【ネット】奥浩哉(おくひろや)先生がニートたちに対して苦言「まったく、人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国」「世間なめてる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
週刊ヤングジャンプで人気漫画『GANTZ』を連載している奥浩哉(おくひろや)先生が、
世間や漫画家をナメている人たちに苦言し、インターネット上で話題となっている。

『GANTZ』は2000年から連載が開始され、現在も連載が続いている週刊ヤングジャンプの
看板漫画で、 その非現実と現実が混ざり合った世界観から、多くのファンがいる作品。

奥先生はインターネットコミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で、
「妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか、と問われた。
漫画家を何だと思ってるんだ」と発言。

さらに「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろとか言ってくる。
どんだけ世間なめてるんだろう」や 「まったく、人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国」
とも発言しており、世間や漫画家をナメている人たちに怒りをぶつけている。

マジメにコツコツと努力を重ねてきた人であればあるほど、世間を甘くみている人たちに対する
怒りは深いものとなるだろう。

奥先生の作品はどれも話題作ばかりだが、それも1日にして成らず。
いまの『GANTZ』があるのも、奥先生の努力とセンスの賜物だろう。
何歳で漫画家を目指してもいいと思うが、漫画家という職業を軽くみている人が、
30歳から漫画家になれるとは思えない。

今回、奥先生はニートたちに対して苦言しているが、
『GANTZ』は読者が苦言するスキもない魅力的なストーリー展開が楽しめる作品となっている。
『GANTZ』は映画化も決定している人気の漫画であり、
洗練された奥先生の作品を楽しみたいならば、『GANTZ』はベストな作品といえよう。
http://news.livedoor.com/article/detail/4768150/
2名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:49:44 ID:cT9nuY4F0
ギョーンギョーン
3名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:50:10 ID:BJ/Tf8id0
ネギィィィィィィィィィ
4名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:50:41 ID:+I41VXHq0
言いたくないがお前の漫画も色々なめてる
おっぱい描けばいいと思ってんだろ?
5名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:50:42 ID:bkCYkL340
自分一人じゃなにもできないくせにね
6名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:51:13 ID:s2CP5CXE0
以下「CGで作ってるからおまえも働いてないだろ」などの見当違いの奥叩きが始まります
7南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 11:51:59 ID:mtca5AmF0
駄目だよ〜。お客様にこういう事言っちゃ。
売れてるからこそ謙虚にしないとqqqqq
8名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:52:06 ID:Z6JcuHa80
あんた誰やねん?漫画家?知らんがなw
9名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:52:18 ID:ivlJ/kEA0
変で吉田が子供に入れられてるシーンで抜いた
10名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:52:26 ID:d8Ysj/O40
俺もそう思うが起業できるだけのモチベすらないから使い物にならないのが問題
11名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:52:31 ID:x+Y2l2SG0
漫画家とニートって生活似るよね
12名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:52:33 ID:tpo5tB9h0
偉そうに言える作品でもなんでもないだろw
ストーリーめちゃくちゃwオッパイ漫画w
13名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:53:08 ID:SjE0/rT60
で、こいつはどれだけすごい業績を残したの?
14名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:53:30 ID:0UhguAnq0
なんぞ?
なんぞ?

なんぞそれ
なんぞそれ
15名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:53:55 ID:fbXJfYUe0
この漫画家知らない
だからメーテル、必死で書いたのかw

17名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:54:29 ID:JVD/ckZ60
>>13
ニートのネトウヨを大量に作ったことで有名
もう犯罪レベル
18名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:54:46 ID:LnaZ6gDbP
てか、記事読んでみたら、ニートを馬鹿にしてるわけじゃねえと思うんだが。

要するに安易に漫画家になりたいだとか、声優になりたいだとかいうあまちゃんに苦言を呈してるんだろ?
専門家に良いソフトおしえてくれとか、そんなもん2ちゃんでもググレカスっていわれるわ。
19名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:54:50 ID:F2qKCAkY0
確かに漫画経験ゼロの奴が30歳から漫画家目指すってのは世間を舐めてるな
漫画家がキレるのも当然
20名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:54:49 ID:eGFy28R60
要するに説教したいだけだろ
21名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:55:05 ID:juXifVkA0
さすがエロ漫画で大成した人はいいこというなあ
22名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:55:18 ID:M731/pv+0
> 今回、奥先生はニートたちに対して苦言しているが、
> 『GANTZ』は読者が苦言するスキもない魅力的なストーリー展開が楽しめる作品となっている。
> 『GANTZ』は映画化も決定している人気の漫画であり、
> 洗練された奥先生の作品を楽しみたいならば、『GANTZ』はベストな作品といえよう。

宣伝?
人気下がってるの?
23名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:55:24 ID:9bmDcACs0

エロ漫画家の仕事仲間はヤクザさんだから、気にするな

24名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:55:24 ID:emCrQtvh0
これニートとかそういう問題じゃないんじゃない?w
25名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:55:36 ID:tnnLJXjA0
引き篭もりからの脱出を題材にしたメーテルが出てくる
漫画があったが。
26名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:55:51 ID:QEwk+n4z0
プロならその愚痴を作品として昇華しやがれ
27名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:55:56 ID:Jiooommx0
ちょっと生活に余裕が出てくると、人に説教したくなる気持ちになるのは
よく分かるよ。道程捨てて無敵になるみたいな。まあ人気商売だから
言わせておけよ。
28名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:56:09 ID:gqenx9L70
妙に巨乳を書きたがる漫画家か
まだ連載やってるんだな

正論だが、これは単なる映画化の宣伝記事だな
29名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:56:11 ID:rho5W20i0
作家側になったら、ブログとかツィッターとかに手を出したらいかん。
暗黒面に囚われてしまう。

世の中には、ただ作品で応じるべき。

言われっぱなしに理不尽を感じて、即応したくなる気持ちは解るが、
結果的には、それが一番だよ。
30南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 11:56:34 ID:mtca5AmF0
最近の漫画家はすぐこういう事を漫画家の名前のままで言う。
本音言いたいなら、コテハンにするとかして言った方がいいのに。
どこか自己顕示欲があるんだねqqqqq
31名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:56:40 ID:vL/H0byB0
ニートが甘く考えてるんじゃなくて
甘く考えてるニートの話か
32名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:56:47 ID:GySHIV6T0
人生を甘く考えてる人間は、大企業サラリーマンや公務員に一番多い罠。
「自営業の方が楽して儲かる」とか甘い考えで仕事を辞めて、失敗する奴はそういう奴が多い。
33名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:57:24 ID:R66zVHLJ0
必死だな(
34名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:57:44 ID:E8IwKjWj0
ニートじゃなくてワナビだろ
昔から居たよ、1作品も仕上げた事もないくせに漫画家になるとか言う奴
35名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:58:11 ID:Tn5yKQHe0
>>26
漫画でニートが星人に八つ裂きにされるシーンを出すのか
36名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:58:36 ID:DDf0y8QP0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   漫画家目指すなら30歳以下だお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
37名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:58:37 ID:B43P2Bst0
いやいや諸君、

ニートは生ゴミ

これに間違いはないよ
38名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:58:51 ID:5KwE+bTt0
俺、ガンツ好きだけど

> 『GANTZ』は読者が苦言するスキもない魅力的なストーリー展開が楽しめる作品となっている。

これはないわw
39名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:59:03 ID:X5FlWqai0
ごめん、この漫画家知らない…
40名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:59:27 ID:4S3n9zHC0
> 「妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか、と問われた。
> 漫画家を何だと思ってるんだ」と発言。

まぁこれは怒ってもしかたないだろw
41名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:59:37 ID:uNaTeVww0
そういや奥の嫁、昔リネ2罰鯖にいたな
42名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:59:39 ID:Cv71HHh+0
>>30
隠れてコソコソ言うのもどうかと
43名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:59:41 ID:fait26XB0
主婦とニートはゴミだな 死んだ方がいい
44名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:59:42 ID:nU2MJRSc0
言ってきたのはニートなんだろうけど
ニートとか関係なしにそういうカスは常に一定数いるとおもうぞ
45名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:59:48 ID:gr6Cs93M0
>>22
これ漫画の宣伝だよね
getnewsといいj-castといい
記事を装って2chで宣伝するのがひとつのパターンとして定着してきたな・・・
46名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 11:59:53 ID:9u0Kopqo0
誰?
47名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:00:01 ID:cKve1psH0
ニートですけど、税金は1500万/年払ってますよ?
何か問題でも????
48名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:00:03 ID:nf2U+CyV0
漫画家を怒らせちゃったな
30歳から漫画家目指すなんて聞いたら


漫画を舐めるな!

ってトサカに来るわ
漫画家ってのはバイトや会社員になるのとは全然違うんだ
30歳からジャニーズ目指すって言うのと同じようなもん
完全に社会舐めてるわ、ニートたち
49名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:00:44 ID:rwvEqkgi0
やっぱアレかね?
ジャニタレ起用の実写版の宣伝ですかね?
50名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:00:47 ID:y7jD5eEx0
頼むからたえちゃん並に描いてくれ、俺のれいか
51名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:00:58 ID:oQVpP7vy0
記事になるような発言ではないな
ごく当たり前のことを言ってるだけだし
52名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:01:02 ID:mluJir7i0
漫画なんて読むやつは
そのレベルだろ。
世間の厳しさを知ってるやつが
漫画なんてくだらんもの読んでる暇あるのか?
53名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:01:07 ID:XD+1ahV80
ガンツはあばれんぼう星人あたりまでだなあ。あとはグダグダでつまんね。
メーテルはなんであんなよくわからん漫画連載したのか。ガンツのネタ切れで誤魔化したのか。
ゼロワンは作者自身何を言いたい漫画かよくわからんくなってやめちゃったし。
54名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:01:11 ID:spTgdHNU0
俺も人生なめてて、ひどい企業はないと思って就職したら、
ひどい企業だった。
今失業中だが、ハローワークには、そんな企業ばっかり、
面接行くと、求人票と違う、労働条件を言われる。
これじゃ、失業者で地獄、就職しても地獄。
55名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:01:43 ID:KnYOglnii
デビュー当時から見ている者から言わせてもらえば
「奥浩哉も偉くなったものだな」
56名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:01:55 ID:iXJ2pPLh0
GANTZはDQNの描写が逸材
57名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:04 ID:8JNYuY/E0
ナニワ金融道の人は40越えてから漫画家目指したんだっけ?
58名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:05 ID:L7J1gecL0
なにわ金融道とかえらく爺になってから売れたんじゃなかったっけ
59名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:36 ID:x+gfB8og0
ニートも漫画家風情に言われたくないだろうなw
60名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:42 ID:Y2aQLgH20
ほらほらwお前らもっとがんばって批判しないとwwww
61名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:46 ID:cTXgTlZ50
奥先生いいこと言うね。

よく聞いておけよ、ネトウヨども

お前らのことだぞ。
国を衰退させ、世界から嘲笑されてるのは お前ら無職のネトウヨなんだよ。

62名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:47 ID:rho5W20i0
>>48
故・青木雄二先生に謝るべき。
63名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:48 ID:DDf0y8QP0
>>30
漫画家が文化人気取りで戯言ぬかすの多くなったしな、
しかも下品な漫画描く奴ほどその傾向が強い
64名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:49 ID:VHcG4HjJ0
たかが漫画描いてるだけで「先生」とな?www
65名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:49 ID:vne2BDsS0
賛否両論あるけど
プロがネトゲやってるような奴に上から目線しかもどこのだれかもわからないような奴に
言われると腹が立つのもわかるわ。
66名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:02:57 ID:C0vXoQoo0
知り合いは、仕事しながらマンガ描いてるけどな

プロアマ問わず副業しながらマンガを描いている人はいるはず
67名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:03:07 ID:bZ9vRiL80
ZERO ONEのほうが面白かった
68名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:03:18 ID:Cv71HHh+0
>>58
年齢より態度とか姿勢の問題ではないかな
69名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:03:32 ID:mluJir7i0
漫画なんて読むとバカになるとPTAに禁止運動があったころ
赤塚先生はそこらでふらふらしてるやつを
集めて飲んでいたというのに、
最近の漫画家なんつうもんは
市民権を得たとか勘違いしてんのかしらんが、
ヤクザ稼業のくせして
お高くとまっている。
70名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:03:41 ID:Ngo3sMf50
テロ集団
71名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:03:42 ID:C7KJoPD00
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   >>1 チッ、うっせーな 反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
72名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:03:48 ID:iPJJKj1O0
ガンツ最初面白かったけどさ、最近なんかストーリーごちゃごちゃだよな?
あのストーリーどうやって完結させるのって感じ
言ってる事は間違ってないけどさ
73名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:07 ID:bzmjoEPW0
おっぱい漫画家が何言ったって(笑
74名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:09 ID:dbspDCRG0
男だが、「変」の女性化するやつを読んで以来、巨乳女になってセックスする願望を
隠し持つ変態になった。以前バイトしてた蕎麦屋のガチムチ大将に、対面座位で
おっぱいちゅっちゅされながらユッサユッサされるとこ想像してマスかいてる。
ホモじゃないんだけどなー
75名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:18 ID:Wy6AHslQ0
この人の漫画、何を伝えたいのか今イチ分からなくていつも途中で読まなくなるな。
特にGANTZは訳分からん。
76名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:18 ID:/V+VTIrr0
というか人生厳しいからニートにならざるを得なかったのでは?
77名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:23 ID:A5uFAmKR0
ごめんなさい
でも国債減らないのでしょうか
78名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:30 ID:dL1vMsDDP
自分の事言われてると感じた奴がファビョってるんだな
79名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:43 ID:XD+1ahV80
>>57
あの人はやっと成功したと思ったらすぐ死んじゃったしねwww
80名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:45 ID:vAbE6hzw0
発想が小せえ野郎だな。

漫画家なんて実力勝負の仕事なんだから
別に何歳から始めようが、前歴がどうかなんて関係ないだろ。
変な偏見持つなよ。






















・・・というのは一般論で奥さんのネット友達やニートはやっぱり
世間舐めてると思うよ。
81名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:46 ID:lSmspzqp0

プロなのにとんだ甘ちゃんだね。
そういう人々がいるから手前らが生きていけてるんだよ。
甘い認識の人々が自分達の顧客になってるのに、
そのことが理解できてないようだ。
顧客や消費者とちゃんと向き合って大切にしないと、
その内相手にされなくなる。
82名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:04:49 ID:/ByDLDxP0
鈴木君と佐藤君
83名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:05:03 ID:HH5mISts0
真面目すぎていろいろ抱え込んじゃって最終的にニートの人もいるからな。
一概に怠け者だけ、とも言えないから著名人の軽い発言は叩かれるよ。
俺らが好き勝手に言うのとは違う。
っていうかこの人の漫画、変の頃の牛巨乳ぶらんぶらんしか記憶にない。
84名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:05:14 ID:p6XoBMTW0
世の中なめてる→世の中やさしくしようとする動くが無いよな(´・ω・`)
85南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:05:20 ID:mtca5AmF0
>>42
一応漫画家と名乗るだけでいいだろう。
客商売なんだから、漫画家として名を出して本音を言うのは
頭が良いとは思えないqqqqq
86名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:05:26 ID:9XnvPRMDO
奥が怒るのもわかるが
散々休載して復活したと思ったら隔週連載で更に連載週に休みかまして
3週休みとか平気でやるお前が言うなw
87名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:05:32 ID:DuySoSR30
2chはもう見ないといいながら、メシウマとか出す人ですね
88名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:05:33 ID:btaypm1c0
>>45
Jカスは最初から、どう見ても2ちゃんの記者(運営?)に
提供申し込んでるとしか思えない扱いだったよな

ガジェットの方は、2ちゃん世論の紹介とか
キモオタが好きそうな話題とか、ねらーが好みそうな
記事ばっかだから、提携してなくても2ちゃんの記者が
勝手に取り上げてくれてる可能性もあるね
89名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:05:41 ID:LGsT7jik0
これ、記事読んでみると、ニートを馬鹿にしてるんじゃなくて、ゆとりを馬鹿にしてるんじゃないのか?
ニートうんぬんは全く出てなくね?
90名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:05:54 ID:+HjebPbR0
誰?
91名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:06:00 ID:gr6Cs93M0
30歳で始めた事に怒ったんじゃなくて
「今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろ」
って現役の漫画家に平然と聞く30男(女?)の神経にカチンと来たんでしょ
92名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:06:06 ID:taNgWjwSP
奥って自分の漫画スレが怖くて2ch見れないとか言ってた奴だよな
突然どうしちゃったんだ?
2ch敵に回したらヤバいぞ
93 ◆65537KeAAA :2010/05/14(金) 12:06:24 ID:YOQN1O9YP BE:52186144-2BP(4545)
あのさ、『GANTZ』って面白かったか?
当時としてはちょっとグロイってだけで、中身そんなたいしたことなかった気が。
仏像は怖くて良かったけど。
94名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:06:27 ID:J1Bceoku0
>>82
HENの方が好きだったな
95名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:06:29 ID:oL62RVy0O
>>26
モブがメシウマだぜえとか言ってたじゃん
96名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:06:56 ID:IOamD2NR0
変なマンガ描いてたやつに言われたかねーよ。
97南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:07:34 ID:mtca5AmF0
30過ぎてデビューした小生や水木しげる先生を
ディスっているとしか思えないqqqqq
98名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:07:44 ID:cKdb8Pus0
>>1
言いたい気持ちはわかるけど、漫画家家業も安泰じゃない。
十年後に、漫画じゃ食ってけないから何か仕事紹介してよとか
気安く人に言うんじゃないよ。
99名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:07:45 ID:262LyMLW0
社交辞令を本気にするな
100名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:07:46 ID:9nK/3qsF0
>>83
>真面目すぎていろいろ抱え込んじゃって最終的にニートの人もいるからな。

そんな特例出されてもね
まあその場合でも自殺するならともかく
人生甘く考えてて世間なめてることには変わりないよ
そいつは誰のおかげで生きてられるんだよ
101名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:07:49 ID:qB+hD6kW0
漫画家って年齢制限あったのか
何歳までなの?
102名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:07:59 ID:UBAGT2Y+0
垂れ乳じゃ萌えません。
103名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:08:03 ID:Cv71HHh+0
>>85
この発言で売れなくなるという事もないだろ
作者の発言で作品の内容が変わるわけでもないし
104名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:08:14 ID:lJyup98e0
そういう事はゼロワン完結させてから言えっつーんだ
105名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:08:41 ID:Zf/COZ380
ここまで例のAAが貼られてないことが意外。
106名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:08:46 ID:fvZii5EvO
私大出て商社で働きながら小説書いてるなにもかも中途半端な人がこの前小説でたまたま賞とってニュースになってたな

107 ◆65537KeAAA :2010/05/14(金) 12:08:49 ID:YOQN1O9YP BE:32616252-2BP(4545)
>>66
最近女性の漫画家が多いのは、最悪主婦しながら描き続けられるからだとかって言ってたな。
漫画家ってデビューして単行本が安定して売れるようになるまでが一番シンドイんで
その間養ってもらえるからなのかね?
108名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:08:53 ID:PnjsqUOR0
この人めーてるの気持ちっていう引きこもりの漫画描いていたよね
最初の方しか読んでないけど、えらく引きこもりを美化して表現してたけどな
109名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:08:55 ID:25E8MqnI0
30歳から漫画家は無理
社会を知らないニートに漫画家の怒りはごもっとも
110熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/14(金) 12:08:55 ID:7/Um62RJ0

あれ?
漫画家ってニートじゃないの?
111名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:08:57 ID:JJTdAl0u0
こいつ前にニートをネタにした漫画書いて金を貰ってた癖にww
なんだっけ?
「め〜てるの気持ち」か・・・

さすがにこの発言はネタか基地外かどっちか悩むなw
112名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:09:05 ID:DpvL3Cva0
真面目にコツコツ努力が報われるのは昭和思考。
ま、あまり期待しない事だね。
ストレスが溜まるんだよね。
113名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:09:16 ID:uq/NR+RE0
なんきんまね
114名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:09:43 ID:pCMj8lDr0
ニートやってるくらいなら一度漫画描いてみるのもありじゃないか
何もしないより1歩踏み出すのは悪い事とは思えない
努力とか才能がなければバイトしてる方がよっぽど稼げると知るだけでもいい成果
やる前から難しいからやめとこうって発想がニートにありがちで人生損してる
115名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:09:48 ID:yFO8j6410
>>98
一応一生分はもう稼いでるさ
よっぽど贅沢しない限りは大丈夫…のはずだが、本宮ひろしとかの例もあるから分からないなぁ
116名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:10:17 ID:kN2Pi4sJ0

強者に媚び、弱者をしくじる発言はもうたくさん

政治家や、権力者なんて甘い汁吸いまっくているだろ
117名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:10:18 ID:mluJir7i0
>>109
おい50過ぎてブレイクの
ナニワ金融道の青木先生をディスってんのか?
118南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:10:21 ID:mtca5AmF0
>>103
甘いね。今まで買ってくれた人が買わなくなる可能性を
自分で作る必要なんて無いだろう。小さなダメージの蓄積が
一番怖いんだよ。qqqqq
119名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:10:23 ID:btaypm1c0
>>112
ネタを生きる人間とネタを飯のタネにできる人間とじゃ、
どっちが有能か語るまでもないだろうw
120名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:10:23 ID:uAw4DVV90
おくやかひろ なら知ってるが・・・・。
121名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:10:32 ID:KnYOglnii
>>101
やはり、遅くても20台のうちにデビューしろとはいうね。
それで芽が出なければ、手遅れにならないうちに別の道を進んだほうがいいらしい。
122熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/14(金) 12:10:34 ID:7/Um62RJ0

漫画家って紙とペンと考える脳があれば60歳からでも80歳からでもなれるんじゃね?
123名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:11:00 ID:ZI5h+XmN0
てれびなし
雑誌は買わない
ラジオは夜10時からNHKを20分だけ

この話題についていけない
124名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:11:11 ID:jl13yyJ40
作家とか、たまにこっちだって大変なんだって言うけど
お前ら好きでその道入ったんだろうに、文句言うなと言いたいw
125名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:11:22 ID:XD+1ahV80
>>98
ガンツだけで1000万部売れてんだから印税だけで数億、もう遊んで暮らしても安泰でしょ。
俺らサラリーは印税生活なんて夢。毎日汗流して死ぬその日まで働けってこったwww
126名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:11:29 ID:DFkZRJFW0
若い多くの漫画家志望者が山ほどいるが漫画家になれてないのに
30から漫画家目指すって発想は現在進行形で漫画家やってる人からすれば一瞬で沸点に達するほどの暴言だよ
127名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:11:52 ID:uq/NR+RE0
漫画つーたって色々

オール読物あたりのを考えれば緻密萌えでなくていいかんな。
128名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:11:55 ID:rLeGAV9R0
人生なめてるニートが多いんじゃなくて
ニートのうちのそういう奴がわらわら寄ってきてるだけじゃないの?
129名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:11:59 ID:yFO8j6410
ラノベ書きなんかは他の職持ってる人が書いてる人がほとんどらしい
それ一本で食えるほど売れてるのは本当に一握り
130名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:12:11 ID:Hi3bbIj/P
GANTZって戦闘中に泣きすぎじゃね
131名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:12:25 ID:39yYHxk70
めーてるの気持ちか
132南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:12:29 ID:mtca5AmF0
>>122
漫画家に必要なものは紙とペンと嘘つき能力qqqqq
如何に人を騙して自分の世界に引き込むかが大事qqqqq
年齢は関係ないqqqqq
133名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:12:42 ID:x+gfB8og0
大手は新人に慣習的に年齢制限があるんだよ。
134名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:12:42 ID:Cv71HHh+0
>>112
報われるかどうかは兎も角
努力しないことには始まらないだろうに
135名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:12:43 ID:ErL2EO8BP
そりゃあ自分が漫画家だったら
30歳で漫画家になりたいんすけど、ツール教えてくださいよww
なんて言われたら頭に来るだろ
ニートって本当に腐ってるわ
136名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:12:58 ID:NE4D0kIs0
ま〜た売名か。
ニートに喧嘩売る発言したら、2chで大々的に扱ってもらえると思ってるんだろうな。
はっきり言ってお前の漫画中身なくてつまんねーよ。
137名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:13:02 ID:vne2BDsS0
>>妻のネトゲ友達
ここが一番問題であり手のつけどころだろww、ネトゲみたいな金にならんことやって遊んでるやつもニートとそこまで差異はないだろw
138名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:13:06 ID:0GkDWhdDi
たまたま当たっただけだろうに、漫画家の世界なんて
殆どニートに近いだろう。
139名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:13:32 ID:j2qvDwlo0
>「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろとか言ってくる。
>どんだけ世間なめてるんだろう」

世間の厳しさを省みず30歳から漫画家を目指そうとする
強い決意を何だと思ってやがる

ちょっと駄目だと言われてすぐに「じゃあ辞める」と言う奴より
よっぽど評価できるだろ
140南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:13:39 ID:mtca5AmF0
>>125
ゆでたまご先生見てみろよ。
あんなに稼いだのに一時期貧してただろqqqqq
141熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/14(金) 12:13:44 ID:7/Um62RJ0
>>125

お前がリーマンだから知らないんだよ。

例えば資産が5億円ほどあっても漫画の人気が落ちて売れなくなったら
もうそれは地獄やで。
他に何かやることが見つかれば別だが。
142名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:13:50 ID:QwGR5W3I0



ここまでメシウマAAなし

おまえらには失望した

143名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:14:11 ID:DDf0y8QP0
>>97
おまえ漫画家だったの?仕事しろよww
144名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:14:12 ID:+QAikzCe0
>>118
逆に騒動が起きれば売れると思うけどな宣伝になるし
かんなぎ騒動でも逆に売上急上昇した
この騒動で初めて、この漫画を知った人もいるだろう
ツイッターでつぶやくだけで記事にして取り上げて貰えて
尚且つ、ネットのニートたちが無償で宣伝拡散してくれる
145名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:14:29 ID:sO9gnaE90
誰?
146南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:14:31 ID:mtca5AmF0
>>142
なぁ〜んも美味しくないしqqqqq
147名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:14:39 ID:iPJJKj1O0
ってかおまいら漫画家の愚痴ぐらいでファビョってんじゃねーよ
ニートって小せえ奴ら多いよなw
148名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:14:42 ID:eqNBbID10
この程度の発言で売れなくなるとかどんだけだよwwwwww
149名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:14:55 ID:nFjCfFJ60
ニートは関係ないと思うし勘違いしてそうだが気持ちは解る
俺の所にも「美大行ってる」とか言う奴が来たけど課題一つも出来ずにどこかに消えた
150名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:14:55 ID:nL2roMb8P
>30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろ

普通年齢出してこんなこと聞くわけねーだろwおちょくられてるって気付いてくださいよ漫画家大先生^^
こいつのマンガ知らんな。なんだヤングジャンプって?少年ジャンプのパチモン?
151名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:14:59 ID:L7J1gecL0
肝は面白いかどうか売れるかどうかで
特段キャリアが問われる世界とは思えないし
そこまで言うほどのことでもない気はする
152名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:15:08 ID:/TjY0UH00
これワナビーのことだな ニートとか関係ない
何十万人もいて病気でニートの奴もいるのに一人二人見ただけであたかも全母集合が世間なめてるとかいっちゃうのか
客観的な物の見方ができないんだな
じゃあフリーターや正規雇用のやつが言えば肯定するのか?
そんなんだからエロと残虐性しか売りがない漫画しか書けないんだよ
自閉症漫画家が
153名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:15:15 ID:EKU8WB3f0
だれ?
154名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:15:28 ID:Cv71HHh+0
>>118
それは杞憂ですよ
155名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:15:31 ID:uq/NR+RE0
>>147
売られた喧嘩は買うんだよ

リアルでボコり合いにしないためにネットがある。
156名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:15:44 ID:MjM4lEC60
でもまぁ、すでに絵をかいてて基礎は出来てて、その上でプロの使ってるのを聞いたってのならわかるけど、
どーも、30こしてから漫画か目指しますーみたいなノリで、絵の基礎とかもなんもねーんだろうしなぁ。
ようやく人に見せられる絵になるまでに35とかになって、そこからデビューまでさらに何年もかかったりしてしまうだろと。
157熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/14(金) 12:15:48 ID:7/Um62RJ0

すまん、お前ら、ちょっと名言をいっていいか?

「漫画家とは成功したニートである」
158南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:16:07 ID:mtca5AmF0
>>144
傲慢発言かましてた大物先生方は
今は見る影なし。後で馬鹿にされるのがオチ。qqqqq
159名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:16:23 ID:U0DOMaMs0
>>139 どうせ何薦めても上手くできずにすぐ止めるのは目に見えてるだろwww
NEETから復帰できるだけの根性があるなら最初からNEETになんぞならねーってことに気づけ。

なんでNEETって低脳な癖にプライドばっかり高いんだろうな。
160名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:16:47 ID:GCOOv/uf0
30からマンガ家目指す奴は持ち込みで編集に作品の否定されて
「誰も俺の実力を分かってくれない」って二度とペンさえ握らなくなるのが
目に見えている。
161名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:17:01 ID:aj/uln0G0
この人の漫画グロかエロかしかないよね
162名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:17:15 ID:yFO8j6410
漫画描きなんて職人的な部分が大きいんだから
目指すなら目指すで青春捧げるぐらいの勢いでやれってことだろうな

サラリーマンで言うならコツコツやってやっと一国一城の主になれた社長に
30歳派遣が俺も社長になりたいから仕事教えろやって感じか
163名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:17:17 ID:NE4D0kIs0
漫画家とか成功しなければ、ニートだろwwww
164名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:17:17 ID:TwWONtaS0
政界への一言か
165名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:17:25 ID:LmtyDkYQ0
>確かに漫画経験ゼロの奴が30歳から漫画家目指すってのは世間を舐めてるな
>漫画家がキレるのも当然

すでに出てるが、

水木しげる
青木雄二

に謝れ!
166名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:17:30 ID:DDf0y8QP0
(´;ω;`)ブワっ
30代の漫画家志望者相談雑談スレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1272810989/l50
167名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:17:44 ID:uq/NR+RE0
>>159
おいおい

ニートってのは某国人包囲網に学校でさらされた世代だろ。原因は誰にある。
168名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:08 ID:8mZIKGut0
>まったく、人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国
馬鹿だなこの漫画家、人生甘く考えてるからニートになるんであって
ニートの中に人生甘く考えてる奴がいるんじゃない
ニートは全部人生甘く考えてるよ
169名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:14 ID:CZy3Iklk0
日本の総ニートの内、数十パーセントは

  糞在日
  ナマポ付き糞在日
  糞同和

だと思う。
日本人のニートと、上記の糞ニートは、分けて考える必要がある。

糞ニートは殺処分が妥当。
日本人ニートは、マトリックスに繋留して、電源として利用するのが吉。
170名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:17 ID:PJ+9wtG60

> マジメにコツコツと努力を重ねてきた人であればあるほど、
> 世間を甘くみている人たちに対する怒りは深いものとなるだろう。

そうかねぇ?
苦労を知ってるからこそ、それを知らずに軽い発言する奴になんか
失笑しか出てこないもんだけど。
もっとも、そういう人間が上司や取引先になると地獄だけどな。
171名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:20 ID:39yYHxk70
>>158
これはそこまで傲慢な発言ではないとおもうがなあ
172名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:23 ID:Nj8w8JGd0
ストーリーなんてあったんだあの漫画
173名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:37 ID:dVT6wQEsP
またツイッターか

174名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:40 ID:Qi8pK/WM0
んなことより実写ガンツ映画の糞キャストに文句言えや
自分の作品レイプされてるのに
ああ、そのストレスをニートに向けてんのか
175名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:43 ID:GpBmaaUW0
ぺろぺろ 
176名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:49 ID:pCMj8lDr0
で、いいソフトってあるの?
使ってるアピールして宣伝すれば仕事も来るだろうに
177名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:50 ID:HmvND0Tw0
>>1

で、奥って誰?初めて聞いたわ。大道芸人か?
178名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:50 ID:ApteF1J40
漫画家って態度でかいやつおおいよなー
下手に金持つとろくな人間にはならんなー
179名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:18:51 ID:mluJir7i0
こうやって
人のチャンス潰すのに精一杯の奴ばかりだから
経済が落ちて行くんだろ。
紙と鉛筆と才能の仕事に歳なんて関係ねえから。
180名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:19:15 ID:U0DOMaMs0
そうやってすぐ自分以外の誰かのせいにするしな。
僕は悪くない!社会が悪い!
やる気になればできる!
かwwww
屑は屑らしく腰と頭を低くして生きろ。
181名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:19:19 ID:1AX+PMx80
ニートが世間を舐めてるっていうか漫画家業オタ産業が舐められてるだけだろこれ
182熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/14(金) 12:19:27 ID:7/Um62RJ0

でもパソコンが使える漫画家って結構偉いと思うよ。

あいつら、パソコンすら使えないのがほとんどだからな・・・
183南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:19:28 ID:mtca5AmF0
まぁ奥先生の言うこともわからんでもないけどな。
小生もデビューこそ遅いけど、漫画は小学生の頃から
描いてたし、ぽっと出のニートが漫画家になるってのは
前途多難だろうqqqqq
184名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:19:35 ID:gr6Cs93M0
誰にも相談する必要は無い
勝手に書いてコミケで売ればいい
185名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:19:40 ID:1HGfIZe30
人生舐めてるというより漫画家を舐めてるから
おっぱい製造機がキレた
漫画家や声優を職業としてじゃなく、
趣味で考えてるとしたら相談者のが舐めてない

これから日本が後進国になれば、おつぱい描いてるだけじゃ食えない
186名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:19:43 ID:DDf0y8QP0
逆にニートで30過ぎてたら漫画家ぐらいにしかなれないようなw
187名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:19:45 ID:33OjAor00
>>139
> >「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろとか言ってくる。
> >どんだけ世間なめてるんだろう」
> 世間の厳しさを省みず30歳から漫画家を目指そうとする
> 強い決意を何だと思ってやがる

そういう奴は自分で調べるんじゃねーの
188名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:19:45 ID:vne2BDsS0
>>165
目指すのは悪くないけど、軽い気持ちで始めようとしてなれるはずがないっていいたいんだろ。
189南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:20:18 ID:mtca5AmF0
でも客商売ってのは忘れてはいかんと思うqqqqq
190名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:20:30 ID:T/e2DiM9P
>>179
才能があれば、ね。
191名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:20:39 ID:xAOKBmDS0
30から漫画家になれると思ってる人生舐めてるニートが多いから
ニート人口100万突破、無職も増え続ける
バイトにも採用されないクズだらけになる
甘えたニートどもを早く何とかしないと、この国ヤバいよ
192名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:20:40 ID:MjM4lEC60
>>160
その後知人漫画家を逆恨みからストーキングして誹謗中傷し、訴えられて満額を忘れてはいかん。
193名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:20:44 ID:aRWTzWmv0
なんでもニートにしちゃうおバカさんw
194名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:21:00 ID:NE4D0kIs0
>>186が核心をついた。
195名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:21:04 ID:eqNBbID10
>>165
特別な例上げて「あたかも」って言うのはちょっと・・・
196名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:21:15 ID:3bm6iGA60
日本終了のお知らせ

【話題】推計で100万人ともいわれる膨大な数の引きこもる人たち、頑張っても働けない人々が急増中!敗者は努力不足なのか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273795904/
197名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:21:20 ID:ApteF1J40
>>141
5億も稼いだら、名前だけでそのあとはどんなくだらん漫画書いても生活していけるだろ。
198名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:21:22 ID:HmvND0Tw0
>>182
お前はネカマの美香とでもしゃべってろ。

>>183
お前はウンコ食ってろ・・・ってああ北じゃないほうかw
みんながびっくりするからyoutube板にはあまりそのハンドルで来ないように自重汁www
199黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 12:21:44 ID:qOW7095pP
普通に正論だな
200名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:21:44 ID:Q2ILpxCm0
漫画描き始めるなんざ紙とエンピツと消しゴムだけあればいいんだ
俺もこの「いいソフトない?」って初手から聞かれたらカチンとくるわ

中途半端なヤツほどツールとかそういうもんに目が行きがち
ツールはどういう風に描きたいのかはっきりしてないと何一つできない

フォトショとかペインター与えてもペイントツール以下のものしか完成できないよ
201名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:21:46 ID:8+asKrFI0
この漫画家の収入の大半がニートが買ったおかげなら笑える話だ
202熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/14(金) 12:21:52 ID:7/Um62RJ0
>>198
それ誰なんだよw
203名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:22:00 ID:qMOy/NIY0
はっきりいって、この人の漫画ヘタだよね
CGでやってるのかしらんけど動きがまったくない
一時停止した映像のようで何をやっているのかさっぱりわからない
204名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:22:07 ID:2opKu6Mx0
こんな正論言われてもなぁ
銃夢の人くらい電波出してもらわないと困る
205名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:22:19 ID:g5leyo9W0
質の悪い宣伝記事だな
206名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:22:21 ID:vl/Bs9lHO
年齢の事を書いてる奴は理解力がない真性ニートだろ
207名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:22:24 ID:Hf80+RVF0
ソフトぐらい教えてあげればいいのに。チンコ小さい。
アドビCS使ってますの一言で済むじゃん。
てか、同じプロも知りたい人いるだろうから、別に減るもんじゃないし
ブログかなんかで制作の様子書いたらいい。
208名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:22:27 ID:mluJir7i0
>>190
逆に才能がないのが漫画家で居られるのは
コツコツやってるからか?
おまえいい加減つまんねえんだよ、で終わりの世界でしょ。
ニートなんて都合のいい浅い言葉を
世間に発信力のある人間が口にする時点で
発想そのものが詰まらねえ奴だってバレるわな。
209名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:22:30 ID:KEvTLski0
本当にニートの連中ときたら。
生活保護受けてて、俺より年収多いし。
生活保護で一日中遊んでるし。

働け!!!!!
でも、働くと年収減るけどね。
210名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:22:42 ID:zGVvYeqk0
テメェだって好き勝手生きてるくせに説教垂れるほど偉いんか
そんなことは会社経営して100人くらい養ってから言え
でなければ地面に穴掘ってそこに叫んでろ
211名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:22:49 ID:uA2SwFXi0
奥浩哉(おくひろや)も偉くなったな。
どの層に食わせてもらってるのかな。
212南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:22:53 ID:mtca5AmF0
>>198
ニュー速+以外では優しくしてるはずなんだがqqqqq
213名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:23:01 ID:yFO8j6410
つーか30にもなって漫画家しか目指せないような人生の奴が漫画描いても面白いものが描けるわけがない
漫画家なんて最終的には自分の切り売りだろ
214名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:23:12 ID:x3kmHaqD0
>奥先生の作品はどれも話題作ばかりだが

えー?「変」とガンツくらいだろ、まともに売れたの?
215名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:23:14 ID:aRWTzWmv0
漫画家目指してる時点でニートじゃねーしw
216名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:23:32 ID:NE4D0kIs0
ここは本当いいなぁ。
ニート相手にふぁびょれば、一端の宣伝でいるんだから。
217名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:23:38 ID:8bfJIoOi0
巨乳というより奇乳好きのくせに
エラソーな
218名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:23:43 ID:qQsFADzy0
妻がネットにはまって(ry

って漫画家がいたような気がしたな…
同じベクトルの漫画だった気がしないでもないけど
219名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:23:48 ID:6FTZ1Bjj0
>>189
妻のネトゲ友達とか客じゃないだろ。
220名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:23:57 ID:jfK8ACtu0
ニートが目指す安易な逃げ道が漫画家なんだよな、さすがに30過ぎてまで言ってる奴はアホ
221名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:04 ID:8Yb5U66r0
アレ?コイツってガンツ休載の傍らでニートがテーマの漫画を短期でやんなかったっけ?
222名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:05 ID:33OjAor00
調べてみたらドラゴン桜の三田紀房も30歳デビューだった
223名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:05 ID:OSTaIs230
至極普通の感想に全力で噛み付いてる人間が多すぎて吹いたw

大分深刻なレベルまで落ち込んでるねぇ
224名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:12 ID:6gY50OTb0
ニートスズキって、どうなったんw
225名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:19 ID:PAquq71Q0
>>1
昨晩の盛り上がりが忘れずに次ぎスレ立てる馬鹿……
やめときゃいいのに
226名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:24 ID:T/e2DiM9P
>>208
才能が無いのにプロの漫画家で居られる人はいないぞ。
227名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:30 ID:WbSZLa1T0
漫画家に声優にしてくれとか
30歳で本気出すからソフト教えろとか
明らかに舐めてんだろwww
228名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:34 ID:U29u58tJP
でも、俺的には漫画家が世間を語るなと。
一般常識からかなり乖離してる職業だろw
だから面白いアイディアが浮かぶのかもしれんがね。

漫画家を舐めるな。っていうなら分かるけどね。
229名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:39 ID:nGn5L/y/0
>さらに「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろとか言ってくる。
>どんだけ世間なめてるんだろう」や 「まったく、人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国」
>とも発言しており、世間や漫画家をナメている人たちに怒りをぶつけている。

言ってる意味が分からんのだが・・・目的を持って働こうとしてるからいい事じゃないの?
なんでこの人怒ってるの?じゃあニートがどうやれば満足なの?
230名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:39 ID:RPlFfFCT0
顔真っ赤にした無職ニートが一言↓
231名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:24:45 ID:gm4u4OpR0
ニートをGANTZの世界に引きずり込んだら更生するか真っ先に死ぬか
232名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:25:06 ID:jHCYzT0T0
>>178
まあ、漫画家もピンキリだけど、この漫画家は映画化もするくらい大物だから態度がでかくても
実績に見合ってるからいいけど、年収200万もいかない萌え漫画家で態度でかい漫画家はどうかと思う…
漫画家が偉いのは映画化などメディア展開して、大成功を収めた一部の漫画家であり
漫画家全員が偉いわけじゃないんだから、売れない漫画家まで威張るんじゃねーよな
233名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:25:09 ID:dVT6wQEsP
「一体誰と闘ってるんだ」

234名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:25:22 ID:cExO+u320
妻のネトゲ友達って女?
235南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:25:25 ID:mtca5AmF0
奥先生の漫画見てて思うに、今風の若者やオタクに
嫌悪してる感じがある。よく若者が非人間的に
描かれることが多い。多分、個人的に若者が嫌いなんだろう。
236名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:25:33 ID:HmvND0Tw0
>>227
そもそもそういう奴が本当にいたのかどうかがいかがわしいんだけどなw

こいつが言ってるだけだろ?
237名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:25:34 ID:nFjCfFJ60
社会なめてる奴にニートもコネ社員も自称ミュージシャンも関係ないから
238名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:25:54 ID:uGQA+5KZ0
こいつはとりあえず隔週連載やめろ
なに甘ったれてんだ
239黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 12:26:08 ID:qOW7095pP
まぁ、普通は漫画書く前にハロワからだろ?
240名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:26:10 ID:mMF/FxcIP
誰?>奥浩哉
241名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:26:18 ID:1AX+PMx80
これはGANTZでニートが出てきて殺されるなw
242名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:26:18 ID:tnnLJXjA0
メーテルの主題、メインテーマはこれだったのか
当時、読んでて、何を言いたいのか分からなかった。
243熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/14(金) 12:26:28 ID:7/Um62RJ0

すまん、俺は漫画を全然読まないからわからんのだが、「gantz」っていうのを読むと
女キャラの乳首みれるのか?
見られるならすぐ買おうかなと。
244名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:26:32 ID:2opKu6Mx0
>>235
クールな男とか熱血漢とか、そういう系統は好きそうだけどな。
245名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:26:40 ID:+0ihrti30
何様
246名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:26:45 ID:aRWTzWmv0
『GANTZ』は読者が苦言するスキもない魅力的なストーリー展開が楽しめる作品となっている。
『GANTZ』は映画化も決定している人気の漫画であり、
洗練された奥先生の作品を楽しみたいならば、『GANTZ』はベストな作品といえよう。


宣伝乙w
247名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:26:54 ID:j4uJfNXh0
ギョーン
248名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:26:59 ID:T/e2DiM9P
>>229
目標設定があまりに非現実的、ってことだろう。
249南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:27:00 ID:mtca5AmF0
>>219
何を根拠に客じゃないと言うのかわからんqqqqq
250名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:27:01 ID:Lenef6320
世間舐めてるとか言うのは発言に正当性持たせようとしてるだけで
偉大な漫画家である自分を舐めるなってだけだろwwwwww
251名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:27:06 ID:Q6pN7vkE0
>>40
でも、良く言えば貪欲にアピールする姿勢が
素晴らしいともとれなくもなくなくないかな。
252名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:27:20 ID:mluJir7i0
>>223
漫画なんて書いてる社会の端っこにいるやつが
ごく普通の発想を開陳して
なんの意味があるの?
漫画ッつうのは常にオルタネーティブな立場から世間に切り込むから
価値があるんじゃねーの?
だからニートなんて社会の真ん中に運とコネでいるようなやつらが
鼻たらして言ってるような言葉を
軽々しく漫画家が吐くんじゃねーって。
253南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:27:35 ID:mtca5AmF0
>>236
いかがわしいってなんだよw
疑わしいだろqqqqq
254名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:27:44 ID:nL2roMb8P
つーか、見ず知らずのクソに同業者になるから、なんか良いソフト教えろなんて言われたら誰でもイラッと来ちゃうよねw
255名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:27:51 ID:ckPZZQyU0
怒りはごもっともだがニートと関係なくね?
256名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:28:24 ID:nGn5L/y/0
>>239
漫画家になるのにまず普通はハロワから?
意味が分からない。
257名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:29:04 ID:eAeOjt570
世間ではなく、妻のネトゲ友達に言えよ
258名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:29:15 ID:CZy3Iklk0
>233
戦ってるんじゃないと思う。
馬鹿にして、おちょくって遊んでるだけだと思う。
だって、糞ニートなんて大便製造以外に何の役にも立たないし、
脳みそは精液溜まりみたなもんだから、議論にもならないだろ?
259名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:29:38 ID:jHCYzT0T0
>>255
ニートが漫画家になりたいんだけど、どんなソフトを使ってるんですかとか
舐めた口聞いてた
問題の発端は世間知らずニートの発言だから
260名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:29:49 ID:Cv71HHh+0
>>256
漫画書くだけで生活が出来るとでも思っているのか?
そもそも漫画描くのに金がかかる
261南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:30:02 ID:mtca5AmF0
大体売れっ子漫画家だから、そうやって皆が頼ってくれるんですよ!
羨ましい限りだ。小生のような底辺漫画家は誰もそんな事言ってこないし
派遣社員並の扱いqqqqq
262名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:30:02 ID:ckPZZQyU0
つーか30歳から漫画家になりたいなら釣りキチ三平の矢口先生の姿勢を学ぶべき。
263名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:30:07 ID:NE4D0kIs0
くだらねぇ内輪ネタ、ここにもってくんなよ。宣伝するだけじゃねぇか。
264名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:30:16 ID:T/e2DiM9P
>>260
ニートならそこはクリアしている事が多いような。
265名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:30:18 ID:H7lbCfvSO
いずれにせよ無職は無能人間であることに変わりはない
266名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:30:39 ID:sOYI0Kx60
なにこの全力で釣られるリテラシーのなさw
267名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:30:42 ID:vne2BDsS0
てかよくよく考えてみると
妻「主人は漫画描いて映画化したんです」
友達「(冗談と思い)声優として雇ってください、もしくは漫画家目指そうと思ってるんで良いソフト教えて
(とネタでで返す)
それを本人に言いツイッターでブチギレ
268名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:30:49 ID:SJZ3n04i0
GANTZの女房
269名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:30:54 ID:OSTaIs230
>>252
お前ごときが何、漫画や漫画家の有り様を決め付けてんの?

いやはや、本当によく分からん怒りをぶちまけてるな
つーより怒る理由が意味分からん
270名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:30:55 ID:dVT6wQEsP
今、一番人生舐めてる奴が
内閣総理大臣だったりするからなあ

まあ勤務経験の無い人を、総理にしてはイカンと言う事で

271名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:30:58 ID:xAOKBmDS0
30代ニートが正社員になりたいってだけでも「は?社会舐めてんの?」って感じだが
漫画家の嫁に直接、漫画家目指すんでってのは怒っても良い
272名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:31:03 ID:JB26n/IU0
教えろだの、紹介しろだの、はなから他力本願で甘い考えの奴が多いから切れてんだろ
それくらいの文脈すら気づかないで作者たたいてる奴はやっぱり負け組みの素質あるわ
273名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:31:08 ID:2opKu6Mx0
>>261
君漫画家だったんだ。
長い事見てるけど初めて知った。
さりげなく宣伝してくれたら買うぞ
274名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:31:17 ID:ErL2EO8BP
>>223
ここも随分程度が下がったよな
ニートって言葉が誘蛾灯の様に釣れてるわw
275南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:31:25 ID:mtca5AmF0
>>268
朝の連ドラ化決定qqqqq
276名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:31:27 ID:sBGr2znZ0
自分の痛いとこを突かれると逆上して火病っちゃうのもニートの特性だよなー
この話題に関するレスを見ていてもそれが良く分かるw
277名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:31:50 ID:mDjY0CtQ0
この漫画楽しくないんだよねー
278名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:32:00 ID:nGn5L/y/0
>>254
それ、まるで団塊の世代みたいな発想だなぁ〜。。。
自分たちだって上の世代から手取り足取りいろいろ教えてもらったくせに、
自分より下の世代には「見て覚えろ!」とか「甘ったれるな!」とか言って技術や知識の伝承を怠ってきた。
その結果が今の日本の悲惨な状況。
279名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:32:17 ID:ckPZZQyU0
>>259
まあ文脈追ってみるとそういうことなんだろうな。
でもなんつーか、それを全体化してニート全般を自分の敵みたいにして
最後には世間舐めすぎとか一般論に持っていくのもなんなの・・・って感じなんだけど。
繰り返すけど漫画家としてそのお怒りは正にごもっともだと思うけどね。
280名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:32:20 ID:JYyvUUgQ0
>>267
そういう発言が軽く出てくる時点で人生舐めてるだろニート
281南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:32:22 ID:mtca5AmF0
>>273
それをした2chのコテハン漫画家が
袋叩きにあってるのを見た事があるqqqqq
282名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:32:47 ID:gr6Cs93M0
漫画家志望の奴ってさ
誰かに相談する前にもう作品書いてるんじゃないの?
283名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:33:19 ID:gwX6VZ3OQ
ひろや













0点
284名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:33:21 ID:zD7bww0r0
この批判対象者のニートは絶対に絵の勉強してないな。
ソフトじゃなくてまずはデッサンの勉強をしろ。
まぁもう30だし絶対に漫画家にはなれないだろうな。
どうせ1作品も作ったことはないだろうし。
285名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:33:28 ID:mluJir7i0
>>269
勝手に決めてるもなにも、
漫画家なんて安定とかけ離れた商売じゃん。
ニートに一番近い位置にいるやつが
いっぱしの市民権得たつもりで
ニートとかホザくなよ。
おまえも将来のニートと近似してる立場じゃねーかってな。
冷静にな。
286名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:33:35 ID:Lenef6320
>>272
黙ってもくもくとやってれば成功するわけでもないだろうに
他人に頼れるなら頼りまくってでも成功したいだろう
姿勢が気に食わないってことならしょうもないよ
287名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:33:37 ID:CZy3Iklk0
>>252みたいな奴って、マジ在日上朝鮮人or在日下朝鮮人だろうなwww

こんな奴、絶対に日本人じゃねーよwwwwwwwwww
288名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:33:58 ID:AtMoL7nH0
最近漫画家の説教多くね?
289名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:34:07 ID:WESHOfJjP
むりやりニートをこじつけたいだけだろ
こういうタイプが多すぎるよこの国。世間なめてる
290名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:34:13 ID:rQF5vXjL0
自分の客を批判しちゃまずいな。
291名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:34:14 ID:Cv71HHh+0
>>282
どんな駄目な物でも、書いたものを見せたのなら
ここまでは言われないだろうな
292名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:34:17 ID:wyGBF9hP0
ガンツと言えば
冥王星基地副指令

毎週顔が違うが、出っ腹具合は見事に統一。
293熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/14(金) 12:34:22 ID:7/Um62RJ0

漫画家はニートに近いからニートに冷たいんだろうねえw
294名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:34:52 ID:NE4D0kIs0
同属嫌悪ってやつか。
295名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:34:55 ID:BHKr9b100
漫画家なんて、絵心のあるニートが趣味で漫画描いてたら、たまたまお金になったような仕事だって、久米田先生は言ってたけどね
296名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:35:15 ID:3t0ctRJ00
GANTZと仁Dは途中で読まなくなった
297名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:35:26 ID:T/e2DiM9P
>>285
>>1で話題になっている漫画家さんはニートと近い位置にはいませんよ。
どう考えても一般的なサラリーマン以上の安定度。
298名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:35:38 ID:OqGQEvum0
とりあえず反発してるやつは全員ニートってことでいいよねw
何も間違ってる事はいってないようなきがするんだけどw
奥の立場になったらみんなそういうだろう??
だれだってそうする
おれもそうする
299名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:35:53 ID:sk/BqdZR0
人生甘く考えてる真性ニートなんて少数じゃね
大抵一度社会に出てから厳しさに直撃してドロップアウトしてニート化だと思う
漫画家目指す云々も親が死んで、自分も死ぬまでの暇潰しか何かじゃねえの
300名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:35:58 ID:vL/H0byB0
この記事どう見ても皮肉だな
301名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:35:58 ID:Id2ZhPSK0
奥は頑張ってる漫画家の部類に入るから好きなこと言っていいと思う
302名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:36:00 ID:LP9ZzHVQ0
何事に置いても、物事を本気で取り組む気がある人間は、自分で調べるし行動する。
結局「やりたいけどやり方が分からない」とかぬかす奴は本気じゃないんだよな。

スタートラインに立つ段階を他人に頼る人間は、その時点で失格。

特に今の時代、ネットでいくらでも物事は調べることができるんだから、
スタートラインに立つ事自体の難易度は低いんだし。
303名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:36:01 ID:nU5H7ZDu0
昔から、わざわざ腐女子に喧嘩売ったり、作者自身が、「劇画>>>CLAMPっぽい漫画」
と見下しているのが透けてみえるような描写をしたりしてたよね、この漫画家。
304南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:36:09 ID:mtca5AmF0
漫画家って顔だしたらいかん気がするqqqqq
305黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 12:36:14 ID:qOW7095pP
>>259
身の丈にあった仕事しろってこった
いつまで夢見てるんだい?
306名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:36:20 ID:gk/LxSQJ0
>>285
> >>269
> 勝手に決めてるもなにも、
> 漫画家なんて安定とかけ離れた商売じゃん。
> ニートに一番近い位置にいるやつが
> いっぱしの市民権得たつもりで

ゴロゴロ沢山転がってる貧乏漫画家と違って
奥は漫画家の中でも一握りの成功した漫画家
ニートと最も遠い位置にいる漫画家だよ
映画化する、そこらの会社員なんかより偉いと思うが
307名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:36:23 ID:Ye8dxMeG0
説教たれる暇があったらオッパイ描いてろよ
308名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:36:24 ID:dVT6wQEsP
>>288
ツイッターで初めて記名性で発言
ってのが多そうな気がする

309名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:36:33 ID:kB4C+IFN0
大阪編早く出せカス
310 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:36:33 ID:afIy+HR9P
俺も、昔、趣味で漫画書いてたけど、時々、どうやったら絵が描けるように
なるのか聞かれたことあったな。
とにかく、自分が描けたらいいなと思う絵を、徹底的に模写して
暇な時間は、常に絵を描いてるようにすれば、1年くらいで、多少は
見られるようなもの描けるようになるよとアドバイスした。
大抵、そんな時間はないから、すぐに描けるようになりたいんだが
とかふざけたこといってたな・・・
そんなに、簡単に描ければ苦労しないって・・・
311名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:36:36 ID:ckPZZQyU0
ていうか、映画化するんだったっけ?
妙にタイミングがいいというべきか
映画化で注目されたからこういう話題が出てきたというべきか。
312名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:36:56 ID:dYbLPC560
>>232
売れれば誹謗中傷何してもokか?
お前は金持ちに平伏してりゃいいんだよ
313名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:36:59 ID:cExO+u320
作品にニートが登場して散々醜態晒した挙句苦しみを引き延ばされ惨殺されるんだろうな
314名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:37:24 ID:fgmKS0yG0
漫画家ってなんだか一言世間に物を申すみたいな奴が多いなw

BJによろしくのあいつとか
美味しいぼ原作のあいつとか
ゴーマニズムのあいつとか
タルルートくんのあいつとかw
315熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/14(金) 12:37:27 ID:7/Um62RJ0

乳首が出ないエロ要素のある漫画を読むやつの心理が全く理解できない。

イライラしないの?
316名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:37:28 ID:2opKu6Mx0
まあでもこの人の書くヒロインはかわいいから許す。
317名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:37:55 ID:mluJir7i0
>>287
はあ?
漫画がごく日常の発想しか織り込まれてなかったら
萌え絵満載のやつでキモオタしか読まねーじゃん。
世間でくすぶってる奴にヤンキーものとか
自分じゃなんもできねえチキンに格闘ものとか
ムシられるばっかりの雑魚どもにナニワ金融とか
常にオルタネーティブな発想を提供するからこそ
漫画の価値があんだろ?

漫画家こそニートじゃん。
318名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:37:57 ID:UaX21xbE0
これが世に言う同属嫌悪か。
319名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:17 ID:n1a52E4XP
ある程度絵がかけるなら男性向けデブ専ホモとかマイナージャンルで行けばプロになれる可能性あるかもな
まぁどの程度でプロとするかは、疑問だけどw(コミック化?)
320名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:18 ID:BHKr9b100
>>306
この人そんなに成功してるのか?
321名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:19 ID:ArTq7Ua4P
ゲーム業界でも、
絵も描けないし、プログラムも出来ないけど、企画ならできそうなので、
雇ってくださいっていうのが大量にいたよね。
322名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:24 ID:IPryMKwj0
奥が勘違いしてるのは奥やマンガ家をニートは甘く見てないガチで考えてその行動にでてる
だからこそもっと厄介なんだけどさ
323名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:26 ID:yzes/5XH0
奥浩哉、何故そんなにニートに詳しいんだ?
324名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:33 ID:gk/LxSQJ0
>>301
うん、漫画も売れてるし映画化などメディア展開など
明らかに漫画家の中でも一握りの成功者
売れない漫画家と違ってモノ申す権利があるよね
そもそも売れない漫画家がモノ申したところで記事にはならないしな
325名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:34 ID:0cYkZ8kH0
ニートは人以下だなんて今更言われてもなぁ。
326名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:49 ID:2B/uKnWB0
やっぱここ見てる限り、俺の想像以上にニートが多い
327名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:51 ID:+Ts1YeDv0
>>295 そういう言い方をすれば、どんな職業も大したこと無いってことだ。
   まあ、気楽に楽しく生きようぜ!
328名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:38:52 ID:ErL2EO8BP
正直ちょっと+の反応あれって感じする
一般化するなってレスもあるけどニートに対する気持ちなんて普通こんなもんだし
正論だろとかニート死ねみたいな意見が多いと思ったわ
ちょっと違和感のある反応だよ君ら
329南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:39:15 ID:mtca5AmF0
小生もどうしても食えなくなったら、お前らをあてにして
「南米院のネット漫遊記」
ってエッセイ漫画出すかもしれないqqqqq
330名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:39:26 ID:/FlUfL6d0
言いたいことはわかるしこんなの誰でも言ってそうなことだけど
漫画家の客ってアホなニートみたいなのばっかでしょ
客を罵倒するのはどうかと思うなぁ
331名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:39:36 ID:C0vXoQoo0
同人誌だけで生活している様な人は、プロと言えるのか疑問だけどどうなんだろ

>>319
単行本化がボーダーだと厳しいかもね(;・∀・)
332名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:39:37 ID:kB4C+IFN0
そんなことよりデカイ絵でページかせぐの止めてくれ
333黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 12:39:39 ID:qOW7095pP
あー誤爆った
さっきのレスは>>256氏宛てな
334名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:39:53 ID:NGnsrrXh0
探せば仕事はあるって言うけど、介護や3kしかねーじゃんwwふざけんな
高級車やタワーマンションの最上階に住めるような、人間としてマトモな仕事がしてーんだよボケ
年収1000万円じゃないと女も寄ってこないし、この世の中の基準がおかしいんじゃカス
ニートが増えたのは、自民党と社会が悪い死ね
335名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:40:10 ID:IKsHDZM70
バブル期の奴等が真面目に学業に専念して大企業に就職した
なら働かないNEETに怒りをぶつけてもいいんじゃない?
336名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:40:14 ID:9m9o19B40
誰?コイツw  調子に乗ってんじゃねーぞ。
337名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:40:29 ID:bdQASJT40
よく記事読んだらツイッターで「妻のネトゲ友達が『漫画家なら声優で雇え』」とか
「30から漫画家目指すんだがいいソフト教えろ」ってDQNにからまれたって話だろ

原題 「ヤンジャン『GANTZ』漫画家が「漫画家を何だと思ってるんだ」と怒り」

>【ネット】奥浩哉(おくひろや)先生がニートたちに対して苦言「まったく、人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国」「世間なめてる」
は影の軍団ρ ★による捏造

ソース元でさえこんな悪意のある見出しじゃないのに
なんでこういう勘違いしたスレ立て野郎がいるんだろう

コイツの漫画好きじゃないけど、こういう捏造スレタイつける奴むかつくな
338名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:40:32 ID:nL2roMb8P
>>278
日本の技術者は技術の伝承はヘタだな。
あと団塊はホントにダメだな。せっかくの技術を骨抜き接待に騙されてコロッと海外に横流ししちまったからなあいつら
339熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/14(金) 12:40:41 ID:7/Um62RJ0

偉そうなことを言うならまず乳首を書いてから言えや。
340名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:40:49 ID:OSTaIs230
>>285
いやはや、深刻だなw
あの密度の作画で隔週連載ってだけでも現場の熱意と労働量が凄まじいことも想像できないのか
一線のプロとして絵を描き、話を書き、原稿を書き続ける稀有な才能に対して、ニート同然と


いや、仮に奥がニートであったとしても、この程度の意見は至極普通の一般論
ニート自身が口に出し、他のニートらもその事実を受け止め恥じるくらいの感覚があって当然かと

怒る理由が見当たらないよ、怒る奴がよほど頭悪い以外の理由がね
以前はもっと、ニートであることの恥、程度の低さくらい弁えていたと思うんだがねぇ
341名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:40:56 ID:cExO+u320
>>328
いや二ートだけど自分がこのくらい言われるのは仕方ないと思ってるよ
342名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:02 ID:PO0qh9es0
ニートより妻を心配した方が良いんじゃなでしょうか
343名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:03 ID:Cv71HHh+0
漫画家をニートにしたがる奴が居るな
言葉の意味を理解しているのだろうか
344名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:05 ID:0cYkZ8kH0
何も出来ない奴は底辺の仕事から始めて這い上がるしかねーよ。屑ども。
345名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:06 ID:taNgWjwSP
>>330
2chや居酒屋で言うことは許されても
有名人が言うことは許されないんだよ。
しかも一般消費者相手の商売してるのに
346名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:09 ID:2B/uKnWB0
>>334
この際、来世に賭けてみたらどうだ?
347南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:41:09 ID:mtca5AmF0
昔の漫画家ってベレー帽にパイプタバコ吸ってて
いつもニコニコしてるイメージあったよな。
そういうので良いと思うqqqqq
348名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:17 ID:0ZUw5snL0
>318

>「妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか、と問われた。
>漫画家を何だと思ってるんだ」と発言。

同属嫌悪、類は友を呼ぶ、だよな、これ
349名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:19 ID:2u5JEcaf0
こいつ自分が人生うまくいかないから働かず楽してると思ってるニートに八つ当たりしてるだけじゃない
350名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:27 ID:gk/LxSQJ0
>>312
ニートは甘えてるってのは事実で誹謗中傷じゃないだろ
人生甘く考えてるニートが多すぎるから国の行く末を憂えてるんじゃないか?

>>320
漫画家なんて本当に5万といる
ほとんどが売れてない
そんな中で1000万部以上売れてアニメ化、映画化などメディア展開もしてる
漫画家の中でもトップクラスと言っていい
351名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:34 ID:6vWP0kCE0
まだ連載してたんか

この先生
天才タイプじゃないからな
ギリギリ踏みとどまってる立ち位置だから
いろいろ辛酸舐めたんだろう
352名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:35 ID:10LXX9SO0
ガンツはそろそろオシシ仮面が出てきそうだな
353名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:45 ID:2opKu6Mx0
>>331
アマチュアなんだろうが、同人の方が利益率はいいんじゃね。
354名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:50 ID:IypHDNVK0
よくわからんけどさ、ネトゲ友達やチッターの相手をニート前提で叩いてるのは
まんま2ch脳なんだが、それなりの裏つげや根拠の元にやってるんだよな?
355名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:41:55 ID:T/e2DiM9P
>>345
許されるかどうかは、この後の「世間の反応」を見ていればわかるのでは?

俺は「許される」と思うよ。
356名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:42:06 ID:mDjY0CtQ0
>>314
何か碌な例じゃないなw


まぁ漫画家なんだから作品内なら思う存分風刺すればいいじゃんと思う
やーでも雁屋のはちょtt・・・
357黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 12:42:13 ID:qOW7095pP
>>329
フリーペーパーなら読むよ
358名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:42:19 ID:ckPZZQyU0
>>328
んー

世間を舐めている人たち=ニート
って怒り方に違和感感じてるだけなんだけどね。
怒る理由も舐めた発言した奴の非常識さもわかるんだけど
それを「ニート」でくくっちゃってるからえっ?ってなる。
359名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:42:37 ID:wyGBF9hP0
奥にいる奥さんの奥さんの名字もやっぱり奥さん。
360名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:42:42 ID:+ceGSoFI0
たかがツイッターのカキコミにマジギレってwww
コイツの方がよっぽど社会性ねーじゃん

シャレってわかんねーのか???
361名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:42:51 ID:M2u1YGi+0
図星さされたニートがふぁっびょーーんw
362名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:42:58 ID:REjrUY3x0
>妻のネトゲ友達
交友関係の程度が知れるな。
こんなことを夫に伝えるということで、夫婦仲も大体わかる。
363名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:43:04 ID:jPJAwIUB0
>「まったく、人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国」
ここが余計
364名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:43:06 ID:JAc7Qd2E0
>>331
セラムンのブラックドックとか、カーマインレベルならプロと
言ってもいいんじゃないか?彼らは基本これが本業みたいだし。
365名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:43:10 ID:vAbE6hzw0
>>326,328
このスレはニートの溜まり場なので
世間一般でも2ch一般の意見でもなくて
ニートの意見が主になっています。

ちなみにもうじき昼休みの人たちが退場しますので
ますますその濃度は濃くなることでしょう。
366名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:43:14 ID:daAWKfk10
30歳ニート「あ〜た〜らしい〜あさがきた〜、きぼうのあさ〜だ。さて寝るか(^p^)」
367名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:43:15 ID:kB4C+IFN0
ガンツ面白いぜ。隔週なのが悔しい。
368名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:43:29 ID:dVT6wQEsP
ツイッターでの失言多いよなあ

記名制なのに匿名感覚で書くのは
真意が曲解される問題を孕んでるのに
>>1だし

369名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:43:30 ID:XzUDlHYu0
奥浩哉もどういう輩と妻を遊ばせてるんだよ?
そもそも後進の育成を怠って、行政にアニメの殿堂を造らせようとした
業界のくせに偉そうなこと言うなよ。

奥浩哉って最低だな。軽蔑されるべき成り上がりだろ。

370名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:43:37 ID:8tuRsxfr0
>>317
>>漫画家こそニートじゃん。キリッ

コペルニクス的破天荒な糞バカに茶フイタw
371名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:43:38 ID:2B/uKnWB0
奥を叩いてるのは全部ニートですね
372名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:43:42 ID:IKsHDZM70
NEETとチンピラとプー太郎を同じに考えないで頂きたい!
373南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:43:45 ID:mtca5AmF0
>>357
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \ 
     |       |::::::|      |   ポォォイ!!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、・   ・   しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
      |  r ` (;;;U;;)__  )Y^V^ヽl
     (_ノ  ̄  / /
            ( _)
374名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:44:05 ID:gk/LxSQJ0
>>358
ニートをひとくくりにするなっていうけど
声優になるとか、漫画家になるとか舐めたこと言ってるニートって沢山いるぞ
そもそも、人生舐めてるからニートになってるんだろう
人生舐めてなきゃ30歳という年齢、全うに働いてるよ
375名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:44:08 ID:YjssDha20
もうちょっと誰でも知ってる漫画家よこせ

売名はいいから
376名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:44:24 ID:mluJir7i0
>>340
作業量とかいうなら
超レアな無料エロネタをネットで探して
自家製オナホ片栗粉Xでオナニーしてる奴はどうなんよ。
出てくるものがクソならそれと同じだろ。オナニー。
漫画家に
普通の発想とかいらねえんだから。
普通の発想を表現して誰が見るの?
377名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:44:42 ID:U/BIoOH90
たかが漫画家風情が
378名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:44:53 ID:5xUEJ6aE0
ガンツ最初は面白かったけど・・・
結末が思いつかないまま適当に暴走している感がw
犬がいちばんキャラ立ちしていたのに。
殺人漫画であーゆー救いキャラを殺しちゃだめぽ。
379南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:44:56 ID:mtca5AmF0
タエちゃんのフェラチオシーンは興奮したけど
これをオッサンが描いてると思ったら萎えたqqqqq
380名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:44:57 ID:F1k5im6r0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <漫画家なんてニートと同じようなもんだお
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

381名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:44:59 ID:9MQf1uGF0
ガンツって絵が上手くて展開がエグいから評価されてるけど
そこまで面白いかって言われると微妙っつーか。
382名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:45:11 ID:taNgWjwSP
>>355
まぁ確かに許されないと言うのは言いすぎだったな。
でも、好感度がさがることは間違いないね。
もともと2chに対して低姿勢な作家だったから
383名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:45:12 ID:2opKu6Mx0
>>356
おいしんぼ原作の人は、>>314の中でも異彩を放ってるよな。
創作家だから世間に向かって伝えようとする性癖は当然なんだが、
おしんぼ原作の人の押し付け具合はキチガイレベル。

>>368
知り合いの弁護士もやってるけど、後々面倒なことになる予感がするので、
定期的にログは消すと言ってたな。
384名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:45:21 ID:BHKr9b100
て言うか、漫画家がニート否定したら、客の半分ぐらいを失うんじゃないか?
385黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 12:45:56 ID:qOW7095pP
>>345
許すも許さないも、君ひとりが買わなきゃ済むだけじゃない
386名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:45:58 ID:mDjY0CtQ0
>>381
ストーリー性が皆無って言うかなんていうか…
387名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:46:04 ID:CgkDQOfv0
>「まったく、人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国」「世間なめてる」

雅子と鳩山の目の前で言ってみろ!
388名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:46:16 ID:IKsHDZM70
漫画家が!
NEET叩いて!!
憂さ晴らし!!!
389名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:46:23 ID:ckPZZQyU0
>>374
いや、ニートをひとくくくりにするなと言ってるんじゃなくて・・・
まあいいや。なんか疲れた・・・
390名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:46:38 ID:b0zrJAwY0
ネトゲ妻か。
391名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:46:48 ID:gk/LxSQJ0
>>384
ニートは客じゃないだろ、ニートって金持ってんの?
392名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:46:50 ID:dGcX+xLJ0

ニートなんて、叩きやすい実害がそれほど多くない奴を標的にしてどーすんの
393名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:47:03 ID:Cv71HHh+0
>>376
出てくるものは違うぞ?
オナニーで金は出てこない
394名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:47:09 ID:bdQASJT40
>>314
ゴーマニズムのあいつはおぼっちゃまくんでアニメにはなったが正直ゴー宣があるからこそって感じだし
BJの人は作品まあ売れてるけどちょっと頭おかしいし
タルるーとの人は元々先生だから何かいいたい人だし

っていうか「表現したいものがある」から作家になるんだから、世間に一言もの申すのもまあそういう性分なんだろうな

ちなみに美味しんぼの原作の人は東大なんで、他の奴以上に世間様を小ばかにしてるような感じがちょっといやだねw
395南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:47:10 ID:mtca5AmF0
ガンツは人間の心の汚さを描写した漫画。
宇宙人との戦いとかはオマケqqqqq
396名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:47:14 ID:hd7Yt6MnO
生活保護受給者なら分かるが、国民が自殺してもヘラヘラ笑ってるようなDQNが赤の他人にお説教とか意味不明
お前は親か
397名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:47:14 ID:F1k5im6r0
こんな真っ昼間からネットしてる奴なんてニートぐらいしかいない
398名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:47:40 ID:cExO+u320
なんで南米院をNGネームに登録してたか忘れちゃった
多分ニートに説教したんだろう
399名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:47:42 ID:3rEsTjo+0
ニートが世間を舐めてるから怒ってるのではなく
自分がニートにさえも舐められたから怒ってる訳ねw
400名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:47:46 ID:owSH8Sj/0
ニート叩いて日ごろのうさばらしてるキチガイか
401名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:47:57 ID:mluJir7i0
世間の憂さ晴らしの種みたいな
安い言葉を
表現者が吐く時点で
こいつ才能無いなってわかるよ。
絵は上手いのかもしれんが、話しがクソだろうな。
だってそんな安い言葉を平気で使う奴だもんな。
402名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:48:02 ID:8tuRsxfr0
>>384
ニートは、そんなに貢いでないと思うが。
403南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:48:09 ID:mtca5AmF0
>>398
意味がわからないqqqqq
404名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:48:15 ID:u6/MlVrV0
民主が政権とれる世の中だぜ?甘いにきまってんだろ
405名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:48:36 ID:YsSWnE6n0
俺の一番好きなマンガ「釣りキチ三平」の矢口高雄先生は
30歳でマンガ家になった
よく安定した銀行員をやめてマンガ家になってくれたなあと
ファンとして感謝してる
406名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:48:49 ID:C0vXoQoo0
>>353
千単位の冊数をさばけるようになれば確かに印刷単価も下がるし利益率は、良さそうだ

>>364
コミケ最終日に壁か柱が定位置になる様な作家ならプロという事かな(;・∀・)
407名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:48:49 ID:IuExCVvC0
おっぱい漫画描いてるおまえが言うべきじゃないだろう。
こういうのは冨樫先生が言うべき言葉だ。
408名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:48:55 ID:2B/uKnWB0
>>392
ニートに実害がそれほど多くないなんて・・・マジ?
409名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:49:06 ID:jjPXiUVO0
「妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか」
「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろとか言ってくる。」

「まったく、人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国」

はい?なんかの印象操作ですか?マスゴミに金でも貰ってんの?
410名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:49:08 ID:aqJRWObI0
ガンツで普通にこういうシーンいれてくるから困る
411名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:49:08 ID:eaaq/EhzP
ソースはついったー(笑)


最近の記事ってこんなんでいいんだなw
412名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:50:10 ID:1AX+PMx80
>>409
違和感を感じるよなw
ニート叩ければいいみたいな奴がスレに多いのも変な感じがする
413名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:50:11 ID:Lenef6320
>>399
そうだよな、むかついた俺を舐めるなってだけだよな
オブラートで包んで自分の発言に同意を得ようとしてるけどwww
414名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:50:32 ID:CgkDQOfv0
>>384
売れない漫画家とかねぇ…

同属嫌悪だなw

>>391
つ 年金受給者、専業主婦、鳩山家
415名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:51:00 ID:mluJir7i0
>>393
逆に金にならなかった作業は
片栗粉Xのオナニーと同じになるだろ。
漫画家の作業は
発想が平凡ならニートのオナニーと近似してる
416名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:51:07 ID:dGcX+xLJ0

奥にとって、ニートは人生甘えてて欲しいんだろ。
世間舐めてる存在であって欲しいという願望だべ。
417名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:51:17 ID:lD2Rmw6E0
>>281
袋叩きにあってコテハンやめて収入をとるってのはどう?
それとも、ちょっとここで宣伝して、単行本とかが売れた程度じゃ生活きつい?
418名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:51:27 ID:9MQf1uGF0
>>408
実害はあるけど社会的に成功してる奴が公的に発言する時、
ニートみたいな社会的弱者を叩くより先に叩くべきものはあると思うよ。
419名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:51:37 ID:QJyDS9/F0
現実感が欠落してる人にイラッとくるのは当たり前
いろんなプロを自分たちと大して変わらない存在と
勘違いしまくってる人って、ニートに限らず多くなってるね
420名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:51:57 ID:bdQASJT40
>>409
普通に考えればその発言したのがニートという事なんだろうけど
記事でその辺省かれてるからな、なんとも
実際のツイッターのやりとりその他でやはりその発言したのがニートだったのか
それとも単に奥が「こういう発言するのはニートだ、ニートは世の中なめてる」って思い込みで発言したのかで
全然違うし
421名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:52:10 ID:74XY+qD90
むしろ世間を舐めてる人間が外に出てて
舐めてない人間が出てないんだろ
422名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:52:30 ID:pCAQkpjr0
30歳で漫画家を志してもいいけど、努力もしないで
漫画家になれるほどこの世界は甘くはない、といいたいんだろ。
つまり、それ相応の覚悟がなければやめておけと。
423名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:52:33 ID:8tuRsxfr0
>>414
えっ。年金受給者ってニートかよ。マジかよ。
424名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:52:47 ID:9dzaqkiO0
>>408
仕事したい奴にも仕事がないんだぞ。ニートの実害なんて大したことないだろ
425名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:52:50 ID:33OjAor00
>>92
2chが〜2chが〜
てめえの考えを述べればいいのに、なんで2chの意思を語るの?
そんなに自分の考えとして出すのが怖いのか
426名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:52:56 ID:tIYgkIa70
漫画家なんて社会不適格者にすら説教されるニートwww
そろそろ国がニートを殲滅する段階にきてるのでは?w
427南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:53:10 ID:mtca5AmF0
>>417
未来永劫、ネットに記録が残るだろう。
新刊出す度に何か言われそうだqqqqq
一応、サラリーマン並の収入があるので
まだ大丈夫です。ありがとうqqqqq
428名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:53:24 ID:gY0C7z0g0
>>424
仕事したいのに仕事がないって時点で甘えだと思うが
バイトでも何でも探せばあるだろ
429名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:53:51 ID:rmdcabIy0
南米院さんて漫画家だったんだねえ


この漫画家の漫画はHENだけ読んだ
女の子同士の恋愛をいいと思ったきっかけでもあるw
現実で女の子を好きになったことはないけど
肉体関係のない百合好きだーw
変のホモはダメだったな
430名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:53:54 ID:Qc52xoOD0
TVゲームオチのGANTZが何だって?
オッパイばかりで漫画舐めてるだろ
431名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:54:00 ID:wOC9jWbY0
ま、あれだ、本人たちよりも
そういう甘えた奴作った老害のほうにまず文句言うべきだと思うぞw
ニートみたいなのが出来る土壌を作ったのは間違いなくくず団塊の世代だし
432名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:54:06 ID:5xUEJ6aE0
漫画家とニートのどっちが世間をなめているか?
う〜ん・・・
おら知らないだ。
433名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:54:23 ID:5NvCOTq80
ニートは雇ってくれとは言わない
434名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:54:29 ID:tp3lJ6Uv0
なんで知り合いの性格問題をあたかもNEET全員に当てはめて非難してるわけ?
怒る理由は理解できるけど、もうちょっと矛先をしっかりと見定めた方がいい
435名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:54:44 ID:h37cB3yg0
ニートになるのが夢で毎日働いているやつだっているんだぞ
漫画家が俺の夢にケチつけるとは
436名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:54:52 ID:R+05Gvt30
「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろ」って人生ナメてることになるの?
こんな口調で質問したかは知らないが、真剣にこれから努力しようと思って、漫画家の先輩に
アドバイスもとめてるだけかもしれないじゃん。

欧米では社会人経験後30歳から大学入って大学院まで出て学者になったり、医者目指したり
(医者は一度大学出てから目指す人が多い)、作家になったりする。そして成功する人も多い。
作家なんて40や50でデビューする人もいる。真剣にやりたくなったら、何歳からでも関係ないよ。

何で日本は他人のやる気を削ぐようなことばかり言うのかな。
成功した経験者が素人を励ますのではなく、バカにして足引っ張るようなことばかり言うから、
ニートがどんどん増えるんだろう。

まあこういうヤツを無視できずいちいち重く受け止めて傷ついたりするようでは、甘い、と
言われても仕方ないが。本気なら俺の言うことなんか無視しろ、という逆説的な激励のつもり
だろうか。それに甘いといえば、過去の努力自慢してる方が相当甘いね。経済成長期に
コツコツ努力するのは大したことない。現在のように先の展望の望めない世界で、努力しても
少ないパイの取り合いで必ずあぶれる人間が出る世界で努力する方が1万倍大変。

そしてこういう社会を作ったのは、成長期に好き勝手やってたお前らだろ。
437名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:14 ID:rt6w9swq0
>>350
>人生甘く考えてるニートが多すぎるから国の行く末を憂えてるんじゃないか?

あたまごなしに甘く考えてるとか決め付けるな。

こいつは他人を舐めすぎ。自分だけが苦労してると勘違いしてるだろ。
漫画家が教えられるのは漫画しかないんだから、それ以外の全てわかったような慢心で他人を諭そうなんておこがましいんだよ。
438名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:18 ID:2Uo+HF/50
ニートの種類にもよるが人生なめまくりおおいよな。

ゆとり教育は見事に成果をだした。
439名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:23 ID:nL2roMb8P
漫画家になりたいと思うような奴ならソフトなに使えばいいなんて人に聞くまでもないようなことだから、やっぱり舐められてるとしか言いようがないな。
440名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:28 ID:q0Jtpp3P0
連載のない漫画家はニートだとのたまうのもいたよな
441南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 12:55:28 ID:mtca5AmF0
>>434
そんな論理的思考してたら漫画家にはなってないだろqqqqq
442名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:29 ID:u6/MlVrV0
あぁGANTS作者か
もう旬きれた漫画家がやつ当たりしてるだけじゃね
443名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:36 ID:Cv71HHh+0
>>415
同じには成らないよ?
オナニーはどんなに極めてもオナニーにしかならないからな
そもそも貴方の言っていることは、漫画家に限らず
起業する全ての人に当てはまる言葉だな
444名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:39 ID:mrmPhGlb0
普通に冗談で言ってるだけじゃね?それか学生さんじゃないの?
嫁と同じ主婦ニートのネトゲ廃人じゃないの?
445名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:39 ID:mluJir7i0
>>429
国がニートを作ってるのに
集滅ってなにそれ。
経団連がやすい奴隷を作るために
庶民の経済をわざと落としたら、失業者でちゃった。
それを認めるわけには行かないからニートと命名してバカにしとこうって
話しじゃん。
そういうふうに切り込めないオルタネーティブな立ち位置の表現者って
そもそも存在価値ないよね。
446名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:40 ID:gY0C7z0g0
>>434
ニートやってる時点でどいつも同じようなもんだろ
447名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:41 ID:2opKu6Mx0
ニートはまだマシ。
中途半端にふらふらしてる奴の方が、普通に働いて過ごしてる人にとっては脅威。
殴る衝動とか抑えるのに必死だし。
448名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:43 ID:2B/uKnWB0
>>418
でも別に他のモノを叩いてからじゃないとニート叩いちゃ駄目って事はないような
今後を考えていくと後回しにしておいていい問題でもないような気がする
449名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:44 ID:6FTZ1Bjj0
>>409,412
普通に考えて、それらの発言した人たちが
そろってニートだったってことだろw
450名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:55:46 ID:CgkDQOfv0
生活保護もニートだなぁ。

僕も楽して暮らしたいよー><
ってことだね。
451名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:56:09 ID:OgGI1QzN0
宣伝文句が散りばめられた記事ですね。
452名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:56:28 ID:dGcX+xLJ0
>妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか、と問われた。
>漫画家を何だと思ってるんだ

その友達も本気で言っちゃいないだろ。
友達が宝くじ当てたとき、「今度金貸してくれ」って茶化したら
「お前人生舐めてるだろ!」とか怒るようなもんだ。
453名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:56:32 ID:OYL3xEhV0
親のすねかじりはまだいいけど、生活保護とか国すねかじりはやめてくれ
454名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:56:46 ID:h+rKfJnEP
ネトゲやってる妻は人生甘く考えてないのかね
455名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:56:51 ID:QJyDS9/F0
>>436
どこの甘ったれなお嬢様だよ…
そんな考えじゃ、どこに出てもやってけないわ
456名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:56:51 ID:/m6/Ghag0
>>436
漫画家の先輩にアドバイス求めるにしても
いきなり最前線の大物漫画家に求めるか?普通
457名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:57:17 ID:hsOsGI100
>>48
高齢になってから漫画家として大成する人間は沢山要るけど、
そういう人たちは大抵幼い頃からも漫画とか描いてたりするからなあ
458名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:57:26 ID:taNgWjwSP
こうやって記事になってしまうから
有名人は発言に気をつけないとダメだね
文脈無視で批判集まるだろうし
459名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:57:42 ID:bxh3l/ukP
こんな馬鹿な人だったんだ
460名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:57:50 ID:GXM5CJVr0
バカ野郎だな、こいつ・・・。
誰が「自分のお客様」で「誰のおかげで生活が出来てるのか」判ってないんだろうか?
腹の中で思っていても、外に発信するべきじゃなかったな。
461名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:57:57 ID:utp5pEXW0
漫画なんて読まない人が多くなってるのだから
漫画家で食っていくのも大変だろ。
462名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:58:03 ID:5xUEJ6aE0
まあ、ここまで強気な発言が出るという事は、
仕事がのりにのっているんじゃないかな?
ガンツの結末は明るいかもw
463名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:58:05 ID:hd7Yt6MnO
まあこの件に関しては、仕事を探しているんだからニートではないわな
気に入らない奴をニート認定する定番の人種なのだろう
草もいいが、礼儀正しく論破しないとニートにされちゃう
464名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:58:29 ID:R+05Gvt30
>>428
> 仕事したいのに仕事がないって時点で甘えだと思うが
> バイトでも何でも探せばあるだろ

バイトで嫁さんと子供養えるなら、ニートなるやつなんてプロニート以外そんなに出てこないよ。
人間であれば、当たり前のように、働き、結婚し、子供を生む、という程度は保証されてしかる
べきなのに、それを望んでいてもそれを十分に満たしてくれる仕事がない。
これは社会の問題だよ。

まあ地球規模で見れば贅沢な話だけどな。
465名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:58:33 ID:U/BIoOH90
だいたい、センセってなんだよw
466名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:58:36 ID:39yYHxk70
>>458
基本的にスレタイしか見ないやつ多いもんな
467名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:06 ID:IopkIjh/P
人の事見下したような発言する恥知らずな人間だってことはよくわかった
468名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:07 ID:/m6/Ghag0
>>460
金持ってないニートはお客様じゃないだろ常識的に考えて
お客様ってのは働いて稼いでる層を言うんだ
469名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:10 ID:nL2roMb8P
どうでもいいけど、ニートは人から欲しい情報引き出すのがヘタだなw
470名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:17 ID:T/e2DiM9P
>>463
これを「仕事を探している」としていいのか、ってところがすでに問題だと思うが。
471名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:24 ID:mluJir7i0
>>443
一般的なオナニーは金にならないが、
イケメンのオナニーは金になる。ホモが買うらしい。
それを同じで
一般論の安い発想の漫画は金にならないし、
ニーズを無視する起業家も金にならない。
一般論の安い言葉「ニート」なんてことを軽々しく言う奴は
漫画家としてすでに死んでるよね。
472名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:36 ID:CWs+NwmB0
頭にくるのは分かるけど、口にしたらダメだろ
カスニートも大事なお客様なんだから
473名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:37 ID:JrytzujX0
30なって仕事なくてしょうがないから漫画でも描くわ
なんかいいソフトない?
とかいわれりゃそりゃ腹も立つだろうよ
漫画描くのはソフトじゃないしな
つかニート多いなここw
474名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:47 ID:taNgWjwSP
>>462
だって、もうすぐ映画公開でしょ。海外でも公開決定だし。
まさに絶好調でちょっと気分的には天狗になってる所があるんだろうね
475名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:49 ID:UgGIIJ/40
最後の3行はなんなんだ。
宗教か?
476名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:49 ID:8tuRsxfr0
至極真っ当な発言がなんでこんな叩かれてるんだろうなあ。
「ニートは人生なめてる」って普通に思うだろ。
漫画の評価は別にして。
477名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:51 ID:pPJkHQ580
スレタイだけ見るとエラソー発言に思えるけど
>>1 の記事読むと当然なこと言ってるだけだよ。
478名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 12:59:52 ID:Sr//Q2/S0
こいつ、「ニート=甘え」と考えてる典型的な短絡馬鹿だな
誰も認知してないクズオナニー同人漫画書いてるような生産性のない人生送るよりマシだろ
こいつの理論だと高橋尚子も「甘え」となるわけだがな
だが参院選出馬を断り、株が上がっている。一体何故かな奥先生とやら?

>>421
同意
達観している人間ほどそのように感じることが出来る
すでに生活に充分な富があるならニート生活が正しい
外に出るとストレスで死期を早める原因になるからな
479名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:00:06 ID:2B/uKnWB0
人間なら結婚も出産も保証ってどんな甘えだよw
480名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:00:09 ID:1/6/d4gm0
成功者は何を言っても許される。
なにせ成功してるんだから
481名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:00:42 ID:gr6Cs93M0
本当にやりたいのなら
一回叱られたくらいで諦めるなよ
482名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:00:43 ID:Cv71HHh+0
>>464
徐々に石を積み上げるという事が出来ないのか?
何の努力もなしに妻子養える収入よこせといっても
説得力なし
483名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:00:50 ID:hsOsGI100
ニートが働くようになっても困るだろ
余計に労働単価が下がる。ただでさえサービス残業だとか、
そういった労働ダンピングが横行しまくってんのに
484名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:00:51 ID:QiHkUKnc0
雇ってくれとか、漫画家目指したいといってる時点で
そいつニートじゃねえから
485名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:00:52 ID:R+05Gvt30
>>456
> >>436
> 漫画家の先輩にアドバイス求めるにしても
> いきなり最前線の大物漫画家に求めるか?普通

それがツイッターの画期的なとこ(と宣伝されてる)なんじゃないの?
俺は使ったことないから知らないが、
政治家や芸能人などに直接話しかけられることがウリなんじゃないのか。
486窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/05/14(金) 13:00:56 ID:YGEzxGWC0
( ´D`)ノ<まず漫画家自体が人生舐めてる仕事だと気づけ。
       特におっぱい描いてりゃいいと思ってるお前はな。
487南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 13:00:59 ID:mtca5AmF0
ソフトか・・・。コミックスタジオ買ったけど
アナログ人間の小生にはパソコンのアクセサリに
入っているペイントツールで調度良かったqqqqq
488名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:01:07 ID:qqnKGw0s0
しかし漫画家の人を先生と呼ぶのは違和感あるな。
創作活動してりゃエロゲ作家も先生か?
489名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:01:14 ID:QJyDS9/F0
>>469
確かになー
そのコミュ能力のなさが、その人をニートにさせてるんだろう
490名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:01:15 ID:kC2fbC1i0
岩明均に謝れ
491名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:01:17 ID:pv1n1knK0
>>422
年齢云々よりも「なんかいいソフト教えろ」に呆れてるんだろな。
自分で努力する気すら全くない。
492名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:01:19 ID:xwm4LMGt0
>>100
人生甘く考えれないからニートになってんだろうが、ろくに考えもしないで
発言してんじゃねーぞ馬鹿
493名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:01:27 ID:wOC9jWbY0
>>450
ニートもいいが屑ナマポや豚ボシーみたいな本当の屑どもにも
同じ事を言ってほしいものだな。身内に集ってるうちはまだマシだろう。
国に集ってる奴こそが本当に社会には不要なゴミ
494名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:01:44 ID:U/BIoOH90
>>473
それをネットで当り散らす行為が笑われてるんじゃないか?
そもそも一般読者に向けて作品を公開する仕事で、
人が寄ってくるのはあたりまえの仕事じゃん。
ネット仲間のアホなやつへの愚痴なんて知ったこっちゃないと思わんか。
495名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:01:45 ID:/m6/Ghag0
>>480
許されるというか、説得力はあるな
成功者と何も成し遂げてない人じゃ説得力が違うわ
スレタイだけで叩いてる人いるみたいだけど、ちゃんと読めば正論
ここで叩いてる人はよく>>1を読んでない人っぽい
496名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:01:56 ID:taNgWjwSP
>>466
2chはそれが8割だからね
497名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:02:03 ID:2opKu6Mx0
>>488
手塚治虫なら先生というのに違和感はないだろ?
感覚的なもんだろう
498名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:02:05 ID:C0vXoQoo0
やくみつる

一応こんな奴でも漫画家です
499名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:02:09 ID:gguEht540
マンガ描いて喰って行ける国でよかったね。
500名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:02:12 ID:mrmPhGlb0
GANTZもうグダグダだよな。
大阪メンバーとか出す前に終わっちゃえばよかったのに。
この人の漫画、いつも最後ぐちゃぐちゃになるよな。
501名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:02:19 ID:hd7Yt6MnO
アメリカに優しい人はアメリカ人で、韓国に優しい人は韓国人なんだろうね
それならニートに優しい人はニートで間違いないじゃん
君、頭いいね
502名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:02:42 ID:dVT6wQEsP
人生舐めてるのは鳩山総理だからな

ニートなんぞが舐めた発言したところで、社会的影響は、皆無に等しい、
犬に吠えられたからって

いちいち怒鳴り必要性が無いようにね


でも内閣総理大臣が
世の中を舐めた発言するのは
余りに影響がデカイ


503名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:02:42 ID:PAquq71Q0
生活保護をナマポとかいう基地外ババアまたきてんのか・・・
504名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:02:42 ID:hGwdeVKO0
売れる漫画家になりたいってならそりゃ舐めてると思うけどさ
個人的に漫画描きたいってなら別にいいんじゃねぇの?
それとも商業漫画描かなきゃ漫画家って名乗れないわけ?
505名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:02:53 ID:v3EeSLJD0
ガンツがネタ漫画扱いされてるからって
オタク憎むことないだろww
506名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:03:01 ID:yKF8LeIf0
CGつかいまくっていることにおもうところがあったんだろうな。
マンガ家としては先がみえているし。

ツールつかわれると似たようなものが書けてしまう時代。
新人にたいしプレッシャーをかんじているんだろう。
507名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:03:14 ID:cExO+u320
多分南米院になんかカチンと来ることいわれたからNG登録してたんだろうな
結構面白いことかいてるから外してみた
508名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:03:17 ID:3ekUX/Uw0
映画化目前の話題作りなんだからそっとしといてあげてください
どうせゴンツの二の舞なんだし
509南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/14(金) 13:03:36 ID:mtca5AmF0
夜に漫画の仕事する。朝方から昼まで2ちゃんで情報収集&暴れる。
昼から夜まで寝る。夜に漫画書くの繰り返し。ニートだわなqqqqq
510名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:03:46 ID:49ZJ1bus0
単に交友関係の問題のような
511名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:03:57 ID:K8ZnFx1A0
>>1
ああ、レンダリングしたポリゴンを背景と称して手抜きしてる奥先生か。
採点だからロボコン、ロボコンだからガンツってのも短絡的でなめてるなw
512名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:03:59 ID:9roLchr+0
ツイッターとかブログでこういう事を言う著名人の神経がわからない
発言することでなにかプラスになる事でもあるのかね?
黙殺してればいいだけだと思うんだが・・・
513名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:04:00 ID:uYnLOktl0
旬を過ぎた漫画家の運命は引きこもりかホームレスなんだがわかってないんだろうな
天狗になってるから
514名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:04:02 ID:hsOsGI100
>>499
漫画家なんてイマドキどこの国でもいるよ
515名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:04:14 ID:R+05Gvt30
>>473
> 30なって仕事なくてしょうがないから漫画でも描くわ
> なんかいいソフトない?
> とかいわれりゃそりゃ腹も立つだろうよ

まあ、言い方だな。
温めてるアイディアがあって、それを実現したい、だからアドバイス欲しい、と言うなら、
馬鹿にするのは酷いと思う。

まあ先に何本か描いて出版社に送ってからソフトのこと考えろ、くらい言えばいいのに。全否定でなく。



> 漫画描くのはソフトじゃないしな
> つかニート多いなここw
516黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 13:04:15 ID:qOW7095pP
自営業だから余計に感じるのかねぇ
自分も職種は違うが自営やってるけど、ボイラー取り付けに行った家でニートの息子と年が近いから話を聞いて欲しいと客に言われて
ちょっと話した事があるが、結論を言うまでもなくキレそうになりましたよ、はい
517名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:04:20 ID:crkwVHKc0
>>504
商業漫画描いてない人って何?
同人誌とか?あれは同人作家って呼び名がある
漫画家とは呼ばないよ
518名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:04:43 ID:KmMtbB2J0
ニート=甘えってのは短絡的すぎるが
話作れずに同人ですらまともな活動出来んかった自分から見ても
30過ぎて今から漫画家で一儲けって認識は酷い

最高のツール使って最高の絵が描けたって話が作れなきゃ漫画家はやってけんよ
519名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:04:56 ID:rn48hwrV0
まずは団塊と天下り、馬鹿官僚で借金800兆無くしてから発言しろよwwwwww
日本で働かない奴の気持ちもわからんでもない。
馬鹿官僚のせいで消費税、所得税、扶養手当、住民税、社会保険料、介護保険 etc

働いても国の奴隷じゃねーかー
会社役員の俺様でも働くのがバカバカしくなる仕組みもういいかげん辞めてくれ。

520名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:05:03 ID:WXmbhiIa0
はじめて残像乳首(?)を書いた人だっけ?
521名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:05:06 ID:Cn6Nrg3H0

中学生が中学生監禁してレイプしまくる漫画描いてたなこの人

反社会的な漫画家多すぎ

522名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:05:21 ID:aseHgpQj0
篭って漫画ばかり描いていると少ない標本で全部レッテル貼っちゃうようなバカになるのか・・・
道理でエロとグロしか取り柄がない訳だ
523名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:05:27 ID:sbhyf/mR0
漫画の中でも鐘巻自斎が漁師になろうとして、漁師にきれられてたね
524名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:05:41 ID:UgGIIJ/40
今でもGANTZ読んでる奴はバカだと思う。
あれは3巻ぐらいで卒業しないと。
525名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:05:49 ID:hd7Yt6MnO
まあ何が言いたいかと言うと
国民の自殺をヘラヘラ笑って見てるDQNが、赤の他人にお説教すんなってことだ
見苦しいんだよ
526名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:05:59 ID:sbhyf/mR0
>>521
そんなんあったっけ?
527名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:02 ID:aqJRWObI0
>>512
映画の宣伝じゃね?
528名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:15 ID:mrmPhGlb0
このスレ読んで分かるが、GANTZを読んでる人のレスがほとんどない。
人気漫画ではないようだな。
529名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:16 ID:1HsVo8bD0
働こうとしてるんだからニートじゃないだろ、ゆとりかDQN
まぁ、言うのはタダみたいな思考の奴はぶん殴りたくなるよね
530名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:17 ID:hGwdeVKO0
>>517
個人で漫画描いても同人なのか?
ちょっと言葉が混乱してね?
531名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:17 ID:hsOsGI100
>>511
絵を描くだけならポリゴン作るよりも早く楽に作れる。
写実的に綺麗にやろうと思ってるからポリゴン使ってるだけだろ
532名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:28 ID:GXM5CJVr0
>>468
「本を買ってくれた人」=「お客様」。
その金が「給料」だろうと「親からの小遣い」だろうと、「金は金」。
その金が、周り廻って漫画家の金になる。金に貴賎はない。
だから漫画家が「お客様」を批判する言動を発信するなんて、ナンセンスだと判らないのかな?

533名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:29 ID:ZuI+JhbH0
本業の漫画は、民主党並みに迷走していると思います。
534名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:31 ID:crkwVHKc0
>>518
同人誌でも売れなくて脱落してく人大勢いるのに
いきなり漫画家になりたいって言われてもね…
535名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:33 ID:8tuRsxfr0
なんか電波多いな、このスレ。

>>504
個人的に漫画描きたいなら、人に「いいソフトない?」とか聞くなよ。
商業漫画描かなきゃ漫画家では無いに決まってるだろ。
同人誌なら「同人作家」、プロ志望なら「漫画家を目指してる人」と呼ばれるんだよ
536名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:36 ID:bdzIV0CZ0
同じキャラしか描けない漫画家か
537名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:49 ID:J7FZvUi8P
>>488
なんらかの利益や見返りや便宜を期待するときに人は人を先生と呼ぶ
普通作家も漫画家も有名人は呼び捨てされるし
議員を先生と呼ぶのも記者と秘書と腰巾着だけ
この場合記者はメシの種だから漫画家を先生と呼んでる
医者や教師なんかは自分や家族の生殺与奪権を握っているから先生と呼ぶ

先生という敬称は使うときも使われるときも注意した方がいいだろう
538名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:50 ID:QN9rZ1IG0
(;;;U;;)
TNTN
539名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:54 ID:Y1Cvkazz0
やなせたかし「・・・・・・・」
540名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:06:59 ID:vcKPz7kX0
>>478
意味わからん。
すでに生活に充分な富がある奴が
見ず知らずの人間に向かってソフト教えれとか声優にしろとか言ってるのか?
541名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:07:04 ID:R+05Gvt30
>>482
> >>464
> 徐々に石を積み上げるという事が出来ないのか?

バイトから徐々に石を積み上げることがあるのか?
学生以外で、バイトに転落したら、そこから抜け出せないだろ。
何年頑張ろうと本社の正社員に格上げしてくれることなんてまずないのだから。

そして何よりの打撃は、「バイトは職歴にならないので、就職できない」。

> 何の努力もなしに妻子養える収入よこせといっても
> 説得力なし
542名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:07:06 ID:SqaopGGB0
ある程度実績あるプロが駆け出しに言う言葉じゃないだろ
自分だって生まれたときから漫画描けたわけじゃないんだし
奥先生の作品好きだったんだけどな
HENだけ
543名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:07:11 ID:1/6/d4gm0
> 何歳で漫画家を目指してもいいと思うが、漫画家という職業を軽くみている人が、
> 30歳から漫画家になれるとは思えない。

漫画家という職業を軽くみてる人間でも
世間に受ける漫画を描けば売れる。当たり前な話。
精神論や綺麗事は耳には優しいよなぁ
544名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:07:30 ID:NJTqfCss0
たかが漫画家か
545名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:07:34 ID:5xUEJ6aE0
でも、ニートが漫画家を目指すのっていいんじゃないの?
漫画が上手くても、大学出て一か八かの漫画家はできないという人も多いだろ。
どうせ捨てるもんないんだから、漫画家に挑戦すりゃーいいじゃんw
546名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:07:41 ID:6vWP0kCE0
>>436
夢だけのニートは口は達者だなw
社会経験が無いから言える事

漫画家ってのは技能職だしな
技能を磨くには若くないと厳しい
ズブの素人ではかなり難しい
プロだから言える事だ
世の中に不可能は無いと言ってもね現実的ではないんだから
誰でも選択していいわけではない

まあ30からプロスポーツの選手になるってなら素人でも簡単に無理だとわかるんだが
文系的な能力ってのはなかなか目に見えないものだからな
547名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:07:50 ID:GhWAoelM0
ニートの引きこもりの漫画描くぐらいだから相当意識してんのね
548名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:07:56 ID:2opKu6Mx0
>>506
ツールの使い方知ってても漫画的なものは俺は書けないな

>>509
ニートと言うか、引きこもりだな。
不健康極まりない。
549名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:08:17 ID:cExO+u320
>>523
あれは身につまされたわ
でも相討ち覚悟で不動と戦う鐘巻先生はカッコよすぎるよ
550名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:08:20 ID:bdQASJT40
>>456
そこがネットの問題でもあるんだよな
小学生がイベントで「○○選手はどうやってサッカーのれんしゅうをしたんですか?」みたいな感覚で
質問ぶつけたりする

>>485
ツイッターの経営陣はそれをウリにしてるだろうが、一般人から変な暴言が飛んでくる有名人は大変だなw
前に東国原知事をツイートしてたが、一般人への返事だらけでうざくてやめちゃった
551名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:08:27 ID:hGwdeVKO0
>>535
え?プロ目指さないと漫画描いちゃいけないの?
同人って同じ志を持つ人々を言うんだから、個人で漫画描く分には同人じゃないよね?
552名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:08:27 ID:3L8RbjMx0
自分たちの顧客の悪口言っちゃいけません
553名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:08:45 ID:FEddC/e00
あのニート漫画最後どうなったんだけ?
554名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:08:47 ID:Cv71HHh+0
>>532
お客様気取りで調子に乗る方がたちが悪い
客であるとも限らないし
555名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:08:47 ID:IBBSJYL60
こいつのマンガにファンがいるってことが未だに信じられないんだがw まじで面白いと思ってんの?ww

あと、世間のニートが馬鹿なんじゃなくて、ツイッター使ってる人間がおかしいんですよw 勝間といい広瀬といい豚岩石といいww
556黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 13:08:52 ID:qOW7095pP
プロ目指すなら、まずは出版社に持ち込みするのが筋だと思うが?
557名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:08:58 ID:cl//1EdO0
>>542
奥が駆け出した年齢は30歳じゃないだろ。
奥も30歳じゃなく10代の漫画家志望者相手なら
丁寧に漫画家が使ってる道具とかアドバイスしただろ。
558名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:09:08 ID:+LGaJ0Wy0
>「妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか、と問われた。

まぁなんだ
怒りたくなるのもわからんでは無い
「変」は途中までは読んでたよ
559名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:09:18 ID:wOC9jWbY0
>>512
もっと注目を浴びたいとかそういう願望あるんじゃね?
漫画家なんて名前知られてても、それ以外の部分はそうそう知ってもらう機会なんて
ないだろうし。
大衆に自分の意見をさらして賛同してもらうことで自分の考え方は間違ってないって
安心感が欲しいのかもね。
一人ケンミンショーみたいなもんじゃね?
560名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:09:22 ID:gr6Cs93M0
>>545
その通り
勝手に始めればいい
561名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:09:22 ID:vS/0ZhIr0
映画化決定してるから話題作りしたいんじゃないの?
562名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:09:33 ID:H7lbCfvSO
>>517
でも脱税で捕まった某同人屋は「自称漫画家」扱いだったな
563名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:09:34 ID:hsOsGI100
>>530
何らかの商業誌に載せてる漫画が商業漫画なんじゃねえの?
同人作家→プロ漫画家というパターンも多いが、
大抵は二次創作という楽に評価される場に甘んじで堕落してしまう。

>>543
ドラゴンボール描いてた人もいきなり漫画が描きたくなって、描いたら売れたらしいしね。
やっぱクリエイターってのは才能がモノを言う
564名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:09:53 ID:mluJir7i0
>>546
背景の線が手書きで歪んでる
50歳でブレイクのナニワ金融道の青木先生をディスってるんですか!
565名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:10:13 ID:kuNIfS6d0
ネトゲやってるような奴に向ってマジレスとかありえん
566名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:10:13 ID:nvTxWJzS0
>>518
>最高のツール使って最高の絵が描けたって話が作れなきゃ漫画家はやってけんよ

そうそう。
あるプロの漫画家(同人誌もやってる人)なんか、
10年間くらいも構想を温めてた漫画を最近になって具現化(作品化)して、
「7・8年前に一度作品にしようとしたことがあったが、
 当時の構想より今の構想の方が格段にいい。
 以前に慌てて作品にしなくてほんとうに良かった。」
と言ってる。
ただ単にポヤーッと消費してるだけの人間とそれらをクリエイトしてゆく人間と、
両者ではこれくらいも意識が違うんだ、とおおいに納得させられた。
567名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:10:16 ID:Hcrqcep/0
なんだニート叩きと思ったけど違うじゃん
ネトゲ友達のことならほんとそうだと思う
568名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:10:16 ID:P8d24clm0
故・青木雄二先生ディスってんじゃねーぞ。
569名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:10:17 ID:U/BIoOH90
まあ、描きたいものを空いた時間に描いてる人と、
時に編集の突っ込みを受けながら連載してる人だと技量も心得も雲泥の違いはあんだろうけどな。
厨房は聞けば答えが返ってくると思ってるのか?レベルの批判だ罠。普遍的ではあるが。
570名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:10:49 ID:39yYHxk70
>>530
同人ってのは元々趣味を同じくする人って意味だからなあ
書くことが趣味の人なら、無名のアマでいるかプロ志望か同人レベルに顔を出すか
自分の志望と状況で呼び名が変わるんじゃね
571名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:10:59 ID:rzxVM9O50
「変」と「GANTZ」の作者が同じだということを、今回初めて知ったわ。
若い頃は巨乳マンガで食ってたんだな。苦労してたんだよ。
あのTwitter発言も当然か。
572名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:10:59 ID:ylKUu6tL0
学生時代に話の流れで「楽に受かって儲かる資格ないかな?」とネタ振りしたら
同期にマジ切れされたの思い出した
全然話が盛り上がらないから気を使ってやったのに・・・
573名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:11:00 ID:R+05Gvt30
>>535
> 商業漫画描かなきゃ漫画家では無いに決まってるだろ。
> 同人誌なら「同人作家」、プロ志望なら「漫画家を目指してる人」と呼ばれるんだよ

プロでなくても、趣味で漫画家やってもいいだろ。医者と違って資格があるわけでもないんだから。
趣味の作家なんていくらでもいるよ。その中から、選ばれたやつがプロになるだけの話。
574名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:11:24 ID:LI1vcSgv0
ニートの気持ちが分からないのか・・・
じゃあ、分かるような例を教えて差し上げよう
クリエイティブな人だし、鳩山や公務員よりは感性豊かであろうから少しは理解できるかもよ
ま、今回記事に出てきた人物は糞だと思うが

あなたから漫画に関するものを全て取り去り、3ヶ月以内に別業界にコネ無しで再就職してみよ
実行すると、深い社会の問題が見えてくるであろう
出来たのならば、どうすればよいのかお手数でもその方法を社会に発信してもらいたい
575名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:11:42 ID:9nMyhe/kP
>>510
だよな
まずネトゲで旦那が漫画家だと言いふらす嫁をどうにかしろとw
576名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:11:59 ID:7ey7Mndh0
GANTZはものすごく面白くない。
HENとか、メーテルすごい面白かったのに、GANTZは読もうと思ったけど1冊で無理。
577名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:12:02 ID:8tuRsxfr0
>>551
だからさ、漫画が好きで描くなら誰にも遠慮せずにかけばいいけど、
その人を社会は「職業=漫画家」とは呼ばないって言ってるんですが。
漫画で収入無ければ、落書き描いてる子供と同じ。
578名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:12:10 ID:AJ4Xboew0
漫画家みたいなヤクザな商売やっててよく言うわ
579名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:12:14 ID:wc4v+0GZ0
せっかくだが漫画家もほとんど経験無くて一発で大成するやつなんて仰山おるよ
580名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:12:31 ID:yKF8LeIf0
まあ、
「マンガ家にどんなソフトがいいのか」これでぶちきれたんだろ。

ガンツ初期のころposerつかってまーす、とか書いていたのに
ぱたっとそういうのかかなくなったしね。大御所のつもりなんだろ。
581名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:12:34 ID:j4uJfNXh0
>>553 めーてるの気持ち?

あいつは立ち直って最後はラーメン屋のオヤジ。 奥さんもいる。

582名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:12:37 ID:DyGX8lzD0
エロ漫画家の言葉には説得力が無いな
手塚治みたいな漫画家とは言葉の重みが違う
583名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:12:40 ID:gr6Cs93M0
>>572
そりゃどっちが悪いというわけではない
事故だw
584黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 13:12:42 ID:qOW7095pP
あー…いきなり漫画書いて売れる方法が一つだけあったわ











東方
585名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:12:48 ID:GhWAoelM0
>>553
更生してラーメン屋になって無難な奴と結婚して
最後に泣きながら女のやつにありがとうという
586名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:12:59 ID:hsOsGI100
>>573
趣味程度でやらせてもらえる商業雑誌なんてそうはないよ
いつ廃刊になるかわからんマイナー雑誌とかでも、編集の厳しいチェックが入る

同人業界じゃ超有名な奴でも、
商業雑誌に移行したとたんただのクソ下手に成り下がったりとか、割と普通。
587名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:13:17 ID:Cv71HHh+0
>>541
>学生以外で、バイトに転落したら、そこから抜け出せないだろ
抜け出せるだろ?
何を根拠に言っているのだか
588名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:13:19 ID:OSfxygpT0

俺はまだ本気を出してないだけ

589名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:13:21 ID:hd7Yt6MnO
絵が下手でも売れる人は売れてるし、年齢なんか関係ない!て言えば男が上がっただろうに
ネガティブ系な発言が大好きな根暗オタクかね
駄目だあ駄目だあしか言わない人
590名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:13:23 ID:Hcrqcep/0
そういえばこの人ニートが主人公?の漫画描いてたな
こわくなって読むのやめたw
591名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:13:34 ID:JA9FHt7M0
ニートや犯罪者のせいで漫画を怪我されたくないんだよね
592名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:13:43 ID:0+C8x7kn0
HENTAI
593名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:13:43 ID:R+05Gvt30
>>550
> >>485
> ツイッターの経営陣はそれをウリにしてるだろうが、一般人から変な暴言が飛んでくる有名人は大変だなw
> 前に東国原知事をツイートしてたが、一般人への返事だらけでうざくてやめちゃった

そういうもんだから、うざいなら止めればいいいよねw
ネットに苦言垂れ流すのではなく。
いやまあどう思われてもいいなら苦言垂れ流すのも自由だけどw
594名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:13:51 ID:FEddC/e00
>>575
漫画家の嫁がネットにはまると、矢吹みたいになりそで怖いね
595名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:07 ID:tw+YbiEN0
人権虫した発言だな。同じ状況で同じことができると思うなよ。
596名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:10 ID:Cn6Nrg3H0
>>526
>奥浩哉短編集 黒 2 (ヤングジャンプコミックス)

でamazon検索してレビュー読んでみ

こんなのが18歳以下でも読めるなんて異常だわ
グロ漫画好きだけどガキにこんなもん読ませたら絶対あかん
597名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:13 ID:e0GaA3AN0
人生甘く考えているニートが多すぎる  ×
人生甘く考えているから、ニートやっている ◎
598名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:17 ID:39yYHxk70
>>573
選ばれたってなんだそりゃ
趣味で漫画描いてるだけで世に出さなかったら永遠にプロにはならないよ
なれるかどうかはともかく、なりたいと思ってなるもんだろ?
599名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:22 ID:JG0eRqLV0
>妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか
>30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろ

いや、これはニートとか関係なく、単なる頭のおかしい奴だろ・・・。
600名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:22 ID:hGwdeVKO0
>>577
社会がどうとか関係なくない?
誰がなんと言おうが自分は漫画家だって言って漫画描いてりゃそれでいいじゃん。
なんか問題でもあるの?漫画家ってそんな高尚なもんでもないでしょ。
それこそ、漫画家って肩書きに甘んじて世間を見下してる傲慢な糞野郎じゃないか。
601名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:25 ID:2opKu6Mx0
>>586
富樫と萩原にもそういう編集をつけてください
602名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:27 ID:3Yi3ine+0
いまは中堅漫画家より壁同人の方が儲かるんだよな。
603名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:33 ID:BZKEI+N00
誰?
604名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:42 ID:zj/2ndiq0
だって、今の総理大臣だって全く世間を舐めてるし・・・。
605名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:43 ID:PPQvYe/k0
でもこの人最近休載多くない?
プロは原稿落としちゃいかんってのはもう古いのか?
606名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:46 ID:9cKk63Q60
「変」でデビューした時に、アマチュアの作品を選考した漫画家が
送られてきた作品の中で一番まとまってたけど、この作品は
読者に何を伝えたいのかがわからないと言ってたな
607名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:14:52 ID:rzxVM9O50
>>574
>>あなたから漫画に関するものを全て取り去り、

なに勝手に取り去ってんだよ。
この漫画家は、長年の努力によってそれだけのマンガの実力をつけてきたんだろ。
608名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:15:10 ID:gDUsiY1T0
先生の意見に全面的に同意です
まじカスばかりよ
いまの日本人は
だから政治家に踊らされてるんだろ?
609名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:15:10 ID:pv1n1knK0
>>543
>>世間に受ける漫画を描けば売れる。

まさにニートの妄言だな。
ならその「世間に受ける漫画」とやらを書いてみなよ。
610名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:15:50 ID:wE/gjKNa0
>「妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか、と問われた。
>漫画家を何だと思ってるんだ」と発言。

>さらに「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろとか言ってくる。

これは流石に可哀そうだな
611名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:15:57 ID:EL2MY1Un0
そのニートをネタに糞つまらん漫画描いてたよね
612名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:16:10 ID:KmDcQWqN0
予想通りニートが発狂してる
613名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:16:17 ID:/lQtDXbv0

ニートも、介護も、子育ても全て1つの問題だ。

核家族でなくて大家族だったら、一族に1人ぐらい稼げない人間が居ても、それほど負担にならない。
介護だって子育てだって、大勢で分担すればいい。
614名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:16:20 ID:tw+YbiEN0
>>607
実力なんて関係ない。 だめって編集部から言われればそれで終わりそれが漫画だろ。
615名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:16:20 ID:U/BIoOH90
安定した仕事でもないし、マニュアルが頭に入れば熟練工として食べていける仕事でもないから、
どうしても気安い仕事のように言われると防御的な態度になるんだろうな。
当たれば大金持ちだが、ほとんどのプロには潰しの利かないハイリスクな仕事だと思うぜ。
まあ、聞く方も言葉選んでやれよ。

ニート云々は余計だけど。
616名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:16:22 ID:No83txFD0
素人がいきなり漫画家になるとかふざけてる
やっと漫画家になっても、商業漫画で成功するために幾つもの壁がある
挫折して、同人に落っこちてくるプロも数えきれない
漫画家になれない同人作家も山ほどいる
まず同人作家になって競争を勝ち残って有名になってから漫画家になりたいとか言え
617名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:16:28 ID:G+QIZlzf0
小泉がさんざん言ってきたことだな
618名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:16:37 ID:hsOsGI100
>>601
そのレベルの人は雑誌が「描いてください」とお願いしてる立場だから手抜きができる。
クソ下手でも面白けりゃ読者はつくからね
新人が同じレベルのことしようとしたらどうなるかわかるだろ。
619名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:16:38 ID:mluJir7i0
50歳以上の少しでも知能のあるやつはニートとか言えない。
なぜなら自分たちが真っ先に若いヤツらを斬った張本人だと知っているから。
そしてそれ以下の年齢で運良く席に付けたやつが
下から上がってくるやつを排除するために
ニートニートと軽々しく言う。
そういう構造を喝破してこそ表現者なのに、出てこねえよな。
ニートの再生もの書いてる奴なんてそもそも才能ねえよ。
620名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:16:58 ID:5pD82tAU0
>>563
鳥山はそこまで単純な話じゃねえw

イラストレーターやめてブラブラしてて、
「お母さん百円ちょー」て言ったら
「はたらきなさい!」て怒られて、
持ち込んで鳥嶋にボツ出しまくられつつも、
ポツポツ読み切りが雑誌に載ったが、アンケート微妙。
めげずに描き続けてたら『ギャル刑事トマト』がそこそこ評判良かったんで、
女の子出した『Dr.スランプ』でやっとヒットという歴史がある。
621名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:16:58 ID:R+05Gvt30
>>586
> >>573
> 趣味程度でやらせてもらえる商業雑誌なんてそうはないよ

いやそうじゃなくて、最初は他に仕事持ちながら趣味で描いてあちこち投稿して、
新人賞とか取ってどこかが拾ってくれたら、本格的に本業にするればいい、
と言ってるのだけど。

それにそもそもプロになるつもりなくて、趣味として漫画を無料でネットなどにアップして
創作活動してる人もいるじゃん。プロではないが、それも立派な漫画家だよ。

プロ(収入の手段)でないと漫画家と言えないと言うなら、ゴッホは画家じゃなくなるなw
> 同人業界じゃ超有名な奴でも、
> 商業雑誌に移行したとたんただのクソ下手に成り下がったりとか、割と普通。
622名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:17:12 ID:39yYHxk70
>>587
自分じゃね?

>>600
漫画描いてるから俺は漫画家だ、って名乗るのは別に何の問題もないけど
ニートが趣味の漫画だけ描いてて満足して…で?どうなんの?
623名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:17:29 ID:AJ4Xboew0
GANTZで酒鬼薔薇聖斗の本名もじったパロキャラも出してたな
624名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:17:38 ID:1/6/d4gm0
>>607
何の競技でもいいが子供をよーい!スタート!で、同じ努力をさせても
全員がオリンピック選手になれるわけではない。
たまたま自分がうまくいったからって
したり顔で説教されてもなぁ
625名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:18:12 ID:HiSAAkZ50
この人の絵は生理的にダメだ
626名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:18:15 ID:KmMtbB2J0
>>528
変の4巻目ぐらいまでしか奥浩哉のマンガは読んだことないや
デビュー作は雑誌で読んだが
線が汚えなと思っていたw
627名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:18:32 ID:j4uJfNXh0
め〜てるの気持ちのようにはいかないのが現実。
628名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:18:36 ID:XzUDlHYu0
奥浩哉! 仕事をもってこいよ
629黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 13:18:40 ID:qOW7095pP
>>589
益々甘ったれて堕落させるくらいなら、現実見せるほうがマシ
630名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:18:40 ID:p5i6BoBJ0
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ       
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||       VIPにどうしたら成れますか?
 |.(|..|""  _ ""||)
 | ☆|   O ./☆         
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||         
631名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:18:49 ID:Eale/CQs0
ニートでも生活出来るんだから恵まれてる国なんだろ
貧困国でニートとか存在すらしない
632名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:19:02 ID:K8ZnFx1A0
>>576
漏れは10巻くらいまでガマンして読んだがダメだった。
今まで何千冊漫画を読んできたかわからんが、途中でやめたのはガンツだけだ
633名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:19:06 ID:tw+YbiEN0
漫画で人格批判とかが流行るからな。
そりゃ子供も覚えるだろうな。
なんとかノートも中国で大流行して負の歴史を残したしね
634名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:19:09 ID:R+05Gvt30
>>598
> 趣味で漫画描いてるだけで世に出さなかったら永遠にプロにはならないよ

新人賞に応募したり、様々な公募に出すものだろ?
その大半は素人、趣味としてやってる人で、その中から才能認められた人がプロの道を進む
ものじゃないの?
635名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:19:43 ID:8kQzmssI0
>>613
で、そこでニートをやるのかw
636名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:19:58 ID:l3uHNuL70
漫画家は成功したNEETwwwwwwwwwwwwwwwww
637名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:20:00 ID:pEkSCZ1z0
>>623
へぇ〜。何巻の話し?
638名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:20:13 ID:5mLwjiuj0
>>1
漫画家さんって勘違いしてる痛い人多いよね。

なんか本当は歌手とか芸能人とかになりたかったのかな、この人って
印象のブサイクかまってちゃんがチラホラ目に付く。
平均未満の馬鹿のクセに目立ちたかせりなら、周囲からイジメられたり
馬鹿にされたりするにるに決まってるのに全く学習できていない。
そんな役に立たないザコ、舐められるに決まってるじゃん。

自分を舐めてる=世間を舐めてる って飛躍しちゃうような幼稚な奴だぜ?
639名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:20:20 ID:gCCG6emM0
>>620
鳥山の初期読み切り作品なんて30年昔の話だし
ゆとり世代は「ドクタースランプ」でいきなり
大ヒット飛ばしたと思ってるんだろうな
640名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:20:28 ID:hGwdeVKO0
>>622
稼げなきゃ、社会が認めなきゃ何をやっても無意味とでも言いたいのか?
自分のやりたいことやって、それを他人が批判することこそ無意味だろうに。
お前は、働いて稼ぎを得て好きなことに金使って満足して、でなんなの?
こんな質問つまらないと思わないか?
641名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:20:42 ID:hsOsGI100
>>634
そのレベルの人は>>1みたいな聞き方しないよ。
642名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:20:49 ID:8tuRsxfr0
>>600
あなたの認識がどうかわかりませんが、「漫画家」とは職業です。
趣味で漫画描く人を「漫画家」とは呼びません。「漫画好きな人」と呼びます。
なおかつ無職なら「漫画好きな無職の人」と呼ばれます。
自分で言うだけでプロじゃ無ければ「自称:漫画家」と呼ばれます。
643名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:20:59 ID:doUEfirjP
玄野 恵が言いそうな台詞だな
644名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:20:59 ID:UvkjOr4R0
GANTZは全然好きじゃなくて全く読んでないけど、言い分は正しい。
というよりどういう発想したら「漫画家なら声優として雇ってくれないか」
とか意味不明な文が書けるのか分からない。
645名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:21:01 ID:BJ/Tf8id0
おもしろい漫画を描くからといって
その人物が優れた人間であるとは限らない
646名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:21:28 ID:rzxVM9O50
>>624
ここで問題になっているのは、
同じ努力をしたヤツではなく、
30歳から漫画家めざすってヤツの甘さだ
647名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:21:30 ID:2opKu6Mx0
>>639
ゆとり世代はアラレちゃん知らないだろう。
ドラゴンボールが格闘漫画になったころからの鳥山しか知らないはず。
648名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:21:41 ID:1/6/d4gm0
>>611
「め〜てるの気持ち」
あれは才能のある奥先生の作品とは思えない出来だったね
649名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:21:42 ID:KmDcQWqN0
>>638
いいから働け笑
650名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:21:48 ID:R+05Gvt30
>>622
> ニートが趣味の漫画だけ描いてて満足して…で?どうなんの?

そんなこと本人の勝手だろう。

世の中何がきっかけになるか分からないし、何か動いていればチャンスがどんどん広がっていく
ものだから、漫画家になれなくても、イラスト頼まれるようになったり、コネができて出版社に就職紹介
してもらったり、何もしないで引き篭っているよりは漫画でも描いて色々チャレンジする方が、100倍
可能性は広がるよ。
651名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:21:58 ID:bdzIV0CZ0
大人ならこんなこと受け流せよ。
ド田舎で百姓やってる人に観光客が「いい所ですね。私も仕事辞めてここで畑仕事したいな」って言われて
顔真っ赤にして怒るお百姓さんなんておらんだろ
652名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:22:18 ID:dxLYDt330
おまえに教えた所で何が出来るんだ?って言われいだけマシだと思ったら

暑い日も寒い日も雨の日も雪の日も空き缶拾いしとけ
653名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:22:44 ID:I7PGdrfb0
>>626
同意、変までの作家

いまはただのおっぱい漫画家

作風からして近親憎悪だとおもうなあ

654名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:22:59 ID:HQ+4+nN10
普通に奥が正しいだろ。 食ってかかってるヤツってなんなの? 世の中ナメてるニートなの?
655名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:23:01 ID:VWoEpPBR0
自宅警備員なめんなよ、口蹄疫の収束のために正確な情報を拡散してやる!





と思った方はこちらへどうぞ。
【口蹄疫 情報集積所inVIP】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273650327/

やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1273147142/
656名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:23:02 ID:7SjH+jovP
俺も漫画家は無理だけど
声優ならできそうな気がする
やったことないけど
657名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:23:05 ID:pFP83cRR0
ニートというか団塊ジュニアな
658名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:23:12 ID:VwcJtTj/0
>>632
おれ何万冊読んだかわからないけれど、
最近は連載始まった瞬間から読む気が起こらない漫画が多すぎる。
659名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:23:16 ID:YTC4ivH8P
>605
CGスタッフが確保できなかったんだよ。
ガンツはCGがないと成立しない漫画だから。
スタッフが確保できるまでのつなぎで、め〜てるを描いた。
奥先生は10代の頃から必死に絵を練習してきてるから
甘い人間に苦言を呈する権利くらいある。
660名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:23:25 ID:bdQASJT40
ニートが何か発狂してるが
要するに真面目に働いてるわけでなく、のんべんだらりとネトゲやってたニートが、一応第一線でやってる漫画家に向かって
「漫画家のコネで声優やらせてよ」「なんかいいソフトないっすかねー」と
さも「ボクがラクして当たり前」みたいな態度でナメきって言われたのにムカついたんだろ
しかしまあこの人も漫画家なら、いきなり「ニートが世間なめてる」とかブチ切れないで
別の言い方があったろうに、表現者なら。その辺もアレだろうな
661名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:23:51 ID:gl+Nuy4b0
おっぱいマンガか
662名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:24:00 ID:vqUC38aV0
>>92
どうヤバイのかkwsk
何というゆとり天国

2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ
2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ
2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ
2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ
2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ
2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ
2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ 2ch敵に回したらヤバいぞ
663名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:24:01 ID:2xnPts8y0
自称漫画家が↓
664名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:24:03 ID:2opKu6Mx0
>>653
最近全然おっぱい書いてくんないぞ。
桂正和もお尻書いてくんなくなったし。
665名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:24:22 ID:1/6/d4gm0
>>646
30歳から漫画家を目指す=甘ちゃんという
理屈が分からない。
別に50歳から漫画家を目指してもいいじゃない。
漫画は、面白いかどうかで評価されるわけ。
作者が聖人君子だとしても面白くなければ意味ないだろう
666名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:24:24 ID:39yYHxk70
>>634
それは商業漫画に載せてプロになろうとする目標があって自分から起してるアクションだろ
既にそれは趣味ではなくプロ志望の漫画家の卵だろう

>>640
別にいいけどそれは漫画を描くことに趣味を乗り換えただけで
ニートがニートを続けてるって評価自体は何も変わらないよね

とりあえずそいつが他人に「俺は漫画家です」って言っても
ただ書いてるだけで誰も漫画家とは認めてくんないと思うよ
667名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:24:28 ID:pEkSCZ1z0
>>651
そう、それが大人だよな
668名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:24:32 ID:yKF8LeIf0
やくざな商売している人間ほど、あれこれ人に説教したがる。

福本とかも任侠、賭博マンガだし。このマンガ家もただの人間ぶっ殺しあいマンガ

マンガかいているうちに、弱いものは叩かれて当然という自己暗示にかかるんだろう。
669名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:24:37 ID:IZkJvetg0
職業として漫画家として認められるかは逮捕されればわかる
漫画家が逮捕されたときは職業:漫画家
同人作家が逮捕されたときは職業:自称漫画家
誰にも見せず自費出版もしないで描いてるだけの人が逮捕されれば職業:無職
670名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:24:51 ID:R+05Gvt30
>>641
> そのレベルの人は>>1みたいな聞き方しないよ。

そもそも1程度の情報では何とも言えないけどな。叩くにしても擁護するにしても。
叩く方が大人気ないとは思う。

>>652
> おまえに教えた所で何が出来るんだ?

むしろ、「教えた所でお前に買えないだろうw」 と言って欲しかったなw

プロが使ってるソフトや機材なんて何十万するだろうな。
671名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:25:09 ID:Cv71HHh+0
>>650
それが出来る人間は自分で調べます
そもそも既に書いている人間が質問する物だろうに
672名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:25:16 ID:U/BIoOH90
>>659
ンな権利ねえだろ。おまえの言う権利ってそりゃ何だ。
奥の物言いがあまりにも大人気ないだけじゃね。
673名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:25:17 ID:2t1gWBB50
おまえらが変にマンガや漫画家を持ち上げるからこんな奴が出てくるんだ
674名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:25:21 ID:tw+YbiEN0
>>654
絶対的に間違い。生活保護含めニート予備軍また求職者が多い時勢にこの発言はバカとしかいいようがない。
675名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:25:22 ID:GYV9RrPo0
30才からマンガ家を目指しちゃダメってのはなんなんだ。
若い作者じゃないとナウでヤングな読者にウケないってか。
676名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:25:44 ID:QJyDS9/F0
>>640
納税してください。勤労と納税は、国民の義務ですから。

それぞれの事情があってニートになるのはともかく、
義務を果たしてないという後ろめたさは忘れたらあかんだろ
社会支えないで、意見する権利だけ主張する
677名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:25:50 ID:mluJir7i0
だからよ、
漫画家だって絵だけじゃねーんだから、
何歳までとか無いわけよ。
それを排除の論理を平気でいう
器のちっさい奴が批判されるのは当然だろ。
そこらのボンクラリーマンも同じこと言うだけでよ。
678名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:26:04 ID:YyrtzyyL0
>>675
「ダメ」ではないが世の中舐めてる
679名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:26:15 ID:CEUU4cTK0
>>665
とりあえず>>1を嫁

30歳で漫画家を目指すなら、プロに向かって安易に「ソフト教えろ」
なんて生半可な気持ちで目指すなっていってんだろ。
680名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:26:47 ID:UvkjOr4R0
>>651
その例だと「観光客」「都会からUターン田舎で農業すれば悠々自適だと思ってるニート」にしないと
681名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:26:47 ID:n3LvHjm90
>>1
この漫画は知らんが正論だろ。
核心突かれたニートども発狂しすぎwww
おまえらは人生舐めてんだよ。
682名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:26:56 ID:hGwdeVKO0
>>642
呼ばれる、とか他人の認識なんてどうでもいいでしょうに。
自分が、漫画描いてるから漫画家だって言っちゃいけない理由もないだろ?
683名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:27:05 ID:JA9FHt7M0
とりあえずググれってことじゃないかな
684名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:27:17 ID:hsOsGI100
>>675
幼い頃から漫画描いてたやつとそうでない奴とじゃ雲泥の差ができやすいからな。
才能のある場合を除いて。
685名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:27:27 ID:pFP83cRR0
漫画家の先生呼ばわりは何か違和感あるな
小説家でも呼び捨ての方が多いのに
ヲタの特質の一つなのか
686名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:27:32 ID:UlrLx63n0
( ^ω^)こいつまったく知らんがとにかくすごいね
687名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:28:12 ID:HcCuzVj3P
30だからこそプロに直接聞くんだと思うんだがなあ。
無駄な時間使うの惜しいし。
まあ聞いた相手が悪かったけどね。
688名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:28:16 ID:mluJir7i0
>>681
わざわざ売上減らすようなこという
ボンクラワーカーのほうが問題じゃねーの?
信頼は一瞬で失うもんだぜ?
689黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 13:28:17 ID:qOW7095pP
>>664
鳥山明と組んで書いているけど稀に尻絵が出る
690名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:28:28 ID:lJa58A5c0
へええええ〜

め〜てるの気持ち でネタにしておいて蔑視ですか

691名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:28:32 ID:R+05Gvt30
>>666
> >>634
> それは商業漫画に載せてプロになろうとする目標があって自分から起してるアクションだろ
> 既にそれは趣味ではなくプロ志望の漫画家の卵だろう

漫画じゃなくて小説だけど、俺の知り合いで銀行員しながら、小説投稿し続けてるやつ
いるよ。何度もプロにならないか編集者から誘われているようだけど、安定収入が欲しいから
銀行員続けてる。

そういえば海堂尊も本業は医者だね。でも「作家」と言ってもいいだろ?本人は趣味と言ってるけど。

>
> >>640
> 別にいいけどそれは漫画を描くことに趣味を乗り換えただけで
> ニートがニートを続けてるって評価自体は何も変わらないよね
>
> とりあえずそいつが他人に「俺は漫画家です」って言っても
> ただ書いてるだけで誰も漫画家とは認めてくんないと思うよ
692名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:28:41 ID:QvEYwWon0
>>642
別に「漫画家」に厳密な定義なんかないからな
連載が途切れたらその瞬間に無職になる?そんなわけでもあるまい
693名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:28:44 ID:ErL2EO8BP
漫画家にいきなりなれるわけがないっての
文脈も理解できずに怒り狂ってる奴は何なの?
+も酷い場所になったな
694名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:28:49 ID:1/6/d4gm0
>>679
ソフトぐらい教えてあげろよ。
そんな手間かかるものか?
695名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:28:55 ID:39yYHxk70
>>682
言うのは勝手だが他人に認められない自称肩書にどんな意味があんのさ
696名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:29:13 ID:vA63TDBi0
まぁ、いろんな理由でニトってるヤツがいるだろうが、
一端の漫画家に「今から漫画家目指すから、いいソフトを教えろ」とかいう見識のヤツは、
確かに2,3発ぶん殴られても文句は言えんだろうな。
ま、ソフトを教えてもらったところで、漫画はできんだろう。
697名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:29:14 ID:XleyD/MD0
俺はPGだが、30歳ニートがPGになりたいんですけど
どんなソフト使ってるんですかって聞いてきたら俺でもキレる
たぶん他の専門職の人も同意見だと思う
698名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:29:18 ID:5pD82tAU0
>>688
ニートの信頼失っても売上にさほど影響なさそうな気もw
699名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:29:26 ID:rzxVM9O50
>>656
世の中には声優の専門学校もあってだな、
声優めざしてそんな学校に授業料修めて、
そのまま巷に消えてゆくヤツも多いんだよ。
700名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:30:12 ID:UvkjOr4R0
>>694
おしえて君が嫌われるのはどこでも同じ
701名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:30:18 ID:CEUU4cTK0
>>684
面白い話を作れる才能があるなら、漫画を自分で書くより
ネーム作って、画に定評のある漫画家と組んだ方が良いけどな。

まぁ、そんな話は置いておいて
つまり。30歳で漫画家を目指すなら「プロに向かってソフト教えろ」
なんて中途半端な思考しか働かない気持ちでは目指した所で無理だってことを言ってんだろう。
702名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:30:21 ID:2opKu6Mx0
>>689
マジか。
桂は鳥山と組んでるのはちらっと聞いたことがあるな。
悪乗りしてまた主人公光り出してんじゃないか
703名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:30:28 ID:cCARQlxB0
日本の労働環境は悪すぎるんだよ
9時5時残無し、有給全部取得、年一カ月の長期休暇付きならちゃんと働くお。
704名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:30:29 ID:SPL4OvbK0
>>5
> 自分一人じゃなにもできないくせにね

お前全人類ディスってんだろ。
705名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:30:30 ID:hsOsGI100
>>682
漫画である程度の収入を得ている人=漫画家だと思うよ
オリジナルの同人を描いて会社作って売ってる人なんていくらでもいる

>>691
ある程度の実力があったら漫画家もニートを漫画家として認めてくれるかもしれんよ
ニートが描く「漫画」なんて正直、ラフにもなってないラフとか、
ストーリーや設定考える前にキャラだけ適当に描いて、
セリフ全部適当に後付けとか珍しくない。
706名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:30:42 ID:hGwdeVKO0
>>666
何で他人の評価が必要なんだ?
お前が人の評価を気にするってだけで他の人からしたら関係の無い話だろ。

>>676
納税や勤労の話を俺はいつしたのだ?
別にニートじゃなくたって仕事をしながら趣味で漫画描いて漫画家って名乗ってもかまわないよね?
他人がどう認識するなんてどうだっていいでしょ。
貴方方の現実ってのは多数派の認識の上にしか築かれないのか?
難儀だねぇ。
707名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:30:45 ID:9nMyhe/kP
>>682
好きに漫画家と名乗ればいいと思うよ
それ聞いた人はどこの雑誌で描いてるの?ペンネームは?って聞いてくると思うけど
個人で描いているだけだ(キリッ
と返せばそっとしておいてくれると思う
708名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:30:50 ID:I2f9g0dQ0
「ニート」を批判しているのに
どうして「お前ら」が反応するんだよw
709名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:31:04 ID:R+05Gvt30
>>671
> >>650
> それが出来る人間は自分で調べます

ツイッターのおかげで「自分で調べる」の選択肢のひとつに、プロに直接聞く
が加わっただけじゃん。迷惑ならツイッターやらなければいい。

アインシュタインの近所の女の子が算数の宿題をアインシュタインに教えてもらった
ようなもの。アインシュタインは快く教えてあげたけど、漫画家先生は「俺をナメんなよ」と
突っぱねたという話w



> そもそも既に書いている人間が質問する物だろうに
710名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:31:07 ID:KmMtbB2J0
>>665
自分で努力するなら何歳からだって漫画家目指して頑張ればいいけど
(今時ハウツー本が山とあるんだし、目の前の箱で検索だって出来る)
そんなんぶっ飛ばしてまずツールを本職に聞く心構えがよろしくないと思う
その行為だけでもう先が見えてるって言うか

せっかく本職に直接言葉かけられるなら、
自分で調べりゃある程度絞り込めて、使用感に個人差あるようなもん教えろとか言わんよ
711名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:31:12 ID:8tuRsxfr0
>>682
だからさ、好きにいえばいいよ。そう思うならそれで。
「私は漫画家です」でも「私は政治家です」でも「私は医者です」でも。
ただ、俺は失礼だと思うよ。その職業のプロの方に。
712名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:31:16 ID:UlrLx63n0
>>697
( ^ω^)で、どんなソフト使ってんの? VB?
713名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:31:23 ID:XleyD/MD0
>>694
どんなソフト使ってくるのか聞いてくるなよ
自分で調べろやる気があるなら
何でも人に聞くなよ、社会人なら常識
714名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:31:50 ID:nL2roMb8P
どー考えてもただおちょくってるとしか思えないが、マジならこの30過ぎてこの教えてちゃんはどのみちダメだろうw
715名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:31:53 ID:5pD82tAU0
>>697
俺も専門職ではあるが、
むしろ30代にしてニートになれる魔法のソフトがあるなら聞きたいところw
716名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:31:58 ID:yKF8LeIf0
同人誌とかでもマンガ家じゃん。

週間誌に連載しないとマンガ家になっちゃだめなのかよ?
なに壁おおきくしてるんだよ。もちろん自称になるけどな。

マンガ家のアシスタントだって、一生マンガ家なんて考えているやついねーだろ。
水商売だ。人気がなければやめるしかない。
717名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:32:08 ID:5xUEJ6aE0
>>694
それは駄目だw
俺が憶測するに、どんな紙を使っているか?どんな消しゴムを使っているか?はいい。
この手のCG漫画家にソフトを聞くというのは、それCGソフトが描いたんじゃんwwwと取られかねない。
本人も気にしているんじゃないかなー
718名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:32:20 ID:hd7Yt6MnO
国民の自殺を笑って見てるようなDQNが、赤の他人に説教すんな
薄汚い内面が見えて見苦しい
719名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:32:23 ID:vVmWgDV20
ネトゲやってる妻も同レベル
作中でリアルな無関心モブ書いては殺してるくらいなんだから
現実の人間がどの程度なものなのかもわかっていると思ってたけどな
720名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:32:31 ID:ArCvkhDjP

ガンツって連載休み多すぎだろ。

ヤングジャンプでこれだけ休んだのお前だけ
721名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:32:35 ID:UvkjOr4R0
>>699
声優は全国でおよそ1400人  事務所預かり含めて2500人前後(ソースは某漫画)
毎年新人が入ってくるなかで限られたパイを獲り合う職業だからな。
722名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:32:54 ID:SPL4OvbK0
>>692
公の媒体で発表した事実があるわけですから、連載切られた漫画家と
自称漫画家とは明らかに違います。
723名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:32:55 ID:CEUU4cTK0
>>694
教えて君だからだろ。
なにの努力の過程も示さずに、いきなりプロに向かって教えろじゃ
教える方も気持ちの良い問題じゃない。

教える側したら、聞きに来るやつが一体どういう試行錯誤を得てソフトを
教えてほしい過程に至ったかの理由次第だろ。
努力もしてない奴に教えても不毛だろ。
724名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:33:04 ID:8UMLWChI0
つーか、ハンター×ハンターの作者とかバスタードの作者見てれば舐められて当然
つうか仕事なめんな!w漫画家ども
印刷待たせるし挙句に逃走てなんじゃそら!
まともな社会生活できないからこその漫画家だろうw 受け皿じゃんw
725名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:33:08 ID:39yYHxk70
>>702
ジャンプSQで2つくらい鳥山原作/桂作画で描いてるな
鳥山がノリノリでエロ作画を要求して桂困ってるらしい
726名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:33:21 ID:WMGcuEn90
よくジケンの報道などで「自称漫画家」とかあるけど
つまりどーいうこと?と、いつも思う。
727名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:33:22 ID:mluJir7i0
>>698
そんなこというなら
商売ナメてるわけじゃん。
一人でも多くの売上伸ばして利益を出すのがビジネスだろ?
自分のやってることきっちり認識しろや
ボンクラワーカー
728名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:33:33 ID:Cn6Nrg3H0
「国をなめてる政治家が多すぎるよ民主党」

と言えば漫画の売り上げ倍増するのにな
729名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:33:42 ID:azAUoK2O0
ニートと呼ばれてる人の中にも出来すぎて疎まれ
社会生活を潤滑に送れない人も多いよ。

だから個人主義の人が増えてる現実がある。
730名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:33:45 ID:UlrLx63n0
>>717
(´・ω・`)でもソフトが描いてる事は事実
731名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:33:48 ID:hGwdeVKO0
>>695
意味なんか無いよ。
お前が「会社員」って名乗っても別に・・・って思う。ただ、何をやってる人かはまったくわからないけどね。
漫画描いてるから「漫画家」って名乗って相手に自分が何をやってるのか伝える分には十分に使えるだろ。
職業でやってるのか趣味でやってるのかそこにこだわるなら、素人作家だ趣味で漫画描いてますだの言い方は色々あるけど、別に気にすることでもないでしょ。
732名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:33:54 ID:vA63TDBi0
>>666
残念ながら、お金をもらう、売上をあげるっていうのは、
他人からの評価以外の何者でもないんだなぁ〜。
おたくは日本銀行から現物支給されてるの?
まぁ、職歴の無いニート君には分からんだろうなぁ・・・。
733名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:34:04 ID:R+05Gvt30
>>705
> >>682
> 漫画である程度の収入を得ている人=漫画家だと思うよ

ニートの神様みたいなゴッホは画家じゃないの?
734名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:34:06 ID:M/alzfL/0
これは極端にしても、資格とったら即仕事にありつけると思ってる奴は多いよ。
会社が求めているのは即戦力であって、実務経験の無い奴は使い物にならないんだって。
735名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:34:15 ID:riYeocvL0
これスレタイおかしいだろ
長期休載してた漫画家が何言ってるんだとスレ開いてみたら
至極まっとうなことしか言ってないじゃねえか
人生甘く考えてるニートが糞なのは当たり前だ
736名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:34:22 ID:hsOsGI100
>>694
コミックスタジオとかその辺じゃないの?
ジャンプで連載してる人もそれ使ってるとか聞いたし。
737名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:34:35 ID:U/BIoOH90
心得違いではあるが、プロにどんなツール使ってるんですかってのは
まあ、普通にある光景だとは思う。
そしてあまりツールは関係ないですよって答えるのも。
それを何かムキーッとしすぎなんだよね。
専門スレじゃ日常茶飯事なんでこういうことはスレ住人はもう慣れてるだろうがナー。
738名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:34:43 ID:1AX+PMx80
>>720
休まず神作品書き続ける天上天下を見習えってんだよな
739名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:34:49 ID:5mLwjiuj0
>>1
どうせ自演で埋めなきゃいけないなら
次スレなんて立てなきゃいいのに……
740名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:35:10 ID:VhvSvFdkP
>>726
たまにちょぼちょぼ漫画描いたりして、年に1、2回マイナーな雑誌に描いたりすることもあるけど
年収も200万いってないとかじゃないの
741名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:35:17 ID:yKF8LeIf0
なんていうのダメ人間にダメっていわれるのが一番むかつくわ。

青少年にエログロマンガうって、メシくっているくせに。
やくざ商売だろうに。
742名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:35:37 ID:1/6/d4gm0
>>700
>>713
一流の奥先生の勧めるソフトを聞きたくなるのは
自然だろう。
世間舐めてやがる!ってカッカするほどじゃないと思うんだが。
743名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:35:43 ID:IYHQtA60O
>>1
これ記事がミスリードだよな
苦言の相手は"世の中をナメたニート"で普通のニートには関係ないじゃん
744名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:35:46 ID:rzxVM9O50
>>721
けっこういるね。
そのうち声優だけで食っていけてるのは、どのくらいだろ。
745名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:35:52 ID:gr6Cs93M0
だからさ・・・
先生に怒られたくらいで凹む事は無いんだよ
どんどん描けばいい
746名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:35:55 ID:jjPXiUVO0
周囲のキチガイDQN(又は勇者)に対する愚痴を
叩いても害の無いニートどもにぶつけて、当り散らしているだけでは?
747名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:35:58 ID:cExO+u320
俺はなに言われても仕方ないよ
748732:2010/05/14(金) 13:36:05 ID:vA63TDBi0
おっと、アンカを間違えた。

以下に訂正。。。

>>706
残念ながら、お金をもらう、売上をあげるっていうのは、
他人からの評価以外の何者でもないんだなぁ〜。
おたくは日本銀行から現物支給されてるの?
まぁ、職歴の無いニート君には分からんだろうなぁ・・・。
749名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:16 ID:ArCvkhDjP

世間舐めてるって、読者を舐めてる奥が言えた事かよw
750名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:26 ID:5pD82tAU0
>>736
奥の作風なら、
とりあえず3dsMAXとライノセラスは必須くらい言って煙に巻けば良いのにw
751名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:26 ID:FUXgL3CD0
ようは自分はすごいんだといいたいんだろ。俺も自分のやってる仕事が
他人に直ぐ出来てしまったら自殺しかねん。でも奥先生も自分の腕に自信があるなら
自分の使ってるソフトぐらい教えてやっても良いんじゃないかな。ソフトじゃねえってとこ
見せてやればいいと思うよ
752名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:27 ID:2t1gWBB50
ペンやインクではなく、ソフトを聞いたってことは
この質問者はソフトがまずは大事だと思ったわけだ
そして、この漫画家はソフトの力で売れてると思われてカチンと来たのか
753名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:28 ID:nOrkMNve0
何でこれがニュース速報なのか意味が分からん
最近こうおいうの増えすぎだろ

萌えか痛いニュースでやれ
754名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:32 ID:R+05Gvt30
>>711
> ただ、俺は失礼だと思うよ。その職業のプロの方に。

何が失礼なのかが分からないw
別に迷惑かけてないじゃんw ツイッターで話しかけてくんな、というなら、ツイッターやらなければいいんだし。

755名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:34 ID:5CiddaXr0
言ってる事は正しいんだが・・・ちょっと小物臭がするね
不快なら本人に言うなりブロックするなりあると思うんだけどなぁ
なんか余裕無いなぁw
756名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:35 ID:iFR9p2zH0
無職とニートって違うんだろ?
同じようなツラしてるけど。
757名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:42 ID:tw+YbiEN0
ニートとかそういう以前にこの時間帯に書き込みできてる時点で同類だと気づけ
758名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:55 ID:GYV9RrPo0
>>746
ああ、単純にストレスが溜まってるわけだな。
759名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:36:56 ID:syOCmVlA0
その奥の嫁のblog
http://blog.plaync.jp/okusatochang.slog


漫画家妻冥利
2010/04/29 13:19

こんにちは奥里ちゃんです

前述の通りリアルでは漫画家の妻をやっております

そこで!

「終わったらさ、プリとナイトの'`ァ(*´д`*)'`ァな絵描いてー」

とお願いしてみました(数年前の事

http://fs.plaync.jp/UF/file/6340/81/43/54/476/okusatochang_25630/771249_illust_oku01.jpg
http://fs.plaync.jp/UF/file/6340/81/43/54/476/okusatochang_25630/771250_illust_oku02.jpg

760名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:37:05 ID:hGwdeVKO0
>>711
その失礼ってのは「プロの漫画家」が単に驕ってるだけじゃないのか?
肩書きってのはそんな大事なものでもないでしょ。
そうやって皮相的な文言に反応する君たちが問題なんじゃないのかな?
社長ですって人がいて凄い人だ偉い人だって印象を受け取る馬鹿じゃなければ相手の肩書き如何に関わらず一人の人として尊重できるでしょうに
761名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:37:26 ID:6CWsF6Nm0
何でも人に聞けば良いという甘えた風潮があるよな
人生甘くみてる奴ほど安易に人に教えて貰おうとする
762名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:37:29 ID:21AcKhnr0
「企業秘密ですw」って書いてれば角立たなかったのにね
763名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:37:33 ID:D/Wz+hUH0
こいつの漫画なんて最初エロで釣っといてあとは誇らしげに
ギミックだけにこだわった内容フラフラで薄っぺらいオナニーじゃん
偉そうに
764名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:37:35 ID:hsOsGI100
>>733
当時としては「画家」だったのかよくわからんね
後世になって評価されたからこそゴッホは「偉大な画家」になれた
765名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:37:36 ID:E5vaZ44O0
自殺志願のニートや最低最悪のお前らみたいなネットキチに本気になるとか
なかなかいい人じゃないかw
766名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:37:54 ID:KmMtbB2J0
>>724
萩原はともかく、冨樫はああなる前に酷使された過去があるわけで

まあ、壊しかけた作家を人気があるからと未だに飼ってる編集部も凄いっちゃ凄い
ハンターが売れなくなってきたらどうするのかちょい興味あるw
767名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:38:03 ID:yKF8LeIf0
けっきょく、オレはこんなに納税してるのに世間的にあまりいいポジションにいない。
納税額を基準に人間の価値をきめるべきだ、無職は死ね。そういう人間ってことだろ。

ニートなんてたとえにすぎない。
768名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:38:14 ID:Ttnrb740Q
天天は月刊誌の割に結構休むだろ
ウルジャンなんて堕落漫画家の掃きだめだけど
769名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:38:24 ID:U/BIoOH90
>>754
そうそう。漫画家なんてネトゲ仲間に言わなきゃいいんだ。
普通はさ、漫画家だの一般人が考える花形職業なら
ぶっちゃけこういうアホな質問来るのはネットに限らず市井でも同じだろうしね。
770名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:38:47 ID:39yYHxk70
>>733
別にゴッホも悠々と趣味の一環で描いてたわけじゃねーだろ
プロとして絵を描き続けてそれに値段をつけて売り続けたんだし

ただ売れなかっただけ
771名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:38:49 ID:mluJir7i0
直接の相手ではない
対象の広い蔑視を含んだ愚痴を
わざわざ天下に晒して
少なからず信頼を失うのは
ビジネスをなめてる証拠。
772名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:38:55 ID:gwBiZNI40
>「妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか、と問われた。
>漫画家を何だと思ってるんだ」と発言。
>
>さらに「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろとか言ってくる。
>どんだけ世間なめてるんだろう」

こういう普通の部分が見れるのがネットの面白いところだと思うんだけどね。
そこに怒っちゃうってのは漫画家が客を馬鹿にしてるんじゃなくて、客が漫画家を
馬鹿にしてるんじゃないのか?
理屈で反撃できないから、「客」という立場で勝負しようとする。
それは卑怯だろ。
773名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:39:05 ID:azAUoK2O0
>>756
無職=働く意欲はあるが職についてない/つけない人
ニート=労働する意欲が初めからない人
774名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:39:13 ID:9nMyhe/kP
>>724
それは舐めても許してくれる読者がいる作家だけ許されるんじゃね?
人気のない作家がそれやったら消えていくだけ
775名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:39:16 ID:nL2roMb8P
つか、漫画家という自営業者がニート甘えよと言っただけでこの騒ぎ
776名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:39:17 ID:e6q2tfSF0
というかどの程度ガチでいってきてるのか疑問だけどな・・・
妻のネトゲ友達が妻とゲーム内のチャットでの会話を夫にしただけかもしれん
「実は俺、資産100億あるの」
「結婚してくれ!」
「結婚を甘くみるな!!」
みたいな
777名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:39:20 ID:7B0ikkfD0
ニートが沸きまくってるなこのスレwwww
778名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:39:26 ID:bdQASJT40
っていうかモノの言い方だよな

・「オレ30歳ニートなんだけどー、漫画家目指すんでなんかいいソフト教えてー」
  ↓
「僕は今30歳でアルバイトをしながら漫画を描いていて、きっかけがあれば作品を世に発表したいです。
奥先生は画面を綺麗に処理されてますが何かソフトを使われてるんでしょうか、もしよろしければ参考にしたいので教えてください!」

これならおk?
779名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:39:33 ID:WKKexh+P0
甘く考えてるニートとうつ病の末のニートとわけるべき。
限定スレの住人だけ対象のつもりで「2chねらー」とひとまとめにして
叩いて祭り化してる芸能人と同じじゃねーの。
つーか客層考えたら親に小遣いもらってるニートだろうに。
780名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:39:43 ID:elRJHLkk0
>>727

>一人でも多くの売上伸ばして利益を出すのがビジネスだろ?

それをするのは出版社の仕事wwwww
なんで作家がそんなこと考えなきゃいけねーんだよw
どんな小さな業界でもそれぞれのセクションがあって
分業化されそこで担当がそれぞれ飯をくってんだよwwww

社会に出てまず仕事しろよwww
781名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:39:57 ID:vS4xmnNG0
暴力漫画はいらんだろ。
782名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:40:00 ID:5CiddaXr0
ニートだって潜在的将来的には客層になるかもしれないのにねぇ
783名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:40:14 ID:hd7Yt6MnO
2chはアメリカに優しいからアメリカ人のニートが多いんだろうね
ジスウェイフォローミーだ
784名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:40:27 ID:1/6/d4gm0
>>723
教えた情報が相手にどう生かされるかは
相手に任せればいい。
何も秘伝のタレのレシピを教えてくれ。とか
その職業の根幹を教えてくれと頼まれたわけじゃないんだからさ。
奥先生のオナニーのオカズは何ですか?レベルの話だろう
785名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:40:28 ID:Cv71HHh+0
>>709
>ツイッターのおかげで「自分で調べる」の選択肢のひとつに、プロに直接聞く
>が加わっただけじゃん。迷惑ならツイッターやらなければいい。
>>1すらまともに読んでいないのか?
そもそも、それは自分で調べるとは言わない

>アインシュタインの近所の女の子が算数の宿題をアインシュタインに教えてもらった
>ようなもの
全然違います
786名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:40:28 ID:pRr+pRkY0
>>1
そういう女を嫁に貰ってる時点で、自分の醜態を晒してるようなもの。
787名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:40:28 ID:1AX+PMx80
>>776
ネトゲは廃プレイ可の主婦もいっぱいやってるしねぇ
ニートってのはどこで判断したのやら
788名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:40:38 ID:TrBo4TKr0
ヤンジャンの看板漫画はタフだろw
ガンツってwwwwww
789名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:40:47 ID:yV9wW0UO0
これ別に普通のことしか言って無くないか?
漫画家ごときがとか言ってるヤツは図星で切れてるの?
790名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:41:05 ID:u++gbQGc0
>>673
だな。
依頼がないときはニートだもの。

自己紹介、乙としか。
791名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:41:15 ID:+LGaJ0Wy0
>>735
元記事のタイトルには、ニート云々ない
影の軍団ρ が煽りたくてスレタイつけたんだな
792黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 13:41:17 ID:qOW7095pP
>>792
ネーム鳥山明・作画桂正和で‐JIYA‐ジヤ‐、さえちゃんグーと2本短篇と読み切りを出している
仕事中で尚且つ携帯につき画像は貼れないか
確か一枚、比較画像を持ってたと思うがネームと完成画が似てるようで全然違うのが面白い
793名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:41:17 ID:azAUoK2O0
労働の有無に関わらず娯楽が多すぎることが問題なだけです。
794名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:41:19 ID:R+05Gvt30
>>764
> >>733
> 当時としては「画家」だったのかよくわからんね
> 後世になって評価されたからこそゴッホは「偉大な画家」になれた

偉大な画家と評価されてなくても、画家は画家だろw
なぜ収入を得ているかどうかに頑なにこだわりたいのか分からんw
趣味を価値の低いものとみたいだけだろw
日本では趣味って確かに「ただの趣味、ぷw」と思われるが、
海外では、日本では銀行員が趣味で小説書いてる、というような話するだけで、
文化性が高いと驚かれたりするんだよ。先進国でも識字率すら日本より低いからね。
795名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:41:24 ID:QvEYwWon0
>>711
「政治家」と「医者」は法的に確定するけど「漫画家」の境界は曖昧なもんだろ
796名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:41:38 ID:hGwdeVKO0
>>748
現政権を評価して無くても納税はしなきゃいけないよね?
君がそう思うんならそうなんだろうけど、別に人の評価気にして自分のやりたいこと出来ないとか息苦しいと思わない?
君は、つまらないことで他人から疎まれたり蔑まれた経験は無いのだろうけど、年をとれば糞爺と呼ばれるかもしれないでしょ?
そのとき君は「最近の若者は」と愚痴を言う羽目になるわけだよ。
なんか君たちの考える社会ってものすごくつまらないものにしか感じられないのだわ。
797名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:41:40 ID:aRWTzWmv0
奥先生はインターネットコミュニケーションサービス『Twitter』(ツイッター)で

ツイッターの宣伝か
798名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:41:46 ID:lduj9fBb0
>>1
よのなか持ちつ持たれつやでw
けど強気でやってくれw
799名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:41:53 ID:57Qv5Y1MP
漫画家ってあまり表に出ないほうが…
どんな人なんだろうって想像するぐらいが丁度いいのに
800名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:41:53 ID:vXkUOHLp0
成功者には謙虚でいて欲しいもんだが
801名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:00 ID:vA63TDBi0
このスレッドだけで、ニートさんがどんだけ激甘なのかが分かるな。
アリに食われるぞ。
802名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:08 ID:7B0ikkfD0
ニートが人生甘く見てるのは当たり前、常識だろw
何で怒ってるの?
803名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:16 ID:M/alzfL/0
>>778
手品師に手品のタネ教えてと言ってるようなもんなんだけどな。
804名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:20 ID:nGJC9etJ0
ヒキコモリが100万人もいるにもかかわらず、実社会や2ch以外で見かけないとはいったいどういうことだ。
805名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:24 ID:GYV9RrPo0
>>799
あるある。
806名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:39 ID:JgB7FUu10
おいおい、わざわざツイッター使って自分の評価さげてどうすんだよ
807名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:47 ID:5pD82tAU0
>>764
宮沢賢治なんかも、生前は「変な先生」くらいだったんだろな。

>>778
その前に描いた原稿1000枚くらい持ってって、
「わずかばかりしか努力してないので不勉強ですみませんが、
 分からないことがあるんですが……」
ならおk。
808名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:48 ID:UlrLx63n0
>>788
(´・ω・`)そもそもヤンジャンって何? 三省堂のどこのコーナーで売ってるの?

みたことないなぁ〜
809名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:50 ID:1AX+PMx80
>>799
漫画まで色がついて見えるよなw
おいしんぼの作者は特に自重しろ
810名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:51 ID:mluJir7i0
>>789
だからビジネスで表現やってるような人間が
「普通の発想」からくるニートなんて安い蔑視を
わざわざ公言するべきじゃねーぐらい
「普通」だろ?
811名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:59 ID:CZy3Iklk0
>767
それは違うと思う。
糞ニートは寄生虫、糞尿製造機の分際で偉そうなホザくので、さっさと死ね
って事を言ってるだけ。
812名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:42:59 ID:1/6/d4gm0
>>799
おっと。ゆでたまご先生の悪口はここまでだ
813名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:43:01 ID:21AcKhnr0
>>775
「雇ってくれ」とか「漫画家になりたい」と厳密には労働意欲があるのでニートには該当しないんだけどな
ただの求職者
814名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:43:31 ID:gr6Cs93M0
ポジティブに考えろよ
先生に怒られたって事は
先生は自分を「客」ではなく
「弟子」と認識してるんだよ
815名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:43:31 ID:TP0bGniC0
馬鹿に夢をみさせてやって金を儲ける意識がなければ
プロ作家なんてやってられんらしいからな。
本当に良い人はノイローゼになっちゃう。
816名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:43:38 ID:vS4xmnNG0
ニートなんて表現を差別的に使ってる時点でアウトだな。
817名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:43:41 ID:hsOsGI100
>>772
>理屈で反撃できないから、「客」という立場で勝負しようとする。
>それは卑怯だろ。
それはごもっともだが、普通理屈だけで議論できる場とか早々無いよ。
ディベートとかでも立場利用して反撃できないようにしたりとか最早当たり前

うまく表現できないが、同じ理屈を言うにしても、立場によって威力が変わってしまう
「立場」 × 「理屈の内容」 = 威力になるんだと思う
818名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:43:42 ID:GE8nI0E+0
>さらに「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろとか言ってくる。

これはウザイな
819名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:43:44 ID:gwBiZNI40
>>771
ビジネスって、何の影響も無いだろ。ゼロだよ。
大体この発言で怒るのはニートだし。
ニートが国民の10%以上を占めるのだったら大問題だけど。
820名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:43:54 ID:g5Lu7ITq0
漫画家が堅気のような発言をするのはなんかもにょるが、
堅気のような発言にしろ、おっぱいにしろ、なんか発言したい物がなければクリエーターなんて出来ないだろうから、自己顕示発言は仕方ないのかも。
でも変なニートたちが集うのは類は友を呼ぶとも言えなくも・・・・
821名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:43:56 ID:thmaDia10
漫画に使うソフトとか自分で調べるべきだな
質問するにしても、いきなり大御所に質問って世間わかってないよな
中々、大御所に質問なんてできるもんじゃない
どうしても質問するなら、俺なら相手を選ぶよ
漫画ツールやソフト何使ってるか質問するなら、暇な同人作家に聞く
プロでしかも大御所に質問するような失礼な真似はしない
822名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:44:14 ID:6mDCCkeU0
巨乳専門店に入り浸ってないでガンツの話進めろよ
823名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:44:37 ID:Lqygwl/z0
努力とか根性とか甘えとか、いずれも戦前の日本の精神論だ。
精神論に終始して、具体的な解決策を全く提示できていない。
このように、精神論は70年間も日本人の思考を停止させてきた。
思考を停止させることこそ、甘いと言わざるを得ない。

なぜニートが生まれるか、それすら理解出来ていない人が多すぎる。
徹底的に彼らの立場に立って、
100でも200でも職業的・経済的・精神的サポート索を講じることが
世の中のためになるんだ。古い精神論は排除せよ。
824名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:44:46 ID:Cv71HHh+0
>>802
直接の接触があったからだろう
825名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:44:52 ID:azAUoK2O0
>>802
じゃあ自分より有能な人が出てきて
退職に追い込まれても文句は言えませんね?

人は本気で努力や工夫をしていても
世間的に言われている無職やニートになる可能性は十分あるわけです。

その事と甘さはまったく関係ありません。
826名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:44:56 ID:GYV9RrPo0
>>821
この人、大御所だったのか。知らなんだ。
827名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:44:59 ID:R+05Gvt30
>>769

ノーベル賞取った益川さんとかにNHKのアナウンサーがアホな質問したりしてたが、
別にそれで怒ったりしないよねw

まあ学者やってると毎年のように、〇〇を証明しましたとか、〇〇を発見しました、とか
素人論文が送られてくるんだが、それで「学者をナメるな」と怒ってるようじゃ、アホだと思うw
828名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:45:11 ID:yKF8LeIf0
無職や底辺は 何やっても叩かれる。
なにかされたら報復するのが筋。
829名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:45:19 ID:21AcKhnr0
>>804
外に出てこない人を見かけるわけが無いだろう・・・
830名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:45:23 ID:u++gbQGc0
>>642
>「漫画家」とは職業です。

漫画家でクレカ作れるの?
831名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:45:31 ID:57Qv5Y1MP
漫画家なんだから漫画で文句言えばいいのに
ガンツにその人らしき人物出して隅っこでひたすら説教するとか
で最後巨人に踏まれて終りとか
832名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:45:32 ID:hd7Yt6MnO
面白い話が頭の中にあるなら描いてみればいい
漫画を描くのに年齢は関係ない
だが絵は一朝一夕で身に着くものではないよ

俺ならこう言うね
知人とやらはニートギルドの代表か
833名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:45:46 ID:SONCoAp80
ああ!思い出した

マンガ原作の陳腐なドラマ化があふれる中で
唯一ドラマのほうがましだった「HEN」の原作者じゃないか
ttp://jiko.tv/joyful/img/4139.jpg
834名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:45:56 ID:JA9FHt7M0
志村けんは例外
835名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:46:03 ID:U/BIoOH90
>>821
ネットで漫画家してますってカミングアウトしたやつがいたら俺なら普通に聞くけどな。
アポとって取材に行くわけじゃないんだから。
大御所?なんでそんな持ち上げなくちゃならないんだゲームの中で。
836名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:46:10 ID:hsOsGI100
>>794
イギリスじゃ何の学もない生活保護の女性が小説書いて世界的大ヒットしたけどな
小説描くのが趣味です、なんて欧州あたりじゃ日本より一般的な趣味だよ。
ポエムの文化なんかも日本より一般的になってる。

一体いつの話をしてるんだ?
戦前とかならまあ当てはまってると思う
837名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:46:11 ID:vA63TDBi0
>>796
自分だけで生きていけるんなら、自分自身だけの考えでやっていけばいいんじゃない?
それはそれですごいと思うけど。息苦しいと思うんなら、息苦しくない生き方すればいいじゃん。
ただし、自由と責任は一体だからね。

あと、年をとれば爺になるとか、そういうことばかり書いてるみたいだけど、
何で今を生きるような書き込みがないのかな?小学生が「老後が・・・」みたいな話か?
それはそれですごい世界観だが、面白みには欠けるな。

ま、元気で自分の哲学を貫ける間は貫いたら?いずれ結果に行き着くよ。
838名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:46:18 ID:CEUU4cTK0
>>784
だから、それをいつでも、だれでも教えてたらきりが無いわけだろ。

>奥先生のオナニーのオカズは何ですか?レベルの話だろう
そもそも、聞くこと自体おこがましい。自覚しろよ。

料理屋に鍋のメーカーはなんですかとか、聞いてるレベル。
聞くこと自体おこがましいだろ。
839名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:46:31 ID:39yYHxk70
>>830
定期的に出版社から振り込みがあるなら作れるらしいよ
840名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:46:31 ID:NHaPwwwd0
よく考えてくれ。

例えば30歳で子どもが生まれ,その子どがニートになるとする。
そして親が80歳で死ぬと,ニートの子どもは50歳だ。
そこから10年間生き続けられれば,年金が支給される。

つまり,親が死んでから10年間生き続けられれば,
一生ニートでいられる。

結論=ニートは10年間を生き続けられるかどうかが問われる生き方。
841黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 13:46:33 ID:qOW7095pP
>>823
いい大人が甘えるな
842名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:46:34 ID:AekTutZM0
>さらに「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト
>教えろとか言ってくる。
これは理解できるな。
奥浩は「お前は漫画家に向いていないんだから、
別の仕事をしながら漫画を書け」とか
「漫画家に向いていないから普通の仕事でもしていろ」
と相手に言うのが正しい言葉だろ?
おれはこれはある意味相手に対する愛情だと思うよ。
それとこの人は自分の漫画が売れなくなったら
こんな事は言えなくなるよな?
この人のこの自信はなんだろうね?
843名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:46:55 ID:6mDCCkeU0
844名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:47:05 ID:Agg1GY3W0
この作家は文章表現力に欠けるだろ
トンチンカンな苦言だぞ
漫画家や声優になりたいこととニートとに直接的な関係がない
845名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:47:13 ID:iSlAC/fK0
ニートが人生甘く見てるのは間違い





人生甘く見た結果がニート
846名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:47:35 ID:21AcKhnr0
>>830>>839
小林よしのりがゴーマニズム宣言で、クレカだったか不動産だったかが断られたって言ってなかったっけ
847名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:47:41 ID:gDUsiY1T0
ニートがファビョってるな
先生の言い分はもっともだ
偉そうとか勘違いとか言ってるやつは頭おかしいYO
848名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:47:49 ID:O5YumiOj0
耳が痛いぜ
849名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:47:53 ID:2t1gWBB50
ソフト聞かれたくらいでこれだけ怒るってことは
それ以前に相手もしくは自分になんらかの火種があったとしか思えない
850名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:47:55 ID:QJyDS9/F0
>>821
そういう社会性のある人は、
どこの社会でもなんとかやっていけるものだ
そこをわかってなくて人間関係を失敗して、
傷つけられたって騒ぐ人、多すぎ
851名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:48:08 ID:8tuRsxfr0
>>754 >>760
「プロに失礼」だと思う意図がわからないようだから補足すると
プロの○○職人と、自称○○職人がいたとして自称職人がプロの世界で切磋琢磨せずに
趣味レベルなのに「僕らやってる事一緒ですよね。僕も○○職人ですよ」と言えば
私はそのエセ○○職人をその職業全体に敬意を払わない失礼な奴だなと思います。
852名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:48:19 ID:esHbVKbv0
>>1
「妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか、と問われた。
漫画家を何だと思ってるんだ」と発言。

これは確かに世間をなめてる


さらに「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろとか言ってくる。
どんだけ世間なめてるんだろう」

何歳から漫画家目指そうとこれは別にいいんでは?
ソフトを教えて、ってだけで良い編集紹介しろとか
チーフアシとして雇えとか言ってるわけじゃないし
853名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:48:19 ID:5pD82tAU0
>>843
吉崎観音とよつばスタジオに怒られそうだなw
854名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:48:21 ID:5xUEJ6aE0
>>835
俺もそっちの感覚だな。
ネトゲだのツイッターだの、性別や立場を超えて話せるのが特徴。
質問された方も、嫌な質問に答える義務もないんだし。
ネットではなく、オフでやったら失礼だと思うがw
855名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:48:22 ID:GYV9RrPo0
>>844
なるほど、文章表現に難があるから絵を描いてるのか。
856名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:48:28 ID:vS4xmnNG0
この人の漫画を選択しない。
857名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:48:30 ID:R+05Gvt30
>>803
> >>778
> 手品師に手品のタネ教えてと言ってるようなもんなんだけどな。

それは違うだろw
アイディアと技術で勝負すればいいのであって、道具を秘密にするとか、自信がないのかと思うわw
浦沢直樹とか、宮崎駿とか、取材入れ手のうち全部見せてるだろ。だけど誰も太刀打ちできない。
オリジナリティというのはそういうものだよ。
858名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:48:57 ID:ylKUu6tL0
使ってるソフトを尋ねるのが失礼という感覚が分からん
色々と調べてみて意見の一つとしてプロで活躍してる方に伺いたいってだけだろ?
教えたくなければ断れば良いだけのことで感情的に罵る必要はないと思う
859名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:49:03 ID:CzdmMPNf0
相手が水木しげる先生や鳥山明先生だったらこんな舐めたことは
言われないだろう。
つまりそういうことだ。

おっぱいおっぱい
860名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:49:07 ID:39yYHxk70
>>846
誰だったか忘れたけど連載中にしかクレカ作れないから〜みたいな近況話を見たことはあるぞ
861名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:49:10 ID:tub/lPhq0
>現在も連載が続いている週刊ヤングジャンプの
看板漫画で、

ただし俺がお薦めするのは、キングダムですヨォ
862名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:49:21 ID:JRHOpELE0
ダメな奴は何をやってもダメ
自分は特別、自分は不運、自分は被害者
就職できない、起業もできない、何もできない
働かざる者食うべからず
いつでも批判、いつでも言い訳、何でも人のせい
自分に甘く、他人に厳しい
弱者に強く、強者に弱い
小さなことができないのに大きなことをしようとする
努力不足、反省不足、学習能力不足
感情的思考方法を重視、論理的思考方法を軽視
歪曲解釈
過去の美化、現実の逃避、将来の恐怖
苦労、努力、けじめ、責任感、感謝の否定
運を絶対視
権利の主張、義務の拒否
親が死ぬまですねかじり、年取った未成年者
明日が無いのに理想主義者
同窓会で知る現実
目先の利益に飛びつく
他人の不幸で今日も飯がうまい
食っちゃ寝生活
社会のゴミ、社会の底辺、現代の穢多・非人
在日、労組、新興宗教、何でもいいや、敵の敵は味方
殺人決意も狙うは弱者、世直し殺人は及び腰
863名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:49:22 ID:FEddC/e00
>>845
いや違うね
必要以上に悲観的なビビリの性格がニートの元だな
死んだ気で何か始めればなんとかなる可能性もあるのに
864名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:49:22 ID:ppE9HunH0
ニートはゴミ。
この結論は変わらんだろう
865名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:49:37 ID:hGwdeVKO0
>>837
お前答え言っちゃったじゃん。
自分だけで生きていけるんならすごいってさ。
結局、プロの漫画家だって大勢の人に支えられて生きてるわけで、ニートを馬鹿にしたりは出来ないでしょ?
本当に一人で生きているなら、俺だって頭下げてやるよ。
866名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:49:45 ID:FUXgL3CD0
でもまあ改めて漫画家ってラーメン屋と同レベルだってことがわかったよ。
俺なんか仕事じゃ自分の知ってること聞かれればいつでも教えてるけどね。
教えたところで自分と同じ仕事は誰にも出来ない自信があるから。
867名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:49:50 ID:44TGsxM8P
>>796
屁理屈過ぎる。
誰かが評価してくれるから、その対価として金が手に入る。
刺身にタンポポを乗せる仕事でも魚の形の醤油刺を焼売弁当に入れる仕事でも評価はされるんだよ。


868名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:49:54 ID:CZy3Iklk0
>858
人生を甘く考えてる糞ニートならではの意見だねw
ワロタwwwwwwwww
869名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:50:09 ID:UlrLx63n0
>>851
(´・ω・`)昨日おいしんぼみたら北大路ろさんじん思い出した。
870名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:50:15 ID:7VW6U0iD0
ニートを擁護する気はないが
段階の世代だってバブルの世代だって
他人事ではないのだよ
生まれた時期によって間違い無く人間の気質は変わってくる
これはもう個人の問題ではなく社会病理
罵倒し切り捨てられるほど単純な問題ではないのが事実
上から目線で叱咤しても何の解決もしない
むしろ余計な波乱を生むだけだ
そう考えるとやはり漫画家風情がという感じだなやっぱり
871名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:50:18 ID:juFD4jtt0
>>786
嫁がよほどアレなのね…w

>>787
専業主婦もニートの定義に入るだろ。
872名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:50:25 ID:AekTutZM0
>>821
その意見は同意だな。


にーと派ごみとか言っている奴らは
同じ日本人を痛めつけてなんだろうね?
873名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:50:33 ID:21AcKhnr0
>>849
ソフト教えてそのソフトが売れれば、ソフトメーカーが作者に礼状出しそうなものだが
874名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:50:39 ID:KmMtbB2J0
>>836
ああ、欧米じゃ医者がポエムでライバルと皮肉の応酬とかするらしいな
875名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:50:56 ID:6riadlvp0
鬼編から今週までつまらん
仏像編はおもしろかった
876名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:50:58 ID:CEUU4cTK0
>>858
妄想乙
質問は「漫画化目指してますがソフト教えて下さい」だ。
そのソフトを聞くにいたった努力や思考は入ってないだろ。
877名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:50:58 ID:pv1n1knK0
ゴッホの名を出してる奴いるが、
作品が高騰したのが死後なだけで、生前からそれなりに評価はされてたろ。
ゴーギャンやロートレックら理解者も多かった。
なんの努力もせず、30過ぎてなんかいいソフト無いなどと抜かすニートとは全く別次元。
878名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:51:05 ID:if5Qvbmq0
初オナヌーは吉田ちずるのオッパイでした!!!1!

って言われたらむしろ喜んだに違いない
879名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:51:19 ID:R+05Gvt30
>>836
> >>794
> イギリスじゃ何の学もない生活保護の女性が小説書いて世界的大ヒットしたけどな
> 小説描くのが趣味です、なんて欧州あたりじゃ日本より一般的な趣味だよ。
> ポエムの文化なんかも日本より一般的になってる。

いやだから、それがイギリスでは立派な趣味として認められて、小説家と言っても差し支えないのに、
日本じゃ収入得ていないなら小説家、漫画家と名乗ってはダメ、なんてこうるさいこと言う奴がいる、
と言ってるの。
880名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:51:23 ID:gr6Cs93M0
>>405
高級釣竿を買いに来た若者に
じっちゃんがブチキレたシーンがあったなw
881名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:51:49 ID:tTxk612r0
この人の漫画もねえ・・・。
882名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:51:56 ID:hsOsGI100
>>841
んでもない。
自分の場合、よくわかんない精神論とか根性論よりも
胡散臭いノウハウとかの方が何十倍も役に立ってる。

あんなもん一部の才能のあるやつか、生まれもって立場に恵まれた人間が
周りの人間の頭を抑えるために作った概念そのものだよ
883名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:51:57 ID:SWMDPgYi0
>>859
(´・ω・`)水木しげるなら聞けばなんでも教えてくれるだろうね

お人柄
884名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:52:03 ID:3pe+ZCiaO
>>843
ちょっとこわいね
885名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:52:03 ID:e6q2tfSF0
むしろネトゲ友達利用して仕事得ようとする力を評価したい
真のニーとはそんな意欲すらない
というか求職してる時点でニートの定義から外れるか
886名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:52:13 ID:hd7Yt6MnO
人生について語りながら、人生に役立つ任意整理について教えもしない借金漫画があるよな
カイジとかカバチタレとか
ただ自分が気持ち良くなりたいだけなんじゃないかね
887名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:52:20 ID:GYV9RrPo0
>>881
大御所と持ち上げてる人もいるようだが、微妙なのか。
888名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:52:35 ID:h+rKfJnEP
人生あきらめも肝心だからな
みんながやりたい職業は必然的にものすごい競争の中に晒される
そこで生き残っていくのは並大抵なことではないだろう

年齢的なものも含め、いい年になるまでやりたいことをものにできなかったやつは
自分には才能がないってあきらめてまともに働けって言いたいんだろ
889名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:52:55 ID:mluJir7i0
>>819
そう思ってるなら
ニート題材の漫画なんて描くわけねーじゃん。
影響あると思うから描くんだろ。
で、その対象を一方的に蔑視してることを公言しましたと。
もう終わりだな。
ブランドの失墜は一瞬。
ビジネスをナメてるボンクラワーカー。
890名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:53:09 ID:PwFDhqAZ0
>>852
ソフトの一つも自分で模索出来ない奴が漫画家目指すってのが舐めてるって話だろ
891名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:53:10 ID:bdQASJT40
「先生ペン何使ってんの?」「Gペンだよー」
「先生シャーペンどこの使ってんの?」「ステッドラーだよ」
「先生どこのトーン使ってんの?」「デリータだよ」
ならいいのに
「先生ソフトどこのつかってんの?」「ニート死ねやああああああ!」
なのか、むつかしいなw
892名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:53:22 ID:NK0cn/+D0
>>852
漫画家目指してるのに、今からソフトを聞いてるのが
もう駄目。徹底的に駄目な人間。
そういう意味。

そしてそういう意味だと読解できない君も、凄い勢いの駄目人間。
893名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:53:24 ID:hGwdeVKO0
>>851
プロと素人に技術の差があれば尊敬するなりすればいい。それは勝手。
驕るのも勝手、別に俺は驕ってる人間が嫌いなわけじゃない、ただそういう事実があるといっている。
大勢の人に認められてるから崇めなさいなんて勝手もいいとこ、まぁ勝手にすればいいけど
押し付けられるのは関心しないね。
894名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:53:28 ID:gwBiZNI40
>>842
いずれ飽きられ捨てられるという覚悟はとっくにできているだろうし、資産もあるだろ。
この人も不遇の時期があったから、自信などないだろう。

漫画家に簡単になれる、と思われてむかつくのは当たり前だと思うよ。
895名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:53:31 ID:kwjQks+YP
で、どんな漫画?
896名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:53:35 ID:dVT6wQEsP
ツイッターの欠陥が、こうして露呈しつつあるってだけだと思うが

897黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/14(金) 13:53:58 ID:qOW7095pP
>>872
じゃあ働いたら?
刺身の上にタンポポ乗せたりするのも仕事だし、新聞や牛乳配達…
他にも探せば仕事はあるぞ?
898名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:53:59 ID:R+05Gvt30
>>876
> 質問は「漫画化目指してますがソフト教えて下さい」だ。
> そのソフトを聞くにいたった努力や思考は入ってないだろ。

努力や思考してるかもしれないじゃん、書かれてないだけで。
この漫画家先生のように、俺はこれだけ努力したんだぜ、とアピールする人ばかりじゃないよ。

899名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:01 ID:gr6Cs93M0
>>882
どっちもアリなんだから
自分に合った師匠を選べばいいんだよ
900名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:02 ID:14qMMC0M0
人生甘く考えてないのにニートですw
親の金がたんまりあるので困りません
901名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:06 ID:HmvND0Tw0
>>887
大御所?御手洗じゃないのかwwww
902名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:17 ID:q43v0Cul0
ニートの心配するなら職場増やせばいいのに
頭悪すぎ。暇人か差別主義者だろ
903名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:18 ID:8YIvQDS80
低賃金で他人のウンコ処理したくないお・・・
904名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:18 ID:5pD82tAU0
>>883
ソフト買う金があったら南方行け、で終了な気もw
905名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:20 ID:8tuRsxfr0
>>883
え。イメージだけで発言してるのもろわかりだな。
水木先生は優しいけど、すごい達観した意地悪だよ。
906名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:20 ID:tyKFi7G90
世間をナメてはいないが、お前みたいな漫画家はナメてる
オレはニートじゃないがw
907名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:21 ID:UQ2xXZye0
心配するな。この漫画家ももうすぐニートになるからwwwww
908名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:31 ID:fQnwqYzy0
漫画・アニメ・ゲームのような有害メディアが
犯罪を生み、ニートを生み出す。
漫画・アニメ・ゲームの作り手も共犯者という意味では同罪。
さっさと漫画・アニメ・ゲームなどを禁止しないと日本の未来は無い
909名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:32 ID:ErL2EO8BP
>>888
それに尽きるのに
やたら噛み付いてる奴が多いってことに絶望するね
別にお前らに向けて言ってるわけでもないしw
910名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:36 ID:5xUEJ6aE0
>>891
ブスにブスと言ったら怒るだろ?
下手したら裁判沙汰だぜ。
相手の気にしてそうな事を聞くのはいくない。
911名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:37 ID:eKIjnOw+P
わざわざツィッター使って言う事か
本人に直接言えよ
912名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:47 ID:ppE9HunH0
>>891
「先生ソフトどこのつかってんの?」

「30歳で今から漫画家目指すからなんかいいソフト教えろ」

は全然違うだろ。
913名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:54:54 ID:vA63TDBi0
>>865
お前の世界じゃ、周りは全部敵なんだろうけどなw
その理屈だったら、世間の大半は働いてるんだから、おまいさんも働けば?
大勢になびくんだろ?だったら働けよ。働いて生きるための金を稼げよ。
金の要らない生活が5年も送ることができればすげーって言ってんの。

その価値観じゃ、ちょっと「不採用」が続くだろうなぁ。
ま、頑張れ。物好きもおるやろ。
914名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:55:02 ID:WMGcuEn90
漫画家とか小説家とか、さも一般人より偉いイメージあるが、
「金のため」にやっているということではみんな一緒。
まったく金にならないけれど、一生懸命やっている人の方を尊敬するね。
915名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:55:07 ID:39yYHxk70
>>887
俺はそこまで好きではないが、それなり以上には売れてるな
作品がドラマ化も映画化もしてるし成功者の部類だろう
916名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:55:15 ID:esHbVKbv0
>>876
つまり、プロの漫画家様に気安く使ってる道具やソフト聞くなんて100万年早い、
30歳になってもまだデビュー出来ないクズが!!

ってこと?

まあ、漫画家のプライドを傷つけないように
十分気を使わなかった30歳が責められるんだろうけど、
漫画家って色々メンドくさいね
917名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:55:21 ID:06dUJjWt0
>>715
2ch
918名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:55:33 ID:jjPXiUVO0
結局「ニート絶滅しろ」とぶった切る為に
ニートというよくわからん言葉を使うから胡散臭くなるんだYO
このスレでもニートがどーゆーもんかなんて定まって無いじゃん。
そもそも知り合いのDQNは所謂ニートなの?
919名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:55:33 ID:AekTutZM0
>>892
他にも「声優になるにはどうしたらいいですか?」
という質問をする奴もいるらしいね?

質問されたら「お前は向いていないから、普通の仕事をしろ」
というのが正しい答え方だよね?

920名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:55:48 ID:dyT5wACh0
真剣のそんな書き込みしてんならそうかもしれんがなぁ。
それって軽いノリで書き込んでるだけじゃないのか?
921名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:55:55 ID:KmMtbB2J0
>>912
つくづく「30歳で今から漫画家目指すから」って余計だよなw
922名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:08 ID:GYV9RrPo0
>>891
ソフトだけは聞かれたくなかったんだろうなあ。
923名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:12 ID:ckPZZQyU0
暴力的なシーンは子供に悪影響だと思いますよ。
面白ければ(売れれば)何でもありなのは問題ですね。
反省してください
924名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:13 ID:6mDCCkeU0
>>887
ヒット作がHENとガンツだけかな?
両方共話題作だが社会現象的なヒットではないな
大御所というよりベテランてイメージ
925名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:21 ID:SWMDPgYi0
>>905
(´・ω・`)だとしてもこの程度で目くじら立てないだろ?

ファビョるとこ見てみたいわ
926名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:22 ID:dlW/O6XB0
首相がアレな国だもの
927名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:24 ID:HmvND0Tw0
>>911
売名行為なんだから相手にしたらだめだぜw

才能ない奴はこうやって自書売るのが商売だから。
928名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:24 ID:R+05Gvt30
>>877
> 作品が高騰したのが死後なだけで、生前からそれなりに評価はされてたろ。

それならたくさん売れるはずだろ。評価されるなら値が上がっていき、いい投資対象になるんだから。
一つしか売れなかったようだし、見向きもされなかったと何かで読んだが?

> なんの努力もせず、30過ぎてなんかいいソフト無いなどと抜かすニートとは全く別次元。

いやだから何で何の努力もしていないなんて決めつけるのさ。
929名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:36 ID:BJ/Tf8id0
漫画家に"先生"つける必要ないだろ
出版社の人間が立場上つけるのは勝手だが
読者側には関係ない

芸能人の師匠もそう
930名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:39 ID:hOGt4R050
死んだら変な部屋に転送されてその異次元空間でバトルさせられ、
もててないはずのオレがおっぱいびょーんとなった美人に言い寄られる。

まさにニートの妄想そのもので大当たりだから、オレにも出来るとか思う罠w
931名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:41 ID:1mNmGvzF0
都条例改悪問題のとき、反対署名した漫画家にはいってたっけ?
あんな漫画描いておいて、面倒臭いことは他の漫画家任せとか
いわないでよね。
どこかに署名した作家の一覧表ない?
932名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:43 ID:q5HXvCzL0
なら死ぬ事を選べってんだろうかね
甘く考えてるんじゃないんじゃね
933名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:56:55 ID:CEUU4cTK0
>>898
努力しているなら、おのずと自分の答えが導かれるはずだ。
質問の内容も変わってくる
「こういう作風にしたいので、こういうソフトを使っているが〜の表現が難しい、
その表現方法は奥先生の作品に沢山出ている事が多いので、ソフトを教えて下さい」

だろ?こんな質問がされてたら「教えてくれって言ってくる」なんていう脈絡にならんよ。
934名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:57:03 ID:21AcKhnr0
>>887
そこそこ有名ではあるが、大御所ってのは無いと思う

まあ、定義があるわけではないんだが、冨樫級でも大御所とは言わない気がする
で、奥は冨樫に届いているかと言うと届いてないわけで
935名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:57:11 ID:mluJir7i0
だいたいリア充は漫画なんて必要としないだろ。
で、リア充じゃないやつが読むものを
書いてるくせにそいつら内心でバカにしてるんだから
表現の底が知れるっていうか。
936名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:57:15 ID:yKF8LeIf0
編集によって、修正、抑えられていた表現が
ツイッターによって、いきなり世間に暴露してしまったかんじだ。

人をなめきっている。
937名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:57:20 ID:zBHAJvRN0
>>18
だねw

これ書いた記者が偏見持ってるってことだろう。
938名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:57:46 ID:GXM5CJVr0
「漫画家を目指すから、いいソフトを教えてほしい」
オレは、この言葉に感動を覚える。
939名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:57:49 ID:5xUEJ6aE0
この話が本当だとしたら、言った奴が出てきたら面白いなw
きっと言い方とか違うと思うんだ。
出て来い〜
言い方によっては立場が逆転するぞ!
940名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:57:53 ID:Cv71HHh+0
>>914
>漫画家とか小説家とか、さも一般人より偉いイメージあるが
そんなイメージあるか?
941名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:57:56 ID:rVj1Ypaz0
誰?
942名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:02 ID:NK0cn/+D0
声優にしろ、漫画家にしろ、なる方法のノウハウはちゃんと
インターネットに転がってる、その先を聞いてくるのならともかく、
ぐぐるのめんどくさいから教えて、っていうタイプは使い物に
ならない。
943名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:03 ID:hsOsGI100
>>879
銀行員が小説書いてるだけで文化性が高いと評価される、という話が
何で、趣味で小説書いてる奴が小説家名乗っちゃいけないのは変だという話になってるんだよ
>小説家と言っても差し支えないのに
ハリーポッター書いた人の場合は作品が素晴らしかった、大ヒットした、などの事実から
小説家という肩書きになっただけだと思う。
944名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:07 ID:fkZYHAWF0
マンガ家も小説家も、何歳からはじめようが一作で枯れる人がほとんどだから、
ぶっちゃけ30歳からはじめてもいいとおもうぞ

むしろ、全く別の仕事の経験生かせるだろう
945名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:10 ID:2iVcCnny0
>>1
>「妻のネトゲ友達から漫画家なら声優として雇ってくれないか、と問われた。
>漫画家を何だと思ってるんだ」と発言。

僕も一緒に遊びたいですって言え
ネトゲ友達のニートと嫁が自分よりも多く同じ時間遊んでるって言うのが嫌だって言えよ

で、そのネトゲ友達って富樫だったりしてなwwwwwwwwwww
946名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:18 ID:KmMtbB2J0
>>919
なんか話変わってね?
言われたのは「漫画家なら声優として雇ってくれ」であって
声優になるにはどうしたらいいのかという質問ですらないようだが
947名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:34 ID:R+05Gvt30
>>892
> 漫画家目指してるのに、今からソフトを聞いてるのが

手描きで今までたくさん描いてるかもしれないだろ。
それでこれからは本格的にプロ目指してソフトに挑戦しようとしている矢先に
水差されたと。興味ない人のツイッターなんてわざわざ見ないし、作風に憧れて、
参考にしたかったんじゃないの
948名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:48 ID:6mDCCkeU0
奥はCG漫画の大御所って言い方は出来るかもしれない
アシが描いてるんだろうけど
949名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:51 ID:esHbVKbv0
>>933
そいつが30歳でデビューできてなかったら、要約すると
「30ニートが漫画家になりたいからって使ってるソフト聞いてきた」ってなるんじゃね?
950名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:51 ID:2t1gWBB50
マンガの描き方手取り足とり教えてくれよって言い出したらめんどくさいから関係断つだろうけどな
ソフト教えてくれって言われた時点でそういう臭いを感じたんかな
だとしても、関係断つだけでネットで公表はしないな

今回のはもともとニートに対して一言物申したかった、そこで良いネタが入ったので言ってやったって感じだろ
951名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:51 ID:rtSTGal80
ぶっちゃけ薄っぺらい漫画しか描いて無いじゃん。
お前ら、黒咲一人先生の「55歳の地図」読めって。
奥の漫画なんかどんだけ薄いかわかるから。
952名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:52 ID:q5HXvCzL0
>>40
コネで顔つなぐって重要やねん
ずうずうしいのはずうずうしいけど
953名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:58:58 ID:M/alzfL/0
>>916
30過ぎの運動経験何も無いおっさんに、
プロ野球選手になりたいんだけどどんなバット買ったらいい?
と聞かれたらお前はどう思う?
イチローになったつもりで答えてくださいw
954名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:59:18 ID:ppE9HunH0
>>938
だから、質問の「仕方」の問題だろう。
ニートゆえに人に対して質問の仕方・礼儀がわかってないことが問題の要因の一つなんだろ。
955名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:59:32 ID:FUXgL3CD0
しかし奥先生もつまんない事で怒るよな。自分の漫画はもうネタ切れ感漂いつつあるのに
更に評価落とすようなことしてどうするんだろ。本をただせば漫画家だと公表した自分が悪いのに。
956名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:59:39 ID:DaTFYsrg0
これ奥さんのフレンドをニートって言ってるだけじゃん
957名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:59:43 ID:9Z/XgbMJ0
GANTZ

惨殺とSEXシーン以外印象の残らないマンガだね
コツコツと努力をしつづけた結果が東京都の条例改正が決まれば
確実に有害図書指定される作品とは何とも皮肉、というか
作者に対して同情さえ禁じ得ない。がんばれ奥!
958名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:59:48 ID:As/qpsL80
虚業で飯食ってる様なカスがえらそうな事をほざ……いてください!
959名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:59:55 ID:JO6b4hcti
おまえらのことだぞ
マジで自覚ないのか?
960名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:59:56 ID:vS4xmnNG0
TVばっかリ見てる人なんだろうな。
961名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 13:59:58 ID:sHvBFaTv0
映画の宣伝ネタか
962名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:00:03 ID:p206CFzn0
ネトゲだから相手の素性わからんよ
2ちゃんでニートのふりしてる奴みたいに
ニートのふりしてギャグのつもりで言ったのかもしれん
ネトゲだぞネカマもいんだぞ
963名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:00:23 ID:5CiddaXr0
奥浩哉もまさか記事になるとは思ってなかっただろうにw
mixiであれこれ漏らしちゃう人種と似たかほりwww
964名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:00:32 ID:YX/DK1HL0
結局色んな意見あるけど、ほぼ根底は
「教えてもらう、教わる」なんだね

そこが違うんだと思うんだけど。
世の中、そう簡単に懇切丁寧に教えてくれる場なんてないと思うよ。
965名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:00:46 ID:CEUU4cTK0
>>949
今までのレス見てくれ。そういう事だろ。
966名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:00:47 ID:jotVhBoS0
「雇って」「無理」
「教えて」「やだ」
でいいじゃん
967名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:00:51 ID:5pD82tAU0
>>953
ブランドは問わないから、
まずお前のそのふざけた幻想を打ち砕け!
968名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:00:54 ID:e6q2tfSF0
というか競争社会にいきてる人は新規参入に基本的に否定的なんじゃないの
どんな雑魚だってライバルだしね。
根が真面目なんじゃないかなだから腹がたつ
969名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:02 ID:hGwdeVKO0
>>867
それは評価ではなく労働契約だろ。
評価されずとも金は貰える。そういう契約ならね。
これは混同しちゃあかんのやないかね?

>>913
敵を作ってるのは君でしょ?
俺は、自分ひとりで生きてくことの難しさぐらい知ってるから、今自分が生きてることに多くの人に対して感謝してる。
だから、働かずして大金を貰ってる人間でさえ蔑むことはないよ。
君のように人を見下して何の利にもならないことを言うことも無い。
君はさぞ立派なのかもしれないが、もう少し優しさを持ったほうがいいとおもう。
970名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:09 ID:buyd8l+C0
人生を甘く考えてる人間は、大企業サラリーマンや公務員に一番多い罠。
「自営業の方が楽して儲かる」とか甘い考えで仕事を辞めて、失敗する奴はそういう奴が多い。
971名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:13 ID:nL2roMb8P
つーか、使ってるソフトが複数で使う環境も含めて数十万〜百万単位だったら教えてもらってもニートには手がでないだろうなw
972名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:16 ID:SWMDPgYi0
>>953
(´・ω・`)別にバットの材質やお店紹介しても問題なくね
973名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:18 ID:mluJir7i0
>>954
そこで一般化したニートという
安い蔑視ワードを使う理由があるのかと。
一般的にナメてるからだろ。
荒れてるころのアメリカのブロンクスでニガーと公言するのか?
しないだろ?
だからコイツはダメだ。
表現者として二流だって自分で公言したようなもんだ。
974名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:21 ID:lK+dK5Ea0
そのニートが主なユーザーだろうに。
この漫画家の勘違いが逆に露見したな。
975名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:22 ID:JA9FHt7M0
「30歳で今から介護し目指すからなんかいい教材教えろとか言ってくる。
どんだけ世間なめてるんだろう」
976名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:31 ID:TfbZvn4R0
言い方にもよるけどなぁどうなんだろ。
こういうことやりたいんやけど〜オススメのソフトある?ぐらいなら普通にきくし聞かれるし。
977名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:31 ID:6mDCCkeU0
しかし30から漫画家目指しちゃいかんような言い方だな
ゴーギャンは30過ぎてから画家目指してあそこまでなったんだぞ
奥こそ舐めておる
978名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:33 ID:Wt5/kW0F0
>>910
>裁判沙汰

男女差別ニダ!
979名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:35 ID:hsOsGI100
>>947
PC使えるんならその手の情報は知らず知らずのうちに入ってくるよ。
そこそこ使えてプロも使ってて廉価で手に入る類のソフトなんてそれこそ数種類しかない。

どう考えても漫画描いたことのない人間が思いつきで言っているようにしか見えない
980名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:43 ID:HgTgnxn60
>>872
ニートがゴミじゃなくてなんなんだ?
求職活動や資格勉強してるのはニートじゃないし
981名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:45 ID:39yYHxk70
>>956,962
まあネトゲ廃人の主婦と日頃からゲーム内でつるめてるなら
働いてるか働いてないかくらいはだいたいわかるんじゃね
982名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:47 ID:R+05Gvt30
>>933
> 「こういう作風にしたいので、こういうソフトを使っているが〜の表現が難しい、
> その表現方法は奥先生の作品に沢山出ている事が多いので、ソフトを教えて下さい」
>
> だろ?こんな質問がされてたら「教えてくれって言ってくる」なんていう脈絡にならんよ。

ツイッターなんだから、そんなごちゃごちゃ書くようなことじゃないだろ
983名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:48 ID:rtSTGal80
はっきり言う。
漫画家としての実力は

山本貴嗣>>>奥浩哉
984名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:51 ID:xwaNPclE0
この人もGANTZ?も知らないけど、器の小さい人らしいということは分かった。
985名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:01:57 ID:DQCM7S6w0
GANTZ1の人か?
986名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:00 ID:jjPXiUVO0
>>953
「まったく、人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国」
987名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:02 ID:AR5NT29H0
漫画家はアニメ監督ではないのだな。
988名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:03 ID:lwQaXEV70
ネットで夫の職業とかベラベラ話す嫁を心配しろよ。
989名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:07 ID:5xUEJ6aE0
ソフトを教えて欲しいと言った奴出てこいー
このまま有名人に一方的に叩かれていいのか?
もっと下手に出た謙遜した態度だったら立場逆転、
第二のゆでたまご事件になるかもw
990名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:10 ID:buyd8l+C0
ニートじゃなくてワナビだろ
昔から居たよ、1作品も仕上げた事もないくせに漫画家になるとか言う奴
991名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:14 ID:gFF7aecP0



プラスの馬鹿ウヨって、否定してるけど、
TOPになるってことはやっぱニートが多いんだなwwwwwww



992名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:18 ID:GYV9RrPo0
>>975
介護も大変だもんな。
993名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:27 ID:esHbVKbv0
>>953
君向いてない、で終わるじゃん
30歳過ぎで漫画家目指すって30歳過ぎてメジャーリーガー目指すのと同等なのかよ

994名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:38 ID:ppE9HunH0
>>973
ニガーとは別問題w
995名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:39 ID:vS4xmnNG0
30歳で漫画家目指すことの何がなめてるんだろう?
いいソフト教えろがなめてるってことかな?
996名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:48 ID:J3MiIaBE0
>>977
>何歳で漫画家を目指してもいいと思うが、漫画家という職業を軽くみている人が、
30歳から漫画家になれるとは思えない。
>>1ぐらい読めよ
997名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:02:53 ID:dVT6wQEsP
「ツールを使って漫画描いてる」
って、ズブの素人に看破されたのが
腹に据えかねたんだろ


結局

998名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:03:08 ID:HmvND0Tw0
>>981
むしろネトゲ廃人の妻を恥じるべきw
999名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:03:18 ID:yKF8LeIf0
無職には自分の職業はすすめてはならないという社会の掟みたいのがあるのかねw
ただ無職をバカにしたいだけ。

その人の適正は無視。誰もやりたがらない、ひどそうな職業しか勧めない。
いがみあいの構図。 だから、人殺しのマンガかいているんだとおもうんだけどね。
1000名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:03:30 ID:dOak4AcO0
カタストロフィ批判が引き金だったり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。