをピークに縮小していくのみという説が受け入れられるようになったな
まぁ、受け入れられたところで何も変わらんけど
887名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:15:52 ID:VkU+KFrn0
>>885
無駄に熱意書いてもしょうがないでしょ?
その程度で心動かされるってのもどうかと思うよ。
おまけに、書き方マニュアルあるんだからしっかり見極めてね。
888名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:16:40 ID:n+bz3O1d0
輸出で儲けるビジネスモデルが崩れたもんな
889名無しさん@十周年 :2010/05/17(月) 14:20:19 ID:9KKpIwnd0
>>888
でも今だって中国向け輸出が絶好調だから
日本経済も息をつないでいるんだろ。
でもっと内部留保を増やしたいから法人税減税を唱え始めている。
890名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:34:28 ID:iZvgVNg3P
地上げ屋とその被害に会った家族を題材にした「引っ越せますか?」ってドラマがあったな。
石黒賢と大地康雄が出てたやつ。懐かしいなと思って大地康雄を検索したら・・・。
びっくりw

>石垣市立石垣中学校卒。沖縄県立八重山商工高等学校卒業後、俳優を志し、上京。
>サラリーマン生活の後、伊藤雄之助の付き人となる。その後アメリカへ渡り、
>ニューヨークの俳優学校アクターズ・スタジオでレッスンを受ける。
>映画俳優アル・パチーノやジャック・ニコルソンとは同期。
891名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:34:52 ID:mtzaVc0ZP
バブル期
・携帯電話(アナログのムーバ)を持つのがステイタスだった。

現在
・就職活動に差し支えるので、やむを得ず家電を引く。
892名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:39:05 ID:E7QXYwRS0
>>885
ま〜若いからなんでも資格とかとるんだろう。
やみくもに。
ただ、おれも電気やらの資格とったけど、それがアダになることもある。
「おまえ、この資格もってるから、それできるだろ?やっといてね」って
なると、もう最悪。「できるわけねーじゃん」とも言えず、ただただ残業。
上司に「すいません。ぼくその資格とったけど、本当はなにもできない
んです。すいません。」と言いにいくまでの時間は地獄。
893名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:41:52 ID:5k6iZbc20
1979年 自動車電話 から始まったんだっけ
あしたのジョー2でようこお嬢様がつかってたのは時代の最先端を行く機器だったんだよな。
894名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:45:28 ID:5k6iZbc20
>>1
>しょぼいスキー旅館を営むうちの家族が毎年ハワイで豪遊できた

当時は「スキーブーム」な
ユーミン 「私をスキーに釣れてって」 が火付け役で客がいっぱいきたから儲かっただけだろ
895名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:48:42 ID:mtzaVc0ZP
猫も杓子もスキーに行った。なので、当時に新設されたリフトは恐ろしい速度で
動いており、油断するとケツをどつかれた。
896名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 15:03:05 ID:bvz+S8rj0
>>862
どちらも正しくなんかないよ。
どちらも痛々しい。

>>866
確かにね、人によるとは思うよ。
今「ゆとり」と呼ばれてる世代にだって、ちゃんと考えて働けてる人は
たくさんいるもの。
897名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 15:04:53 ID:5k6iZbc20
バブル世代も若い頃は「マークシート世代」って呼ばれてたけどな
898名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 15:05:31 ID:OWmQwvj90
バブル期に良かったことと言えば、就職やバイトがかなりの買い手市場だったことかな
とは言え、さすがに35歳過ぎの転職は難しいのは今と変わらんけど
899名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 15:13:17 ID:2Apx5d8+0
広末の「バブルへGO!」って映画観たけどちょっとオーバーじゃね?
大学卒業の船上パーティーのビンゴで現金2百万円とか本当にあったのかね?
900名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 15:24:32 ID:mtzaVc0ZP
バブル期
・職種を問わず、外資系の会社に入れば勝ち組とされた。

現在
・職種を問わず、地方公務員になれば勝ち組とされる。
901名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 15:37:39 ID:mtzaVc0ZP
バブル期
・チェック柄やダンガリーのワークシャツが流行し、一部では木こりのような格好がお洒落とされた。

現在
・そんな物を着たらアニヲタの烙印を押される。
902名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:33:58 ID:XRcd2Vzl0
成人祝いにじいちゃんから500万もらって株買ったとか
一人暮らしの部屋が芦屋の3LDKマンソンだとか
頭からつま先まで全部ブランドものだとか(中の人は安いけどw)
自分の大学はウンコみたいな大学だけど旧財閥系とか余裕で入社してたりとか(芦屋大学じゃないよ)
そんな話は周囲に普通にありましたが
我が家はあまり関係なかったので地味に生活してました
903名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:37:17 ID:2sC7Dt7w0
貧乏小学生がビックリマンチョコ大人買いして喜んでた時代?
904名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:38:52 ID:hFbzRLZF0

新入社員で先輩について取引先巡りやって、
訳わからないうちに、お小遣いとか5万円くらいもらったり、
高級レストランで夕飯おごってもらったり、
休日はクルーザーとかのったり、
極めつけは会社の借りた小型ジェットで取引先とアメリカに遊びに行ったこと。
ベンツがビンゴで当選して、都内だったんで、駐車場が7万円で支払いきつかったことかな。

905名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:41:45 ID:gooa+suR0
>>34
動くと全部自己責任と言われる時代だからな
当時とはまるで状況が違う
今は動いたもん負け
利用されるだけされてボロ雑巾のごとく最後は捨てられるだけな
よって、停滞および衰退する
906名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:46:28 ID:gooa+suR0
>>68
その日本の部分を別のにすると、現在進行形で起きてる現実と一致する罠
静観だな
907名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:46:39 ID:C6hrSPyP0
>>904
ホントに小遣いだね。
高級レストランで?
高級じゃないレストランって在るの?
ベンツ190?560?SL?
7万じゃ格安だね! 
908名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:48:11 ID:9Gf+kbhi0
>>885
おっさん良く見ろよ
その熱い思いを書き綴った文章の内容、かぶってる奴が何人もいるから
最近は、志望動機のテンプレいっぱいあるし
指導されたまんまをやってるだけで、奴らの中身がそれに比例してるわけじゃないから
909名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:49:38 ID:ohyQdyi10
苗場で昼飯食って、割り勘の話してたら、
沖縄なまりのおじさんが、学生が払うもんじゃないよと
テーブルの7人分全部払ってくれた、ビールとおつまみももらった
910名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:53:11 ID:JuOEqJB80
今の中国が同じ状態なんだよなぁ
ボロ家の土地の権利が、数億円だと 中国じゃ土地は国有だから売買はできない
ましてや、月に3万円程度の家庭でだよ
その権利を元手に、マンションを購入して転売が流行っている
数ヶ月で100万にもなる

このバブル、はじけたら世界は大恐慌だよ
911名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:55:20 ID:wESshM1N0
業界人なら末端のバイトまで、一般人に威張り散らしてた
テレビ局ラジオ局、広告代理店にいるだけで、神にでもなったつもりだった

しかもいまだにその勘違いが抜けていない
912名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:59:41 ID:d0/jnUlG0
福島から東京に面接受けに行ったとき
交通費2万円もらった
一日5社で10万になった
913名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:05:30 ID:HwhZy1SU0
レジャー施設がうじゃうじゃ出来ていたな
アトラクションも派手だった

俺は仕事が忙しくて遊びに行く暇なかったけどなw
914名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:21:39 ID:7Jc6J1bg0
別荘のセールスで、現地一泊二食付き全部無料というのがあった。
実際に出来てるモデルハウス的な別荘に泊まれて、食事は現地の
食材を使った豪華なもの。当然飲み放題。集合場所から現地までは
豪華なバス。さらに帰宅後に「足代」として1万円入りの封筒をくれた。
別に買わなくてもしつこい勧誘とかなかったけど、俺が参加したときは
10組のうち現地で3組が契約してた。ちなみに蓼科で8000万円ほど。
915名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:29:39 ID:gooa+suR0
>>186
多分、切り上げしない場合は、ユーロドル円で組んで札刷りまくり給付しまくりモードが始まるかもしれない
んで、この方が中国等新興国の不時着には成功すると予想される
全ては日銀と与党次第
今、どれだけ物が余ってるかを考えれば、給付してでも消費させなきゃ回らない
物余り不況だと、角栄型土建公共事業作戦は通用しない
あれは、生産<消費の時だけの話
国債は直接日銀引き受けという手で起動はいつでも出来る
んで、刷った奴は住基ネット辺りを口座とした電子マネーで給付しちゃう
後はタイミング待ちなんだろうけどな
2012年のマヤの辺りか、宗教関連のイベントと連動して仕掛けるんだろうけど
これがうまくいくと、今後は不況時の生命リスクが恐ろしく軽減するようになる
先進国はいい加減、そうあって欲しい
優秀な頭脳が自殺しまくりは生産も消費も死んで経済効率が悪すぎる
西洋の自殺は罪とはよく言ったもんだ
そいつが自主的に消えるだけで、社会の生産と消費のサイクルを破壊するんだからさ
西洋被れ日本人は、なぜか知らないしな
たとえば、中国人富豪が一般日本人レベルなのを考えると、日本人の死が世界に対してどれだけ悪影響を与えているのかがよく見えてくる
916名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:03:45 ID:9VCDsyXD0
バブル時代とは関係無いが、中学、高校共に共学で女子はブルマはいてたな。。。
マジ、エロアニメの世界がそのまま現実にあったカンジで勃起しながら女子とトークを楽しんでたな。。。
917名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:07:08 ID:9VCDsyXD0
90年代中盤以降が氷河期ってのはマスコミの嘘。大企業は厳しかったかもしれないが、
ガテン系やIT系は腐るほど求人があったし、それなりに景気も良かった。
918名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:13:26 ID:gooa+suR0
>>333
それがもっとも経営効率いいからな
土日の分、人件費が浮く
今の24時間ダラダラは、不効率の典型例
休日や夜にどこも開いてなければ、平日や夕方に多少は予備で買いだめしなきゃいけないしな
それがまた、過剰消費となってたといえる

>>375
人が減ったら移民らしいね
欧米では止め出してるけど日本だけ思考が何ターンも遅れているw
大型スーパーも欧米じゃとっくに廃れてるが、日本では未だに大手を振るっている
あんなの広すぎて訳分からないのにな
商店街の方が合理的 今ならITあるし
919名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:15:36 ID:kUBfYus00
920名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:23:47 ID:kUBfYus00
昔の日本は民度が低い。ワイドショーもえげつない
http://www.youtube.com/watch?v=SwEvQbujcl4
921名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:30:01 ID:9VCDsyXD0
922名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:38:17 ID:gooa+suR0
>>444
だな
この国じゃちょっと無理
支配層に腰抜けが増えすぎた
海外の方が素直に経済活動するから、そっちで生活すれば景気の恩恵は今でも受けるな
日本人の不幸は、同言語を使う外国が無い点
国内が死んでるなら、他国に行ってそこで恩恵を受けるという手段が使えない
それで20年も沈んだままなんだろうけど、30年40年と続くんでさっさと海外逃亡が吉だろうね
消費者にとっては天国だろうが、生産者には地獄の国

>>454
逃げ切って死ぬまでデフレ維持かな
稼いだ金が目減りするだろうからさ
未来が既に壊死してるんで国家は解体するだろうけどしょうがない
今の37くらい以下は終焉
稼ぐなら海外に行けばマシかもな
消費だけ日本でおk
安いのに異様にサービスいいからな
何も買わんのに挨拶とか凄すぎだし、マニュアル化が徹底しすぎて、オリジナリティが死んでるのくらいか
気になるのはさ
どこいっても、同じようなコピー店舗しかないからさ

>>477
日銀に言って下さいw
923名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 19:59:14 ID:gooa+suR0
>>917
そうでもないよ
内定取り消しとか多発してた
924名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:21:33 ID:5k6iZbc20
「東京コレクション」が1985年に始まって 東京発東京終了ファッションがちまたにあふれてた。
925名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:34:25 ID:UC3zPBiXP
>>805
良くも悪くもAV嬢は過剰供給過ぎる。
926名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:57:43 ID:GVAWsgxi0
♪ 24時間戦えますか?

っていうのが流行ったなぁ。いまだったら「残業代なしで」がつくだろうけどw
927名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 21:46:28 ID:qPKdz7Xj0
5時から男ってあったなぁ
928名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:36:46 ID:YBKCX6LO0
当時は公務員は安月給で馬鹿だ、そう思われてると書いてる奴が居るが、
当時の下級公務員、県庁職員、警察職員は裏金を常に大量に持ってその金ですごい飲み食いしてたがな。
ペーペーの下級公務員でも毎日1万位は謎の引き出しストックの税金で飲んでた。
なんで知ってるかと言うとウチでそのカネ使って飲んでたから。
929名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:41:29 ID:QOmQfdit0
バブルが始まる頃流行った

「スーパーマリオブラザーズ」

マリオってファミリーネーム?

ルイージは?

バブルの頃、火の鳥読んでクローンかと思った
930名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:41:47 ID:XMvERHFr0
>>922
そうやって、宗主国様の悪事をばらすと前は必死になって工作員が沸いたのに
最近は、火消しのために宗主国様の悪事をばらしているよね
その方が、腑抜けの日本人は引き下がると思っているのかしら
931名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:51:12 ID:XMvERHFr0
各国のマネーストックを調べると、韓国もあんまりお札を刷っていない事がわかる。
韓国も宗主国様に結構苛められていると思われる。
932名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:55:08 ID:Piq5o2qZ0
昔の公務員は、安月給だというが、定年はないから
死ぬまで勤務してるし、今のオンブズマン等の市民の監視社会と
違って、職場を抜け出して遊んで、終業時刻になると戻ってきたりして
たんだから、安月給に見合ってたんじゃない。
933名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:55:06 ID:mciwR7IQ0
>>889
ちょっと違うけどね、現地での投資が好調でその分が国内に来ている。
少し前から輸出と投資利益は逆転している。
934名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:54:04 ID:Xdkee7pJ0
>>45
一番過酷だったのは70年代生まれの団塊ジュニア
バブルもたいして実感することなく、受験は空前の私大バブルに直面、就職も氷河期で悲惨

一番楽してたのは60年代生まれだな
楽勝バブル期入社でその分人数も多く、会社の重りになってるのはこの世代
935名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:56:08 ID:0p/6TmYXP
今なら1000円しないで買えるゾッキサポートのストッキングが
5000円〜12000円してたのよ最悪だったわよバブル
936名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:05:07 ID:XE7yHp4p0
>>899
普通の大学の学生さん主催のパーティー(ディスコ貸切とか)に、あの当時はスポンサーが沢山ついたんだよ
元公社の企業とか飲料メーカーとか飲食チェーンとかが普通にスポンサーになってくれるの
さすがにビンゴの景品で現金は露骨だからあまりなかったけど、沖縄とかハワイ旅行とかは普通にあったよ
937名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 08:01:34 ID:Z5bg1sCk0
今は家電もPCも安すぎ
給与も変わってないし今の時代のがずっといい
938名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:14:29 ID:g695EfhI0
>>936
学生さんがそういうの仕切って学生起業家ってかイベント屋っていうか流行ってたよね
939名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:52:45 ID:MGzUCc5k0
バブル以降の学パーは、ネズミ講式のネットワーク商法でパー券を売りさばくようになっていくな。
キャンサミだってり、スーフリだったり、関東連合がケツ持ちについてw
940名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 09:57:21 ID:B594RBgK0
何だ、ヤクザがらみか。やくざはしぶとい。
941名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:12:05 ID:krDsqi2nP
>>939
関連も潰され、スーフリ和田はまだ懲役。
学パの時代はもうおしまい。
そもそも踊れない日本人にディスコは不要だと気付いた。

942名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 10:47:28 ID:oyawrZQX0
暴対法は、まだ在るのかな?

943名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:36:00 ID:atc7Ky4L0
>>190
> 今はネットによって簡単に大量・多種類の情報を収集できる以上
> 昔ほどメディアによる大規模なブームが起こりにくくなっているし、

インターネットによってアンチ情報が可視化、共有化されたこともおおきいような気がする。
すきなものにどこまでもついていくというのがやりにくくなってきた。

944名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:37:25 ID:W6szDqkg0
その時代すでに社会人だったが何ひとつ恩恵受けてねえな、反動だけはまともに食らったが
945名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 11:45:55 ID:SzaaoN8k0
ボディコンだけは復活してくれないものか。
946名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 13:12:23 ID:NvaccQ/A0
>> 終電後の帰宅になると自宅までのタクシー券をもらえた
これは今でもある。というか、業務が終電後にまで及んだ場合、
会社は帰宅の手段を用意しないと行けない、という法がある。(宿泊でもいいけど)
別にバブル時代だからタクシー券をもらえたって訳じゃない。

現在は残業ならどうやってでも終電で帰れって場合が多いけど、
工事やイベント関係者等の終電とは関係なく業務がある人はタクシーか社の送迎になる。
947名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 15:26:39 ID:CoFaDnGA0
団塊

70年代初頭、学生時代に全共闘をやり、ろくに勉強もしてない
のに、人手不足で楽々と大企業へ入社。

バブル期、40代で会社の中でも中堅から責任あるポジション。
経費を湯水のように使いウハウハ。ボーナスだって桁違い。

90年代後半〜、会社ではトップクラスへ昇進するも、デフレ
不況で年々業績悪化。新規採用を取りやめ、派遣社員への
置き換えを進める。

現在、めでたく定年。これから年金で悠々自適な生活。なにしろ
年金は掛け金の2倍もらえる予定。支持政党は民主党。高齢者
福祉が充実するよう政治的圧力をかける。
948名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 15:31:37 ID:o+INkGNtO
周囲に多いのは

高級車の現金一括払いとか
新入社員でも毎日タクシーでの出勤退勤
一晩で億単位の接待とか


まぁみんな今でもそれなりに金持ちだな
949名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 16:16:51 ID:5x/1fdCc0
バブル時代
貧乏人も、金持ちも、関係なく金使っていた、
洋酒は高かった、
セカンドバック持っている奴多数いた
950名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 17:07:51 ID:5RW/7Qt+0
上司にはロマネのピンドン割りとかきいたな
なんてアホなことをしてたんだと思うw
951名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:04:20 ID:BMVHpV9l0
S47生まれだけど、25歳で月収40万で、今は年収960万。

ハデには生活できないけどなんとか生きてる。
952名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:34:37 ID:u+sgFO+q0
バブルよもう一度
弾けた時に学生だった俺はそう思う
田舎だから派手なこともなかったし・・・
数年は昇給もあったがまともにボーナスもなし
初任給も安かった&いきなり遅配w

今の方がいいなんて言ってるのは
稼いだ金をまだ持ってるやつか
そいつらにのせられる余程のバカだろう
953名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:38:54 ID:UdWbJwv00
バブルで儲かった奴も多いけど、外人に日本の富を相当持っていかれて
日本は経済敗戦に匹敵する損失を被ったと思う。
954名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:43:35 ID:mciwR7IQ0
>>952
労働条件も物価も常識も今とは全然違うよ。
自分は受験戦争で自殺した同級生や将来を嘱望されていたのに過労死で倒れたのも見ているからあまり望まない。
今だったら問題になるような事普通にあった時代だからね、人が切り捨てっていうのはこの時代もそうだったんで金は払うんだから
言う事聞けっていうのは当たり前、接待で酒を飲まなかっただけで殴られるんだから。
入社は確かに楽だったけど入ればそんな感じの職場もたくさんあったよ。
955名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 18:53:21 ID:CmxqfeTX0
>>952
バブルは1年だけ体験した者だが、下品に金を使うのはみっともなく見えた。
男を財布代わりにしか見ないアホな女、自分の月収を超えたクレジットカード枠。
956名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 19:59:23 ID:u+sgFO+q0
>>954-955
なぜバブル=過去に限定してんだ?
未来の話なんだから現在を下敷きに起こるバブルの話だろ
バブルが起これば時代・世代に関係なく以前と同じに行動するとでも?w
957名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 20:53:59 ID:xoYIiSZPP
昔はテレビで
「今話題の・・・」とか「巷で大人気」と言われると
なるほど!今これ流行ってんのか!買いだな! と単純に振り回されたけど
(地方の厨房だったし)
今は情報過多で釣られる人間も少なくて、煽り文句も虚しいよな。
958名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:19:29 ID:0V/igEGw0
2chって「年収」が多いけどなして?
手取り若しくは所得って殆どないけどなして?
959名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:33:44 ID:B6AEv+gY0
そういえば日本全国いたるところで万博やってたね
960名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:40:39 ID:YwPp7s2mO
バブルなんていらねーよ。
2ちゃんとニコニコ動画がある今の時代に生まれてきてよかった。
961名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:45:40 ID:wDXjYGS30
今のほうが良い
中高年が自殺してるから
962名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:48:40 ID:4qlCKxta0
収入も多かったけど
出費も多かった
必ずしもラクな時代では無かった
963名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:49:33 ID:u+sgFO+q0
>>960
今からバブルが起きても2chもニコ動も無くならないぜ?
それどころか更に高機能・高性能に進化しやすくなる
金の回りが良くなるんだからな
964南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/18(火) 21:52:22 ID:HMHhs+6o0
我が家もバブル並の好景気。
森永ジャンボチョコモナカをいつも10個20個で買うqqqqq
965名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:52:36 ID:zKABpoAl0
>954
当時「営業は胃を切ったら一人前」だってさ・・・俺死にたくなったよ。
966名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:52:42 ID:Rex4c6wD0
マジで信じられないと思うけど、今は人気の公務員の扱いと言ったら、もう乞食同等。

「馬鹿じゃねーの?」とか「そんな安月給で良く生きてられるな? 人生楽しいか?」とか罵詈雑言の嵐。
合コンに行っても公務員と知られるとも以後シカトの嵐。俺一人だけ二次会に呼ばれないとか普通だったな。
バブルの良さは全く実感なし。

まあ、しょうがないので同じ公務員の女の子と結婚して夫婦で公務員やってたけど、ここ10年でやっと給料
が良いなと思えるようになってきた。一応、夫婦で1400万円。まあ、キャリアがないのでこんなもの。
967南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/18(火) 21:56:33 ID:HMHhs+6o0
バブル世代を見ながら、こいつら虚飾虚栄の中で生きているな・・バカめ。
って思ってたよ。ほんとバブルの恩恵は得られなかったなぁ氷河期はqqqqq
968名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 21:59:58 ID:X7mErdQU0
バブルより家族6人くらいで団らんしてた時代の方が幸せに見える
戦争が起こらないのなら、国家財政なんか破綻してもいい気がする
少なくてもみんな真摯に生きて本当に必要なものだけが世の中で評価されるだろうし
969名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:00:04 ID:/HxfBxtM0
バブル起こるのも景気悪くなるのもどっちも経済運営失敗してんじゃね
970名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:00:37 ID:4qlCKxta0
ウチみたいな
零細つか個人事業の店にも
銀行が「カネ借りてくれ」とか言ってきたり
ヤクザが地上げでトラックで突っ込んできたり・・
怖くなって土地売って廃業して・・
学生デートだって
カローラじゃ女は相手にしてくれなかったしな。
971名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:28:13 ID:HptF3stC0
日経平均株価が1万8千円くらいだったかな。
何でも買えば儲かった。いい時代だった
972名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:35:41 ID:MFVtL+MB0
>>970
しかしそんな女とデートして楽しいか?
973名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:36:39 ID:jMUgxFhiP
ファミコンと徹マンしかしてませんでしたが世の中景気がいいぽい事だけは薄々感じました
社会人になると同時に不景気が到来しましたが・・・
974名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:46:35 ID:P9jHKOZW0
ビールはどこのメーカーにもドライがあった
975名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:49:06 ID:nXf0/OLb0
90年入社だがちょっと話に尾ひれが付きすぎだと思う。
それまでどおり慎ましく生活している人も居れば
豪遊でバカやってるのもいた。
976名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:52:11 ID:B6AEv+gY0
>>962
つきあいの一言でやたら金使わせる世の中なんだよね
つきあいでもの買わされるんだから
977名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:52:35 ID:P9jHKOZW0
この時代、半蔵門線って何でこんなに短いのかと思っていたよ
978名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:54:15 ID:JwyNkrfS0
> 銀行の普通預金の年利が8%という恐るべき高金利
これは、もっと前の石油ショック以前の時代だろ
バブルの時代は、預金金利も貸出金利も下がって、行き場のなくなった投機マネーが土地や株に向かって、バブルが発生したはず
>>60
牧瀬かわいいね ほかはよくわからんかった つ〜か、いまはみんな40前後のおばんなんだよな
>>69
40でもかわいい牧瀬を見たくなった 2010年版も作らんかな
>>81
> バブルのとき、公務員の給料を上げすぎた
本当にあがったのは、石油ショックのときだよ 30%うp 翌年15%うp
バブルのときは、同窓会でボーナスの話が出て金額を言ったら、女にそれ給料でしょって言われて二の句がつげなかったって同僚がいた (´・ω・`)
979名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:58:05 ID:YBKCX6LO0
>>951
毎月70万以上あって「なんとか生きてる」ってお前何に使ってるんだよ。
980名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:01:42 ID:YBKCX6LO0
いや、80万以上か・・・
生活費、住宅ローン、子供を私大にやって30万かかったとしても50万余るわな
s47なら大きくて高校生か。
釣られてしもうたorz

981名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:04:07 ID:v8d8g5jK0
バブリーなの今でもいるだろ。
どっかの県のどっかの国への吉に土地化してるのとか。
年間数億もらってる黒海偽印もいるとか稲井とか。
伝聞だからねー。
982名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:10:47 ID:rQuIas6E0
年間無職100万人越えとかwww
どこのジンバブエだよw
983名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:16:34 ID:pGKZxTkf0
今の給料とか時給とか、街に溢れる商品の価格の後ろに0000位を付け足した感じと言えばいいかな?
雇用も、収入も多かったけど出費も凄い。
100均とか業務用スーパーなんて無い。つか真逆な時代。

ウチは前述の通り
地上げヤクザのトラック特攻を受けて
親がビビッて土地売って廃業して隠居つか父はガードマン、母は清掃員に。
ヤクザの支払いが現ナマだったのが救いかもね?

実質、ラクな事は無かったが
「なんとなく前向き」感だったのがせめてもの救いかな?
984名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:18:30 ID:9JPJ2VMk0
>>955
男を財布代わりにしか見ないアホな女って、今の婚活女とかだろ?

貢君だの、希望年収1000万だの言わなくなっただけ、随分マシになったよな…。
985名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:25:21 ID:8emc1E2J0
さすがに>>1は大げさw
まあ、80年代中ごろに組んだ車のローンは年利9%だったかな。
3年以上組んだ奴はアホ扱いだった。
ソアラを5年ローンで買った奴はド級バカの称号を授かってたなw
986名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:25:25 ID:2/U2cjbQ0
TEST
987名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:29:50 ID:lhrJ13kr0
バブルへGOに描かれてる80年代の描写はほとんど事実
988名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:31:05 ID:oO+nCm0I0
>>977
半蔵門止まり?
漏れが覚えているのは三越前まで行ってた
989名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:45:28 ID:rM/sAmjf0
週末はスキーバスが連なってて、バスの屋根の上歩いていけばスキー場に着いた
990名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 23:45:55 ID:o8mIG0ps0
まだ中国はバブルの塔がニョキニョキ立っている
991名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:16:30 ID:rkJ9Rubr0
>>980
951じゃないけど、月収だろう
リーマンで960なら手取りでは730ぐらい
38歳首都圏勤務であれば割と普通、とはいえ割と世知辛い層

>生活費、住宅ローン、子供を私大にやって30万
いや30万では済まんだろ……
992名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:22:28 ID:KFfy/hPj0
パソコンはPC-286VF,外付けHDDは40MB
1200bpsのモデムでniftyserveに繋いでいた。
993名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 00:38:30 ID:Z0YZDyFf0
>>971
日経4万近かったはずだが…
994名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 01:49:26 ID:e22Uqd8i0
994
995名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 01:54:27 ID:AMoN0fvc0
バブルのどさくさにまぎれて、
公務員の給料が2倍に上がった。
いまこそ、公務員の給料を半分に引き下げよう
996名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 01:58:05 ID:KSO7ROaP0
つい最近まで不動産屋のバブルだったし10年前はITの会社がバブルだった
社会全体には来てないけど局所的に来てるよ
997名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:14:21 ID:j9tk0V/m0
1000
998名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:18:21 ID:qG9Zy3DY0
85〜86年頃は初任給がまだ安かった。
大卒で総支給額(手取りではないよ)13万台位だったと思う。
15万も出すのはDQN会社だと言われてた。
それが90年頃には17〜18万位になってたんじゃないかな。
今は20万位のとこもあるだろ。
物価がそこまで上がってないのに就職バブルで初任給が上がりすぎたな。
それが今の就職難につながったんだろう。
999名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:25:36 ID:DCgio6Cf0
まだギリギリ残ってたwバブルの雰囲気がいま必要だわ
1000名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 02:30:33 ID:3vhYNBPH0
1000ならバブルがもう一度
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。