【政治】 参院選マニフェストに、「3年後の衆院選の後で、消費税増税します」明記へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★参院選公約に消費税増税を明記へ 次期衆院選後、民主党

・今夏の参院選のマニフェスト(政権公約)を検討している民主党の「マニフェスト企画委員会」
 (委員長=仙谷国家戦略相、高嶋良充党筆頭副幹事長)が13日開かれ、次期衆院選後に
 消費税増税を実施することを公約に盛り込むことで一致した。

 鳩山政権は3年後の衆院選までは増税を行わない方針を掲げているが、財政状況の悪化に
 対応するため、衆院選後には速やかに、増税に踏み切る考えを明確にする。

 この日は党と政府の関係者が出席し、主に財政問題を議論。「財政再建のためには
 (消費税を含めた)抜本的な税制改正が欠かせないということで一致した」(細野豪志
 副幹事長)という。消費税の引き上げ時期や税率については今後議論する方針だ。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100513/fnc1005131318016-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:31:00 ID:HdSILrgs0
こいつらwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:31:03 ID:k8P33Lul0
公務員が庶民の2倍以上年収あるんですが!!!
4名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:31:32 ID:zIHU34RI0
また重複か

【民主党】次期衆院選後に消費増税 マニフェスト企画委員会で決定 小沢一郎幹事長らによる政権公約会議までなお流動的要素も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273726531/
5名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:31:32 ID:D6mwSjI20
3年後なんて政権交代しちゃるやろ
6名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:32:02 ID:+X+gj2hX0
埋蔵金はどうなった 隠してないで出しなさい
7名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:32:35 ID:LuyVkDJl0
で、消費税を上げないって言ってる政党はあるのか?
選択肢もないのに国民が了解したからってのはどうなんだ?

あ、共産党は消費税の引き上げに反対かw
共産主義とセットの選択肢は嫌すぎwww
8名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:32:35 ID:rVn7oVCI0
ウソフェストに載せるという事は
参院選後に
みんみん新公連立で増税しちゃいます
って事か
9名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:32:45 ID:P6bbAJQt0
逆さにして鼻血もでないくらい絞り切るのが3年後なのかな菅君
10名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:33:33 ID:V7LFh2210
3年後に民主党は存在してないだろ
11名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:33:44 ID:RWJ1OU9L0
3年後の衆議院でも勝てる気でいるんだ?
12名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:33:52 ID:jJbvTTes0
じゃあ衆議院を解散しろよ
13名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:34:48 ID:o0rzENos0
マイルドインフレを目指すのが長期デフレ脱却の最短距離だろう
なんで増税で緊縮財政?
馬鹿じゃないの
14名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:35:06 ID:+5eAg3fJ0
民主党の1年後の姿すら想像できないのに3年後の衆議院選挙後とな?w
15名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:35:41 ID:Oa5J3xnp0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
16名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:37:22 ID:moDk3wz+0
 よっしゃ!「3年後の衆院選の後」だから、野党ぜんぜん衆院取れるよ!
ガンバレ!!死ねカスミンス!!
17名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:39:23 ID:aXvlJtyk0
子ども手当やめろ!民主議員の給与減らせ!
この大嘘つきの糞民主党め!!
18名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:39:53 ID:GbQeQIT80
3ヶ月後に 「既に3年経過したと思っていた」 と言って消費税増税をするんだろうな
19名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:40:07 ID:8yIYslxI0
自民にしろミンスにしろ、どちらにせよ避けられないって事か
20名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:40:20 ID:lsLz74XMP
また鳩山がひっくり返すだろwwwww
21名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:40:26 ID:zM2TjOL40
糞民主は、まさか次期衆院選で政権獲れると思ってるのか?
22名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:40:55 ID:Bu3PQPwn0
選挙終わるまで黙ってろ!って誰かさんがひっくり返すんだろどうせ
23名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:42:17 ID:moDk3wz+0
>>17 いや子供手当ては2,6以上でもいいし、議員報酬も人数も別段かまわん。
経済を冷やす逆累進増税は許さんというだけで、バカシンデネ
24名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:43:33 ID:G5oT0UZ70
日本終わったな、一度政権とると豹変する良い見本。
こんな政党に入れた奴反省しろ!今度の参院選はもう惨敗だが、
早く三年後に腐れハト政権が瓦解するのを見てみたいよ。
もっとも三年後に日本が財政破綻していなきゃの話だけどwww

25名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:44:18 ID:qE1WjDb40
麻生が景気が上向いたら消費税増税と言っていたのを批判してなかったっけ?
26名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:44:39 ID:mmhYDVni0
マニフェストなんか嘘ばっかだろ
公務員の人件費削減しろ
27名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:45:28 ID:r40bUb2K0
マニフェストって、嘘つきの空手形だよな?
28名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:45:46 ID:XTDt6uFb0
松下政経塾ってゴミしかいない
更迭しろよ
29名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:46:09 ID:J18MPaUl0
このマニフェストは絶対守るだろうなw
30名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:47:15 ID:xvymylrr0
マニフェストを状況によって条件変更するのもやむなし(キリッ

とかほざいているやつの何を信用しろと?
「財政が厳しいので増税は参院選直後に変更します」とか絶対やるだろ
31名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:47:21 ID:wm8ObW6W0
具体的な成長戦略なしに、3年間国債発行で財源を賄うわけだ。
財政は相当きついな。それより政権維持するの大変だろ。

日本国民の性格上、国債は低金利で安定はする。
増税の際に、しっかりと最低限、人として生活できるように
社会保障費を賄えるよう努力する事だ。
32名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:47:30 ID:4wpzLqA30
公務員の財産全部取り上げてから増税だよな?

33名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:49:01 ID:yDdBkSFa0
3年も居座る気かよ。
だいたい、麻生が「景気回復したら」消費税増税するかもって
言ったら、狂ったように噛み付きまくってたくせに。
ミンスは早くしねよ。
34名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:50:07 ID:VKwXl69/0
っで、子供手当ての不足分に当てられて海外に資金流失ですね
35名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:51:21 ID:dftT1e8P0
来年3月民主党

 鳩ポッポ『前参議院選挙にて増税に対してのご理解を頂いており、
       時期を少しだけ早めるのは問題ない』

と言って来年から消費税爆上げするだろうな。
間違いない。

---------------------------------------

   政策実施よりも速いカネの回収

                民主党
36名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:52:48 ID:Ic1oY2aP0
この政権が後3年も続くのか?

いくら民間は強いと言っても、
このままでは日本経済は絶対持たないよ。

早く解散しろ。
37名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:53:56 ID:VVEb0zDo0
3年も先延ばしする余裕はあるのか?w
38名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:57:39 ID:BH8ph2hj0
ミンスのマニフェスト
総理の脱税は無罪
幹事長の税金での不動産取得無罪
参政権の売買
39名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:58:00 ID:Vugn7lCw0
すぐに解散して信を問うべき!!!

ウソツキ民主党も解党して出直せ!!!
40名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:00:55 ID:4wpzLqA30
解散したらどこが勝つと思うよ?




41名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:02:41 ID:4CBvn+uV0
来年からじゃないと間に合わない。
来年は国債60兆円出せるか?
42名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:03:16 ID:EVgUOBzP0
あと3年で日本は滅ぶかもしれん
43名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:03:33 ID:qE1WjDb40
>>40
勝者なき選挙で政界再編がいいです
44名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:03:48 ID:PcZ6g9xa0
おや? 議論すら許されないんじゃなかったっけ?
45名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:06:41 ID:BH8ph2hj0
× 外国人参政権付与
○ 外国人参政権売買
46名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:09:09 ID:Ue1CYpYB0
嘘だッ
47名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:11:33 ID:zQO607Bt0
消費税あげるのは別にかまわんけどさ、外国人参政権を争点にしろよ
民主主義の根幹にかかわることだろうが
48名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:19:14 ID:xJW8Hui50
3年後、民主党が存在してるとでもw
49名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:20:46 ID:hHiODXGi0
「何もしません」と言ってるに等しいだろwwwwww
50名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:24:44 ID:4xGWteXX0
無駄遣い無くしてからじゃなきゃ
いくら増税したところで、今まで通り官僚や公務員に血税吸われまくって
すぐ足りなくなるのがオチ
まぁ3年経ってもミンスには無理だろうけど
51名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:37:00 ID:/USm0aDx0
>あと3年間国債発行で財源を賄うわけだ

ソブリン・リスクが全世界的な問題となっている時に
財政の国債依存度をさらに高めるなんざ狂気の沙汰。
いずれ国債の金利急上昇・ハイパーインフレとかいう形で
しっペ返しが来るんじゃないの。
で、金利支払いの為にさらに国債増発、デノミの連発とか。
そのうち1万円札100枚で週刊誌買う時代が来るかも。
3年も平穏無事が続くかね?

せっかく景気が自律反転しつつあるんだから、
費用対効果の低い支出は極力抑えて、徐行運転に徹すればいいものを。
52名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:52:05 ID:ysUkPpiF0
>>7
ルーピー鳩山由紀夫は十年増税は必要ない、と選挙前にはぬかしてたぞ(笑)


53名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:53:23 ID:R3BQJdEz0
100%断言できる

3年後には民主党の衆院議員は大半が無職
54名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:53:55 ID:8zN6lVEA0
外国人に幾らになるかわからんぐらい子供手当てをばら撒いて、増税ですか犯罪者集団民主党
55名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:55:07 ID:LHvm0AxV0
わかります財政再建、緊縮財政、消費税増税で内需縮小ですね
56名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:55:17 ID:ysUkPpiF0
>>26
嘘つき詐欺師、ルーピーズに恥と責任の文字はない
57名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:55:29 ID:owhPyP4i0
?????
議論すら許さないという姿勢だったはずなのに、
議論すっとばしてもう決定してるの?
58名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:56:19 ID:4vNJO8pp0
詐欺政党だからな
何約束しても 詐欺
59名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:57:29 ID:jGBK4QHz0
>>48
中国共産党に変わっているよ。
60名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:58:09 ID:4PBSHFn+P

埋蔵金はどうなった?
予算の無駄をなくせば捻出できるんじゃなかったのか?

国会議員の削減は?

ふざけんなよ!おまいら!なめきっているだろ!
61名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:58:44 ID:LoOEeVmT0
どうせ政権交代したら今度は反対するんだろ
62名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:00:08 ID:LHvm0AxV0
小泉自民と同じ
民主は凌雲会を追い出せ
63名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:00:58 ID:bM/dgb1+0
歳出削減はしないし、公務員給与も下げない。
でも増税はします。

何だこの詐欺集団はwww
64名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:01:37 ID:w3EVDkkl0
子ども手当 議員給与 公務員給与削減しろ
65名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:07:18 ID:i1jyFqAR0
3年後も民主党があったら投票用紙に民主党って書かないと撃たれるような選挙になるだろ
66名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:12:30 ID:gMiZN+II0
誰が信じる
67名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:13:07 ID:/USm0aDx0
>>60
>>63
埋蔵金は君たちの財布から失敬します。

>55 :名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 18:55:07 ID:LHvm0AxV0
>わかります財政再建、緊縮財政、消費税増税で内需縮小ですね

じゃなくて財政再建は放漫財政、消費税増税で内需拡大。
でも増税は早くて三年後。三年後に民主党が選挙で壊滅するか、分裂したら
尻拭いは自民党か、それまでにできるかも知れない保守新党の仕事。
民主党の議員たちはババ押し付けてトンズラ。
野党議員の立場から、国民の生活を苦しめる消費税増税絶対はんたーい
とやってポピュリズムにみがきをかける様が目に浮かぶ。
68名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:43:02 ID:a4xf2Foi0
民主でどんどん増税だなw
69名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:45:06 ID:jt+eUodL0
「消費税増税」

頭痛が痛いとか言っちゃう人なんだろうか
70名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:50:27 ID:iJpPxJDL0
・マニフェストは時間とともに変化する
・マニフェストを守らないといけないと法律で決まっているわけではない
・選挙が終わってから、学べば学ぶほど、増税が必要だとわかった
・トラストミー

今回はどのパターンでいくのかな
71名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:52:22 ID:bri5moAT0
参院選に勝とうものならすぐさま上げたりするんじゃねーの?
72名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:53:49 ID:Z7Rk4K+t0
公務員は、他人の財貨をカツアゲして贅沢している盗賊です。
お布施と言って強奪してたオーム真理教と同じです。
糞役人どもに騙されるな!
73名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 19:54:10 ID:1Gr2nT/q0
明日ハロワ行く
74名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:11:11 ID:5ipIRoPp0
言うだけ言っといて削るとこ削らず、外人にまで無駄にばら撒くし
消費税上げるだとwww
75名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:18:07 ID:jcDpEz2m0
3年後の根拠は経済でも財政でもなく「4年間上げません」と言ったからなだけな件

他のことはすぐ撤回するのに、子供手当初め支持率に直結するものだけは守るのなw
76名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:14:43 ID:nRdUBLhH0
ちょっとさー外人の子供にまで子育て手当てくばって。
海外にいる外人の子供にまで配る。
その財源を消費税でまかなうんですか?

いいかげんにしてください!!!

かといってどの党もみんな消費税増税いってるから、いれる党がない。
77名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:18:47 ID:2DHO1in70
3年後には野党になっているし
78名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:18:51 ID:wvlVfsf00
>>1
後の政権に丸投げ?


ミンスはマニフェストで嘘つき放題、選挙後に都合よく変更し放題

【政治】鳩山首相「マニフェストは重視しなければならない。これを忘れたら国民から民意は何だったんだと問われかねない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273253598/

【普天間】 鳩山首相 「『県外』は公約じゃない。場当たり的発言、一切してない」…一方、小泉元首相の公約発言を攻撃した過去も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273123535/

【政治】鳩山政権のマニフェスト修正に全力で取り組む-仙谷戦略相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273314842/

【政治】税収の状況などに応じて、都合良く政権公約を変更できるように…民主党研究会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273269261/
79名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:21:13 ID:9RmG68It0
ムダ削減をすると豪語していた党が増税してどうするんだよ。
ムダが省かれるというのは減税に向かう話だろ
80名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 14:26:17 ID:e0GaA3AN0
なにこの詐欺政党、去年の選挙の時には消費税増税は議論さえしてはいけない
とか言ってなかったっけ?? ペテンもここまでくれば民主党で大臣になれるw
81名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:29:06 ID:gl+Nuy4b0
消費税で景気回復とか言ってるのまでいたよね
82名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 17:33:52 ID:F0NA4PyD0
税収37兆



公務員の人件費40兆



増税したって公務員の人件費になるだけだぜ






83名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 18:14:25 ID:iie+mcvvP
消費税増税した分全てこども手当で隣国にばら撒かれるという認識でOK?
84名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:26:24 ID:/bJ/Cvfh0
強行採決愚策、子供手当てとさっぱり働かない公務員の昇給・ボーナスの為か。
ってかこいつら公務員の、業績関係ないボーナスって一体全体何なの?
給与ならまだ分かるが、ボーナスはこいつらに貰う資格は一切無いだろ。また士気かw
そんでインチ共済年金はじめ、謎の亡国お手盛り手当て満載。
国民の為になる施策は知ってますが、限界まで公務員以外には教えません。
怖い童話、朝鮮人には無駄生活保護出し捲くり。
消費税とか言う前に公務員という名の害虫退治しろ。出来なきゃさっさと氏ね。
85名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:28:15 ID:WkZNx0s20
>>80
つまり議論せずにどんぶり勘定で増税するってことだな。
86名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:42:51 ID:HR+97dA70
民主党も増税を約束してくれた。
87名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:15:52 ID:JgySVrcO0
2009/02/04
【衆院予算委】菅代行 ムダ遣いを放置した消費税引上げの議論は大間違い
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15150

2008/06/19
ムダ遣いを放置したまま消費税引き上げ目論む福田政権を総選挙に追い込んでいく 菅代行
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13545
88名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 00:37:49 ID:dG7QuQrq0
事業仕分けなんか正直本腰入れてないということですねわかります
89名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:48:10 ID:7Bq61B380

米国債を、毎年5兆円づつ売っていけば、増税の必要はありません。
なのに、米国債を買い増しするために、増税されようとしています。

【コラム】経済「誤」運営で損失 なんと100兆円ナリ(野口悠紀雄) [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273498763/l50
90名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:50:22 ID:7Bq61B380

まず、こんなの↓を解決しない限り、日本は必ずギリシャになります。w

【公益法人】渡り生活16年、生涯賃金10億円--天下りの天皇はコイツだった [04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271993753/l50

【公益法人】農水26法人が入居する"天下りの塔"、事業仕分けにため息 [04/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271478674/l50
91名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:50:54 ID:B6K7gSqP0
国会議員は、平成18年に脱税した102万円を返却してから増税を論じろ。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超だった人の税率推移。
            平成19年1月所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
何のことはない。この減税額が二重課税の狙いだったのだ。お手盛りキックバックだ。
一方で、最低課税所得者は最大97,500円増税された。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。税金による収入をわざわざ法律で定めて脱税するとはw
平成18年当時国会議員だった者は、102万円国庫に返却せよ。年収700万円以上の国家公務員も同じ。
国会議員だけで722人*102万円≒7億3千万円になる。この脱税のために平成18年に所得税1兆5千億円が減収になった。
私利私欲のため二重課税を企画し、所得税の減収を招いた自民党議員、財務省の役人は滅亡すべし。
92名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:58:31 ID:ff6GMI0c0
阿呆か・・・
マニフェストなんか関係無いと言い切った事を忘れたのか?
馬鹿な上に呆けてんじゃねーよ!
93名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:22:28 ID:+E/OQP3H0

特殊法人、公益法人の一つも潰さないで、公務員の給料一円も下げないで
自民党も民主党も消費税値上げだってさ。

小選挙区制では自民党かお仲間の民主党しか当選できず、
実質的に選ぶ権利が奪われているから、国民は絶体絶命だね。
94名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:25:38 ID:3Puh68iz0
は?4年後って言ってなかった????
95名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:27:20 ID:NYEF9Zak0



フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著 より

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』


薄汚い在日、韓国、中国の犯罪民族と手を組んだ詐欺師集団 民主党 を叩き潰せ。こいつらに払う税金はない。

民主党による 革命ごっこ を終わらせない限り、日本人は安心して暮せない。こちらが行動を起こさなければナメられるだけだ。

民主党、在日、韓国、中国が関係している全てを不買、視聴停止にしよう。キチガイからカネと権利を取り上げろ。

96名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:33:59 ID:AimH+UFS0


【 ミンス選挙公約 】 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出します!

  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm ( 09年6月23日 )


    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓    ↓ ↓ ↓


「 国債が増えたら日本は滅ぶ!」 と選挙演説したポッポ、涼しい顔で 「 当然、国債を発行 」〜 新規発行高が過去最大!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260242374/ ( 09年12月8日 )
公約違反の 「 暫定税率廃止せず 」 にテリー伊藤、「 ポッポはやるやる詐欺 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261462966/ ( 09年12月22日 )
枝野が、独法の余剰金返納を仕分けの目玉にするのは姑息! 〜 福田政権時、ミンスが返納法を廃案!!
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268473343/ ( 10年3月12日 )
「 コンクリから汚沢へ 」 〜 高速無料化のはずが、無料化財源2兆5千億円を建設費に! さらに料金も値上げし、道路建設
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268730736/ ( 10年3月16日 )

ミンス 「 官僚が抵抗してるだけ。 20兆円ぐらいすぐ出る 」 ⇒ 政権後 「 足りないので消費税アップ、その前に所得増税 」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267863400/ ( 10年3月6日 )

    ⇒ 仙石行政刷新相 : 消費税率、20%でもまだ足りぬ
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262782703/ ( 10年1月6日 )
      バラマキのため大増税! 金持ち相続税と法人税を減らし、貧乏人から広く徴収。 消費税率も大幅アップ
        http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269954994/ ( 10年3月30日 )

ミンス参院選公約 「 子どもだまし手当てと農家補償減額 」 〜 票目当てのバラマキがついに頓挫w
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273838384/ ( 10年5月14日 )

97名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:52:14 ID:KBtQdjkp0
          し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  本  
ャ 算 44    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  92 年
以  組 兆    L_ /                /        ヽ  兆 度
下 め 円    / '                '           i 円  予
っ な 国    /                 /           く  ??  算
て い 債    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
早 な 刷   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
く ん ら   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
気 て な  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
付 ギ き  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
け リ ゃ  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ シ 予 ,√  !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ    税   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  37 収   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   兆 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
98名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:20:47 ID:KgDK8cMt0
【政治】民主・鳩山代表「消費税率引き上げを議論する時期は10年後」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250606390/


「消費税増税の議論」をするのが10年後って言ってたのに・・・
99名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:12:57 ID:BFXjcbLI0
急がねばならん。一刻も早く、増税に踏み切るための準備に入れ。
100名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:17:50 ID:NKIQO+9+0
今すぐ衆院選やれよ
101名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:21:34 ID:/oI9uwyd0
麻生「景気回復したら消費税率アップをお願いしたい」
ミンス「景気をどん底にたたき込んだ上に増税ヨロ」
102名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:23:35 ID:FaAeg1N+i
議論も無しにまた約束
103名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:26:08 ID:OciEeZhY0
増税する政党には入れんよ
ゼッタイにな
104名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:36:16 ID:FaAeg1N+i
>>98
こんな詐欺に騙される奴が大量に居るんだから、オレオレ詐欺がなくならない訳だ。
105名無しさん@十周年
鳩山「議論もしないと言ったから、議論せずに決めた」